【MovieWriter】 Corel総合 10 【VideoStudio】at AVI
【MovieWriter】 Corel総合 10 【VideoStudio】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
12/03/28 22:16:20.68 mFT9hm04
質問はどの製品なのか、指定しないと答えられませんよ。
ニコニコ動画などの動画を作っている人は脊髄反射で質問する前に、このあたりを良く読んでね。
ニコニコ動画まとめwiki - ニコニコ動画まとめwiki URLリンク(nicowiki.com)
ニコニコ動画向け MAD製作Wiki URLリンク(www34.atwiki.jp)
親切なエスパーが答えてくれそうなスレ
MAD制作初心者向けスレ108 スレリンク(streaming板)

買う前に体験版で試しましょう!体験版も試用せずに動かないとか馬鹿なの?

編集したい元動画のコーデックやスプリッターが正しくインストールされていないと、動画編集はできません。
元動画のコーデックを把握することは基本中の基本です。

AVIcodec、GSpot、MMname2、MediaInfo GUI、真空波動研など、コーデックを判定するフリーソフトがありますので
それらを利用して、ビデオコーデックとオーディオコーデックを判定し、必要なコーデックをインストールしましょう。

DivXを再生できるビデオコーデックは多数あります。コーデックパックなどで、たくさんコーデックを
インストールした場合は、どのコーデックが優先になっているか注意しましょう(DirectShow Filter Tool)

GOMプレイヤーは動画を再生するだけなら便利な、コーデック内蔵プレイヤーですが、
VideoStudioとの相性が悪く、不具合が多数報告されています。
GOMプレイヤーをアンインストールし、正規のコーデックをインストールすることをお勧めします

コーデック、スプリッター、DirectShow filterとかについて調べると幸せになれます

どんなに頑張ってコーデック関係をいじっても編集できない場合は、元動画が壊れている可能性があります
どこかにうpすれば、他のユーザーが編集できるかどうか判定してくれるかも知れません

3:名無しさん@編集中
12/03/28 22:16:56.82 mFT9hm04
埋めるならたてろっ


ばかっ

4:名無しさん@編集中
12/03/28 22:57:42.60 kvo4hfnA
>>1
プレビュー見る時にスローで再生する機能つかないかな
早切り替えとかタイミング合わせが難しい

5:名無しさん@編集中
12/03/29 03:45:26.22 r5Roxc9t
shiftキー押しながらタイムラインスライドじゃダメなの?

6:名無しさん@編集中
12/03/29 08:55:29.68 nuKPqznr
X4デモってみた!!


酷 す ぎ ワ ロ タ


7:名無しさん@編集中
12/03/29 13:59:33.50 rwulo8my
前スレでピクチャインピクチャについて質問した者です。
おかげさまでそれなりの作品が完成しました、
創作欲を処理しきったのでまたお休みしますw

というかあのAEモドキのFXマジで使い方わかんね

8:名無しさん@編集中
12/03/29 18:11:48.10 rZBp9JES
>>5
うおお音出せるんだ!!!ありがとう試してみた
けどスライドの腕が悪いのか音がブッツブツで聞こえていまいち調整難しかった

9:名無しさん@編集中
12/04/01 16:36:15.06 D7yJ75It
XPからWin7に移行してX4も入れなおしたんだが、
Win7で使う場合、aviの編集項目-音声にデフォじゃWindows標準のMP3の設定出てこないんだなw

レジストリいじらせるとかどんな嫌がらせなんだよw



10:名無しさん@編集中
12/04/01 16:42:36.25 D7yJ75It
win7でMP3メニュー解除方法

スタートメニューに「ファイル名を指定して実行」を表示させて
「regedit」と入力。「OK」をクリックし、レジストリエディタを起動させる。


HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Drivers32
へ行き、msacm.l3acm をクリック。

文字列の編集で
C:\Windows\System32\l3codeca.acm
とあるものを
C:\Windows\System32\l3codecp.acm
に変更して上書き。

※、l3codec[a].acm→l3codec「p」.acm
a→pに変えるだけ。

レジストリエディタを閉じて
VideoStudio起動。

AVI出力→オーディオ圧縮→形式で
MP3 Layerが320kbpsまでメニュー選択できるようになってれば成功。

一応防備録で書いとく。

11:名無しさん@編集中
12/04/02 01:36:23.97 vtQ7ovov
>>9
レジストリいじるのか!!
それやったらFLVでもmp3選べそうだね!
もうX5でなくなるけど(>_<)

12:名無しさん@編集中
12/04/05 20:58:50.58 DzqUaNvM
Borisなくなったのかなぁ
エフェクト編集が楽しみだが・・
13→14が正統進化だっただけに不安と期待が半々な気分

13:名無しさん@編集中
12/04/05 22:13:19.27 kW9UHvzD
>>12
日本語マニュアルが公開されていたから見てみたけど、
Ultimate版には含まれるみたいだよ。

14:名無しさん@編集中
12/04/05 22:33:52.64 o7Zyr+Yu
CorelからVid eoStudio X5新発売ってメールきた

15:名無しさん@編集中
12/04/05 22:36:24.39 DzqUaNvM
>>13
おお、パッケージ版出たら買おうかな
楽しみだー

16:名無しさん@編集中
12/04/11 00:52:13.18 gPvkQaQ0
3Dカメラの対応よわくね?
出力はサイドバイサイドかアナグリフだけでしょ?
ほかの3D方式に出せないのはどうなの?

17:名無しさん@編集中
12/04/13 11:59:18.69 Gw8h454n
今後のアップデートに期待。でもVSを使うユーザに3D需要ってないから問題ないだろ。

18:名無しさん@編集中
12/04/13 12:03:27.00 Gw8h454n
FLV出力廃止で変わりにWebM対応は早すぎだと思った。

19:名無しさん@編集中
12/04/14 00:17:24.53 Kic1OISc
まぁ、3Dなんて目疲れるだけだしな。

webMは、この手の編集ソフトで初対応じゃない?
確かに早いww

20:名無しさん@編集中
12/04/14 09:26:22.32 EsGCgxUN
VideoStudio X4 ProでフルHD動画をBlu-rayフォルダへ出力中、途中で
「変換中にエラー」で必ずストップする。
動画はmp4を23ファイル、合計時間5時間10分。Bitrateを9,900kにして
25G容量に容れた。開始後、約60%の進行度でストップ。何か対処法は
ありませんか。
尚、X5 Pro体験版でも同じ結果でした。
CPU:2600K、OS:7HP(64bit)

21:名無しさん@編集中
12/04/14 11:08:48.68 Kic1OISc
「ビデオファイルを作成」でまずファイルつくってみるのは?

22:名無しさん@編集中
12/04/14 22:23:27.32 EsGCgxUN
>21
アドバイス、ありがとー
しかし、Blu-rayフォルダへ出力って「ビデオファイルを作成」のひとつだよ。
でも、手がかりが見つかったよ。
フツーはメニューは作らないが、メニュー付きで出力したら、また60%くらい
でエラー。一時ファイルを見たら12番目までの変換ファイルが存在。13番目の
動画のみで出力を試みるもエラー。なぜか13番目の動画ファイルがペケ!今
再編集した13番動画を入れて再挑戦中。60%は越えた。

23:名無しさん@編集中
12/04/15 17:13:37.17 wil7mv2H
>22
無事5時間余のBlu-ray(H264)が出来上がった。
MovieWriterで途中止まるのがトラウマになってるよ!
今回は俺の動画部品に不備があったようだ。

24:名無しさん@編集中
12/04/15 17:26:17.80 wil7mv2H
Virtuを使っているけど、X5はX4よりも約20%くらい高速に
なっているような気がする。

25:名無しさん@編集中
12/04/16 19:57:56.06 vCb6zBPJ
>>22
単一のビデオファイルとは全然違うだろ。

26:名無しさん@編集中
12/04/19 17:30:07.68 rr/D+whO
quicktime(mov)が取り込めると聞いてやってみたが

URLリンク(bbs.kakaku.com)

音ズレは治らず。どうしたものか。

27:名無しさん@編集中
12/04/19 23:08:38.73 jbU9O92F
どんなQuickTimeつかおうとしてるの?
iPhone4のは問題なくつかえてるけど、一眼系?

28:名無しさん@編集中
12/04/20 04:57:52.34 wPHyadJU
>>26
エスパーするしかないけど、
元の音声が「可変圧縮」とかだとフレームが合わずに読み込むときにズレてる事が多い。
読み込んだ後か別ソフトで音声だけ固定WAVで保存しなおして、トラックであわせてみる、
とかで対応できるケースもあるが、元ソースが駄目なときは駄目なので諦めが肝心。

29:名無しさん@編集中
12/04/20 23:11:11.93 BbKSuiL/
>>26
音声を分離して、ビデオか音声の再生時間を超微調整して調整

30:名無しさん@編集中
12/04/21 12:11:50.51 tgqrinwI
X5が尼で割とお安いんだけど、配送が遅い・・・

>>24
OSやPCスペックはどんな感じ?
今度マシンを新調する時の参考にさせておくれ

31:名無しさん@編集中
12/04/21 22:33:55.08 28stLywA
26です。

いろいろとご教示ありがとうございます。

問題のQuickTimeの動画ファイルは、
(古い)ハードディスク・ビデオカメラで撮影したWMVを、
マッキントッシュで取り込んでQuickTime(MP4)に変換したファイル(Aとする)を、
VideoStudioに取り込んだもの(Bとする)です。

ファイル(A)を直接QuickTimeのソフトで読み込むと正常に再生されます。
(VLCメディアプレーヤーでも同様に、正常に再生できます)

ところが、VideoStudio(Windows)に取り込むと(B)、再生時に音が4秒ほどずれています。

いまのところ、この現象が出るのは、3つのQuickTime動画のうち、2つです。

元ソースが壊れているかもしれないので、もう一度、再変換してみます。
とりあえず、音声を分離するくらいしか解決法はないような気がしてきました。


32:名無しさん@編集中
12/04/21 22:39:49.49 L/gJcBac
wmvをMacで扱うところが問題な気がしてきた
そのwmvを使えばいいのに

33:名無しさん@編集中
12/04/22 00:43:47.95 Th30eUlN
26

そうかもしれません。
諸事情で、WMV→MP4の変換・カットは、友人が作成しました。

いま、>>31のMP4ファイルを、WindowsMediaPlayerで再生してみると、
VideoStudioと同じようなズレが現れました・・

VLC media player、RealPlayerでは、正常に再生できます。

・・うーむ、Macの微妙な相性にはいつも泣かされます。


34:名無しさん@編集中
12/04/22 03:00:18.93 Qk1cls+N
じゃあ、編集前にVideoStudioなり
フリーソフトで一度AVIにしてみるのはどう?

35:名無しさん@編集中
12/04/22 18:46:36.86 Th30eUlN
26

>諸事情で、WMV→MP4の変換・カットは、友人が作成しました。

やはりここが問題と思われるので、
WMV→MP4の変換はしないで、
オリジナルのWMVからカットして
WMVのファイルを再度作成しました。

うまくいきそうです。
おさわがせしました。

が、どうしてWMV→MP4の一部で変換ミスが起こるのかは分からずじまいです。





36:名無しさん@編集中
12/04/23 13:58:36.11 PHIPSyll
Macがもともとwmvに対応してないからじゃない?
変換ソフトなに使ってたのかは知らないけど

37:名無しさん@編集中
12/04/28 23:43:01.43 ln5RpcVH
音声がac3のmpeg動画をMW7でオーサリングして音声が同じレートのac3のDVDにした場合
やはり音声はエンコードされてしまうんでしょうか?
できれば音楽が入ってるDVDですのでエンコードは控えたいです。
以前使ってたmw4では音声がエンコードされると、元の動画より音量が低くなって
音質も明らかに悪くなってました。
よろしくお願いします。

38:名無しさん@編集中
12/05/02 00:17:28.89 NmQ9pKuc
X5U 動画制作中、別の動画開こうとしてドキュメントが開けません、
その後フリーズして強制終了、同じ症状くり返すので再インストール
あ・・・ソフト壊わしちゃった? それとも不具合?
DAWも使ってるから稀に起きてた強制終了と同じで不安定なのかな?
>>2の事は事前にここ気に来て知って消してたんだけど、まだ不具合の原因
残ってるのかも? スペックはi7 870 64bit 16GB
また同じ事起きたら本家メールして見るけど。

39:名無しさん@編集中
12/05/02 01:04:09.86 NmQ9pKuc
早速だが直った、終了起こす原因特定したので書いておきます。(2回試した・・・)
普通に文字やらテキスト打ってVSPっていう動画パーツのファイルを保存、
それを画面中央上のプロジェクトテンプレート取り込みでMy projectファイルから
VSP保存したファイルを直で読み込んだら指定したフォルダに出るんだけどその状態で
ドキュメントが開かないとか怒った後①フリーズ終了→②VS起動→①のループが
起きる。
対処法がVS起動前にMy projectの取り込もうとしたファイルを消す→VS起動で
テンプレ取り込みして表示したファイルの削除(クリックで削除聞いてくる)で
削除して直った。

本来ならテンプレート出力してからならインスタントプロジェクトにテンプレ追加
できるんだけど間違った取り込みしないように出来ないものかなぁ。

40:名無しさん@編集中
12/05/03 00:31:53.52 XBMDEyan
動画上に時間表示する機能ってないのかな?
1/100秒単位でカウントアップを表示したいんだが。
地道に、テキスト放り込む他ない??

過去既出、スレちならごめんなさい。
誰か教えて

41:名無しさん@編集中
12/05/03 00:46:13.04 q9IEEsI8
ウェブ上のフリー素材集にそういうムービーがあった気がする

42:名無しさん@編集中
12/05/03 00:47:17.14 q9IEEsI8
ああ、でも1/100単位って120fpsとかで編集出来なきゃムリだろ

43:名無しさん@編集中
12/05/03 00:53:04.56 XBMDEyan
>>41, 42
ありがと!ちょっとさがしてみる。
正直、1/100を目で追える人はほぼいないので、雰囲気重視ではあるんだよね。
でも、できるだけリアルに近づけたい願望はある。

44:名無しさん@編集中
12/05/03 10:06:46.32 OHlas7aE
微速度撮影の動画を作る時って
写真を貼る時の時間を任意の時間に設定して
一気に貼り付ける、以外に何か作り方あるんでしょうか?


45:名無しさん@編集中
12/05/06 11:18:43.70 AiEyZwCz
X5の上位版買ってvitasceneを試そうとしたらエラーメッセージ出た。
「システムにはDirectX9対応のグラフィクカードがありません。
GPUレンダリングができないのでvitasceneを使用することができません。」
グラボ正常動作確認できてるんだけど、どうゆうことかわかる?
ちなみにGTX460

46:名無しさん@編集中
12/05/06 12:24:56.26 Xm/LZ9Zl
グラボドライバの再インストールしてみるとか?

47:名無しさん@編集中
12/05/06 12:49:38.15 AiEyZwCz
>>46
できた。マジ感謝!
一応ドライバ最新のにしたんだけど、今度はクリーンインストールしたらできた。
前の設定が変だったのかもしれん。

   

48:名無しさん@編集中
12/05/11 06:32:44.00 Oe69m44j
Boris Graffitiがどうにも使いにくい。
MotionStudio3D体験版入れてみたけど、これも微妙・・・
EDIUS6海外版が安いので買おうかと思ったけど、海外版にはTitleMotionというのがついてこない。

結局MotionStudio3Dを買うのがいいかな・・・
2Dでいいんだけど・・・

49:名無しさん@編集中
12/05/11 23:18:41.04 4xvY4lSr
Borisは、テンプレ使うだけでも面白い

50:名無しさん@編集中
12/05/12 19:20:01.68 QzKKPikv
あんまり良いの無くない?
ていうかテンプレからカスタマイズしたくてもいまいちわかりにくすぎるからどうにも・・・
専門書でもあればいいんだけど、無いのが痛すぎる
ヘルプは細かいとこまで載ってないよね、見たけど良くわからなかった。
どっかに本売ってないかなぁ。

51:名無しさん@編集中
12/05/12 21:47:50.99 gHXWCHbo
たしか、X4用の本で一冊あったな。
オフィシャル本よりは詳しく載ってたよw

52:名無しさん@編集中
12/05/12 23:08:02.30 swQnOsTV
ムービーテンプレートの作成マネージャーから新規作成すると

プログラムに予期しないエラーが発生して機能が停止しました

編集しても保存できなきゃ意味ないよ・・・

53:名無しさん@編集中
12/05/13 10:02:11.18 U3cOiVst
AdobeのCreative CloudでPremire使う事にしたよ
スチルやっててPhotoshopを持ってたから月3千円で全てのソフトウェアが使い放題
Premireならフォントを動かすテンプレもいっぱいあるだろうし、ユーザーが作って公開
してるのもいっぱいありそう。

54:名無しさん@編集中
12/05/13 12:14:17.43 3vTUOfxr
>52
なんのテンプレつくろうとしたの?
ちなみにwmvの場合は設定ファイルを作って読み込ませないと
カスタムできない

プレミアCS5.5もってるけど、ほとんどつかわないなww

55:名無しさん@編集中
12/05/13 20:58:15.42 U3cOiVst
premiereじゃなくてAfterEffectだった文字とか動かすのは


56:名無しさん@編集中
12/05/14 23:35:32.67 CfuY4gHv
初心者的な質問ですいません。
時間が無く、困っています。

X4を使っています。
途中まで作成したムービーを別PCで継続して編集をしたい時は、
スマートパッケージでまとめて、それを移せば良いのでしょうか?



57:名無しさん@編集中
12/05/15 01:32:58.93 ckK1G2he
そのとおり。
スマパケすれば大丈夫なはず。

58:名無しさん@編集中
12/05/15 07:20:50.36 byxG3e3X
超初歩的な質問ですみません。
映像と音声を別々に撮られたものを合わせるのを今までムービーメーカーでやっていたのですが、
音を合わせた後に、映像と音声を一回でトリミングできないのがかなり不便なので新しい動画編集ソフトを買おうと思っています。
videostudioでは映像と音声を同時にトリミングできますか?

59:名無しさん@編集中
12/05/15 10:33:35.71 tmYL8cue
体験版があるよ

60:名無しさん@編集中
12/05/15 17:21:33.87 tmYL8cue

videostudio x5 ultimateについているboris graffitiって体験版なのか?
毎回これが出てきて
URLリンク(www.borisfx.com)
unlockできない。

61:名無しさん@編集中
12/05/15 17:47:12.83 tmYL8cue
>>60
解決しました

62:名無しさん@編集中
12/05/15 22:49:01.37 M4dE58T9
今のPCでX3使ってるんだが、重いしCPUも古いので
PC買い替えを検討中なのだが、VGAは何を選んだら良い?

スレチだったらスマソ

63:名無しさん@編集中
12/05/16 00:43:30.64 66OaAMTJ
>>62
Quadro 7000とか良いんじゃね?

64:名無しさん@編集中
12/05/16 03:47:18.10 bmHM9t09
動画ならNvidia系だな。

65:名無しさん@編集中
12/05/16 23:45:25.16 PL+te10T
>>63
ありがとうございます。
検討します。

>>64
知恵袋の類似質問でも
NVIDIA系お勧めしてましたので
参考になります。

CPUをi7-2700Kにして
VGAは3DゲームやらずVideostudioメインなら
ハイエンドモデルじゃなくてもOKってことですね。

66:名無しさん@編集中
12/05/17 08:19:03.16 JLzEUR1f
>>65
なんか勘違いしてると思うけど素人の動画編集にVGAの性能はほぼ関係ないぞ。

それにi7-2700K自体に内臓で3000円前後とかで売ってる
ローエンドのビデオカードと同等の3D性能、再生支援とかがあるので、
わざわざ似たような性能のNvidiaとか買ってつけるのは無駄。

ゲームしないなら、なおさら無意味になる。

i7-2700Kで処理能力が足りなければ、OCするなりさらに上位CPUとかにするしかないよ。
素人レベルならビデオカードは基本、画面に映す、というだけで編集作業には関係ない。

高性能なVGAはそれこそ3Dレンダリングとか多用してバリバリ作る人ぐらいでやっと必要になってくるレベル。
Videostudioじゃあまず使いません。







67:名無しさん@編集中
12/05/17 19:59:18.02 UEZcbRsc
教えてください><;

いま編集中なのですが、画面が縦長になります
映像を全画面にするにはどうすればいいですか?
videostudio x3 です



68:名無しさん@編集中
12/05/17 21:21:30.17 IBQhw+1N
んなことはない。

CUDA

69:名無しさん@編集中
12/05/17 23:09:46.14 UEZcbRsc
>>67
です
画面じゃなくて映像です。
両サイドが黒帯みたいになるんですよ
映像のサイズを変えたいんです

70:65
12/05/17 23:54:33.17 sPKE1pLa
>>66

サンクス!
勉強になりました。


71:名無しさん@編集中
12/05/18 10:32:16.37 hwOLkRAd
>67
縦長ってどういう状況?
カメラ90度傾けて撮影したの?
それならオプションパネルに90度回転があったはず。
周りに黒い淵がつくっていうなら、
オプションパネルで自由変形にチェックいれて
プレビュー画面で右クリックの「画面に合わせる」「アスペクト比を維持」で
なんとかなるかも。


72:名無しさん@編集中
12/05/18 19:18:34.22 s36cUi13
あの~ ちょっと教えて欲しいんですけど。
この度PRO X5を使いはじめまして、今迄気にしていなかったのですが、最近気になりはじめて…

それはといいますと、設定の項目のプロジェクトのプロパティってどう言う意味なんでしょうか?

720×480に設定してあっても最終的に1440とか1920とかビデオファイルの作成でどのような形にもできますよね

これってなんなんでしょうか?
編集中のプレビュー画面の事をさしているだけなんでしょうか?

73:名無しさん@編集中
12/05/19 09:33:05.74 e5dj7gC1
>72
試しにやってわかりやすい例を言えば、720×480で設定したら画像に字幕やタイトルとか入れる位置が720×480にあわせた形で配置される。

出力は1440でもなんでも自由にできるけど、その場合アスペクト比などが違えば当然字幕の位置もずれたり、文字が変形したりして
まともなものにならない。

映像だけならまあ関係ないけど字幕やタイトル入れる編集なら作る最初にする設定で必須になる項目。


74:名無しさん@編集中
12/05/19 15:17:40.30 ZrffC107
>>73
ありがとう。
試しにタイトル入れてみたけど720の枠と352の枠の位置は同じだったけど、352のタイトルは字がかなりでかくなった。
多分テレビ映し出したら荒めの字になるのかなと。

初期のプロジェクト設定は720迄しかないから通常720にしとけば、そうそうかまうような機能ではないって事だよね。


75:名無しさん@編集中
12/05/23 01:04:24.90 wopsIPeO
videostudio x5 ultimateのvitasceneが使えん
カスタマイズすると>>45と全く同じエラーが出る
45と同様にクリーンインストールして最新ドライバ入れてもダメ
ちなみにgtx570

76:名無しさん@編集中
12/05/23 15:59:01.04 ULWMkRyX
トランジションで?
それともフィルターで?

77:名無しさん@編集中
12/05/23 22:22:39.20 wopsIPeO
>>76
両方ですねw 必ずカスタマイズするとエラーが出て
vitasceneの公式サイトに飛ばされるw

78:75
12/05/24 18:07:49.16 mhDgIzKv
URLリンク(www.prodad.de)

一応調べてみたんだけどnvidia対応のカードは相性が悪いのかな
videostudioに入ってるバージョンだと2.0.141っぽい


79:名無しさん@編集中
12/05/30 15:26:00.83 WjCsAqBB
VideoStudio X3ユーザーを対象に以前無償配布されてたMovieWriter7、探しても見つからない
古いPCからアンインスコして新PCに入れようとしたらインストーラ持ってないでやんの
というか確か、インストーラで配布されずにVideoStudio X3の更新チェックウィンドウ上での配布だったからインストーラ保存できなかったよね?

MovieWriter2010に不具合あるから7を無償配布したはずだったはずだったが、もしかして俺騙されちゃった?

80:名無しさん@編集中
12/05/31 23:39:12.88 IkvBbcJG
>>79
たしか
【コーレル 25周年キャンペーン 第一弾
VideoStudio X3ユーザーにMW7SEプレゼント】
みたいな感じだったから、キャンペーンが終わったのと同時にリンクが消されたのかも。

でもこのまえVSX3再インストールしたときに、
自動アプデのアラートで、MW7SEでてきたけどなぁ。

81:名無しさん@編集中
12/06/03 14:09:03.48 ykRxWfvk
X5 Ultimate使ってるのだが、ソフト起動して最初にでるCorel Guideとかいう
ウィンドウが毎回出るのがうっとうしいのだけど、これを出なくする方法って
ある?サインインすれば出なくなるのか?サインインとかの登録は嫌いなんで
やりたくないのだが…

82:名無しさん@編集中
12/06/03 14:55:14.85 8P8n6Nzw
URLリンク(www.nicovideo.jp)

83:名無しさん@編集中
12/06/03 23:39:11.37 NnLsRt85
何もないプロジェクトをつくって
それから起動させるとか?

84:名無しさん@編集中
12/06/04 20:00:25.63 5S4EAtT8
>>83
なるほどね、それも1つの手だね。どうも~

85:名無しさん@編集中
12/06/05 23:15:24.90 S0AWXqWa
>>81
あれれ、「起動時に表示させない」 ってのがGuideのホームにあったはずだけど・・・
起動時に表示されたときだけにその設定がホームに出てたはず。

アップデートが来てた


86:名無しさん@編集中
12/06/06 06:58:18.28 JOqrvo8T
>>81
>サインインとかの登録は嫌いなんで

嫌いじゃなくて「出来ない」んだろ割れ厨は


87:名無しさん@編集中
12/06/06 07:59:23.31 tYa06xUk
URLリンク(ulead-mediastudio-pro.koun.toggle.com)
無料で落とせるらしいのですが本物なのでしょうか?


88:名無しさん@編集中
12/06/06 09:10:28.34 fQ3wK9a3
偽物でウィルスに決まってるでしょ
典型的な詐欺サイトだよ

89:名無しさん@編集中
12/06/06 12:51:07.04 uWU2iao6
>>85
それはサインインしないと出ないんだろ

90:名無しさん@編集中
12/06/16 22:47:04.98 Xx8T3A/4
VideoStdioのX4からX5に移行したんだけど、X4で作ったフォルダとかお気に入り登録したエフェクト等を
X5に移行する事って出来ますか?

91:名無しさん@編集中
12/06/19 13:40:00.43 VvEbDH6L
studio X5 有料版

モザイクのかけ方教えて

92:名無しさん@編集中
12/06/19 18:59:09.72 EBjNfsiP
フィルターでモザイク使えばいいよ。
部分モザイクならピクセレーターな。

93:名無しさん@編集中
12/06/27 16:23:10.38 hm3yQ1FJ
VideoStudioもかなり良くなってきたよね。
ProDADとかプラグインに頼ってるところもあるけどw

94:名無しさん@編集中
12/06/27 18:13:45.97 vaYYHWZp
質問というか、一発目の編集作業の時は強制的されるのがいやでオーバーレイトラックで最初に
ベースの動画を作ってるんだけど、皆さんはどうしてます?

95:名無しさん@編集中
12/06/28 00:13:34.08 cXl5p5zD
オレもそうだ
オーバーレイトラックしか使わない
ビデオトラックは背景用だな

96:名無しさん@編集中
12/06/28 16:18:06.43 CFszC6Dw
おれはメイントラック使ってるわ。
それで慣れちゃったってのもあるけど
映像の間が無駄に空くのも怖いし。
作品によるけどね

97:名無しさん@編集中
12/06/28 18:45:34.41 FophkLIN
>>95
読み返すと文章がめちゃくちゃだった、理解してくれてありがとう
マニュアルに従ってやっていくと窮屈なので我ながら
変な操作を覚え方をしてしまったと思っていたが
他の人はどうなのか今さらながら気になってしまったw

>>96
作品しだいなんだね
自分はオーバートラックメインでやっていたせいで
リップル編集の使い方が未だに分からなかったり。
ON/OFF入れても変化がないじゃねーか!みたいなw

98:名無しさん@編集中
12/06/29 15:14:01.65 JXFTdXM6
VideoStudioのUltimate X5 使ってるんですけど、これってPro X5 にUltimateがついてるだけなんでしょうか?
後、このソフトで動画の色を差し替える事って可能ですか?
明るい空を夜にしたり壁を煉瓦調にしてみたいんですが・・・
出来るのであればやり方教えて下さい。

99: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
12/07/02 20:16:05.90 BRHHIARO
w

100:名無しさん@編集中
12/07/09 11:39:03.52 YUaoDc64
VS X3でエンコーダーの品質がイマイチなので、10分程度の映像なら
非圧縮AVIで出力して別ソフトでエンコードしてたけど1時間程度の
素材になると、非圧縮AVIではHDD容量やハンドリング的に非現実的です。

元素材はHDで最終的にSDのDVD Videoに焼くのが目的の場合、
VSでの出力フォーマットを何にするのが良さそうですかね?

今回は試行錯誤の結果、720pでGoPro CineFormで出力したのが
一番まともでした。AVCHD、DVはブロックノイズが酷く、映像カクツキが発生、
WMV、AVI(MJPEG、RLE)はエンコード時間が遅すぎて1日では終わらず断念。
1時間弱の素材で出力に数時間掛かるので、全部のフォーマットは試せず。

中間ファイルとして出力するのに画質を重視しつつファイルサイズを
数百GBの抑えられるフォーマットをどうしてるか、参考意見聞けたら幸いです。

101:名無しさん@編集中
12/07/09 20:35:02.40 nItoXRsJ
UtVideoに一票

102:名無しさん@編集中
12/07/10 08:18:35.52 iG/0B64s
>>100
>ブロックノイズが酷く、映像カクツキが発生
ビットレートが足りてないんだから、
少しエンコードの基本勉強したほうがよいかも。
VS自体デフォルトのエンコ設定はどれも微妙なので
結局は自分で設定してカスタムで使うことになる。

103:名無しさん@編集中
12/07/10 09:34:44.99 Xlokf7YK
VS Pro X4で、編集した動画をBDに焼きたいのですが、
特定のVSPファイルだけ、書き出し中にエラーがでて止まります。
形式はMPEGトランスポートストリーム、H264、20000Kbps、フルHD、
ドルビーデジタル、384Kbps、48000Khz です。

また、うまく書き出せたファイルも、
MovieWriter7でのオーサリング中にエラーで、異常終了します。

何か考えられる対処法があれば、
教えていただけますでしょうか。


104:名無しさん@編集中
12/07/10 10:18:31.18 8Ib7dSyz
MovieWriter Pro 2010 使ってます。

BD書き込みの新しいドライブを買いたいんですが、ドライブ対応表が更新されていないので
今売られてるドライブで何が使えるのか分からず困っています。

URLリンク(www.corel.com)


アイ・オー・データのMovieWriter体験版が付いてるドライブなら、対応表になくても
大丈夫なんでしょうが、他社のドライブは対応表に載っていないと書き込めないような
事があるのでしょうか?

LITEONのバルク品が安く売ってるんで買っていい物か迷ってます。

105:名無しさん@編集中
12/07/11 09:53:35.82 jQDTWsv3
Liteonかー、あんまり良さそうじゃないな
対応はできるかべつとしてね。

106:104
12/07/11 10:24:59.51 V4ihDlcN
LITEONはやっぱ怪しすぎますね。

では質問を変えますが、参考にしたいのでMovieWriter 2010で以下の条件に合う
ドライブを問題なく使えている方は、メーカー/型番を教えてください。

・BD書き込み対応ドライブ
・SATA
・内蔵
・新品が購入可能
・ドライブ対応表に載っていない
・MovieWriterが付属の物は除く(動いて当然なので)

よろしくお願いします。


107:名無しさん@編集中
12/07/11 12:29:13.82 xnmELbA2

どれでも動くよ。じょうよわは何を根拠に動かないと思うの?そっちのほうが理解できん。

108:104
12/07/11 13:03:31.11 /9VyYHND
>>107

こういうのが有ると気になるじゃないですか。
URLリンク(review.kakaku.com)


CD-Rの頃は、ライティングソフトとドライブに相性問題があるのは常識だったと思いますが
今はさほど気にする必要がないという事でしょうか?

109:100
12/07/11 15:25:54.02 cTx8Ij5u
>>101
UtVideo試してみます。

>>102
AVCHD、DVは1920×1080で元素材同等の22MbpsのVBR(品質固定)で
品質=50~60の設定で何回か試したのですが、もっと必要ですかね?

非圧縮AVIからx264で8Mbpsの固定品質VBRだと問題無いんですが、
VSのエンコーダはビットレート上げても画質に効果が現れないと言うか・・・
スマレン使ってもトランジション部分で画質が駄目駄目になっちゃうし。

と言うか、x264のエンコーダをVSで使えれば手っ取り早いのに。

110:名無しさん@編集中
12/07/11 15:57:37.87 x/Cii2jp
>>107

ドライブ対応表にて

URLリンク(www.corel.com)
>以下のドライブについてBlu-rayディスクの書き込みに問題が確認されています。
>今後の対応については現在検討中です。
>BR-X1216U3 (Pioneer BDR-205 OEM)
>BR3D-12FBS(Pioneer BDR-205 OEM)
>BR-PI1216FBS(Pioneer BDR-205 OEM)

と問題があるドライブがあることが明らかにされてるのに、
(これはもう修正されたのかもしれないが)
どれでも動く言えるとはすごい方ですね。。

111:名無しさん@編集中
12/07/11 17:41:57.11 5ZS+Dyi9

で、更新日が2010年09月と1年以上前だけど何か対応されたのかね?


112:名無しさん@編集中
12/07/11 20:18:26.95 wPDC4Lsh
BDR-206にMW3からのDVD書き込みはいけるな
ライトストラテジとかどうなってるのか知らんがw

113:名無しさん@編集中
12/07/11 20:56:38.81 MoARmvtm
X4買ったすぐ後にX5出て萎えたけどたった今X5が必要だからポチったわ
60p編集

114:名無しさん@編集中
12/07/12 02:44:17.91 jOs79xAF
俺も同じだ、1月にX4買ってしまった
優待販売価格ってどっか間違ってるよな
前バージョン買った奴にはアカデミック版ぐらいの値段で売ってくれ
公式からメールで案内が来てたけど冗談にしか思えなかった

115:名無しさん@編集中
12/07/12 10:06:32.40 +FdzdWyi
他のメーカーのソフトもそこまで安いもの

116:名無しさん@編集中
12/07/13 16:30:06.38 t4vb9AEs
解像度制限ありでも60fpsサポートは大きいな

117:名無しさん@編集中
12/07/15 16:42:49.33 F4BhMECL
VideoStudio Pro X5でフィルターの順番を並べ替えて次に起動したら元通りになっていたのですがこれって仕様ですか?
確か12だと記憶されてたはずですが…
トランジションみたいにフォルダを作ることができたら一番都合がいいのですがフィルターでそれは可能ですか?
どなたかご教授お願いします

118:名無しさん@編集中
12/07/15 20:19:46.51 3+/3vVh1
今日はいいてんきでした

119:名無しさん@編集中
12/07/18 00:05:03.79 Os5j8HlB
>>114
俺はずっとUltimateX3だったけど
起動時の広告で6月31日まで1万円ってのに釣られてUltimateX5にアップグレード
さらにセットで買えばMotionStudio優待版(5900円)が半額にも釣られて、合計12950円で2本買った
通常のパッケージ版を買えば20790円+9975円だから
優待+ダウンロードにイベント価格のタイミングが合えば地味にオイシイ

120:名無しさん@編集中
12/07/21 19:17:15.83 9AXixWTS
再生速度を変更しただけでエラーとかないわー
不安定すぎるわvideostudio

121:名無しさん@編集中
12/07/21 20:25:49.21 AbzbZ27F
VideoStudioいろいろなバージョン使ってきたけど
再生速度変更した程度で落ちたこと無いぞ。

122:名無しさん@編集中
12/07/22 07:10:17.33 9qQDLGAn
俺もスピードいじって落ちたことないなぁ。
コーデックが特殊なんじゃ?

123:名無しさん@編集中
12/07/22 09:54:52.61 eezTSqV4
ヒント:PCがしょぼい

124:名無しさん@編集中
12/07/24 06:06:57.06 /sDvvg/3
連番jpg(3648×2056)を読み込み1920×1080 24fpsで出力するために試行錯誤しているのだけど・・・・
(このサイズで読み込みたいのは、拡大縮小パンなどしたいので)
X5で、取り込みボタン→ストップモーションから取り込むとなんかフレームレート低い
ファイル→メディアファイルを挿入→タイムラプス
これもフレームレートが低い&全て1つ1つの写真として取り込まれるからムービーとしての編集がしにくい

仕方ないのでTMEVMW5でHuffyuvで出力し取り込んでから編集し、またHuffyuvで出力してTMEVMW5でx264出力してる。
X5からh264出力するとクソ汚いのなんとかして・・・・

125:名無しさん@編集中
12/07/24 07:15:49.91 /sDvvg/3
出来た
プロジェクトの設定のフレームレート=微速度撮影のフレームレートだった。
フレームレートおかしいと思ったのはカクカクしてたからなんだけど、単純にプレビューが追いつかなかったからだった。
汚さもブルーレイ出力→1920×1080pにすると割とマシな気がする。

126:名無しさん@編集中
12/07/30 09:00:32.55 rSr5i/at
>>119
X4だとプレビュー再生ボタンを押した瞬間にエラーで落ちることが頻繁にあって、
V12やX3でもそんなことなかったし、今使ってるPCは今年に入ってi7で組んだマシンなので
スペックが足りないせいではないと思うんだけど原因が分からなかった。
X5の体験版ではそれがなかったので結局、X5Ultimateアップデート版買ったよ。

127:名無しさん@編集中
12/08/02 22:42:50.17 0cDxwiQ9
質問なんですが、このソフトで出力したプロジェクトファイルはVFAPI Reader Codecで
AVIへ変換した際、適用したフィルタ等はキチンと引き継がれますか?

現在はaviutlを使ってるのですが、出力したプロジェクトファイルをVFAPI Reader Codecで
変換すると、多くのフィルタがきちんと適応されません。

128:名無しさん@編集中
12/08/02 23:02:28.78 0cDxwiQ9
あ、書くスレ間違いました・・・。

129:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 17:06:46.23 U6ISbPMq
普通の奴とアルティメットって値段が、かなり違うけど、
その差額を払ってでもアルティメットを買う価値ってある?

俺は今までムービーメーカーを使っていたんだけど、

・ピクチャー・イン・ピクチャーができない
・文字の縦書きが出来ない
・画面に赤と青といった2つの文字の色を表示できない
・文字の縁取りとか影をつけたりできない

という不満でこれを買おうと思ってましゅけど
アルティメットは必要無さそうでしゅかね?

130:名無しさん@編集中
12/08/04 18:13:26.01 z5OO6ejc
>>129
ほれ、機能比較表だ
URLリンク(www.corel.com)

プラグインが欲しくなきゃProでいい。
アルティメットにある手振れ補正や文字のアニメーションなどのプラグインは強力だけどね。


131:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 18:23:36.89 U6ISbPMq
>>130
アルティメットのBoris Graffitiというソフトがなくても
ムービーメーカーよりマシな文字入力がちゅう事?
ムービーメーカーの文字入力は貧弱よ

サイバーリンクのPowerDirectorは
画面の決められた位置にしか文字を入力できないとかレビューに書いてあって
真っ青になっちゃったんだよ
それじゃムービーメーカー以下じゃないか

別に文字が波打っていたり、派手な文字の出方をしなくても良くて、
文字に枠線が付いたり、影が付けられたり、それが縦書きも横書きも、好きな場所に配置できる

それがムービーメーカーはできないし、PowerDirectorも出来ないらしい、
するとアルティメットじゃないとVideoStudioも出来ないのかと思ったら、
普通のVideoStudioでも出来るみたいだな

よし!買いましゅ!

132:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 18:26:12.51 U6ISbPMq
要するに、文字を画面の好きな位置に表示する事ができて、
それが一度に青い文字や赤い文字を表示する事ができて、
その文字に枠線や影を付ける事が出来るなら
それを探していたので買いましゅ!

133:名無しさん@編集中
12/08/04 18:52:09.94 z5OO6ejc
>>131-132
それくらいでいいならプラグイン使わなくてもできるので買っておk
アルティメットのほうはBorisもあるしNewBlueのもあって、NewBlueのほうは簡単に使える。
自由度は断然Borisだけど
まあ、その情報はいらないっぽいから独り言だけどね。
へたくそで申し訳ないけど基本的にVideoStudioを使って編集してうpしてるよ。
URLリンク(www.youtube.com)

134:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 19:02:18.06 U6ISbPMq
>>133
この文字は標準機能に含まれる?
URLリンク(www.youtube.com)
それともアルティメットの機能?

135:名無しさん@編集中
12/08/04 19:08:27.51 z5OO6ejc
それが上で書いたNewBlueのTitlerEXというやつなんだけど、それ表に無いね。
確か登録後メールでダウンロード指示された気が
たぶんアルティメット限定だと思うけど

136:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 19:12:55.72 U6ISbPMq
なるほどね
アニメーションといっても
そういうさりげないのもあるんだね
文字が「グルグル~って回ってバーン!」とか
「そんなのいらんよ!」というのを想像してたけど、
そういうアニメーションだったら使い道はあるな

137:名無しさん@編集中
12/08/04 19:13:08.35 z5OO6ejc
いや、通常版でももらえるっぽい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
長所の01ってとこ見て

138:名無しさん@編集中
12/08/04 19:16:21.34 z5OO6ejc
>>136
そういうちょっと動きがかっこいいアニメーションってニコとかのボカロPVが参考になるね。
ああいうの本気で欲しかったらAfter Effectsになるのかな~高すぎて買えない・・・
それくらいの人が使うのにちょうど良いかも。

139:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 19:20:49.16 U6ISbPMq
動画編集ソフトは文字入力を充実させて欲しいよ
文字が表示された後にピカン!と光るとか、
テレビに表示される文字を見てると文字の周囲がピカピカ動いて光ってたりする
そういうソフトで作ってるんだろうな
動画ソフトで文字を入力したら、そんなのがガンガンできたら楽しい
ムービーメーカーなんて、文字に枠線もドロップシャドウってのも出来ない
文字が動画と重なると見えにくい
だから好きな色の文字が使えないんだよ

140:名無しさん@編集中
12/08/04 19:25:12.80 z5OO6ejc
ああそうだ、TitlerEXにバグがあって、日本語フォントはなぞの明朝体以外にできない。
>>139くらいのことなら、文字に対して動画に使うエフェクトが適用出来るので、出来るかも。
あと縁取りやドロップシャドウはタイトル編集の標準機能になってるから問題ない。

141:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 20:42:09.63 U6ISbPMq
まじか
文字にエフェクトってすげー

142:パンツ ◆7vYOZotTDo
12/08/04 21:02:19.70 U6ISbPMq
VideoStudio Pro X5 特別優待版【microSDメモリーカード(2GB)プレゼント中】
送料込みの7280円
楽天の期間限定じゃないポイントが3倍で216ポイント付いたよ
オマケのメモリーカードは買うと500円ぐらいかな

143:名無しさん@編集中
12/08/04 22:03:11.18 z5OO6ejc
おめ
そういえばMovieStudio3Dっていうのが優待価格で4980円だった気がするけど、文字関係に
不満が出てきたらそれ使うともう少し凝ったのが出来ます。

144:名無しさん@編集中
12/08/05 00:23:30.49 r3B64sj2
amazonのアカデミック版って身分証明書とか必要なの?

145:名無しさん@編集中
12/08/05 07:55:25.36 LxB0tMlZ
編集ソフトはあくまで「道具」だからな。早く使いこなせるようになるといいね。

あと見落としがちなのがPCスペック。
解像度がSD(720)→HD(1280)→フルHD(1920)と上がれば上がるほど加速度的にきつくなる。
いざ編集しようと思ったら動くことは動くけど、プレビューでガクガク、
読み込みも遅くてもっさり過ぎて作業になりませんとかならないようにw

146:名無しさん@編集中
12/08/05 13:48:22.33 DAho5NBF
Direct DiscRecorder って単品で買えないの?
BDAVさえ書き込めればいいんだけど。

147:名無しさん@編集中
12/08/05 18:52:27.29 oWi+jgre
普通にぱっと出て、秒数でぱっと消える普通の文字挿入ってどうやればいいんでしょうか?
タイトルを選んで、ダブルクリックすると、右上のアニメーションが適用されてしまいます・・・

148:名無しさん@編集中
12/08/05 18:59:48.92 oWi+jgre
解決しました

149:名無しさん@編集中
12/08/05 20:57:56.46 oWi+jgre
オーバーレイ?ライン上の画像ファイルの透明度を変えることって出来ますか?
またそれをフェードイン、フェードアウトさせたいのですが出来るのでしょうか
トランジョンの段々黒く、と使うと元動画まで一瞬暗くなってしまいます。

150:名無しさん@編集中
12/08/05 21:20:04.32 oWi+jgre
透過はわかりました。
ですが、フェードインがわかりません
どうしても上のラインの動画まで暗くなってしまう・・・

151:名無しさん@編集中
12/08/05 21:24:56.02 b11z+Q/p
どういうこと?
Aの動画とBの画像があって、Aはビデオトラック、Bはオーバーレイトラックにしてあって、
Bをフェードイン/アウトすると動画まで影響されちゃうと。

それ、AもBもビデオトラック1本にして、画像と動画の間にトランジションのクロスフェード入れるだけでいいんじゃないの?

152:名無しさん@編集中
12/08/05 21:35:40.87 oWi+jgre
ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。

ビデオトラックにAの動画があります
やりたいこととしては、その動画の上に画像をおいて、
任意の秒数だけ表示させる、その際にその画像をぱっと出すのではなく、フェードイン、アウトで
うっすらあらわせ、消えさせるという物です

オーバーレイのところに画像を置いて、トランジョンなどをかけると
やはりビデオトラックに動画にも適用されてしまいます

ABともビデオトラック一本ですか?
それだと、画像と映像、どちらか一方しか表示されないようになりませんか?
映像が流れたまま、その画像を表示させたいんです
タイムラインは1ポンしか設定できないようです。
もしかして体験版の制限・・・?

153:名無しさん@編集中
12/08/05 21:47:08.03 oWi+jgre
ん、画像ダブルクリックのオプションで
フェードインモーション効果というのがある
これでいいんですけど、凄い長い時間かけて表示させる
フェードの時間を設定できないのかな?

154:名無しさん@編集中
12/08/05 21:54:51.98 oWi+jgre
あまりスマートではないけど、画像を強制カットすることで
フェードインモーションの長さを調節しました
このフェートインモーションの長さの調整は自分では出来ないのかな?
となるとオーバーレイの画像をフェードインアウト表示させたい人はどうしてるのかしら・・・

155:名無しさん@編集中
12/08/05 22:07:25.77 b11z+Q/p
じゃあちょっとまってくれ


156:名無しさん@編集中
12/08/05 22:50:29.27 b11z+Q/p
この通りにやってみてくれ
URLリンク(www.youtube.com)

157:名無しさん@編集中
12/08/05 22:59:07.90 b11z+Q/p
もしかすると透過画像を先に用意しておけばそれを前に置くだけでもイケるかもしれないです。

で、試したらイケましたよ。
これを画像の前後に配置してください
URLリンク(www1.axfc.net)

158:名無しさん@編集中
12/08/06 00:28:35.80 MOT8BNZ3
>>156-157
わざわざ試してもらって、動画まで作ってもらって・・申し訳ないです。
ありがとうございます。

動画の通りに試してもできたし、透過画像を配置して
あいだにディゾルブをはさむ方法でも出来ました。

これなら時間も手で合わせて切る必要もないし
これからの動画作りが助かります。
いい感じに編集できるので製品版を早速購入してきました。

159:名無しさん@編集中
12/08/06 00:31:31.33 MOT8BNZ3
クロスフィードにすれば完全にフェードインになりますね。これはすごい

160:名無しさん@編集中
12/08/06 11:19:27.61 /rViJUPH
そうそう、クロスフェードで使ってね。
あと、よく考えたら何もしなくてもNewBlueのピクチャーインピクチャーで出来たね。
影などもつけたりできるよ。

161:名無しさん@編集中
12/08/06 17:34:24.51 EsCaf2yN
タイムライン上の画像、動画をダブルクリックで
オプションパネルがでてくる。
インアウトの方向が決められるところのしたに
フェードイン、アウトのボタンがある。
アニメーションの時間はプレビュー画面したの
トリムマークをうごかしてきめる。
青いバーは「一時停止」の長さ。
その左端が「インのアニメーションの時間」
その右端が「アウトのアニメーションの時間」

オーバーレイはトラックマネージャーで増やす。


162:名無しさん@編集中
12/08/06 19:28:01.55 rS9EMHMX


そのフェードのトリムマークの存在安れてた
時間調整できないものだと思い込んでたので変な説明しちゃったな、ごめん。>>159

163:名無しさん@編集中
12/08/08 17:51:32.23 5Ma2SemE
質問です。
video studio proX4で、ネットで拾った画像でスライドショーを作りたいのですが、
画像を開こうとしても「ファイル形式の不一致」と出て開けません。
どうすればいいですか?
どなたか教えてください。お願いします。

164:名無しさん@編集中
12/08/08 20:54:17.96 nE6Xhqir
開くっていうか、エクスプローラからタイムライン上にそのままドラッグ&ドロップすればいいよ

165:163
12/08/09 00:57:22.98 j7kDXj3V
あ、そっか
簡単なことでしたね
どうもありがとうございました。

166:名無しさん@編集中
12/08/09 05:15:09.18 bLkP6TIW
>>156
フェードイン、アウトで物足りない場合はかなり有効的だな。GJ!

167:名無しさん@編集中
12/08/09 19:01:36.36 dzIhiMFA
音の大きさを変えたい時ってどうやればいいですか?
サウンドミキサーで音声部分の両端の●をクリックして、下にドラッグするしかないですか?
小さくてやりにくい

168:名無しさん@編集中
12/08/10 22:42:14.56 TUqY0w9V
甘えるな!

タイムラインにある替えたいムービークリップをクリックして属性パネルを出したら時間の横にある100ってやつあるだろ?
それがそのムービークリップ全体のボリュームの調整だ
50で50%の音量、そういうことだ。

169:名無しさん@編集中
12/08/11 20:41:53.72 z1Cq1Z8n
>>168
詳しい説明トンスル
これだと凄い楽だね

もう一つよかった教えてください
字幕タイトルと音声だけ書き出したくて
映像トラックの動画を削除して書き出すと
そうすると背景が真っ黒の画像になるよね
これ背景を真っ暗じゃなくて、透過にすることできる?さすがに無理かな
他のソフトで映像の上にその字幕動画を乗っけたいんだけど・・・

170:名無しさん@編集中
12/08/11 23:29:16.35 MUglYRGx
MovieWriter7 が欲しかったのに買いそびれた、って人は居るかな。
URLリンク(apps.corel.com)

ドライブに付属のバンドル版7SEを使ってるけど
この値段なら製品版に換えてもいいかも。

171:名無しさん@編集中
12/08/12 12:07:37.44 aIKYM4le
営業乙
MovieWriteってまともにDVD作れないソフトで有名な奴だろ
じょうよわが騙されて買ってよく知恵遅れとかで暴れてるよねw

172:名無しさん@編集中
12/08/12 16:11:09.18 OddpNPKI
2010になるまではまだ良かった気がする。
2010は重いわ機能少ないわ。7はまだましだったよ。

ただ、ダウンロード版は買う気しないわww

173:名無しさん@編集中
12/08/12 16:12:38.35 OddpNPKI
>>169
Videostudioで動画と文字を一緒にすればいいのに
なんで周りくどいことしようとしてるの?

174:名無しさん@編集中
12/08/12 18:59:02.86 b3htqJnB
>>173
書き出した後の色補正をaviutlでやるんだけど、
その時に色をかなりいじるから、字幕やタイトルの色実まで変わってしまって困ってるから。
もともとの動画を色補正してから編集という手もあるけど、2度でまだし
可逆圧縮だと物凄いファイル容量になるんよね・・・

175:名無しさん@編集中
12/08/12 22:02:50.70 oh2Efjdl
他のソフトでクロマキー合成したらええ
もしくは字幕ファイル対応なら動画などにしなくて字幕ファイルとか
透過は動画ファイルが透過に対応したものなんて聞いた事が無いので無理だとおもう

176:名無しさん@編集中
12/08/12 22:07:53.55 oh2Efjdl
あ、レスあったのか読み込んでなかった
>>174
これで字幕ファイルから合成したらいいんじゃね。
URLリンク(zank.blog8.fc2.com)
ちなみに字幕ファイルはVideoStudioで作れる

177:名無しさん@編集中
12/08/12 22:16:44.73 OddpNPKI
字幕ファイルは、テキスト情報とタイムコードしか乗ってないから、
アニメーションやデザイン、フィルターは保存されない。

>175がいうようにクロマキーしたほうがいいきがする。

てか色補正VideoStudioのやつだと荒いとか?

178:名無しさん@編集中
12/08/12 22:19:13.30 oh2Efjdl
字幕って言ってるからただの字幕を合成したいんだと思った。

まあVideoStudioで色調整した方が早い気がするけどね

179:名無しさん@編集中
12/08/13 11:24:50.46 zg77rJZH
すいません、ちょっと質問させてください。
videostudioで編集出来るファイル形式の一覧ってどこかに載ってないですかね?
マニュアル失くしてしまってネットで調べても見当たらないのでどなたか教えて頂けませんでしょうか?
今までmpgやvobは出来たのですがflvは無理でした。他に編集可能なファイル形式はないでしょうか。

180:名無しさん@編集中
12/08/14 02:17:32.64 kme7Bm+J
>>175-178
毎度すんません!
クロマキーというのはかなり難しそうですね・・・
色抜きと合成・・?
ただのタイトル(字幕)と、エレメンツで作った画像なんかもなので
やっぱり元の映像と一緒に出すのが現実的ですかね。
やはり最初に色補正やって可逆圧縮で保存するしかないかな
このソフトの色補正だと少し足りませんでした。

後使っていて幾つか気になることいいですか?
画像ファイルをタイムラインに置いた後、ドラッグで伸ばす時に
ドラッグしてもプレビューの映像がかわりませんよね?
これだとどこまで伸ばせばいいかわかりにくくないですか?プレミアエレメンツだと
プレビューと連動していたので、ここまでっていうのがわかった

後、フィルター効果を載せるときに
その乗せる字幕なり画像の長さによって、効果の表現のスピードが変わるんですけど
かなり長い表示の動画だと、効果が物凄いゆっくりになってしまう
普通のスピードで繰り返し効果が現れるようにって出来ますか?




181:名無しさん@編集中
12/08/14 02:20:01.94 kme7Bm+J
タイトルの点滅は、区切って透明度変えてやるしかないですかね

182:名無しさん@編集中
12/08/14 07:47:17.31 qEKn5CFt
>>179
もうちょっと勉強が必要かな。
FLVというのはFlashVideoFileというもので、コンテナと言って良いものか微妙なものなので
ちなみにFlvの中身はmp4かVP6。
現在はほとんどがmp4(H264)でやってるだろうな。
ちなみにここに対応表はある。
URLリンク(www.corel.com)
1分で見つけた。

>>180
aviutlのクロマキー合成がどう実現するのかわからんけど(たぶんプラグインだと思うけど)
このソフトでやる分には簡単だけどね。

>このソフトの色補正だと少し足りませんでした。
明度、コントラスト、カラーバランス、彩度、色相はいじれるけどそれでも足りない?

>ドラッグしてもプレビューの映像がかわりませんよね?
一回離せばプレビューウインドウ更新されるでしょ
細かい調整はタイムラインを拡大

>かなり長い表示の動画だと、効果が物凄いゆっくりになってしまう
属性→フィルターをカスタマイズ

>タイトルの点滅は、区切って透明度変えてやるしかないですかね
どんな風に点滅させたいのかわからないから何とも言えないが。
NewBlueTitlerEXのTranslationのcitylightsのpoweronとか色々あるが。

183:名無しさん@編集中
12/08/14 08:20:22.75 kme7Bm+J
>>182
クロマキーは今度練習してやって見ます

色補正機能は、欲を言えば
3原色の補正で、さらに一食について、3つに分かれて微調整できるんですよね。aviutlだと。
それがあると思うようにできる。これで補正しようと思っても
思うような色にならなかった。まぁ自分の動画撮影の環境がちょっと特殊なのかも。


プレビューは離すと確かに変わりました。
微妙に戻す時に、ちょっと戻るのでそういう時はキューポイント作るしかないですかね。
まぁなれでなんとかなるかな

フィルターのカスタマイズで、キューポイントを追加すると
次のキューポイントまでに一回のこう家業現が終わるって感じなんだろうか・・・?

点滅は、1秒ごとに元、半透明、元、半透明って感じ・・・
けんさくしたらちゅうごくごのさいとがたくさんでてきました

184:名無しさん@編集中
12/08/14 09:10:05.86 qEKn5CFt
>>183
今、公式の一番下のOmakeからPluginのセットを落としたけど、それ見る限り拡張色調補正の事なのかな。
3原色(RGB)とのことだけど、それのパラメーターの置き換えなら
オフセット(offs)=Videostudioのカラーバランスフィルタ
ゲイン(gain=輝度)、ガンマ(gamma)=Videostudioの明度とコントラストフィルタ
これで出来るんだけど何か違う?
さらに色相と彩度のフィルタも入れて調整すれば大体事足りると思うんだけどな。

185:名無しさん@編集中
12/08/14 09:28:25.50 qEKn5CFt
微妙に戻す=上で書いてる様にタイムラインを拡大すれば1フレーム単位で出来るんだけど

こう家業現がわからないけど、キーフレームを途中に追加すれば数値ごとに効果がモーションされる。
したくなければキーフレームを最初と最後だけの最初の状態にして、最初のキーフレームで数値を設定しそれをコピーして最後のキーフレームにペースト。

NewBlue TitlerEXと区切れば色々出てくるけどそのものの動画などあるかどうかわからない。
持ってるなら試してみたらどうかな。

186:名無しさん@編集中
12/08/15 00:38:08.36 JOPuqrGu
>>184-185
そうです。拡張色調補正
これだと、3つの色それぞれに、off、gain、gammの設定があって
これのGのgammをいじらないと、思うような色が出ないという
緑色が入ったガラス越しに映像を取るからなんだけど。
VSのカラーバランスフィルタで緑を落としてみてもちょっと違う感じになってしまった
普通の人なら十分なんだと思うけど

フレーム単位はわかった。ラインを拡大するとメモリ1ずつドラッグできるようになるね

フィルタは高度ですね。もうちょっと自分でいろいろいじらないと・・・

187:名無しさん@編集中
12/08/15 01:12:02.39 aFFuJq4D
>>186
Gのgamma=明度とコントラストフィルタ
チャネルを「緑」
それでガンマを調整

188:名無しさん@編集中
12/08/15 09:58:32.85 enF9U+XK
>>187氏らが言うとおり、VideoStudioの「明度とコントラスト」フィルタで緑のガンマ値を落とすことは出来る。
自分もめんどくさいときはそうしている。
だが、AVIUTLの拡張色調補正でいじるのに比べ、微妙に画質劣化が大きい…ような気が。
気のせいかもしれん。
あとVSのは指定したはずの数値がなぜか勝手に変わったりして扱いにくい…

それと、解像度を縮小してエンコする際のクォリティがVSは低いと言わざるを得ない。
VSとAVIUTLで、同じ生動画を無圧縮で低解像度にエンコして比べると、
明らかにVSでエンコした動画のほうが汚い。
たとえば映像に斜めに入る直線(車載動画ならガードレールとか)がギザギザになったりする。
640x360とか低い解像度にすればするほどこの現象が目立つと思う。

AVIUTLの標準の設定項目「サイズの変更」で低解像度にしてもいいけど、
「リサイズフィルタ」プラグインを使えばもっといい。

なので、生産効率よりもあくまで画質を求めるというのであれば、手間を惜しまずに、
先に生動画をAVIUTLで緑抜き・低解像度化させて無圧縮ないし可逆圧縮、
VSで字幕タイトルなどを入れて無圧縮ないし可逆圧縮、
AVIUTLで最終エンコ。

別スレのと同じ質問者だと思うんだけど、ニコ動で高解像度にこだわるなら
再生時間はかなり短めにしないとキツイと思いますよ…

189:名無しさん@編集中
12/08/15 10:15:26.35 aFFuJq4D
VSでエンコや縮小など考えるとダメだね
俺の場合はhuffyuvやAMV2MT/AMV3などの可逆で出してTMPGEncVideoMasteringWorks5で
圧縮や縮小など行ってる。
可逆なら出力早いしあまり負担にはならない。

数値勝手に変わってるというのはキーフレームが最初と最後に入ってるからでしょ。

190:188
12/08/15 20:03:58.91 enF9U+XK
>>189
キーフレーム関連じゃない。「明度とコントラスト」フィルタの設定ウィンドウを出して、
たとえばチャネルをマスターとし、ガンマ値を下げるボタンを1回クリックすると、ガンマ値は1.00から0.98に下がる。
そしてチャネルをいったん赤などに変え、再びマスターとすると、ガンマ値はなぜか0.97になっている…

あー、でもよく考えたら俺のX3だから、X4やX5で修正されてるかも。だったらスマン。

191:名無しさん@編集中
12/08/15 21:55:50.27 aFFuJq4D
>>190
たぶん修正されてるんだろうな、ならないので。

192:名無しさん@編集中
12/08/16 18:04:31.28 zOa3Mxij
環境設定のカラーフィルターのチェックをはずすと吉

193:名無しさん@編集中
12/08/18 00:29:42.12 P/qF7bNn
質問です。

Movie Writer2010 Ultimateをの試用版を使ってて、Direct Disc Recorderが気に入って、Movie Writer2010 Pro 2010を買いました。(機能比較表を見たら、Direct Disc RecorderはProでもUltimateでも入っていたので安い方を買いました)

試用版はBDAV形式、H264で書き込みができたのに、製品版はMPEG2しか選択できないようになってます。

これはなぜでしょうか?

194:名無しさん@編集中
12/08/18 09:09:34.96 l7FDqqJm
タイトルのプリセットのテンプレがたくさんほしいのですが、
自分で作るしかないのでしょうか?

195:名無しさん@編集中
12/08/18 20:09:28.84 6Q+7bPck
タイトルというか字幕の文字の装飾
影つけたり色つけたりフォント選んだり・・・
自分でやってもいまいちだから、出来合いのものがないかなぁと

196:名無しさん@編集中
12/08/18 23:43:32.66 eboNoVp4
VideoStudio Pro X5なんですが、メニュー作成の画面が小さすぎて、
編集作業するのがかなり大変です。何か解決策はないですか??
ちなみに今は、でかいTVをモニタにして作業するという悲しい事をしています。

197:名無しさん@編集中
12/08/19 21:20:47.67 8580rzuh
VSで使える無料プラグインってBurger以外どんなのがある?

198:名無しさん@編集中
12/08/19 22:44:10.00 YlwPZZmI
VideoStudio Pro X5で、サンプルのオーディオファイルが
M01とS01の2つしかないんだけどなんででしょ?
インストールフォルダを覗いてもこの2つのファイルしかない。。。

199:名無しさん@編集中
12/08/21 00:43:26.46 1uAuGHS4
sur sen
タイトルのフェードインは属性のアニメで設定できるんですけど、
フェードインかフェードアウトのどちらかしか選べません
フェードインさせてフェードアウトも・・・ってことはできないですか?

200:名無しさん@編集中
12/08/21 05:39:47.21 EkEiK4pg
>>>193
サポート行った方がいいんじゃね
>>194-195
URLリンク(i.imgur.com)
>>196
メニュー作成ってディスク作るときか
このソフトで作った事無かったから知らなかったけど、やってみたら無理だな。
動画編集画面はいくらでもカスタマイズ出来る様になったんだけどな。
画面を拡大できるようなフリーソフトかなんか使って全画面になるようにするしかないんじゃないかな
>>197
探してみたけどよくわからなかった
>>198
C:\Program Files (x86)\Corel\Corel VideoStudio Ultimate X5\Content\Audio
標準だとここだと思うんだけど(Windosws7)この中に2つだけなの?
まあ、あっても結局オートミュージック機能の音楽と一緒っぽいから意味無い気がするけど
(いくらか効果音はあるけどたいして使えない)
BGMが欲しいならこことかも使ってみたら
URLリンク(www.jamendo.com)
他にもネット上にはたくさんある
corelguideから飛ばされる方はpro版
>>199
URLリンク(i.imgur.com)



201:名無しさん@編集中
12/08/21 07:16:39.25 Kw2Nujiy
動画の動きを一時停止させてテロップを入れる、という事をやりたいんですが
止まっている箇所を「静止画で保存」で作成したBMPファイルで表現したんですが
解像度が低くなるのか、画面が荒くて使い物になりません。
皆さんこれをどうやっていますか?

あと、短い時間のシーンをループさせたいのですが
簡単なようで凄く面倒ですね。
一度その場面をAVI出力してそれをコピペで
並べてやっていますが、もっといい方法はありますか?

202:名無しさん@編集中
12/08/21 07:48:20.80 1uAuGHS4
ツンデレ萌え

203:名無しさん@編集中
12/08/21 07:50:26.07 1uAuGHS4
URLリンク(i.imgur.com)
これでも足りないんだけどやっぱりここから自分なりの
作るしかないんかね

204:名無しさん@編集中
12/08/21 11:02:57.54 ys45RxeP
>>198
最終手段かもだけど、プログラムディスク
(インストールDVD)のなかにContentとかって名前で
ファイルがあった気がする。


>>201 静止画で保存の時にプレビュー画面下の表示は
「Project」になってる?「Clip」になってる?
元素材と同じサイズに出したいなら「Clip」じゃないとだめだよ。

何回も使いたい部分を選択して、
右クリック→コピー
するだけで、貼り付けられるようになる。
慣れてきたらctrlとcの同時押しでもok

205:名無しさん@編集中
12/08/21 11:10:05.03 ys45RxeP
>>203
その上の素材パレットのからドラッグすればいいんじゃない?
動きは変えられるし。

206:名無しさん@編集中
12/08/21 18:34:47.04 1lFh8IUx
>>200さん

>>193です。
日曜日にサポートに送りましたが、現時点で返事なしです。

207:201
12/08/21 21:15:35.38 Kw2Nujiy
>>204
「Clip」でできました!
いままで外部のツールで抜き出したりして手間ばかりかかっていたので
助かりました。ありがとうございます!

208:198
12/08/22 00:34:45.97 nfSnU2Cq
>>200
回答ありがとです。
参照フォルダはご指摘のとおりです。
音源サイト、参考にさせてもらいます。

>>204
ご指摘を参考に「DVDルート\Setup\RunTime\ContentHD」の
中にあるインストーラ走らせたら追加されました!!
ただ、その他の素材なんかも中途半端にインストールされていないか
不安が増しました。。。


209:名無しさん@編集中
12/08/22 00:41:47.07 yFp/u6Tj
大きさの同じ、違う画像ファイルをソフト上で縮小させる時に
すべてを同じ大きさに数値でしているすることはできますか?
後、できれば位置も同じ位置におく方法ってあるのかな・・・今は手作業でやってます

210:名無しさん@編集中
12/08/22 12:14:30.37 da1Qwhc3
出先だから確認できないけど、環境設定かなんかにデフォルトの読み込みサイズが指定出来た気がする
もしくは、オリジナルサイズで読み込みとかそんなのしかなかったら、先に一括リサイズできるアプリでリサイズしてから読み込んでみたら
あと、シフトキー押しながらクリップを複数選択してからリサイズするとか出来たか出来ないかちょっとわからないけど、一応シフトキー押しながら複数選択はできるので。

211:名無しさん@編集中
12/08/22 17:04:41.87 0x5eW/t2
>>209
変形させたものを選択して右クリック
属性のコピー
変形させたいものを選択して
属性の貼り付け

212:名無しさん@編集中
12/08/23 01:59:35.69 3o5LpV1w
>>210-211
おかげさまで解決いたしました。
お二方ともありがとうございます<(_ _)>

213:名無しさん@編集中
12/08/24 20:15:52.18 kMoHxTnX
.フィルターがいまいちわからない
例えば画像に雲のフィルターかけたいとして、
30秒表示させる画像にそのままドラッグすると、
30秒かけて雲がゆっくり流れてしまう
そうじゃなくて、10秒で一回の流れが終わる幹事で
それを3回繰り返すにはどうしたらいいの?
キーフレームで区切るの?
最初と最後のキーフレームの数値を見比べると一緒で
どうやればそうなるのかわかrない・・・

214:名無しさん@編集中
12/08/24 20:28:54.67 a7s7+OJH
オフィシャルガイドブックってどうなの

215:名無しさん@編集中
12/08/24 21:39:28.71 rzonao/Y
>>213
雲のフィルターのパラメーターはよくわからん。
速度を100にしてもあんまり速度あがらんな
クリップを3等分すると切れ目でおかしなことになるし
あきらめてくれ!

216:名無しさん@編集中
12/08/24 23:05:07.08 dCV2ZyH+
>>213
他のソフトを使ってる俺なら
30秒の背景画像を10秒ごとに切って3つのクリップに分割
それぞれに、雲のフィルターなるものを張り付ける

そうすれば、3回雲の流れが繰り返す。
背景画像は分割しただけだから区切りは分からない。

どうや

217:名無しさん@編集中
12/08/24 23:14:25.46 rzonao/Y
>>216
雲がね、ループの最初と最後がつながらないから「おかしなことになる」って言ってるの。

218:名無しさん@編集中
12/08/25 19:13:26.51 hqpdZTdt
試してくれたの?ありがとうね
クリップ分割はいいかもしれない。確かにつなぎ目が
少し不自然になるかもしれないけど、
使い方や場所によっては問題ないし。

もう一個いい?
これってライン上のタイトルや画像をドラッグで一括で選ぶことって出来ない?
プレミアエレメンツはそれが出来て楽だったんだけど。
shift押しながらやれば選べるのはわかるんだけど
ドラッグだと右手一本で出来て楽なんだよね

219:名無しさん@編集中
12/08/25 21:00:53.86 m6yycCNm
windows ムービーメーカーで途中まで字幕を付けてるんだけど、
プロジェクトのファイル(拡張子 mswmm)をvideoStudio にインポートなんて出来る?
videoStudioの体験版をDLして、そこに途中までやった作業を持って行けると助かるけど
無理だよな・・・・・・

220:名無しさん@編集中
12/08/26 03:56:14.14 K/+lrNlB
もう夏休み終わるけど宿題先に終わらせたほうがいいんじゃねって感じかな

221:名無しさん@編集中
12/08/26 05:50:36.90 pP7wwYNw
>>218
出来ればシフトキーなんぞ押しとらんよ

>>219
ムリだからその字幕をムービーに焼き込んだのを持ってきたら

222:名無しさん@編集中
12/08/27 20:46:16.97 yh1r71XL
ありがとう
無理だから、結局、入力をし直した。
でも思ったほど大変じゃなかった。
Movie Maker も必要十分だけど、Video Studio は字幕にはかなり便利だと発見した。
とにかく、トンクス!

223:名無しさん@編集中
12/08/28 18:05:08.77 2M2i2IPr
VideoStudio X3ですが、
「フリップ」で動画が左右反転するけど、音声も一緒に左右反転させるのは不可能でしょうか?
他の音声編集ソフトで左右反転した音声データを用意してオーディオトラックに載せれば行けるけど、
もしVideoStudio単体のみで音声も反転可能ならどうすればいいか知りたいです。

224:名無しさん@編集中
12/08/28 23:05:31.08 9kUybNll
VideoStudio Pro X5 を使ってます。
作った動画をDVDに焼きたいのですが、途中で「レコーダーがビジーです」となって
エラーになります。
DVDを入れたときに勝手に起動するライティングソフト?をアンインストールしてみたけど
だめでした。
パソコンはwindows7、Core2Duoです。
今週末使いたいのに、焦ってます…。原因わかるかた、教えてください。

225:名無しさん@編集中
12/08/29 01:40:15.61 Q0btWdAB
画像の大きさで、はしをつまんでドラッグで縮小拡大が出来ると思うのですが、
一定以上小さくならなくて困る時があります
これはなぜこうなるのでしょうか。解像度やピクセルを小さくしてもかわらりませんでした。。
数値で指定できるといいのですが・・・

でも例えば横1920の動画上に、1280くらいの画像を置いても
3分の2より小さく表示されたりよくわからない
解像度とかの問題なんだろうか

226:名無しさん@編集中
12/08/29 02:48:01.08 XO1Zcsiy
>>224
原因はわかりませんが、代替案を。
Windows7におそらく標準でついてると思われる「Windows DVD メーカー」
で動画をDVDに焼いてみるのは?

227:名無しさん@編集中
12/08/29 07:54:14.85 A3R96L19
>>224
出力のときに[ディスクへ書き込み]じゃなくて
[ハードディスクへのイメージファイルの作成]にして
出来たイメージファイルを、DVDイメージがライティングできるソフトで焼く
というのは?

228:名無しさん@編集中
12/08/29 16:43:10.92 5PLuaYhs
DVDメーカーは画質悪くなるしチャプター勝手に作られるし
あまりオススメできないから、本当最終手段だね。

isoをつくるやりかたか、video_tsフォルダだけつくって
データライティングする方法がいいかもね。

229:名無しさん@編集中
12/08/29 17:35:28.71 9aKpEY/c
>>224
コーレル社に聞いた方が早い気がする

230:名無しさん@編集中
12/08/29 17:45:53.29 hgr94bo0
コーレル社は、マイクロソフト社に聞いた方が早いと思いますけど と答える。

と思う。

231:名無しさん@編集中
12/08/29 20:58:18.64 dCHN2uN6
アカデミパックって学生意外はだめなんでしょ?
店が身分証明を求めない場合もあるってキイタケド、そういうのは何なの?
自己責任みたいな?

232:名無しさん@編集中
12/08/29 21:33:51.92 80cTt0jG
確かDVDのファイル構成でHDDに保存出来たと思ったが。
それを適当なライティングソフトで焼けばいいと思うよ。

233:名無しさん@編集中
12/08/30 17:01:07.93 fZ4IT4zZ
製品版買ったお・・・X5お・・・
これで残り時間気にしなくてすむお・・・・・・・・・・

234:名無しさん@編集中
12/08/30 20:23:47.39 wQEU9lwz
おめ! ネットにいくらでも割れ転がってるけどね!

235:名無しさん@編集中
12/08/30 20:24:34.17 fVYmZZfU
割れとかやめようよ。
そういうの使ってる人って絶対使いこなそうとしないよね。

236:名無しさん@編集中
12/08/30 20:32:16.62 FKIoaPvH
さあ?金払って使いこなせない人のほうが多いのでは?

237:名無しさん@編集中
12/08/30 20:40:35.37 fVYmZZfU
俺の知ってる限りでは(クズばかりだが)そういう奴は使い方をまともに勉強しようともしない。
人に聞けばいいや、で終わり。
で、俺にすぐ聞いてくるからこの前からちょっとシカト中。
いいかげんに頭にきた。

「知り合いがすげーパソコン詳しくて~、ソフトくれるって言うんだけど~
ちょっとパソコンにインストロールしてよ」
「ぜんぜんわかんねえ、どうやればいいか1から教えてよ」
「あ、あのソフト?わかんねーから使ってない笑」
何本もこんな事があったよそいつ。

まあそいつがクズなんだけどね。
何度「それ万引きと一緒じゃね」って言ってもわからないし。

238:名無しさん@編集中
12/08/30 20:57:46.11 fZ4IT4zZ
うーん
シリアルとかでばれても嫌だしね。そういう通信してるのか知らないけど。
かっとけば間違いないし

239:名無しさん@編集中
12/09/01 23:14:30.79 aQ6Y+XTQ
VideoStudio で WMV形式の動画に字幕をつけて Youtubeにアップロ-ドするときって、
Mpeg形式に変換しないといけないのかな。
そのまま、WMVのままアップロードできる?

240:名無しさん@編集中
12/09/02 00:38:53.60 MhkrzlCW
自己レス、mpegを選ぶようです。

241:名無しさん@編集中
12/09/02 02:25:56.66 vYvftSam
動画につける音楽素材ってソフト、または関連サイトで用意されてないの?
60000曲のカタログサイトってのがガイドに出てるけど、
あそこの有料じゃん:・・・

242:名無しさん@編集中
12/09/02 03:12:49.19 jN5WmD4s
>>218
一列全部選択するなら
左側にあるアイコン(マウスを合わせると「ビデオトラックを無効にする」とか出るやつ)を右クリックして
全てのメディアを選択すればできる

243:名無しさん@編集中
12/09/02 06:46:20.25 IFP8/ngY
>>241
少しレスを遡るだけで書いてあるのに・・・>>200

244:名無しさん@編集中
12/09/02 14:44:59.47 vYvftSam
>>243
ねねね
ここのMost popular tracksのところで、FREEダウソのやつって
勝手に動画に使ってyoutubeとかで公開してもいいのかね?

245:名無しさん@編集中
12/09/02 15:27:15.70 IFP8/ngY
>>244
クリエイティブ・コモンズってやつ
多分、楽曲を改変せずにクレジットさえ明記したら大丈夫だと思う。
youtubeやニコニコで使ってる人も多いし、それで問題になったのを聞いた事もない。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

246:名無しさん@編集中
12/09/02 15:29:10.04 IFP8/ngY
たとえばこんな風に説明文に入れれば良いかと。
URLリンク(www.youtube.com)
(この動画はおれじゃないよ、ただ好きな動画で使ってたから貼っただけ)

247:名無しさん@編集中
12/09/02 16:34:15.11 vYvftSam
>>242
ごめん、これも俺へのレスだった。ありがとう
確かにそれで出来るね。
一列だけやりたいときはそうしてる
何列かの時は、シフト押しながらそれやればできるね
後はシフト押しながら選ぶしかないね
>>245
わーありがとう
これってニコニコのコモンズと同じことか
やっぱり音楽って大事だからね・・・
映像自体が瞬発的な面白映像衝撃映像ならともかく。
ちょっと気が引ける気もするけど試してみるかぁ
説明文への記載でもいいんだよね

248:名無しさん@編集中
12/09/02 19:49:45.90 vYvftSam
これ、右にPROって出るやつは何なのかね

249:名無しさん@編集中
12/09/03 13:11:09.72 qdx+xQmR
おまえはプロフェッショナルだってことだよ

250:名無しさん@編集中
12/09/03 20:47:54.11 0FS8JjB3
MovieWriter7でDVD-VRディスク作ったけど再生できないのだが。

ドライブやディスクは対応してるのに。

251:名無しさん@編集中
12/09/03 21:55:05.26 0FS8JjB3
スレ汚しすまん。自己解決した。

252:名無しさん@編集中
12/09/03 22:10:31.58 YuPioOei
何が問題だったのかどう解決したのか後進のために記すでおじゃる

253:名無しさん@編集中
12/09/04 01:33:18.10 TZFHNXlZ
購入を検討しています。
アマゾンのレビューで無圧縮出力すると音ズレが発生するとの報告があるのですが、
皆さんはいかがでしょうか?

254:名無しさん@編集中
12/09/04 15:45:14.48 eIwozPnS
特にズレはしないよ

255:名無しさん@編集中
12/09/04 20:39:58.51 +zu90iqG
どうせ無圧縮で出してそのまま再生してんじゃね
再生まともに出来ると思う方がどうかしてる

256:253
12/09/05 00:13:33.99 N/Qj1BR0
>>254
>>255
回答ありがとうございます。
私も試用版で無圧縮動画を作ってもズレないのでちょっと不安でしたが、大丈夫そうですね。
それにしてもプレミアエレメンツに比べたら格段に動作が軽い!

257:名無しさん@編集中
12/09/05 08:31:03.81 SmvRd0xK
自分も乗り換えてきたけど軽いし落ちないし快適
機能的にも劣らないしね

258:名無しさん@編集中
12/09/05 18:35:24.22 VsiYYKMx
ビデオスタジオX5PROを購入しました。
インストールはできたものの、「予期せぬエラーが発生しました。プログラムを終了します」と出てきて使えませぬ

テクニカルサポートに聞いたら、リカバリーしか方法は無いとか言われたorz
何かしら良い方法無いでしょうか?よろしくお願いします。

マシン:自作
マザー:ASUS P5K-E
CPU:Core2Quad Q9650
メインメモリ:8GB
OS:windows7 64bit

259:名無しさん@編集中
12/09/05 19:09:17.93 4TyHGxNB
差支えがないならシステムの復元で出来るだけ戻してみるとか・・・

260:名無しさん@編集中
12/09/05 20:11:49.09 4TyHGxNB
文字をフェードインアウトで、さらにキラって感じで星というかきらきらが回りに飛び散るような
エフェクトってないかなぁ

261:名無しさん@編集中
12/09/05 22:00:36.26 RtYs/BvD
一ヶ月ちょいくらい前に体験版ダウンロードしたんだけど、
この間パソコン不調で修理出したんだ・・・

今日戻ってきたけど30日期限切れてて、再ダウンロードしようとしたら
「次のプログラムにこのコンピュータへの変更を許しますか?」
のダイアログで「はい」押した後音沙汰ないんだ。

作りかけのプロジェクト諦めきれないし・・・
どうやったら再インストールできるんだろう?

262:名無しさん@編集中
12/09/05 22:12:16.05 4TyHGxNB
使用期限切れだからじゃないの・・・?
製品版いれるしかないんじゃ?

263:名無しさん@編集中
12/09/05 22:36:17.91 VsiYYKMx
>>259
試してみました。結果残念。それでもアドバイス頂きまして有り難うございました。

暇見てリカバリーしてみたいとおもいまつorz

264:名無しさん@編集中
12/09/05 23:10:50.29 4TyHGxNB
レジストリとかなんかねぇ
力になれず申し訳

265:名無しさん@編集中
12/09/06 09:38:05.53 SH5jfQey
そんな状況になったときに公式でアンインスコクリーナーみたいなものを
サポートでダウンロードできんかったっけ?
12かX3の頃に使った覚えがある

266:名無しさん@編集中
12/09/06 09:45:30.40 KIM57S6N
>>264
原因判明しました。ISOBusterとの干渉が原因でした。
自爆してすみません。スレ住人の方々にもご迷惑おかけしました。
お願いだから謝罪と賠償は要求しないでください…w

267:名無しさん@編集中
12/09/06 21:56:55.89 db2MPw0/
ニダ

268:名無しさん@編集中
12/09/07 21:58:49.43 UJTwAldZ
これ、デフォルトのテキスト形式って保存か、
呼び出すことって出来ないかね
例えば本文テキストつけるときに、OPのタイトルとかのフィルタ効果とか
わざわざ消すのめんどくさい・・・

269:名無しさん@編集中
12/09/07 23:02:59.91 Oc2Pz6Aj
新規プロジェクト
編集→タイトルボタン→画面上ダブルクリック

270:名無しさん@編集中
12/09/08 16:06:33.26 Pnh8Ipar
すみません、教えてください。
このソフトで音声編集をしているのですが、
はじめにフェードアウト、音量調節などをした後に、音声トリミング(音声の最初or最後の一部を短くする)処理をすると
フェードアウトなどの音声処理がすべてリセットされてしまいます。
リセットされない設定はありますか?

271:名無しさん@編集中
12/09/08 16:12:19.42 mwWbNz3c
だってフェードアウトしたところを切ってるんでしょ?
最初にトリミングして最終仕上げでフェードしたらいいんじゃないかな

272:名無しさん@編集中
12/09/08 17:32:57.75 VDdlQ+4N
動画の解像度に「画面サイズに合わせる」「元のサイズで表示」があるんですが
画面サイズに合わせた場合、4スミを動かして最も大きくしたものと
元のサイズ表示(1920*1080)の間に開きがあって
ちょうどいい大きさに弄れません。

拡大すると画質が悪くなるので、できるだけ大きいサイズで動画を用意したのですが
ピクチャインピクチャを使えばいいんですか?

色々やっても画質がぼやける感じがします…

273:名無しさん@編集中
12/09/08 18:42:47.24 F2kFOGay
MovieWriter7で作ったVIDEO_TSフォルダを、別のライティングソフトでDVDRDLに焼いたのですが、
DVDプレイヤーでチャプタスキップをするとチャプタ1の最初に戻ってしまいます。
以前はしっかりできていたのですが、どこがおかしいのでしょうか?
わかる方、教えてください>

274:名無しさん@編集中
12/09/08 23:25:52.82 BXZ7CE4p
>>273
以前できていたのは DVD+R DL で
今回ダメだったのは DVD-R DL だったのでは?

情報少ないからあてずっぽうだけど。

275:75 78
12/09/09 03:21:23.39 LUfgUWmc
>>75 >>78を書き込みした者だけど
vitasceneのアップデートきてた

とりあえず、エラーなくvitascene使えるようになった

276:名無しさん@編集中
12/09/12 19:58:06.78 RmBzuDhI
動画出力でMP4Highというのがあると思うんですけど、
これ見るとフレームが30となっていますよね?
これって30pのことなんでしょうか?
つまり自動インタレ解除も同時に行ってくれるのでしょうか?

277:名無しさん@編集中
12/09/12 21:17:35.42 dufBkary
画面キャプチャーで音声が録音されておらず、
オーディオ設定を見ると音声とシステムオーディオは○の所が光っており、
Iにしようとすると音声が検出されませんでしたとなります。
どうしたら解消されますか?お願いします。

278:名無しさん@編集中
12/09/12 23:35:11.05 HnkvDp3j
>>276
フレームタイプがフレームベースならプログレッシブってこと

>>277
あなたのPCにステレオミックスがないだけかも。
システム上の音を録音するのにはステレオミックス(ステレオミキサー)
がないと、どんなソフトも基本ダメ。
URLリンク(vad.seesaa.net)

279:名無しさん@編集中
12/09/12 23:44:19.94 /Nu22478
ステミキはその役割をするフリーソフトもある
詳しくはググれ

280:名無しさん@編集中
12/09/13 00:05:50.38 vVj8aiu3
>>278 279
録音出来ました!
ありがとうございます。
色々調べて分からなかったのに一瞬で解決するとは。
尊敬しました。

281:名無しさん@編集中
12/09/13 01:02:43.22 2PEpB0UI
>>278
ありがとう
フレームタイプが、上位か下位ならインターレースは解除されず
そのままってことですか?

例えば、avi出力などでもこれはおなじことですか?
可逆圧縮で書き出す時にインターレースを維持したまま書き出したいとしたら、
フレームタイプを上位などにすればいいのでしょうか・

282:名無しさん@編集中
12/09/13 16:52:35.02 EOekd7lU
>>281
元映像のフレームタイプはプロパティをみると出てきた気がする
逆のフレームタイプにすると、かなり映像が汚くなるよ

283:名無しさん@編集中
12/09/13 20:25:29.31 2PEpB0UI
>>282
なるほど。自分のカメラは上位方式らしいので上位を選べばいいですね
後これを聞きたいんですけど、ビデオスタジオで
カスタム出力でavi、コーデックを可逆圧縮で選んでやった時に
インターレースって解除になってるんでしょうか?
解除しない方法ってありますか?

284:名無しさん@編集中
12/09/13 22:05:36.94 2PEpB0UI
>>188さんのやり方でやりたい
色をまずaviutlで補正したいんだけど、m2ts読み込みがだめだから
まずVSで読み込んでから可逆圧縮でaviで書き出したい。この際、元動画の
カットやディゾルブなどの編集は済ませておけば最短時間になるからそうしてる

で、可逆圧縮で書き出したいんだけど・・・
188さんはどのコーデックでどういう設定でやっていますか?
フレームタイプは何を選んでいます?

285:名無しさん@編集中
12/09/14 03:24:07.61 gviSrZB5
>>283
フレームタイプの「フレームベース」=「プログレッシブ」=「インターレス解除」
ってことなんじゃないかな。


286:名無しさん@編集中
12/09/14 21:19:14.20 6zAvRuw8
>>285
フレームベースにすればとりあえず解除というのはわかりました。
解除したくない場合ってどれを選べばいいですか?
中間ファイルを2度くらい作るから、
その度に解除していい物かどうか・・・
できれば最終エンコの段階でデインタレを一度やるのがいい気もするんだけど。

287:188
12/09/15 00:57:37.63 OuAfeL95
>>284
AviUtlにm2tsを読み込ませる方法はありますが、確かになんか不安定なんですよねー。
最近出てきたL-SMASHもクソ重いくせにあまり変わりないような、で。
自分のPCだけかと思ったらそうでもないみたいですし。
30fpsで出力するなら、だましだましでいけなくもないんですが…。

VSからそうやって出力するなら、自分は…残念ながら無圧縮になります。

いやー、huffyuvを間違ってアンインストールしちゃったんですよねー。
ところがアレ、キレイにアンインストールできない不具合があって、
いったんそれやっちゃうと再インストールもダメ、しかも他の可逆圧縮コーデックのインストールまで阻害されるという…。
アンインストールの仕方もぐぐれば見つかりますが、試したけどダメでした。
OS再インストールはめんどくさいw

そんなわけで可逆圧縮コーデックはhuffyuv以外が無難だと申し上げるのがせいぜいでございます。
でもなんせ情弱のPC音痴の言うことですから話半分で。

フレームタイプはフレームベースにするでしょうね。
いったんインターレース解除すれば、以後は解除されっぱなしだから「その度に解除」とはならないですよ。
フレームベースでエンコした動画を読み込んでまたフレームベースで書き出すとしても
再びインターレースを解除しようとするような動作は起きません。

「上位フレーム」からでエンコすればインターレースを保つんじゃないですかね?
フレームベース以外でエンコしたことが久しく無いので間違ってるかもしれないですけど。
そのほうが中間ファイルのファイルサイズが小さくて済むのかな。

288:名無しさん@編集中
12/09/16 01:19:10.63 cvCo9Srz
>>287
そうそう、一応読み込めるけどまだ実用的じゃないみたい
これが実用的になると、最初のavi作りがまるまる減るから時間短縮になるんだけどねぇ
自分もhuffyuvいれてて、その後UTにしたけれど
特に問題は感じてないけど・・・標識の色がずれるけどこれは違うかな
フレームの件ありがとう
それならばつべあげならば、全部フレームベース選んでおけば問題ないですかね
インタレ維持したかったのは、何度も解除を行うのがどうかと思ったからだけど
問題ないなら毎回Pにしちゃえばいいですね

289:名無しさん@編集中
12/09/16 04:29:50.76 5ZddkdcS
VS10なんだけどレンダリング99%でエラーが出て強制終了しちゃう
こないだまで同じ素材で行けてたのに

290:名無しさん@編集中
12/09/16 04:30:31.83 5ZddkdcS
アンインストールして入れなおしてもダメ

291:名無しさん@編集中
12/09/16 07:07:39.65 8X/E8Li/
不良セクタ絡みでそういう問題出たことあった記憶が。
修復かけたか、データ置く場所変えたかどうかは覚えてないけど。

292:名無しさん@編集中
12/09/16 09:43:33.14 5ZddkdcS
>>291
プログラムフォルダを消してから再インストールしたら直った
ありがとう

293:名無しさん@編集中
12/09/17 00:53:51.80 1uz5lx8w
最近起動が重くなった
なんでだろ?

294:名無しさん@編集中
12/09/17 20:06:28.89 UiCqFjpL
X5のお試し版使ってwmvの編集してみようとしているのですが、
wmvはスマートレンダリングができない?

295:名無しさん@編集中
12/09/17 22:41:42.55 TZIcu86Y
うん。スマートレンダリングできないファイルがあるみたいだね。

296:名無しさん@編集中
12/09/18 16:14:40.37 hxy1J7iw
たしかできるのは、AVCHDとMPEGとAVIとかじゃなかったかな?
他の形式でもできたときあったけど、条件忘れたw

297:名無しさん@編集中
12/09/18 17:36:17.01 xMQPPk82
これのMPEG4-HD書き出しはけっこう荒れる印象
ニコニコ向けに2000bpsでカスタムでやったらブロックノイズで
使えるものではなくなってしまった
やはり中間ファイルを置いて別ソフトでやるしかないのか
15000でツベ用に書き出すならまぁいいんだけど

298:名無しさん@編集中
12/09/18 22:47:34.55 X0bLifCm
>>295 >>296 ありがとうです。VSでやるのは諦めることにします。


299:名無しさん@編集中
12/09/19 14:59:02.02 7hecoSoe
WMVのスマートレンダリングができる
動画編集ソフト自体ないんじゃね?ww



300:名無しさん@編集中
12/09/19 19:55:47.31 mg5A7F5m
うん、これで動かなきゃ動くゲームないよね
自慢がてらにわざと聞いてみました♪

301:名無しさん@編集中
12/09/20 02:04:57.89 XZmM3+4e
でも書き出しのところでオプションみると
「スマートレンダリングを実行」って項目があるんだよな。
どこまで有効なのか疑問だなぁ


302:名無しさん@編集中
12/09/20 17:55:18.63 YKY45UNl
TMPGEncのスマートレンダリングを想像してるならお門違いもいいところ。

言葉は同じだけどやってることは全然違う。
VideoStudioは単に読み込んだキャッシュ使って「スマート」にレンダリングしますよ。ってだけの話。
TMPGEncが言う部分変換でなるべく無変換じゃなくて、VideoStudioは全部再エンコされる。


303:名無しさん@編集中
12/09/20 23:10:12.95 dxxXJb1w
>>302
え、?
VideoStudioのスマートレンダリングも
エンコードし直さないといけない場所以外は
無変換で出力する機能ですよww

304:名無しさん@編集中
12/09/20 23:53:42.24 eHS53MUL
スマートにレンダリングしますってなんだよw

305:名無しさん@編集中
12/09/20 23:54:08.93 sZlCX/8U
>>302
赤くしてやんよw

306:名無しさん@編集中
12/09/21 00:51:07.31 AZtVloY7
>>302


307:名無しさん@編集中
12/09/21 08:03:06.97 Pc9RkcwY
スマートレンダリングが有効になった試しがない

308:名無しさん@編集中
12/09/21 09:13:19.17 RdN6H3Nu
MPEGオプティマイザーってざっくばらんにいうとどういう感じかわかりやすく教えてください
説明を見てもいまいちわりません
それに、出来上がる予測サイズが11MBとか意味不明な数字です。増やせないし

309:名無しさん@編集中
12/09/21 10:19:25.71 +0Ip8fDl
>>308
「たぶん詳しいこと説明してもわかんないと思うから、こっちでちょちょっとやっておくわ
だから細かいことに口だすなよ」
って感じかな



310:名無しさん@編集中
12/09/22 00:18:31.40 w7QT4aU6
スマレンはmpeg2かh264だぞ
デジカメのAVCHD動画編集には重宝してるわスマレン

311:名無しさん@編集中
12/09/23 01:30:13.97 13Mtg6GN
元に戻す、やり直すのアイコンの右の取り込みとオートミュージックのアイコン消せないかな
誤爆するとうざい。
そもそもオートミュージックって何?

312:名無しさん@編集中
12/09/23 07:09:49.33 kjUDd1Q5
>>311
著作権フリーのsmartsoundの素材を配置するための機能
どんな曲の長さでも自動的に演奏を合わせてくれる
BGMには超最適
いらないなんて絶対ありえないと俺は思ってる。

313:名無しさん@編集中
12/09/23 17:59:52.70 1RFp99ez
使わない人も多いって話でしょ

314:名無しさん@編集中
12/09/23 20:34:44.18 kjUDd1Q5
多いって話なんてどこもしてないと思うし、「俺は思ってる」と進言しただけだ
機能の理解してなさそうだったから

315:名無しさん@編集中
12/09/25 14:43:20.85 FewIMg5w
戻す時はctrlとzを押した方が効率いい気がするw

316:名無しさん@編集中
12/09/26 17:34:40.95 l5kpgeqs
miniDVに書き戻しができない
クソ腹立つ

317:名無しさん@編集中
12/09/26 18:29:15.02 TiIhv9oF
Win7とかVistaだったら、OS自体がDVの対応悪いからなぁ…
XPだとしたらムービーメーカーでもどせないかな。

318:名無しさん@編集中
12/09/26 20:55:17.78 EE27X0nO
タイトルのプリセットいじってたら、
自分で作った糞ダサいのが保存されてしまった・・・orz
でふぉに戻す方法内ですか

319:名無しさん@編集中
12/09/27 15:35:59.35 zZ8IlC7X
全部(よみこんだ画像や動画なども)リセットされてもいいなら
設定→ライブラリ→初期化

320:名無しさん@編集中
12/09/29 17:35:17.09 dNXEoVMp
ありがとう。
読み込んだ動画ってあれ、差胸表示されてるけどなんか意味あるの?
もう元動画とか消しちゃってるんだけど

321:名無しさん@編集中
12/10/04 18:34:52.73 cGmzYdFT
業務移管とかマジかwww
しかもイー風呂とかwwwwwwwww

322:名無しさん@編集中
12/10/04 19:37:26.38 ahJG+Q3X
最近またうつっけがひどくて気分が沈んで苦痛なんだけど
どうしたらいい?

323:名無しさん@編集中
12/10/05 01:15:13.23 Wydh6uhy
>>322 病院いけ

324:名無しさん@編集中
12/10/05 01:27:30.90 hMWqrjn0
>>321 Corel関連スレ見て回ったが身売りが数年前から話に出てたんだなぁ
よりによって良い風呂とか、もうついてけんわw
このsoftさ強制終了する時あるじゃん、もうそんな気分だな。
回収しまくって、回収されましたとかもうね。
自動メールも強制っぽいから解除やら面倒らしい話あったけど
このへんどうするんかな?

325:名無しさん@編集中
12/10/05 01:29:39.31 RkAqNkw3
Ulead
InterVideo
Corel
イーフロンティア

326:名無しさん@編集中
12/10/05 20:53:19.75 K9gSPB8h
販売が変わるだけで開発はコーレルみたいだな

327:名無しさん@編集中
12/10/06 01:03:51.71 oRFLwI7C
10分のフルHD解像度の可逆圧縮ファイルを読み込んで、また同じ形式で書き出すのに5時間6時間かかる
それを3回繰り返した後、ようやくMP4にエンコするが
これにも6時間以上かかる
たかが10分の映像を作るのに。
馬鹿らしくなってくる
3770にしたらもっとましになるのだろうか

328:名無しさん@編集中
12/10/06 22:16:09.07 IPgnvq2i
今使っているPCのスペックと、可逆圧縮のコーデックが書いてないのでなんとも

329:名無しさん@編集中
12/10/06 22:46:50.12 QMZNaN5o
E5200
一昔前の安いときあったでしょ
今のG530な感じだったかな
上のは3万とかで手が出なかった

330:名無しさん@編集中
12/10/07 20:39:22.54 G2e2MufR
憂鬱が酷い・・・動画製作できる状態じゃないのかもしれない
動画作るときってある程度気が晴れた時じゃないとはかどらないよね・・・

331:名無しさん@編集中
12/10/07 20:41:02.44 7vKQoDqc
>>329
E5200で10分が6時間はなんか異常
根本的な設定を間違えてるような感じ。
可逆にこだわらず、テストも兼ねてDivXとかXviDでやってみたら?


332:名無しさん@編集中
12/10/07 20:46:13.87 G2e2MufR
ありがとう
異常、かなぁ
m2tsを初めにUTでaviにする時はもう少し短いのかもしれない
でも次からは、35GBくらいのファイルを読み込んで
それをまた字幕とかつけて書き出すわけだけど、これが長い
つまりフルHDの可逆圧縮avi→フルHD可逆圧縮avi
ファイルサイズや、動画再生すら間々ならない可逆圧縮方式だから
当たり前のような気もするにはしないでもない・・・

前に教えてもらったUTコーデックで設定何もいじってないと思う
VSで出すのも、Aviutlで出すのもほぼ同じくらいかかるから
これがCPUの限界なんじゃないかなぁ

mp4書き出しならもっと短くて住むだろうけど、画質の烈火が気になってだめだ多t

333:名無しさん@編集中
12/10/07 23:53:27.67 hobG3rMM
>>332
1台のハードディスクから35GBのファイルを読み出して
同じディスクに35GBのファイルを書き出そうとしてるんじゃない?
CPU以外にもボトルネックになりうる個所はありますぜ。
タスクマネージャで見てもCPUの2コアとも90%以上になってないんじゃないかな
RAIDを組むか、読み出しと書き出しのディスクを別に用意する必要があるよ

最終的にMP4にするつもりなら、どうせYUV(4.2.0)になるので
最初にm2tsからUtVideoへ変換する時にRGB(4.4.4)じゃなくてYUV(4.2.0)にすると
25GBくらいまで減らせると思うよ。完全な可逆圧縮ではなくなるけど

334:名無しさん@編集中
12/10/08 01:02:41.30 4l6Wq0S6
トンクス
RAIDってのは気になってたから、ちょっと調べてみるかなぁ
今別のHDDに書き出しのテストしてみたんだけど
30分で10%だった。
つまり300分=5時間
若干早くなるかな・・・?
CPUは確かに両方90きってたRGBから420にするのはいいこと聞いた
何回か容量不足でエラーになってがっくり来たことあったから

335:名無しさん@編集中
12/10/08 08:50:37.03 kaZP/Z6a
fm・・・420で出来上がっていたファイルを見てみたら
赤いものの残像がかなりずれてあちこちに表示されてしまっている
RGBでやるしかないっぽい
ファイルサイズは22G位になっていい感じなんだけどなぁ

336:名無しさん@編集中
12/10/08 14:14:24.72 lXqMVvQR
CPU性能の問題と言うより、HDDの容量とか転送速度とかそっち系統の問題みたいだな。
古いIDEとかでで容量の余裕なければ、
そりゃ最初からGB単位の編集自体無理な話だし。

337:名無しさん@編集中
12/10/08 20:43:43.97 kaZP/Z6a
確かにそうみた。
なんか、今5分位のをUTでやってるんだけど、
別HDDに書き出したら1時間ちょっとで終わった
何かの間違いがあったんじゃないかと思って心配になる
今aviutlで色補正してまたUTで書き出し中だけど
それも別HDDにしたらやっぱり早い
同じHDDだともっとかかるのか、終わったら試してみる
まぁSATAケーブルだけど古いHDD
3770一式かいたいんだけど、8万はくだらないよね
クレカはあるけど、返済中だから使いたくないし
ショッピングローンもなんか通らないし一括は無理だしどうしようもない

338:名無しさん@編集中
12/10/10 01:14:34.91 j1vVTQEG
VIDEO STUDIO x5が起動しなくなった。前は普通に編集できてたんだけど。予期せぬエラーがどうのこうの出て強制終了。どうすればいい?

339:名無しさん@編集中
12/10/10 19:59:26.45 C9+FY52s
一方俺は起動するたびに、起動が終わるまでの間
あらゆるウィンドウを押しのけて維持でも最前線に表示される
X5というダイアログにストレスを感じるのであった。
勘弁してよ

340:名無しさん@編集中
12/10/11 15:11:32.68 gUoaa5oI
videostudioでスライドショー作りたいんですけど、縦写真とかの左右の黒い帯みたいになるところになんか模様とか色とか入れたいんですけど、方法ありますか?

341:名無しさん@編集中
12/10/12 14:08:36.57 NIu74aI8
>>144
不要で購入可能。

342:名無しさん@編集中
12/10/12 22:03:01.81 VBPGwLr1
スマイルプリキュアOPの最後の方で宇宙の彼方から飛んでくる部分がありますが,
それと同じように子供を飛ばしたいのですが,どうやったらできますか?
素材は宇宙背景とグリーンバックの前で撮影した飛んでいる子供の写真があります。
オブジェクトを拡大させながら画面内を移動させる方法を教えて下さい。

343:名無しさん@編集中
12/10/12 22:06:19.88 VBPGwLr1
オブジェクト内の拡大は出来ますが、オブジェクト自体の拡大が出来れば
即解決なんですが、そんな方法ないでしょうか?
30コマに分けて、だんだん拡大させてみましたが、やはりコマ送りのように
なってしまうので。

344:名無しさん@編集中
12/10/12 22:12:31.17 VBPGwLr1
↑オブジェクトの拡大とは,タイムライン上で徐々に拡大するという意味です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch