アスペクト比 part6at AVI
アスペクト比 part6 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@編集中
11/03/31 18:10:15.13 9nb2gjop
Q.HD 1920x1080 → SD 720x480,  地デジ 1440x1080 → SD 720x480
A.(方法1)704x480にリサイズ、左右に各8ドット余白を貼り付ける。
  (方法2)上下の各12の計24ドット削って、720x480にリサイズ。
 フルHD、地デジともにどちらの方法でもOK。どの場合もPARは40:33

Q.BS1,2 720x480
A.PAR40:33 左右16ドット削りは自由。
 上記の方法2の後、左右各8塗りつぶし(追加ではない)てダウンコンバートされている模様。
 番組によって別のコンバート方法を採用しているかもしれないが
 局の方でPARを崩さないよう正しくコンバートしている限りでは40:33でOK

Q.上下左右に黒帯が残ります
A.気にしない。再生ソフト・プレーヤーの側で調整。

Q.PC上でDVDを見ると、DARがきっちり4:3あるいは16:9なんだけど正しい映像になってる?
A.間違ってます。
 DVD-videoの中にはDAR情報しか無いので、DARにあわせて再生するソフトが多い。
 その時のPARは8:9(スクイース32:27)で、本来の映像より縦長になっている。
 MPCでは横を45/44倍=1.0227倍すると補正できる。

Q.720x480のソースなら、10:11か40:33で正しい映像になるの?
A.必ずしもそうとは限らない。
 なぜなら、製作段階で規格通りのPARになっていないことが少なくないから。
 普通はソースの正しいPARなんて知りようが無いので、我々は次善の策として規格どおりにしておく。
 BDやBS-Hiのような比較対象があれば調べられる。根性があればガンバレ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch