12/04/14 02:11:57.28 kdt6krzX
>>733
>そのフォントファイルに必要な文字セット?文字コード?とかがないからってことなんでしょうか?
その通りだと思います。が、Caption2Ass_PCR2以降のUnicode対応時にARIB外字の置き換えが
最初にUNICODE_cc_gaiji.iniの設定が反映されるようなので、
以前に私が要望したときの名残で⇒は➡に、♪♪は♬に変換されます。
➡と♬は「しねきゃぷしょん」には入っていない文字なので「・」になってしまいます。
「しねきゃぷしょん」にも「⇒」と「♪」なら入ってるみたいですので、
UNICODE_cc_gaiji.iniの[ARIB外字代用字]の部分の
9201=➡を9201=⇒に、9390=♬を9390=♪♪に書き換えれば
それぞれの文字で表示されるようになると思います。
…収録文字を眺めてみましたが、Unicodeは非対応だと思われますので
他に文字化けするモノがありましたら該当部分をシフトJISの範囲の文字に置き換えれば
よろしいのではないかと思います。