12/03/09 14:59:30.49 BewFdyNR
AFって何だよ!(笑) AE(AfterEffects)です。失礼。
201:名無しさん@編集中
12/03/09 15:57:16.08 8aBPai3A
なるべくフォトショとかで矢印とか吹き出しとかの素材作って、それをベガス上で合成する
まあどうあがいてもベガスで無理なら諦めてAE使うけど
202:名無しさん@編集中
12/03/10 01:53:54.15 weFjSrFd
>>177
いまさらだけど、いらない音を消したい場合、Adobe Auditionみたいなスペクトル表示して編集出来る
ソフトで音声ファイル開いて、ノイズにあたる部分を選択して再生、ほぼ消したいノイズだけが再生され
ていそうだな…と思ったら、そこの選択部分の音量を下げるor完全に削除するかしてみると、意外と消
せた。量が多かったりすると面倒かもだけど。
203:名無しさん@編集中
12/03/13 21:32:00.50 TqFpSHpq
ちょっと???な体験をしました。
DVDドライブを壊した(ディスクベイを割ってしまった)のをきっかけに
いろいろ悩んで、ブルーレイドライブを買いました。
どれだけ綺麗か・PCのディスプレイでも変わるのかと、同じタイトルのDVDとブルーレイ双方レンタルしてきて
バンドルされていた「Power DVD10」をインストして、見比べたりしました。「へぇ、結構違うな」なんて・・・。
ここまでは良かったのですが、VEGASの編集の続きをやろうとしたら、
なんとフリーズするではないですか。ま、マジ?
トラジションに入るところで、何度やっても止まり、応答なしで、タスクマネージャーから強制終了するしかなく、
VEGASの再インストしても、ダメでした。
結果、PowerDVDが干渉していたらしく、アンインストすると、元のさくさく環境に戻りました。
こんなことって・・・。
同じような体験をした方は、いらっしゃいますか? またその逆の方も(全然、平気ですけど)
204:名無しさん@編集中
12/03/15 12:07:57.90 nODKJ3YB
>>201
返事が遅くてすまん。やっぱりそんな感じですよね。
AEで一旦書き出した動画を編集して、手直しでもう一回AEの
動画を編集して再度書き出して、差し替えて…というのが面倒で。
205:名無しさん@編集中
12/03/15 15:00:48.03 nODKJ3YB
(旧)テキスト、タイトルおよびテキスト、ProTypeタイトラー それぞれの使いどころの
違いって何かありますでしょうか?
206:名無しさん@編集中
12/03/22 09:11:07.89 kMEZtcYC
なるべく変なソフトいれないほうがいいよ
常に絶対必要とおもったものだけインスコしろ
207:名無しさん@編集中
12/03/22 16:22:33.04 gQevNNf0
>>202
VegasってVSTプラグイン使えなかったっけ?
スペクトラム表示できるフリーのプラグインでも入れておけば
わざわざ別のソフトで処理する必要もないような
208:名無しさん@編集中
12/03/22 18:21:01.74 artxAHcj
プロだとエンベロープも使えるから上位DAWレベルの編集ができるな
209:名無しさん@編集中
12/03/22 19:31:47.26 P1OyaWqq
そう思って Cubase とかと同じノリで Waves の何個か insert したらとすぐクラッシュした。
以後、Vegas 用VST フォルダ別にしてシンプルなプラグイン最小限しか入れてない。
210:名無しさん@編集中
12/03/23 11:10:20.60 cTyfuLjC
DirectXプラグインの方が相性がいいからな。
211:名無しさん@編集中
12/03/23 22:56:59.32 cnJtknFE
vegas pro10ってもう中古買うしかないのかな
212:名無しさん@編集中
12/03/24 10:14:27.33 KQq98QhS
11でいいじゃん
213:名無しさん@編集中
12/03/24 10:28:09.47 29iocYaU
xpだとインストールできないらしい
7にすると今度はAEがつかえなくなっちまうし
214:名無しさん@編集中
12/03/24 14:50:38.21 6j0E9jN4
AE動くだろ7で
215:名無しさん@編集中
12/03/24 21:49:17.60 29iocYaU
対応表にcs4は動かないってかいてあった アプグレもたかいし
xpはもう過去のものになっていくんだな
216:名無しさん@編集中
12/03/30 01:24:53.21 cv+hIQwx
AfterEffectsで書きだしたテキストのみ.swfファイルを
vegasで読み込んでレンダリングしようと思ったんだけど
.swfファイル一つのときはまだしもテキストの文字だけ変えた.swfファイルを
複数組み合わせてレンダリングしようとすると必ず途中で強制終了されるのは仕様?
なにか回避方法はあるのでしょうか?
217:名無しさん@編集中
12/04/06 23:26:22.35 bxlM/Hf1
なぜか起動しない・・・
ダブルクリック連続でやっても、プロセスに一瞬現れるがすぐ消える・・・
218:名無しさん@編集中
12/04/25 11:18:33.25 Vx+GE91+
そういう時は再インストールよ
219:名無しさん@編集中
12/04/25 11:38:51.75 4nQOiouT
AE→VegasをSWF形式でやりとりってロクな事無さそうな気がするが、何か理由があるの?
FLASH周りがマメにメンテナンスされているとは思えない。
自分は、Microsoft AVIのlagarith lossless codecでエンコしてやり取りしているが、あんまり薦め
られない。
220:名無しさん@編集中
12/04/27 16:04:30.78 UOXLr5FE
ニートだったけど動画編集を極めるためにバイトを始めました
貯金が増えてきたのでとうとうPCを新しくしようと思ってます
で、グラボをどうしようか悩んでます
AEも使えるようになりたいのでquadroにしようかと思ってたのですが
vegasって普通のゲーム用のグラボでもきちんと動くよ、AEみたく
高いquadroじゃなくてもOKだよってことを知って悩んでます
みなさんどうしてます?
221:名無しさん@編集中
12/04/27 16:22:19.23 MkJY8opx
quadro500とモバイルquadro2000使っているが、あんまり意識した事無いなぁ…
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
>GPU による高速化でサポートされているカード
>Vegas Pro 11 の GPU による高速化を最大限に利用するには、512 MB 以上の GPU メモリでサポートされているカードが必要になります。
>NVIDIA
>CUDA 対応の GPU および GeForce GTX 4xx シリーズ以降の GPU でのドライバ 270.xx 以上(または GeForce GT 2xx シリーズ以降の GPU でのドライバ 285.62 以上)が必要です。
>AMD/ATI
>OpenCL 対応の GPU および Radeon HD 57xx 以降の GPU での Catalyst ドライバ 11.7 以上が必要です。FirePro GPU を使用する場合、FirePro 統合ドライバ 8.85 以降が必要です。
これ満たしていれば、あんまり気にしなくていいような気がするが。どう?>他の人
222:220
12/04/27 17:15:19.98 UOXLr5FE
レスありがとうございます、、、
本当にvegasってすごいソフトだと思う
あんなに軽くて使いやすくてグラボにもうるさくないなんて
普段はvegasしか使わないのですが
AEで合成とかも挑戦したいと思ってて
高いグラボを買うべきなのか悩むわ、、、
つうか、アドベもvegasを見習ってほしいわ
つうかVEGASがAE的なソフトを作って欲しい
223:名無しさん@編集中
12/04/30 00:26:03.14 L/nWoX5K
AEで高いグラボもあんまり必要ないけどな
224:名無しさん@編集中
12/04/30 22:56:46.43 h5cmy3Cw
知人からもらったProのファイルをなんとかMovieStudioHDPlatinumで読み込みたい…
225:名無しさん@編集中
12/05/02 17:50:53.15 aXadIKJw
>>224
EDL形式ってstudio読めないんだっけ?
読めた所でどの程度互換性あるか知らないけど。
Pro体験版インストールしてレイヤー見ながら、レイヤー構造をstudoiに移植するとかは?
226:名無しさん@編集中
12/05/02 23:31:33.53 V8UrP/SZ
>>225
EDLとやらなのかは分からないが、txt形式のものも一応貰った ・・・が読めない
Pro体験版入れて、タイムラインからコピーしても何もならないし、諦めます
227:名無しさん@編集中
12/05/03 06:47:01.81 j38OAwPO
そのままコピペって横着だなぁ…
studioには、レイヤー数の制限とか、存在しないエフェクトとかあるから、そのままコピペ出来た所で
動くとは思えない。
そうじゃなくて、どの素材とどの素材を重ねて、どう処理してるか?とかは、体験版のProで開けば
判るんだから、それをstudioに出来る範囲で再現するって意味だったんだけど。
228:名無しさん@編集中
12/05/03 14:20:55.79 tQ6Bwr1S
かなり入り組んでいるから出来ればやりたくなかったけれど、現在Proのファイルの内容を真似て作業中です
幸いトラック数も10超えていないし、映像も音声もあまりFX使っていないようでなにより
229:名無しさん@編集中
12/05/03 18:04:46.80 WP8Za0M9
Vegas Pro 11.0
Build 682/32bit
Build 683/64bit
・Fixed a crash that could occur on some computers during playback if the Split Screen View was used in the Clipboard mode.
・Fixed a crash that could occur when right-clicking the Pan/Crop ruler.
・Fixed a crash that could occur opening certain FLAC files.
・Fixed a crash or hang that could occur when switching between Video FX and Compositors windows with certain OFX plug-ins.
・Fixed a hang that could occur with Spiral, Split, Squeeze, and Zoom transitions on certain NVIDIA GPUs.
・Fixed the ability render more than 4 channels of audio to Sony MXF format.
・Fixed an issue that could cause garbled audio in the rendered file if the last playback direction was reverse.
・Re-enabled GPU acceleration of Cookie Cutter (Video FX) and Page Loop (Transition) on AMD GPUs when running Catalyst 12.2 or newer.
・Fixed an error message that would appear when writing to theSony XDCAM Professional Media Station (XDS) internal drive from Vegas.
230:名無しさん@編集中
12/05/04 22:30:23.75 o2DiwPrp
へーあんたもベガスって言うんだ
231:名無しさん@編集中
12/05/06 08:35:50.39 2thE5Vou
EULAの確認ダイアログが、毎回出るようになった。
他の人はそんな事ない?ソフトを入れなおした方がいいか。
232:名無しさん@編集中
12/05/07 09:03:17.82 xIe2blRQ
>>231
ない。
233:名無しさん@編集中
12/05/07 10:19:22.71 xIe2blRQ
>>231
Vegasのアップデートに対応するVGAのドライバーがアップデートされてるかもな。確認してみ。
クアドロは出てる。
234:名無しさん@編集中
12/05/08 07:18:22.34 At9RZXQR
GTX480だが、テキストのアニメーション入れると、プレビューが重たくなる。
32bit版だから?
235:名無しさん@編集中
12/05/08 08:30:22.01 UIqeaw9A
>>234
CPUとメモリは?
236:名無しさん@編集中
12/05/08 11:06:11.44 jeLobepS
>>232
サンクス。
アップデートタイミングでHDDの交換しちゃったのがマズかったらしい。アンインストールしても、
ソフトウエアのインストール履歴が消えないし。アンインストール後、インストールしてもやっぱり
ダメっぽい。
落ち着いたら、もう一度前のHDDからやり直すかも…
237:名無しさん@編集中
12/05/08 21:55:29.99 BP2czkig
URLリンク(www.youtube.com)
ラチュートをな留べく残すように撮影した動画を
静止画で出力して
それをフォトマテイックスってソフトでhdr加工して
それを動画にしたのですが
このかていをベガスだけでできないもんでしょうか?
238:名無しさん@編集中
12/05/08 22:57:20.75 BP2czkig
URLリンク(www.youtube.com)
すまそ、こっちだった
239:名無しさん@編集中
12/05/09 11:02:06.18 pAy02tqF
>>237
色んな事が良く解らないが。いや、説明されても理解できなそうだけど。
要求が低い話なら、動画見ながら画面の必要な要素が飛んでしまわないように、
ホワイトバランスでいじって、画像シーケンスで書き出して、その何とかっていう
ソフトでまとめてhdrとやらに変換して、また画像シーケンスとしてインポートして
やれば、出来るんじゃないの?
240:名無しさん@編集中
12/05/09 17:46:11.21 Bd3H6UIa
>>239
はい、その通りにやってできたのがその動画でござりんす
プラグインを使って書き出ししないでつくられないかなって
241:234
12/05/09 23:23:54.19 d8SK1M/j
>>235
i7 870 4G
242:名無しさん@編集中
12/05/10 00:27:22.27 CIqekrxn
HDR風でいいんだよね?
sony Vegas HDR とかキーワードにすると、それっぽいのは出てくるが。カラーバランスとホワイト&
コントラストのパラメータいじってどうにかなるんだろうか?
AfterEffectsとか他のソフトでもいいから、作例探してその通りやってみたら?Vegasじゃ真似しよう
が無い場合もあるかもだが。
243:名無しさん@編集中
12/05/10 17:20:08.28 Hxkk22yF
>>241
OSは当然7だろ?
64素直に使えよw
244:名無しさん@編集中
12/05/10 20:48:50.45 1IQgFYAU
>>243
何が「素直」なのかは
他にどんなアプリ使ってるかによって
変わると思うんだが
一般論
245:名無しさん@編集中
12/05/10 21:30:14.60 TSPc1o6A
>>242
ドキツイインパクトじゃなくて
ラチュートの豊かな絵を採りたいのです
コントラストを上げると一見素敵なカッコイい絵になるけど
すぐおなかいっぱいになるというか
安っぽい絵になるの
246:名無しさん@編集中
12/05/10 21:32:04.61 Hxkk22yF
>>244
今時の映像編集で64bitOS使わないなんて考えられないが。
遊びでやってる人は好きにしたらいいんだけどね。
一般論。
247:名無しさん@編集中
12/05/11 00:21:44.77 bdB2oI84
>>245
ラチュートって何?
もしかしてラチチュード latitude のこと?
248:名無しさん@編集中
12/05/11 11:53:18.41 efABOdVM
>>246
ぅわ~。
プロの人の発想ってすごいんだな~。
棒読み。
マジレスするとPCを映像編集「にしか」使ってない人と
他の用途でも使ってる人では常識が違って当たり前。
Vegas使っててもプロジェクトの規模も用途も皆同じではないし。
遊びかどうかは関係ないっしょ。
自分の常識でしか「考えられない」のは社会人として問題あり。
249:名無しさん@編集中
12/05/11 12:54:15.85 Y1FISitJ
煽るつもりも皮肉のつもりも無いんだが、32bitの方がメリットがある映像編集以外の他の用途って何だ?
大抵のソフトは代替あるし、DX11とかメモリ制限もあるし俺のPC使用範囲だと思いつかないから少し気になる
唯一negiesだけは単品で代替出来るソフト無かったけど幸い俺にとってそれほど重要なもんじゃなかったしな
250:名無しさん@編集中
12/05/11 13:00:11.42 1VgdWXDh
cinescoreはVegas32bit版じゃないと動かないから、32bit版も入れているけど。普通に64bitOSで動くし。
まぁ、32bitOSじゃないと動かないソフトとかもあるから、それはそれでいいんじゃないの?
URLリンク(wiki.mm2d.net)
251:名無しさん@編集中
12/05/11 13:13:15.35 hAurCaId
過去のvstは64非対応も多いし、更新されてないのも多い。
音メインで映像はオマケ程度なら32の方が都合がいい事もある。
252:名無しさん@編集中
12/05/11 18:07:35.72 pzovX7xS
ムビスタはVST2.4辺りから挙動が怪しくなるし3.0は無理だしそこまでこだわる必要ない気もするけど
vstバリバリ効かせたきゃDAWでアシッダイズさせてで書きだしちゃえばいいし
253:名無しさん@編集中
12/05/11 22:23:16.95 Gy9b+Rsq
新しいパソコンほしいの!
254:名無しさん@編集中
12/05/14 08:43:11.00 aVSbK8Pt
>>248
動画編集のスレで何いってるの?
255:名無しさん@編集中
12/05/14 11:15:19.10 pgEB/Bts
>>248
へーおまえすごいな~あたまいいな~
。
負荷の大きいアプリ使う場合は64bitが望ましいのは映像業界に限らない常識だし、
32bit環境に縛られてるのは単にお前の都合。
自分が出来ないからお前らの常識を俺に合わせろって言うのはただのバカだ。
256:名無しさん@編集中
12/05/14 11:26:10.72 qMhY7wQR
業界の常識とかどうでもいいし(「業界の常識とデファクトスタンダードでMacでFinalCutだろ!」とか
言われても困るでしょ?)、要求される自分の仕事がこなせるのなら、どんなに古いバージョンの
ソフト使ってようが、メモリの小さいマシン使ってようが、どうでもいいんじゃ?
親切心なのか何なのか知らないけど、32bitの件を知ってるなら答えてあげればいいし、知らない
なら黙ってればいいんじゃないの?
お前は間違っている、オレは正しい!みたいな話は、割とどうでもいいよ。
257:名無しさん@編集中
12/05/14 11:43:02.85 pgEB/Bts
だから32bitなのが起因じゃないかって話になってるんだろうが。書いたの俺じゃ無いけど。
>>234,241のスペックで、テキストのアニメーション程度で重くなるってあり得ないんだから。
258:名無しさん@編集中
12/05/14 13:32:55.49 aVSbK8Pt
>>256
じゃーおまえが>>234を解決してやれよw
32bit版でな。
259:名無しさん@編集中
12/05/14 14:30:20.61 HlwNuiaD
なんでそんなに必死なの?
260:名無しさん@編集中
12/05/14 17:32:58.28 aVSbK8Pt
>>259
必死なのはおまえみたいに32bitにしがみついて離れない連中だろw
もしかして割れ厨か? だったらしかたないwww
俺だってシネスコア用に32bitはインストールしてるけど、通常は64bitしか使わないよ。
234みたいにシステムが対応しているのに通常作業で32bit版しか使わないって意味不明ってはなし。
261:名無しさん@編集中
12/05/14 23:17:05.33 A2OlSOh8
まあみんなお茶でも飲もうぜ
機械に使われるのカコワルイ
262:サラ
12/05/14 23:40:12.54 2wGI9vba
マシーンに人間の命の尊さがわかるなら我々人間にできないわけがありません。
たとえ32ビットでも64ビットでも
263:名無しさん@編集中
12/05/15 02:52:42.85 cxFEFkDN
ででんでんででん
264:名無しさん@編集中
12/05/15 09:26:35.99 u6T436GJ
メモリ使用量が問題の場合は 32bitアプリも64bitOSのほうが安定する上に、WOW64 の完成度は非常に高い。
動画編集もDTMも仮想マシンも使わないような普通のメーカー製PCに 64bitOS が搭載されてるくらいで
いまどき用途も何も関係ないよ。
32bitOS の続投がダメとはいわないが64bitOS のメリットを理解しないのは損だぜ。
265:名無しさん@編集中
12/05/15 16:56:00.02 Sbrf1tNE
お前いつまで続ける気だ?
266:名無しさん@編集中
12/05/16 06:41:28.24 1LcXMdwf
VegasProにCinescore Studioというのが入っていて使うことはできますか?
267:名無しさん@編集中
12/05/16 07:57:52.13 4ZSuUnCa
>>266
馬鹿かテメーは?
手元にあるなら、まず自分でやってみろカス。
268:名無しさん@編集中
12/05/16 10:42:49.90 1LcXMdwf
質問の仕方が分かりずらくてすみません。
今VegasProの体験版を使っていまして
URLリンク(www.whowants.net)
こちらのブログにCinescore Studioがプラグインとして使えると書いてあるので
proでも使えるのかなと質問したわけです。
vstのところを探しているのですが見つけられないのです・・・
269:名無しさん@編集中
12/05/16 10:56:29.75 4ZSuUnCa
>>268
シネスコアなんざ、もうテーマすら売ってねーだろwww 無意味な質問すんなカス。
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
俺様は持ってるけどなw
270:名無しさん@編集中
12/05/16 12:16:54.28 VSQoCMha
FAQ作った方がいいかもね?
少なくとも、Pro11の現行バージョンまでは使えるよ>シネスコstudio
64bit版じゃ動かないから、64bitOSの人も、32bit版ソフトを入れる必要があるけど。
ただ、いつ使えなくなるかは不明だけど。
271:名無しさん@編集中
12/05/19 15:54:01.46 CCavbQVr
Vegasで線のアニメーションをつくることはできますか?
下記リンク動画の毛糸のような感じで。
URLリンク(www.youtube.com)
272:名無しさん@編集中
12/05/19 16:30:45.12 nUmzFWAp
>>271
Vegasで、というよりコメント欄にもあるようにソフトは関係ないなw
- フリーハンドで書いたものをRECして時間調整しただけだったと-思います。?
273:名無しさん@編集中
12/05/19 19:46:40.42 CCavbQVr
>>272
レスサンクス。
それはわかってるんですが、Vegas上でできないかと思いまして。
なんというか、写真を拡大させながら、その上に線を走らせたいんです。
(その線は拡大しないまま)
今は、線だけ書いた背景透明のPNGを、トランジションのワイプで走らせてるんですが、
円を描くような動きが不可能に近くて悩んでいます。
274:名無しさん@編集中
12/05/20 13:44:53.43 cSRqTSZv
>>273
そんなもんはパラパラアニメとかコマ撮りとかでいいだろ。
楽しようとすんなw
275:名無しさん@編集中
12/05/20 15:01:59.74 PClVzmdo
いや
楽が出来る方法があるなら
楽をしようとするのはむしろ正しい発想
方法がないなら仕方ないってだけの話だね
276:名無しさん@編集中
12/05/20 15:49:39.49 OQ7ImCCb
>>274
>>275
そうですね、どうしても楽をしたいというのが正直な気持ちです。
昨日いろいろと調べてみて、おっしゃるようにコマ撮りしか思いつきませんでした。
背景黒のキャンパスに赤い線を描くのをキャプチャして、
クロマキーヤーで黒を透過させて、写真の上にかぶせる、とういう方法です。
なかなか毛糸の質感を出せなかったり、色が思い通りにならなかったりと難しいです。
もっといい方法があるよっていう方いたらご教授ください。
ありがとうございました。
277:名無しさん@編集中
12/05/20 16:18:59.17 cSRqTSZv
>>275
だったらあんたが考えてやれよw
>>276
それなら普通にフォトショップで一コマずつ書いてアニメでやればいいじゃんw
毛糸の質感を出したいなら撮ってもいいし、実写なら色は問題なかろ。
278:名無しさん@編集中
12/05/20 18:08:33.40 9zRIo1lE
>>276
単純なSWF(Ver.4以前まで)とかアニメーションGIFなら動画扱いでそのままドロップできるけど
GIF自体の作り方自体は手書きコマ撮りと変わんないけどね
Giam とかフリーのソフトがある ただgifはどうしてもシャギー出るから
279:名無しさん@編集中
12/05/20 19:15:33.12 PClVzmdo
>>277
「楽しようとすんな」を否定しただけだが?
楽しようとするのは別に悪いことじゃないだろ
それともお前さんは楽な方法があっても
わざわざ手間暇掛けるのが正義だと思ってるのか?
マゾヒストか
280:名無しさん@編集中
12/05/20 19:18:53.46 cSRqTSZv
>>279
おまえには何にもアイディアがないんだから黙ってろよw
281:名無しさん@編集中
12/05/20 22:03:51.87 zAKN07Tu
ID:cSRqTSZvの言っていることがよく分からんのだが
282:名無しさん@編集中
12/05/20 23:01:35.26 SoLzNTg+
ここしばらくの流れ見てると
やたらと煽りたがるのがスレに居着いたようだな。
少し前まではまったりしたスレだったのに残念。
283:名無しさん@編集中
12/05/24 13:15:30.99 Lc3bj5mU
アイディアないのに果敢に立ち向かったりするからこうなる
284:名無しさん@編集中
12/05/24 20:41:59.36 2dS9Zdvi
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!! と言われるように、傍から見てればどっちもどっちだよね。
285:名無しさん@編集中
12/05/24 23:24:03.14 o8rVH27n
>>284
>>274からの流れはどう見ても無駄に煽ったID:cSRqTSZvが悪いだろ
286:名無しさん@編集中
12/05/24 23:50:36.00 2dS9Zdvi
口調は問題ありだけど、コマ撮りでやったらいいと一応建設的な意見出してるとこは評価していいと思う。
>>275で終わってればいいのに>>279で噛みついて煽り返したら同類としか言えんよ。
287:名無しさん@編集中
12/05/27 19:55:31.06 CSmSHqSQ
vegas proで特定の色だけ明るさ変えたいんですが
マスクで切り取らないとできませんか?
288:名無しさん@編集中
12/05/31 18:07:58.00 373/6HeX
DVD Architectで、動画にボタンを配置したい時、元の動画は再エンコードに備えて
可逆圧縮とか無圧縮にしておいた方が良いのでしょうか?
動画上のボタンデータの仕様がよく解らないので、ちょっと悩んでます。
289:名無しさん@編集中
12/06/11 20:30:06.59 AuHrzd0W
レンタリングって体験版だとmxfの拡張子しかむりけ?
290:名無しさん@編集中
12/06/12 11:30:58.76 wvJEY2/Z
>>289
プロファイルを変えてもできないの?
291:名無しさん@編集中
12/06/18 14:45:33.75 z41ip2ic
マルチカメラでエフェクト掛けたいんだけど
マルチカメラトラック作成したらエフェクトが消えるから、一回エフェクト掛けたのを書き出してマルチカム作成するか、カット振った後に個別にエフェクト掛けるしかないのかな?
他の方法ってありますか?
292:名無しさん@編集中
12/06/21 20:24:43.67 fuFxoRJ0
メールが来て知ったけど、64bit版のVegas Proにも対応したHeroglyphが出てたんだな。
URLリンク(www.prodad.com)
293:名無しさん@編集中
12/06/21 20:53:26.89 hSByO6tp
>>292
ここ1ヶ月購入を迷ってる
もう買っちゃえかな
294:名無しさん@編集中
12/06/26 12:29:39.54 7iluqU7k
このソフトを使うにあたって、movie studio、vegas proそれぞれで編集時のコーデックで注意すべき事はありますか?
特にUt Videoのコーデックを使ってる方いたら使用感を教えていただけると有難いです
知り合いにはh.264でも普通に編集できると聞いたのですが、本当でしょうか?
295:名無しさん@編集中
12/06/26 22:07:59.52 qR0qZECS
そりゃ使ってるPCのスペック次第だと思うが
俺は可逆圧縮にはh.264Lossless使ってるけど
Q9550なPCではあまり「普通」には編集できない
296:名無しさん@編集中
12/06/26 23:13:11.55 z71DWtMb
ありがとうございます、h.264Losslessという存在をそもそも知りませんでした
実は今日知り合いに見せてもらえる事になり、h.264で確かに編集出来ていました
編集加工は最低でも可逆じゃないと無理という固定観念があったので驚きました
スペック的には自分も知り合いも似たようなものだし、最悪無圧縮でも何でも使えばソフトが無駄にはならないので購入してみます
動画は自家用や友達用にちょこちょこ弄る程度の素人で、的はずれな質問だったかもしれませんがありがとうございました
297:名無しさん@編集中
12/06/28 09:21:55.51 uttHFDX6
プロキシ作成の時間を惜しまなければ、VASST Gearshiftでどうにでもなる。
298:名無しさん@編集中
12/06/30 09:24:05.94 y+gPghNG
ようするにビデオカメラで録ったものであれば、ファイルベースじゃなくてもキャプチャーできれば何でも編集できる、だろw
そんなことより、本社からのUSやEU価格でのDL購入にも消費税がかかるようになるかもしれないな。
URLリンク(www.asahi.com)
299:名無しさん@編集中
12/07/01 23:43:58.41 46B2hjyE
スナップショットをファイルに保存っていうのやると動画より若干暗い画像になってしまうんだけどなんでだろ。
動画を一瞬止めてそこで音声で説明入れるみたいな編集したいんだけど、
スナップショットした画像に切り替えると画面が暗くなるんで違和感がある。
最高(フル)でpngで保存してるから画質には問題ないんだけど。
300:名無しさん@編集中
12/07/02 19:54:02.43 NClKhCwx
>>299
jpegにしてみれば?
それかエンベローブで止めればいい。
301:名無しさん@編集中
12/07/02 20:03:32.30 oww61QPE
>>300
jpgでもダメなんだよね。
エンベロープって手段があったか、音量のエンベロープしか使ってなかったから思いつかなかったわ。
302:名無しさん@編集中
12/07/04 16:02:31.52 pXGRdGJk
オーディオエフェクトってビデオエフェクトみたいにキーフレームで増減をうごかしたりできませんでしたっけ?
スタジオプラチナ11をゲットしてボリュームもパンも動かせてタイムストレッチもできるのにエフェクトの増減だけ固定だと欝
303:名無しさん@編集中
12/07/06 11:45:01.30 EpDmgi5x
やっとフイルム焼けエフェクトが出来たw
URLリンク(www.youtube.com)
304:名無しさん@編集中
12/07/06 13:06:39.13 tGT7YUEO
>>303
ロッキーくん「やるじゃな~い」
305:名無しさん@編集中
12/07/07 11:05:03.85 gBXFhxCt
スレリンク(boxing板)
【旧徳さん】小倉恒夫【私にばかり絡まないでね】
306:303
12/07/07 14:27:30.44 uPE6yI8f
おまえらフィルムヤケくらい朝飯前でできてたの?
俺不勉強…
307:名無しさん@編集中
12/07/08 14:45:29.62 gWcVCFNg
タイムラインの横にプレビュー画面配置したいのに出来ない~!!
最新バージョンなら出来るんか?
308:名無しさん@編集中
12/07/08 15:04:42.96 NUia0DCt
タイムラインの横にプレビュー画面おいたらタイムライン短くなって不便じゃない?
モニタ2つにしてプレビュー画面を一モニタそれように使うのが一番いい
309:名無しさん@編集中
12/07/08 15:31:07.60 gWcVCFNg
モニターふたつもないんだよ(;´Д`)
どうせF11で切り替えするから横に短くても別に良いんだが、縦に潰れるのは使い辛い…
なんでタイムラインだけ固定なんだ…そして時間表示だけ弄れる謎仕様…
310:名無しさん@編集中
12/07/08 18:38:32.69 eJbNUsX7
>>307
フロートでいいじゃんw
デュアルモニターにすることを奨めるがな。
311:名無しさん@編集中
12/07/19 20:08:40.16 PGGGDkFK
マーカー別にレンダリングとか出来ないのかこれ
312:名無しさん@編集中
12/07/20 19:01:13.01 ZPR5tgIR
>>311
選択範囲のみって意味ならできる
313:名無しさん@編集中
12/07/24 14:36:01.55 9UlkOqSi
同時が出来れば助かるんだがなあ
314:名無しさん@編集中
12/07/24 21:07:02.50 2M736n3b
1920×1080 60Pで撮った2時間弱のビデオのソースを
vegasで、Blu-ray 1920×1080 60i 25Mbpsでレンダして
DVD Architectに入れ焼いたら、残り時間14時間て出た。
こんなもんなんでしょうか?
編集らしきものは、まったくしていなく
テキストちょろちょろ。
BGMを2曲イントロとエンディングに入れただけです。
3年前くらいの自作PCなのですが、この世界では
すでに、糞PCに成り下がったのでしょうか?
315:名無しさん@編集中
12/07/25 01:29:59.71 MYcvZsW+
三年前のどんなspecか晒しなさい。
さすれば主が答えたもう。
316:314
12/07/25 10:14:54.67 Gp66/B6B
>>315 本当ですか?
以下の通りです。
【OS】 Windows 7 Professional 64bit DSP版
【CPU】 intel Core i7 930 (2.80GHz/4.8GTsec/L2 256KBx4/L3 8MB/4-core 8-thread/TDP130W)
【CPUクーラー】MUGEN∞2(無限2)リビジョン B(SCMG-2100)
【メモリ】 CORSAIR HX3X12G1600C9-1セット 12GB
【M/B】 GIGABYTE GA-EX58-UD5
【VGA】 ELSA nVIDIA Quadro FX 1800 (PCIExp 768MB)
【SSD】 intel SSDSA2MH080G2R5
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332
【光学ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7240S/0B 黒バルク
【ケース】 Antec Nine Hundred
【電源】 CORSAIR CMPSU-650HXJP
のちに以下を追加
【オーディオ】 SE-200PCI LTD
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 2台目
【光学ドライブ】 BDR-207JBK
【VGA】 nVIDIA GeForce GTX570に載せ替え(使っているソフトが対応したため)
【メモリ】地元のPC屋にてチョイスした24GBに載せ替え。現在。
317:名無しさん@編集中
12/07/25 13:22:06.23 4En8lGS5
>>314
そんなもんだろ。
完走できたら立派だよ。
つか、そもそもBDに焼く意味ないだろって話w
ろくに編集もしてない2時間のコンテンツなんざ誰が見るんだよw
318:314
12/07/29 17:44:14.93 VSBZebj3
>>317
完走は出来ています。
>ろくに編集もしてない2時間のコンテンツなんざ誰が見るんだよw
すみません。説明不足でした。サッカーの試合、二試合分です。
315さんが、来てくれないので「糞PC云々」はしばらく棚上げで。
誰か、ネットワークレンダリングやってる人いませんか?
ご教授願いたいのですが・・・。
319:名無しさん@編集中
12/07/29 20:01:25.28 s3Sfa3F4
ご教授するほどのことはないよ
ヘルプ読めばできる
320:名無しさん@編集中
12/07/29 23:11:01.06 P8zjz8k+
>ネットワークレンダリングやってる人いませんか?
いつの間にか亡くなった機能は出来るわけない
基本的な質問はCPUやGPUの環境ではなく
Vegas Pro 8 9 10 11
どのバージョンを使用しているか?
レンダリングはどのプリセットを使用したか?
答えなさい
321:314
12/07/30 12:40:53.99 rvnn5Z+1
>>320
ネットワークレンダリングは亡くなったのですか?
バージョンは11です。
レンダリングプリセットはちょっと先にも触れましたが
MainConcept MPEG-2のBlu-ray1920×1080-60i,25Mbpsビデオストリームです。
Vegasでダイレクトに焼こうとしたらうまく行かず、(コンピレーションが・・・のエラー)
DVDArchitectで焼きました。
で、ソースはAVCHDです。
322:名無しさん@編集中
12/07/30 21:05:51.28 CIoMsjJL
DVDArchitectで焼くのであればMainConcept MPEG-2ではなく
Sony AVC/MVCのAVCHDまたはBlu-ray ビデオストリームで
レンダリングしたほうがDVDArchitecで再エンコードしないので
合理的だと思うけどね。老婆心ながら
VegasのネットワークレンダリングはAEのように連番静止画を
複数のPCでレンダリングする仕組みと違い、セグメントを細かく
分割し複数のPCでレンダリングし再結合する仕組みで
再結合に時間がかかり、Pen4時代のDV-AVI書き出しには多
少威力を発揮したが
今はCPUも高速になり意味のない機能だと思うよ
323:314
12/07/31 13:00:41.14 kFttxmvo
>>322
本当にありがとうございます。
ネットワークレンダリングについては、解りました。
検索してもAE関係ばかりだったのも納得しました。
>DVDArchitecで再エンコードしないので
このへんの事情を知るにはどうしたら良いのでしょう?
てか、ちょっとアマゾン行ってきます。
「そんなヤツは、VegasProなんか触るなー」と言われそうですが、
もう戻れません。基礎から勉強します。
324:名無しさん@編集中
12/08/02 17:24:41.82 D3iwXkoL
クレジットロール機能はじめて使ってみたけど、アウトラインが設定できないのか。
読みずづらいったらありゃしない。
中途半端な機能が多すぎる。
325:名無しさん@編集中
12/08/02 17:40:32.26 kXXrG9HX
>>324
簡単なテロップでなければ文字関係は最初からフォトショップを使うのがVegasの常識w
326:名無しさん@編集中
12/08/02 18:23:26.40 D3iwXkoL
ググってたらタイトルおよびテキストのアニメーション機能で作れるって書いてあったから
ためしてみたらそれなりのができたけど、使いにくいわ。
327:名無しさん@編集中
12/08/04 13:56:01.57 Y1wcwvQF
映像の速度変えるのって、CTRLでドラッグで出来るんですけど
厳密に数字で2倍とか3倍って指定は出来ないんでしょうか?(;´∀`)
328:名無しさん@編集中
12/08/04 14:19:06.02 gBbM4UxX
再生速度の可変にはイベントペロシティを使いこす。
329:名無しさん@編集中
12/08/06 12:06:31.83 jE5mKNkR
>>327
タイムライン上の素材の「プロパティ」を開いて「再生レート」の数値を変える。
たとえば半分の速度にしたければ1.00を0.5みたいな感じ。
これとエンベローブを組み合わせれば早回しにはいいな。
330:名無しさん@編集中
12/08/24 22:49:15.67 5KYEo9kc
手ぶれ補正機能なのですが
適応ボタンをクリックしても一瞬レンダリングのメーターが出てきてすぐ消えてしまって
なにも変化しなくなってしまいました
この前まではふつうに動いてたのに
だれか解決法しりませんか(>_<)
331:名無しさん@編集中
12/08/29 13:39:19.79 i+OPcDmO
>>330
普通、使えないレベルの手ブレは撮り直すだろ。
リハーサルで撮ったヤツとか他のバリエーションとかでカバーするから編集時に補正する、なんての考えたことがない。
332:名無しさん@編集中
12/08/30 14:15:44.63 JAFdKotu
vegasPRO11でテキストの縦中横って出来ますか?
333:名無しさん@編集中
12/08/30 16:03:34.99 fSqZAUZ0
良い質問ですね。
334:名無しさん@編集中
12/08/30 19:02:04.51 Fycuh1cG
>>332
フォトショップでチャチャッとやるほうが楽じゃね?
335:名無しさん@編集中
12/09/01 00:24:43.90 8rDvPD6v
>>332
むむ、とりあえず無いみたいですね。
いいソフトだけど日本語系はやはり少し弱いですね ソニーもっと国内がんばらせてくれ
336:名無しさん@編集中
12/09/01 02:11:47.06 z729j2JB
ソニーとは名ばかりで
国産メーカーじゃないし...
337:名無しさん@編集中
12/09/01 08:56:49.09 v5xKgbBZ
別にVegasだけでやらなくてもいいんじゃね?
何年か前はアドビが嫌いだとかいう理由でPSDファイルを使わないってバカがスレにいたけど、レイヤーがそのまま使えるようになった今は、そういう無能は損するだけだもんな。
338:名無しさん@編集中
12/09/01 20:56:06.84 8rDvPD6v
>>336
いやなんか最近エリクソンとかも統合してるからソフト面も統合してパッケージ売りしてマーケット広げてほしいなあなんて思ったりして・・・
>>336
ウェディングの生い立ちDVD制作なので、写真の空いたスペースにコメント配置しなくちゃいけなくて
その都度スクショ→それに合わせてフォトショで配置やるのちょっと手間でして、縦中横できたらなーって思った次第なんです
でも縦中横に関しては今のところPSDでやったほうが良いですね。
皆様アドバイスありがとうございます。
339:名無しさん@編集中
12/09/02 00:49:29.22 FKE+H6eH
講習会で先生がおっしゃっていました
壊れた物でなければ、少し知恵を絞れば
URLリンク(www.stooorage.com)
340:名無しさん@編集中
12/09/04 13:53:31.30 6iRuCwqo
アドビのクリエイティブクラウドでプレミアCS6との併用を始めたんだけど、はじめは戸惑ったプレミアの操作性はだいぶ慣れてきたから、
V11.0からV12.0へのアップグレードはチョット考えるな。
Vegasの直感的操作感はとても気に入ってるんだけど、AIデータをそのまま使えてマルチタスクで更新しながらでも素直に反映される便利さはVegasにはないもんな。
341:名無しさん@編集中
12/09/07 19:17:21.88 ZGLYd/Vb
ソニーはこの前のVAIOから
やっとベガスを搭載しだしたね
342:名無しさん@編集中
12/09/07 21:54:02.86 My8tRRbJ
しかしメーカー製だとベガスは動いても加工系は厳しいイメージがある
343:名無しさん@編集中
12/09/08 19:30:10.37 4YqBTwB+
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
344:名無しさん@編集中
12/09/09 01:41:37.43 OL22wlFs
>>341
Vegasが付属するシリーズ一覧
URLリンク(www.sony.jp)
ライセンス料の関係か市販のパッケージ品と内容が少々異なるので注意。
URLリンク(www.sony.jp)
Vegas? Movie Studio HD Platinum 11
360曲の専用サウンドトラックは搭載されません
赤/シアンの3Dメガネは同梱されません
ACID? Music Studio 8
一部のピアノプラグイン(TruePianos Amber Lite pianoプラグイン)が搭載されません
Sound Forge? Audio Studio 10
ボーカル消去プラグインは搭載されません
>>342
Fシリーズの上位機種あたりなら編集用ノートPCとしていいかも 実売10万円ぐらいか…
URLリンク(www.sony.jp)
16inc FullHD 3D, Core i7-2670QM, GeForce GT 540M, Mem 8G, HDD 750G, DVD&BDXL
345:名無しさん@編集中
12/09/10 16:30:49.56 YtfweGNy
みなさん加工は何使ってますか?
After Effect? AviUtl? Nive?
346:名無しさん@編集中
12/09/26 16:23:05.57 TlRHKTap
最近、作業中に落ちたあと、アップデートしろってダイアログが出るけど12しかないんだよなw
キャンペーンもせずに押し売りかよwwww
347:名無しさん@編集中
12/09/26 17:39:03.71 GOvV8gTo
ダウンロードにはあったんじゃないの?リリースノートは見つからなかったが。
Vegasは、バージョン飛ばしを気にしないアップグレードポリシーみたいだから、気に入らないのなら、
飛ばせばいいんじゃないの?
348:名無しさん@編集中
12/09/26 17:42:51.81 ugp/xcuF
Vegas Pro 12 販売開始!
349:名無しさん@編集中
12/09/26 18:10:59.59 TlRHKTap
>>347
とっくに11の最新版(最終版)にアップデートしてるってのw
8から使ってるけど、こういうのはじめてなんだよね。
最近プレミアプロの併用を始めたけど、カット編集の速さはVegasにはかなわんから、12のアップグレードキャンペーンが来たら買うに決まってる。
350:名無しさん@編集中
12/09/27 04:41:59.65 8EyTw9Po
>>348
Vegas Pro 12きた!
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
ついでに来月末までの早期購入割引のメールも届いてた。
351:名無しさん@編集中
12/09/27 11:39:51.55 Uu+hC48Q
他の編集ソフトのプロジェクトのインポート機能は、場合によっちゃ便利かも知れないが。あとは、あまり
ピンと来ないなぁ…Newblue Titler Proは、まだ推されているのか。
352:名無しさん@編集中
12/09/27 21:49:53.13 XEhIElIk
Home Studioは国内で購入、登録して、Proへのアップグレードは本家サイトからしたからかなぁ。
Pro 12アップグレード優待のメールとやらが届かないんだけど。
353:名無しさん@編集中
12/09/28 02:42:43.91 8wkTRm3z
前回を見ると逐次送ってるので早い人と遅い人で数日ずれることはあるみたい。
あとはメールの設定が日本語か英語かでも違うんじゃね。
354:名無しさん@編集中
12/09/28 16:22:42.64 7rNsjbdG
公式サイトでログインして「マイ アカウント」-「ユーザ設定」のページを開き、
「電子メールの言語:」を"English"に設定しておかないと、
バージョンアップ時の優待販売のメールは来ないと思われる。
「次の内容に関する電子メールの受け取りを希望する」も
"Sony Creative Software のすべての製品とサービス"に設定しておいた方が良い。
公式サイトを英語表示にしてある場合は、ログインして
My Account - Preferencesのページを開き、
[My preferred language for emails is:] を"English"に
[I would like to receive email about:] を
"All Sony Creative Software products and services"に設定しておく。
ただし"English"に設定していなかった人が今から設定してもPro 12への
優待販売メールが届くかどうかは分からないが、今後のためにも
設定はしておいた方が良い。
355:名無しさん@編集中
12/09/28 16:23:34.05 A0K6Dq8P
皆さんがアップグレード優待メールと言っているのは、何?Pro持ってれば
$139.95なら、誰でも買える気がするんだが。
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
もしかしたら、ベータテストやった人用の特別オファーでもあるの?
356:名無しさん@編集中
12/09/28 16:47:46.32 8wkTRm3z
>>354
Vegas Pro 11の時は、うっかり日本語設定にしてたけど
キャンペーン終了直前になって日本語の優待販売のメールが届いたよ。
>>355
$50引きの$139.95であってる。
メールのリンク踏まないと値引きされないと思ってたけど、登録してればネール関係なく値引きしてくれるの?
357:名無しさん@編集中
12/09/28 17:04:56.47 7rNsjbdG
>>355
自分の場合、優待メールのリンクを踏んでいる状態で>>355のリンクを表示すれば$139.95になるけど、
Sonycreativeのクッキーを削除して公式サイトでログインしただけでは>>355のリンクを表示しても
$189.95になる。
>>356
Pro 11の時は英語に設定していたので、日本語でも優待メールが
来るのは知らなかった。
Pro 9とPro 10の時は日本語に設定していると来なかった。
358:名無しさん@編集中
12/09/28 17:56:41.38 8wkTRm3z
調査乙
一度URL踏んでおかないとダメなんだね。
359:名無しさん@編集中
12/09/29 14:51:45.84 tbhovwIj
>>357
だれか優待メールのリンクさらしてくれ。
11の時もメール来なかった。 11の時は確か誰か晒してくれたよなぁ。
360:名無しさん@編集中
12/09/29 22:58:50.55 477I4gL9
前に割引メール来ねぇってボヤいた者だが
本家に電話して事情を説明したら、口頭でクーポンコードくれたわ。
$139で買えた。
特価のこと教えてくれてありがとな。
361:名無しさん@編集中
12/09/29 23:44:35.00 477I4gL9
■Pro 11でNewBlue Titlerイベント挿入
→問題無し
■Pro 12でNewBlue Titlerイベント挿入
Titler can't work due to low GPU capabilities
(´・ω・`)
362:名無しさん@編集中
12/09/30 08:39:18.47 S7HbViOg
NewBlue Titlerは手持ちのノートだと動いてくれない。
GeForce GTX 675Mで動かないってどういうどういうことなの。
363:名無しさん@編集中
12/09/30 08:58:55.24 4VAXhmYD
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
364:名無しさん@編集中
12/09/30 14:10:30.77 IZpr3PcA
エクスプローラから「更新」が消えてる…
365:名無しさん@編集中
12/10/06 11:27:41.18 TRnreQ6d
361だが、メッセージに従ってグラボのドライバを更新したら
正常動作してたPro 11までNewBlue Titler Pro動かなくなったぞ。
なんやねんこれ
366:名無しさん@編集中
12/10/06 11:58:05.35 TRnreQ6d
自己解決…
ノートがGeForce GTX660MとIntel HD Graphics 4000の二つを搭載しているのだが、
NVIDAコンパネのデフォルト設定が後者を使用するようになっていたらしい。
手動でGeForceを設定変更してNewBlueTitler使えるようになった。
367:名無しさん@編集中
12/10/06 15:24:59.32 t8tuGFT3
vegas pro 12 upgrade *特別割引価格
プロモーション キーコードによる値引き合計: \8110
適用されて8110円かと思ったのに、適用されておらず\10890でした。
368:名無しさん@編集中
12/10/06 15:26:31.61 t8tuGFT3
ちなみに、自分はVideoFactory 1.0からのユーザーです。
369:名無しさん@編集中
12/10/06 15:43:20.32 AYoteoPT
>>367
値引き価格が8110円だから、それでいいんじゃないの。
370:名無しさん@編集中
12/10/06 18:02:05.36 njQotUxv
これだけの機能で1万は十分安いだろ
最初に買ったvegasは確か8万くらい払った覚えがある
371:名無しさん@編集中
12/10/08 17:05:41.89 Z6hkSq8T
>>366
362だが参考になった
ありがと、ようやく新PCでNewBlueTitler使えるよ
372:名無しさん@編集中
12/10/13 17:00:10.71 X1A2KApT
Movie Studio 12からWindowsXPは動作対象外になったのねー。
いや、自分は問題ないんだけど、知人に紹介したらインストールできなかった。
373:名無しさん@編集中
12/10/15 11:57:42.94 ku2SK1eC
AEで素材作る時、Photoshopシーケンスが、予想外に便利だった。当たり前だけど1フレーム毎が綺麗だし。
サイズは大きいんだけど。
374:名無しさん@編集中
12/10/17 15:02:56.39 cRJ1Oock
もしかして、Vegas12って64bitだけだから、cinescore使えないですか?
375:名無しさん@編集中
12/10/22 13:53:25.51 dLAnzyDM
>>374
そういやそうだなw
プラグインとしては使えないけど、単体で起動して時間合わせて出力したらいいだろ。
376:名無しさん@編集中
12/10/26 15:31:14.17 6Hl7RxYy
>>375
単体で起動とか出来るんでしたっけ?うちのcinescore studioは出来なかったような…
12はそんなに魅力感じないし、Proを1度でも買えば、バージョン飛ばしも関係無いので
見送り体勢っぽいです。
12が凄く良かった!って人いますか?
377:名無しさん@編集中
12/10/26 18:24:36.66 66I3ELT0
>>376
レンダリングで落ちまくりなうorz
378:名無しさん@編集中
12/10/26 19:08:19.73 66I3ELT0
GPUレンダリングを切ったら、なんとか落ちずにいるorz
ちなみにGPUはSCS推奨のQuadro2000 w
379:名無しさん@編集中
12/10/27 16:02:42.09 VPTUH1rP
>>378
不具合ありきと思いきやそれは朗報だ。
でもさ、GPUレンダリングのチェックを外すと、レンダリングが遅くならないの?
GPUの性能にレンダリングの早さは関係してるよね?
380:378
12/10/27 19:36:16.15 vL9WM1nb
>>379
結局GPUエンコード無しで出力完了したよw
たしかに遅くなるけどSandybrige以降のCPUを使ってればまあ、我慢できるレベルじゃね?
と思って、一応以前v11で作ったファイルをGPUレンダリングしてみたら普通にというか、実時間+3分くらいで完走できたw
で、同じファイルをv12でGPUレンダリングしてみたら、落ちないけどほぼ倍の時間がかかったw
つことで、俺はアップデートが来るまでv11継続の方向だなorz
ちなみにPCスペックは、i5-2500k/16GBmemory/Quadro2000、当然win7-64
素材はEOSで撮った720pと1080p、HDV1080i、AEのロトブラシで加工したavi
381:名無しさん@編集中
12/11/02 22:35:23.64 B0p7PhEN
Vegas Pro SuiteのDVD Architect Proはver6になるみたいだな。
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
382:名無しさん@編集中
12/11/02 22:48:21.97 jD9f8vYn
5.2で必要な機能は揃ってるけど何が変わるんだろう。
383:名無しさん@編集中
12/11/03 16:06:05.52 cHRB4wCd
VegasPro12どんなもんかと試しに入れてみたら、画像・動画・音声ファイルをD&Dするだけで落ちる…
プロジェクトファイルだけは読み込めるのに
384:名無しさん@編集中
12/11/03 20:21:44.69 3Wgnyd3Z
パンクロップで拡大縮小すると、
画像が歪むバグがある人俺以外にいる?
vegas11の最初の頃にも同じバグがあった
たぶんグラボとの相性が原因だと思うけど
ちなみにGTX675M
385:名無しさん@編集中
12/11/03 22:14:06.76 32r0ToVw
>>381
それよりHitFilm 2 Ultimateバンドルされるの?
そっちのがすごくない?
386:名無しさん@編集中
12/11/03 22:33:16.16 cYw/cLb8
>>381
12にアプグレしたばかりなんだが・・いくらするんだろう
387:名無しさん@編集中
12/11/04 01:01:51.81 tURpKiD2
>>385-386
HitFilm 2 Ultimate…$399
URLリンク(hitfilm.com)
個別に買ったと考えるとかなりの金額になるけど、これをいくらにしてくれるのか…
388:名無しさん@編集中
12/11/05 08:09:21.39 Bw6F7+Hf
hitfilm ultimate個別に買った俺涙目w
389:名無しさん@編集中
12/11/05 11:12:00.42 qN2I7Hl7
>>388
2万くらいならいいね。
390:名無しさん@編集中
12/11/05 11:18:53.68 NKlcnWXh
v11のアップデート394きてるじゃんw
391:名無しさん@編集中
12/11/06 11:57:04.80 jgdfA1K9
Vegas Pro 12.0 ビルド 394
アップデート内容
URLリンク(dspcdn.sonycreativesoftware.com)
392:名無しさん@編集中
12/11/06 12:09:00.50 /OfavDTW
Known Issue多すぎワロタ
393:名無しさん@編集中
12/11/15 02:56:59.36 YBuRzHWv
しかしhitfilmって全く話題にならないよねw
日本では買ってる人も少なそうだし
394:名無しさん@編集中
12/11/15 08:26:39.83 orQU2+JR
この手の映像系プラグインをかじってる人自体が少数だからなんじゃないか?
若干スレチだけども
比較的話題のやつとか他に何かある?
395:名無しさん@編集中
12/11/15 19:23:58.22 +m3+bj0X
それまでホームビデオのカット編集主体だったけど、
hitfilm提携の報を受けてAE的なことにもトライしようと試用版で毎日wktkしてる。
ところでVegasってRAMプレビューの書き出し中に別ウィンドウにフォーカス移すと
停止するの、なんとかならんの?
プレビュー書き出し中に他の作業ができない。
396:名無しさん@編集中
12/11/15 20:14:58.83 zUJhs3Lu
v12買ったばかりだけど、Suiteが出たら特割購入できるんだろうなw
つかバグフィックスさっさとやれよ。
397:名無しさん@編集中
12/11/21 22:08:47.38 jWtgH76T
suiteの案内が来たけどHitfilm2とプロダクションアシスタントとSoundForgeProと音源がつく感じか
音にこだわらなければ微妙かも
25%引きだし円安になりつつあるから今のうちに買う手はあるけど
398:名無しさん@編集中
12/11/22 03:40:39.62 Fa15Iici
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
$899.95 通常版
$779.95 アップグレード版(Pro→Suite)
$589.95 アップグレード版(Pro12→Suite)
----
$189.95 アップグレード版(Pro→Pro12)
先にPro12買ってたからって損はないようだ。せめてもう$100ぐらい安かったらなぁ
399:名無しさん@編集中
12/11/22 22:07:14.79 EajvMJRi
Vegas pro v12 からのアプグレで買った
追加で下記のシリアルが届いた
HitFilm 2 Ultimate
Sound Forge Pro (CD Architect / iZotope Mastering Effects Bundle 2 込み)
Vegas Production Assistant 2
100 Production Music Soundtracks(ダウンロード3回まで)
DVD Archtect Pro v6 へのフリーアプグレはこちらから
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
あと MovieStudio12以上を持ってると
CinemaLooks1/ TitleStrip Vol. 1 がタダで入手できるみたいだね
400:名無しさん@編集中
12/11/23 21:42:00.57 +DXUZiWT
ArchitectでDVD焼いてるんだけど、これってベリファイ機能てついてる?
401:名無しさん@編集中
12/11/24 08:40:30.92 Nq83cc/B
HitFilm 2 Ultimate 付きが高いねぇ…
googleで"Vegas Pro"の検索ヒット数と、HitFilmの検索ヒット数は2ケタ違う。
いいソフトなのかも知れないが、知名度が低いのに、ウプグレ
高いなぁ…
402:名無しさん@編集中
12/11/24 11:41:55.63 WiVi7DcK
hitfilmってAEでいうとどれくらいできるの?
アップルでいうmotion程度? 超期待してるが英語分からなくてなにも分からんw
403:名無しさん@編集中
12/11/24 16:51:14.54 XOHmHnKj
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
これ見るとAE+プラグインレベルのことは出来そう
タイムライン編集はVegas Proでやるなら最高のソリューションじゃないかこれ
404:名無しさん@編集中
12/11/24 20:03:59.07 f0KOOmuw
>>403
無茶苦茶高機能だな。
そこから飛んで公式チュートリアル見て回ってたらVegas Pro 12でHitFilm使ってるの見つけた。
Vegas Proとしっかり連携できてて素晴らしい。欲しくなってきた。
HitFilm 2 & Vegas Pro 12 integration
URLリンク(www.youtube.com)
405:名無しさん@編集中
12/11/24 22:34:31.77 LtbZ4wi7
25%引きって29日までだっけ
Suiteの体験版だとHitfilmが入らないんだよね・・
406:名無しさん@編集中
12/11/25 06:53:52.54 6a22nh7E
SoundForgeいらないからHitfilm単体で注文しようかと思った。
いまなら$399だた。
407:名無しさん@編集中
12/11/25 10:18:09.51 RXmcYVYu
hit filmの体験版DLしたんだが、ノートン先生が反応してしまうね
408:名無しさん@編集中
12/11/25 15:41:30.72 KH0akID7
ノートンはDL数が少ないファイルをとりあえず黒にする糞手抜き方式になったからな
Hit Filmの前にまともなアンチウィルスソフトに乗り換えろ
409:名無しさん@編集中
12/11/26 12:57:29.32 SgWRcVSQ
>>403 >>404
どうもありがとう
Premier好きじゃないし、AE買わなきゃ良かったよ・・・
410:名無しさん@編集中
12/11/27 00:05:19.19 Kbdit/Sp
>>397>>405
>>398の価格から期間限定で25%OFFなのかな?それだったら魅力的だけどメールが届かない…
411:名無しさん@編集中
12/11/27 00:20:45.80 jdRFWomB
これで行けばどうかな?25%引きは28日までみたい
URLリンク(www.sonycreativesoftware.com)
412:名無しさん@編集中
12/11/27 00:34:46.64 Kbdit/Sp
>>411
割引価格で買えそうです。教えてくれてありがとう!
413:名無しさん@編集中
12/11/27 08:35:32.23 TD2N24v/
メール読んだ所「12月」28日までだな
SonyCreativeのアカウント設定でメール設定を英語にしないと届かないから注意
414:名無しさん@編集中
12/11/27 09:39:38.54 NmdIcBXO
Hit Filmはディスカウント後とはいえ$399なのに、バンドル版で
Pro12からのsuitsのアップグレードが$442.46って高すぎるなぁ。
強気過ぎだろ。
HitFilm買った人は、作例とかあげてくれると嬉しい。
415:名無しさん@編集中
12/11/27 10:53:08.41 ajHgfOLZ
あと、テキスト関係は2バイト文字通るのかな?NewBlueのタイトラーは、ついにダメだったし…
AE系はそれが通るだけでも、随分とアドバンテージがあるよ。
416:名無しさん@編集中
12/11/27 10:56:58.08 VUPt0NYG
>>414
いやいや、Pro 12 SuiteはPro 12+HitFilm 2 Ultimateだけじゃなくて
Pro 12(449ドル)+HitFilm 2 Ultimate(399ドル)+Sound Forge Pro 10(281ドル)+Production Assistant 2(127ドル)
※いずれもBlack Fridayディスカウント後の価格
だぞ
強気どころかPremiere+AE+Auditionに比べたら出血過ぎる大特価だ
417:名無しさん@編集中
12/11/27 12:07:45.23 nK7V+2Ip
Adobeはネットスクールの学割で買える手段があるし、
月々の使用権という手もあるから、ドッコイドッコイかも。
定額なら話は変わってくるけど。
418:名無しさん@編集中
12/11/27 12:22:01.27 ajHgfOLZ
オレはもう、AE使っちゃってるから、別の選択肢に慎重だけど、買ってない人にはいいかも知れない。
ただ、Hitfilmについては、あまりに使われている率が低すぎる。どうして公式の動画ばっかりなんだ?
海外でも使っている人少ないの!?ニコニコでも1つだけ「Vegasのおまけだったから」という
作例があった。
419:名無しさん@編集中
12/11/27 12:39:55.12 yPdbplD5
>>416
Adobe Cloudで常に最新版のマスターコレクションが月々3000円ですが。
実際使うのはAI/PS/AE/PR/Muくらいだけどねw
420:名無しさん@編集中
12/11/27 22:26:47.79 jdRFWomB
Vegasを選んだのは軽快な動作と安定性
これに尽きるな
421:名無しさん@編集中
12/11/29 23:15:02.08 y/DLR1we
Newblue Titler ProとHitfilm Ultimate持ってるのでちょっとメモ
Titler Pro V1:日本語OK、VMS利用可能、32bit/64bit Native
Titler Pro V2:日本語OK、VMS利用可能、32bit/64bit Native
Hitfilm Ultimate V1:日本語NG、VMS連携なし、32bit/64bit Native
Hitfilm Ultimate V2:日本語NG、VMS連携なし、64bit Native only
Hitfilmは残念ながらV2になっても日本語対応なし、フォント一覧にも日本語フォント出てこない
Unicode自体対応してないのだろうか
Titler ProはV1/V2ともに安心して日本語使える、フォント一覧にもちゃんと日本語フォントが表示される
HitfilmはVMSからは呼び出し不可、サイトにも書いてあるから当然だけどVegas Proだけみたいね
422:名無しさん@編集中
12/11/29 23:33:04.77 lMz9EBYI
Titler Pro V2
高くてちょっと買う気がおきない
423:名無しさん@編集中
12/11/30 00:18:56.78 oZ8Dal08
金あるならヒエログリフの方がいいような気がする
手書きとかできるのはいいなぁ
424:名無しさん@編集中
12/11/30 10:59:05.80 O5hiCqXG
>>419
3000円なのは、最初の1年だけじゃ?5000円だったと。
425:名無しさん@編集中
12/11/30 13:35:38.92 8++IWPaG
>>424
5000円になっても年間60000円じゃん。
その分稼げばいいし、PSDとAIファイルがそのまま使える利点は大きいよ。
編集データの共有という点でもVegasよりPremiereのほうがユーザーが多いしな。
そうすればv12のエクスポート機能が活きるんだよ。
426:名無しさん@編集中
12/11/30 21:41:51.58 oZ8Dal08
年間6万も出すなら、CS6そのまま買うわw
427:名無しさん@編集中
12/11/30 23:47:15.19 ac6aFhU/
普通にプロダクションプレミアムアップグレード版買うわ
428:名無しさん@編集中
12/12/01 02:02:08.93 GJy+3jbW
趣味で軽く使ってる程度なので変な事言ってたら申し訳ないんですが、
HitFilmってのはVegasと相性の良い加工向けのソフトという認識で良いのですか?
何というか、AEとpremiereの関係がHitFilmとVegasの関係にあたるようなイメージなのでしょうか
429:名無しさん@編集中
12/12/01 03:01:50.85 iCKFy6DK
Hitfilmはエフェクト合成のソフト
パーティクルによる炎や煙、マズルフラッシュ、火花、クロマキーによる合成
3Dモデルのインポート、タイトラーを三次元空間で行う
Vegasのようなソフトは上に重ねるか下に置くかの2次元的な合成だけど
Hitfilmは3次元上で動くのでパーティクルが動画の周りをぐるぐる回ったりとか文字をくるくる回したりとかできる
一応これ自体に編集機能は持っているのでVegasがなくても動画編集は可能だけど、全体的な操作はVegasには
及ばないのでHitfilmで加工して、最終編集はVegasでやる方がいい
なおMovie StudioではHitfilmと連携はできないが、Pro版ならVegasから直接Hitfilm呼び出しとかできる
430:名無しさん@編集中
12/12/01 03:30:16.35 GJy+3jbW
理解できました、ありがとうございます
加工はフリーソフトで間に合わせてたけどsteamで出るみたいなのでもしセールで安くなれば買ってみようかな
431:名無しさん@編集中
12/12/01 03:50:47.22 iCKFy6DK
へぇHitfilmってSteamに来るのか
あと最初の質問に答えてなかったね
確かにHitfilmにはフッテージを作成して並べてと元の素材作りの色合いが強いからAEとpremiereの関係と
言えばそうだね
Vegasでもサードパーティのプラグイン入れればある程度できるけど3Dビュー機能はないので、そこはHitfilmのウリかな
432:名無しさん@編集中
12/12/01 10:57:39.40 BZd0JIeh
HitFilmとの連携が発表されたとき、
どこだったか海外のフォーラムで「HitFilmの音声編集機能があと少し充実していればむしろVegasを放棄できるのに」
みたいな声はあった。
動画サイトに投稿するための短編程度なら、単体でもそこそこやれるってことかも
433:名無しさん@編集中
12/12/01 11:21:16.24 LeMv8wb0
凝った事をしようとするなら、複数ソフトに跨がって編集する事になるが、
ソフトを単一化しようと高機能ソフトを導入すると、あの機能が欲しいと欲求が出てきてしまう罠。
映像だけなら3DCGソフトBlenderがコンポジション機能が充実してるから便利。
434:名無しさん@編集中
12/12/01 20:54:39.37 5c96T/5i
vegasのタイムラインから静止画素材もっていこうとすると、offline materialってなっちまうのはそういう仕様なのか?
だとしたら不便だな。
435:名無しさん@編集中
12/12/02 15:37:49.19 a5hy70nQ
>>434
使い方を解ってないんじゃね?
436:名無しさん@編集中
12/12/04 18:09:10.19 8Qb/Qb6E
>>432 vegas並に軽い&インターフェイスやりやすいんかね?
437:名無しさん@編集中
12/12/11 09:23:27.63 rdgFTM5T
HitFilmで何か出来たら、youtubeとかにアップしてくれると激しく嬉しい。
438:名無しさん@編集中
12/12/11 09:26:45.82 Z8jUgBrs
Vimeo!でもあんまし人気ないのなw
URLリンク(vimeo.com)