12/02/29 03:58:03.10 TNyTzXOl
録画中にバックグラウンドで謎プロセスが発動し、HDDにアクセスしまくってDROPしてしまうことがあります
とりあえず、オートINDEX、オートデフラグ、SUPERFETCH、自動更新、は切りました
他には何が勝手にアクセスしてくるんですか?
発動したらすぐにタスクマネージャーを開き確認したいところですが、
稀にしか起こらないし、ガリガリいってるのに気づいてからだと間に合いません
みなさんはどう対応されているんでしょうか?
441:名無しさん@編集中
12/02/29 04:49:59.32 ZU/fmMk9
録画の優先度上げておけば
442:名無しさん@編集中
12/02/29 05:02:29.31 RFmflZQb
Win7だろうけど、サービスとスケジューラになんか入ってるな
443:名無しさん@編集中
12/02/29 06:16:12.69 TNyTzXOl
録画アプリのプロセス優先度も「高」になってます
それなのに何かがHDDに負荷をかけてDROPしてしまいます
444:名無しさん@編集中
12/02/29 06:21:59.60 TNyTzXOl
録画しながら他アプリで意図的にHDD読み書きしてもDROPしません(プロセス優先度のおかげ?)
かなりハードなアクセスしてもDROPしません
自動でやってくる謎プロセスのときだけDROPします
445:名無しさん@編集中
12/02/29 07:14:34.02 tdj2mzu9
別のパーティションに録画すれば
446:名無しさん@編集中
12/02/29 09:36:09.00 zlbtOhdC
>>440
同じような症状だったが無線LANをやめたらドロップが無くなった
447:名無しさん@編集中
12/02/29 12:13:24.56 cxDH0AQI
シェアハウスで共用の録画自動エンコ鯖作ったんだけど
一人Dorperがいてムカつく
自動CMカットがおかしくなるから、いつも土壇場録画すんなっつーの
448:名無しさん@編集中
12/02/29 12:23:48.15 05MerUb+
何をしてもがさつなやつがいるからな。
そういうやつにCMカットさせたら数フレーム残ってたりするんだろう
449:名無しさん@編集中
12/02/29 12:36:50.07 NOkb8A4U
>>440
OSが暇なときにドライブの圧縮を始めるとかじゃないか
ちゃんと切ってある?
450:名無しさん@編集中
12/02/29 12:38:18.03 NOkb8A4U
ああ、録画中なら暇ではないよねスマンw
451:名無しさん@編集中
12/02/29 14:11:36.54 G6ecVpzW
>>447
自動CMカットがおかしくなるってどういう仕組みなんだろう?
そもそも使ってるのは何?logoGuillo?
452:名無しさん@編集中
12/02/29 18:54:15.91 vxGvfLOE
バッチファイルに詳しい人居る?
全角空白を、半角の_か、半角空白にするバッチファイルって、
どう書いたらいいんだろう。
453:名無しさん@編集中
12/02/29 19:02:02.60 j91A523a
set NAME=死 ね
echo %NAME: =_%
454:名無しさん@編集中
12/02/29 19:07:56.55 vxGvfLOE
お礼に、俺が死んだら枕元に迎えにいくよ。
455:名無しさん@編集中
12/02/29 19:18:53.67 FboOnVbS
>>453がやさしさにあふれててわろた
456:名無しさん@編集中
12/02/29 19:51:59.77 G6ecVpzW
使ってるかは知らないけど、setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION使うなら
リネームした後に宣言したほうがいいぞ。
あと!や?とかは全角にしたほうが扱いやすいけど、~だけは半角に変換しないと上手くいかない。
457:名無しさん@編集中
12/03/01 07:36:05.18 fWct5FFY
GOMだとmp4音声切り替え楽だな
458:名無しさん@編集中
12/03/01 08:23:32.53 neWUT2RU
でもレンダラが糞
459:名無しさん@編集中
12/03/01 11:46:55.46 fWct5FFY
なんか色が薄いしな
mp4音声切り替えだけだな良い所は
460:名無しさん@編集中
12/03/01 15:04:37.76 UImEqn1N
VLCよりマシ
461:名無しさん@編集中
12/03/03 21:08:12.11 7OjoynG9
VLCもなんか音おかしいよな
Media Player Classic HCから離れられない
462:名無しさん@編集中
12/03/04 23:49:33.27 TcUNFAuC
スターチャンネル無料放送の未知との遭遇をエンコしようとしたけど
BonTsDemuxで5.1ch音声を分離できないわ
なんか上手いやり方とかある?
463:名無しさん@編集中
12/03/05 00:37:53.71 vAVL3m4W
ts2aac
464:名無しさん@編集中
12/03/05 13:27:33.10 CMp7sDY9
PT2で録画したファイルを劣化させる事無く、前後の余計な部分カットしたいのですが、
MurdocCutterというソフトを使えばいいのでしょうか?
また、フレーム単位でカットできるようなソフトを導入した時に、
前後の削る部分が少なすぎてカット出来ないというようなトラブルを防止するために、
どの程度の糊代があれば大丈夫でしょうか?
465:名無しさん@編集中
12/03/05 13:32:12.46 Zx1cHEUu
>>440
おそらく"helpsvc.exe"だな
プロセス優先度「高」で割り込んでくるから切った方がいいよ
自動デフラグその他もそうだけど、こういう情報って何でまとめられてないんだろう?
多くの人が通ってくる道なのに
466:名無しさん@編集中
12/03/05 14:12:48.18 0R30owia
>>464
MurdocCutterというソフトを使えばいい
必要な糊代は1~3GOPで変動するので3GOPあれば確実
15秒程度を仮出力して糊代具合を確認する手間をかけられるなら
糊代を最小にすることも可能
467:名無しさん@編集中
12/03/05 15:15:07.03 Jypku/Kn
あ
468:名無しさん@編集中
12/03/05 22:14:45.23 DYcQcntf
>>465
言い出しっぺヨロスコ
469:名無しさん@編集中
12/03/05 23:02:07.67 q1EEJKv7
>>465
サーバーOS使ってるとその辺関係無いから。
470:名無しさん@編集中
12/03/05 23:04:46.68 zLy8zqsm
>>444
亀だけどWDのHDD使ってない?
471:名無しさん@編集中
12/03/06 00:03:00.03 DY3dVMy0
次起きたときにおおよその時刻が分かるのなら、イベントビューアあたりで確認してみてはどうかと。
つか専用機用意するなら録画用とOS用でストレージ分けるのは必須じゃね?
472:名無しさん@編集中
12/03/06 00:19:51.49 0JGM1oWG
>>465
うちのWin7Pro x64にはそんなサービスはなかったな
473:名無しさん@編集中
12/03/06 15:29:16.31 XL0EwgYR
質問なんですが地デジBSCSの放送局で1440x1080のPAR=1:1で放送してる時ってあるんですかね?
474:名無しさん@編集中
12/03/06 17:16:18.49 DY3dVMy0
1440x1080だと丁度4:3?
475:名無しさん@編集中
12/03/06 17:19:10.19 mS4LQNq/
1920x1080に引き伸ばさない事があるかってこと?
数年前だけどBS朝日のおジャ魔女どれみが4:3の1440x1080で放送してたのを覚えてる
476:名無しさん@編集中
12/03/07 03:39:19.96 FAUJ6P/l
アニマほとんど4:3
477:名無しさん@編集中
12/03/07 05:12:20.39 PUJv/Hw5
あることはあるんだ。悩むな。まぁ滅多になさそうだから1440*1080は引き伸ばしのpar=4:3でいいのか。
mp4Boxなんだからすぐ変更できるし。
478:名無しさん@編集中
12/03/07 05:34:17.06 gJQM3v8r
サイドカット用の4:3信号とか、今現在どれくらい必要性あるのかね。
479:名無しさん@編集中
12/03/07 06:09:40.53 FJGYornj
放送するEITにはきちんとソースのアスペクト比を入れておいて欲しいものだ
EIT情報が信用ならんから、自動処理バッチでCROP範囲計算するのにいちいち画像処理させないといかん
480:名無しさん@編集中
12/03/07 06:41:12.48 uD8LWcyc
CMの度にアス比変わるのもどうなんだろうね
TVTestはちゃんとやってくれるからいいけど
481:名無しさん@編集中
12/03/07 06:45:38.33 bJ4VGUWt
29.97fpsと23.976fpsの切り替わってるあれなんなの?
482:名無しさん@編集中
12/03/07 07:20:38.29 FJGYornj
>>480
そっちはMPEG-2のDARね(DAR自体かえる場合はそもそも黒帯つかない)
それとは別にEPG情報にアスペクト比情報がある(EPG情報だからデコード処理には影響しない)
BS-TBSとか放送は1920x1080 16:9固定で、SDソースの場合はEITにきちんと4:3を入れてくれる局が一番やりやすい
483:名無しさん@編集中
12/03/07 11:38:45.21 PUJv/Hw5
>>281
げー。テレビって全部29.97fpsのトップフィールドのインターレースじゃねえの?
それはかなり面倒くさそうだな。
Mediainfoで最初情報とってから分岐させたほうがいいのかな?
484:名無しさん@編集中
12/03/07 11:39:51.72 PUJv/Hw5
>>281→>>481
485:名無しさん@編集中
12/03/07 17:53:38.68 hd8O83sG
スレチっぽいけど>>1になんでもありと心強い宣言があったので聞いてみる。
1週間くらい前からMediaInfoの挙動がおかしいんだが、オレだけか?
・起動の度に"Progid"は不正な型です的なエラーが出る
・コンテキストメニューから起動できない
・言語設定がおかしくなって寄付ボタンがあらゆる言語で表示される
MediaInfoの再インストールはやってみたけど効果なし。バージョン0.7.53で、OSはXP。
使えなくなってるわけじゃないから放置してるんだけど、いい加減気持ち悪いんだよなあ。
486:名無しさん@編集中
12/03/07 18:38:51.78 oXcfOvZK
霊かなんかだな
487:名無しさん@編集中
12/03/07 20:41:40.36 hR0z4yAn
宇宙からの怪電波の所為だな
488:名無しさん@編集中
12/03/07 21:28:32.04 hd8O83sG
ありがとう、オレの環境が悪いんだな…
もう一台XPがあったこと思い出して入れてみたが、そっちは大丈夫だった
つまりレジストリを一度綺麗にしてから入れ直せば大丈夫なんだな…たぶん
489:名無しさん@編集中
12/03/09 02:50:43.72 rfotwIdP
さっきやってたギルティクラウン#20@フジをts2aacにかけたら
「PES_packet_length=0を検出しました。未対応です。」
ってのが8つ出てきたんだが
なんぞこれ
490:名無しさん@編集中
12/03/09 07:54:55.28 NBPXJReW
たぶんだけど、PESパケット長0が8つあったのだと思う
491:名無しさん@編集中
12/03/10 23:06:47.64 3j81+mPP
Win7 x64でのTS再生について質問です。
今まで標準のWMPでTS再生が難なくこなせていたのですが、
Microsoft Expression Studio 4をインストールした後からどうも音だけ再生されるようになりました。
調べてみると、別の事象でmfds.dllが変わったから~みたいながあったので調べてみましたが、自分の症状とは逆のようです(音声が再生されない)
結局、クリーンインストール時のmfds.dllとファイル比較してみたらまったく同一のものでした。。。
結局システムの復旧も試してみましたが、何も状況は変わらず・・・
結局別のコーデック(K-liteとか)入れてもダメでした。
誰か原因になりそうなこと、わかったら教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
492:名無しさん@編集中
12/03/10 23:26:03.45 JrYqwJQ/
wmpでts再生が出来てたってのがおかしい
wmpは諦めて素直に録画したソフトで再生するのが吉
493:名無しさん@編集中
12/03/11 01:21:17.24 JJ6T0CCm
>>492
たまにおかしくなるけど、普通に録画したやつなら再生できるんじゃねーの?
まぁMPC-HCなりVLCなり他のソフト使った方が良いという考えには賛成
494:名無しさん@編集中
12/03/11 02:29:18.94 VBshDgsK
movieファイルは再生されるだろ普通に
音声には対応できない事が多い
495:名無しさん@編集中
12/03/11 08:43:18.86 5J1MiePY
加工前の放送TSなんて再生できたほうが奇跡
496:名無しさん@編集中
12/03/11 09:36:56.40 AwQAT5GI
考えたこともなかったけど、うちでは映像は再生できて音声は再生できないな。
でも、こんなもん、よく知らんが音声のコーデックをてきとーになんかすればいいんじゃないの?
497:名無しさん@編集中
12/03/11 10:56:47.51 an0xsxml
>>495
Windowsで?
録画はWindowsだけど見るのはMacだけど、生TSを見れなかった事ないよ。
498:名無しさん@編集中
12/03/11 11:12:52.21 rmfXTqOx
>>491
Win7DSFilterTweakerを使って現在何が優先されているかを調べる。
別に入れたコーデックの方を使いたいならそちらを優先に。
>>497
> Windowsで?
標準のWMPで。
499:名無しさん@編集中
12/03/11 11:25:55.97 qO3AaG9A
491です。
簡単な対処としてはMPC-HC入れろって感じですかね。
grapheditも使ってみたんですが、そもそもグラフ生成されなくて涙目になりましたw
Win7DSFilterTweakerで見てみます、ありがとうございました。
ちなみにWin7標準のWMPだとTS結構再生しますよ。
500:名無しさん@編集中
12/03/11 11:38:13.59 rpCl8WX9
設定の手間がないぶん、7のWMPのほうがMPC-HCよりも良いくらいだよ。使わないけど。
>>491の問題に関しては、アップデート後にトラブルが出るような話をどっかで見た覚えがある。
つーか、TSをきちんと再生したいならMPCとかのプレイヤーじゃなくてTVTest使いなよ。
501:名無しさん@編集中
12/03/11 12:30:02.86 qO3AaG9A
>>500
確かにTVTestのBonDriver_file使うべきですね・・・w
ちなみにアップデートの時は問題がなかったです。まさかまったく関係ないアプリ入れた時になるとは思っていなかったので・・・
あーもしかしてExpression Studio全部入れたからEncoderインストール時にフィルタ群変わったのかな・・・
なんか自己解決しそうな方向に向かい始めました。ちょっと色々試します。ありがとうございました。
502:名無しさん@編集中
12/03/13 19:18:23.78 KHO6TnbA
TVtplayいっとけ
503:名無しさん@編集中
12/03/14 12:36:34.73 iumZXNWT
昨日のプリキュアオールスターズDXをTsConvGUIに放り込んだら
25分もかかったぜ…
504:名無しさん@編集中
12/03/14 16:35:28.88 itN4kLNG
ってことは、TsConvGUIに放り込んだら25分もプリキュアオールスターズDXの処理にかかったってことか
505:名無しさん@編集中
12/03/14 17:56:10.87 wr3+7puL
要約するとプリキュアオールスターズDXはTsConvGUIの処理に25分もかかるということだな
506:名無しさん@編集中
12/03/14 18:02:38.81 SwgZUkEP
端的にいうとプリキュアをおっさんがみているってことかと
507:名無しさん@編集中
12/03/14 18:06:42.93 bckL8plL
TSの取り扱いに慣れた女児の可能性も捨てきれない
508:名無しさん@編集中
12/03/14 18:21:37.49 SwgZUkEP
女児「コマンド書いて録画後自動でCMカットエンコするようにしたの」
509:名無しさん@編集中
12/03/14 18:39:36.20 46xYLjm7
子供のためにやってるんだよ
って言い訳が来ると思います
510:名無しさん@編集中
12/03/14 19:54:43.14 MkwRcIGv
>>475
自動CMカット&エンコのバッチ書いたけど録画鯖が非力すぎるから
TSをメインPCにコピーしてから実行させてる。
ああ、あの時鼻毛にしとけばよかったー、いくら何でもAtomでエンコはねーよ
511:名無しさん@編集中
12/03/14 23:26:42.16 TVK9Qw1N
愚息の為にやってるんだろう
512:名無しさん@編集中
12/03/15 00:21:39.89 ZWTxpqPm
質問があります。
PT1を使いRecTaskで録画しています。(TVTestやTVRockは導入しています)
ほぼすべての番組はエラーなしに録画できるのですがWOWOWの映画だけうまく録画できません。
録画したtsを再生すると、かくついたりします。
おそらく5.1chの音声が原因なのではないかとふんでいるのですが・・・
tssplitterで分離してもかわりません。
なにか対策がわかる人がいればおしえてください。
513:名無しさん@編集中
12/03/15 03:43:19.48 CjckqVqo
24fpsだから? プレーヤー変えてみたら?
514:名無しさん@編集中
12/03/15 04:24:57.26 VDeYHlde
>>512
WOWOW映画の録画だけがおかしいってことは無いだろう
試しにステレオ音声の映画を録画して、正常に再生出来るなら録画に問題は無いよ
再生はTVTest使ってるの?
515:名無しさん@編集中
12/03/15 10:23:08.73 e3mj+Eh0
WOWOWって3チャンネル化してもボトムファーストのまま?
ボトムファーストだと、再生環境によっては変になる。
516:名無しさん@編集中
12/03/15 13:18:48.72 QJI68Ntb
AT-XソースのTSってどうしても音ズレするもんですかねえ?
517:名無しさん@編集中
12/03/15 15:08:30.77 4O76DYUM
>>515
映像ソースによって違う。改変前からね。
トップファーストだったり、プログレッシブだったりもする。
518:名無しさん@編集中
12/03/15 18:56:19.64 P0xVuk9M
そんなのも設定しなきゃいけないのかよ。
インターレース開発した奴はいっぺん詫びて欲しい
519:名無しさん@編集中
12/03/15 19:00:30.83 LyP7BpWX
すまんこ
520:名無しさん@編集中
12/03/15 19:06:26.53 slGbohy3
じゃあ俺は地デジ化の時に29.97fpsのままで30fpsに戻さなかった奴に詫びて欲しい
521:名無しさん@編集中
12/03/15 19:11:35.24 LyP7BpWX
しるかぼけ!あまったれんな!
522:名無しさん@編集中
12/03/15 19:21:03.97 +W5c7MNs
>>517
最近はプログレッシブは無いような気がする
523:名無しさん@編集中
12/03/15 19:34:12.70 HvBG0OOs
インターレースの開発者を恨むとは‥
アナログでプログレッシブ配信なんかしたら大変な事になりそうだけど。
524:名無しさん@編集中
12/03/15 19:34:38.86 HvBG0OOs
>>521
11分間の間に何があったんだよw
525:名無しさん@編集中
12/03/15 19:34:57.38 VP/aeqKb
じゃあ俺はmpeg2にした奴とコピワンにした奴に
526:名無しさん@編集中
12/03/15 20:13:16.69 QegH969l
未だにインターレースを超える圧縮技術は存在しない
527:名無しさん@編集中
12/03/15 20:31:16.97 HvBG0OOs
>>525
コピワンは俺も個人的に恨みがあるから乗せてくれよ。
あとこの際だから地デジにのB-CAS(青カード)も恨んでおこうぜ。
528:名無しさん@編集中
12/03/15 20:48:41.74 LHzGoFG3
>>526
YUV色空間とかもほめようぜ。
529:名無しさん@編集中
12/03/15 21:12:51.37 P0xVuk9M
まじでProgressive放送はないのな。信じるから!
530:名無しさん@編集中
12/03/15 21:13:24.98 4jrj5Xcn
スレリンク(avi板:394番)
の通りにやったらXvidとmp3の動画はできたけど、H264は『指定されたAudio Encoder は存在しません。[neroAacEnc.exe]』と出て無理だった。
これはちょっと前にも言ってたNeroがインストールされて無いからか。で、ググってみたらこんなこと書いてあった↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
インストールしても無理って次はどうすればいいの?
あとXvidとmp3のエンコードだけで(45分の実写ドキュメンタリー)2時間近くも掛かっちまったんだけど、遅いほう?こんなもん?
H264とACCでエンコしたらもっともっと時間掛かる?
531:名無しさん@編集中
12/03/16 02:52:12.27 gXYkufJ6
なんかもうやってる事が5年くらい古い
532:名無しさん@編集中
12/03/16 09:30:02.58 jBeRS58W
しょうもねぇ
533:名無しさん@編集中
12/03/16 21:45:28.27 dUF6e8+s
おまいら、ts抜きが違法化されますよ
872 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 15:42:06.56 ID:vibx0TL30
改正案出たぞ
著作権法の一部を改正する法律案:文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)
875 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 16:22:33.89 ID:vibx0TL30
第二条二十号 技術的保護手段の定義に
>当該機器が特定の変換を必要とするよう著作物、実演、レコード若しくは放送若しくは有線放送に係る音
>若しくは影像を変換して記録媒体に記録し、若しくは送信する方式
が追加された。要は暗号化(スクランブル)を技術的保護手段とする、ということ。
第三十条二号では技術的保護手段の回避による複製を私的使用のための複製とはしないとしている
ここでは技術的保護手段の回避を以下のように規定している
>同号(第二条二十号)で規定する特定の変換を必要とするよう変換された著作物、実演、レコード若しくは
>放送若しくは有線放送に係わる音若しくは影像の復元(著作権等を有する者の意思に基づいて行われるものを除く。)を
>行うことにより、当該技術的保護手段によって防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によって
>抑止される行為の結果に障害が生じないようにすること
TS抜きはスクランブルの解除を伴うものなので、技術的保護手段の回避に当たる行為になる
今のところ、技術的保護手段の回避行為に罰則はないけど、そのための機器、プログラムの提供は罰則がある
534:名無しさん@編集中
12/03/16 21:52:32.61 PPlJ17hg
こっちが無反応機使ってるかどうか、相手には解かるの?どうやって?いつから開始?ふりおの入手自体を違法化して防ぐってこと?
535:名無しさん@編集中
12/03/16 21:53:44.81 gXYkufJ6
いつものザル法
536:名無しさん@編集中
12/03/16 22:18:26.99 BwzwchcQ
>>533
B25で正規のB-CASカードを使ってデコードをすることは
「著作権等を有する者の意思に基づいて行われるもの」
でしょう。
netcasは「国内では」だめでしょうね。
537:名無しさん@編集中
12/03/16 22:26:41.29 Zv1KryZ8
ブラカス対策ですか
538:名無しさん@編集中
12/03/16 23:13:29.34 pnTXfAm7
>>533
それ、複合せずに保存して再生時に解除するなら違法でもなんでもねーな
539:名無しさん@編集中
12/03/16 23:27:44.98 PPlJ17hg
よくわからんがやばいの?エンコもしたら駄目なの?CMカットしたり、バカに解かる様に翻訳して
540:名無しさん@編集中
12/03/16 23:42:10.10 I1Vkn9tn
個人使用してるぶんには気にしなくていいんでないかな
541:名無しさん@編集中
12/03/17 00:00:55.74 LBBrf8+S
>>539
>>533が『TS抜きはスクランブルの解除を伴う』とか書いてるけど、ts抜くだけなら別にスクランブル解除する必要は無いので、
B-CASスロットが付いてないチューナが流通する分には無問題かと。プレ糞とかフリーオとかは改正案で引っかかるかもね(ざる法だけど)。
542:名無しさん@編集中
12/03/17 00:10:24.83 JUgcQiU5
見れなくなったらテレビなんてみなくなるだけ。
見せたくないなら見ない。別の困らない。
困るのは放送する側と天下りB-CASの連中だけ
543:名無しさん@編集中
12/03/17 03:43:51.44 I1RjM4Vz
つうかテレビに映すだけでもうだめじゃん
544:名無しさん@編集中
12/03/17 09:05:51.99 0p2p99qW
改正しても過去の商品まで囲うのは無理がありすぎる
これはシートベルトが付いてない車に対して違反切符切るのと同じ
545:名無しさん@編集中
12/03/17 10:04:56.99 LBBrf8+S
シートベルト云々と一緒に語ってもなぁ
546:名無しさん@編集中
12/03/17 13:05:40.84 +QZo0QSQ
VLCプレイヤーなどでtsファイルを再生して、タイムバーで一気飛ばしするとブロックノイズみたいな画面が一瞬乱れるんだけどこれってDROPしてるの?
GOMで再生して一気飛ばししてもブロックノイズでないんだけど。アンテナもフリーオも買ったばかりなのに・・・なんで・・・
547:名無しさん@編集中
12/03/17 13:14:53.40 3z4c3f4G
スレリンク(avi板:454番)n
マルチ氏ね
548:名無しさん@編集中
12/03/17 15:48:38.76 qJ4bI9D8
>>541
正規視聴用のソフトをつけておけば問題ないのではないか?
購入者が勝手に他ソフトを使って視聴する分については販売側に責任はないだろう。
549:名無しさん@編集中
12/03/17 15:51:02.47 qJ4bI9D8
個人でリッピング、ts抜きをしようが、そんなものはばれないから問題ないよ。
違法ダウン撲滅が狙いなので、アップしない限り問題ない。
550:名無しさん@編集中
12/03/17 16:45:57.98 LBBrf8+S
>>548
地デジの場合ARIBの認定だか何だか受けないと正規視聴とやらはできねーんじゃないか?
551:名無しさん@編集中
12/03/17 17:00:51.86 0kA9vPSl
>>549
もう少し脳みそ働かせろよアホ
お前はそれやるツールを全部自作してるのか
552:名無しさん@編集中
12/03/17 17:21:17.45 xDQWa5Pg
例えば、ダビングフリーの無料番組があったとします。
録画後にそれをTSダビングしたものと、
(PCなどで)HDMIキャプチャーしたものは
理論的に同じなんでしょうか?
それとも、HDMIキャプチャー時にエンコードしてる分、劣化してると考えられるのでしょうか?
もちろんエンコーダーの性能が違えば違うんでしょうが、
仮に一緒だとしてという前提で教えていただければ幸いです。
553:名無しさん@編集中
12/03/17 17:29:37.16 H9Dmv1jd
>>552
TSダビングしたものとHDMIキャプチャーしたものは違うもの
画質は主観が入るからどっちが良いかは見た人次第
554:名無しさん@編集中
12/03/17 17:34:49.05 qJ4bI9D8
>>551
国外からそのソフトをダウンすれば問題ないだろう。
555:名無しさん@編集中
12/03/17 19:02:20.82 27bO5/AK
>>552
時が経てばそんな事気にならなくなるもんだよ
556:名無しさん@編集中
12/03/17 20:31:16.98 xDQWa5Pg
>>553
サンコス。
両者比較の内容・構造が全く同じものではないってのはまぁ解かるとして、では
TSダビングは例えば10世代のダビングしても(理論上)初代と10世代目は全く同じものですよね?
HDMIダビング(キャプチャー → 再生(出力) → キャプチャー・・・・)
は10世代やっても初代と10世代目の比較で同質なんでしょうか?
557:名無しさん@編集中
12/03/17 20:37:13.20 Ura8E81Y
>>556
> HDMIダビング(キャプチャー → 再生(出力) → キャプチャー・・・・)
> は10世代やっても初代と10世代目の比較で同質なんでしょうか?
HDMIを非圧縮でキャプチャーし、それをそのまま保存しておいて、
さらに非圧縮のソースをそのまま出力して……
なんてことを繰り返すの?HD映像を非圧縮のまま保存なんて、現実的とは思えないよ。
途中で非可逆圧縮を一度でもしたら、劣化するのはあたりまえ。
558:名無しさん@編集中
12/03/17 20:46:24.73 28iPHRDX
普通に非圧縮で保存してるけど
559:名無しさん@編集中
12/03/17 20:51:23.79 Ura8E81Y
そりゃエンコのための一時保存だろ。しかも可逆圧縮だろそれ。
非圧縮だと映画一本で3TB HDD一本だから、そのまま保存しておいているわけじゃないだろ。
560:名無しさん@編集中
12/03/18 00:02:27.04 rw/0DCTM
デジタルだから無劣化って思い込んでるんだろうな
561:名無しさん@編集中
12/03/18 00:14:39.58 m5BbMt+T
媒体によって(ry
ピュア(ry常(ry
562:名無しさん@編集中
12/03/18 09:10:28.08 C7xSQkAA
聞いてる奴は理屈的なことを知りたいっていうことだろから
意味があるかどうかとか、気になるかどうかを説明しても意味なかろうて。
>>556
放送番組を普通のレコでTS録画(DR)するのと
巷にあるHDMI入力のレコでするのとどっちが劣化しないか?または同じかの比較を聞きたいのなら
DRの方が本当の意味での無劣化録画だよ。
HDMI入力での記録は、記録する機器側でかたちを変えて記録、つまり映像情報として2回目(1回目は放送局で実施)の
非可逆圧縮であるエンコードをするからそこで映像情報が一段階劣化する。
1度目と2度目の差を気にするしない、違いがわかるかどうかとはまた別の話だけどね。
確かに雑誌やネットの広告で、HDMI入力のレコ、
「デジタル信号だから無劣化コピー」みたいに謳ってるけど言葉を繋ぎ合わせた宣伝用の文句。
伝送上は無劣化だけど、それを再び圧縮フォーマットで変換・保存するんだから普通のレコで録画したものを
再エンコするのと理屈は同じ
機器間で無劣化ダビングできるのは、現状DLNAでのダビングだけ。
ちなみに、上記は「HDMIは劣化する」ということじゃない。
HDMIで繋いだ情報を再現、つまりテレビでみるだけなら一般的に言う意味での
劣化はしない。その信号をモニタに再現するだけなら非可逆変換しないから。
非可逆変換である何らかの圧縮フォーマットで記録・保存するから劣化が生じる。
可逆変換・保存する機器や非圧縮保存する機器があれば劣化しないわけだが、
実質的にそんなことがレコ並みの手軽さでできる市販機器はない。
563:名無しさん@編集中
12/03/18 10:17:00.57 cPvn0ySS
>>556
RGB24(無圧縮か可逆圧縮できるコーデック)でHDMIダビングすればデータ的には同じものになると思う
実験したこと無いからわからないけど・・・
564:名無しさん@編集中
12/03/18 22:11:37.29 Nsqe0UVl
どーでもいいけどHDMIは誤り訂正しないからデジタル伝送でありながら劣化するよ
565:名無しさん@編集中
12/03/18 23:44:15.78 msTl2k9k
>>550
それを通ってるから、ケイアンとは正規B-CASカードついてくるんだろ。
566:名無しさん@編集中
12/03/18 23:49:20.01 HYO3+XQW
抜け穴みたいなの放置してたらその内認可降りなくなる可能性はある
567:名無しさん@編集中
12/03/19 00:05:46.57 Iy4giP3X
そのときはテレビをみなくなるだけだ
うちらはこまらん。
568:名無しさん@編集中
12/03/19 00:14:41.81 dvyPIi79
>>564
そらよかったね
569:名無しさん@編集中
12/03/19 00:42:43.61 eQnUQYgD
>>565
ts抜き違法化云々の話の流れでなんでKEIANのチューナーの話が出てくるの?
フリーオとプレ糞チューナがARIBの認定受けられるとは思えんって話なんだが‥
(復調するだけのPTxならともかく、あの辺の機材は何の目的でカードスロット付けてるんだ。)
570:名無しさん@編集中
12/03/19 01:28:34.87 PVdAhpxB
なんかN某Kが使ってるのがあったよなあ
571:名無しさん@編集中
12/03/19 03:13:34.10 iuz24wja
うん
NHKもしっかり全チャンネル録画してる
PT2でなww
572:名無しさん@編集中
12/03/19 10:18:18.90 NUaIBWk6
NHKでもPT2とTVTestバリバリ運用中
573:名無しさん@編集中
12/03/19 10:28:52.05 4SEsbAmv
全チャンネル録画=キチガイ
574:名無しさん@編集中
12/03/19 10:36:22.30 t1scTLv7
pt2で録画したアクエリオンEVOL12話なんだがAパートの最後あたりでmpc hcがクラッシュ
する。wmp12も試したけど同様のところでクラッシュ。デコータを変更してもダメ。
ログを見てもドロップしていた形跡もないんだけど同じ症状の人いる?
575:名無しさん@編集中
12/03/19 11:44:32.26 pOEtLNvo
PCR巡回?
576:名無しさん@編集中
12/03/19 13:53:16.56 98i93Mhk
>>574
帰ったらチェックして報告するよ
577:名無しさん@編集中
12/03/19 14:15:28.35 oV3Z+w3H
spritもしてないtsで確認したけど再現しない
しかし規制めんどくせえな
PCからじゃ書けん
578:名無しさん@編集中
12/03/19 21:17:24.48 98i93Mhk
>>574
12話まだ見たいだからチェックできなかったよ
579:名無しさん@編集中
12/03/20 09:55:16.45 71CER209
1980*1080に見慣れると1440*1080がクソ画質に見えてくるな。
580:名無しさん@編集中
12/03/20 13:45:46.61 EFT9mWmu
>>574
月曜午前の書き込みってことは関東エリアか。
なら俺は関係ないや。
581:名無しさん@編集中
12/03/21 00:25:15.95 plZnLB5R
>579
視聴距離どのくらい?
セルのBDみたあと同じ映画とかを地デジの映画見るとき以外は
そうそう画質気にならないけど・・
という私も実のところ先日アバターみて、アレ!って感じた(^_^;)
582:名無しさん@編集中
12/03/21 01:02:44.72 agCPxc0h
地上波の映画は明るさ調整してたりするからな。
583:名無しさん@編集中
12/03/22 07:30:30.48 84yLCnlh
すいません、PT2+pttimerで録ったtsファイルをTME3でBDAV化しようとすると書き込む直前にISDB違反になります~と出ます。
1年ほど前に作った環境なんですが、何が悪いんでしょうか。
今まではPC上でD1くらいに変換していたのですが、tsを生かそうと思ってやってみたのですが。
当然ながらtssplitter通してもダメだし。東芝RDも受け付けないし。
パナソニックの最近の機種が受付てくてるので何とかなっていますが。
PEGASYS/TMEのスレでは場違いと言わされて、なんか狭間みたいで、どこで聞けば良いのかでも良いの教えて下さい。
584:名無しさん@編集中
12/03/22 12:49:55.87 VV07tUsF
ドライブかメディアが糞なんだろ
うちでは一度も出たことない
585:名無しさん@編集中
12/03/22 22:23:29.88 4/oJ+Sbn
>>485
俺もまさにそれと同じ症状で困っている。
再インストールしても治らない。
改善した人、いたら教えて。
WIN7 X64 SP1
586:名無しさん@編集中
12/03/22 22:42:47.75 YgC+lo6F
黒フリオとレグザに分配器で2分配した状態でtvtestで録画したtsファイルをMulti2DecWinでエラーチェックするとドロップエラーが出てる
アンテナ線から直接フリーオのみに繋いだ状態で録画したtsファイルはどれもエラーはなしだった。
フリオとレグザに分配した状態だと、tvtestを起動した直後にD/が2~5ぐらい、S/が500~1000ぐらいまで一瞬だけ上がってすぐに0に戻って安定する
tvTestのチャンネルを変えたときもこれと同様に一瞬だけDとSの数値が上昇して安定
Tvtest側では録画してないでレグザ側(HDD内臓側録画機能付きなので)で番組をHDDに録画して、録画が開始された瞬間をTvtest開いてDESのバーを見てるとこれまた一瞬上がる
番組の録画が終わった瞬間も同じく上がる。
そして問題なのはTvtestとレグザ両方同じ時刻同じ番組を録画予約していると予約録画は一応成功したけど
D/のバーの数値がずっと10と出たまま。S/は1000出てる。そしてそのtsファイルを調べたらドロップエラーが出てた。
同じような経験の人いる?対処法あれば教えてほしい。てかこれって分配器を通して互いに電波や乱れが漏れてるってこと?
587:名無しさん@編集中
12/03/22 22:59:16.09 gC2gDFac
>>585
Win7 pro 64 SP1、MediaInfo7.50 だが、そんな現象は出ていないな。
588:名無しさん@編集中
12/03/22 23:03:03.56 FJK2l0nL
>>586
>てかこれって分配器を通して互いに電波や乱れが漏れてるってこと?
元の信号が弱過ぎるということも考えられるけど
たかだか2分配くらいで信号が弱くなりすぎる、ということは
考えられないから、相性が悪いんだろうね。
もしかしたら分配器そのものに問題があるのかもしれない。
何処メーカーの分配器を使用しているのかな?
まさか、変換名人(笑)とかじゃないよね。
589:名無しさん@編集中
12/03/22 23:14:22.84 YgC+lo6F
>>588
URLリンク(www.amazon.co.jp)
高いやつ買えば問題なくエラーも出ない?
分配器使ってフリオでエラー出ずに問題なく録画してる人いたら、どんな分配器使ってるのか型番教えてほしい。
こうなるならちゃんとしたやつ買っとけばよかった・・・
590:名無しさん@編集中
12/03/22 23:38:11.91 FJK2l0nL
>>589
>高いやつ買えば問題なくエラーも出ない?
俺はDXで統一しているよ。
高い=良いモノ、とは限らないけど
DXアンテナ等のメジャーなメーカーの方が精神的に安心出来ると俺は思う。
591:名無しさん@編集中
12/03/22 23:45:30.28 m2rAK3RY
分配器なんてその辺の安売りショップので十分w
200円のでも2000円のでも同じよ。
それで問題があるなら元が悪いんだよ。
592:名無しさん@編集中
12/03/22 23:52:39.10 EUS1UvrV
ソリッドはマイナーだけどまともなメーカだと思う
俺もアナログ時代はPCからのノイズが原因でテレビ側のVHF帯にビートノイズが発生してた
593:名無しさん@編集中
12/03/22 23:53:45.40 YgC+lo6F
>>590
どれ使ってるの?型番おしえて
これとか買えば完璧?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>591
おれさあ、ここ2週間で黒フリ導入してからトラブル続きっていうか1個問題を片付けると次から次へとトラブル出てくる感じなんだが
俺の持ってる黒フリーオ発売当初に購入されたもので初期ロットなんだよね。黒フリの初期ロットって出火トラブルとか曰く付きのやつだから。こんなに問題山積みなのかねー
もう大人しく分配せずにフリーオ直結で繋げたほうが煩わしさからは開放されるんだけどそれじゃマジで大型液晶テレビでBSの番組録画もできないし見ることもできなくて魅力半減なんだよな
この為にマルチアンテナまで買ったってのに報われないよ
ちなみに今レグザとフリーオを分配器で両方繋がれた状態で、レグザ側は録画せずにフリーオで録画した番組をエラーチェックしたら問題なかった(まだ1番組しか試してないからまだ解からないけど)
はあーめんどくせーなんで分配しただけでここまで不安定になっちゃうのか
594:名無しさん@編集中
12/03/22 23:56:56.71 YgC+lo6F
あとこれはあまり関係ないが。
レグザとフリオ両方分配器でつながれてる状態で、Tvtestを起動したりレグザの電源を付けたり消したり交互にすると
レグザ側が受信不能になりました~みたいなメッセージが出る。(これはショートしそうになって安全装置が働いてるらしくてレグザの電源切ってコンセント抜いて1分経ったら電源入れれば直るけど)
明らかに正常じゃないよなwww
595:名無しさん@編集中
12/03/22 23:59:10.97 FJK2l0nL
>>593
CSD-74N
というダイカスト製のモノを使っている。
596:名無しさん@編集中
12/03/23 00:06:47.32 1j16SaeY
>>589
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
なんか地雷っぽいなw
597:名無しさん@編集中
12/03/23 00:10:37.67 8tnyWVL6
HORIC アンテナ2分配器使ってるけどなんも問題ない
でかいの邪魔だし要らない
598:名無しさん@編集中
12/03/23 00:13:53.27 1YnwmWwD
ID:YgC+lo6Fはいろんなスレで元気いいなあ。
何かいいことでもあったのかいw
599:名無しさん@編集中
12/03/23 00:22:37.88 GUjPQg4a
うちはじっちゃんの世代からずっと日本アンテナ
600:名無しさん@編集中
12/03/23 00:29:53.44 T0F7bYy2
この中で買いなおすとしたらどれが一番いいかな?これ買えばとりあえず大丈夫だろうってのある?とはいっても予算は1500~2000円内が現実だが・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>598
どこが。もう参ってるよ
ちなみにおれがやりたいのは。本命の番組をレグザとフリーオ両方で録画し、録画したもんはレグザで視聴、フリオで録画したほうは永久保存版としてコピー
601:名無しさん@編集中
12/03/23 00:35:36.87 1j16SaeY
BDに永久保存、、、ねw
602:名無しさん@編集中
12/03/23 00:36:22.40 T0F7bYy2
まさに安物買いの銭失いってやつだ。最悪だ
今レグザとフリーオをまったく同じ時刻開始の同じ番組を予約録画してみたtsファイルをチェックしたら
[PID: 0x0000] Input: 16592, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 920, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 11873, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 342302, Drop: 10, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 367, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 734, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1100, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 27775, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 18314, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 22332893, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 325622, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x01F0] Input: 16592, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0500] Input: 239386, Drop: 3, Scrambling: 178
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 13 Packet
Total Scrambling : 178 Packet
Total Input : 23,334,470 Packet
Packet Stride : 188 Byte
となった。信号漏れってのが175検出された。
603:名無しさん@編集中
12/03/23 00:37:58.62 T0F7bYy2
こっちはレグザとフリーオが分配器で繋がってるけど、レグザのほうは録画せずフリーオのほうだけ録画したやつ
[PID: 0x0000] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 770, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 10276, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 292409, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 307, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 613, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 920, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 30689, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 15339, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 20224334, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 215985, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0201] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0203] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0401] Input: 15337, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0411] Input: 45964, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0460] Input: 1208362, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x04D8] Input: 3059142, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 25,181,795 Packet
Packet Stride : 188 Byte
エラーは見られないよね?
604:名無しさん@編集中
12/03/23 00:38:57.76 T0F7bYy2
これはアンテナ線をフリーオへ直結して録画したtsファイル
[PID: 0x0000] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0010] Input: 1600, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0011] Input: 21585, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0012] Input: 610520, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0014] Input: 640, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0023] Input: 1828, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0024] Input: 1919, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0101] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0111] Input: 63987, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0121] Input: 31982, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0140] Input: 41931327, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0141] Input: 453073, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0201] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0203] Input: 31978, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0370] Input: 2619587, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0408] Input: 33222, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0409] Input: 33222, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x04D0] Input: 2619587, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x04E0] Input: 263010, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 0 Packet
Total Input : 48,815,001 Packet
Packet Stride : 188 Byte
605:名無しさん@編集中
12/03/23 00:42:42.66 cTpU/XqG
0x0140と0x0141がまともならそれでええやん
606:名無しさん@編集中
12/03/23 01:29:01.29 FnnwCaeO
これって別に問題ないじゃん
映像と音声以外のDropなんてよくあるから気にしなくていいよ
レグザが受信不能になるのは黒フリとレグザが同時にアンテナ給電してるからなんじゃないの?
607:名無しさん@編集中
12/03/23 08:12:34.70 FmD5DKTs
そうそう。引っ越すしかないな。
608:名無しさん@編集中
12/03/24 00:35:12.03 WIg0cSmG
>583です。
自己レスですが、TME3を7で実行したのが問題だったようです。
お騒がせしました。
609:名無しさん@編集中
12/03/24 10:03:45.04 /aGj8bkl
一番大事なのはアンテナケーブル
F型使ったらほぼアウト
610:名無しさん@編集中
12/03/24 11:44:26.38 icRjKuP1
適当なこというな
611:名無しさん@編集中
12/03/24 11:52:37.48 2l9QOamW
適当なこと
612:名無しさん@編集中
12/03/24 12:29:53.44 M9FfFw8T
>>609
な訳ねーだろw 自作結線失敗してるだけじゃね?
ソースは?
613:名無しさん@編集中
12/03/24 15:22:09.56 7WfNafuy
F型でアウトなら何使うんだよ・・・
614:名無しさん@編集中
12/03/24 15:55:34.55 2l9QOamW
ご来賓のみなさま型
615:ゆかちん
12/03/25 01:25:24.37 t7vcZ8hz
韓流ドラマを副音声だけで録画したいんですが、できますか?
616:名無しさん@編集中
12/03/25 01:33:05.58 9hzwZ8/W
何の機器だかソフトの話だかわからないけどたぶん無理です
617:名無しさん@編集中
12/03/25 05:35:27.10 hBkb6kaU
tsで記録した後に主音声削除すればいいんじゃね。
618:名無しさん@編集中
12/03/25 16:15:24.94 VZme1Kf5
.tsファイルのおすすめフリーなCMカットソフトはありますか?
無劣化、音ズレ無しがいいです
619:名無しさん@編集中
12/03/25 17:10:41.59 usV++/Jt
tsをカットしてズレるって人がたまにいるけど
音声と分離なんてしてるからずれるんだよww
適当なアプリで切ってつなげればずれないw
音声がズレるなんて10年以上前の話。
620:名無しさん@編集中
12/03/25 19:30:24.62 lnUtjiPC
Caption2Ass_PCR(v0.2.0.4)使って字幕抽出して
エンコしたmp4ファイル(無編集)とあわせて保存してるんだけど
これってGOPの先頭から始まってないtsファイルだと
デコードできないフレームの時間分だけ字幕が遅れるの?
621:名無しさん@編集中
12/03/25 20:47:06.92 OP2uF8NO
>>618
マルチにもほどがある
622:名無しさん@編集中
12/03/25 20:52:12.61 9G0QtWty
ゴミにいちいちレスつけんなクズ
623:ゆかちん
12/03/25 21:33:49.17 t7vcZ8hz
そうです!
どうやって主音声削除できますか?
624:名無しさん@編集中
12/03/26 05:36:40.54 Uer4H0zL
ゆかちん=ゆかにちんちんこすりつけれ!
625:名無しさん@編集中
12/03/26 14:07:44.22 CgJKdtNM
>>619
適当なアプリってなんですか。
626:名無しさん@編集中
12/03/26 14:24:25.46 Y8IWPz6G
ggrks
627:名無しさん@編集中
12/03/26 17:27:57.78 DVctF22/
約 14,600,000 件
628:名無しさん@編集中
12/03/27 09:44:00.96 CoHSq6m9
>>624
629:名無しさん@編集中
12/03/27 10:06:44.07 tTzP+4LW
なんでこのスレはキチガイが常駐してるの?
630:名無しさん@編集中
12/03/27 10:18:39.97 4/zHBgSq
>>623
631:名無しさん@編集中
12/03/27 13:09:22.71 YG8znMlo
ソース:BSプレミアム
解除出来ないんだけど何が原因かよくわからない
復号漏れならMulti2DecWinやTsSplitterで解除できるんだけど何故か出来ない
TvPiayでの再生も出来ない
[PID: 0x0000] Input: 15291, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x0100] Input: 19656800, Drop: 0, Scrambling: 19656800
[PID: 0x0110] Input: 294018, Drop: 0, Scrambling: 294018
[PID: 0x01F0] Input: 15292, Drop: 0, Scrambling: 0
[PID: 0x01FF] Input: 51038, Drop: 0, Scrambling: 0
Sync Error : 0
Format Error : 0
Transport Error : 0 Packet
Total Drop Error : 0 Packet
Total Scrambling : 19,950,818 Packet
Total Input : 20,032,439 Packet
Packet Stride : 188 Byte
632:名無しさん@編集中
12/03/27 13:12:12.47 91T5HTN5
ECM保存してないんじゃ?
633:名無しさん@編集中
12/03/27 13:42:51.60 YG8znMlo
ECM無いと解除出来ないのか・・・了解です。
一度TsSplitter通した(HDのみ保存)
諦めます。
634:名無しさん@編集中
12/03/27 14:08:43.55 TqfqvwM1
>>633
オリジナル削除は処理成功チェック後にね!
635:名無しさん@編集中
12/03/27 14:17:23.24 sEFYRTIS
tssplitter使う時は解除オプション使用推奨
636:名無しさん@編集中
12/03/27 14:31:10.32 QeZWo3Au
ECMを残しておいたってそんなにファイルサイズ増える訳でもなしに
なんでわざわざ消すんだろ~
637:名無しさん@編集中
12/03/27 14:33:55.05 sEFYRTIS
デフォルトで消えるんじゃなかったっけ?
使用時に考慮してなかったら消えて後の祭りってこと(今ここ)じゃん。
638:名無しさん@編集中
12/03/27 14:54:13.01 B0E+H1k8
解除できないならエンコすればいいじゃない
639:名無しさん@編集中
12/03/27 20:10:47.67 sEFYRTIS
釣りだよな?
640:名無しさん@編集中
12/03/27 20:25:37.69 Ct4KZiKo
>>635
録画時に解除してあるのなら、それを常用するのは遅くなるだけだよ。
tsspitterはSD-HD切替時にけっこう解除漏れもするし。
641:名無しさん@編集中
12/03/27 22:51:54.09 CoHSq6m9
tsファイルが素材ならmp4にエンコするときシャープフィルタとかそういうもんはいらん?使ってない?
642:名無しさん@編集中
12/03/27 23:19:03.60 4JSPCOXb
要らん。エンコブログを鵜呑みにしてフィルタ山盛りにすると色々遠回りになるぞ。
tsエンコならインターレースの扱い方だけわかってればいい。
643:名無しさん@編集中
12/03/28 00:59:28.66 F5vhmYZm
XvidとかDivxとかH264とかってインストールしたばかりの状態(それかH264ではデフォルトをクリックすれば)何も考えずにそのままエンコ出力ボタン押しただけで無難なもんができるように設定されてたりする?
QBを弄るだけで?それならそうしようと思う。
>tsエンコならインターレースの扱い方だけわかってればいい。
Aviutlに標準搭載されてるインたれ解除機能は糞?専用のソフト使ったほうが綺麗になるの?変わらないか?
644:名無しさん@編集中
12/03/28 03:19:02.79 7MJbqcJ7
いろいろやって試せばいいじゃない
645:名無しさん@編集中
12/03/28 04:06:53.36 nyq1wwdn
60、30、24fps混在の素材だと物足りないこともある。プラグインを探せ
24fpsなら標準搭載でじゅうぶん
放送波のエンコではデインターレースせず60fpsのプログレッシブにするよ、俺は
30fpsでエンコして時間軸のデータが失われるのはもったいない
646:名無しさん@編集中
12/03/28 09:33:14.21 wWCFX6DN
てすと
647:名無しさん@編集中
12/03/28 09:38:02.37 wWCFX6DN
最初はエンコ系ブログを参考にするのは良いと思うよ。
エンコ系で有名でちゃんとしたブログならね。
どう検索したら地雷をピンポイントで引き当てられるのか気になる。
このスレに貼られるの参考サイトは地雷ばかり。
648:名無しさん@編集中
12/03/28 11:22:58.45 anGLl7o/
ステマ
ステマ
649:名無しさん@編集中
12/03/28 11:30:31.83 9bIBPMgx
このスレはキモい奴がいるからな。
650:名無しさん@編集中
12/03/28 17:08:53.86 tkvT/ZNU
>>647
そこまで言うならまともなサイトを貼ってやれよw
651:名無しさん@編集中
12/03/28 22:10:45.92 fYjnXaka
地震速報や電車情報などのテロップは除去することができないんでしょうか?
652:名無しさん@編集中
12/03/28 22:13:54.85 mL/8i4g0
地震速報も震度4とか5ならいいが、震度2とか大雨注意報の解除とか非常に迷惑だ。
どうして映像に埋め込んで送信してるのかわからない。
653:名無しさん@編集中
12/03/28 22:18:37.45 q0cZN4Lv
地震速報とかって字幕みたいに別のESとして届く訳じゃないんだ
654:名無しさん@編集中
12/03/28 22:20:02.56 LsXUiqtS
チャンネルによる
BSやCSの一部の局ではデータ放送として送られてくる
655:名無しさん@編集中
12/03/28 22:44:37.17 cJZjk/v9
>>652
底辺チューナはデータ放送対応しとらんやろ
656:名無しさん@編集中
12/03/29 03:36:02.45 bE7AyKUP
ここ1週間内で、BSをPCで録画しながら、同じ番組をPCとTVで見てたら、
地震 第一報はデータの字幕(PCは表示でない、TV出る)だった。
続く、各地の震度は画像に埋め込まれてた。
657:名無しさん@編集中
12/03/29 13:33:18.92 Sa4jC5kO
全部データー放送に入れることはできないんですか?
658:名無しさん@編集中
12/03/29 13:41:05.22 W79dePkQ
>>657
底辺チューナはデータ放送対応しとらんやろ
659:名無しさん@編集中
12/03/29 13:41:52.16 6q8XGHzS
>>657
データ放送に対応してないTV、チューナーがある
データ放送の表示に自動的に切り替わらない
この時点で無理だよ
660:名無しさん@編集中
12/03/29 13:44:12.14 xaMYC3IE
>>657
できるけどやらない が正解
661:名無しさん@編集中
12/03/29 14:00:08.47 Sa4jC5kO
うおっ!
>>658 >>659 >>660
たくさんのレスありがとうございました
一度にこんなにたくさんの人が答えてくれるとは、びっくりしました
662:名無しさん@編集中
12/03/29 15:56:03.52 cOsTsqHR
BS世界のドキュメンタリーって二ヶ国語分離できないのでしょうか
663:名無しさん@編集中
12/03/29 23:06:06.14 cAjCwloY
>>662
BonTsDemux 10k7 fix05で、できてますよ。(-sound 1 or 2)
664:名無しさん@編集中
12/03/30 01:42:45.85 DzTNQdYA
>>663
あー出来ましたありがとうございます
PIDも見えないんでどうしたものかと
665:名無しさん@編集中
12/03/30 07:56:47.08 Kl9R/uC5
ffmpeg の -map 0:a:0 とか -map 0:a:1 とかでいいやん
666:名無しさん@編集中
12/04/01 15:37:23.04 mmU1jeGP
tsファイルの解除漏れってなんですか?
667:名無しさん@編集中
12/04/01 16:16:34.59 /pW523Zr
解除されない部分は、5分に1フレ~3フレ映像がカットされ保存されるんです。
大半の人はそれに気づかないですが。
668:名無しさん@編集中
12/04/01 18:24:12.24 I5idW3Ab
なるほど、NHKワールドの4チャンネル?副音声も分離できるかな。
今ソースがないので試せないですが。
669:名無しさん@編集中
12/04/03 02:11:55.51 AzHjyenz
録画後のTSファイルのMurdoccutter編集用のGOPを自動で取得してくれるバッチってありますか?
670:名無しさん@編集中
12/04/03 02:13:19.45 YK5/mv2z
>>667
解除漏れとは、PCに負荷などかかって
部分的にスクランブルかかったまま保存されることだと思ってたんですが
それとは違うんですか?
671:名無しさん@編集中
12/04/03 07:28:22.35 Ys13gYX1
>>669
TsSplitter -GOPONLY
672:名無しさん@編集中
12/04/03 14:58:17.13 LW6uE8ko
tsファイルは変換してからCMカットを行うってのは音ズレ出ないんでしょうか?
673:名無しさん@編集中
12/04/03 15:02:27.40 dgWhm9jr
その動画形式をまともに編集できるツールなら。
674:名無しさん@編集中
12/04/03 15:18:23.51 MekrT4de
普通はtsをフレームカットしてからエンコするけどな。
675:名無しさん@編集中
12/04/03 23:32:21.64 IB7rkfzk
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-78-
スレリンク(avi板:794-796番)
↑で質問した者ですが、改めてこちらで質問させてもらいます。
字幕データにも色々あるようですが、
放送に使われているものは何という形式のものなのでしょう?
TMPGEnc Video Mastering Works 5 等の市販ソフトを使った場合、
色や位置情報はきちんと継承されるものなのでしょうか?
ググってみて、TS から字幕を抜き出してエンコ時に合成する方法を考えている人を
いくつか見かけましたが、TV と同様の表示ができているのか、
画面下部に白一色で表示されるだけなのか判別できませんでした。
そもそも、TVTest +プラグイン以外で、
色や文字位置を TV で見るのと同じように表示できるプレイヤーはありますか?
676:名無しさん@編集中
12/04/04 00:49:22.97 5k6tMC20
prtscrからの適当キャプ
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
677:名無しさん@編集中
12/04/04 02:27:13.09 E5rIrz68
圧縮画像はいらんよ
678:675
12/04/04 07:45:53.82 7KKu3MhG
>>676
私への反応だと思いますが、どうやって作ったファイルを
何で再生しているのか書いてくれないことには、なんとも……。
TV の字幕って、半透明や不透明の矩形がバックにあるのしか見たことありませんが、
放送の指定を無視するような設定にしているのかな?
ところで、TVMW5 での字幕ですが、非常にわかりにくいところに設定があり、
ISDB 字幕というのを選んでみたところ、エンコ中のプレビューで
きちんと表示されていて喜んだのもつかの間、
さあ、どのプレイヤーで見られるのかなと、とりあえず MPC で再生してみたら
……私的には非常に予想外なことに、なんと映像に焼き付いていましたw
なんでデフォが字幕なしなんだろうと思っていたらこういうことでしたか。
凝ったメニューのディスクを作るとかにはまったく興味がないので
TAW には無関心でしたが、もしかして TVMW と TAW を両方揃え、
プロジェクトが共用できるとはいえ、
似たようなソフトを二つ起動してえっちらおっちらやらないといけないんでしょうか?
商売なのはわかりますけど、これはちょっと……。
少し高くてもいいので、全部入りソフトも出して欲しいですね。
679:名無しさん@編集中
12/04/04 08:29:43.65 8QL8M9ik
Caption2Ass_PCRで抽出したassなりsrtなりをMPCの画面にD&Dすりゃ表示される
680:名無しさん@編集中
12/04/04 15:34:59.17 UmD/aOHs
TSの字幕には絵文字みたいなものが入ってくるので
字幕データがテキストベースで保持される形式に完全にコンバートするのは無理
681:mark10als
12/04/04 15:46:05.95 2R0NgU1z
>>675,>>678さんへの回答>>679に「Caption2Ass_PCR」が
書かれていたので、一言、、、
・TSの字幕データは、文字コードと図形が混在しています
「キーワード=ARIB 字幕」
・字幕も残したい。・・・ソフト・サブにしたい
.このためには、テキストファイルのassやsrtが必要になります
(注意)
ass:字幕の位置や色等の指定が出来る
srt:基本は、画面の下部に白色でセンタリングで表示される
なお、Caption2Ass_PCRで抽出したassは、図形を代用字で
置き換えていますので、家電TVとは異なっている
ARIBとassの違いにより、未サポートもあります
私は、
録画→TsSplitter→Caption2Ass_PCR→HandBrakeCLI→mkv(mp4)
で処理しています
再生はassに対応のもの(好みで選んでネ)
682:675
12/04/04 22:05:59.64 7KKu3MhG
>>679-681
ありがとうございます。よくわかりました。
URLリンク(heieiei-islands.blog.so-net.ne.jp)
↑を参考にさせてもらおうと考えていましたが、srt を使っているようなので、
そこを ass に変えればいいのかな?
って、読み返していたら、サクラエディタのくだりに何か見覚えが。
えっと、バッチファイル編へのリンクが間違っており、
さっき気付くまで、まだ未執筆なのかと思い込んでました
……って誰に言ってるんでしょうw
683:675
12/04/04 22:06:41.91 7KKu3MhG
ところで、編集時の音ズレについて、このスレでも過去に話題になっていたようですが、
TS を TS として再生する分には、どこで切っても問題ないわけですよね?
元々、チャンネルを切り替えたあとすぐに同期でき、
特定のパケットのみドロップしたときにズレっぱなしになっては困るわけで。
また、バイナリエディタで適当に切っても大丈夫そうなので、
パケット境界で切れていなくてもヘッダか何かで同期する仕組みもあるんだと思います。
もちろんフレーム単位の編集はできませんし、カット前後は多少乱れますが、
自分的には問題ありません。市販レコではその部分を隠しているだけですし。
私のやりたいこと……ここでは書いていませんので改めてまとめます。
・デュアルステレオや 5.1 の場合それを維持し、字幕も残したまま、映像のみ圧縮したい。
・編集は前後カットのみ(追加で多少のゴミはまったく気にしない)。
・わかさトラップ、BSJ 等の 24p でおかしくならない。
・もちろん、できたファイルをなるべく快適に視聴したい。
どのようにすれば希望通りの mp4 が作れるか考えていましたが、逆転の発想で、
TS 内の MPEG2 VIDEO パケットのみを H264 のパケットですげ替えた TS
を再構築できれば、すべて解決すると思うのですが、難しいでしょうか?
素人考えですが、パケットに時刻情報を埋め込むのがネックになりそう?
再生は、TVTest の作者さんのところにある MPC-HC の改変版でいけそうに思います。
684:名無しさん@編集中
12/04/05 07:06:40.40 1O4Pc0R8
あんたもそのブログもなんだかびっくりするくらい遠回りしてんな
それはそれで後人のデータにはなるだろうからいいけど
685:名無しさん@編集中
12/04/05 09:14:53.37 IXWvaeK6
PT2で録画したTSファイルなんですが、再生中に冒頭のCMから本編に入るところで
GOM PlayerとかMedia Playerだと映像が止まってしまう。(音は聞こえる)
VLCだと本編まで問題なく再生できるんで見てみたら、たぶん映像のサイズが違う?っぽい
CM部分だけカットしようとしても、エンコしようとしても途中でエラー吐くか処理が止まってお手上げ・・・
最悪VLCで視聴はできるからいいんですが、このままだと気持ち悪いんで何かいい対処法ありませんか?
686:名無しさん@編集中
12/04/05 09:20:52.42 4mmeNcA/
TsSplitterで解像度毎に分解する。
687:名無しさん@編集中
12/04/05 09:33:18.42 IXWvaeK6
>>686
アッサリすぎて驚愕した
できました、ありがとう!
688:名無しさん@編集中
12/04/05 16:11:35.25 rFMHnS5D
すげえな、おい
689:名無しさん@編集中
12/04/05 18:51:17.90 LxrNiiHX
TsSplitterで解像度毎に分解するって具体的にどうすんのさ・・・
690:名無しさん@編集中
12/04/05 19:04:13.63 rlCqVuXI
添付ドキュメントに目を通してとりあえずguiを起動して画面を眺めればわかるだろ
HDを残すとかSDを残すとかあるから
691:名無しさん@編集中
12/04/05 19:06:12.26 NuA6EVSY
>>689
振り向かないことさ
692:名無しさん@編集中
12/04/05 19:09:48.45 zIP16FsH
うるせーばか
693:675
12/04/05 19:50:21.91 tT4LBzXK
>>684
いやあ、自分的にはやる気ないものの、周期ズレを考慮してのインタレ解除や
ロゴ除去やL字消去等、高度なことをやっている人がいるくらいなので、
レコができることくらい簡単にやる方法が確立されていると軽く考えていたらそうでもなく、
市販ソフトを使えばできるのかと思ったらそれもあてがはずれ
……と、確かに遠回りしてますね。
一応、わかさトラップ(>>685 がまさにそれですね)や
BSJ の擬似プログレ放送とそれに伴う 60i 時のフィールドオーダーランダム等、
注意すべき基本的なことは抑えていたつもりだったのですが……。
今は >>683 ができないか色々調べていますが、
予想はしていましたけど TS を作るソフトはなかなか見つかりませんね。
メジャーどころの tsMuxeR は多重音声や字幕に対応していないっぽい?
HDD の容量がやばいので、TVMW を買うつもりだったお金は増設にまわりそうですw
ときに、私はともかく、ブログの人もということは、
何かもっと良い方法があるということでしょうか?
694:名無しさん@編集中
12/04/06 06:09:10.87 v33GMo0A
1920x1088のtsファイルをBDAVとして焼くにはどうしたらいいのかしら?
695:名無しさん@編集中
12/04/06 08:43:56.20 p0eCHAQz
>>694
スレリンク(avi板)
696:名無しさん@編集中
12/04/06 09:26:31.09 j/7j83OV
逆に今の技術で音ズレの報告が耐えない現実ってなんなの?
697:名無しさん@編集中
12/04/06 09:31:37.89 1QjXb2Yw
どこで教えてもらったのか、わざわざ映像と音声を分離してまた合わせてなんてしてるからズレるんだよ。
普通に編集すればズレません。
698:名無しさん@編集中
12/04/06 10:24:17.07 HvAWydDX
> 映像と音声を分離
主にAviUtlを使う流れだろうな。
699:名無しさん@編集中
12/04/06 14:04:32.66 NUC/L3mp
分離してから結合してもmp4boxで連結してもどっちもズレるよ
1フレームズレてても発狂する基地外の俺が言うんだから間違いない
700:mark10als
12/04/06 15:08:04.49 YpAqUtOg
>>683
・デュアルステレオや 5.1 の場合それを維持し、字幕も残したまま、映像のみ圧縮したい。
=>Caption2Ass_PCRで字幕を抽出
=>HandBrakeCLIでデュアルステレオや 5.1 の場合それを維持・可能
........映像のみ圧縮したい。・可能
・編集は前後カットのみ(追加で多少のゴミはまったく気にしない)。
=>TsSplitter
=>Murdoccutter
・わかさトラップ、BSJ 等の 24p でおかしくならない。
=>遭遇してないので?
・もちろん、できたファイルをなるべく快適に視聴したい。
=>好みのプレィヤーを探す
>>683
・デュアルステレオや 5.1 の場合それを維持し、字幕も残したまま、映像のみ圧縮したい。
=>Caption2Ass_PCRで字幕を抽出
=>HandBrakeCLIでデュアルステレオや 5.1 の場合それを維持・可能
........映像のみ圧縮したい。・可能
・編集は前後カットのみ(追加で多少のゴミはまったく気にしない)。
=>TsSplitter
=>Murdoccutter
・わかさトラップ、BSJ 等の 24p でおかしくならない。
=>遭遇してないので?
・もちろん、できたファイルをなるべく快適に視聴したい。
=>好みのプレィヤーを探す
701:名無しさん@編集中
12/04/06 17:38:13.53 mkw6sCBa
>>696
tsの仕様がわるい
h264放送に移行すべき
702:名無しさん@編集中
12/04/06 18:01:52.77 lMcbV8+Y
701は阿保だな
H.264放送にしたってtsコンテナーのままだろ、何が言いたいんだ?w
703:名無しさん@編集中
12/04/06 18:04:25.24 b+nPyvzs
>>701
コンテナと圧縮規格の違いくらいわかっとけ。
704:名無しさん@編集中
12/04/07 08:19:03.81 ZCsSeIof
h264wwwwwwwwwwww
705:名無しさん@編集中
12/04/07 08:44:56.03 PQldbQqg
TSのパケットフォーマットがわかりやすくまとまってるサイトない?
ARIBの資料見てもよくわからん
↓であってる?
TSパケットにはPIDが含まれている
PID00がPATで番組ごとのPMTのPIDが格納されている
PMTにはその番組の映像、音声、字幕などのTSパケットのPIDが格納されている
映像などのTSパケット内には、PESが含まれている このヘッダには時刻情報がありペイロードには分割された映像などのESが含まれている
同じPIDのESを繋げると映像、音声、字幕などを取得することができる
706:名無しさん@編集中
12/04/07 08:54:04.44 UiV6qGA+
ARIB STD-B10の6章あたりがわかりやすいよ
707:名無しさん@編集中
12/04/07 10:12:21.75 gvo+LnYk
MX放送のシャナをAviUtilでエンコードしようとしていますが、TSファイルが正常に読み込めません
応答なしでしばらくした後最初のCM部分のみ読み込まれます
どうもCM→本編で解像度が変わるためのようですが具体的にはどうしたらよいでしょうか
708:名無しさん@編集中
12/04/07 10:16:00.81 j65WWRDX
>>707
>>686
709:名無しさん@編集中
12/04/07 10:29:03.61 gvo+LnYk
>>708
すみません、ありがとうございました
710:名無しさん@編集中
12/04/07 16:28:03.71 Obh7nTt0
>>705
とりあえず、この辺↓眺めて概要を把握し直す
URLリンク(www.mpeg.co.jp)
ちゃんと勉強したいならMPEG教科書とかデジタル放送教科書の書籍を買うべし
711:名無しさん@編集中
12/04/07 17:29:24.31 a7Rh7M1g
>>705
CRCはどこからどこまで計算するんだよ1!
とか
配列長ってどこからどこまでだよ!1!
とか
ポインターフィールドってなに111
とかあったときは実際のTSをアナライザーで見ながら理解するのがいい。
欲を言えばTektronixのMTSとかだけど、DVB translatorでも十分いける。
URLリンク(sourceforge.net)
712:名無しさん@編集中
12/04/07 19:23:08.86 gvo+LnYk
bontsdemuxで音声を抜き出そうとするとaacファイルが0バイトになってしまうんですが・・・
713:名無しさん@編集中
12/04/07 19:28:39.96 Ue7JYyB3
素人丸出しの質問で恥ずかしいのですがちょっと教えてください
普通の地上波TSって、短時間のものであれば(=容量的に納まるサイズのファイルなら)HD(1440x1080)のままでDVDに焼けるのですか??
それともBDを使わないとダメなんでしょうか??
714:名無しさん@編集中
12/04/07 19:36:08.41 enry57ck
なんでやってみない?
715:名無しさん@編集中
12/04/07 19:40:43.02 sCDcw45R
>>713
データとして焼くなら容量次第
プレーヤーで見れるようにするならオーサリングソフトで編集する必要あり
大雑把ならこんな感じかな?
716:名無しさん@編集中
12/04/07 19:44:42.19 0B3L0kLl
>>697
馬鹿乙。
717:名無しさん@編集中
12/04/07 19:47:11.77 wnR5ZDhd
>>713
AVCREC
HD Rec
718:名無しさん@編集中
12/04/07 19:47:44.46 Ue7JYyB3
>>715
有難うございます。
もちろんオーサリングソフトで焼き付けるのですが、
その際、画質の低下はないということですね?
有難うございました
719:名無しさん@編集中
12/04/07 21:11:33.50 FILMMAPu
>>718
オーサリングソフトでDVD選んだら自動的にSDにならないかね?
720:名無しさん@編集中
12/04/07 21:26:50.98 UYqqDxGL
うぜぇここでやれ
FAQ読め★ DVDのくだらねえ質問はここでしろ100枚目
スレリンク(cdr板)
721:名無しさん@編集中
12/04/07 21:31:23.19 SOPUmLPF
>>718
DVDというディスクとDVDビデオは分けて考えてるか?
DVDプレイヤーで再生できるのはDVDビデオであってオーサリングでDVDビデオに
するならDVDビデオ規格まで画質は下がるぞ。
当たり前の話だけど。DVDビデオは地デジより画質悪いからな。
PCでしか読めない状態にするなら単なるコピーだから画質の変化は無いけど。
722:名無しさん@編集中
12/04/07 21:44:57.15 fb+7Fxy+
わかさトラップ食らうアクセルワールドは定時に始まって、その次のわかさ関係ないZETMANは頭に1分CM入れる
逆にしろよ>MX
723:名無しさん@編集中
12/04/07 21:49:44.54 nULGEKon
>>722
そういうのは他所でやれアホ
724:名無しさん@編集中
12/04/08 01:11:05.47 bN7synR/
>>721
DVD-Videoではなく上にも出てるAVCRECや
AVCHDでオーサリングすればおk
725:名無しさん@編集中
12/04/09 00:46:13.52 s51NyMmL
TsSplitterで音声による分割をなくすことはできないのでしょうか?
726:名無しさん@編集中
12/04/09 07:21:29.98 3g1G2nEJ
>>710-711
ありがとう
wiresharkみたいなものが欲しかったんだ
地デジ教科書はGoogleBooksである程度読めるね
727:名無しさん@編集中
12/04/11 18:58:12.00 rzmM61FY
フルハイビジョンでもあるサイドの細い黒線ってどうしてます?
クリップするもんなのでしょうか
728:名無しさん@編集中
12/04/11 19:00:25.48 O50YeVEK
気にしないでそのまま。
729:名無しさん@編集中
12/04/11 20:13:25.50 QOhF6cL8
>>727
モバイル用に縮小してエンコするときはクリップしてる。
そうじゃない場合はクリップしないで原寸を維持してる。
730:名無しさん@編集中
12/04/12 19:45:45.35 RDlO0vyV
なるほど自分は神経質すぎたかな
ありがとうございます
731:名無しさん@編集中
12/04/12 21:21:46.13 3qGUxOXM
つかクロップしたら横に引き伸ばしてアス比壊すかアス比維持のために四辺全部削るかの2択になるわけで
そんなの普通どっちも御免だろと
732:名無しさん@編集中
12/04/12 22:40:45.06 J0NkSqHV
クロップした後SARを計算
733:名無しさん@編集中
12/04/13 20:03:09.54 j2Z7khyF
Caption2Ass_PCRでデフォルト以外のフォントに変更して出力した字幕ファイルをmpc等で再生させた場合
(ここで表示できるかわかりませんが)♪や⇒、?のような外字が「・」に置き換わってしまいます
使用フォントは「しねきゃぷしょん」です
デフォルトフォントのMS UI Gothicでは、正常に表示されます
37F6ECF37A0A3EF8DFF083CCC8754F81=♪
おそらく下2つのどっちか
5978428D7EC57109ECD5B27E75E79249=⇒
4BA716A88C003CA0A069392BE3B63951=⇒
あともう1つはニュアンス的にこれ?
3336F18E849144658F212BD9399BEC5F=♪♪
よくわかってないんですが、こういった外字が使用フォントによって表示されないのは
そのフォントファイルに必要な文字セット?文字コード?とかがないからってことなんでしょうか?
それとも何か「・」に置き換えずに、iniで記述している外字代用字を表示させる方法があるんでしょうか?
734:名無しさん@編集中
12/04/14 02:11:57.28 kdt6krzX
>>733
>そのフォントファイルに必要な文字セット?文字コード?とかがないからってことなんでしょうか?
その通りだと思います。が、Caption2Ass_PCR2以降のUnicode対応時にARIB外字の置き換えが
最初にUNICODE_cc_gaiji.iniの設定が反映されるようなので、
以前に私が要望したときの名残で⇒は➡に、♪♪は♬に変換されます。
➡と♬は「しねきゃぷしょん」には入っていない文字なので「・」になってしまいます。
「しねきゃぷしょん」にも「⇒」と「♪」なら入ってるみたいですので、
UNICODE_cc_gaiji.iniの[ARIB外字代用字]の部分の
9201=➡を9201=⇒に、9390=♬を9390=♪♪に書き換えれば
それぞれの文字で表示されるようになると思います。
…収録文字を眺めてみましたが、Unicodeは非対応だと思われますので
他に文字化けするモノがありましたら該当部分をシフトJISの範囲の文字に置き換えれば
よろしいのではないかと思います。
735:名無しさん@編集中
12/04/14 06:44:40.28 l2fCDPaf
先日のリーサルウェポンの本編で音声が聞こえません。
CMでは聞こえます。
TSでCMカットしてその後エンコしたいのですが、どうすればいいでしようか?
736:名無しさん@編集中
12/04/14 07:19:48.48 Yok8+gUM
>>735
TsSplitter
737:名無しさん@編集中
12/04/14 07:27:32.75 l2fCDPaf
>>736
なるほど。
よく使い方がわからず使ったことが無いのですがあれこれやってみます。
ありがとうございました。
738:名無しさん@編集中
12/04/14 17:52:40.14 BuCxGlSm
>>734
丁寧な解説ありがとうございます
おかげで文字化けせずに表示されるようになりました
他にもいくつかフォントを変えて試したところ、他のフォントでも表示されるようになりました
・・・そもそも「・」に置き換えが起きるものと、置き換えが起きないフォントがあるんですね
知らなかった
739:名無しさん@編集中
12/04/15 15:43:48.15 PRadEF0r
みなさんバックアップはどうしてるの?
740:名無しさん@編集中
12/04/15 17:00:10.93 4+1izRb2
なんのバックアップ?
741:名無しさん@編集中
12/04/15 20:21:01.18 QZLLkDLS
>>739
激しくお気に入りは外部HDDへ。
そうじゃないのはエンコ後に破棄。
742:名無しさん@編集中
12/04/15 22:02:26.07 lgZHHQe2
>>739
今日2T×2台でRAID0組んで、今必死にバックアップ中・・・
ノートでポートが余ってないからUSB3.0も一緒に増設してみた
完了したら、ラックをはずして安全な場所へ。
743:名無しさん@編集中
12/04/15 22:20:37.18 UdHmvh1P
backupとかやりだしたらほんとにHDDがいくつあっても足りない
744:名無しさん@編集中
12/04/15 23:11:08.58 34HUXANT
>>739
アーカイブという意味でなら
永久保存版はBD-Rに焼く
それほど重要じゃないものは外部HDDに移す。気が変わっていらなくなったら消す
どちらもエンコはしない。TSのまま
745:名無しさん@編集中
12/04/16 01:13:10.03 B93kdvRm
BD-Rは永久保存メディアじゃねーぞw
746:名無しさん@編集中
12/04/16 01:15:01.53 IPPcRMJ2
俺は石版に刻んでるよ!
747:名無しさん@編集中
12/04/16 02:19:06.73 uUqEqyFd
俺も、必要があればディアハで呼び出す
748:739
12/04/16 03:09:38.16 jVFg5IgP
やっぱ重要なものとそうでないもので分けてるのか…俺もそうしよう
さんくす
749:名無しさん@編集中
12/04/16 06:26:06.24 Hb01VyCo
光学メディアはどうせ読めなくなるしって嫌ってたけど
2TBのHDDが立て続けに死んだ時考えが変わった
管理のしやすさは確実にHDDだと思うけどね
750:名無しさん@編集中
12/04/16 07:51:15.15 vHjQRsEH
エントロピー増大の法則により
有体物は必ず壊れるのだよ
751:名無しさん@編集中
12/04/16 09:45:31.91 mAOyTXOW
>>749
その辺悩ましいよね。
それこそ専用スレが立つぐらい奥が深いし
人によって考え方がまるで違う。
でも人のやり方を聞くのって参考になって面白い。
752:名無しさん@編集中
12/04/16 10:31:49.93 ZaeRKuon
鉄鋼だけ元気
753:名無しさん@編集中
12/04/16 10:32:35.02 ZaeRKuon
誤爆
申し訳ない
754:名無しさん@編集中
12/04/16 10:33:43.67 JCMILJFL
ただ、HDDは突然死ぬので
正・副・予の3台が必要になるのが欠点。
755:名無しさん@編集中
12/04/16 13:29:11.09 8+nEQ4HI
フジテレビNEXTをDGIndexとts2aacでmp4にしているんですけど
どうも音ズレしてしまいます。
スタートエンドはどちらも同じ絵と音なのですが
音のほうが徐々に早くなっていき1時間半番組だと1分以上の差が生まれていきます。
同じ条件で全てではないですが他の局ではそういった症状が見えません。
検索してみるとフジテレビNEXTは音ズレすると言う事を書いているサイトもありました。
原因と解決方法を教えてくれませんか。
756:名無しさん@編集中
12/04/16 13:59:07.37 eMQPtSGp
m2tsの音声切り替えに対応してるプレイヤーはmpc以外にありますか?
(有料無料問わず)
757:名無しさん@編集中
12/04/16 14:29:22.93 S3tX+p5K
>>755
とりあえずその音声のサンプルレートが他の番組と同じかを確認
758:maki@だいたい3ヶ月前にチェック(今も同じかは保障できない)
12/04/16 14:45:28.46 +WTG43R3
>>755
以下、e2フジNEXTの1番組を確認した限りの内容。
この放送局はRFFフラグ(俗に言う24p検出)を用いたTSデータを出力しているが、
24p化できていないフレームにもRFFフラグを間違って設定する事が多々発生している。
コレにプルダウン処理を全適応させてしまうと映像フレームを元の60iの状態よりも
増加した状態にしてしまう、っていうのが原因(のはず)。音ズレと言うより映像が長くなる。
対処方法は、DGIndexでd2vを生成する際に、間違ったRFFフラグ(プルダウン処理
を適応するに当たってTFFフラグとの組み合わせに不整合が生じた所)を検出した際に
"Correct the field order transition?" と聞かれるけど、この補正処理を適応しない事。
コマンドラインからDGIndexを使った場合は補正処理が強制的に実行されてしまうが、
d2vと一緒にできている .bad ファイルの方を .d2v に直して使う様にする。
759:名無しさん@編集中
12/04/16 15:37:33.98 8+nEQ4HI
>>757
サンプリングレートは他と同じ48.0khzでした。
>>758
結論を先に述べますと
>>758さんのおっしゃるとおりの原因で
解決策ともに正確正解でした。
RFFフラグを初めて聞き勉強になりました。
コマンドプロンプトでやっているのでbadファイルを気づきませんでした。
if exist "temp\%~n1.d2v.bad" (del "temp\%~n1.d2v" |rename "temp\%~n1.d2v.bad" "temp\%~n1.d2v")
みたいな処理を考えております。
>>755の質問に対し考えて下さった方々に感謝を申し上げます。
以上です
760:名無しさん@編集中
12/04/16 16:55:30.74 vHjQRsEH
>>756
VLC
761:名無しさん@編集中
12/04/16 17:18:45.60 gsJozKto
>>749
別に記録面がやられたんじゃないならいくらでも復旧できるだろw
762:名無しさん@編集中
12/04/16 18:49:48.90 eMQPtSGp
VLCはなんか画面がカクカクするんだよなあ…
でもありがとう>>760
763:名無しさん@編集中
12/04/16 19:04:05.24 ZKe0ZCxx
設定さぼってるだけだろ
764:名無しさん@編集中
12/04/16 19:05:26.31 TgbQcKpu
さぼっていない設定を教えて頂ければ大変助かります。
765:名無しさん@編集中
12/04/16 19:09:06.34 ZKe0ZCxx
別人だろうけどさぼることしか頭にないのか…
環境によって変えなきゃいけないから教えようがない
766:名無しさん@編集中
12/04/16 19:58:56.33 Ud8VpIGy
>>762
新しくPC買えw
767:名無しさん@編集中
12/04/17 01:26:35.45 YYJ8+o4J
TSファイルのクロッピング(1088から8切り落とす)したいんだけど、無料ソフトでクロッピングできるのはない?テンプレはだいたい覗いたんだけど見つからない…
768:名無しさん@編集中
12/04/17 01:40:57.24 ya2qAVjI
tsは元から1080だ
d2vを直接読ませようとするからそうなる
769:名無しさん@編集中
12/04/17 03:10:43.46 b/4o71sU
d2v読ませる話だったらクロップで困ることはないと思うが…
770:名無しさん@編集中
12/04/17 09:59:36.30 fHQeGJyz
>>768
知ったか乙
tsはファイルフォーマットであって解像度とは無関係だ
あと、MPEG-2は16x16のブロックで構成されているから1088になるのは必然
DirectShowフィルタ経由だと1080で出力されるのはフィルタ内でクロップされているから
771:名無しさん@編集中
12/04/17 11:20:53.81 3o0uKKXY
>>766
3007WFPと2190UXIを使っていて3007でだけ反応が出るので
ディスプレイをPA301Wに替える事にしたよ
安定するよう祈ってます
>>765
知識がないのでハードに頼る事にしますた
すぐ上の方はウリじゃないニダ
772:名無しさん@編集中
12/04/17 13:34:53.94 FAHwRL5+
>>767
AVS script MPEG2Source() で自動的にクロップされる
d2vをVFAPIで読み込むとクロップされない
773:名無しさん@編集中
12/04/17 19:04:16.64 PcALeo+v
編集したいのではなく、たぶん下8ドットを削除したいだけ(ts保存)なんだよ。
774:767
12/04/17 21:46:26.64 6yT9P9o6
>>773
そうです。
d2vってよくわからないからぐぐったけど関係あるの?
tsファイルのまま1920×1080にしてそれ以外は編集するつもりはないんだけど…
Windowsもプレーヤーも1088って認識するからさ…
775:名無しさん@編集中
12/04/18 02:17:38.85 7idJHVnr
8ピクセル削るだけで全部再エンコードとか馬鹿らしいから再生側で対処しろ
776:名無しさん@編集中
12/04/18 07:11:28.55 IIOYa3xG
>>774
どのソフトが縦1088になるのか詳しく書いて
MPEG-2 Video 規格において、実際には 1088 本が符号化される。
エンコーダで有効ラインの下に 8 ライン分の架空の映像データ(ダミーデータ)を付加し、
実際には 1088 本分の映像データとして符号化処理される。
デコーダでは 1088 本分の映像データの内、上からの 1080 本、すなわちダミーデータを除いた
1080 本の有効ラインを持つ映像信号として出力される。
下8本削るのはデコーダの仕事でその仕様による
777:名無しさん@編集中
12/04/18 09:05:28.73 ivAF/oKx
>>776
放送局側のエンコーダにもよる。
・SEQUENCE_HEADER で、垂直画素数 1080 と名乗るもの
・SEQUENCE_HEADER は 1088 だが、SEQUENCE_DISPLAY_EXENTION で
垂直表示画素数 1080 と名乗るもの
・実データ&SEQUENCE_HEADER 共に 1088 のもの
最後のやつに関しては 1088 でデコードされてもデコーダの不具合と
言って欲しくない。
778:名無しさん@編集中
12/04/18 09:23:14.88 RHpnGYa2
vertical_size_value を1088で送信してる放送局ってあるの?
779:名無しさん@編集中
12/04/18 11:20:40.38 hdsmvh80
手持ちのDirectShowなmpeg2デコーダを試したけど、1088になったのInterVideoのはデコーダだけ
ffdshowもMPVもATIもUleadも、ちゃんと1080で出力される
780:名無しさん@編集中
12/04/18 11:23:59.31 tXFCvx75
確かTVTestのソースで1088から1080へ変換みたいな記述を見た覚えがあるから
デコーダで対処不可能な放送ソースが実際にあったんだと思う
1088でgrepすれば出てくるはず
781:名無しさん@編集中
12/04/18 15:17:14.57 NzdfsTKN
HD放送されている地デジ
SEQUENCE_EXTENSION
MP@HL 1440x1080 (16:9) 29.97fps/nominal bitrate=24000000bps/VBV buffer=597
frame type=interlaced/chroma=4:2:0/constrained=no/low delay=no
上記の場合か bitrate=20000000bps になっているやつの2種類しか見つからんな
STD-B32に従ってるから1088なんてないんじゃね?
782:739
12/04/18 18:58:02.01 D544Gkfp
>>776
エクスプローラーで1088になるし、GOMもTVTestも1088として認識される。あとPS3とかも。
でもVLCは1080になるっぽい。
1088を1080にしたいのはBDAVとして焼きたいからなんだよね…
783:名無しさん@編集中
12/04/18 19:29:58.24 Tm0sqidu
全放送でそうなるのか特定のchなのかとか、その辺の詳細も多分書くべき。地域もね。
TVTestのバージョンと使用デコーダ・バージョンも。
とりあえず俺の地域の地デジ7chとBS/CSのHD放送ではTVTestでリアルタイム/録画とも
1440x1080と1920x1080以外が表示されるのを見た記憶がない。BS/CSは一部しか見ないが。
>>780
void CVMR9Allocator::CalcTransferRect (...)
{
...
if (m_bCrop1088To1080 && m_NativeVideoSize.cy==1088) {
pSourceRect->top=pSourceRect->top*1080/1088;
pSourceRect->bottom=pSourceRect->bottom*1080/1088;
}
...
}
これの事かな。ただこれは>>777の3番目への対応という可能性以外に、
1・2番目を上手く処理しないデコーダへの対応という可能性もあるんじゃないだろうか。
真偽はそれこそTVTest作者さんにでも聞かないと分からん気がする。
わかさトラップとか考えると、地方独自の細かいケースまで情報が集まる立場でないと結論とか無理。
784:名無しさん@編集中
12/04/18 19:38:02.31 FTFhX4Fc
その1088になるTSってどの局のどの番組?
1088でデコードされたクリップの一番下の8ライン見て、
実際に有効なデータが入ってるなら元から縦1088ラインのソースなんじゃないの
無効データ(8ライン分グレー一色とかブラック一色とか)しか入ってないなら、読み込む側の環境の問題か、
ソース側でヘッダに入れるパラメータミスってる
785:名無しさん@編集中
12/04/18 19:41:00.41 hdsmvh80
>>781
何言ってるの?
STD-32に実際には1088本ってちゃんと書いてあるだろ
P.23の(注1)をよく見ろ
786:名無しさん@編集中
12/04/18 19:59:04.82 tDbIKH24
>>785
1088本符号化されるのはmpeg2だから当たり前
実際のTSがどうなっているかヘッダを見て調べたんだよ
SEQUENCE_EXTENSIONをSTD-B32が規定する1080じゃなくて1088としている局があるのかを
787:maki@TFFやた..orz
12/04/20 23:13:58.69 iKguxnuP
>>759
スマン。 >>758 におけるRFF/TFF云々の説明に間違った内容を記載してました。
以下は訂正。対処方法はあっているのでエンコ影響等はないです。
> 24p化できていないフレームにもRFFフラグを間違って設定する事が多々発生している。
24p化できていない(RFFフラグ未使用)フレーム上でRFFフラグと組み合わせて使用する
TFFフラグの変化箇所が存在している。これに対してDGIndexは補正処理
(TFFフラグ変化に合わせたRFFフラグ有効化)を行ったd2vファイルを生成する。
>間違ったRFFフラグ(~)を検出した際に
RFFフラグ未使用のTFFフラグ変化箇所を検出すると
788:名無しさん@編集中
12/04/22 13:25:03.29 chQMcD5w
DVDに焼く手順なんだけど、
テレビで放送した映画を録画、ts生成
MurdocCutterでざっくりCMカット(TsTimeKeeperなどで調整)
BonTsDemux mod 10k7で片面一層に収まるmpeg2にエンコ←ここで音ズレ発生
なんも難しいことをしようとは思ってないんだが、うまく行かないのはやはりCMカットのせいなんでしょうか?
ただエンコ前の段階ではズレていないので、解決策を探してます。
映画の音声はステレオで、aacだけを抜くと-422msの遅延が発生してる様子。
789:名無しさん@編集中
12/04/22 13:39:09.50 chQMcD5w
VideoFrame補完でマシになった。
自己解決しました。
790:名無しさん@編集中
12/04/22 14:02:39.32 EWu2AtfV
>>788
おいらはMurdocCutterで前後のみカット、CMごとBonTsDemuxでmpeg2化。
DVDオーサリングソフトでCMカットとチャプター付けを行っておりまする。
791:名無しさん@編集中
12/04/22 14:09:50.11 in98B0EH
初心者過ぎて
>BonTsDemuxでmpeg2化
この時点で分かりません。
BonTsDemuxで音声と映像が別々に引き出せるまではわかったのですが、それを統合して一つのファイルにするにはどうしたら良いのですか??
792:名無しさん@編集中
12/04/22 14:37:17.98 EWu2AtfV
>>791
GUIで説明すると「エンコード方式」を「DVD_1(-4)h」を選べば良い。
音声と映像のレートなど詳細は「cap_sts_sea.ini」に書かれているので
自分にあった値に変更すればOK!
793:名無しさん@編集中
12/04/22 14:42:08.16 in98B0EH
>>792
ご丁寧に有難うございました。
教えていただいた方法で一度やってみます。
794:名無しさん@編集中
12/04/22 15:03:41.63 chQMcD5w
>>790
おお、自己解決野郎にレスをありがとう。
参考までにオーサリングソフトを教えて下さい。
フリーじゃないと使わないけどね。
ちなみに僕はこの後DVD Stylerでオーサリングしてます。
前はCMカットしたtsを直接DVDFlickにぶち込んでたんだけど、
1時間半を超えたあたりで音声がなくなったり、エンコ時間が長かったり、
初めから容量枠内のデータも4.7GBギュウギュウに詰めたりするのが嫌で乗り換えました。
795:名無しさん@編集中
12/04/22 16:53:31.13 EWu2AtfV
オーサリングソフトはDVDドライブに同梱されていた物(moviewriter)です。
DVD化以外はDVD2AVIで下処理してaviutlでDivx変換などしております。
そろそろスレチかと・・・
796:名無しさん@編集中
12/04/22 17:28:44.12 in98B0EH
>>792
たびたびすみません・・・
「エンコード方式」の中に「DVD_1(-4)h」というのが有りません・・・
そのプルダウンを出すのに特別な操作とか要るのでしょうか??
797:名無しさん@編集中
12/04/22 20:31:53.96 atA/sDkR
>>796
たぶん古いやつ使ってるんだろ。
up1091使ってみ。
798:名無しさん@編集中
12/04/23 00:57:43.63 4+wPBEE7
>>796
補足説明。
特別な操作は必要ないけど797推測のバージョン違いの可能性あり!
「DTV関係ツール」でググって「Friioアップローダ」からup1091を入手して
試して下さいな。
もし「DVD_1(-4)h」を「DVD_1h、DVD_2h、DVD_3h、DVD_4h」と理解出来て
いないのなら・・・
799:名無しさん@編集中
12/04/23 17:03:13.53 y2SKF5Uw
すみません質問なんですが、
Windowsに保存してあるtsファイルをCentOS+sambaのファイル鯖にコピーした時に一部tsファイルが
「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています。本当にコピーしますか?」
と警告を発してきます。そのまま無視してコピーをしても特にプロパティの内容が
消えている訳でも無く、再生も通常通り出来るのですがこれの言うコピーできない
プロパティというのは何なのでしょうか?
よろしくお願いします。
800:名無しさん@編集中
12/04/23 17:24:55.65 HgE8gMkC
ファイルシステム独自の情報でしょ
801:名無しさん@編集中
12/04/23 18:54:50.45 QGcvFmNm
エスパー予想
URLリンク(www.google.co.jp)
%E6%89%80%E3%81%B8%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99
を眺めた結果
URLリンク(www.google.co.jp)
%E6%89%80%E3%81%B8%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%2Bxfs
だと推測。
Windowsのバージョン/エディション
CentOSのバージョン(sambaのバージョン)
CentOSのファイルシステム
等々、何一つ書いてない以上、これ以上は無理。
802:名無しさん@編集中
12/04/24 23:26:00.83 DZ04Y9Qo
宮市って肩を怪我したとか聞いたけどどうなった?
803:名無しさん@編集中
12/04/26 18:17:25.06 /2rc6+ft
Scramblingエラーというものを今まで無視してたけど結構多いことに気づいてしまった。
古いのはtsのまま保存してるからいいけど、今年に入ってからはエンコしてソース消しちゃった。。。
必死でMulti2Decかけてます約6TB。以上チラ裏。
804:名無しさん@編集中
12/04/26 20:42:46.92 Qbu6vGsx
pttimer付属のtstools使えばいいやん
805:名無しさん@編集中
12/04/27 03:14:00.91 XK8H0Ld+
入力したTSの番組情報だけ抽出するツールは何かないんでしょうか?
epgdumpを使ってみたのですが
こちらは入力したTSの番組だけでなく、1週間分の情報が出力されました
806:名無しさん@編集中
12/04/27 03:28:53.81 u5SGM4fe
eit_txtout
TSファイルに含まれる番組情報(EIT)を解析し、含まれる情報をテキストファイルで
出力するプログラムです。
rplsTOOL
おまけの機能としてTSファイル中の番組情報を表示する機能も有しています。
rplsinfo
rplsinfoは、rplsファイル, TSファイルの番組情報をテキスト出力するツールです。
807:名無しさん@編集中
12/04/27 04:41:08.59 XK8H0Ld+
>>806
入力したTSの番組情報だけ抽出できました
ありがとうございます
808:名無しさん@編集中
12/04/27 06:36:01.36 IKmwWACt
>>804
そんなツールが!バッチにしてみます。
あとはtvrockのコマンドに入れておけばおkですね、ありがとうございます。
809:名無しさん@編集中
12/04/27 18:05:44.48 +NxTkLgP
DGIndexを使って特定のアニメ(アクセルワールド)を放り込むとAACが壊れたファイルが出来上がります。
今までこうなったことがなかったのですが、何か方法が無いか教えてください。
検索したらたまに壊れたAACができる現象があるそうですが、アクセルワールドの1話も2話も同じ状態でした。
通常は変換画面で1440×1080となりますが、壊れたファイルができる場合は1920×1080でした。フルHDだとダメなのでしょうか。
BonTsDemuxを使って試したところ音声は分離できたのですが、出来上がったm2vがaviutlでエラーを吐きます。
m2vをDGIndexでd2vにするとなぜか画面の下にグレーの何も写っていないラインができてしまいます。
こんな説明ではわかり難いと思いますが何かよい方法があれば教えてください。
810:名無しさん@編集中
12/04/27 18:15:20.63 Bubc0MU2
>>809
番組ギリギリまで頭切るかスプリッターに通す
811:名無しさん@編集中
12/04/27 18:20:15.80 smvVt1AS
>>809
改造版使う
812:名無しさん@編集中
12/04/27 20:01:19.14 +NxTkLgP
>>810
返信ありがとうございます。
冒頭のCMをギリギリまで削ってもダメでしたので、TsSplitterというのを落として通してみましたが結果は同じでした。
ToWaveにAACを通すと正常時には緑色のインジケーターが赤色になり途中で止まってしまいます。
再生してもまともに再生できません。
>>811
改造版とは何の改造版なのでしょう?
813:名無しさん@編集中
12/04/27 21:39:17.56 f/zDKrgx
一本木蛮
814:名無しさん@編集中
12/04/27 21:48:06.26 aItz7BJl
>>812
本スレにAACのMPA誤認、ダメ文字修正などのDGIndex1.5.8改のリンクが貼ってある。
815:名無しさん@編集中
12/04/27 22:18:38.95 V7M2KccN
>>812
アクセルワールドってBS11の?
俺もエンコしてるけどまだ不具合でてないな。
aviutlは使ってないけど。
BonTsDemuxでm2v+wavにしてm2vをDGIndexに投げてd2vファイル作って
そのd2vファイルをAvisynth経由でx264に渡してる。
これで問題ない。
改造版って2senに上がってるやつだと思うけど。
ts2aacでも使ってみれば?
816:名無しさん@編集中
12/04/27 22:32:45.55 NDDIJfan
1440とか言ってるからBS11じゃないだろ。
817:名無しさん@編集中
12/04/27 22:36:20.56 V7M2KccN
>通常は変換画面で1440×1080となりますが、壊れたファイルができる場合は1920×1080でした。フルHDだとダメなのでしょうか。
この一文がちょい分かりにくいな。
818:名無しさん@編集中
12/04/27 22:41:52.88 Bubc0MU2
どこの放送局のなんだろう、てっきりMXかと思ってたんだが
819:名無しさん@編集中
12/04/27 22:51:15.75 ArSEYoPg
>>817
そこの部分を注目して読んでいれば、これは、
去年の4月以降、公式dgindex1.58でBS11のaac音声を正しく分離できないという既知の問題に今更ハマってるやつだな、と推理でき
以下のどちらかの方法で対処するようアドバイスするはずだな
・改造版
・音声はts2aacを利用
820:名無しさん@編集中
12/04/27 22:52:55.44 V7M2KccN
DGIndexのMPA誤認ってBS11とかのADTS-AACで発生するんじゃなかったっけ?
821:名無しさん@編集中
12/04/27 22:53:34.19 V7M2KccN
>>819
ああ俺はそう解釈した。
822:名無しさん@編集中
12/04/28 08:33:01.09 Lh3LvUZH
>>809の者です。
みなさんが仰る通りBS11の不具合のようでした。
TS保存がメインでエンコードの欠片も知らなくiPad購入を期にエンコードを始めたド素人です。
みなさんにとって当たり前のようなことでご迷惑を掛けて申し訳ないです。
放送局によってデータの内容が違うってことも知りませんでした。
>>814さんと>>815さんの助言を頼りに2senからDGindexの改造版をダウンロードしてきました。
しかしWindows SDK 7.1のインストールが上手く行かずに手詰まり。
次から次へと問題が発生して申し訳ないですが同じ症状の方がおみえになりましたら助言をお願いします。
ちなみにMicrosoft Visual C++ 2010 はSP1では無い物が入っていましたがとりあえずアンインストールしてから試してみました。
ISOデータを仮想ドライブに放り込んでいるのが不味いのでしょうか?
今日帰ってからDVDに焼いて試してみようと思います。
823:名無しさん@編集中
12/04/28 08:40:10.93 Lh3LvUZH
>>815
>BonTsDemuxでm2v+wavにしてm2vをDGIndexに投げてd2vファイル作ってそのd2vファイルをAvisynth経由でx264に渡してる。
同じことを考えて『BonTsDemuxでm2v+wavにしてm2vをDGIndexに投げてd2vファイル作って』って作業までは試したのですが、
その結果画面の下2%程度の部分がグレーに切れてしまうデータが生成されます。
DGindexのビルドが上手く行かなかったらts2aacってのを試してみます。ありがとうございました。
>>816
1440は他のファイルの話でした。BS11のファイルは初めてだったので。
分かりにくくて申し訳ないです。
>>817
今まではBS11以外のファイルを扱ってきた為?1440×1080サイズだったのですが、
壊れたファイルが出来る場合は1920×1080サイズのデータでした。って意味です。
1440×1080なんか元データを大きくしてるなんて初めて知りました。奥深い。
>>819
まさにドストライクな解釈です。