HandBrake 総合スレッド 12 Winat AVI
HandBrake 総合スレッド 12 Win - 暇つぶし2ch763:名無しさん@編集中
13/02/02 12:21:17.36 nt8btadE
DenoiseのStrongとかやってそうだな

764:名無しさん@編集中
13/02/02 17:37:44.61 epwbdlyL
また頭悪いのがわいた>>763
事実を書いたら必ず難癖書きたいだけの奴が沸く

765:名無しさん@編集中
13/02/02 17:40:24.61 epwbdlyL
まあ結局エンコしているのはアニメなんだが、高精細の映画や細かいディテールのある
ソース、ノイズがわざと乗っているタイプのソースはDenoiseをかけなくても圧縮の弊害で
使用する色数が制限されるため等高線現象は多かれ少なかれ出る。
DenoiseをWeakでかけても、なしよりは顕著にそれが現れる。そういう事実を知らない奴が
すぐ粗探しをしたいだけで、荒らす。

766:名無しさん@編集中
13/02/02 18:02:22.68 YcLzqr0z
なんだ懲りずに又来てたのか、
来るなって言っても来るんだろうから
コテつけてくれよ、アボーンするから。

767:名無しさん@編集中
13/02/02 18:57:06.55 epwbdlyL
顔真っ赤w

768:名無しさん@編集中
13/02/02 20:49:52.46 vt0du09z
必死だな

769:名無しさん@編集中
13/02/02 21:12:22.40 epwbdlyL
>>763
目が悪いんだなお前
Strongだと多分すごいことになるだろうがWeakで十分、縞状の劣化が判別できる
Offでもそこそこ判別できる。素人か春厨なんだろうな。

770:名無しさん@編集中
13/02/02 21:17:40.14 7j9V/c+T
そして難癖の付け合いになってしまうのだった。なぜ人は争うのだろうか。

771:名無しさん@編集中
13/02/03 11:24:31.25 M70qPfsm
パンディングのことだろ
出る素材はdenoiseに関係なく出る
10bitエンコかノイズふりかけるしかない
ノイズふりかけは効果薄だが
handbrakeじゃ、諦めるしかない
あとは、google先生に聞け

golの引っ掻き回しやスレ乱立から、もうあれだな

772:名無しさん@編集中
13/02/03 15:54:21.57 jHckUXCT
ここ最近精神年齢低い奴がID真っ赤で騒いでいるのが痛々しい

773:名無しさん@編集中
13/02/03 18:36:42.87 Tz+x62qS
「this may take awhile...」で残り時間1sから進まないんだけどこれ完了してるの?

774:名無しさん@編集中
13/02/04 15:39:23.76 pXbTRdin
>>771
関係ないわけじゃない
ちゃんと見比べてから言え素人が
出るか出ないかだと、denoise関係ないとも言えるが
ちゃんとdenoiseでより顕著に出ると書いてあるし
実際そうなる。見てから言え。

775:名無しさん@編集中
13/02/04 18:09:58.36 fs4i5MlD
落としたISOファイル(洋画)で日本語字幕の項目が出ないんですけど、どうしてでしょうか?

776:名無しさん@編集中
13/02/04 18:30:19.95 ameeNWx/
>>775
isoを置いてた人に聞きましょう。

777:名無しさん@編集中
13/02/04 22:30:05.48 UerMzG9s
>>776
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

778:名無しさん@編集中
13/02/04 22:35:04.16 HEbFA3QU
急いでるんです
お願いします

779:名無しさん@編集中
13/02/04 23:01:57.31 zRvyKHPM
じゃ10年後また来て

780:名無しさん@編集中
13/02/05 00:16:02.76 Awt5X45k
今まで0.9.6使ってMP4に変換してPS3で動画鑑賞してたのだけど、
昨日いつものようにMP4変換して再生しようとしたら出来なくなってた。
プリセットいじってないし、なんでだろ?

試しに0.9.8を試してたけど・・・変換は出来るけど、PS3
ではじかれる。

同様の方いますか?

781:名無しさん@編集中
13/02/06 15:25:56.72 7sOtkZ3r
>>774
まぁ、がんばれや
玄人さん

782:名無しさん@編集中
13/02/06 23:32:37.70 XRHtEUEw
自分でファイルサイズ決められるバージョン持ってる人いませんか?
できれば張ってくれません 今の使いにくくて・・・

783:名無しさん@編集中
13/02/06 23:37:52.57 bYLMEPae
プロテクト外す機能があるソフトウェアをアップロード及びダウンロードする行為は違法な
帰れ^^

784:名無しさん@編集中
13/02/06 23:41:59.64 uDrdwg6u
外せないガードを作ればいいだけだ。
自分の未熟さを他人のせいにするな。

785:名無しさん@編集中
13/02/06 23:56:42.36 GS8sZG04
違法になる前にやった

786:名無しさん@編集中
13/02/08 23:57:06.36 Aazx7BTK
このソフトはAMD 8コアに対応していますか?

787:名無しさん@編集中
13/02/09 00:15:17.23 M3B0D0eV
無料なんだから自分で試せばいいだろう。

788:名無しさん@編集中
13/02/09 00:17:02.99 vBpH6yM8
>>787
CPUはまだ持ってません。確認してから買おうかと

789:名無しさん@編集中
13/02/09 00:27:34.10 c0xpvVy3
>>786
普通に使える

URLリンク(www.legitreviews.com)

790:名無しさん@編集中
13/02/09 01:27:23.47 FSQKfb2B
おお 2600kに勝ってるじゃん
AMDなのにめっずらしいw

でも、これなら3770kのほうが速いんだなwww

791:名無しさん@編集中
13/02/09 08:43:51.35 vBpH6yM8
AMDはコスパがいいんですよね。
でもエンコード時間の電気代を考えるとどうなんだう。

792:名無しさん@編集中
13/02/09 08:57:15.21 aFpRDjuQ
H264は整数演算が多いって情報をネットで見たからFX-8150は
エンコ向きなのかな?

793:名無しさん@編集中
13/02/09 09:00:25.39 WnyHZeML
今円安なのにAMDは値上げしてなくて価格差開いてるからな
そのグラフ8150と2600になってるが現行の8350と3770で比べて
1日8時間エンコするとして購入時の価格差がひっくりかえるのに3年くらいかな

794:名無しさん@編集中
13/02/09 13:43:56.14 hwYxyvCg
AMD FXは物理整数8コアがエンコに効く。速い。
しかし、フィルタをかけたりすると、1コアあたりの性能の低さが足を引っ張って、空回り状態に陥るのも特徴。
2600Kに逆転されてしまう。
使うフィルタなどに合わせてCPUを選びたい。
(この弱点は、コアあたりの性能が強化される(デコーダの数が2倍に増える)次期FXで劇的に改善されるだろう)

現状では、電力効率を考えたらやっぱりintelだわな…

795:名無しさん@編集中
13/02/09 17:26:04.46 5xGG26zd
なんかわかってなさそうな文章だな
シングルスレッドもしくはせいぜい2スレッドしか使えず、
かつ重いフィルタならそこがボトルネックになって
コアが多い分使いきれなくなり逆転ってことはあるだろうな
今時そんな時代錯誤なフィルタわざわざ使ってんの?って話だが

796:名無しさん@編集中
13/02/09 18:03:29.17 Wu3KilDv
なんかわかってそうな文章だな

797:名無しさん@編集中
13/02/09 20:00:01.05 hwYxyvCg
どんな処理もマルチスレッド化には限界があるからな。画像を完全にスライスする訳にはいかないし。
マルチスレッドは魔法じゃないからな。

798:名無しさん@編集中
13/02/09 22:00:53.42 tL7usZq0
マルチは違反だろ

799:名無しさん@編集中
13/02/10 02:00:38.82 WRa86dMh
DVD(720×480)をそのままの画質でMP4にするにはどういう設定がいいでしょうか?
プリセットの設定でできますかね?

800:名無しさん@編集中
13/02/10 02:05:02.09 z3bXE47r
>>799
やってみましょう。
私は8個のプリセットを2カ月間膨大な電気代を使って完成させましたよ。
何がいいかは個人個人違う。

801:名無しさん@編集中
13/02/10 02:21:00.00 WRa86dMh
>>800
情弱なのでどこをいじったらいいかよく分からないんです
とりあえず、画質が劣化してなければいいので
設定の仕方を教えていただけたら

802:名無しさん@編集中
13/02/10 03:07:04.84 kJ2H3++/
HighProfile一択だよ

803:名無しさん@編集中
13/02/10 08:27:55.25 WRa86dMh
>>802
HighProfileを選ぶだけでいいんですか?

804:名無しさん@編集中
13/02/10 09:33:01.15 wBo+ehFI
>>799
そのままってのはソースによって設定変わるから難しいぞ
俺なんかもお良くわかってないからビットレート決めてあとデフォとかで何も考えずにやっとる

拾った容量少なくて綺麗な動画を作りたいのだろうけどあれは無理だw
フィルタかけたりして相当時間かけてエンコしとる

handbrakeはお手軽そこそこ画質な動画作るのに向いてる

805:名無しさん@編集中
13/02/10 09:42:36.01 KFqmrO5z
>画質が劣化してなければいいので
再圧縮する時点で劣化するけど?
High Profile選んでQualityの値を小さくしとけ。俺は18ぐらいが好きだな。
あとDetelecineをデフォルトに変更してる。

806:名無しさん@編集中
13/02/10 09:58:07.63 kJ2H3++/
>>803
うん。そうだよ。
それで画像の劣化が分かるんなら大したもんだと思うよ。

807:名無しさん@編集中
13/02/10 11:44:51.12 EFVHTSV5
いやいや、そこはスライダー全開のロスレスを推すべきだろ?

808:名無しさん@編集中
13/02/10 12:32:43.92 WRa86dMh
いろいろありがとうございます。
Qualityの値を小さくするってバーを右側にもって行くんですよね?
バーを動かすと比例して小さくなる値と大きくなる値があるんですけど

809:名無しさん@編集中
13/02/10 12:38:29.37 G6dxRR2v
だから試せって。
30秒くらいでエンコードしてどんな設定が自分にあってるか試してみればいい。
人の設定をまねても自分がエンコードしたい元と合うか分からないでしょ。
設定はオンオフしかなければ両方試して変化が感じられなければ元の設定でいい。
スライドで数値が変わるなら大きく動かした3つくらい作ってサイズと見た目と考えて
数値をつめていけば良い。
みんなそうやって自分で時間と電気代をかけてやってるんだよ。
それが面倒だ電気代がもったいないなら、最初から入ってるプリセットのままつかえばいい。

810:名無しさん@編集中
13/02/10 13:30:39.20 GFZjm16n
情弱なら全部試せ
できないならプリセットで十分ってことだ

811:名無しさん@編集中
13/02/10 13:43:24.36 8jgVla+n
qp=0
をつけておけばいい

812:名無しさん@編集中
13/02/10 13:55:17.54 RrXaLX+O
かなり出来がいいがお手軽GUIのエンコソフトだし
HandBrakeしか使ったこと無くてオプションの意味分からないって奴も多いんだろ
まずはx264のFullhelp見て検索とかしながらAviUtlの拡張x264(GUI)Exで勉強するのを勧める
HandBrakeはGUIに無いオプションの記述もMencoder式だかで特殊だしな
拡張x264(GUI)Exはx264タブが基本設定、レート・qp制御タブが主に細かい画質に関わるオプション
フレームタブが主に重さや圧縮率に関わるオプションがまとまってるから
ある意味Fullhelpより上手く分類されてる
もちろんいきなりCLIで全部やってもいいけど

813:名無しさん@編集中
13/02/10 13:59:44.76 txULb2v6
やたらHigh Profile勧めてるてるバカがいるけどホントに分かっていってんのかw

High Profileの方が高画質だろって思っている人が多い気がするんだけど、実際に
はMain Profileの方が(ほんの少しだけ)高画質になる場合が殆ど。
High ProfileはHD動画を再生する為の規格で、再生負荷を軽くするための量子化
が行われているので、Mainと比較すると色滲みが大きい。

814:名無しさん@編集中
13/02/10 14:18:50.25 isLqB9WV
前にエンコ時間がどれだけ違うか試してるときにたまたま気がついたけど
HandbrakeのHighは微妙に画質が悪くなった
ファイルは地デジTS
だのでそれ以降Nomalを使ってる

815:名無しさん@編集中
13/02/10 14:57:48.96 EFVHTSV5
それこそ必要なレートや再生環境に合わせてレベル指定が普通…
じゃないのか?もしかして?

816:名無しさん@編集中
13/02/10 15:02:30.31 DFHYWMFH
iPadで再生したい奴多くエンコしてるから最近はmain profileばっか使ってるな
AQ関係、QP関係は多少弄ってもいいみたい

817:名無しさん@編集中
13/02/10 16:24:52.53 WRa86dMh
みなさんありがとうございます。
プリセット全部試してみたらHigh Profileかノーマルが一番いいように感じました
同じISOをiPadに入れようと思うんですが
プリセットのiPadを使うべきですか?
ちなみにretinaです。

818:名無しさん@編集中
13/02/10 18:50:06.27 pA05+q5R
ノーマルでOK。

819:名無しさん@編集中
13/02/11 11:04:19.28 G40TkfNr
Main Profileとかネタだろ。そんなプリセットは存在しない。
いい加減な事は書かないように。

820: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/02/11 11:17:50.29 0IIkhekG
819 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:04:19.28 [朝] ID:G40TkfNr
Main Profileとかネタだろ。そんなプリセットは存在しない。
いい加減な事は書かないように。

819 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:04:19.28 [朝] ID:G40TkfNr
Main Profileとかネタだろ。そんなプリセットは存在しない。
いい加減な事は書かないように。

819 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:04:19.28 [朝] ID:G40TkfNr
Main Profileとかネタだろ。そんなプリセットは存在しない。
いい加減な事は書かないように。

821:名無しさん@編集中
13/02/11 11:30:03.89 G40TkfNr
>>820
消えたプリセットなんだから自分で気づけよ

822:名無しさん@編集中
13/02/11 12:18:43.87 Sc06sDT4
つ、釣られないよ

823:名無しさん@編集中
13/02/11 12:38:34.42 G40TkfNr
URLリンク(encode.sblo.jp)
URLリンク(flip.sakura.ne.jp)
おい、どこにMain profileなんてあるんだ老害

824:名無しさん@編集中
13/02/11 12:41:41.23 SHCMof00
どうせあーした方がこーした方がとアドバイスしても
いやここはこうでここはいまいちであまりよくない綺麗じゃないと
文句を言うんだからプリセットは自分で時間をかけて悩んで作ればいいだろう。
どうしてこれくらいの事自分で成し遂げれないんだ?
そんなのでよくマウスのクリックが出来てるな…

825:名無しさん@編集中
13/02/11 13:16:51.08 G40TkfNr
ちなみにウチだとNormalはHighよりCPU使用率が出ない。たったの5スレッドで30%近くになってしまう。
しかも見比べてみたがNormalの方が赤い画像部分でブロックノイズが結構目立って汚い。

826:名無しさん@編集中
13/02/11 13:32:26.47 G40TkfNr
ごめん、設定ミスってた。上記のは、CPU使用率の件以外は嘘です。

827:名無しさん@編集中
13/02/11 14:40:45.24 CLJW7jl8
ここで言ってるのはx264の--profile mainの事だろ。baselineからhigh444まである

828:名無しさん@編集中
13/02/11 17:41:36.57 QFcrzIy+
言われなくてもわかってる

829:名無しさん@編集中
13/02/11 19:58:36.12 diEPvciO
そんなこだわるなら他のソフト使え

830:名無しさん@編集中
13/02/12 09:20:11.86 AsDhzDj/
>>827
HandBrakeのプロファイルの話から突然x264レベルの話にすり替えた>>813がアホってことか

831:名無しさん@編集中
13/02/12 10:45:58.40 bNzZ+yGF
ちょっと弄ってあるけどHandBrakeのHigh profileはx264の--profile highと同じ
意味的にもそのつもりでプリセットにあるんだろうから話のすり替えではないだろ
HandBrakeでx264の--profile mainに当たる設定を作れない訳じゃないし
>>813がx264のオプションの話してるってことが分からない奴がアホ

832:名無しさん@編集中
13/02/12 11:18:12.98 a7KiaUWJ
h.264の画質について(Main ProfileとHigh Profileのお話)
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

たぶんこれのことだろうけどx264の設定がのってないね

833:名無しさん@編集中
13/02/12 12:10:33.52 QOk7oGAB
プリセットNormalだとLarge file sizeのチェック外れてて
Main profileになると思ってたけど違ってた?

834:名無しさん@編集中
13/02/12 12:32:06.76 a7KiaUWJ
Normal
./HandBrakeCLI -i DVD -o ~/Movies/movie.mp4 -e x264 -q 20.0 -a 1 -E faac -B 160 -6 dpl2 -R Auto -D 0.0 -f mp4 --strict-anamorphic -m -x ref=2:bframes=2:subme=6:mixed-refs=0:weightb=0:8x8dct=0:trellis=0

High Profile
./HandBrakeCLI -i DVD -o ~/Movies/movie.mp4 -e x264 -q 20.0 -a 1,1 -E faac,copy:ac3 -B 160,160 -6 dpl2,auto -R Auto,Auto -D 0.0,0.0 -f mp4 --detelecine --decomb --loose-anamorphic -m -x b-adapt=2:rc-lookahead=50

8x8dct=0でprofile main

835:名無しさん@編集中
13/02/12 12:51:54.61 QOk7oGAB
>>834
そうでしたか、ありがとう

836:名無しさん@編集中
13/02/12 19:15:14.48 uQsGoWXk
コマンドラインなら
--x264-profile=main(メインプロファイルを強制)

--x264-preset=slower(x264のプリセット)

--x264-tune=film(説明略)

が有効だよ

837:名無しさん@編集中
13/02/12 22:56:43.04 eUqp85Uc
このソフト使うとどうしてもCPU使用率100になんだけどどんくらいのスペックなら本来の力発揮できんの?
おまえらスゲーPCもってんだろ?教えろよエロい方々

838:名無しさん@編集中
13/02/12 23:38:16.75 gQryh0R0
32コア64スレッドで15GHzくらいあればスゲーいい感じだと思うよ

839:名無しさん@編集中
13/02/12 23:43:41.94 va4Rvibf
釣りにマジレスすると
URLリンク(up-cat.net)

840:名無しさん@編集中
13/02/12 23:58:00.00 2r0NIL+r
>>837
何言ってんのか良くわからんが、
100%になるのならお前さんのPCの最大限の実力を発揮してるって事だぞ?

841:名無しさん@編集中
13/02/13 10:32:35.21 8xfuC+X8
>>832
x264のfullhelp見るとprofile main以下はオプションについて書かれているが、highには書かれていない
またmainに書かれているのは全て○○が使えないみたいなもの
high以上は色深度、色空間の違いが書かれているのみでその他のオプションの詳細や違いは書かれていない
一方H.264のプロファイルもhigh以上は色深度等の対応以外は同じ
参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
つまり
x264のprofile high以上=オプションはx264のデフォルト(=オプション記載なし)
x264のデフォルト=H.264のHigh以上のデフォルト
ということだろう

結局プロファイルやレベルを決めるのはそれらの対応レベルが決められた機器全てで確実に再生出来るようにするためで、
数値的上限で定められているレベルは理解しやすいが、オプションの制限で定められているプロファイルは取っ付きにくいが
オプションの数が多いのと再生機器側で確実に再生出来るようにするため
基本は--profile **と記載するのみで使用、実際は変えていいオプションは多そう

例えば部位的な画質の割り振りを決める--psy-rdなんかは使えないなら使えないが
使えるならば強度はデフォルトから変えちゃ駄目な理由はないと思う
同様に--qpmax、--ipratio等も弄っちゃいけない理由は無いと思う
デコード負荷が高くなったり処理が変わるオプション(--ref, --me, --merange, --bframesなど)は
変えたら再生出来ない可能性が高い
--deblockとか数値を下げる分には負荷は下がるが上げると負荷が上がるので、
下げるのはOKで上げるのは駄目みたいな事がおこるかも

842:名無しさん@編集中
13/02/13 10:36:20.43 8xfuC+X8
なのでそのリンクの
>つまり、Highプロファイルを利用しているけれど、使用するパラメーターはMainまでで使えるものに限定している
というのは--profile mainとhighで絶対に違わないといけない部分、
要するにhighでは使っていいけどmainで使っちゃ駄目よと言われている8x8dctとかはそれぞれのままで
それ以外で変えていい部分はデフォルトから変えているが同じにしているということだと思う

HandBrakeのプリセットのNormalはx264のprofile mainから更にエンコード速度UP&負荷を下げる方向に変えたものみたい

画質の話に戻るとPCで再生する前提で画質・圧縮率・エンコード速度等を自分好みにするためには
--profileを使う理由はまったくない

レベルで定められてるビットレートとかフレームレートとかは再生(デコード&レンダリング)時の負荷に大きく関わるけど
大雑把に分かれてるだけだから、ちょっと超えるくらいなら再生前に弾く処理をされなければ再生出来てもおかしくはない
同じレベル対応の機器でも性能がギリギリのもあれば余裕あるのもあるだろう

843:名無しさん@編集中
13/02/13 11:34:53.19 ewbhFQrL
>>831
だからx264のオプションの話自体が、すり替えだろ
もともとhandbrakeの設定の話なんだから

844:今北産業
13/02/13 12:02:33.37 pkiHBvyp
何が問題になっているのか分からないけど、プリセット・Normalは、x264のHith Profileのmediumプリセットだと思う
x264のプリセット・プロファイルと、HandBrakeのプリセットとは違うことが混乱の元じゃないか

URLリンク(unkar.org)

携帯とか非PCでの再生を考慮に入れるなら、Bフレームもrefも2~3に抑えて
ビットレートなんかも制限しなければ万全とは言えない

845:名無しさん@編集中
13/02/13 13:42:29.27 ttD237b7
>>844
Changelogに書いてあるのか
>--subme 7 --bframes 3 --8x8dct --no-psnr --no-ssim --threads auto --ref 3 --mixed-refs --trellis 1 --weightb --crf 23 --progress
デフォルト=high以上で決まってるのはこれだけで他は弄っていいのかよくわからないけど
--me umhとかしたら再生出来ないんじゃね-のと思ってしまう
てかcrfとかthreadsとかは変えて大丈夫だろうし結局この中で明らかなのは
--subme 7 --bframes 3 --ref 3 --trellis 1
これら数値を上げたら駄目ってことくらいかな

846:名無しさん@編集中
13/02/13 21:07:42.01 pkiHBvyp
submeもmeもtrellisでさえ再生互換の観点からはまったく問題なく、エンコード時の負荷が増えるだけ

んで、x264のデフォルトは

h.264プロファイル=High
x264プリセット=Medium

となっていて、Profileを変更すると8x8dctやpartitions等の(たぶん、refやBフレも含む)オプションを、規格に収まるように変更し、
Presetが、submeとかme等の再生互換とは関係ないオプションのプリセットなわけ(Bフレとref除く)

847:名無しさん@編集中
13/02/13 23:01:44.08 q4D496ml
解像度がいまいちよくわからないんだけど・・・

たとえば、元の動画が1280x720とかでビットレートが8000.0kb/sの場合
これを圧縮してビットレートは1000kb/sに落としたとするでしょ。
そのときに、元と同じ1280x720で変換するのと、480x272に縮小変換した場合に
どっちが劣化してる?それともほとんど同じなのかな?

ものすごく極端に48x32とかやったら再生時に拡大してもガタガタなんだろうけど
(いまやってみたらすごくぼやけてたし、そもそも狙い通りにビットレートまで使ってなかった)
480x272程度なら拡大してもそのままでもきれいに縮小できてる感じがする。
画素毎の情報量はサイズ小さくしたほうが多くなるでしょ?
そうすると、もとの1/8の情報量にするなら、解像度も8のルート掛け、480x272あたりに
するといいのかなぁと思ったんだけど、どうなんだろ?

そもそも480x272の解像度の動画を1024x768に拡大しても画素ブロックにならないのが
よく分からないんだよね。

848:名無しさん@編集中
13/02/13 23:20:59.42 cE29VdnJ
特に理由がなければ解像度は変えないのがふつう
まあ、目が悪いか、目が慣れてないんだろうね

849:名無しさん@編集中
13/02/13 23:29:57.07 +xlfaL7b
ビットレートの前に解像度を小さくしたじてんで劣化しとるがな

850:名無しさん@編集中
13/02/13 23:31:16.49 q4D496ml
そうなんですかね。解像度デカイとヘボいPC(P4 2GHz)なんでコマ落ちするんですよ。
ビットレート下げるだけでついて行けるのかな。

851:名無しさん@編集中
13/02/13 23:34:00.73 +xlfaL7b
うちのういんは1.6GHzくらいのめちゃめちゃ古いPCだけど1920x1080は普通に見れるよ。
エンコードが悪いんじゃないかな?

852:名無しさん@編集中
13/02/13 23:36:10.40 q4D496ml
>>849
まさにそこなんですよ!
解像度下げても同じ大きさで再生するとあまり劣化してないように見える
すくなくともたとえば、480が1024に拡大されて2.1333の画素ブロックができてるかって言うと
そうは見えないんですよね。小さいのを拡大してもその大きい解像度だけの情報を持っているように見える
これは何なのかと。
あ、もちろん、変換時にWidthとDisplay Width(PAR Widthも)は同じ480に設定してての話です。

853:名無しさん@編集中
13/02/13 23:42:09.38 C2dZG4J3
画素毎で圧縮してるわけじゃないからねー
たとえビットレートが同じでも解像度を下げればディティールは損なわれるし、相応に情報量は失われるよね
情報量を失わせているから、再生負荷も軽くなるわけだよね

P4の2GHzなら853x480くらいが妥協点じゃないかなぁ

表示デバイスの解像度にもよるし、プレイヤー側での拡大表示の時にアップスケーリング処理があるから
一見、情報量が大きく損なわれているわけではないように見える。

854:名無しさん@編集中
13/02/13 23:44:45.96 q4D496ml
じゃあ解像度落としてもあまり劣化してないように見えてるのは目の錯覚なのかぁ。
アップスケーリング処理ってよっぽど優秀なんですね。
もうちょっと解像度上げてみたりして試してみます。
みなさんいろいろ教えてくださってどうもありがとうございました。

855:名無しさん@編集中
13/02/14 17:26:11.55 RzuGuvCv
Win版バージョン0.9.8を使用しています
Blu-rayからmp4に変換を行った際、若干音割れしている気がするのですが、解決方法ありましたらご教授お願い致します

856:名無しさん@編集中
13/02/14 18:37:41.82 y8MhK9Aa
>Blu-rayからmp4に変換を行った
まずはその変換コマンドを教えて下さい

857:名無しさん@編集中
13/02/15 00:06:44.10 FDNhZZsx
>>856
DVDFabでISO化してからHandBrakeでエンコードです
主に会話の一部が若干割れている様な感覚です
仕様だというレスがいくつかありましたが、もし改善方法があるならばよろしくお願いします

858:名無しさん@編集中
13/02/15 15:33:20.26 FDNhZZsx
自己解決しました
お騒がせして申し訳ありませんでした

859:名無しさん@編集中
13/02/15 16:03:42.91 JoRzYs8c
>>858
解決おめでとう。
でもそこで終わらせないで情報共有してくれれば、いい事例になると思うよ

860:名無しさん@編集中
13/02/15 21:35:41.78 Ufz5VSgG
こんな簡単なツールで何をそんなに討論しているんだ?
素人がいじくってもBD画質になんぞ絶対にならんだろ・・・?
こんなもん適当にビットレート決めてインタレ解除だけでいいだろ、そういうお手軽さが売り、あとは全部いらん。
そこまで要求するならAviutilでも使えよ。

861:名無しさん@編集中
13/02/15 22:27:33.20 2/XpB8A/
Aviutlのほうが設定はしやすい

862:名無しさん@編集中
13/02/15 23:11:11.27 7qye4kiQ
っていうか不思議なのはAviutil使うような人なら
Handbrakeでも設定できるからああいう発言をする事がよくわからん。

863:名無しさん@編集中
13/02/17 19:33:28.42 GGQ6ul8Z
全くとんだお騒がせ野郎だぜ

864:名無しさん@編集中
13/02/17 21:07:18.65 qmt9PE6g
久々にNightlyCLI更新したら、出来上がりサイズ縮んでるのに糞キレイに見えるんだが
常用してる人どうなの?

865:名無しさん@編集中
13/02/19 11:03:04.50 Jos4Ng7r
はやく最新のx264に更新してくれ・・・

866:名無しさん@編集中
13/02/19 15:17:07.57 XGPEqsZz
openCL対応マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

867:名無しさん@編集中
13/02/19 15:45:24.35 cio1Hk4C
ウインて誰も開発してないのか?
Macのは毎日のように新しく更新されてるけど。
x264のオプションパネルも増えてるし。
使い方わからないけどw

868:名無しさん@編集中
13/02/19 17:04:57.69 zvfQhV2H
>>866
x264がごく一部の処理をOpenCLに対応させたビルドを出してるけど、ほとんど速くならねぇぽ

869:名無しさん@編集中
13/02/19 19:02:31.63 14tw4NuM
>>867
Macも正式版は0.9.8じゃないの?

870:名無しさん@編集中
13/02/20 13:57:26.46 Ub7VTPD7
OpusとHEVCとVP9対応マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

871:名無しさん@編集中
13/02/21 18:03:55.38 Y/K2/fSz
こないだあったのに今見たらOpenCL版消えちゃってるね

872:名無しさん@編集中
13/02/21 20:12:26.52 fvA22wY0
URLリンク(build.handbrake.fr)
ここのならたまに消えてはちょっとしたら復活するよ

873:名無しさん@編集中
13/02/23 23:47:44.20 kVt/LVbO
URLリンク(build.handbrake.fr)

バグっててDVDスキャンしたら落ちるw

874:名無しさん@編集中
13/02/26 21:50:41.47 SYWO7uwu
OpenCLとは何だったのか

875:名無しさん@編集中
13/03/03 07:33:05.02 PvEznlo0
2年ほど使ってますが、エンコ後のファイル後半で音声のみ無音になるという症状に初めてあいました
就寝中に複数ファイルをエンコした中の1ファイルのみなので、原因は不明です
映像は正常でしたので音声のみ入替えで済みました

やはり元ファイル消す前に一度確認せねばということで

876:名無しさん@編集中
13/03/03 14:49:23.88 eun/RERJ
DVDからDVDFab→HandBrakeでmp4(h.264)にエンコしたんだけど
元ネタのVOBと見比べると、少し色彩が薄くて白っぽいよね
この改善方法はないの?

877:名無しさん@編集中
13/03/03 18:44:13.76 9UdK9Fh5
何の情報も書かずに主観だけで愚痴られても再生環境(プレイヤー、ビデオカード、カラーマネジメント、イコライザ)を見直せとしか言えない

878:名無しさん@編集中
13/03/04 12:26:10.90 vmzm+133
ブルーレイの字幕にはいつ対応するのでしょうか?

879:名無しさん@編集中
13/03/04 14:15:13.22 bbHvVJ0H
>>878
Nightly版ならすでに対応を始めてるから試してみれば?

880:名無しさん@編集中
13/03/04 16:10:21.01 4ebfe3OY
EncodeQueueについてお聞きしたいのですが
エンコードの途中で一時停止からの再開ではなく
Eファイルの途中で一旦ソフトを終了させて
後日そのEファイルの続きからエンコ、というようなリジューム機能はありますか?

881:名無しさん@編集中
13/03/04 16:45:27.20 0oBl2Ixb
ない

882:名無しさん@編集中
13/03/04 18:49:48.32 AxTTo0Rg
ブルーレイの字幕だけど、同時に二つの字幕が出る所が上手く処理出来ないんだよなぁ
MakeMKVでリッピングしてるけど他のソフトだと大丈夫なんだろうか?

883:名無しさん@編集中
13/03/04 23:21:14.95 XfpNZAdC
【OS】WINDOWS7 SP1
【バージョン】おそらく0.9.5
【ソース】m4v
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】m4v
【再生環境】GOM Player
【操作】
最近PCをリカバリしたのですが、以前の環境でDVDからHandbrakeでエンコードした
動画の一部のみ(11月~2月にエンコードした分)がGOMPlayerで再生できなくなりました。(10月以前のものは再生出来ます)
再エンコードしようとHandbrakeに読み込ませるとコピープロテクトがかかっている旨が表示されました。
一時期のファイルのみにかかったりすることはあるのでしょうか?
(10~11月にHandbrakeのアップデートでもあったのでしょうか?)
アクセス権などの問題かと思いセキュリティも見なおしてみたのですが一向に再生出来ません。
どなたかお力をお貸しいただけたらと思います。

884:名無しさん@編集中
13/03/05 00:15:58.37 uj65Dl4B
違うプレイヤー使ってみたら?
mpcとかXBMCとか。

885:名無しさん@編集中
13/03/05 01:06:14.39 jPpG5T4q
>>884
ともに開くことができませんでした・・・

886:名無しさん@編集中
13/03/05 10:39:33.61 At+puvt3
お腹いたいから咽喉科に相談しにきてるぐらい的外れの質問

887:名無しさん@編集中
13/03/05 12:42:22.36 wD3SUk9+
>>883
>一時期のファイルのみにかかったりすることはあるのでしょうか?
DRMだと一定期間過ぎると見られなくなる奴あるけど、それじゃないの?
ファイルのプロパティからDRMの有無、期間など確認できるから見てみたら。

ちなみにDRM解除は違法だし激しくスレチなんで聞かないように。

888:名無しさん@編集中
13/03/05 12:52:27.66 NVVPV3hI
HandbrakeでDRMって掛けられるの?

889:名無しさん@編集中
13/03/05 13:37:27.22 OnDDP2bC
掛けられないから馬鹿>>883の書き込みには構うな
書き込んでいる内容から頭の悪さをひしひしと感じる

890:名無しさん@編集中
13/03/05 14:14:56.13 +XINqe3V
基地外乙

891:名無しさん@編集中
13/03/05 21:09:42.55 vonFpNPw
エンコした動画の右端に緑の縦線が入るのは
クリッピング失敗だよね?

892:名無しさん@編集中
13/03/05 21:12:28.14 FLfP+z7s
core130来るのはえー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch