12/03/19 03:13:34.10 iuz24wja
うん
NHKもしっかり全チャンネル録画してる
PT2でなww
572:名無しさん@編集中
12/03/19 10:18:18.90 NUaIBWk6
NHKでもPT2とTVTestバリバリ運用中
573:名無しさん@編集中
12/03/19 10:28:52.05 4SEsbAmv
全チャンネル録画=キチガイ
574:名無しさん@編集中
12/03/19 10:36:22.30 t1scTLv7
pt2で録画したアクエリオンEVOL12話なんだがAパートの最後あたりでmpc hcがクラッシュ
する。wmp12も試したけど同様のところでクラッシュ。デコータを変更してもダメ。
ログを見てもドロップしていた形跡もないんだけど同じ症状の人いる?
575:名無しさん@編集中
12/03/19 11:44:32.26 pOEtLNvo
PCR巡回?
576:名無しさん@編集中
12/03/19 13:53:16.56 98i93Mhk
>>574
帰ったらチェックして報告するよ
577:名無しさん@編集中
12/03/19 14:15:28.35 oV3Z+w3H
spritもしてないtsで確認したけど再現しない
しかし規制めんどくせえな
PCからじゃ書けん
578:名無しさん@編集中
12/03/19 21:17:24.48 98i93Mhk
>>574
12話まだ見たいだからチェックできなかったよ
579:名無しさん@編集中
12/03/20 09:55:16.45 71CER209
1980*1080に見慣れると1440*1080がクソ画質に見えてくるな。
580:名無しさん@編集中
12/03/20 13:45:46.61 EFT9mWmu
>>574
月曜午前の書き込みってことは関東エリアか。
なら俺は関係ないや。
581:名無しさん@編集中
12/03/21 00:25:15.95 plZnLB5R
>579
視聴距離どのくらい?
セルのBDみたあと同じ映画とかを地デジの映画見るとき以外は
そうそう画質気にならないけど・・
という私も実のところ先日アバターみて、アレ!って感じた(^_^;)
582:名無しさん@編集中
12/03/21 01:02:44.72 agCPxc0h
地上波の映画は明るさ調整してたりするからな。
583:名無しさん@編集中
12/03/22 07:30:30.48 84yLCnlh
すいません、PT2+pttimerで録ったtsファイルをTME3でBDAV化しようとすると書き込む直前にISDB違反になります~と出ます。
1年ほど前に作った環境なんですが、何が悪いんでしょうか。
今まではPC上でD1くらいに変換していたのですが、tsを生かそうと思ってやってみたのですが。
当然ながらtssplitter通してもダメだし。東芝RDも受け付けないし。
パナソニックの最近の機種が受付てくてるので何とかなっていますが。
PEGASYS/TMEのスレでは場違いと言わされて、なんか狭間みたいで、どこで聞けば良いのかでも良いの教えて下さい。
584:名無しさん@編集中
12/03/22 12:49:55.87 VV07tUsF
ドライブかメディアが糞なんだろ
うちでは一度も出たことない
585:名無しさん@編集中
12/03/22 22:23:29.88 4/oJ+Sbn
>>485
俺もまさにそれと同じ症状で困っている。
再インストールしても治らない。
改善した人、いたら教えて。
WIN7 X64 SP1
586:名無しさん@編集中
12/03/22 22:42:47.75 YgC+lo6F
黒フリオとレグザに分配器で2分配した状態でtvtestで録画したtsファイルをMulti2DecWinでエラーチェックするとドロップエラーが出てる
アンテナ線から直接フリーオのみに繋いだ状態で録画したtsファイルはどれもエラーはなしだった。
フリオとレグザに分配した状態だと、tvtestを起動した直後にD/が2~5ぐらい、S/が500~1000ぐらいまで一瞬だけ上がってすぐに0に戻って安定する
tvTestのチャンネルを変えたときもこれと同様に一瞬だけDとSの数値が上昇して安定
Tvtest側では録画してないでレグザ側(HDD内臓側録画機能付きなので)で番組をHDDに録画して、録画が開始された瞬間をTvtest開いてDESのバーを見てるとこれまた一瞬上がる
番組の録画が終わった瞬間も同じく上がる。
そして問題なのはTvtestとレグザ両方同じ時刻同じ番組を録画予約していると予約録画は一応成功したけど
D/のバーの数値がずっと10と出たまま。S/は1000出てる。そしてそのtsファイルを調べたらドロップエラーが出てた。
同じような経験の人いる?対処法あれば教えてほしい。てかこれって分配器を通して互いに電波や乱れが漏れてるってこと?
587:名無しさん@編集中
12/03/22 22:59:16.09 gC2gDFac
>>585
Win7 pro 64 SP1、MediaInfo7.50 だが、そんな現象は出ていないな。
588:名無しさん@編集中
12/03/22 23:03:03.56 FJK2l0nL
>>586
>てかこれって分配器を通して互いに電波や乱れが漏れてるってこと?
元の信号が弱過ぎるということも考えられるけど
たかだか2分配くらいで信号が弱くなりすぎる、ということは
考えられないから、相性が悪いんだろうね。
もしかしたら分配器そのものに問題があるのかもしれない。
何処メーカーの分配器を使用しているのかな?
まさか、変換名人(笑)とかじゃないよね。
589:名無しさん@編集中
12/03/22 23:14:22.84 YgC+lo6F
>>588
URLリンク(www.amazon.co.jp)
高いやつ買えば問題なくエラーも出ない?
分配器使ってフリオでエラー出ずに問題なく録画してる人いたら、どんな分配器使ってるのか型番教えてほしい。
こうなるならちゃんとしたやつ買っとけばよかった・・・
590:名無しさん@編集中
12/03/22 23:38:11.91 FJK2l0nL
>>589
>高いやつ買えば問題なくエラーも出ない?
俺はDXで統一しているよ。
高い=良いモノ、とは限らないけど
DXアンテナ等のメジャーなメーカーの方が精神的に安心出来ると俺は思う。
591:名無しさん@編集中
12/03/22 23:45:30.28 m2rAK3RY
分配器なんてその辺の安売りショップので十分w
200円のでも2000円のでも同じよ。
それで問題があるなら元が悪いんだよ。
592:名無しさん@編集中
12/03/22 23:52:39.10 EUS1UvrV
ソリッドはマイナーだけどまともなメーカだと思う
俺もアナログ時代はPCからのノイズが原因でテレビ側のVHF帯にビートノイズが発生してた
593:名無しさん@編集中
12/03/22 23:53:45.40 YgC+lo6F
>>590
どれ使ってるの?型番おしえて
これとか買えば完璧?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>591
おれさあ、ここ2週間で黒フリ導入してからトラブル続きっていうか1個問題を片付けると次から次へとトラブル出てくる感じなんだが
俺の持ってる黒フリーオ発売当初に購入されたもので初期ロットなんだよね。黒フリの初期ロットって出火トラブルとか曰く付きのやつだから。こんなに問題山積みなのかねー
もう大人しく分配せずにフリーオ直結で繋げたほうが煩わしさからは開放されるんだけどそれじゃマジで大型液晶テレビでBSの番組録画もできないし見ることもできなくて魅力半減なんだよな
この為にマルチアンテナまで買ったってのに報われないよ
ちなみに今レグザとフリーオを分配器で両方繋がれた状態で、レグザ側は録画せずにフリーオで録画した番組をエラーチェックしたら問題なかった(まだ1番組しか試してないからまだ解からないけど)
はあーめんどくせーなんで分配しただけでここまで不安定になっちゃうのか
594:名無しさん@編集中
12/03/22 23:56:56.71 YgC+lo6F
あとこれはあまり関係ないが。
レグザとフリオ両方分配器でつながれてる状態で、Tvtestを起動したりレグザの電源を付けたり消したり交互にすると
レグザ側が受信不能になりました~みたいなメッセージが出る。(これはショートしそうになって安全装置が働いてるらしくてレグザの電源切ってコンセント抜いて1分経ったら電源入れれば直るけど)
明らかに正常じゃないよなwww
595:名無しさん@編集中
12/03/22 23:59:10.97 FJK2l0nL
>>593
CSD-74N
というダイカスト製のモノを使っている。
596:名無しさん@編集中
12/03/23 00:06:47.32 1j16SaeY
>>589
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
なんか地雷っぽいなw
597:名無しさん@編集中
12/03/23 00:10:37.67 8tnyWVL6
HORIC アンテナ2分配器使ってるけどなんも問題ない
でかいの邪魔だし要らない
598:名無しさん@編集中
12/03/23 00:13:53.27 1YnwmWwD
ID:YgC+lo6Fはいろんなスレで元気いいなあ。
何かいいことでもあったのかいw
599:名無しさん@編集中
12/03/23 00:22:37.88 GUjPQg4a
うちはじっちゃんの世代からずっと日本アンテナ
600:名無しさん@編集中
12/03/23 00:29:53.44 T0F7bYy2
この中で買いなおすとしたらどれが一番いいかな?これ買えばとりあえず大丈夫だろうってのある?とはいっても予算は1500~2000円内が現実だが・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>598
どこが。もう参ってるよ
ちなみにおれがやりたいのは。本命の番組をレグザとフリーオ両方で録画し、録画したもんはレグザで視聴、フリオで録画したほうは永久保存版としてコピー
601:名無しさん@編集中
12/03/23 00:35:36.87 1j16SaeY
BDに永久保存、、、ねw
602:名無しさん@編集中
12/03/23 00:36:22.40 T0F7bYy2
まさに安物買いの銭失いってやつだ。最悪だ
今レグザとフリーオをまったく同じ時刻開始の同じ番組を予約録画してみたtsファイルをチェックしたら
[PID: 0x0000] Input: 16592, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 920, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 11873, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 342302, Drop: 10, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 367, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 734, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1100, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 27775, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 18314, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 22332893, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 325622, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x01F0] Input: 16592, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0500] Input: 239386, Drop: 3, Scrambling: 178
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 13 Packet
Total Scrambling : 178 Packet
Total Input : 23,334,470 Packet
Packet Stride : 188 Byte
となった。信号漏れってのが175検出された。
603:名無しさん@編集中
12/03/23 00:37:58.62 T0F7bYy2
こっちはレグザとフリーオが分配器で繋がってるけど、レグザのほうは録画せずフリーオのほうだけ録画したやつ
[PID: 0x0000] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 770, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 10276, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 292409, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 307, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 613, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 920, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 30689, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 15339, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 20224334, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 215985, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0201] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0203] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0401] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0411] Input: 45964, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0460] Input: 1208362, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x04D8] Input: 3059142, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 25,181,795 Packet
Packet Stride : 188 Byte
エラーは見られないよね?
604:名無しさん@編集中
12/03/23 00:38:57.76 T0F7bYy2
これはアンテナ線をフリーオへ直結して録画したtsファイル
[PID: 0x0000] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 1600, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 21585, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 610520, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 640, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 1828, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1919, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 63987, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 31982, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 41931327, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 453073, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0201] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0203] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0370] Input: 2619587, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0408] Input: 33222, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0409] Input: 33222, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x04D0] Input: 2619587, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x04E0] Input: 263010, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 48,815,001 Packet
Packet Stride : 188 Byte
605:名無しさん@編集中
12/03/23 00:42:42.66 cTpU/XqG
0x0140と0x0141がまともならそれでええやん
606:名無しさん@編集中
12/03/23 01:29:01.29 FnnwCaeO
これって別に問題ないじゃん
映像と音声以外のDropなんてよくあるから気にしなくていいよ
レグザが受信不能になるのは黒フリとレグザが同時にアンテナ給電してるからなんじゃないの?
607:名無しさん@編集中
12/03/23 08:12:34.70 FmD5DKTs
そうそう。引っ越すしかないな。
608:名無しさん@編集中
12/03/24 00:35:12.03 WIg0cSmG
>583です。
自己レスですが、TME3を7で実行したのが問題だったようです。
お騒がせしました。
609:名無しさん@編集中
12/03/24 10:03:45.04 /aGj8bkl
一番大事なのはアンテナケーブル
F型使ったらほぼアウト
610:名無しさん@編集中
12/03/24 11:44:26.38 icRjKuP1
適当なこというな
611:名無しさん@編集中
12/03/24 11:52:37.48 2l9QOamW
適当なこと
612:名無しさん@編集中
12/03/24 12:29:53.44 M9FfFw8T
>>609
な訳ねーだろw 自作結線失敗してるだけじゃね?
ソースは?
613:名無しさん@編集中
12/03/24 15:22:09.56 7WfNafuy
F型でアウトなら何使うんだよ・・・
614:名無しさん@編集中
12/03/24 15:55:34.55 2l9QOamW
ご来賓のみなさま型
615:ゆかちん
12/03/25 01:25:24.37 t7vcZ8hz
韓流ドラマを副音声だけで録画したいんですが、できますか?
616:名無しさん@編集中
12/03/25 01:33:05.58 9hzwZ8/W
何の機器だかソフトの話だかわからないけどたぶん無理です
617:名無しさん@編集中
12/03/25 05:35:27.10 hBkb6kaU
tsで記録した後に主音声削除すればいいんじゃね。
618:名無しさん@編集中
12/03/25 16:15:24.94 VZme1Kf5
.tsファイルのおすすめフリーなCMカットソフトはありますか?
無劣化、音ズレ無しがいいです
619:名無しさん@編集中
12/03/25 17:10:41.59 usV++/Jt
tsをカットしてズレるって人がたまにいるけど
音声と分離なんてしてるからずれるんだよww
適当なアプリで切ってつなげればずれないw
音声がズレるなんて10年以上前の話。
620:名無しさん@編集中
12/03/25 19:30:24.62 lnUtjiPC
Caption2Ass_PCR(v0.2.0.4)使って字幕抽出して
エンコしたmp4ファイル(無編集)とあわせて保存してるんだけど
これってGOPの先頭から始まってないtsファイルだと
デコードできないフレームの時間分だけ字幕が遅れるの?
621:名無しさん@編集中
12/03/25 20:47:06.92 OP2uF8NO
>>618
マルチにもほどがある
622:名無しさん@編集中
12/03/25 20:52:12.61 9G0QtWty
ゴミにいちいちレスつけんなクズ
623:ゆかちん
12/03/25 21:33:49.17 t7vcZ8hz
そうです!
どうやって主音声削除できますか?
624:名無しさん@編集中
12/03/26 05:36:40.54 Uer4H0zL
ゆかちん=ゆかにちんちんこすりつけれ!
625:名無しさん@編集中
12/03/26 14:07:44.22 CgJKdtNM
>>619
適当なアプリってなんですか。
626:名無しさん@編集中
12/03/26 14:24:25.46 Y8IWPz6G
ggrks
627:名無しさん@編集中
12/03/26 17:27:57.78 DVctF22/
約 14,600,000 件
628:名無しさん@編集中
12/03/27 09:44:00.96 CoHSq6m9
>>624
629:名無しさん@編集中
12/03/27 10:06:44.07 tTzP+4LW
なんでこのスレはキチガイが常駐してるの?
630:名無しさん@編集中
12/03/27 10:18:39.97 4/zHBgSq
>>623
631:名無しさん@編集中
12/03/27 13:09:22.71 YG8znMlo
ソース:BSプレミアム
解除出来ないんだけど何が原因かよくわからない
復号漏れならMulti2DecWinやTsSplitterで解除できるんだけど何故か出来ない
TvPiayでの再生も出来ない
[PID: 0x0000] Input: 15291, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 19656800, Drop: 0, Scrambling: 19656800
[PID: 0x0110] Input: 294018, Drop: 0, Scrambling: 294018
[PID: 0x01F0] Input: 15292, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x01FF] Input: 51038, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 19,950,818 Packet
Total Input : 20,032,439 Packet
Packet Stride : 188 Byte
632:名無しさん@編集中
12/03/27 13:12:12.47 91T5HTN5
ECM保存してないんじゃ?
633:名無しさん@編集中
12/03/27 13:42:51.60 YG8znMlo
ECM無いと解除出来ないのか・・・了解です。
一度TsSplitter通した(HDのみ保存)
諦めます。
634:名無しさん@編集中
12/03/27 14:08:43.55 TqfqvwM1
>>633
オリジナル削除は処理成功チェック後にね!
635:名無しさん@編集中
12/03/27 14:17:23.24 sEFYRTIS
tssplitter使う時は解除オプション使用推奨
636:名無しさん@編集中
12/03/27 14:31:10.32 QeZWo3Au
ECMを残しておいたってそんなにファイルサイズ増える訳でもなしに
なんでわざわざ消すんだろ~
637:名無しさん@編集中
12/03/27 14:33:55.05 sEFYRTIS
デフォルトで消えるんじゃなかったっけ?
使用時に考慮してなかったら消えて後の祭りってこと(今ここ)じゃん。
638:名無しさん@編集中
12/03/27 14:54:13.01 B0E+H1k8
解除できないならエンコすればいいじゃない
639:名無しさん@編集中
12/03/27 20:10:47.67 sEFYRTIS
釣りだよな?
640:名無しさん@編集中
12/03/27 20:25:37.69 Ct4KZiKo
>>635
録画時に解除してあるのなら、それを常用するのは遅くなるだけだよ。
tsspitterはSD-HD切替時にけっこう解除漏れもするし。
641:名無しさん@編集中
12/03/27 22:51:54.09 CoHSq6m9
tsファイルが素材ならmp4にエンコするときシャープフィルタとかそういうもんはいらん?使ってない?
642:名無しさん@編集中
12/03/27 23:19:03.60 4JSPCOXb
要らん。エンコブログを鵜呑みにしてフィルタ山盛りにすると色々遠回りになるぞ。
tsエンコならインターレースの扱い方だけわかってればいい。
643:名無しさん@編集中
12/03/28 00:59:28.66 F5vhmYZm
XvidとかDivxとかH264とかってインストールしたばかりの状態(それかH264ではデフォルトをクリックすれば)何も考えずにそのままエンコ出力ボタン押しただけで無難なもんができるように設定されてたりする?
QBを弄るだけで?それならそうしようと思う。
>tsエンコならインターレースの扱い方だけわかってればいい。
Aviutlに標準搭載されてるインたれ解除機能は糞?専用のソフト使ったほうが綺麗になるの?変わらないか?
644:名無しさん@編集中
12/03/28 03:19:02.79 7MJbqcJ7
いろいろやって試せばいいじゃない
645:名無しさん@編集中
12/03/28 04:06:53.36 nyq1wwdn
60、30、24fps混在の素材だと物足りないこともある。プラグインを探せ
24fpsなら標準搭載でじゅうぶん
放送波のエンコではデインターレースせず60fpsのプログレッシブにするよ、俺は
30fpsでエンコして時間軸のデータが失われるのはもったいない
646:名無しさん@編集中
12/03/28 09:33:14.21 wWCFX6DN
てすと
647:名無しさん@編集中
12/03/28 09:38:02.37 wWCFX6DN
最初はエンコ系ブログを参考にするのは良いと思うよ。
エンコ系で有名でちゃんとしたブログならね。
どう検索したら地雷をピンポイントで引き当てられるのか気になる。
このスレに貼られるの参考サイトは地雷ばかり。
648:名無しさん@編集中
12/03/28 11:22:58.45 anGLl7o/
ステマ
ステマ
649:名無しさん@編集中
12/03/28 11:30:31.83 9bIBPMgx
このスレはキモい奴がいるからな。
650:名無しさん@編集中
12/03/28 17:08:53.86 tkvT/ZNU
>>647
そこまで言うならまともなサイトを貼ってやれよw
651:名無しさん@編集中
12/03/28 22:10:45.92 fYjnXaka
地震速報や電車情報などのテロップは除去することができないんでしょうか?
652:名無しさん@編集中
12/03/28 22:13:54.85 mL/8i4g0
地震速報も震度4とか5ならいいが、震度2とか大雨注意報の解除とか非常に迷惑だ。
どうして映像に埋め込んで送信してるのかわからない。
653:名無しさん@編集中
12/03/28 22:18:37.45 q0cZN4Lv
地震速報とかって字幕みたいに別のESとして届く訳じゃないんだ
654:名無しさん@編集中
12/03/28 22:20:02.56 LsXUiqtS
チャンネルによる
BSやCSの一部の局ではデータ放送として送られてくる
655:名無しさん@編集中
12/03/28 22:44:37.17 cJZjk/v9
>>652
底辺チューナはデータ放送対応しとらんやろ
656:名無しさん@編集中
12/03/29 03:36:02.45 bE7AyKUP
ここ1週間内で、BSをPCで録画しながら、同じ番組をPCとTVで見てたら、
地震 第一報はデータの字幕(PCは表示でない、TV出る)だった。
続く、各地の震度は画像に埋め込まれてた。
657:名無しさん@編集中
12/03/29 13:33:18.92 Sa4jC5kO
全部データー放送に入れることはできないんですか?
658:名無しさん@編集中
12/03/29 13:41:05.22 W79dePkQ
>>657
底辺チューナはデータ放送対応しとらんやろ
659:名無しさん@編集中
12/03/29 13:41:52.16 6q8XGHzS
>>657
データ放送に対応してないTV、チューナーがある
データ放送の表示に自動的に切り替わらない
この時点で無理だよ
660:名無しさん@編集中
12/03/29 13:44:12.14 xaMYC3IE
>>657
できるけどやらない が正解
661:名無しさん@編集中
12/03/29 14:00:08.47 Sa4jC5kO
うおっ!
>>658 >>659 >>660
たくさんのレスありがとうございました
一度にこんなにたくさんの人が答えてくれるとは、びっくりしました
662:名無しさん@編集中
12/03/29 15:56:03.52 cOsTsqHR
BS世界のドキュメンタリーって二ヶ国語分離できないのでしょうか
663:名無しさん@編集中
12/03/29 23:06:06.14 cAjCwloY
>>662
BonTsDemux 10k7 fix05で、できてますよ。(-sound 1 or 2)
664:名無しさん@編集中
12/03/30 01:42:45.85 DzTNQdYA
>>663
あー出来ましたありがとうございます
PIDも見えないんでどうしたものかと
665:名無しさん@編集中
12/03/30 07:56:47.08 Kl9R/uC5
ffmpeg の -map 0:a:0 とか -map 0:a:1 とかでいいやん
666:名無しさん@編集中
12/04/01 15:37:23.04 mmU1jeGP
tsファイルの解除漏れってなんですか?
667:名無しさん@編集中
12/04/01 16:16:34.59 /pW523Zr
解除されない部分は、5分に1フレ~3フレ映像がカットされ保存されるんです。
大半の人はそれに気づかないですが。
668:名無しさん@編集中
12/04/01 18:24:12.24 I5idW3Ab
なるほど、NHKワールドの4チャンネル?副音声も分離できるかな。
今ソースがないので試せないですが。
669:名無しさん@編集中
12/04/03 02:11:55.51 AzHjyenz
録画後のTSファイルのMurdoccutter編集用のGOPを自動で取得してくれるバッチってありますか?
670:名無しさん@編集中
12/04/03 02:13:19.45 YK5/mv2z
>>667
解除漏れとは、PCに負荷などかかって
部分的にスクランブルかかったまま保存されることだと思ってたんですが
それとは違うんですか?
671:名無しさん@編集中
12/04/03 07:28:22.35 Ys13gYX1
>>669
TsSplitter -GOPONLY
672:名無しさん@編集中
12/04/03 14:58:17.13 LW6uE8ko
tsファイルは変換してからCMカットを行うってのは音ズレ出ないんでしょうか?
673:名無しさん@編集中
12/04/03 15:02:27.40 dgWhm9jr
その動画形式をまともに編集できるツールなら。
674:名無しさん@編集中
12/04/03 15:18:23.51 MekrT4de
普通はtsをフレームカットしてからエンコするけどな。
675:名無しさん@編集中
12/04/03 23:32:21.64 IB7rkfzk
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78-
スレリンク(avi板:794-796番)
↑で質問した者ですが、改めてこちらで質問させてもらいます。
字幕データにも色々あるようですが、
放送に使われているものは何という形式のものなのでしょう?
TMPGEnc Video Mastering Works 5 等の市販ソフトを使った場合、
色や位置情報はきちんと継承されるものなのでしょうか?
ググってみて、TS から字幕を抜き出してエンコ時に合成する方法を考えている人を
いくつか見かけましたが、TV と同様の表示ができているのか、
画面下部に白一色で表示されるだけなのか判別できませんでした。
そもそも、TVTest +プラグイン以外で、
色や文字位置を TV で見るのと同じように表示できるプレイヤーはありますか?
676:名無しさん@編集中
12/04/04 00:49:22.97 5k6tMC20
prtscrからの適当キャプ
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
677:名無しさん@編集中
12/04/04 02:27:13.09 E5rIrz68
圧縮画像はいらんよ
678:675
12/04/04 07:45:53.82 7KKu3MhG
>>676
私への反応だと思いますが、どうやって作ったファイルを
何で再生しているのか書いてくれないことには、なんとも……。
TV の字幕って、半透明や不透明の矩形がバックにあるのしか見たことありませんが、
放送の指定を無視するような設定にしているのかな?
ところで、TVMW5 での字幕ですが、非常にわかりにくいところに設定があり、
ISDB 字幕というのを選んでみたところ、エンコ中のプレビューで
きちんと表示されていて喜んだのもつかの間、
さあ、どのプレイヤーで見られるのかなと、とりあえず MPC で再生してみたら
……私的には非常に予想外なことに、なんと映像に焼き付いていましたw
なんでデフォが字幕なしなんだろうと思っていたらこういうことでしたか。
凝ったメニューのディスクを作るとかにはまったく興味がないので
TAW には無関心でしたが、もしかして TVMW と TAW を両方揃え、
プロジェクトが共用できるとはいえ、
似たようなソフトを二つ起動してえっちらおっちらやらないといけないんでしょうか?
商売なのはわかりますけど、これはちょっと……。
少し高くてもいいので、全部入りソフトも出して欲しいですね。
679:名無しさん@編集中
12/04/04 08:29:43.65 8QL8M9ik
Caption2Ass_PCRで抽出したassなりsrtなりをMPCの画面にD&Dすりゃ表示される
680:名無しさん@編集中
12/04/04 15:34:59.17 UmD/aOHs
TSの字幕には絵文字みたいなものが入ってくるので
字幕データがテキストベースで保持される形式に完全にコンバートするのは無理
681:mark10als
12/04/04 15:46:05.95 2R0NgU1z
>>675,>>678さんへの回答>>679に「Caption2Ass_PCR」が
書かれていたので、一言、、、
・TSの字幕データは、文字コードと図形が混在しています
「キーワード=ARIB 字幕」
・字幕も残したい。・・・ソフト・サブにしたい
.このためには、テキストファイルのassやsrtが必要になります
(注意)
ass:字幕の位置や色等の指定が出来る
srt:基本は、画面の下部に白色でセンタリングで表示される
なお、Caption2Ass_PCRで抽出したassは、図形を代用字で
置き換えていますので、家電TVとは異なっている
ARIBとassの違いにより、未サポートもあります
私は、
録画→TsSplitter→Caption2Ass_PCR→HandBrakeCLI→mkv(mp4)
で処理しています
再生はassに対応のもの(好みで選んでネ)
682:675
12/04/04 22:05:59.64 7KKu3MhG
>>679-681
ありがとうございます。よくわかりました。
URLリンク(heieiei-islands.blog.so-net.ne.jp)
↑を参考にさせてもらおうと考えていましたが、srt を使っているようなので、
そこを ass に変えればいいのかな?
って、読み返していたら、サクラエディタのくだりに何か見覚えが。
えっと、バッチファイル編へのリンクが間違っており、
さっき気付くまで、まだ未執筆なのかと思い込んでました
……って誰に言ってるんでしょうw
683:675
12/04/04 22:06:41.91 7KKu3MhG
ところで、編集時の音ズレについて、このスレでも過去に話題になっていたようですが、
TS を TS として再生する分には、どこで切っても問題ないわけですよね?
元々、チャンネルを切り替えたあとすぐに同期でき、
特定のパケットのみドロップしたときにズレっぱなしになっては困るわけで。
また、バイナリエディタで適当に切っても大丈夫そうなので、
パケット境界で切れていなくてもヘッダか何かで同期する仕組みもあるんだと思います。
もちろんフレーム単位の編集はできませんし、カット前後は多少乱れますが、
自分的には問題ありません。市販レコではその部分を隠しているだけですし。
私のやりたいこと……ここでは書いていませんので改めてまとめます。
・デュアルステレオや 5.1 の場合それを維持し、字幕も残したまま、映像のみ圧縮したい。
・編集は前後カットのみ(追加で多少のゴミはまったく気にしない)。
・わかさトラップ、BSJ 等の 24p でおかしくならない。
・もちろん、できたファイルをなるべく快適に視聴したい。
どのようにすれば希望通りの mp4 が作れるか考えていましたが、逆転の発想で、
TS 内の MPEG2 VIDEO パケットのみを H264 のパケットですげ替えた TS
を再構築できれば、すべて解決すると思うのですが、難しいでしょうか?
素人考えですが、パケットに時刻情報を埋め込むのがネックになりそう?
再生は、TVTest の作者さんのところにある MPC-HC の改変版でいけそうに思います。
684:名無しさん@編集中
12/04/05 07:06:40.40 1O4Pc0R8
あんたもそのブログもなんだかびっくりするくらい遠回りしてんな
それはそれで後人のデータにはなるだろうからいいけど
685:名無しさん@編集中
12/04/05 09:14:53.37 IXWvaeK6
PT2で録画したTSファイルなんですが、再生中に冒頭のCMから本編に入るところで
GOM PlayerとかMedia Playerだと映像が止まってしまう。(音は聞こえる)
VLCだと本編まで問題なく再生できるんで見てみたら、たぶん映像のサイズが違う?っぽい
CM部分だけカットしようとしても、エンコしようとしても途中でエラー吐くか処理が止まってお手上げ・・・
最悪VLCで視聴はできるからいいんですが、このままだと気持ち悪いんで何かいい対処法ありませんか?
686:名無しさん@編集中
12/04/05 09:20:52.42 4mmeNcA/
TsSplitterで解像度毎に分解する。
687:名無しさん@編集中
12/04/05 09:33:18.42 IXWvaeK6
>>686
アッサリすぎて驚愕した
できました、ありがとう!
688:名無しさん@編集中
12/04/05 16:11:35.25 rFMHnS5D
すげえな、おい
689:名無しさん@編集中
12/04/05 18:51:17.90 LxrNiiHX
TsSplitterで解像度毎に分解するって具体的にどうすんのさ・・・
690:名無しさん@編集中
12/04/05 19:04:13.63 rlCqVuXI
添付ドキュメントに目を通してとりあえずguiを起動して画面を眺めればわかるだろ
HDを残すとかSDを残すとかあるから
691:名無しさん@編集中
12/04/05 19:06:12.26 NuA6EVSY
>>689
振り向かないことさ
692:名無しさん@編集中
12/04/05 19:09:48.45 zIP16FsH
うるせーばか
693:675
12/04/05 19:50:21.91 tT4LBzXK
>>684
いやあ、自分的にはやる気ないものの、周期ズレを考慮してのインタレ解除や
ロゴ除去やL字消去等、高度なことをやっている人がいるくらいなので、
レコができることくらい簡単にやる方法が確立されていると軽く考えていたらそうでもなく、
市販ソフトを使えばできるのかと思ったらそれもあてがはずれ
……と、確かに遠回りしてますね。
一応、わかさトラップ(>>685 がまさにそれですね)や
BSJ の擬似プログレ放送とそれに伴う 60i 時のフィールドオーダーランダム等、
注意すべき基本的なことは抑えていたつもりだったのですが……。
今は >>683 ができないか色々調べていますが、
予想はしていましたけど TS を作るソフトはなかなか見つかりませんね。
メジャーどころの tsMuxeR は多重音声や字幕に対応していないっぽい?
HDD の容量がやばいので、TVMW を買うつもりだったお金は増設にまわりそうですw
ときに、私はともかく、ブログの人もということは、
何かもっと良い方法があるということでしょうか?
694:名無しさん@編集中
12/04/06 06:09:10.87 v33GMo0A
1920x1088のtsファイルをBDAVとして焼くにはどうしたらいいのかしら?
695:名無しさん@編集中
12/04/06 08:43:56.20 p0eCHAQz
>>694
スレリンク(avi板)
696:名無しさん@編集中
12/04/06 09:26:31.09 j/7j83OV
逆に今の技術で音ズレの報告が耐えない現実ってなんなの?
697:名無しさん@編集中
12/04/06 09:31:37.89 1QjXb2Yw
どこで教えてもらったのか、わざわざ映像と音声を分離してまた合わせてなんてしてるからズレるんだよ。
普通に編集すればズレません。
698:名無しさん@編集中
12/04/06 10:24:17.07 HvAWydDX
> 映像と音声を分離
主にAviUtlを使う流れだろうな。
699:名無しさん@編集中
12/04/06 14:04:32.66 NUC/L3mp
分離してから結合してもmp4boxで連結してもどっちもズレるよ
1フレームズレてても発狂する基地外の俺が言うんだから間違いない
700:mark10als
12/04/06 15:08:04.49 YpAqUtOg
>>683
・デュアルステレオや 5.1 の場合それを維持し、字幕も残したまま、映像のみ圧縮したい。
=>Caption2Ass_PCRで字幕を抽出
=>HandBrakeCLIでデュアルステレオや 5.1 の場合それを維持・可能
........映像のみ圧縮したい。・可能
・編集は前後カットのみ(追加で多少のゴミはまったく気にしない)。
=>TsSplitter
=>Murdoccutter
・わかさトラップ、BSJ 等の 24p でおかしくならない。
=>遭遇してないので?
・もちろん、できたファイルをなるべく快適に視聴したい。
=>好みのプレィヤーを探す
>>683
・デュアルステレオや 5.1 の場合それを維持し、字幕も残したまま、映像のみ圧縮したい。
=>Caption2Ass_PCRで字幕を抽出
=>HandBrakeCLIでデュアルステレオや 5.1 の場合それを維持・可能
........映像のみ圧縮したい。・可能
・編集は前後カットのみ(追加で多少のゴミはまったく気にしない)。
=>TsSplitter
=>Murdoccutter
・わかさトラップ、BSJ 等の 24p でおかしくならない。
=>遭遇してないので?
・もちろん、できたファイルをなるべく快適に視聴したい。
=>好みのプレィヤーを探す
701:名無しさん@編集中
12/04/06 17:38:13.53 mkw6sCBa
>>696
tsの仕様がわるい
h264放送に移行すべき
702:名無しさん@編集中
12/04/06 18:01:52.77 lMcbV8+Y
701は阿保だな
H.264放送にしたってtsコンテナーのままだろ、何が言いたいんだ?w
703:名無しさん@編集中
12/04/06 18:04:25.24 b+nPyvzs
>>701
コンテナと圧縮規格の違いくらいわかっとけ。
704:名無しさん@編集中
12/04/07 08:19:03.81 ZCsSeIof
h264wwwwwwwwwwww
705:名無しさん@編集中
12/04/07 08:44:56.03 PQldbQqg
TSのパケットフォーマットがわかりやすくまとまってるサイトない?
ARIBの資料見てもよくわからん
↓であってる?
TSパケットにはPIDが含まれている
PID00がPATで番組ごとのPMTのPIDが格納されている
PMTにはその番組の映像、音声、字幕などのTSパケットのPIDが格納されている
映像などのTSパケット内には、PESが含まれている このヘッダには時刻情報がありペイロードには分割された映像などのESが含まれている
同じPIDのESを繋げると映像、音声、字幕などを取得することができる
706:名無しさん@編集中
12/04/07 08:54:04.44 UiV6qGA+
ARIB STD-B10の6章あたりがわかりやすいよ
707:名無しさん@編集中
12/04/07 10:12:21.75 gvo+LnYk
MX放送のシャナをAviUtilでエンコードしようとしていますが、TSファイルが正常に読み込めません
応答なしでしばらくした後最初のCM部分のみ読み込まれます
どうもCM→本編で解像度が変わるためのようですが具体的にはどうしたらよいでしょうか
708:名無しさん@編集中
12/04/07 10:16:00.81 j65WWRDX
>>707
>>686
709:名無しさん@編集中
12/04/07 10:29:03.61 gvo+LnYk
>>708
すみません、ありがとうございました
710:名無しさん@編集中
12/04/07 16:28:03.71 Obh7nTt0
>>705
とりあえず、この辺↓眺めて概要を把握し直す
URLリンク(www.mpeg.co.jp)
ちゃんと勉強したいならMPEG教科書とかデジタル放送教科書の書籍を買うべし
711:名無しさん@編集中
12/04/07 17:29:24.31 a7Rh7M1g
>>705
CRCはどこからどこまで計算するんだよ1!
とか
配列長ってどこからどこまでだよ!1!
とか
ポインターフィールドってなに111
とかあったときは実際のTSをアナライザーで見ながら理解するのがいい。
欲を言えばTektronixのMTSとかだけど、DVB translatorでも十分いける。
URLリンク(sourceforge.net)
712:名無しさん@編集中
12/04/07 19:23:08.86 gvo+LnYk
bontsdemuxで音声を抜き出そうとするとaacファイルが0バイトになってしまうんですが・・・
713:名無しさん@編集中
12/04/07 19:28:39.96 Ue7JYyB3
素人丸出しの質問で恥ずかしいのですがちょっと教えてください
普通の地上波TSって、短時間のものであれば(=容量的に納まるサイズのファイルなら)HD(1440x1080)のままでDVDに焼けるのですか??
それともBDを使わないとダメなんでしょうか??
714:名無しさん@編集中
12/04/07 19:36:08.41 enry57ck
なんでやってみない?
715:名無しさん@編集中
12/04/07 19:40:43.02 sCDcw45R
>>713
データとして焼くなら容量次第
プレーヤーで見れるようにするならオーサリングソフトで編集する必要あり
大雑把ならこんな感じかな?
716:名無しさん@編集中
12/04/07 19:44:42.19 0B3L0kLl
>>697
馬鹿乙。
717:名無しさん@編集中
12/04/07 19:47:11.77 wnR5ZDhd
>>713
AVCREC
HD Rec
718:名無しさん@編集中
12/04/07 19:47:44.46 Ue7JYyB3
>>715
有難うございます。
もちろんオーサリングソフトで焼き付けるのですが、
その際、画質の低下はないということですね?
有難うございました
719:名無しさん@編集中
12/04/07 21:11:33.50 FILMMAPu
>>718
オーサリングソフトでDVD選んだら自動的にSDにならないかね?
720:名無しさん@編集中
12/04/07 21:26:50.98 UYqqDxGL
うぜぇここでやれ
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ100枚目
スレリンク(cdr板)
721:名無しさん@編集中
12/04/07 21:31:23.19 SOPUmLPF
>>718
DVDというディスクとDVDビデオは分けて考えてるか?
DVDプレイヤーで再生できるのはDVDビデオであってオーサリングでDVDビデオに
するならDVDビデオ規格まで画質は下がるぞ。
当たり前の話だけど。DVDビデオは地デジより画質悪いからな。
PCでしか読めない状態にするなら単なるコピーだから画質の変化は無いけど。
722:名無しさん@編集中
12/04/07 21:44:57.15 fb+7Fxy+
わかさトラップ食らうアクセルワールドは定時に始まって、その次のわかさ関係ないZETMANは頭に1分CM入れる
逆にしろよ>MX
723:名無しさん@編集中
12/04/07 21:49:44.54 nULGEKon
>>722
そういうのは他所でやれアホ
724:名無しさん@編集中
12/04/08 01:11:05.47 bN7synR/
>>721
DVD-Videoではなく上にも出てるAVCRECや
AVCHDでオーサリングすればおk
725:名無しさん@編集中
12/04/09 00:46:13.52 s51NyMmL
TsSplitterで音声による分割をなくすことはできないのでしょうか?
726:名無しさん@編集中
12/04/09 07:21:29.98 3g1G2nEJ
>>710-711
ありがとう
wiresharkみたいなものが欲しかったんだ
地デジ教科書はGoogleBooksである程度読めるね
727:名無しさん@編集中
12/04/11 18:58:12.00 rzmM61FY
フルハイビジョンでもあるサイドの細い黒線ってどうしてます?
クリップするもんなのでしょうか
728:名無しさん@編集中
12/04/11 19:00:25.48 O50YeVEK
気にしないでそのまま。
729:名無しさん@編集中
12/04/11 20:13:25.50 QOhF6cL8
>>727
モバイル用に縮小してエンコするときはクリップしてる。
そうじゃない場合はクリップしないで原寸を維持してる。
730:名無しさん@編集中
12/04/12 19:45:45.35 RDlO0vyV
なるほど自分は神経質すぎたかな
ありがとうございます
731:名無しさん@編集中
12/04/12 21:21:46.13 3qGUxOXM
つかクロップしたら横に引き伸ばしてアス比壊すかアス比維持のために四辺全部削るかの2択になるわけで
そんなの普通どっちも御免だろと
732:名無しさん@編集中
12/04/12 22:40:45.06 J0NkSqHV
クロップした後SARを計算
733:名無しさん@編集中
12/04/13 20:03:09.54 j2Z7khyF
Caption2Ass_PCRでデフォルト以外のフォントに変更して出力した字幕ファイルをmpc等で再生させた場合
(ここで表示できるかわかりませんが)♪や⇒、?のような外字が「・」に置き換わってしまいます
使用フォントは「しねきゃぷしょん」です
デフォルトフォントのMS UI Gothicでは、正常に表示されます
37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81=♪
おそらく下2つのどっちか
5978428D7EC57109ECD5B27E75E79249=⇒
4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951=⇒
あともう1つはニュアンス的にこれ?
3336F18E849144658F212BD9399BEC5F=♪♪
よくわかってないんですが、こういった外字が使用フォントによって表示されないのは
そのフォントファイルに必要な文字セット?文字コード?とかがないからってことなんでしょうか?
それとも何か「・」に置き換えずに、iniで記述している外字代用字を表示させる方法があるんでしょうか?
734:名無しさん@編集中
12/04/14 02:11:57.28 kdt6krzX
>>733
>そのフォントファイルに必要な文字セット?文字コード?とかがないからってことなんでしょうか?
その通りだと思います。が、Caption2Ass_PCR2以降のUnicode対応時にARIB外字の置き換えが
最初にUNICODE_cc_gaiji.iniの設定が反映されるようなので、
以前に私が要望したときの名残で⇒は➡に、♪♪は♬に変換されます。
➡と♬は「しねきゃぷしょん」には入っていない文字なので「・」になってしまいます。
「しねきゃぷしょん」にも「⇒」と「♪」なら入ってるみたいですので、
UNICODE_cc_gaiji.iniの[ARIB外字代用字]の部分の
9201=➡を9201=⇒に、9390=♬を9390=♪♪に書き換えれば
それぞれの文字で表示されるようになると思います。
…収録文字を眺めてみましたが、Unicodeは非対応だと思われますので
他に文字化けするモノがありましたら該当部分をシフトJISの範囲の文字に置き換えれば
よろしいのではないかと思います。
735:名無しさん@編集中
12/04/14 06:44:40.28 l2fCDPaf
先日のリーサルウェポンの本編で音声が聞こえません。
CMでは聞こえます。
TSでCMカットしてその後エンコしたいのですが、どうすればいいでしようか?
736:名無しさん@編集中
12/04/14 07:19:48.48 Yok8+gUM
>>735
TsSplitter
737:名無しさん@編集中
12/04/14 07:27:32.75 l2fCDPaf
>>736
なるほど。
よく使い方がわからず使ったことが無いのですがあれこれやってみます。
ありがとうございました。
738:名無しさん@編集中
12/04/14 17:52:40.14 BuCxGlSm
>>734
丁寧な解説ありがとうございます
おかげで文字化けせずに表示されるようになりました
他にもいくつかフォントを変えて試したところ、他のフォントでも表示されるようになりました
・・・そもそも「・」に置き換えが起きるものと、置き換えが起きないフォントがあるんですね
知らなかった
739:名無しさん@編集中
12/04/15 15:43:48.15 PRadEF0r
みなさんバックアップはどうしてるの?
740:名無しさん@編集中
12/04/15 17:00:10.93 4+1izRb2
なんのバックアップ?
741:名無しさん@編集中
12/04/15 20:21:01.18 QZLLkDLS
>>739
激しくお気に入りは外部HDDへ。
そうじゃないのはエンコ後に破棄。
742:名無しさん@編集中
12/04/15 22:02:26.07 lgZHHQe2
>>739
今日2T×2台でRAID0組んで、今必死にバックアップ中・・・
ノートでポートが余ってないからUSB3.0も一緒に増設してみた
完了したら、ラックをはずして安全な場所へ。
743:名無しさん@編集中
12/04/15 22:20:37.18 UdHmvh1P
backupとかやりだしたらほんとにHDDがいくつあっても足りない
744:名無しさん@編集中
12/04/15 23:11:08.58 34HUXANT
>>739
アーカイブという意味でなら
永久保存版はBD-Rに焼く
それほど重要じゃないものは外部HDDに移す。気が変わっていらなくなったら消す
どちらもエンコはしない。TSのまま
745:名無しさん@編集中
12/04/16 01:13:10.03 B93kdvRm
BD-Rは永久保存メディアじゃねーぞw
746:名無しさん@編集中
12/04/16 01:15:01.53 IPPcRMJ2
俺は石版に刻んでるよ!
747:名無しさん@編集中
12/04/16 02:19:06.73 uUqEqyFd
俺も、必要があればディアハで呼び出す
748:739
12/04/16 03:09:38.16 jVFg5IgP
やっぱ重要なものとそうでないもので分けてるのか…俺もそうしよう
さんくす
749:名無しさん@編集中
12/04/16 06:26:06.24 Hb01VyCo
光学メディアはどうせ読めなくなるしって嫌ってたけど
2TBのHDDが立て続けに死んだ時考えが変わった
管理のしやすさは確実にHDDだと思うけどね
750:名無しさん@編集中
12/04/16 07:51:15.15 vHjQRsEH
エントロピー増大の法則により
有体物は必ず壊れるのだよ
751:名無しさん@編集中
12/04/16 09:45:31.91 mAOyTXOW
>>749
その辺悩ましいよね。
それこそ専用スレが立つぐらい奥が深いし
人によって考え方がまるで違う。
でも人のやり方を聞くのって参考になって面白い。
752:名無しさん@編集中
12/04/16 10:31:49.93 ZaeRKuon
鉄鋼だけ元気
753:名無しさん@編集中
12/04/16 10:32:35.02 ZaeRKuon
誤爆
申し訳ない
754:名無しさん@編集中
12/04/16 10:33:43.67 JCMILJFL
ただ、HDDは突然死ぬので
正・副・予の3台が必要になるのが欠点。
755:名無しさん@編集中
12/04/16 13:29:11.09 8+nEQ4HI
フジテレビNEXTをDGIndexとts2aacでmp4にしているんですけど
どうも音ズレしてしまいます。
スタートエンドはどちらも同じ絵と音なのですが
音のほうが徐々に早くなっていき1時間半番組だと1分以上の差が生まれていきます。
同じ条件で全てではないですが他の局ではそういった症状が見えません。
検索してみるとフジテレビNEXTは音ズレすると言う事を書いているサイトもありました。
原因と解決方法を教えてくれませんか。
756:名無しさん@編集中
12/04/16 13:59:07.37 eMQPtSGp
m2tsの音声切り替えに対応してるプレイヤーはmpc以外にありますか?
(有料無料問わず)
757:名無しさん@編集中
12/04/16 14:29:22.93 S3tX+p5K
>>755
とりあえずその音声のサンプルレートが他の番組と同じかを確認
758:maki@だいたい3ヶ月前にチェック(今も同じかは保障できない)
12/04/16 14:45:28.46 +WTG43R3
>>755
以下、e2フジNEXTの1番組を確認した限りの内容。
この放送局はRFFフラグ(俗に言う24p検出)を用いたTSデータを出力しているが、
24p化できていないフレームにもRFFフラグを間違って設定する事が多々発生している。
コレにプルダウン処理を全適応させてしまうと映像フレームを元の60iの状態よりも
増加した状態にしてしまう、っていうのが原因(のはず)。音ズレと言うより映像が長くなる。
対処方法は、DGIndexでd2vを生成する際に、間違ったRFFフラグ(プルダウン処理
を適応するに当たってTFFフラグとの組み合わせに不整合が生じた所)を検出した際に
"Correct the field order transition?" と聞かれるけど、この補正処理を適応しない事。
コマンドラインからDGIndexを使った場合は補正処理が強制的に実行されてしまうが、
d2vと一緒にできている .bad ファイルの方を .d2v に直して使う様にする。
759:名無しさん@編集中
12/04/16 15:37:33.98 8+nEQ4HI
>>757
サンプリングレートは他と同じ48.0khzでした。
>>758
結論を先に述べますと
>>758さんのおっしゃるとおりの原因で
解決策ともに正確正解でした。
RFFフラグを初めて聞き勉強になりました。
コマンドプロンプトでやっているのでbadファイルを気づきませんでした。
if exist "temp\%~n1.d2v.bad" (del "temp\%~n1.d2v" |rename "temp\%~n1.d2v.bad" "temp\%~n1.d2v")
みたいな処理を考えております。
>>755の質問に対し考えて下さった方々に感謝を申し上げます。
以上です
760:名無しさん@編集中
12/04/16 16:55:30.74 vHjQRsEH
>>756
VLC
761:名無しさん@編集中
12/04/16 17:18:45.60 gsJozKto
>>749
別に記録面がやられたんじゃないならいくらでも復旧できるだろw
762:名無しさん@編集中
12/04/16 18:49:48.90 eMQPtSGp
VLCはなんか画面がカクカクするんだよなあ…
でもありがとう>>760
763:名無しさん@編集中
12/04/16 19:04:05.24 ZKe0ZCxx
設定さぼってるだけだろ
764:名無しさん@編集中
12/04/16 19:05:26.31 TgbQcKpu
さぼっていない設定を教えて頂ければ大変助かります。
765:名無しさん@編集中
12/04/16 19:09:06.34 ZKe0ZCxx
別人だろうけどさぼることしか頭にないのか…
環境によって変えなきゃいけないから教えようがない
766:名無しさん@編集中
12/04/16 19:58:56.33 Ud8VpIGy
>>762
新しくPC買えw
767:名無しさん@編集中
12/04/17 01:26:35.45 YYJ8+o4J
TSファイルのクロッピング(1088から8切り落とす)したいんだけど、無料ソフトでクロッピングできるのはない?テンプレはだいたい覗いたんだけど見つからない…
768:名無しさん@編集中
12/04/17 01:40:57.24 ya2qAVjI
tsは元から1080だ
d2vを直接読ませようとするからそうなる
769:名無しさん@編集中
12/04/17 03:10:43.46 b/4o71sU
d2v読ませる話だったらクロップで困ることはないと思うが…
770:名無しさん@編集中
12/04/17 09:59:36.30 fHQeGJyz
>>768
知ったか乙
tsはファイルフォーマットであって解像度とは無関係だ
あと、MPEG-2は16x16のブロックで構成されているから1088になるのは必然
DirectShowフィルタ経由だと1080で出力されるのはフィルタ内でクロップされているから
771:名無しさん@編集中
12/04/17 11:20:53.81 3o0uKKXY
>>766
3007WFPと2190UXIを使っていて3007でだけ反応が出るので
ディスプレイをPA301Wに替える事にしたよ
安定するよう祈ってます
>>765
知識がないのでハードに頼る事にしますた
すぐ上の方はウリじゃないニダ
772:名無しさん@編集中
12/04/17 13:34:53.94 FAHwRL5+
>>767
AVS script MPEG2Source() で自動的にクロップされる
d2vをVFAPIで読み込むとクロップされない
773:名無しさん@編集中
12/04/17 19:04:16.64 PcALeo+v
編集したいのではなく、たぶん下8ドットを削除したいだけ(ts保存)なんだよ。
774:767
12/04/17 21:46:26.64 6yT9P9o6
>>773
そうです。
d2vってよくわからないからぐぐったけど関係あるの?
tsファイルのまま1920×1080にしてそれ以外は編集するつもりはないんだけど…
Windowsもプレーヤーも1088って認識するからさ…
775:名無しさん@編集中
12/04/18 02:17:38.85 7idJHVnr
8ピクセル削るだけで全部再エンコードとか馬鹿らしいから再生側で対処しろ
776:名無しさん@編集中
12/04/18 07:11:28.55 IIOYa3xG
>>774
どのソフトが縦1088になるのか詳しく書いて
MPEG-2 Video 規格において、実際には 1088 本が符号化される。
エンコーダで有効ラインの下に 8 ライン分の架空の映像データ(ダミーデータ)を付加し、
実際には 1088 本分の映像データとして符号化処理される。
デコーダでは 1088 本分の映像データの内、上からの 1080 本、すなわちダミーデータを除いた
1080 本の有効ラインを持つ映像信号として出力される。
下8本削るのはデコーダの仕事でその仕様による
777:名無しさん@編集中
12/04/18 09:05:28.73 ivAF/oKx
>>776
放送局側のエンコーダにもよる。
・SEQUENCE_HEADER で、垂直画素数 1080 と名乗るもの
・SEQUENCE_HEADER は 1088 だが、SEQUENCE_DISPLAY_EXENTION で
垂直表示画素数 1080 と名乗るもの
・実データ&SEQUENCE_HEADER 共に 1088 のもの
最後のやつに関しては 1088 でデコードされてもデコーダの不具合と
言って欲しくない。
778:名無しさん@編集中
12/04/18 09:23:14.88 RHpnGYa2
vertical_size_value を1088で送信してる放送局ってあるの?
779:名無しさん@編集中
12/04/18 11:20:40.38 hdsmvh80
手持ちのDirectShowなmpeg2デコーダを試したけど、1088になったのInterVideoのはデコーダだけ
ffdshowもMPVもATIもUleadも、ちゃんと1080で出力される
780:名無しさん@編集中
12/04/18 11:23:59.31 tXFCvx75
確かTVTestのソースで1088から1080へ変換みたいな記述を見た覚えがあるから
デコーダで対処不可能な放送ソースが実際にあったんだと思う
1088でgrepすれば出てくるはず
781:名無しさん@編集中
12/04/18 15:17:14.57 NzdfsTKN
HD放送されている地デジ
SEQUENCE_EXTENSION
MP@HL 1440x1080 (16:9) 29.97fps/nominal bitrate=24000000bps/VBV buffer=597
frame type=interlaced/chroma=4:2:0/constrained=no/low delay=no
上記の場合か bitrate=20000000bps になっているやつの2種類しか見つからんな
STD-B32に従ってるから1088なんてないんじゃね?
782:739
12/04/18 18:58:02.01 D544Gkfp
>>776
エクスプローラーで1088になるし、GOMもTVTestも1088として認識される。あとPS3とかも。
でもVLCは1080になるっぽい。
1088を1080にしたいのはBDAVとして焼きたいからなんだよね…
783:名無しさん@編集中
12/04/18 19:29:58.24 Tm0sqidu
全放送でそうなるのか特定のchなのかとか、その辺の詳細も多分書くべき。地域もね。
TVTestのバージョンと使用デコーダ・バージョンも。
とりあえず俺の地域の地デジ7chとBS/CSのHD放送ではTVTestでリアルタイム/録画とも
1440x1080と1920x1080以外が表示されるのを見た記憶がない。BS/CSは一部しか見ないが。
>>780
void CVMR9Allocator::CalcTransferRect (...)
{
...
if (m_bCrop1088To1080 && m_NativeVideoSize.cy==1088) {
pSourceRect->top=pSourceRect->top*1080/1088;
pSourceRect->bottom=pSourceRect->bottom*1080/1088;
}
...
}
これの事かな。ただこれは>>777の3番目への対応という可能性以外に、
1・2番目を上手く処理しないデコーダへの対応という可能性もあるんじゃないだろうか。
真偽はそれこそTVTest作者さんにでも聞かないと分からん気がする。
わかさトラップとか考えると、地方独自の細かいケースまで情報が集まる立場でないと結論とか無理。
784:名無しさん@編集中
12/04/18 19:38:02.31 FTFhX4Fc
その1088になるTSってどの局のどの番組?
1088でデコードされたクリップの一番下の8ライン見て、
実際に有効なデータが入ってるなら元から縦1088ラインのソースなんじゃないの
無効データ(8ライン分グレー一色とかブラック一色とか)しか入ってないなら、読み込む側の環境の問題か、
ソース側でヘッダに入れるパラメータミスってる
785:名無しさん@編集中
12/04/18 19:41:00.41 hdsmvh80
>>781
何言ってるの?
STD-32に実際には1088本ってちゃんと書いてあるだろ
P.23の(注1)をよく見ろ
786:名無しさん@編集中
12/04/18 19:59:04.82 tDbIKH24
>>785
1088本符号化されるのはmpeg2だから当たり前
実際のTSがどうなっているかヘッダを見て調べたんだよ
SEQUENCE_EXTENSIONをSTD-B32が規定する1080じゃなくて1088としている局があるのかを
787:maki@TFFやた..orz
12/04/20 23:13:58.69 iKguxnuP
>>759
スマン。 >>758 におけるRFF/TFF云々の説明に間違った内容を記載してました。
以下は訂正。対処方法はあっているのでエンコ影響等はないです。
> 24p化できていないフレームにもRFFフラグを間違って設定する事が多々発生している。
24p化できていない(RFFフラグ未使用)フレーム上でRFFフラグと組み合わせて使用する
TFFフラグの変化箇所が存在している。これに対してDGIndexは補正処理
(TFFフラグ変化に合わせたRFFフラグ有効化)を行ったd2vファイルを生成する。
>間違ったRFFフラグ(~)を検出した際に
RFFフラグ未使用のTFFフラグ変化箇所を検出すると
788:名無しさん@編集中
12/04/22 13:25:03.29 chQMcD5w
DVDに焼く手順なんだけど、
テレビで放送した映画を録画、ts生成
MurdocCutterでざっくりCMカット(TsTimeKeeperなどで調整)
BonTsDemux mod 10k7で片面一層に収まるmpeg2にエンコ←ここで音ズレ発生
なんも難しいことをしようとは思ってないんだが、うまく行かないのはやはりCMカットのせいなんでしょうか?
ただエンコ前の段階ではズレていないので、解決策を探してます。
映画の音声はステレオで、aacだけを抜くと-422msの遅延が発生してる様子。
789:名無しさん@編集中
12/04/22 13:39:09.50 chQMcD5w
VideoFrame補完でマシになった。
自己解決しました。
790:名無しさん@編集中
12/04/22 14:02:39.32 EWu2AtfV
>>788
おいらはMurdocCutterで前後のみカット、CMごとBonTsDemuxでmpeg2化。
DVDオーサリングソフトでCMカットとチャプター付けを行っておりまする。
791:名無しさん@編集中
12/04/22 14:09:50.11 in98B0EH
初心者過ぎて
>BonTsDemuxでmpeg2化
この時点で分かりません。
BonTsDemuxで音声と映像が別々に引き出せるまではわかったのですが、それを統合して一つのファイルにするにはどうしたら良いのですか??
792:名無しさん@編集中
12/04/22 14:37:17.98 EWu2AtfV
>>791
GUIで説明すると「エンコード方式」を「DVD_1(-4)h」を選べば良い。
音声と映像のレートなど詳細は「cap_sts_sea.ini」に書かれているので
自分にあった値に変更すればOK!
793:名無しさん@編集中
12/04/22 14:42:08.16 in98B0EH
>>792
ご丁寧に有難うございました。
教えていただいた方法で一度やってみます。
794:名無しさん@編集中
12/04/22 15:03:41.63 chQMcD5w
>>790
おお、自己解決野郎にレスをありがとう。
参考までにオーサリングソフトを教えて下さい。
フリーじゃないと使わないけどね。
ちなみに僕はこの後DVD Stylerでオーサリングしてます。
前はCMカットしたtsを直接DVDFlickにぶち込んでたんだけど、
1時間半を超えたあたりで音声がなくなったり、エンコ時間が長かったり、
初めから容量枠内のデータも4.7GBギュウギュウに詰めたりするのが嫌で乗り換えました。
795:名無しさん@編集中
12/04/22 16:53:31.13 EWu2AtfV
オーサリングソフトはDVDドライブに同梱されていた物(moviewriter)です。
DVD化以外はDVD2AVIで下処理してaviutlでDivx変換などしております。
そろそろスレチかと・・・
796:名無しさん@編集中
12/04/22 17:28:44.12 in98B0EH
>>792
たびたびすみません・・・
「エンコード方式」の中に「DVD_1(-4)h」というのが有りません・・・
そのプルダウンを出すのに特別な操作とか要るのでしょうか??
797:名無しさん@編集中
12/04/22 20:31:53.96 atA/sDkR
>>796
たぶん古いやつ使ってるんだろ。
up1091使ってみ。
798:名無しさん@編集中
12/04/23 00:57:43.63 4+wPBEE7
>>796
補足説明。
特別な操作は必要ないけど797推測のバージョン違いの可能性あり!
「DTV関係ツール」でググって「Friioアップローダ」からup1091を入手して
試して下さいな。
もし「DVD_1(-4)h」を「DVD_1h、DVD_2h、DVD_3h、DVD_4h」と理解出来て
いないのなら・・・
799:名無しさん@編集中
12/04/23 17:03:13.53 y2SKF5Uw
すみません質問なんですが、
Windowsに保存してあるtsファイルをCentOS+sambaのファイル鯖にコピーした時に一部tsファイルが
「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています。本当にコピーしますか?」
と警告を発してきます。そのまま無視してコピーをしても特にプロパティの内容が
消えている訳でも無く、再生も通常通り出来るのですがこれの言うコピーできない
プロパティというのは何なのでしょうか?
よろしくお願いします。
800:名無しさん@編集中
12/04/23 17:24:55.65 HgE8gMkC
ファイルシステム独自の情報でしょ
801:名無しさん@編集中
12/04/23 18:54:50.45 QGcvFmNm
エスパー予想
URLリンク(www.google.co.jp)
%E6%89%80%E3%81%B8%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99
を眺めた結果
URLリンク(www.google.co.jp)
%E6%89%80%E3%81%B8%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%2Bxfs
だと推測。
Windowsのバージョン/エディション
CentOSのバージョン(sambaのバージョン)
CentOSのファイルシステム
等々、何一つ書いてない以上、これ以上は無理。
802:名無しさん@編集中
12/04/24 23:26:00.83 DZ04Y9Qo
宮市って肩を怪我したとか聞いたけどどうなった?
803:名無しさん@編集中
12/04/26 18:17:25.06 /2rc6+ft
Scramblingエラーというものを今まで無視してたけど結構多いことに気づいてしまった。
古いのはtsのまま保存してるからいいけど、今年に入ってからはエンコしてソース消しちゃった。。。
必死でMulti2Decかけてます約6TB。以上チラ裏。
804:名無しさん@編集中
12/04/26 20:42:46.92 Qbu6vGsx
pttimer付属のtstools使えばいいやん
805:名無しさん@編集中
12/04/27 03:14:00.91 XK8H0Ld+
入力したTSの番組情報だけ抽出するツールは何かないんでしょうか?
epgdumpを使ってみたのですが
こちらは入力したTSの番組だけでなく、1週間分の情報が出力されました
806:名無しさん@編集中
12/04/27 03:28:53.81 u5SGM4fe
eit_txtout
TSファイルに含まれる番組情報(EIT)を解析し、含まれる情報をテキストファイルで
出力するプログラムです。
rplsTOOL
おまけの機能としてTSファイル中の番組情報を表示する機能も有しています。
rplsinfo
rplsinfoは、rplsファイル, TSファイルの番組情報をテキスト出力するツールです。
807:名無しさん@編集中
12/04/27 04:41:08.59 XK8H0Ld+
>>806
入力したTSの番組情報だけ抽出できました
ありがとうございます
808:名無しさん@編集中
12/04/27 06:36:01.36 IKmwWACt
>>804
そんなツールが!バッチにしてみます。
あとはtvrockのコマンドに入れておけばおkですね、ありがとうございます。
809:名無しさん@編集中
12/04/27 18:05:44.48 +NxTkLgP
DGIndexを使って特定のアニメ(アクセルワールド)を放り込むとAACが壊れたファイルが出来上がります。
今までこうなったことがなかったのですが、何か方法が無いか教えてください。
検索したらたまに壊れたAACができる現象があるそうですが、アクセルワールドの1話も2話も同じ状態でした。
通常は変換画面で1440×1080となりますが、壊れたファイルができる場合は1920×1080でした。フルHDだとダメなのでしょうか。
BonTsDemuxを使って試したところ音声は分離できたのですが、出来上がったm2vがaviutlでエラーを吐きます。
m2vをDGIndexでd2vにするとなぜか画面の下にグレーの何も写っていないラインができてしまいます。
こんな説明ではわかり難いと思いますが何かよい方法があれば教えてください。
810:名無しさん@編集中
12/04/27 18:15:20.63 Bubc0MU2
>>809
番組ギリギリまで頭切るかスプリッターに通す
811:名無しさん@編集中
12/04/27 18:20:15.80 smvVt1AS
>>809
改造版使う
812:名無しさん@編集中
12/04/27 20:01:19.14 +NxTkLgP
>>810
返信ありがとうございます。
冒頭のCMをギリギリまで削ってもダメでしたので、TsSplitterというのを落として通してみましたが結果は同じでした。
ToWaveにAACを通すと正常時には緑色のインジケーターが赤色になり途中で止まってしまいます。
再生してもまともに再生できません。
>>811
改造版とは何の改造版なのでしょう?
813:名無しさん@編集中
12/04/27 21:39:17.56 f/zDKrgx
一本木蛮
814:名無しさん@編集中
12/04/27 21:48:06.26 aItz7BJl
>>812
本スレにAACのMPA誤認、ダメ文字修正などのDGIndex1.5.8改のリンクが貼ってある。
815:名無しさん@編集中
12/04/27 22:18:38.95 V7M2KccN
>>812
アクセルワールドってBS11の?
俺もエンコしてるけどまだ不具合でてないな。
aviutlは使ってないけど。
BonTsDemuxでm2v+wavにしてm2vをDGIndexに投げてd2vファイル作って
そのd2vファイルをAvisynth経由でx264に渡してる。
これで問題ない。
改造版って2senに上がってるやつだと思うけど。
ts2aacでも使ってみれば?
816:名無しさん@編集中
12/04/27 22:32:45.55 NDDIJfan
1440とか言ってるからBS11じゃないだろ。
817:名無しさん@編集中
12/04/27 22:36:20.56 V7M2KccN
>通常は変換画面で1440×1080となりますが、壊れたファイルができる場合は1920×1080でした。フルHDだとダメなのでしょうか。
この一文がちょい分かりにくいな。
818:名無しさん@編集中
12/04/27 22:41:52.88 Bubc0MU2
どこの放送局のなんだろう、てっきりMXかと思ってたんだが
819:名無しさん@編集中
12/04/27 22:51:15.75 ArSEYoPg
>>817
そこの部分を注目して読んでいれば、これは、
去年の4月以降、公式dgindex1.58でBS11のaac音声を正しく分離できないという既知の問題に今更ハマってるやつだな、と推理でき
以下のどちらかの方法で対処するようアドバイスするはずだな
・改造版
・音声はts2aacを利用
820:名無しさん@編集中
12/04/27 22:52:55.44 V7M2KccN
DGIndexのMPA誤認ってBS11とかのADTS-AACで発生するんじゃなかったっけ?
821:名無しさん@編集中
12/04/27 22:53:34.19 V7M2KccN
>>819
ああ俺はそう解釈した。
822:名無しさん@編集中
12/04/28 08:33:01.09 Lh3LvUZH
>>809の者です。
みなさんが仰る通りBS11の不具合のようでした。
TS保存がメインでエンコードの欠片も知らなくiPad購入を期にエンコードを始めたド素人です。
みなさんにとって当たり前のようなことでご迷惑を掛けて申し訳ないです。
放送局によってデータの内容が違うってことも知りませんでした。
>>814さんと>>815さんの助言を頼りに2senからDGindexの改造版をダウンロードしてきました。
しかしWindows SDK 7.1のインストールが上手く行かずに手詰まり。
次から次へと問題が発生して申し訳ないですが同じ症状の方がおみえになりましたら助言をお願いします。
ちなみにMicrosoft Visual C++ 2010 はSP1では無い物が入っていましたがとりあえずアンインストールしてから試してみました。
ISOデータを仮想ドライブに放り込んでいるのが不味いのでしょうか?
今日帰ってからDVDに焼いて試してみようと思います。
823:名無しさん@編集中
12/04/28 08:40:10.93 Lh3LvUZH
>>815
>BonTsDemuxでm2v+wavにしてm2vをDGIndexに投げてd2vファイル作ってそのd2vファイルをAvisynth経由でx264に渡してる。
同じことを考えて『BonTsDemuxでm2v+wavにしてm2vをDGIndexに投げてd2vファイル作って』って作業までは試したのですが、
その結果画面の下2%程度の部分がグレーに切れてしまうデータが生成されます。
DGindexのビルドが上手く行かなかったらts2aacってのを試してみます。ありがとうございました。
>>816
1440は他のファイルの話でした。BS11のファイルは初めてだったので。
分かりにくくて申し訳ないです。
>>817
今まではBS11以外のファイルを扱ってきた為?1440×1080サイズだったのですが、
壊れたファイルが出来る場合は1920×1080サイズのデータでした。って意味です。
1440×1080なんか元データを大きくしてるなんて初めて知りました。奥深い。
>>819
まさにドストライクな解釈です。
824:名無しさん@編集中
12/04/28 09:10:14.64 Ty+RPVUr
>>822
このスレの>>70ぐらいまでの流れは読んだ?
つか、まともなレスが欲しいならOSぐらいは書こうな。
825:名無しさん@編集中
12/04/28 09:31:47.97 Lh3LvUZH
>>824
ありがとうございます。
同じことになってた人がこのスレにもいたんですね。
帰ったら早速試してみます。
OSはwin7 home 64bitです。
826:名無しさん@編集中
12/04/28 09:34:06.39 8A9JtP8d
同じ事で悩んだけど色々ランタイム消したら大丈夫だった。
その代わり色々動かなくなるけどな。
大人しくaacだけ別のアプリ使ったら?
827:名無しさん@編集中
12/04/28 10:15:05.22 Ty+RPVUr
>>825
因みに俺は>>815だが、第3話も無事エンコ中。
その前後のモーパイ、ZETMAN、氷菓も全部正常。
Win7 Pro 64bit、ノーマルDGIndex1.5.8だが、なぜこうも違うんだろうな。
そもそも改造版使うのはaac音声に対応するためで、m2vを読ませるだけなら
最初から問題ないはずなんだが。
俺は他にも障害があると見た。
>>826
ビルドが済んだら元に戻せばいいだけじゃ…。
828:名無しさん@編集中
12/04/28 11:39:07.67 LgdpmZPi
別にWindows SDK 7.1無くてもビルド出来るけどな
reademeに書いてあるんだからちゃんと読めよ
829:名無しさん@編集中
12/04/28 12:45:20.80 +5+vRKjE
>>809です。
皆さん色々教えていただきありがとうございました。
無事ビルドできAACも正常な物が生成できました。
本当にありがとうございました。
消したラインタイムは入れなおした方がいいでしょうか?
何を入れてて何が必要か忘れてしまいましたw
830:名無しさん@編集中
12/04/28 13:15:13.57 EmfloLpO
>>822
>みなさんが仰る通りBS11の不具合のようでした。
ウチのはエラーでないよ
糞環なんじゃないの?
831:名無しさん@編集中
12/04/28 13:28:59.69 LxJuJKiR
BS11の不具合って書き方が悪い。悪いのはDGIndexであってBS11ではないのにな。
832:名無しさん@編集中
12/04/28 17:25:41.93 W+O1iIeS
行間読めない人って
てかネタだよな?
833:名無しさん@編集中
12/04/28 17:31:34.54 FR0ZUCb8
>>830が、問題を全く把握できていないことを指摘しておくべきだな
834:名無しさん@編集中
12/04/28 17:41:07.57 gZArVuJi
自分のは大丈夫だから糞なんじゃね?は凄い発想
835:名無しさん@編集中
12/04/28 19:31:08.03 Z1pkwUx4
>>828
makefileでの手順では必要って書いてるな
ビルド方法は1つだけじゃないんだから、お前こそreademeちゃんと読めよ
836:名無しさん@編集中
12/04/28 21:02:58.19 EmfloLpO
結構、糞環のまま使ってるのが多いんだな
所詮、自組だからしかたないかw
837:名無しさん@編集中
12/04/28 21:04:53.17 FR0ZUCb8
糞ユーザーが黙らない
838:名無しさん@編集中
12/04/28 23:25:29.83 dc7Z7w8e
誰もエラーなんて言ってないのに「ウチのはエラーでないよ」って
839:名無しさん@編集中
12/04/28 23:27:10.78 dc7Z7w8e
言ってたかスマン
840:名無しさん@編集中
12/04/28 23:33:57.22 iSsmFQir
最近TsSplitterに通すと番組開始前後で分割されるようになったけど
何か変わったのだろうか?
841:名無しさん@編集中
12/04/29 03:51:49.45 iebDtvkp
TsSplitterは何も変わってない
842:名無しさん@編集中
12/04/29 09:15:42.94 UuDRnAYT
>>840
「番組情報で分割する」にポチ付いてないか?
何かの拍子に自分で付けたんだろ。
843:名無しさん@編集中
12/04/29 20:33:56.20 Dg79/1aR
>>533
533で既出だけど著作権法改正案が出てるから10月1日からTS抜きが違法化される見込み
>>536
正規のB-CASカードを使った「不正な」デコードは使用許諾契約違反
「著作権等を有する者の意思に基づいて行われるもの」 ではありません
B-CASカードを著作権保護に対応していない機器で使用してはいけません
◆TS抜きとは一般的にB-CASカードを使用して復号だけしたMPEG2-TSを保存すること
スクランブルがかかったままのMPEG2-TSを保存するだけなら問題ありません
844:名無しさん@編集中
12/04/29 22:22:22.50 fnFYicTm
でっていう。
TS抜きをさせる機器なんてものは存在しないのだし
バラバラの機器を個人で組み合わせてTS抜きを成したとして
それをどうやって外部の人間が知るのか。
ネット上に流通させでもしない限りわからんというのは現状と何も変わらない。
845:名無しさん@編集中
12/04/30 00:13:43.60 tgfKLBhH
>>842
PMTでも同じでした
846:名無しさん@編集中
12/04/30 06:15:13.74 ArVxPcOG
>>843
netcas提供者が捕まるだけやんw
847:名無しさん@編集中
12/04/30 07:42:52.83 b7CxpXGW
>>845
真ん中の列にポチ付けんなよ。
左列の「HD映像を残す」にチェック入れるだけ。
848:名無しさん@編集中
12/04/30 10:52:10.99 4yAn7KqA
ラジオボタンはチェックボックスと違って、選択されてる状態でもう一度クリックすると選択解除されるのが感覚的にわかりづらいってのはある。
849:名無しさん@編集中
12/04/30 21:06:32.33 HF6Zn/WS
>>844,>>846
TS抜きが違法化されてもバレなきゃおk、逮捕されなきゃおkという奴なら問題ない
グレーゾーンだから大丈夫って言えなくなって、無法者とか日蔭者になる程度の違い
普通の人は改正案が可決されたら足を洗った方が良いと思うな
850:名無しさん@編集中
12/05/01 00:43:53.68 H0zw951x
グーグノレの盗撮マップが違法じゃないんだから問題ないだろwwwwwwwww
851:名無しさん@編集中
12/05/01 08:33:39.12 YoxDWQ/2
>>849
個人がTV作ったら違法ってかwwww
852:名無しさん@編集中
12/05/01 12:51:00.75 GW52yiWg
>>851
テラ銭寄越さない奴は逮捕ってのは昔からだな……
853:名無しさん@編集中
12/05/01 15:50:35.61 DmLdZrxs
T銭って換算するとおいくらk円?
854:名無しさん@編集中
12/05/01 18:59:55.48 Q6+Owx+v
>>850-851
おまえらのwは全部おまえら自身に降りかかっているぞ
グーグルの撮影と一緒にするな、TS抜きは法律改正で違法になるんだ
見るためのTV組立は違法じゃない、TS抜きは録画だから違法なんだよ
B-CASカードを不正使用して録画すると違法だってこと
855:名無しさん@編集中
12/05/01 19:17:16.34 S1uZktfT
法的問題専用のスレたててやるべき話題だな。ここで啓蒙活動するのはスレチ。
856:名無しさん@編集中
12/05/01 20:01:33.61 Q6+Owx+v
TS抜きが違法化されようとしていることを初心者には知らせておかなきゃいけない
テンプレにも著作権法改正により10月1日から違法化される見込みと書くべきだな
857:名無しさん@編集中
12/05/01 20:14:22.93 q5HkWnIK
ほうほう
858:名無しさん@編集中
12/05/01 23:08:56.48 IqLbYRLo
違法違法って騒いでる奴は著作憲法が非親告罪になってから出直してこい
859:名無しさん@編集中
12/05/02 01:35:55.37 Y8RSRNUa
どこのスレにでもいるんだな…
こういう自分の正義を振りかざしてドヤ顔するやつ。
860:名無しさん@編集中
12/05/02 07:27:47.24 TqWnXDiA
カス人生なんだよ
判ってやれよ
861:名無しさん@編集中
12/05/02 11:36:04.33 iAUzTCWr
>>856
> TS抜きが違法化されようとしていることを初心者には知らせておかなきゃいけない
余計なお世話なので今後はやめてください。
862:名無しさん@編集中
12/05/02 12:20:56.87 QUaa+f+1
>>856
まずはその「TS抜き」を定義しなよ。
構成要件が不明確なまま犯罪が成立するわけないじゃん。
863:名無しさん@編集中
12/05/02 12:48:37.47 iAUzTCWr
>>862
ここはそういうスレではないので他でやってください
864:名無しさん@編集中
12/05/02 22:35:52.38 Y+vDaFO5
>>862
定義:TintinSyusyu抜き
少子高齢化が進む現代において無駄玉を浪費する罪は死よりも重い
865:名無しさん@編集中
12/05/02 23:27:01.48 B2GqnpQt
はいすべったあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
866:名無しさん@編集中
12/05/02 23:38:59.54 v21rgC0Z
弱い者いじめはやめろよ
867:名無しさん@編集中
12/05/05 10:58:39.74 VTbWC90C
SDからHDに切り替わりが発生したとき、
前後で、再利用しているPIDがあるのですが、このような方式で切り替えているのはTOKYO MXだけでしょうか?TSパケットの仕組み上よくあること?
以下、実例ですが、0x0112が再利用されています。
サービス1 (TOKYO MX1) PMT PID 0x0101
映像 PID 0x0121→映像 PID 0x0111
音声 PID 0x0112→音声 PID 0x0112
サービス2 (TOKYO MX2) PMT PID 0x0102
映像 PID 0x0131→映像 PID 0x0111
音声 PID 0x0132→音声 PID 0x0112
868:名無しさん@編集中
12/05/05 14:42:25.51 A4rLf1VF
それは再利用じゃなく、継続利用な
映像はSD←→HDで大きく変わるけど、音声は2chステレオなままで変わらないからPIDを変更してないって話
これぐらい、ちょっと考えればすぐに分かるのでは?
869:名無しさん@編集中
12/05/06 03:26:36.99 S50Nnao3
モーパイのTSが死んでやがる
GOMならかろうじてクソ画質+カクカクで再生できるけど、それ以外では再生もエンコもできん・・・
870:名無しさん@編集中
12/05/06 03:33:47.68 /CDNqGZZ
ワンセグ乙
871:名無しさん@編集中
12/05/06 05:56:31.49 YaouLf6Z
ゴムゴム言ってる奴は童貞
872:名無しさん@編集中
12/05/06 09:36:20.07 S50Nnao3
スクランブル解除したら生き返ったわ・・・
肝心のスマプリまで同じ状況だったから冷や汗かいた
873:名無しさん@編集中
12/05/06 14:10:11.29 VCcQ+r1S
WOWOWでハリポタが3D放送されるけど
これ保存してPCで3D再生可能か?環境整えるにはナニが必要か?
エンコしても3D再生できるかって疑問があるんだけど
アンサーお願いします。
874:名無しさん@編集中
12/05/06 16:38:36.78 gI6/2ptF
①OK
②3D対応ディスプレイ+NVIDIA 3D VISION(+対応OS)
+NVIDIA Stereoscopic 3D Video Player(+推奨グラボ等まともなPC)
③OK
875:名無しさん@編集中
12/05/06 23:17:24.61 Gv6Tltsa
PowerDVDとか入れたら別にATIとかのグラボでも見えるよ
876:名無しさん@編集中
12/05/07 01:43:13.58 SNUviTFJ
Bontsdemux+ffmpegで録画&自動エンコード運用してるんですが
付属のffmpegと比べて今の最新ffmpegとは変換速度は変わるものでしょうか?
877:名無しさん@編集中
12/05/07 04:23:57.31 7dzG6fSW
>>876
よく知らんが最新のをどこかで落として自分で確かめたほうが早いんじゃね?
指定してるオプションによるかもしれないし、リビジョンによっては不具合出るかもしれんし。
確認できたらレポよろ。
878:名無しさん@編集中
12/05/07 22:24:16.12 cf2woQ/W
昨夜、wowowで行われたUFCをW3U3を使って録画しました。
できたtsを他の形式に変換しようと究極動画変換というソフトを使おうと
したところ、ファイルの読み込みは可能なのですが、ファイルの再生時間の表示等が0になり、
変換操作をしても上手く作動しません。
今まで、同様の手順でファイルを変換してきたのですが、こういったことは初めてで戸惑っております。
原因等はなんでしょうか。また、対応策があればご教授いただければありがたいです。m(__)m
879:名無しさん@編集中
12/05/07 23:24:54.81 ltMxOGhP
売ってるとこに聞けよ
880:名無しさん@編集中
12/05/08 00:54:03.28 wND6EJuk
Murdoc CutterでCMカットするとカット部分で途切れるらしい
TMPGEnc MPEG Editor 3だと繋ぎ目でエンコされたり音声がAACから変わるらしい(二か国語でも何か変わる?)
なのでとりあえずの措置としてMurdoc Cutterで番組の前後だけカットしてた
バージョンは1.9g1
でもたまに途中で途切れる
途切れるファイルは何度再生しても必ず同じ所で途切れる
プレイヤーはGOMで強制終了になる
もちろん途切れずに出力できてる場合もある
加工してない所で途切れてるんだからソフトが出力ミスってるんだろうけど、これは普通に起こる事なの?
ググってもCMカットで途切れる話題ばかりで見つけられない
881:名無しさん@編集中
12/05/08 01:19:30.93 7PM7csxF
>>880
>>871
882:名無しさん@編集中
12/05/08 02:14:29.01 wND6EJuk
そりゃTVTestだと再生できるけどさ
TVTestで大丈夫だけどGOMでは駄目な微妙な不具合がファイル自体にあるのかもって不安がある
883:名無しさん@編集中
12/05/08 02:18:10.12 YiQ6UTsE
汎用的に再生させたいならPSにすればおk
884:名無しさん@編集中
12/05/08 02:30:52.59 6F21bj6L
>>880
ドロップしてるんじゃなくて?
885:名無しさん@編集中
12/05/08 02:48:38.80 FgU+6lJa
すみませんスレチかもしれませんが宜しくお願いします。
現在tsファイルをCentOSが稼動しているファイル鯖に保存しています。
ファイル鯖にあるtsをクライアントから再生したいのですが、
見るに耐えないほど動きがカクカクします
再生ソフトはWMPでもTVTestでも同じでした。
ちなみにファイル鯖とクライアント間はギガビットの有線LANで繋いでおり、
転送速度も50MB/s程出ていますので特に環境が悪いという訳では無いと思います。
ちなみに別のWindows機に共有フォルダを作成しtsファイルを置く→クライアントから再生
これは普通に再生されるのですが…
886:名無しさん@編集中
12/05/08 02:51:21.66 wND6EJuk
>>884
元ファイルは見る前に加工して消してたから不明
今度からしばらく保存して様子見してみる
887:名無しさん@編集中
12/05/08 02:52:10.15 9wwLLGqF
Murdoc Cutterで切ったんなら結合するな
切ったままにしとけ
見る時はプレイリストで見ろ
888:名無しさん@編集中
12/05/08 05:05:09.66 NqeTAMtW
私はHDTVtoMPEG2で前後余分な個所だけカットするだけにしています
889:名無しさん@編集中
12/05/08 06:59:01.57 GUsZWrv+
TME3に突っ込んでもつなぎ目を問題ない状態にするなら
おいらはmpg2cut2(他のやつでもいい)でカットしたやつをtsMuxerに通せばGOP直してくれるからメシうまし
890:名無しさん@編集中
12/05/08 06:59:38.68 GUsZWrv+
2行目日本語変w
891:名無しさん@編集中
12/05/08 07:27:19.26 Jpjsrqwh
TME3でもつなぎめになんか問題でたりするん?
892:名無しさん@編集中
12/05/08 11:38:19.25 WhC2e6em
問題が出たらその環境を疑えってレベル
893:名無しさん@編集中
12/05/08 17:04:36.76 8fiLw2f2
>>889
音ズレしないのか?
TsTimeKeeper使った方がいいんじゃないか?
894:名無しさん@編集中
12/05/08 22:04:04.70 EbQpN/Bz
PX-W3PE板で質問したら板違いだったようでこちらを案内されました。初心者ですがよろしくお願いします。
PX-W3PEを最近導入し、録画したtsファイルをAviUtlでファイル展開すると
解像度が1440*1080と表示されます。tsファイルをWMPで再生すると1920*1080で表示されるのに
なぜAviUtlでtsファイルを開くと1440*1080の縦長に伸びた映像で表示されてしまうのでしょうか?
私の設定が悪いのか確認しようとしましたがTVTestやTVRockの取り込み解像度設定を
どこで変更するのかわかりませんでした。
生TSファイルを再生する時はフルHDの1920*1080ですがAviUtlでファイルを見ると1440*1080に
なってるのはバグでしょうか?それとも私の設定がどこか悪いのでしょうか?
また、NHK総合とNHKEテレ、それと他chの映画関係を録画すると殆どの番組で音がでません。
生tsファイルならTvtestで視聴することで再生時の問題は回避できますがエンコードする時に
AviUtlに取り込んだ時も音声の波形が表示されないので、そのままエンコ保存すると
やっぱり映像は表示されますが音声がまったく出ないMP4ファイルができあがります。
これもtsファイル時に映像と音声を分離してAviUtlで両方を取り込む事で回避できますが
NHK系やBSや映画系などをエンコする時は毎回分離しつつやらないといけないのでしょうか?
もっとシンプルな方法があったら教えて頂きたいです。
895:名無しさん@編集中
12/05/08 22:16:07.31 nCmm+pJi
曲がりなりにもTS録画ができてるのにこの知識レベルって正直どうよ?
896:名無しさん@編集中
12/05/08 22:28:29.73 tNTP5Onm
自分で調べたり試行錯誤する気が微塵も感じられないな
897:名無しさん@編集中
12/05/08 22:42:39.79 EbQpN/Bz
>>896
>>894のとりあえず予約録画とエンコできるようになるまで約3週間近く自分で調べて試行錯誤してやっとここまできたんですが・・・
898:名無しさん@編集中
12/05/08 22:52:38.56 Ldbovsb3
調べ方が悪いか理解力がないか要領が悪いか
初心者スレだから軽く答えとくが、アスペクト比の指定があるんだよ
1440x1080(4:3)を1920x1080(16:9)に引き伸ばすような指定がね
これ以上は自分で調べれ
899:名無しさん@編集中
12/05/08 23:06:11.34 gj2avsCp
>>898
> 1440x1080(4:3)
これも違うだろう。
まず、「1ピクセルの縦横がどの場合でも 1:1 である」という、
誤った考えから改めないといかん。
上記場合は1ピクセルが正方形ではなく横に長い。
900:名無しさん@編集中
12/05/08 23:34:44.83 gsU5iIbq
技術というよりは、法的な質問なのですが。
地デジの生TSを、他の動画形式に変換するソフトを作ったのですが。
変換する過程でCCI(Copy Control Infomation)が欠落するのが
少し気になってます。国内で公開しても大丈夫でしょうか?
日本の地デジのような法的な縛りの無い海外では、市販orフリーともに
TSのCCIを無視する形で、様々なソフトが大量に公開されていますので。
国内での公開で問題があるようであれば、海外用として海外鯖で
公開しようと思うのですが。気にしすぎですか?
901:名無しさん@編集中
12/05/08 23:47:43.12 dIE2qYqk
CCIはむしろ維持する方が面倒だし。そんなの望んでる人間なんて権利関係者くらい。
そもそも暗号化されていない生tsとしてPCに保存できてる時点でそういう人間にとってはクロなんで、
そこから先のプログラムがその辺気にしたところで意味がない。
もし問題があるなら、この界隈でも有名なまるも氏の方に先に影響が出る。
902:名無しさん@編集中
12/05/08 23:53:03.23 +PG30h6Q
復号する過程を避ければいいのでは。
TS関連だと特許とか多そうだからそっちのが面倒くさそう。
903:名無しさん@編集中
12/05/08 23:57:16.71 XecKpWxj
最近の著作権法の議論だか改正だかで、権利保護手段の回避行為がアウトになったとか聞いた気がするが。
904:名無しさん@編集中
12/05/09 00:14:37.82 SdqEpN0d
>>901-903
情報ありがとうございます。
国内での著作権法の縛りが強化されるような話もありますし、国内での
公開は少し慎重になった方がいい感じですね・・・。
英語版として海外で公開する方向で検討するようにいたします><;
905:名無しさん@編集中
12/05/09 01:52:51.22 xv53mqoP
>>894
面倒臭いなら「TMPGEnc Video Mastering Works 5」でも買っとけ。
906:名無しさん@編集中
12/05/09 02:54:44.25 izSgfiBh
>>894
まさかAviutlで「サイズの変更」がONになったままって事はないよね。
そうでなければ、地デジとかで元々1440x1080だからじゃないの?
うちのAviutlでも1440x1080を入力すると、縦長に伸びた映像で表示される。
TVTestやTVRockは解像度の変更は出来ないから、設定なんてないよ。
907:名無しさん@編集中
12/05/09 03:30:32.86 xv53mqoP
アスペクト比を反映したまま表示させたいなら「MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In」を使って
取り込めばいい。デフォルトがそう言う設定だから。
908:894
12/05/09 06:20:29.12 GM/i9t+A
皆様いろいろ教えて頂きありがとうございます。
私も不器用ながら今まで調べていましたが、どうやら解像度については>>906さんの仰る通りのようです。
映画系をAviUtlに取り込んでみたら1920x1080と表示されました・・・。DTV系は情報が多くて難しいですね^^;
どうやら1440x1080で取り込んでるわけではなくて、多分もともとの放送データが1440x1080なのですね。
あと音についてはやはり現状は分離してエンコする時に読み込むしかできないのでしょうか。
自分で調べた限りではそれしか見当たらなかったので、分離読み込みでしかできないのであれば
仕方ないのですが、ベテランの識者様達なら他の方法もご存知かなと思いまして。
それと約2時間のtsファイルをエンコしようとすると出力に残り9時間以上とかでるんですが…これは正常でしょうか?
なにぶん今まではテストで色々やっていたので、せいぜい5分~20分くらいの動画のエンコしかしていなく
エンコ時間も数分から数十分で済んでいたのですが、本番の約2時間くらいのtsファイルを
ちょっとクオリティ上げてエンコしようとしたら、まさかの9時間オーバーです。それとも何か設定が違うのかな・・・
それでGPU支援なども考慮して有料版も検討していますが、有料版ならもうちょっと早くなりますでしょうか?
ネットで調べたらPowerDirector10が安くて評判も良さそうでしたが>>905さんの教えてくれた
TMPGEnc Video Mastering Works 5も良いのでしょうか?値段は似たようなものなので機能的には同じなのかな。
また上記2つ以外に動画編集やエンコードが簡単に早くできるようなソフトはありますでしょうか。
私はゲームもやるので64bitOSに一世代前ですがGTX580をつんでるのでGPUも活用できればと思いました。
909:名無しさん@編集中
12/05/09 10:54:55.42 LpRsueBy
エンコードの話は完全にすれ違い
そっちで聞けよ
910:894
12/05/09 12:20:34.83 GM/i9t+A
>>909
そうでしたか。失礼しました^^;
911:名無しさん@編集中
12/05/09 12:39:21.49 ImTS8B8z
> 編集やエンコの話から画質・音質的な荒れそうな話題まで
> TSに関係ありそうな話ならなんでもありとします。
> ハードに関する話題は他の関連スレッドでどうぞ。
だけどね。
912:名無しさん@編集中
12/05/09 12:51:05.45 AtgVImF6
>>909
すれ主旨理解不足のくせに偉そうな態度する奴もどっか行ってくれ
913:名無しさん@編集中
12/05/09 12:55:16.39 RqBFHqly
>>909
,, -─- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
914:名無しさん@編集中
12/05/09 12:58:38.55 vD109knd
>>909
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
915:名無しさん@編集中
12/05/09 13:17:27.62 pR5FI3IB
>>908
知っているかどうか知らんけど1440x1080を1920x1080にリサイズするのは無駄なだけだからやめたほうがいいよ
916:名無しさん@編集中
12/05/09 14:09:41.06 v7i37u+C
エンコードの話は完全にすれ違い(キリッ
917:名無しさん@編集中
12/05/10 11:03:20.98 8yYfILOp
ちょうかいぞうぎじゅつを使えば無駄ではないかもしれない
918:894
12/05/10 15:12:02.46 3I+shnZs
tsファイルをSmart Cutterで編集すると音声はどうなりますか?
多重音声だったり5.1chだったりした場合は編集後もそのまま残りますか?
また編集箇所にDEMOの文字が入る動画と入らない動画があるのですが
どういった基準で入ったり入らなかったりするのでしょうか?
919:名無しさん@編集中
12/05/10 15:39:14.97 JTzj6pId
>>918
スマートレンダリングのついでにロゴが入るみたいだから
GOP箇所で切れば入らないんじゃないの
920:894
12/05/10 16:09:39.22 3I+shnZs
>>919
GOP箇所とは番組の切れ目のことでしょうか。ちょっと調べてみます。
本当は有料版が欲しかったんですけど英語がわかりませんでした^^;
ありがとうございます。
Smart Cutterでの編集後の音声についてもどなたかお願いします。
921:名無しさん@編集中
12/05/10 18:56:49.19 TgTYwagV
ソースファイルはなくならないんだから試せばいいだろ
922:894
12/05/10 19:37:49.71 3I+shnZs
>>921
解析の仕方を調べて試してみます。
ありがとうございました。