12/03/16 10:13:56.87 X06jyCy4
>>80
旧 BS-hi の Ks の件は、注意深く扱わないと乱数ってとんでもない結果を
出すよという実例として挙げただけで、全数探索の件とは直接の関係はないよ。
乱数つかっとけば Ks が 64bit 空間にそこそこ散ってくれるはずだと意図して
いたのだろうけれど、実際には乱数の周期が短いかなにかでバリエーションが
全く出てなかった例として取り上げただけ。
放送局ですらこの程度なのに、ソース公開してないプログラムの乱数性能を
信頼してていいの?という意図ならあったけど。