12/01/17 05:15:05.67 SqS1xdgo
DIGA BWT1100とXP SP3の環境で、PX-W3U3で受信したTSをトラスコ無し再生したいんですが
PMS for VIERA 1.50.1.2.1012だと[No encoding]のファイルを指定してもグレイになっていて、
その状態でリモコンで決定しても「再生できません」って言われます
同じファイルはpms avcmod plus v1.50.0.1でトラスコ無しで再生できてます
for VIERAのステータス画面のDitected media renderersはUnknown rendererとPanasonic DIGAが
見えてる状態ですがfor VIERAのどこをいじればトラスコ無しTS再生できるようになりますか?
601:名無しさん@編集中
12/01/17 07:34:33.14 Z7tt2BMY
>>600
DIGA以外のconfを削除してみては?
602:名無しさん@編集中
12/01/17 22:42:09.37 SqS1xdgo
>601
ありがとうございます
diga.confのみを残し他は削除してみましたが、残念ながら状態変わらずでした
m2tsはトラスコ無しで再生できるのですが...
603:名無しさん@編集中
12/01/18 01:15:21.61 cwdHxzmQ
DIGAもビエラと同じでts不可?
604:名無しさん@編集中
12/01/18 11:57:03.82 0ot5oiBt
>>603
ビエラは全く問題ない
605:名無しさん@編集中
12/01/18 20:03:51.37 /M0w0HTT
>>602
m2tsはOKとの事ですが、再生できないtsの拡張子をm2tsにリネームした場合はどうでしょうか?
また、ts再生時にDIGAに送られているprotocolInfoを確認したいのですが
logback.xmlのログレベルを<level>DEBUG</level>から<level>ALL</level>
に変えてログを何処かにUpして頂けませんか?(PMSforVIERAのウィキの
管理者宛にメールしても良い)
606:600
12/01/18 22:42:02.70 nlS9xZRJ
>605
拡張子を書き換えて見ましたが、再生できませんでした
過去ログを見ると無事にDIGAから再生できている人もいるようなので
こちらの環境がどこかおかしいのでしょうね...
教えていただいた設定で出力したdebug.logのURLをつけて
for VIERA wikiのフォームから管理人様へ問い合わせしてみました
607:名無しさん@編集中
12/01/18 23:43:46.10 cwdHxzmQ
>>604
うちのビエラはts不可ですよ
BWT1100がいつの時代か知らないけど
608:名無しさん@編集中
12/01/18 23:47:29.64 /M0w0HTT
>>605
DIGA.confの
MpegTS_HD_Only=true
MpegTS_HD_ISO=true
を削除してみてください
また、LNAProfileChanges=の行に(上記を消した状態で)
|MPEG_TS_HD_60_L2=MPEG_TS_JP
や
|MPEG_TS_HD_60_L2=MPEG_TS_JP_T
や
|MPEG_TS_HD_60_L2=MPEG_TS_HD_60_L2_T
を付けてみる
MpegTS_MimeType=video/x-mp2t-mphl-188
を付けてみる
ちなみにavcmodで再生できたconfは何が使われてましたか?
609:名無しさん@編集中
12/01/19 01:38:48.77 OPrq0cXj
>608
ありがとうございます!
MpegTS_HD_Only=true と MpegTS_HD_ISO=true を削除→再生不能
その上で|MPEG_TS_HD_60_L2=MPEG_TS_JPを追加→再生不能
でしたが、さらに|MPEG_TS_HD_60_L2=MPEG_TS_JP_Tを追加したところTSのトラスコ無し再生ができました!
まだe2を録画した480iのTSが再生できませんが、1080iのTSであればこれで視聴できます。
avcmodで使っているconfはデフォルトの状態にfor VIERAから頂いたdiga.confを追加したものです。
610:名無しさん@編集中
12/01/19 08:12:29.17 NazLPn3E
mpeg2しか再生できないbraviaで
音声がMP3のFLVを再生すると音がブツブツになっちゃう
AAC音声のだとちゃんと再生できる
何か対策ありますかね
611:名無しさん@編集中
12/01/19 09:58:04.96 V9VxWoVY
失礼しました、コーデックがコンフリクトしてただけみたいで、別PCでやったらすんなり解決しました
612:名無しさん@編集中
12/01/19 20:21:15.68 TLYjk5Pg
しかしdigaって色々とめんどくせーな
613:名無しさん@編集中
12/01/19 20:25:51.34 uzY6NEai
DLNAクライアントのUA調べる簡単な方法って無い?
614:名無しさん@編集中
12/01/19 20:54:47.33 VY13ytyN
>>609
結果から最終的に
DLNAProfileChanges に |MPEG_TS_HD_60_L2=MPEG_TS_JP_T を追加して
MpegTS_HD_ISO=true を削除すれば良いという事のようです
(MpegTS_HD_Only=trueは残した方が良いかも)
615:名無しさん@編集中
12/01/20 00:47:54.31 XOB0ps9q
for VIERAの作者様、util\FileUtil.java line 114を
if (fName.length() > ext.length() && fName.startsWith(fileName) && fName.endsWith("." + ext)) {
から
if (fName.length() > ext.length() && fName.startsWith(fileName) && fName.endsWith("." + ext) && !fName.endsWith(".program.txt")) {
にしてもらえないでしょうか?
録画ソフト(EpgDataCap_Bon)が作る番組情報ファイル .ts.program.txtを字幕と扱わないようにさせたいのです。
腕がないのでプラグインで実装していちいちソースを修正しないで良いようにとか
設定した任意のパターンでファイルを無視させるとかは出来ませんorz
同じく録画ソフト固有の処理で「YYYYMMDDHHMM????-*.ts」とか「YYYYMMDDHHMM??????-*.ts」
といったファイル名の先頭ハイフンまでを表示から削除したりとかやりたいことはあるのですが頭が追いつかない…
616:名無しさん@編集中
12/01/20 01:21:57.59 l27HQnIP
>>615
autoloadsrt = false にして字幕ファイルの自動読み込みを
OFFにするだけじゃ駄目ですか?
(読み込みたい場合はビデオ設定の字幕読み込みでONにすれば良いのでは?)
617:名無しさん@編集中
12/01/20 09:31:13.88 AMM31oUO
>>540
参考にして改善したいと思います。
アイコン作りは苦手なのでいいのがあれば是非採用させていただきたいです。
>>550
NIC複数挿しはまったく考慮していません(^^;
しばらくまとまった時間が取れそうにないのですがいつかは対応したいと思います。
618:名無しさん@編集中
12/01/24 07:43:31.01 jW1UZdzf
BRAVIA EX720+PMSでどうしてもh264/aacの非トラスコ再生が出来ず必死にぐぐってたらこのスレにたどり着き、
早速BMSを試させて頂きましたが、PMSではトラスコ再生すら出来なかったmp4/flvがトラスコ再生出来る様になり
一歩前進したものの非トラスコ再生は出来ませんでした。
URLリンク(www.age2.tv)
GPIの出力ですが、これから何か解りますでしょうか。
619:名無しさん@編集中
12/01/24 20:35:11.87 pxS/p3NO
BMS+bravia 46F1で使わせてもらってます。
サムネイル表示が出ないのだけど、これはこういうものなんでしょうか?
620:名無しさん@編集中
12/01/27 16:36:21.66 T+bldj+5
>>618
scriptの書き換えをしないとトラスコ無しで再生できない。
1.bmsフォルダ内のdoc\TSUIKA.txtを参考に、BMS.exeと同じフォルダにscript_userフォルダを作ってそこにBRAVIA-KDL-JP5.luaをコピーする。
2.コピーしたBRAVIA-KDL-JP5.luaをメモ帳で開いて、BRAVIA-KDL-JP11.luaを参考に、mp4に関連した行をコピペする。具体的には以下の2ヶ所。
A.SUPPORT_MEDIA_LISTの「"video/mp4:*"」(最後のカンマ『,』の有無に注意)。
B.「if minfo.General.Format == "MPEG-4" then」~「end」までの5行。
これでBMSとテレビを起動して、ファイル名の頭に『/』が表示されなければトラスコ無しで再生できるはず。
上記方法でKDL-40HX720でmp4を再生したんだけど、再生して10秒くらいでHX720上に「再生できません」と表示されて止まる。
色々いじった結果、STREAM_BUFFER_SIZEを70以上にすると止まることに気付いた。60以下だと問題なく最初から最後まで再生できる。
BMS作者様、内部的にどうなってんでしょ? 念のため、再生が止まった時のログを貼っつけておきます。
URLリンク(www.age2.tv)
あと、上記のような書き換えをしなくても済むように、下記フォーマット対応表を反映してくださると嬉しいです。
URLリンク(qa.support.sony.jp)
621:名無しさん@編集中
12/01/27 17:13:10.16 dl+olqwq
>>620
divxにも対応してんだ
622:名無しさん@編集中
12/01/27 22:55:15.04 NTUl/Pub
>>620
有り難う御座います。 mp4の非トラスコ再生確認出来ました。
623:名無しさん@編集中
12/01/29 01:59:31.08 WPRtV97F
CentOS5.7上でPMSを構築しています。(pms1.5)
isoファイルのサムネイルが表示されず、真っ黒な画面となってしまいます。
PMS.conf
====
thumbnails = true
thumbnail_seek_pos = 1
use_mplayer_for_video_thumbs = true
usecache = true
dvd_isos_thumbnails = true
mencoder_audiolangs = jpn,eng,fre,ger,und
mencoder_sublangs = jpn,eng,fre,ger,und
mencoder_disablesubs = true
===
このあたりはいれているのですが…。
debug.logを見てみると、
DEBUG 01:51:28.336 Starting mplayer -identify -frames 2 -v -ao null -quiet -quiet -vo jpeg:outdir=mplayer_thumbs:subdirs="31583366" -dvd-device hogehoge.iso dvd://8
となっており、手動実行してみると確かに真っ黒な画像ファイルが2枚できます。
ためしに -frames 50としてみると 50枚画像ができており、その後ろのほうの画像にはちゃんとサムネイルができています。
どうやらISOファイルの最初の数秒の黒い画面を表示しているようなのですが、この開始位置の調整の仕方がわかりません。
どなたかご教示ください。
thumbnail_seek_pos
をいじっても変わらないんですよねー。(たとえば50を指定しても変わりません。debug.logには -frames 50ではなくて -frames 2 と出てるし…)
624:名無しさん@編集中
12/01/29 10:02:16.96 WbtSafRc
>>623
ISOのサムネイル位置を変更する機能はありません
625:名無しさん@編集中
12/01/31 22:13:03.27 5yiIlN2q
1.50.1 (January 29, 2012)
626:名無しさん@編集中
12/02/01 00:22:54.77 fhqA5mIL
bms動作報告 REGZA Z1は過去ログに見つからなかったので一応報告
環境
Win7 64+bms1.2 120121
→Bravia J3000
→Regza Z1
同じ構成でPMS for VIERA 1.5.0.1.2-1012も動かしていて、PT2のTSファイルをそのままトラスコ無しで再生しています。Bravia,Regza共に15秒スキップも可能ですがRegzaはResume再生ができなかったような。
で、bmsで試したこと。
common.luaの変更
Regzaを認識させるためGetScriptFileName()の内容を変更しビエラ・ワンセグの認識の後に以下の行を追加。
s = string.match(in_header, "UPnP/1.0 DLNADOC/1.50 Intel_SDK_for_UPnP_devices/1.2", i1)
if s then
-- Toshiba REGZA
return "REGZA-Z1"
end
なぜRegzaはUser-Agentに"TOSHIBA"も"REGZA"もないのか不思議ですが、これでRegazaが認識され、luaファイルが呼び出される。
REGZA-Z1.luaを作成
どれでもよかったですがBravia J3000用のBRAVIA-KDL-JPU.luaをREGZA-Z1としてコピー。とりあえずPT2のTSのトラスコ無し再生なら、MPEG-TSのmime-typeとして
if tonumber(minfo.Video.Width) > 1000 then
res= "video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC"
end
と単純に返しているだけ。MPEG-PSも同じmime-typeで返すように修正
これで一応PT2のTSのトラスコ無し再生、ISO、VOBのトラスコ無し再生wmvのトラスコ再生をREGZAでできるところまでは確認できました。なぜか15秒スキップができないのは、まだよく確認できていません。
でも、このbmsはRegza向きだと思いました。PMSはファイルが多いとリストが出るだけで時間がかかるのでたまにタイムアウトしてエラーとなりますが、bmsはRegzaでもリスト表示が速くていいです。
以上長文ですが報告終わり
627:名無しさん@編集中
12/02/01 18:55:55.21 F6vqHlEf
>>626
PMSのRegzaでResume再生できないのはREGZA.confで
SeekByTime=false になってるか resume=true が有効になってないのでは?
それと
DLNALocalizationRequired=false の方が良いかも
628:名無しさん@編集中
12/02/02 14:42:32.81 eyCAdKG+
2年ぐらい前は普通にPMSでパソコン内の動画がコピー出来たのですが、最近は何故か「コピーの失敗しました」かなり起こります。
何故なのでしょうか?(パソコンも無線ランで繋げております。コピーする動画はほとんど4ギガ以上のものです)
629:名無しさん@編集中
12/02/03 11:19:18.39 YIRw1eCJ
初心者の質問で申し訳ありませんが、ps3の時はps3 media server
を使い、digaの時はpms for vieraを使いたいんですが、両方ダウンロード
しても片方しか機能しなくなってしまいます。
やはりこれはどちらか片方しか使えないんでしょうか?
630:名無しさん@編集中
12/02/03 11:35:47.06 FUs5I+h7
同時に起動したらポートが競合するんじゃねーの
631:名無しさん@編集中
12/02/03 17:24:01.51 aILBBgC3
字幕読み込みが完全にされない。。
142で止まっとるよ
VobSubでSMI->SRT
これいけない?
632:名無しさん@編集中
12/02/03 19:02:27.81 54WFTLcL
>>629
複数起動の方法はPMSforVIERAのREADMEに書いてある
633:名無しさん@編集中
12/02/08 00:19:03.00 YVoiF2PJ
PMSとPS3でDVDISOみてるんですが、いきなり早送りになったみたいに映像が流れ、音声は通常スピード。
または、いきなり別の時間帯に飛んでしまう。
これってどうすれば直りますか?
PMSは特別いじってません。
PCスペックは C2DE8400 4GMem Radeon4800といった感じで数世代前ですが
CPU使用率は3割も行かないぐらいです。
ルータは関係あるのかわからないですが有線100Mのものです。
ファイルによってはまったく問題なく再生されたりしますが、何が分け目なのか。
634:名無しさん@編集中
12/02/12 20:04:17.09 VCEQO3L3
PMSのバージョンは?
1.20くらいのときそんな現象があった気がする。
mencoderの完成度によるみたいだが、
1.50ではあんましない気がする(皆無じゃないが)
635:名無しさん@編集中
12/02/13 08:47:28.05 soZxM7wW
TV電源オフの状態でBMSを起動し、その後TV電源オンしても繋がらないんだけど、これは仕様?
636:名無しさん@編集中
12/02/13 19:03:22.57 55Oz1IhD
そんな仕様は有り得ない。
637:名無しさん@編集中
12/02/13 19:12:12.72 6fruS5q0
>>620
えらい対応フォーマット増えたな
持ってないからわからんけど、これavcmodいらないんじゃないか?
638:名無しさん@編集中
12/02/14 06:21:10.15 IADTNxfq
>>635
もしWindows7でスタートアップからの
自動起動をされている場合でしたらこれをお試しください。
URLリンク(2sen.dip.jp)
639:名無しさん@編集中
12/02/14 09:37:24.89 OpdAbc4Y
>>638
ありがとうございます。
残念ながら自動起動じゃないんです。
色々環境替えて試してみます。
640:名無しさん@編集中
12/02/14 21:40:55.23 IADTNxfq
>>639
先ほどアップした最新版で直せたかも
しれないのでお試しください。
641:名無しさん@編集中
12/02/14 23:57:40.06 OpdAbc4Y
>>640
直ったっぽいかも!
しばらくこのバージョンで使ってみます。
ありがとうございました。
642:名無しさん@編集中
12/02/17 23:09:48.05 uoOKjtUZ
XBOX360でmp4再生させようとしたらトランスコード状態になる。No Encodingで再生できるのになんで?
643:名無しさん@編集中
12/02/20 09:37:32.26 ecIOxjxx
>>626
私もREGZA Z1をWin7 64bit + bms1.2.120214の環境でテストしてみました。
スクリプトは626さんの修正方法をそのまま採用しています。
結果はTSファイル、ISOの再生はできましたが、リモコンの15秒スキップと一時停止が効かないようです。
リモコンの画面表示を押して動画の情報を表示させるとタイムバーが表示されません。
再生時間が取得できないため15秒スキップできないのではないかと推測されます。
また、動画再生後にbmsがフリーズすることがあるのですが、条件は分かりません。
644:名無しさん@編集中
12/02/20 12:27:49.25 7mj62Yvm
res= "video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=11"
にするとか?
645:名無しさん@編集中
12/02/20 22:19:31.74 mr1oId4K
うちではts再生はできたんだけど、iso再生が出来なかった。どこ間違ってるんだろ。
ESXi5上のXPx86環境。2008R2ではうまく動かなかった。
クライアントはregza z1、softDMA、Skifta(認識せず)
軽いので何とか動かしたいなぁ・・・
646:名無しさん@編集中
12/02/21 21:33:43.82 zp+0uh4q
VIERA TH-L26X3
最新版のforVIERA
rendererはVIERA.conf
mp4のトラスコ無し再生が出来ません。
confのTranscodeExtensionsのmp4は削除して、confにVieraMod=trueを追加しました。
VIERA TH-L26X3はmp4が再生可能なです。
647:名無しさん@編集中
12/02/21 21:51:26.23 EQS6MRA+
>>646
再生が出来ないとはどういう状態ですか?
拡張子は.mp4になってますか?
再生できないファイルをtsMuxerで再生させた場合はどうですか?
また、予めtsMuxeRでTS変換した場合はどうですか?
VIERA側が認識しているファイルフォーマットは何と表示されてますか?
MediaInfoの情報はどうなってますか?
648:名無しさん@編集中
12/02/21 22:21:26.93 zp+0uh4q
>>647
レスありがとうございます。
tsMuxerでのmp4の再生は可能です。
トラスコ無しで再生したいんです。
tsでの再生は試していません。(適当なファイルがありません。)
649:名無しさん@編集中
12/02/22 02:17:52.89 uQnGB+fi
>>648
横レスだけど何でエンコしてるの?
PS3のMP4再生は結構厳し目で適当にエンコしたら再生できないことが多い。俺もそこでハマった
650:名無しさん@編集中
12/02/22 15:52:28.80 daZZ0krH
最新版のforVIERA使ってるんですが、設定を変更したあと保存→サーバー再起動をしても設定が保存されません
強制終了などするたびにいちいち設定し直さなくてはならず面倒なのですがどうすれば設定は保存されますか?
651:名無しさん@編集中
12/02/22 18:36:12.28 vgOyEmXv
トラスコしているかしていないかってどこをみれば分かるのでしょうか?
652:名無しさん@編集中
12/02/22 18:43:25.58 IBjtARHW
>>650
GUIで設定した物は保存されると思います。
それ以外の物は*.confなどをエディットしてデフォルト設定を変更してください。
また、インストールディレクトリに書き込み権が無い場合は保存できません。
強制終了と書いてますが、PMSの終了で正しく落とさないとレジュームや
メディアライブラリのキャッシュなどが保存されないので注意してください。
653:名無しさん@編集中
12/02/24 18:57:00.06 HIXX4iXh
何が原因か分からないですが、for vieraではファイル読み込みエラーがでるが本家ではエラーは出ない。
654:名無しさん@編集中
12/02/26 22:25:33.02 xYEH+mof
>>644
626です。res= "video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=11"を試してみましたが、REGZA側で"指定のファイルは再生できません"となります。TVersityの例ですが URLリンク(www.degi.saloon.jp) を参考に試してみました。
DLNA.ORG_OP=00 : シークなし ←再生できますが、15秒スキップ等できず(指定なしと同様)
DLNA.ORG_OP=01 : Range(Size)ベースのシーク ←指定のファイルは再生できず
DLNA.ORG_OP=10 : Timeベースのシーク ←なぜかシークできるが画、音ともに出ず
DLNA.ORG_OP=11 : Range(Size)ベースとTimeベースのシーク ←指定のファイルは再生できず
ここから想像ですが、
REGZAへの応答でdurationとsizeが設定されていなのではと思います。 URLリンク(www.degi.saloon.jp)
また別の話となりますが、SONY BRAVIA J3100でBMSを使っての感想(?)です。
1)DLNA再生中にDiskI/Oで一瞬再生が止まることがある
おそらくHDDのキャッシュ分がはけて物理I/Oが始まった瞬間に止まるようです。HDDのスリープをしない状態にしても発生します。
物理I/Oで一瞬止まるのはBMSのせいと必ずしも思いませんが、同じ環境でPMSでは発生しません。ファイルの読み方が異なるのでしょうか。
2)再生の一時停止を長時間していると再開できない
これまたPMSでは何時間一時停止しても再開できますが、BMSだと10分位?一時停止していると、その後再開できません。
BMS側がTimeOutしているような印象です。
まあ、私の環境だけかもしれませんのでご参考までに。BMSのレスポンスの良さはやはりいいです。
655:名無しさん@編集中
12/02/26 22:44:31.69 /bfDTLB9
>>654
STREAM_BUFFER_SIZEとかSTREAM_WAITをいじってみては?
656:名無しさん@編集中
12/02/27 00:29:02.19 0vP1MFdm
BMS動作報告です。
(bms1.2.120214)
REGZA HE1 (RE1のHDD内蔵タイプ)
トランスコード無しで再生をしています。
HE1で再生できる動画フォーマットは(私が調べたところ)
TSコンテナでMPEG2(MPEG Video Version 2)またはH264(AVC Advanced Video Codec)
(括弧内はMediaInfoによる)
音声はMP3、AC-3またはAAC2
といったところです。
PMSでは問題なく(シークも含め)再生しています。
BMSでは>>654の結果と全く同じです。
DLNA.ORG_OPを指定しなければ再生は可能でしたが
シークバーが表示されずシーク、スキップはできませんでした。
ただし、protocolInfoの>>654の見解についてはちょっと違います。
WiresharkでstreamをキャプチャしたBMSとPMSの結果を示します。
BMS
protocolInfo="http-get:*:video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC" size="409905988" duration="00:06:48.909"
PMS
protocolInfo="http-get:*:video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=01" size="409905988" bitrate="2147483647"
BMSではsize、durationともに返しています。
PMSではsize、bitrateを返しています。
シークバー表示の有無がbitrateの有無なのかどうかはわかりませんが、BMS作者様参考にしてください。
BMSはPMSに比べて軽いので気に入っています(サーバをAtom D510で動かしているためPMSではよく
検索がタイムアウトになってしまいますが、BMSではいまのところありません)。
今はシークができないため、一度見始めると(一時停止もできないため)最後まで見なくてなりません(^^;)
もし改良が可能でしたらお願いします。
657:名無しさん@編集中
12/02/27 00:34:39.77 13eFQZJT
BMSってvieraでも動くの?
658:名無しさん@編集中
12/02/27 08:22:47.07 5P0fgf9R
>>657
Digaでやってるけどビミョー
生TSからHD映像だけ抜き出したものは全部再生可。
だが、早送りできるものとできないものがある。
MP4は再生可能だが、早送りをするとバグってしまい、以後再生不可能になったりする。
659:名無しさん@編集中
12/02/27 09:02:22.86 1sLeuWd/
643です。
REGZA Z1+BMSの検証の続きです。
PSコンテナはDLNA.ORG_OP=10でシーク、スキップできました。
DVD ISOトランスコードでもシーク、スキップ再生可能です。
TSコンテナは654、656と同様です。
660:名無しさん@編集中
12/02/27 11:53:13.92 Z0THMAxC
>>659
本家PMSでも同じじゃない?
661:名無しさん@編集中
12/02/28 01:17:32.67 3U05fZD8
おい、avastよお・・・
662:名無しさん@編集中
12/02/29 08:52:34.01 Su8jr3x5
>>659
ストリーミング再生(非トランスコード再生)では、ファイルそのものを
ただ送信するだけですので、PSかTSかでBMS内部の処理が変わる
わけではありません。
ですから、PSはうまくいくがTSはうまくいかないのであるなら、
TV側でうまく処理できていないだけの可能性が高いです。
いろいろな原因が考えられますが、まず、>626さんによると
video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC
とPSの指定を応用してTSを再生しているようですのでそれが原因かもしれません。
また、TVがGOP単位でないと処理できないような仕様なのかもしれません。もし
そうならトランスコードするしかないかもしれません。
最後になりますが他の方も含めRegzaでのテスト感謝です。
663:名無しさん@編集中
12/03/01 11:43:32.16 r9MdFIG3
>>662
656さんの検証結果についてはどう思われますか?
664:名無しさん@編集中
12/03/01 16:32:21.07 UUQo9v08
>>663
先ほど最新版をアップしたのですが、bitrate については不明な部分が多いので
手を付けませんでした。
その代わりではないですが、テスト版をアップしましたのでお試しください。
URLリンク(2sen.dip.jp)
665:名無しさん@編集中
12/03/01 17:43:21.46 UUQo9v08
>>664
ふと思ったんですが、TSコンテナって異なるビットレートの
データを縦に繋げることができる(例えば番組によってビットレートが異なるなど)
わけですから、もしRegzaが当該ビットレートの情報を参照して何かを判断してい
るとしたらちょっとおかしい気がします。
666:664
12/03/01 22:31:23.14 UUQo9v08
連続すみません。
仮にTSが再生できないのがGOP単位でないことが原因なら、以前教えていただいた
ffmpeg -i "$_in_$"
-vcodec copy -acodec copy -f mpegts -vbsf h264_mp4toannexb "$_out_$"
を使用してmuxし直した場合には再生できる可能性があります。
667:名無しさん@編集中
12/03/02 15:53:34.54 gIxnEh7A
>>664
626です。
更新ありがとうございます。最新版(1.2.120301)で試したところRegzaでTSのスキップができました。
"video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_CI=0"を返しています。
なにが変わったのか判りませんが、とりあえず機能的には問題ありませんでした。時間が無かったのでテスト版では確認していません。
また
654>> の
"1)一瞬再生が止まる " はSTREAM_BUFFER_SIZEで解決しました
"2)一時停止を長時間していると再開できない" は最新版でサポートされたSEND_DATA_TIMEOUTで解決しました
どうもでした。
668:名無しさん@編集中
12/03/02 21:52:46.33 DRgmTcQN
>>664
656です。
正式版、テスト版ともにREGAZ HE-1でスキップ、シーク、
一時停止うまくいきました。
作者様、これからはBMS一本でいきたいと思います。
大変感謝いたします。
returnは>>667さんの
return "video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_CI=0"
でいけています。
return "video/vnd.dlna.mpeg-tts:DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=11;DLNA.ORG_CI=0"
でもいけるようです。
(REGZA側でこの2つの差があるかどうかはわかりません。再生時の見かけ上
差はないように思えます)
テスト版のbitrate対応もありがとうございます。
PMSのprotocolInfoと同じ
DLNA.ORG_PN=MPEG_PS_NTSC;DLNA.ORG_OP=01
でテスト版、正式版両方試しましたが、特に差はありませんでした。
(両版ともシーク、スキップできました)
bitrateはあまり関係なかったようです。お手数かけて申し訳ありませんm(_ _)m
そうなると、今回の対応でうまくいった理由はなんなのでしょうね。
よろしければ対応内容を教えてもらえますでしょうか。
669:名無しさん@編集中
12/03/02 21:53:12.69 DRgmTcQN
続いてチラ裏ですが、
再生を試したのは
・生TS(地デジ、BS、CS(スカパー!e2)
VideoはMPEG-2でAudioはAAC
・自分でH264圧縮してtsMuxerでTSコンテナしたもの
(ソースは生TSやDVD、flvなどいろいろ)
MediaInfoでのFormatはBDAV
VideoはAVC、AudioはAC-3
です。
後者の自分で圧縮したファイルはPMSだと時間表示がうまくいかない場合が
あったのですが(2時間のファイルが9時間とかになる。圧縮bitrateによって
この時間はいろいろ変わります。このときシークやスキップも
正常には動きません)、BMSでは正確に時間が出ています(durationを返すから
でしょうか?)。
PMSで返しているBitrateは実際の平均Bitrateとは異なる値が返っていました。
REGZAでの動作は出だしの数秒の平均Bitrateを参照しているっぽいと推測してい
ましたが、実態はよくわかりません。
PMSではdurationを返していないことから、REGZAではdurationが無い場合、
出だしの平均bitrateとsizeから時間を計算しているのかなと勝手に考え
ています。適当な推測ですが...
長文失礼しました。
670:名無しさん@編集中
12/03/03 09:19:35.25 hFYL0YV+
>>668
>よろしければ対応内容を教えてもらえますでしょうか。
残念ながら思い当たるところはまったくないのです。
細かな修正が効いたのかもしれませんが、前述のとおり
MPEG-PSかMPEG-TSかで処理が変わるわけではないので
何がMPEG-TSにだけ作用したのかよく分からずもやもやしたままです。
671:名無しさん@編集中
12/03/03 09:34:30.59 hFYL0YV+
>>668
多分ないとは思いますがどうしてもその「細かな修正」の
内容を知りたい場合は、公開しているソースの差分を
チェックするなどしてください。
672:名無しさん@編集中
12/03/03 18:45:52.25 CUF0vyU9
isoがトラスコされるよ
wikiに書いてた方法をMencordrの詳細設定に追記するだけでいいんだよね?
いろんなisoで試したけど絶対にトラスコしてしまう
非力なノートだからカクつく
673:名無しさん@編集中
12/03/03 19:06:23.78 +AeCaKRJ
>>672
字幕があるソースで字幕が表示されなければ
トラスコ避けできている
forVIERA使ってたらwikiの設定なしで実装されている
トラスコ避けと言っても実際はmencoderを介してるから
レスポンスは悪い
674:名無しさん@編集中
12/03/03 19:31:04.05 CUF0vyU9
>>673
マジですか
俺のノートどれだけ非力なんだよw
一応デュアルコアなんだけどな
ところでそのforVIERAってpc+ps3+普通のtvでも使えるの?
675:名無しさん@編集中
12/03/03 21:53:40.24 UVCia/a4
日本語字幕についてなんだけど
メイン音声の字幕ではなく、映画内にでてくる文字だけ字幕がでたり
英語の映画でスペイン語が出てきたところだけ字幕がでたりするタイプの字幕あるよね。
あれってjpnじゃだめだと思うんだけどなんて入力したら選択できるの?
676:名無しさん@編集中
12/03/04 03:17:43.84 ywM01bY5
以前書いた自分用メモを参考に貼っとく
PMS
海外ドラマなどの"DVDISO"を
・日本語吹き替え音声+日本語吹き替え用字幕
という構成で視聴したいとき、VLCなどのプレイヤーだとメインメニューから
設定して視聴可能だが、PMSの場合それがどうやるのかわからなかった
だがググったらやり方がわかったのでメモ:
PMS起動し、BRAVIAからPMSメニューを表示させる
そのままDVDISOを開くがまだ本編ファイルを叩かずに、さらに#Trance code#を
開く、さらに"Title 1"などのなかから目当ての本編リストを開くと、
Audio Japanese/Embbed sub japaneseなんとか
みたいな一覧がバーッと出てくるのでその中から、目当ての組み合わせを選ぶ
"吹き替え用字幕"はJapanese音声と組み合わさった字幕として出てくるが
Audio Japanese/Embbed sub...
Audio Japanese/Embbed sub...
みたいに尻が切れたのが二つ以上表示される場合は、大抵上から二個目の
やつが”吹き替え用字幕”付きで、上が英語音声用字幕のようだ
このやり方で日本語音声+音声以外の看板とかの日本語字幕の追加
された状態で視聴することができた
677:名無しさん@編集中
12/03/04 10:06:28.86 obhNWI3R
横だが
> Audio Japanese/Embbed sub...
> Audio Japanese/Embbed sub...
これ、略して尻切れにならないようにできないもんかね
(jp,enみたいに)
678:名無しさん@編集中
12/03/04 11:00:43.39 NhToMije
>>677
ISOは略されたキーワードで記録されてるから簡単
PMSはわざわざそのキーワードを翻訳している
そのルーチンを殺せばOK
679:名無しさん@編集中
12/03/04 15:50:25.28 obhNWI3R
>>678
だよねー
視認性をわざわざ悪くする改悪だと思うんだ
それともPS3なら気にならないのかな?
680:名無しさん@編集中
12/03/12 11:17:46.60 W2uRi6Y+
REGZA Z1からbmsでトランスコード再生終了後に以下のような不具合が発生することがあります。
一定時間REGZAが音声のみになり操作不能。放置すれば回復します。
bmsがフリーズして動画リストが取得できない。タスクマネージャでbmsの強制終了が必要。
これって、私の環境だけで起きているのでしょうか?
681:名無しさん@編集中
12/03/13 00:55:04.84 jT434dJr
初心者ですが質問です。
win7 64bitでPMS for VIERA1.50.1.0をインストールしました。
テレビはKDL46W1です。
ステータスのところではsony Bravia xx1/j5/v5 Seriesとでてきているので
レンダラーの認識はできていると思っています。
ところがテレビでISOファイルを見ようとすると
「一覧の取得に失敗しました」とでてきて先に進めません。
どう設定したらよいのかわかりません。
どなたか親切な方教えてください。
682:名無しさん@編集中
12/03/14 10:24:18.73 E0Cqx/xB
>>680
mencoderがハングしてるとか?コマンドラインで直に実行して確かめてみてわ。
683:名無しさん@編集中
12/03/17 22:36:39.06 dXZFrelD
はじめまして、
SHARP製のTVを買ったのですがPMSを使ってDLNAは可能でしょうか?
過去ログとか見たんですが少ないようで・・
PMSのこのverイイヨとかあったら教えて下さい
684:名無しさん@編集中
12/03/18 17:03:05.20 pElINMk8
>>683
TVの型番すら書いてない状態では
そもそもDLNA対応なのかもわからんが、
適当なものでまずは試して、その結果から相談してみたらどう?
685:名無しさん@編集中
12/03/18 19:19:14.06 B92Eu8Bm
For Vieraでなんですが、PT2等で録画したTSファイルを
パーシャルTSにトランスコード?しながら配信できませんでしょうか。
686:名無しさん@編集中
12/03/19 00:26:01.67 i7BSIB6m
PS3 Media Server • View topic - PS3 Media Server 1.51.0 is released
URLリンク(www.ps3mediaserver.org)
687:名無しさん@編集中
12/03/19 15:34:32.92 GGlSEcuU
>>685
トランスコードにするとシークの実現が難しかった為
変換と再生を分けました
URLリンク(www1.axfc.net)
Ts2PtsEncoderを実行すると### BACKUP ###ディレクトリに
ptsファイルが出力されるので、それをトラスコなし再生してください
(変換中に再生しても問題ありません)
688:名無しさん@編集中
12/03/22 15:22:49.79 gd+1WRuT
>>687
レス遅くなってすみません。
ウチの環境でもTVの操作からTSファイルの字幕表示までいけました。
おかげさまで録って消しライフが捗ります。
さっそく対応してくださってありがとうございました。
689:683
12/03/25 09:51:18.72 xiOcttCV
TVはLC-40V5というやつで
入力切替にホームネットワークという項目があり、DLNA機器を選択するようになっています。
PMSを使用するのでPMSを選択し動画を見ようとするのですが、
フォルダを開いても動画ファイルが一覧に出てこない状態です。
どうしたらいいでしょうか…
690:名無しさん@編集中
12/03/25 11:16:00.16 uzv0BQ97
PS3を買えば解決
691:名無しさん@編集中
12/03/25 11:18:17.81 ycPHwNSF
ブラビアなら教えてやれるんだが、悪おすはわからん
692:名無しさん@編集中
12/03/25 13:46:55.50 uzv0BQ97
PS3 Media Server 1.52.0 is released
Changelog:
Fix program starting on Linux
Support videos with resolutions that are not divisible by 4
Improved overscan-compensation
Fixed the display of Hebrew subtitles
Improvements to logging
Updated Czech language (thanks, valib!)
693:名無しさん@編集中
12/03/27 00:41:20.86 b8JnR1fg
最近携帯でskifitaっていうアプリ使ってtsを直接再生してるんですが
いかんせん負荷が大きくてトラスコしようと思い使っても音ずれが半端じゃないんです。
トラスコで音ずれの原因として何が考えられるでしょうか?
694:名無しさん@編集中
12/03/27 00:50:40.34 VgRMQ310
まず一番最初に考えられるのがPC側の処理能力なわけだが・・・何の情報もないんじゃな
695:名無しさん@編集中
12/03/27 01:03:26.08 b8JnR1fg
>>694
PC側のCPU負荷を見てみたところおよそ90%前後で確かに原因となっているようです。
一応スペックとしては
PC:CPU quad Q9400(2.66GHz) メモリ 4G OSは32ビット
携帯:galaxy s2 クライアント skifta プレイヤー Vplayer
を使用しています。
pmsのandroidconfは標準のまま使用していますが,PC側の負荷を提げるためには
Mencoderの変更等が必要でしょうか?
696:名無しさん@編集中
12/03/28 00:16:39.83 7KxXo4OD
PCのスペック以前に生TSは普通にエンコしたら音ずれする
技術が無ければ諦めろ
697:名無しさん@編集中
12/03/29 01:25:07.11 PsE3lX9x
「VIERA TH-P42V1」と「PMS 1.50.1.0.1021 for VIERA」(Win7 64bit)で
なんとかPT2で録画したtsを再生できるようになったんだけど
やけに画質が汚い
もしかしてSD画質に落とされてる?
トランスコードしないで直接tsを再生ってできないのかな
一応PS3もってるんだけど、いちいち起動するの面倒くさい
698:名無しさん@編集中
12/03/29 01:32:11.21 1xYZ20Gg
>>697
>>687
のテスト版を試してみて
699:名無しさん@編集中
12/03/29 22:43:55.67 PsE3lX9x
>698
駄目じゃのう
ほかの人らはちゃんとできておるんだろうか
いい手が思いつくまでPS3経由するしかないか
700:名無しさん@編集中
12/03/30 23:17:20.59 SFDJ/Qpn
PMS for VIERAを使い、パソコンのTVキャプチャーでAVC録画した番組をREGZAのZ7000で視聴しようと試してます。
REGZA側で録画フォルダまで表示されるのですが、その中を見ると"フォルダ、番組がありません"とのメッセージが出て、番組が表示されません。
ちなみにパソコンはWindows7 64bitで、Z7000はAVC再生出来ない機種です。
ネットで調べてもなかなかわからず。
番組表示させ再生させるのは、初心者には難しいでしょうか?
701:名無しさん@編集中
12/03/30 23:23:37.86 Qpoe9YIK
>>700
ちゃんとそのフォルダに動画入ってるの?
てかその説明では設定間違ってるんじゃないのぐらいしかアドバイスできない。
702:名無しさん@編集中
12/03/30 23:37:30.84 SFDJ/Qpn
TVキャプチャー、ピクセラのPIX-DT230-PE0なのですけど、番組保存先のSTVLERecというフォルダにしています。
拡張子が.recというファイルが録画されたデータっぽいのですが、独自ファイル(?)だから表示されないのかな?
703:名無しさん@編集中
12/03/30 23:46:44.89 Qpoe9YIK
>>702
> TVキャプチャー、ピクセラのPIX-DT230-PE0なのですけど、
再生できるわけ無いよ。
なぜPT2やPX-W3PEとかが流行ってるかを考えればすぐに答えが出てくる。
704:700
12/03/31 00:06:15.30 SFDJ/Qpn
>>703
やはりそうですか。
初心者丸出しで、時間結構掛けてしまった。。
どうもです。
PIX-DT230-PE0は、付属のDTCP-IP配信ツールはあるので、
AVCが再生出来るDTCP-IPクライアント機能がある機器かTV買うしかないのか。
705:名無しさん@編集中
12/04/02 12:25:19.19 SvdoNiM/
ぬけばいいじゃん
706:名無しさん@編集中
12/04/02 12:47:55.05 OhGMaFiW
PT3も出るしな
707:名無しさん@編集中
12/04/02 15:20:32.84 MGcyeLqB
>>699
たぶん、mpegファイル扱いになっていると思われるのでSD画質に落とされたと思う(WMP 11のときに同様な現象になった覚えがある)
家の「VIERA TH-P42V1」は自動バッチを用意して変換後の視聴をしてるが特に問題なく再生している(少し古いPMS for VIERA だけど)
面倒だけど、一度コマンドラインから別途用意したts2pts(mod8?)で変換してみたらどうかな
後、他のVIERAと違ってV1でts(放送波)を視聴する場合は、SIT付の192パケットと拡張子がm2tsじゃないと再生時に不具合が発生すると思う
708:名無しさん@編集中
12/04/03 12:14:16.18 /nXCiR8G
糞なテレビに当たると大変だね
709:名無しさん@編集中
12/04/03 19:37:43.75 H9jwKO86
>>699
forVIERAをデフォルト設定で使っている限り
トラスコ再生時はタイトル表示にエンコーダ名が表示されてるはず
表示されてないという事はトラスコ無し再生できているという事だろう
710:名無しさん@編集中
12/04/03 19:49:32.10 xAEMvia6
ワンセグデータ再生してたりして
711:名無しさん@編集中
12/04/03 21:09:07.10 H9jwKO86
そう言う事か
>>707
その内容はforVIERAのTs2PtsEncoderを使って
再生すれば解決するかも
712:名無しさん@編集中
12/04/03 22:21:35.45 wx6QjrKI
VIERA TH-L32X3を使っているんだけど、字幕切り替えできるm2tsの作り方わかる人いる?
ジャンプリンクのサブメニューで字幕選択はできるんだけど、「日本語」「英語」どちらを選んでも実際には字幕が表示されない・・・。
713:712
12/04/03 22:29:01.58 wx6QjrKI
以下の2つを試してみたんですが、ダメでした。生TSは録画できる環境がないので試せていないです。
1.TsMuxerでSRTをMUXしたもの
2.地デジのTSをAVC変換したもの(ptsinfoで字幕データが入ってることは確認しました)
714:名無しさん@編集中
12/04/07 16:00:36.24 X4hDNASp
変換した時に字幕データがごと削除されてるな
715:名無しさん@編集中
12/04/09 00:32:15.34 GJNk1qnv
ver.1.52.0でBraviaEX500とcx400の2台で視聴できません。PMS avcmod 人柱使ってますがダメ。プログラムを終了してもタスクトレイに残ってるし終了できない状態。以前はver.1.31で楽しく見れていました。pcはxp鼻毛@PT2dです。
おすすめのヴァージョンありましたらご教授ねがいます
716:名無しさん@編集中
12/04/09 06:24:16.03 1lzGhgCk
>>715
自分は、さっさとBMSに乗り換えました。快適ですよ。
717:名無しさん@編集中
12/04/09 09:35:02.17 GJNk1qnv
>>716
ありがとうございます、早速乗り換えました。極楽です。EX500は完璧ですね。しかしcx400のほうは早送り一時停止できません。動画は見れるけど、何か設定が必要なのかな?
718:名無しさん@編集中
12/04/10 02:05:26.17 8Ct0e6AT
自分もブラビアCX400だけど1.5.1+改造コンフィグでAVC+AAC.mp4とかMPEG2+AAC.TSとかAVC+AC3.mp4とか普通に再生できてるよ
1.5.2うpは面倒だから嫌だわ。CX400早送り巻戻しはスムーズじゃないな。PS3にくらべて。
本当に早送りしてるのかわからんぐらい。
719:名無しさん@編集中
12/04/10 08:33:59.90 5z1sIxJ+
BMSなんてできてたのな
使ってみるとするか
720:名無しさん@編集中
12/04/11 12:51:52.52 lW9MAE9a
BMS触ってみた。
PMS+avcmodに較べて
・mp4をAVC+AACのmpeg2tsにして送るっていうのが無い
・hide transcode folder的なオプションも無い
mp4で保存しているとまだ不便かも。
721:名無しさん@編集中
12/04/11 13:07:18.77 e0yy8uqk
mp4は対応してる2011年以降のブラビア使え
722:名無しさん@編集中
12/04/11 14:07:50.81 mt8HHFiU
>720
全部スクリプトでできるが、調べんの面倒ならPMS+avcmod使っとけ。
723:名無しさん@編集中
12/04/11 17:40:41.82 xLLRtyec
mp4対応してるbraviaならPMSでもBMSでも送れて再生できるのか
設定の仕方なのかバージョンなのか知らんけど、TS再生までしかこぎつけんかったわ
724:名無しさん@編集中
12/04/11 18:04:04.48 powr/x42
>>723
PMSforVIERAだとどうなる?
725:名無しさん@編集中
12/04/11 20:31:23.48 6XwOLxCy
>>723
720pだときついんだよ
1080は無理
726:名無しさん@編集中
12/04/11 23:46:06.64 ldd2fyLA
bms1.2.120301でtsファイルを再生しているですが、
ソート機能っでありますか?
727:名無しさん@編集中
12/04/12 00:30:27.56 GpqaNc/4
シークじゃないのか?
728:名無しさん@編集中
12/04/12 00:39:06.78 Tgf6GUSO
ソートというか表示されるファイル名の順番を入れ替えたいのです。
tsファイルの先頭に日付を入れているので、
1番最近録画したファイルを最初に表示する方法を探しています。
729:名無しさん@編集中
12/04/12 12:13:48.88 mXIIMM8d
>>722
mp4→mepgtsはtsMuxeR持ってきて何とかできたけど、
hide trascode folderはスクリプト単体じゃできないんじゃない?
スクリプトで::TRAS::をつけて返してるとフォルダになっちゃうよね
730:名無しさん@編集中
12/04/12 15:33:37.99 aYApxEiW
>>728
現在はできませんが将来的には対応したいと思います。
>>729
PMS の trascode folder をあまり使わないので外してるかもしれませんが
508さんと同様のことをおっしゃっているのであれば現在はできません。
将来的には対応したいと思います。
731:名無しさん@編集中
12/04/12 23:16:20.53 mXIIMM8d
>>730
>>508と同じです。
うちはmp4でしか共有してないので、ちょっとこのままでは使い辛いので
ソース追っかけてるところです。
732:名無しさん@編集中
12/04/13 21:00:56.24 lJYR4E/L
PMSforVIERAでYouTubeが見れますが好きなチャンネルや
プレイリストを見る事はできませんか?
733:728
12/04/14 12:54:46.40 5xXEx6yQ
>>730
ソート機能是非お願いします。
734:名無しさん@編集中
12/04/14 12:56:58.59 roD85IDa
>>732
735:名無しさん@編集中
12/04/14 13:14:50.28 roD85IDa
>>732
WEB.confに定義してください
例えば URLリンク(www.youtube.com)
のチャンネルを Web/SAMPLE に定義する場合
videofeed.Web,SAMPLE=URLリンク(gdata.youtube.com)
となります(Miraclemilktea6の部分をチャンネルのユーザー名にする)
URLリンク(www.youtube.com) のプレイリストの場合
プレイリストのIDは CD423519BA153614 なので(先頭のPLは除く)
videofeed.Web,SAMPLE=URLリンク(gdata.youtube.com)
となります
再生に失敗しても何度もリトライすればバッファが溜まって再生できます
受信が間に合わない場合は一時停止等でバッファが溜まるのを待ってください
736:名無しさん@編集中
12/04/15 00:06:45.66 PX6PmnZB
なんとかConfでEDCBのTCP経由で見れるのかな?
チャンネル選択とかもできそうなんだけどなぁ。
737:名無しさん@編集中
12/04/15 02:26:11.57 zQLGFwew
テレビの輩はまずhttpdとかで実力試験しろよ
738:717
12/04/15 15:15:35.71 1IT/fqHZ
以前質問したものです。本日BMS最新版を利用してBRAVIA EX500 CX400でPT2のTS早送り一時停止含めて完璧に動作確認しました。作者様、お教えいただいた方々ありがとうございました
739:名無しさん@編集中
12/04/17 15:07:22.70 VDtCpltK
BMSでQSVのトラスコ再生をしてみた。
VIERAのL32X3でしか確認してないけどハードウェアエンコ好きの人は使ってみてください。
URLリンク(www1.axfc.net)
740:名無しさん@編集中
12/04/18 19:10:22.13 qhenFptM
>>739
VIERAでもBMS使えるのか
VIERA用の普通の設定ファイル下さい
741:名無しさん@編集中
12/04/18 21:19:38.78 y1m5xoe3
>>740
こだわりがないならここの使ってみたら
URLリンク(pub.ne.jp)
742:名無しさん@編集中
12/04/18 22:28:23.25 7O2JiWvW
windows7 64bitにしたらps3でカクカクして見られないよ
原因を教えて
pc:windows7 64bit pms:1.52.1
有線接続 pt2で録画したtsファイルです。
ps3からはpms見えています。インデックスもゆっくり出てきます。
wmpで再生してもカクカクでほとんど止まってしまいます。
743:名無しさん@編集中
12/04/19 13:53:03.05 warCr0ur
元に戻せばいいやん
744:名無しさん@編集中
12/04/19 19:25:47.88 W8tb41d9
>>742
トランスコードをやめればよい。
745:名無しさん@編集中
12/04/19 23:09:13.74 DdKHS0dD
>>742
ですが PMS wiki に書いてあるとおり
トラスコ避けましたが カクカクで変化ないんですが
746:名無しさん@編集中
12/04/19 23:32:38.88 6SrH72a1
>>742
いろんな人がWin7 64で同じ目にあって試行錯誤した事を書いてくれていますので、
調べてみてはどうですか?
私は5分ほどで2つの解決方法?を見つけましたが、
Win7 64は持っていないので確認出来ないんでココには書きませんけど。
747:名無しさん@編集中
12/04/20 00:35:46.77 b+QB5s92
745 は何だ?
748:名無しさん@編集中
12/04/20 01:04:43.32 JUNzSA33
安価と名前を間違えただけじゃない?
749:名無しさん@編集中
12/04/20 01:44:19.07 ribRDmG3
>>746
742です。
レスありがとうございます。
確かに、win7 64 pms. カクカク の現象があるみたいで
僕なりにネットで調べましたが、回答はみつけられませんでした。
WMPでも同じ現象が出たので、pmsじゃなくて win7 64
が原因と思い、ネットワーク設定も見直しましたが変わらず!
お手上げです、
ヒント下さい、試してみます。
750:名無しさん@編集中
12/04/20 02:14:21.04 JUNzSA33
さっきも書いたけど、俺は持ってないから確認してないから、治るかどうかはわかりませんよ。
ただ、64だと、過去スレ辺りに、
>wikiに書いてあるトラスコ避けが出来ない、(効かない)
って情報と
以下丸々コピペ
>Win7 64bitで新規に組んでだPCにPMS 1.50.1をインストし、これまで録り貯めたtsファイルを移動してPS3で再生したら
>トランスコードは掛かるは音声が遅れて来るはでなんぞこれ?と思って色々と弄っていたがいっこうに直らない。
>3時間ほど格闘していてふともう1台のWin7 64bitを組んだ時にも同じことがあったなと思い出して調べたら
>そう言えば.ts.program.txtがあるとおかしくなるんだったな・・・
>.ts.program.txtを削除したらトランスコードも掛からなくなって快適快適!
>でも、また次に組む時も忘れてしまいそうだけどね・・・
なんてのが見つかりましたけど?どうでしょうね?
他にも何のか忘れましたがconfの書き換え、とか幾つかやってみる価値の有りそうな事は発見出来ましたけど、
もう、遅いので履歴漁るのも面倒なんで勘弁して下さい。
751:名無しさん@編集中
12/04/20 21:01:10.33 ribRDmG3
>>750
ありがとうございます。
もう少し過去レス見て 色々試して見ます。
752:名無しさん@編集中
12/04/23 17:11:12.81 1mKn/WC0
BMS使っている人に質問です。
これってファイルの拡張子を表示させない方法ってあるんでしょうか?
753:名無しさん@編集中
12/04/23 17:45:46.50 GsClb3Dl
>>752
拡張子は見えた方が良いと思うのだがなぜ?
754:名無しさん@編集中
12/04/24 18:15:26.26 dugGgxsU
チラ裏
PMS > iPad/iPhone (AirAV) で
x264nlのblu-ray encoding guideオプションで作ったmp4(1080p/1080i)をDLNA再生できた
音声はtsから取り出した5.1のaacでもプロファイルをmpeg4にすればOK
VPN越しもOKでかなり使い道が広がった
755:名無しさん@編集中
12/04/24 20:13:25.93 f+6/Vlkc
>>753
そう思わないやつが多いからWindowsでもMacでもデフォルトで拡張子は見えない。
756:名無しさん@編集中
12/04/24 20:41:12.32 DDPMNtyh
>>755
それって多いからじゃなくて勝手にMSがそう思ってるだけだよねw
たぶんすぐ表示させるように変更してるやつのが多いw
757:名無しさん@編集中
12/04/24 20:55:35.44 uvmRmRnO
>>755
なんだ気分的な問題か
てっきり何か実害的問題があるのかなと思ってね
例えばforVIERAの場合録、画日付当でタイトルが長くなると画面に表示仕切れなくなり
使い難くなるから正規表現で好きに表示フォーマットを変えれる様に成っている
拡張子消すだけより正規表現で置換出来た方が良いと思うけど
758:名無しさん@編集中
12/04/24 23:05:54.40 qV2U1cgI
>>756
素人がファイル名を変更するときに拡張子も消しちゃうからそんな設定にしてるとかそんな理由じゃねえか?
そんでアイコンも変わってダブルクリックで開かないから大騒ぎするんだろ。
759:名無しさん@編集中
12/04/25 01:04:27.73 gPSmiD8h
>>755
だからJPGアイコンの絵だけ見て偽装実行ファイルをダブルクリックするんだよ。
>>758
7はF2キー押しても拡張子は残るようになった。
760:名無しさん@編集中
12/04/25 08:09:40.67 yoxi7Exe
>>757
表示用の名やソート用の名をスクリプトで指定できるように
するとよさげですね。
761:名無しさん@編集中
12/04/25 13:21:59.72 sCKRa4uv
>>759
Macは偽装実行ファイル持ってきても「どこそこから持ってきたこれ実行しようとしてるけどいいんか?」と聞いてくる
Windowsではファイル名を工夫すると.exeを.jpgという拡張子がついているファイルのように偽装できて
そのせいで実行してしまう例が多発してる。
762:名無しさん@編集中
12/04/25 13:48:52.52 hA8igRXG
普通の実行ファイルはファイル名を工夫したって偽装したりできねえよ。
JPGに偽装されてる実行ファイルは作成段階で偽装を意図した作りになってるから
偽装できるんであってファイル名は関係ないわw
763:名無しさん@編集中
12/04/25 15:00:51.67 sCKRa4uv
>>762
そう思ってるやつが大勢いて、おれは拡張子出してるから安全とかおもってひかかるんだよ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
764:名無しさん@編集中
12/04/25 15:09:46.46 YIr0RWBS
マイナーOSの自慢は他でやってください
765:名無しさん@編集中
12/04/25 15:24:07.05 sCKRa4uv
>>764
>>755からの流れを見てて、あの糞OSの自慢にみえるなんてよほどやな事があったんだな。
766:名無しさん@編集中
12/04/25 15:36:45.51 E1vFmEB4
俺も>>761はマカー得意のWindowsに対する優位性の
自慢なんだろうなと感じたけど違うんだ?
767:名無しさん@編集中
12/04/25 17:03:36.56 4sqYDwhD
いちいち確認してくんな糞OSって意味だったんだな
768:名無しさん@編集中
12/04/26 23:40:02.23 6Cx+6mHj
マイナーで狙ってもしょうがないから狙われてないだけだな
769:名無しさん@編集中
12/04/28 00:28:53.15 F2t6w/+I
ここなんのスレ?
770:名無しさん@編集中
12/04/28 01:37:31.33 BtsHHKdC
林檎厨のオナニースレ
771:名無しさん@編集中
12/04/29 16:01:33.95 3HE+Y4rH
PMSでクライアント側に表示される名前を変える方法ってありますか?
win7、pms1.50.0、avcmod plus v1.50.0.1をBRAVIAで使ってます。
多重起動時に分かりやすくしたいのです。
772:名無しさん@編集中
12/04/29 17:16:01.51 mRsben4M
confで
773:名無しさん@編集中
12/04/29 19:56:07.39 3HE+Y4rH
ありがとうございます。
調べてみたらforVIERAはPMS.confで変えることができるみたいですね。
avcmodではそういう記述は見つけられませんでした。
forVIERAに乗り換えようかな。
774:名無しさん@編集中
12/04/30 09:43:58.46 Ac8euGca
>>773
ついでにforVIERAならクライアントアドレスごとにrenderer.confを
切り替えられるので、場合によっては多重起動も不要になるかも
775:名無しさん@編集中
12/05/01 02:26:16.81 Fbwg2y3W
>>774
切り替えについてはあとで試してみようと思います。助言ありがとうございます。
forVIERAを使ってみたんですが、avcmodで再生出来てたTSファイルが再生できませんでした。
シークバーが3秒毎に進んでいるので認識はしてると思いますが画面は黒いまま、音もでません。
同じBraviaJP2011.confを使ってみて、他の設定も同じにしてみたんですが・・・
この設定しないとハマるよ、みたいな設定ありますか?
色々試しているうちに使ってみたBMSが、トランスコードした動画の早送りなどが全てうまくいって気持ちよかったです。
ただサムネイル機能がないのと、トランスコードする動画だと階層が増えちゃうのがちょい気になりますが。
776:名無しさん@編集中
12/05/01 10:12:30.17 4atXJyDm
>>775
使用したforVIERAのバージョンは?βは辞めてた方が良い
777:名無しさん@編集中
12/05/03 07:19:07.57 2faqX6yR
>>776
まさにそれでした!ありがとう。
778:名無しさん@編集中
12/05/03 09:45:42.66 9h7fxGcV
私が作成したDVDのタイトルを選択できるようにしたBeer Media ServerのRegza用スクリプトをアップしました。
URLリンク(2sen.dip.jp)
よろしかったら、テストしてください。
おまけのBRAVIA-KDL-JP11.luaはブラビア用にDVDのタイトル選択処理を追加したものです。
REGZA Z1で動作テストしましたが、トランスコードが不安定です。
・再生後、BMSがリストを表示しなくなる事がある。
・REGZAの終了ボタンを押してTVに戻しても、音声は出力されるが、映像は出ない状態が1~2分続く。操作も受付けない。放っておけば正常に戻る。
・再度、REGZAからBMSを選択することはできるが、リストは表示されない。
・BMSの再起動が必要だが、BMSのQUITボタンではBMSが終了しないので、タスクマネージャで終了させなければならない。
BMSがフリーズしたときのログがREGZA_NG.logです。(ISOファイル名は伏せ字にしました)
デバッグに役立てばよいのですが。
779:名無しさん@編集中
12/05/03 11:18:12.79 grJtPH/K
>>778
DVDのタイトルを選択できるようにしてないものでも動作は不安定?
780:名無しさん@編集中
12/05/03 14:31:15.66 cW/qZnor
WOLでPCが起動するのはいいけど、見終わったらいつ
スリープ(スタンバイ)になるの?
電気代が、、、
781:名無しさん@編集中
12/05/03 14:47:13.61 wLf6l4oC
>>780
Windows板で訊け。
782:名無しさん@編集中
12/05/03 18:35:59.43 cuYVW9C5
>>780
HDDレコーダー買うのオススメ