【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part5【WMC 7対応】 at AVI
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part5【WMC 7対応】 - 暇つぶし2ch550:名無しさん@編集中
12/06/27 20:28:59.23 jlKzpaoz
俺もだ

551:名無しさん@編集中
12/06/27 20:34:04.72 +SCykBGo
まさか攻撃予告してたアノニマスのせいじゃないだろうな


552:名無しさん@編集中
12/06/27 21:00:51.04 vHfbO10K
俺も俺も

553: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/06/27 21:07:47.01 rcVoviea
これって原因はIOデータ、WMCどっちなの?


554:名無しさん@編集中
12/06/27 21:18:58.84 oU5oFa+N
昨日深夜に録画したのは見れるのに
今日の昼当たりつけたら画面真っ暗でこのスレに辿りつきました
今日からしばらくテレビダメかー

555:名無しさん@編集中
12/06/27 21:34:35.17 K6URAyLK
ということはあれか
Windos 7のサポートが切れたらただの板/箱になるのかコイツは

556:名無しさん@編集中
12/06/27 21:41:13.21 +SCykBGo
別売り扱いだけどWin8でもWMCは使えるから大丈夫なんでないの

557:名無しさん@編集中
12/06/27 22:56:26.52 k2RYG2IM
OSクリーンインストールしなくてよかった(゜▽゜)

558:名無しさん@編集中
12/06/27 22:58:10.38 k2RYG2IM
WMCスレと間違えた orz

559:名無しさん@編集中
12/06/27 23:17:47.18 fgl/v6BN
WMCが更新できない現象は俺だけじゃなかったんだな
MSのせいか

ユーロまでに直せよな

560:名無しさん@編集中
12/06/27 23:45:07.44 1V1ybecg
見れなくなったから色んなサイトみていじりまくってたら録画済のやつも見れなくなった。゚(゚´Д`゚)゚。
MSのせいだったとは・・・いじる前にここ来ればよかった。。

561:名無しさん@編集中
12/06/27 23:56:40.80 ENo136Do
峰不二子最終回今日じゃねぇか/(^o^)\くそおお

562:名無しさん@編集中
12/06/27 23:58:05.55 Qf6rU+ld
>>560
こんばんわ 俺w

563:名無しさん@編集中
12/06/28 00:16:23.98 olEm9PSm
取りあえずKeyHoleTV

564:名無しさん@編集中
12/06/28 00:35:41.94 5w2yG0HA
画面真っ暗ですね
録画できなかった分どうしてくれるの。。

565:名無しさん@編集中
12/06/28 00:38:56.99 gzgZtMb7
他のチューナーは普通に使えるのになんでって思ったらMSのせいかよ
今日はなにもないからいいけど明日までには直しとけよ

566:名無しさん@編集中
12/06/28 01:46:18.19 YuSmISvG
畜生!!OS入れ直してしまった。。

567:名無しさん@編集中
12/06/28 04:12:11.58 3b+meCcn
XSでも同症状確認
playなんとか再インスコでも不可

不二子最終回・・・

568:名無しさん@編集中
12/06/28 04:34:55.87 9huWH2Zc
呪詛を送りたいのですけれども悪いのはだあれ?B-CASのせいじゃないの?

569:名無しさん@編集中
12/06/28 04:50:26.14 nC+6/pEF
OSクリーンインストールでもPlayReady更新失敗するぞ!
昨日のはじめの一歩見れなくなってからずーっと見れない
30日の頭文字D祭りまでに復旧しなかったら何かするわ

570:名無しさん@編集中
12/06/28 06:32:11.43 vLdKmWbw
Microsoftの嫌がらせだね

571:名無しさん@編集中
12/06/28 07:16:16.23 jTNKgmnA
PlayReadyなおったようだね
な、不幸になったろう?w

572:名無しさん@編集中
12/06/28 07:21:48.85 hjwfg6Wz
27日に落ちた人、俺だけじゃないのな。
VSでそれまで数ヶ月使えてたけど27日に突然真っ黒になった。
お知らせもなしにこれではたまらんな。


573:名無しさん@編集中
12/06/28 07:27:30.63 9huWH2Zc
をを。映った映った。
なんだったんだよ。
CSI:NY一話見逃したよ。

574:名無しさん@編集中
12/06/28 07:28:05.69 eTw9oAHj
VSで1.08だが、何の問題もなく見れてる

575:名無しさん@編集中
12/06/28 07:37:30.68 5emYLnd0
1.07のVSだが映らねぇ
これってうpだてしたら録画ゴミになるん?

576:名無しさん@編集中
12/06/28 07:45:21.22 1KbScVx/
やっと直った!

577:名無しさん@編集中
12/06/28 07:46:23.27 5w2yG0HA
おお!地上波BS両方やっと映るようになった

578:名無しさん@編集中
12/06/28 07:53:52.98 MTnxWNG/
playready更新したら映るようになった。てかMS対応糞すぐるだろ

579:名無しさん@編集中
12/06/28 08:14:10.55 xDG6kLY1
昨日の昼頃から突然見られなくなったが今朝には見れるようになってるよ
あわてて弄らずに何もしなくて良かった、ここの情報に感謝。

580:名無しさん@編集中
12/06/28 08:14:47.14 vLdKmWbw
PlayReady関連の問題は時々起きてるみたいだね

581:名無しさん@編集中
12/06/28 08:31:46.38 03kMCNLL
こんなん初めてなったから焦ってるんだが
MSが何かやらかしたん?

582:名無しさん@編集中
12/06/28 08:40:32.33 kcTYaL2r
たぶん日本へのサイバーテロじゃない?
他の日本製にも何かありそう

583:名無しさん@編集中
12/06/28 08:54:29.65 WaU6ovSp
VSで1.08入れた人、問題出てる?

584:名無しさん@編集中
12/06/28 09:00:25.64 8/QYco2o
IOは無罪

585:名無しさん@編集中
12/06/28 09:15:00.59 r3SAoNO2
>>583
そもそも昨日TVつけなかった人は気付かないまま終わってる
VSだろうが1.08だろうが関係無く問題出たよ

586:名無しさん@編集中
12/06/28 09:41:27.92 WaU6ovSp
いや >>506の件です
1.08にしてみてうちはとりあえず問題ないっぽい

587:名無しさん@編集中
12/06/28 10:10:28.73 q51IN8DO
とりあえず回復したみたいですね
ただ私の環境ではPlayReadyの更新ボタンが無くなってる。。。
とりあえず見られるからいいけどなんかねぇ~

588:名無しさん@編集中
12/06/28 10:14:43.48 p5bpAaMk
>マイクロソフトサポート @MSHelpsJP
>
>@maamico おはようございます。
>みなさまに大変ご迷惑をおかけしておりましたが、Windows Media Center の件は解消いたしました。
>→ bit.ly/MvdcWw この度は、誠に申し訳ありませんでした。 ^MY


589:名無しさん@編集中
12/06/28 12:17:52.74 p/lUpSsl
PT2、PT3の環境ならこんなことはなかったのかな?

590:名無しさん@編集中
12/06/28 12:37:58.62 kFSPAwty
昨日のはWMC使ってれば機種を問わず影響受けたんでない?

591:名無しさん@編集中
12/06/28 13:56:39.68 qJRN6y4i
>>590
スレチのWMCチューナ(IOではないという意味)使いだが、ウチは影響なかった。
単に、MSでのリリース前確認のハードウェアに含まれていないチューナが影響を受けただけ、と言う可能性もあるね。

592:名無しさん@編集中
12/06/28 15:31:28.69 l7uReZ8U
>>591
影響の出なかったPCチューナーの機種は何ですか?

593:名無しさん@編集中
12/06/28 15:54:00.15 8QBcqx5/
まだ更新できなくて、64ビットだけど
 [PlayReady PC Runtime x86]これも削除したら
更新できたー



594:名無しさん@編集中
12/06/28 16:36:47.42 vgK8IMlW
結局、WindowsのアップデートがPlayReadyに悪さした訳?

595:名無しさん@編集中
12/06/28 17:39:52.93 nC+6/pEF
チャンネル検出を何度やっても
BS236のBSアニマックスがチャンネルに表示されないんだけど・・

596:名無しさん@編集中
12/06/28 18:09:40.23 nC+6/pEF
BS233 放送大学BS3とBS241 BSスカパー!もチャンネル表示されてない
これもMicrosoft側の不具合か?

597:名無しさん@編集中
12/06/28 18:29:48.52 q51IN8DO
直接関係あるかわかりませんが
私もWOWOWの映画チャンネルだけが検出されませんでした。
そのときドライバは1.07たっだけど1.08にアップして
チャンネル検出したら現れました。
すでに1.08を使っていたらこの限りじゃないですね。

598:名無しさん@編集中
12/06/28 18:36:04.35 Lf3lugbs
ここで一句
黒画面 WMC 捨てたった


599:名無しさん@編集中
12/06/28 19:20:40.94 VKs6B5Aw
>>597
1.08が悪さしてた
OSクリーンインストールしてドライバCD→1.08にアップで何十回検出かけてもチャンネル表示されず
1.08をアンインストール→1.07をインストール→チャンネル検出1発で全部のチャンネル出た

結論
1.08はやめとけ、1.07でOK

600:名無しさん@編集中
12/06/28 19:40:21.56 We4mOCOG
PlayReadyの更新が出来なかったらResetDRM使うお!
Windows7で使う場合はResetDRM.exeの互換モードをWindows7に変更して使えばいいお!!

URLリンク(go.microsoft.com)

601:名無しさん@編集中
12/06/28 19:49:39.73 jMuHhHEG
>>599
もしかして千葉?

602:名無しさん@編集中
12/06/28 19:52:32.30 VKs6B5Aw
>>601
東京

603:名無しさん@編集中
12/06/28 19:56:33.15 w345ISI8
帰ってきたらなおってた。よかった。
PlayReady更新メニューは消えてて、すぐにテレビ見れた。
昨夜は、PlayReady の x64 と x86 をアンインストールして
インストールしなおしただけ。
v1.08


604:名無しさん@編集中
12/06/28 20:14:50.02 q51IN8DO
>>599
1.08の更新内容に含まれている
「特定の地デジ放送波送出形式へ対応」
これが原因ではないかと思った次第で。。。
関係なかったみたいですね

605:名無しさん@編集中
12/06/28 20:42:38.99 8QBcqx5/
しかし、アイオーの反応も対応も遅いの・・・

次はねーな。



606:名無しさん@編集中
12/06/28 20:58:42.74 jMuHhHEG
千葉だけど >>599と全く同じ状況で1.07にして解決した

607:名無しさん@編集中
12/06/28 20:59:56.56 jMuHhHEG
ごめん >>596だったw

608:名無しさん@編集中
12/06/28 21:13:03.75 jMuHhHEG
あとドライバは上書きすると二重に登録されて
放送切り替えとか失敗するからアンインスコ必須

609:名無しさん@編集中
12/06/28 22:10:09.67 r4KmAh/5
テレビ機能は1日で直ったけど
1.08はインストールする気がないな

610:名無しさん@編集中
12/06/29 04:39:46.46 aIWSNih8
なんかさっきまた真っ黒になってplayready更新して
映るようになったんだがまだ不安定なのか?

611:名無しさん@編集中
12/06/29 19:31:57.38 BHeilyQK
真っ黒になってplayready更新して映るように
なるなら正常に決まってるじゃないですか

612:名無しさん@編集中
12/06/29 20:41:51.55 HLzl92hE
ごめんその通りでしたw
WMCを起動した時点でネットに接続していないと自動更新されないから真っ黒
ほぼ毎日更新しないとダメっぽいね

613:名無しさん@編集中
12/06/29 20:44:55.14 rRkt9o9J
しかし、買う前からこんな糞仕様だったら買ってないわな。

614:名無しさん@編集中
12/06/29 20:51:50.72 oCJ7MAuY
VS 1.08 にしたら WMC操作中にWindowsしんだ
原因は不明だけど
とりあえず1.07にもどした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch