【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part15at AVI
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part15 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
10/05/26 15:38:09 VNDZ0nyi
QRS-UT100Bまとめ改改 TVTestで視聴する手順

<用意するもの>
QRS-UT100B一式と付属CD
『HDUS関係ファイル置き場』から:TVTest、BonDriver HDP2、uusbdのinfファイル
『Friio関係ファイル置き場』から:EpgDataCap_Bon
検索して入手:uusbd.sys (uusbdv20beta.zipに収録)

<下ごしらえ> (以前の説明に話を合わせる場合は、手順1.でコピーした後「DriverQ」にフォルダ名を変更する。)
1. QRS-UT100B付属CDの「ROBRO_Origin」フォルダの中の「Driver」フォルダのみをPCの適当な場所にコピーする。
その後CDは使わないので取り出しておく。
2. 『HDUS関係ファイル置き場』から「TVTest」、「BonDriver HDP2」、「uusbdのinfファイル」と説明がついたファイルをダウンロードする。
3. 『Friio関係ファイル置き場』から「EpgDataCap_Bon」と説明がついたファイルをダウンロードする。
4. uusbdv20beta.zipで検索し、汎用USBドライバをダウンロードする。ファイルのダウンロードはこれで終わり。
5. 「TVTest」のZIPを適当な場所に解凍する。
6. 「BonDriver HDP2」のZIPから「BonDriver_HDP2.dll」を手順5.で作ったTVTestのフォルダの中に解凍する。ただしVC2008のランタイムが必要。
  VC2008のランタイムをインストールしたくない場合は、「BonDriver HDP2」ZIPの中の「NoRT」フォルダから
  「BonDriver_HDP2.dll」をTVTestのフォルダの中に解凍する。
7. 「EpgDataCap_Bon」のZIPから「EpgDataCap2.dll」を、TVTestのフォルダの中に解凍する。
8. 「uusbdのinfファイル」のZIPから「uusbd.inf」を手順1.で作った「Driver」フォルダの中に解凍する。上書きする。
9. 「uusbdv20beta.zip」からuusbd.sysを「Driver」フォルダの中に解凍する。上書きする。
10. 「Driver」フォルダの中のQuixun_HDTV_N_BDA.infとQuixun_HDTV_N_BDA.sysを削除する。

3:名無しさん@編集中
10/05/26 15:38:49 VNDZ0nyi
<ドライバのインストール>
11. フォルダの選択までは、付属マニュアルの手順と同じ。
12. 最重要の手順。フォルダを選択するときは、手順1.で作った「Driver」フォルダを選択する。
  *「フォルダを選択するとき リムーバブル メディア(フロッピー、CD-ROM など)を検索 のチェックをはずす」
   (BDA.sysの時はuusbd.sysを指定する。信頼できない発行元が出てきた時は許可する。)
   選択後は付属マニュアルの手順と同じ。
   インストールに失敗したと思ったら、手順1.で作った「Driver」フォルダの中の「DriverRemover」フォルダにある
   「skDevRmv_Japan.exe」で削除して最初からやり直す。

<視聴の準備>
13. 手順5.で作ったTVTestのフォルダの中に新規テキストを作り、下の2行をコピペして保存。
[Hardware]
Products=3275:7020
14. 手順13.で作ったテキストファイルのファイル名を「BonDriver_HDP2.dll.ini」にする。
15. TVTestのフォルダの中のTVTest.exeを起動する。
16. [初期設定]では
   ドライバを BonDriver_HDP2.dll に、デコーダ・レンダラを デフォルト に、
   カードリーダーを なし(スクランブル解除しない) にする。録画先は適当な場所を指定して「OK」をクリックする。分からない場合はヘルプ参照。
17. [チャンネルスキャンしますか?]では「はい」をクリック。
   チューニング空間は 地デジ(UHF) を選択して「スキャン開始」をクリック。終了したらそのまま「OK」をクリックする。

*これでテレビの視聴とEPGが利用できます*

手順8.~10.で変更を行っているので、ROBROは使用できません。ROBROを使用したい場合は、付属マニュアル通りにドライバの再インストールを行ってください。
TVTestとROBROの両方を同じ環境で使用することは、今のところできません。

4:名無しさん@編集中
10/05/26 15:39:31 VNDZ0nyi
用意するもの
・RecTest
・TvRock
・TvRockOnTVTest
・TVTestのチャンネルスキャンが完了していること

1.『HDUS関係ファイル置き場』からRecTestをダウンロードし、TVTestフォルダに解凍する
2.『TvRockなページ』からTvRockをダウンロードし解凍する
3.『PT1関係ファイル置き場』からTvRockOnTVTestをダウンロードし、TVTestのPluginフォルダに解凍する
4.TvRockフォルダのDTune.batを起動
視聴・録画アプリケーションがあるフォルダを設定 C:\Program Files\TVTest
実行アプリ名(視聴用) TVTest.exe
オプション(視聴用) /d BonDriver_HDP2.dll /DID A
実行アプリ名(録画用) RecTest.exe
オプション(録画用) /d BonDriver_HDP2.dll /DID A /tvrock
録画先フォルダの指定 (任意)
5.TVTest\BonDriver_HDP2.ch2をメモ帳で開く
BonDriver_HDP2.ch2の内容を転記
チャンネル ← チャンネル
サービス ← サービスID   *サービスIDはBonDriver_HDP2.ch2で左から6番目にある4-5桁の数字
名称 ← 名称
(基本は同Chは1つのみでOK,教育は3つ別内容があるので3つのまま転記)
6.TvRock番組表の起動
番組表のアドレスを決めるためのアカウント TvRec(任意)
ログインユーザー名 今使っているユーザー名(タスク実行権限のあるユーザー名)
パスワード 上記のパスワード
ローカルアクセスはログインを必要としない チェック
7.以上で初期設定完了
URLリンク(localhost:8969)(7で設定したアカウント名)/』で番組表が使える

5:名無しさん@編集中
10/05/26 15:40:11 VNDZ0nyi
☆ TVTestでTSファイルを視聴するには

<用意するもの>
・BonDriver_File+TVTestPlugin
1.『DTV UPLOADER』からBonDriver_File+TVTestPluginをダウンロードし、適当なフォルダに解凍する
2.解凍したファイルの中から BonDriver_File.dllをTVTestフォルダへ
BonDriver_File.tvtpとBonDriver_File.iniをTVTestのPluginsフォルダへそれぞれコピーする。
3.TVTest画面上で右クリック、チューニング空間/ドライバからBonDriver_File.dllを指定すると
ファイル選択画面がでるので視聴したいTSファイルを指定する
4.またTVTest画面上で右クリック、プラグインBonDriver_File Controlを指定するとTVTest画面
下側に再生コントロール部が出現する


QRS-UT100B_ビギナーズパック
URLリンク(2sen.dip.jp)

QRS-UT100Bまとめ改改 Ver.3
URLリンク(2sen.dip.jp)

QRS-UT100B TVTestで視聴する手順(HTML版) V3
URLリンク(2sen.dip.jp)

6:名無しさん@編集中
10/05/26 15:40:52 VNDZ0nyi
■質問テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。

良い例
【OS】Windows Vista Ultimate 32bit SP1
【M/B】GA-EP45-DS3R rev.1.0 BIOS ver.F10
【CPU】Core 2 Duo Q6600
【メモリ】UMAX DDR2 1GB*2
【VGA】Geforce 8800 GTS
【電源】剛力 550W
【BonDriver】BonDriver_HDP2(008)
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.28
【質問】TVTestでエラーが出ます
1番組リアルタイム視聴時にもう1番組リアルタイム視聴したいとしてTVTest起動すると
BonDriverの初期化ができません。チューナーを開けません。
IBonDriver::OpenTuner()の呼び出しでエラーが返されました。と出ます。
手動でドライバーを変更すれば視聴できるのですが自動でドライバー替えることできますでしょうか?

悪い例
どなたか助けてください!
ちなみに女子高生ですぅ

7:名無しさん@編集中
10/05/26 15:42:15 VNDZ0nyi
■DTV関係ツール
URLリンク(2sen.dip.jp)
■DTV UPLOADER
URLリンク(typezero.ddo.jp)

■まとめサイト/wiki/blog
これらのサイトを推奨するわけではありません。
URLリンク(hdus.homeip.net)
URLリンク(www.wikihouse.com)
URLリンク(www15.atwiki.jp)
URLリンク(www26.atwiki.jp)
URLリンク(www31.atwiki.jp)
URLリンク(nurumayu.way-nifty.com)
URLリンク(aprilmoon.ddo.jp)

8:名無しさん@編集中
10/05/26 15:42:57 VNDZ0nyi
MPEG2-TS生録画対応機種暫定リスト(10月13日修正)
■USB
-フリーオ
Friio白(地上波版)
Friio黒(BS・110度CS版)
-SKnet MonsterTVシリーズ
HDUS(未対策版 基版のリビジョンで多少挙動差有りとか)、HDUSF(通称・対策版)、HDUSF 白ラベル版(未対策版と同じ仕様のF)
HDUC(シリコンチューナ版)、HDUC Gold(HDUCにダビ10ソフトを追加した物) ※HDUCのシリアルD以降は部品変更により不可
HDU2(Wチューナ)
-SKnet(OEM)
Monster TV HDU(DELL版HDUS)
LDT-FS100U(ロジテック)
QRS-UT100B(クイックサン)
QRS-NT100P(クイックサン、試作品の販売?)
-その他
ダイナコネクティブ DY-UD200
カメレオンFX2を組み込んだ家電向けチューナ各種(難易度高)

■PCI
-アースソフト
PT1(地デジ*2、BS・110度CS*2)
PT2(地デジ*2、BS・110度CS*2)
-SKnet
HDP(HDUSFのPCI版)、HDP Gold(HDP2 Goldの1チューナ版)、HDPS(HDP Goldのダビ10ソフトが無い物)←NEW ※ASIE5607採用品は不可
HDP2(Wチューナ)、HDP2 Gold(HDP2にダビ10ソフトを追加した物)

■ExpressCard
-フリーオ
FriioExpress(内部USB)

9:名無しさん@編集中
10/05/26 17:51:00 K3YzkBlL
>>1
ここはないとさみしい。乙す。

10:名無しさん@編集中
10/05/26 17:52:30 c4Yrd/vs
          ィ'⌒`ヽ、      
r==─‐r──{::::::::::::::::::ミ、     
  ゝ─'──{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ  
          \:::::::fーヘノ   }     こ、これは1乙じゃなくて
           `゙'゙' ト' |   |     そんなやZuやで働きたいだけなんだから
                ゝ  l  |     勘違いしないでよねっ!   
              |   !  !            
              |   l  |   
               |   ! |   
             /i\_,,l '、  
          /   |    }二フ 
          〈   /|   /     

11:名無しさん@編集中
10/05/26 20:14:45 SCCZQSBH
10800円で出品キターー!!

URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

12:名無しさん@編集中
10/05/27 04:06:47 ud4+BpdJ
1乙です

13:名無しさん@編集中
10/05/27 05:15:21 n2j3b6D6
いちもつ!

14:名無しさん@編集中
10/05/27 21:00:38 rO2T82rt
いちおつ。1年前からファイル鯖につないで24時間365日常時稼働だがまだまだ元気だぜ!

15:名無しさん@編集中
10/05/27 22:19:59 Pb+iPd2U
あら元気ねぇ

16:田舎者
10/05/28 01:44:38 ls7JGYGo
1乙です。

QRS-UT-100BでBS放送を受信出来たらな~。
まぁ周波数が違うから無理なんだろうけど。

17:名無しさん@編集中
10/05/28 12:28:37 gu21bhbb
チューナーがないでしょうが

18:名無しさん@編集中
10/05/28 12:30:26 hy/SL6Vv
まだ子供が録画してるでしょうがっ

19:名無しさん@編集中
10/05/28 12:41:56 B55YURIk
やきそばにはべにしょうが

20:名無しさん@編集中
10/05/28 13:44:36 q5uFbCyf
コレ2個も持ってるけどPT2が買えてから全然使わなくなってしばらくたつなぁ
誰かにあげようにも、地デジだけってのは余り需要が無いみたいだ

21:名無しさん@編集中
10/05/28 14:38:42 ry4zs6Sf
うちはビデオデッキ壊れてドラマ撮れないと淋しそうにしてたから、サブ端末に録画専用に
1TB積んで親にあげたよ
リモコンで操作できるから喜んでくれている
ヘタなBDデッキよりいいしね~

22:名無しさん@編集中
10/05/28 16:33:40 U5CQqNZn
ようやくPT2が来た。
クイックサンは、視聴用にする。100B1台。

PT2は、1つしか買わなかったけど、
クイックサンは100Bが2台、100Pが1台、
DU200が1台と無駄な買い物をした。

PT2がこの性能なら、PT3も予備として1台あってもいいとおもってる。
PT3次第で、PT2が予備になる可能性もあるが・・・
PT3がシリコンチューナーならもうちょっと性能上がる???

クイックサンは、新製品出さないだろうけど、
TS抜きできる、3波Wチューナー出せば買う。

23:田舎者
10/05/28 16:56:12 ls7JGYGo
家もDY-UD200買ったけどあの不安定さはいただけないなー。
一応安定する組み合わせを見つけたものの、
いつDropするかフリーズするか分からないから
今はUT100Bの横で寝てる。

話変わるけど
デジタルラジオってどうなったのかな?
UD200用のTVTestにはその機能ついてるんだけど
UT100Bには無い何故?

24:名無しさん@編集中
10/05/28 19:52:19 ry4zs6Sf
UT100Bには付いてないよ
適当なもん流用して適当に作ってみましたというのがUD200だったから、いろいろ変な
モジュールが実装されている

UD200はうちも一番最初に買っちゃったけど、B-CASだけ抜いてあとは押入れ行き・・・
不安定な物はぶら下げときたくないしね
自分の環境はPT2*2にしちゃったからリモコンは無いけど、デスクトップ環境だし、ベッド
で見るにしても無線マウスあれば済む話だからなぁ・・・


25:名無しさん@編集中
10/05/28 22:00:41 U5CQqNZn
>>23
>>24
だから、EpgDataCap_BonのDY-UD200のチャンネルデータが、
クイックサンの倍あったのか・・・ほとんど使ってないので知らないけど。
DY-UD200は、放置してたがそろそろ押入れにしまおうかとおもってる。

PT2がこんなに遅いとおもってなかったのが原因だけどね。
ようやく地デジ関連の整理ができる。

無線マウスより、断然リモコンのほうが操作性はいいよ。
あたりまえだけど、浮かせて操作できるし。
GV-RCKIT3なら、3千円くらいで買えるらしいよ。
キーカスタマイズができないけど、RMCLunchが使えるらしい。
メディアセンター向けリモコンなら、キーカスタマイズもできるみたい。
4000円で買えるようだ。

26:名無しさん@編集中
10/05/28 22:15:21 ry4zs6Sf
>>25
リモコンはまだDriverが完成してないから様子見中
うちは毎日使う物でもないし、結局は買わないだろうけれど
うまくHD抜きすると、録画しているのは殆どCMカットされるから、見る時も
一時停止しか使わないっていう・・・

27:田舎者
10/05/28 22:25:22 ls7JGYGo
PT2は安くても2万円するから
今は手出しできないな~。

24と25さん参考になりました。ありがとう。

同軸ケーブルのことなんだけど
マスプロのケーブルを使ってチャンネルスキャンをすると18?しか検知出来なかった。
なので電気屋で同軸ケーブルを買って自作したのでやってみたら35?まで検知した。
この差はいったい何?

28:田舎者
10/05/28 22:27:10 ls7JGYGo
補足: ?はdBの文字化けです。
環境依存文字?


29:名無しさん@編集中
10/05/28 22:29:12 ry4zs6Sf
>>27
単なる初期不良か接触不良だっただけじゃない?
うちなんかカモンのケーブルとコネクタ使ってるけど、ワカサトラップ以外で
Drop検出した事無い


30:名無しさん@編集中
10/05/28 22:39:18 U5CQqNZn
>>26
リモコンはゆっくり見るとき以外使わない。
テレビならチャンネルと音量。
ファイルなら一時停止と巻き戻しと早送り。音量かな。
リビングパソコンでもない限り使用頻度は低いとおもう。
遠くのリモコンを取るより近くのマウスで操作してる。
位置が10cm違うだけでこの状態。

>>27
PT2は、買うなら今。
あと何か月かしたら、ぼったくられるだけ。
PT3も出るらしいから、それでもいいかとおもう。

ケーブルは、差し込みが十分じゃないとおかしかったりする。
もちろん、ケーブル自体が悪い可能性もある。
真ん中の針金?が折れてるときとかもある。
それと抜けないようにネジ式がおすすめ。

あと長いより短いほうがより良いような気がする。

31:田舎者
10/05/29 00:41:26 ICUzMYQC
>>30
そうか~、もし買えるのであればPT3にしようかな。

さっきマスプロ製ケーブルに変えて
しっかり差し込んでもう一度試したけど
やっぱり感度が悪い。(針金は折れてなかった)
使えないのでお蔵入りか処分かな。

↓感度悪い奴【短い】
MASPRO 75Ω COAXIAL CABLE for DIGITAL S4CFB
↓感度めっちゃいい奴【長い】
DX HP-7A

ケーブルに印字されてたのを記載しました。
QRS-UT100BはTS抜き出来たしPT2あるからお役目終了?

32:名無しさん@編集中
10/05/29 01:07:01 RuRFY8GR
>>31
こちらは、マスプロの4Cケーブル1と2mですけど、
特に問題はなかったです。そのケーブル、不良品だとおもいます。
早い段階なら交換してくれるかも?

とりあえず地デジ関連では、満足するところまで来ました。
これからはBonやアプリ関連の更新を確認するくらいですかね。
もうしばらく、DTV系のスレを見て、情報収集します。

33:名無しさん@編集中
10/06/02 19:35:42 3I4oh3+z
TvRock09t8a
TVTest_0.7.2
でテンプレ通りにセットアップしました。

予約録画の詳細で「録画のみ(視聴を行わない)」に設定しても
時間になるとプレビューも表示されてしまいます。

TvRockのシステム設定の
「アプリケーション起動時にプレビューOFF」にしても症状は変わりませんでした。

どうすればいいでしょうか?

34:名無しさん@編集中
10/06/02 19:55:50 JqGsw7/V
>>33
実行アプリ名(録画用) TvTest.exe
オプション(録画用) /d BonDriver_HDP2.dll /DID A /min /nodshow

/min /nodshow を付ける。

35:33
10/06/02 20:05:19 3I4oh3+z
33です。

申し訳ありません。自己解決しました。
設定ミスでした。
(実行アプリ名(録画用) →TvTest.exe× RecTest.exe○)

36:33
10/06/02 20:06:59 3I4oh3+z
34さん
早速のレスありがとございました。


37:名無しさん@編集中
10/06/02 21:30:51 EmZP09Hb
許さない、絶対ニダ

38:名無しさん@編集中
10/06/03 12:39:02 VSkjPbbg
DVDサイズ位で録画する方法はないのかな?
1時間番組で6GBって・・・
こんな大きいサイズで見る環境が無いので必要ないです(19インチモニタ)

やっぱエンコードするしかないかな?
どうせなら最初から小さく録画したいなと思って。

39:名無しさん@編集中
10/06/03 13:12:31 PyGC2flU
それはTS抜きできる機種すべてで現状は無理

40:名無しさん@編集中
10/06/03 13:58:40 T1JMKxbw
放送波に依存する。一応HDとSDがある。選択権はない。
地デジキャプチャーは、流れているデータを単純に保存しているだけ。
アナログ放送は、ハードウェアリアルタイムエンコードしていたから、
ビットレートを調整できた。

データ量も小さかったし、ノーガードだったし可能だったんじゃないかな。
地デジは、データ量も大きいし、ガード付きだし、
B-CASがなくならない限り、正規品では無理じゃないかな。
どっちにしろハードウェアエンコードは必須だとおもう。
10回のコピーフリーを使えばできるんだろうけど・・・

そう考えると地デジキャプチャーは、まだまだ発展途上だとおもう。
登場からずいぶん経過しているけど、チューナが増えたくらいじゃないかな。

41:名無しさん@編集中
10/06/03 15:41:50 gtV+p65j
>>38
見て消すだけで、画質悪くていいならワンセグで撮れば?
保存も考えるなら取り敢えずフルセグで撮ってからエンコードすればいいし
4Core端末なら録画終了時自動でエンコード処理させればいい

42:田舎者
10/06/04 20:06:00 VcLMpyjE
TVTest 0.7.2.0のパネルウィンドウの情報で表示されるdBは
本当に電波の強さなのかな?

もしそうだとしても地デジテレビみたいに
視覚的に信号レベルを確認出来ないかな?

信号92% ■■■■■■■■■□

43:名無しさん@編集中
10/06/04 20:26:00 PMKPfwQq
>>42
TvTestに表示される信号レベルの値はチューナーがCNR値として吐いている数値をBonDriver経由で受け取ってそのまま表示しているだけ
電波の強さとは多分違う
単にCN値の推移を時系列グラフ表示するだけならSignal Graphプラグインがあるし技術があれば自分でつくることもできる

家電テレビ/レコで100点満点式の信号レベル表示は独自計算式でCN/BER/AGC等から計算しているもの
そういう表示のものを作るならその辺の計算式から作らないとダメかもな
ARIB推奨方式ならCN値を2倍にするだけだがな
つかそもそもHDUSとその兄弟ってCN値として吐いている数値以外の値って出力してるのか?


44:名無しさん@編集中
10/06/04 21:28:48 c9h+T0No
dBmならパワーの単位だけど、dBは使い方が違うからね。うまく説明できないけど知ってる人も多いはず

45:名無しさん@編集中
10/06/04 22:58:59 Mt036Nnq
なんかTvTestスレでさっきまったく同じような話してたが
なんでmultiしているんだろう

46:田舎者
10/06/04 23:52:22 VcLMpyjE
要するにC/N値=TVTestのdBで
C/N値の数値が高ければ
高品質の電波を得られているわけですね。
家ではこんな感じ→(36.08dB / 16.76 Mbps)
これっていいのかなw

TVTestのプラグインを作ってみたいけど
そこまでの知識が無いので無理・・・だろうな。(・ω・`)

ずっと気になってたんですけど
Bon_driverバージョン変更によってC/N値が変わるのは何故?

47:名無しさん@編集中
10/06/05 01:49:53 pQckHA6v
>>46
バージョン変えなくても変化するだろ?

48:田舎者
10/06/05 21:51:41 u0ENRQRA
>>47
確かに・・・。
でもDY-UD200では著名に変化します。
DY-UD200用TVTestもC/N値を表示しているのですか?

49:名無しさん@編集中
10/06/05 22:26:58 k8MMWztO
意味が分からないwww
著名じゃなくて顕著にとでも言いたかったのかな?

50:名無しさん@編集中
10/06/05 22:30:43 pQckHA6v
ちょめちょめしちゃうぞw

51:名無しさん@編集中
10/06/05 22:35:32 pQckHA6v
>>48
詳しくは知らんけど所詮ソフト読みなんだから参考にする程度のもの
あんまり気にしてもしょうがない

52:名無しさん@編集中
10/06/06 14:15:36 rZZ79v1S
単純にDY-UD200は電波の強弱に弱いだけ。
安定していると、23.5-24で変化しなくなる。
常に変動しているはずの波が安定するほうが気持ち悪い。

53:名無しさん@編集中
10/06/06 16:18:04 9YCc8WTZ
寄せては返す
ブラの付け方のコツと一緒だもんな

54:田舎者
10/06/06 18:44:07 akiSqq7o
>>49
そうですねw(ノ∀`)
>>51
分かりました、'`,、('∀`) '`,、くすぐったいーwww
>>52
そうなんだ

皆さんありがと豆腐

55:38
10/06/06 20:00:48 bTKjIkFC
>>39-41
レスどうもです。
なるほど意味がよく分かりました。

ワンセグで撮ってみたらカクカクしてたので
携帯みたいにもうちょっと滑らかに撮れたらいいな。
(設定が悪いのかも・・・)

56:名無しさん@編集中
10/06/06 20:14:15 6a97M6ZZ
>>55
デコーダ次第。

57:名無しさん@編集中
10/06/06 20:24:50 6a97M6ZZ
>>55
地デジは、普通に録画しても、フルセグとワンセグが共存している。
録画した番組をTVTestで再生させるとHD、
TVH264で再生させるとワンセグになる。

携帯でもパソコンでも再生させるデータは同じ。
つまり、デコーダ性能に依存する。

HD1GBで、ワンセグは20MBほど。
この差が画質の差。

58:名無しさん@編集中
10/06/06 22:31:22 rkgTY7Mp
>>55
ものすっっっっっっっっっっっっっっごく簡単に言うと、君は
"CD(録画データ)"を"ヘンテコな安物モノラルスピーカー(糞なデコーダー)"で再生している状態
"CD(録画データ)"を"良いスピーカー(良いデコーダー)"で再生すればいいだけ


59:田舎者
10/06/08 02:37:59 wDBn0Hwl
うちのエリアは地上分配システム?があるらしい。
地上分配システムって何ぞや。

60:田舎者
10/06/08 02:46:29 wDBn0Hwl
>>57
FullSEGデータ+1SEGデータ=TSファイル
というのは初聴き。
ためになるな~。

61:名無しさん@編集中
10/06/08 18:40:20 kNYmSLGy



62:名無しさん@編集中
10/06/08 18:44:35 sBfIG6bc
クイックは核地雷

63:名無しさん@編集中
10/06/08 19:05:25 1pL7Hd4x
クイックはワイパー

64:名無しさん@編集中
10/06/08 21:20:29 lKvYrV+y
それを言うならクイックル

65:名無しさん@編集中
10/06/08 21:44:40 84mTCcOH
Cクイック

66:名無しさん@編集中
10/06/09 00:10:43 IcK09I2v
マウスをクイックとかあった気がする。

67:名無しさん@編集中
10/06/09 10:08:44 lWybhYaq
TVをDVD形式のMPEG2で録画したいだけなのに
TVTest
TvRock
BonTsDemux
あれこれソフト使わなければいけないので1個になんないかな~
自動でやりたいけど何かエラー出るし・・・

68:名無しさん@編集中
10/06/09 18:36:42 dY1nE31V
レコーダー買えよ

69:名無しさん@編集中
10/06/09 18:45:26 L0aXHwYm
>>68
この人(>67)、もういいとおもう。

70:田舎者
10/06/09 20:36:55 tZshUzWs
>>67
コピーフリーで編集可能なんだから
文句言わないの。

71:名無しさん@編集中
10/06/09 20:41:57 stqmXXfm
>>67
クイックさんをヤフオクで売れば?
その金でバッファローかどっかがTMPGEncで編集できる地デジチューナー出してるから
DVDに保存したいだけならそれ買えばいいじゃないか

72:名無しさん@編集中
10/06/09 21:00:36 4xfWeLcw
またおまえか

73:名無しさん@編集中
10/06/09 21:25:16 stqmXXfm
パラノイアな人キター

74:名無しさん@編集中
10/06/09 21:35:43 RQSMcG/S
そういや最近あの振り付け師みないな

75:名無しさん@編集中
10/06/09 22:21:00 lWybhYaq
>>70
すみません。文句のつもりじゃなくて自分が知らないだけで他にいい方法を
知ってる人がいないかなと思って・・・

>>71
クイックさんはヤフオクで買いました。
昔では考えられませんが12000円もしましたが、これが一番良さそうなので買ってみました。

今までMTV2000使ってて、録画したMPG2をMpegCraftでカット編集して保存してたので
クイックさんでもDVD画質程度のサイズで保存できればなと色々やってます。

今できたのは
TvTestでts録画→BonTsDemuxのcap_sts_sea.iniを書き換えて
MPEG2(m2v+mp2)へ変換→MpegCraftでカット編集。
(MpegCraftは↑の形式以外はエラーが出て編集できない)

あと、TvRockやTVTestで録画後、ts→MPEG2変換して変換後ts削除まで自動でできるようになったら
完璧なんですが設定が下手糞なのかうまくいかないのでもうちょうっと頑張ってみようと思います。

76:名無しさん@編集中
10/06/09 23:18:37 wxkrbYVW
てか、最終目標がDVDなら、デジ放送を普通にアナキャプでいいんじゃね?

家ではTS抜きとアナキャプを使い分けてる その方が後々楽出来る
SDマルチなら(色空間は無視wで)TS抜きでDVD化

77:名無しさん@編集中
10/06/09 23:56:25 lWybhYaq
>>76
最終目標はMPEG2(5Mbps程度)のファイルでHDDにとりあえず保存で
時間があればカット編集してMediaCoderでh264化で永久保存です。

とにかくtsがハンパなくデカイのでHDDの節約がしたくて・・・
ts 1時間:6GB
MPG2(5M) 1時間:2.2GB
H264(1.5M) 1時間:700MB

人に配るときはDVDに焼かないといけないのでその都度DVD化してます。

78:名無しさん@編集中
10/06/10 04:20:47 H6vFoAv6
>>77
地デジを配るなんて捕まっちゃいな。

79:名無しさん@編集中
10/06/10 10:10:27 0EanY6E/

お前、中国人アルか?

80:名無しさん@編集中
10/06/10 20:13:51 ATGVGryy
何故か急にヤフオク出品祭りになってるんだが低温病発症済くさいなw
暖かくなったら症状治まるし

81:名無しさん@編集中
10/06/11 09:32:40 QPZUuofP
ただのPT2差し替え組だろ


82:名無しさん@編集中
10/06/11 21:47:50 G+q0h/+V
URLリンク(www.plexshop.jp)
こんなの出たからじゃね?

83:名無しさん@編集中
10/06/11 22:01:50 8AafmXUO
なにこの赤いPT2と同じくらい怪しいオーラを感じる製品は
3波なのにミニ粕スロットがついてるとかどういうことだよw

84:名無しさん@編集中
10/06/11 22:05:59 8/6+2SuF
なにこれ?
どっかで話題出てるスレある?

85:名無しさん@編集中
10/06/11 22:13:45 G+q0h/+V
>>84
言いだしっぺでスレ立ておつw

86:名無しさん@編集中
10/06/11 22:18:33 z17PofTM
ワールドカップのオープニングセレモニー
何か歌ってるらしいんだけどブブゼラの音しか聞こえなかった・・・w

87:名無しさん@編集中
10/06/11 22:32:52 4R1mbqu0
こっちで聞くべきかPT2スレで聞くべきか迷ったけど
クイックさんに世話になってるユーザなのでこっちに書きます。

PT2購入予定でその後もQRSーUT100Bも使い続けるつもりなんだけど、
アンテナコードはPT2の端子に突っ込まないとPT2では視聴&録画出来ないかな?
それともQRSーUT100Bの端子に繋いでもPT2で視聴&録画出来る?
もちろんカードリーダー&B-casカードは別途用意するのは前提として。
やっぱり普通にPT2の端子に差し込まないとPT2使えないのかな…?

88:名無しさん@編集中
10/06/11 22:38:27 HdBTFUzX
マジで聞いてるならある意味尊敬する

89:名無しさん@編集中
10/06/11 22:38:52 9FDEmYWC
PT2スレで、そんな質問したら・・・
分配器とケーブルを買わないといけない

90:名無しさん@編集中
10/06/11 22:40:37 tsE+Lagf
間違いなく釣り

91:名無しさん@編集中
10/06/11 22:56:06 4R1mbqu0
だよねぇ…。当たり前か。
無理だろうとは思ったけどもしかしたらと思って聞いてみた。
やっぱり分配しなきゃ駄目だよね。スレ汚しすまんw

92:名無しさん@編集中
10/06/12 11:42:58 v1nfcm2j
>>84
【USB】PX-S3U Part1【三波対応】
スレリンク(avi板)

93:名無しさん@編集中
10/06/18 10:30:56 IcxUDFiC
すっかり雑談場所が移ったようで

94:名無しさん@編集中
10/06/18 18:42:27 I4TYAg1C
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------

95:名無しさん@編集中
10/06/18 19:03:01 9/424bPa
--------------------------
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
--------------------------


96:名無しさん@編集中
10/06/18 23:24:09 djMUxtrV
しおりは俺の嫁

97:名無しさん@編集中
10/06/19 10:57:22 DpS/zr3+
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ゴミ転売屋ざまあああ♪
 (( (  (  〈        クソ転売屋涙目♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ダニ転売屋ざまあああ♪
   〉 と/  )))       転売屋の不幸でメシウマ♪
  (__/^(_)


98:名無しさん@編集中
10/06/19 11:30:15 B55LuBXF
急に視聴時や録画時に毎回ドロップするようになってしまった
Microsoft Updateでオンボード無線LANのドライバが更新されていたので
ついでにアップデートしたらおかしくなってしまったようだ

サーバー化してるわけでもNASを使ってるわけでもないのに
無線LANドライバが何で影響してるのかよく分からない

仕方ないからドライバをロールバックした
するとエラーなしで視聴も録画もできる状態に戻った

------------ここまでチラシの裏------------

99:名無しさん@編集中
10/06/19 12:32:14 wHvjb3BZ

で、特売は?

100:名無しさん@編集中
10/06/19 12:37:46 B55LuBXF
で、どこで?w

101:名無しさん@編集中
10/06/22 22:26:08 c8lHOTVv
1.1病がまだ発病しないので
早く発病してくれなきゃ気になって夜も眠れません。
皆様 梅雨の折、いかがお過ごしですか?

102:名無しさん@編集中
10/06/23 23:55:28 MFvUgkZs
まだ使ってる奴いたのか

103:名無しさん@編集中
10/06/24 07:33:06 e8LEYB4K
当たり前だろ

104:名無しさん@編集中
10/06/24 21:47:10 WEViHECT
俺がそんなに使うのは
当たり前田の(ry

105:名無しさん@編集中
10/06/25 19:30:14 vE3/Orgx
五郎野口

106:名無しさん@編集中
10/06/25 23:29:30 qwkZuV/n
御三家の一人だなんてゆとりの僕には全く分かりません><

107:名無しさん@編集中
10/06/26 00:17:37 SXiBdvM0
がいあ、おるてが、まっしゅ

108:名無しさん@編集中
10/06/26 01:31:18 i7emDKW2
ぐぉーです

109:名無しさん@編集中
10/06/26 11:27:38 d8fe6Zvn
俺を踏み台にするな。


110:名無しさん@編集中
10/06/26 13:35:32 SIhGjBni
こいつでts抜きした龍馬伝24話と25話がHDTVtoMPEGで編集できない。
カット位置など決めていざ処理開始しようとするとソフトが落ちる。

今のところ他の番組では問題出てない。これって俺だけ?

111:田舎者
10/06/26 16:36:59 34WjQTN0
>>110
そんなバナナ。
私はAviutl使ってるので分かりません。
詳細あれば・・・

112:名無しさん@編集中
10/06/26 16:50:39 9PHK66Xl
UT100B以外でも稀にそういうのあるね
Aviutlでシークさせると落ちるけど、各種チェックしても異常無いtsファイルとかあるし
うちではPT2でもそういうの出来る時があるのを確認している

113:名無しさん@編集中
10/06/26 16:56:11 x2FzBG7+
>>110
デュアルステレオ音声の追加をうまくさばけない
土曜再放送の場合モノラル音声とステレオ音声の切り替わりをうまくさばけない
局発時点の問題ならどちらかの可能性が高い
それ以外ならMpeg2Repairを通してから編集を試みてみる

114:名無しさん@編集中
10/06/26 19:27:39 jg0QV7Sx
TsSplitter でPMD情報で分割、HD映像を残す
(データ放送部分と1セグを消す)
これだけでも結構容量減る

115:名無しさん@編集中
10/06/27 10:02:22 sXUNJmol
TAW4つかてるオレ勝ち組w

116:名無しさん@編集中
10/06/27 13:08:33 c/R1JFdz
tvrockで予約してrectest録画してるけどたまに失敗して0バイトのtsファイルができる。
昨日の「すべらない話」がそうだった。

何でか全然分からん。

自分以外に原因不明で時々失敗する人いる?

117:名無しさん@編集中
10/06/27 14:36:34 3pkEdsXk
録り忘れても大抵の日本のTVのコンテンツが拾える所があるから
後日そこから調達するのでさほど困らないんだよなー

118:名無しさん@編集中
10/06/27 16:17:25 fStILakw
祖父で\3,980で売ってたので、速攻ゲットした
HDUS/PT1以来の買い物だわ

119:田舎者
10/06/27 17:40:30 8Wz3S6ye
PT2経由で録画した動画も弾くDRM入りデータが
地上波デジタル放送で流されたそうですが
QRS-UT100Bや、その他の機器は大丈夫なのかな?

120:名無しさん@編集中
10/06/28 04:47:35 j/yevEUX
>>119
どうしてそんな疑問が出てくるのか?

121:名無しさん@編集中
10/06/28 08:16:15 0HZX9bT7
>119

句読点の打ち方がおかしい。

122:名無しさん@編集中
10/06/28 11:41:49 SrWb6Nn6
>>116
昔スタンバイ状態で待機させてると録画失敗してたな
休止状態にしてからなんとも無いが
原因切り分けしてないからそれが原因かどうかは定かではないが

123:名無しさん@編集中
10/06/28 13:48:48 C/R7FIU4
ところで売ってるのこれ?

124:名無しさん@編集中
10/06/28 16:01:13 QjhmRTSh
mini B-CASカード仕様のスティックチューナーでTS抜き出来たら買うんだけどな

125:名無しさん@編集中
10/06/28 18:57:03 I0XJ2ybT
>>123
通販ではもうないだろう。あまった在庫をショップ(ボッタクリ価格)で売ってるらしいが・・

126:名無しさん@編集中
10/06/28 22:17:59 iiZeO6Ky
祖父とかマメに探せば転がってるかもよ

127:名無しさん@編集中
10/06/29 17:36:59 VEAgFicI
クイックサンが急に動かなくなり困っていたら
USB挿す場所変えてドライバ再インストールしたら直った
さすがP5Qシリーズ

128:名無しさん@編集中
10/06/30 22:13:45 riZwBduB
このスレが立った直後からずっとスレタブ残してるけど
スレの勢い的にもうクイックさんのライフはゼロなのだろうか…
そろそろここを閉じてしまおうか悩んでいます


129:名無しさん@編集中
10/06/30 23:37:30 wpz3+UbG
単純に安定稼動していてしかもとっくにメーカー終売だから伸びないだけじゃ?

130:名無しさん@編集中
10/07/01 02:54:30 arArpZNH
すまんこ、
ちょっと最近スレから目を離してたんだが、

まとめサイト?だったかな?で公開されてたやつで、
install.cmdを実行するといろんなサイトからコンポーネントをダウンロードしてくれて、
っての、最近、404で見つからないんだけど、

もう無くなったのかしら?
それとも移転したのかしら?

131:名無しさん@編集中
10/07/01 14:44:29 5mrzKUHH
YouTubeの著作権保護ソフトはよくできてる。
厳密に言うとNHKとYouTubeが開発したのかな?
NHKの地デジ番組をうpしたらすぐに非公開設定になる。
地デジに変なプロテクトするより動画がうpされないようにすれば
それでずいぶん防げるとおもうんだけどね。
TS抜きとかほんとお金も時間ももったいないね…

132:名無しさん@編集中
10/07/01 16:26:06 x2BuBaj7
NHKが登録してるだけだろ
開発にまではかかわってない

133:名無しさん@編集中
10/07/01 17:42:53 wxLGcfPF
NHKの地デジ番組が非公開設定になるのがどれほどのモンなのかと

134:名無しさん@編集中
10/07/07 09:01:48 8ClZfI88
>>130
いろんなサイトに警告が出された頃、たしかなくなったんじゃないかな

135:名無しさん@編集中
10/07/07 20:19:00 ZlNGXhXX
そうそう、まとめの中の人が今後もこまめにバージョンUPに努めます
みたいに意気込んでいたのにリンク先がたちどころに消えていって気の毒に思った

136:名無しさん@編集中
10/07/08 00:23:46 DnPHQ7hg
そうなのか…
あの自動ダウンロードのインストーラー、
凄く便利だったのにな。

137:名無しさん@編集中
10/07/10 02:04:41 QyPvUtwn
いきなりスクランブル解除できなくなって、ドライバとかTVTestを再インストールしても
直らなくて、焦ってたところで>>127を読んだら解決したわ
USB刺す場所変えれば大丈夫とか意味わからねえよ、とりあえず>>127に感謝

138:名無しさん@編集中
10/07/11 23:51:11 45NOBaqq
このスレタブを残しているクイックさんユーザーの生存者は挙手してください



139:名無しさん@編集中
10/07/12 00:31:51 M8J8l8JB


140:名無しさん@編集中
10/07/12 00:47:37 LM50ll6e


141:名無しさん@編集中
10/07/12 00:54:14 Orr0Z7l/


142:名無しさん@編集中
10/07/13 14:50:38 y19gQiRw
生存者は3人か…
あ、俺も含めると4人か…。

143:名無しさん@編集中
10/07/13 15:40:38 a8NXhtHO
実際はもっといるだろ、規制されてROMってる奴とか

144:名無しさん@編集中
10/07/13 19:05:07 oBFXVkvg




新品未開封状態ですが・・・

145:名無しさん@編集中
10/07/13 19:22:39 y19gQiRw
転売?目的とかでないのなら本体は未開封のままでもいいから>>2-5を参考にして
今後何があるか分からないからドライバとツール類だけは集めて保存しておいたほうがいいよ~

146:名無しさん@編集中
10/07/13 19:37:19 Cds+JkVY


PT2も買ったけど放置中w

147:名無しさん@編集中
10/07/13 20:15:04 IXIbVlV0
ノシ
PT2 自宅用 ・ UT100B 外出時用

148:名無しさん@編集中
10/07/13 20:17:05 CkrfCMiq


149:名無しさん@編集中
10/07/14 14:53:17 Ebdu5iaQ
ノシ

150:名無しさん@編集中
10/07/14 16:30:29 o1676HLg
ノっ

買って繋いで抜いて、もう1年間電源入れっぱなしだが元気元気。
(PC落としてもUSB電源切れないマザボなので、、)

151:名無しさん@編集中
10/07/14 19:14:11 T1Jgx1Dq
電源入れっぱなしは意外とイカれないのよ
逝かれやすくなるのは繋いで抜いてを何度も繰り返すことによる電源部分への負荷だから

152:名無しさん@編集中
10/07/14 19:34:35 kJJ2uYiO
ヘッドフォン一回抜いたら端子が死ぬメガドライブを想い出してワロタw

153:名無しさん@編集中
10/07/14 21:29:47 5cmVnROu
電源オフってもクイックサンの電源が落ちないタイプのパソコンだとUSB1.1病が出ない?

154:名無しさん@編集中
10/07/15 09:10:06 kYZ97YHH
>USB1.1病
そんなものは存在しない(キリッ

155:名無しさん@編集中
10/07/15 10:32:11 4sI17eL/
ウチも電源入れっぱなし。
モニタの電源だけ自動的に切れるようにしてる。

156:名無しさん@編集中
10/07/18 17:40:42 d/SQA9a7
ウチは●●入れっぱなし。

ってシモネタかよwwwやかましいわwwww



という名の保守

157:名無しさん@編集中
10/07/18 21:00:30 gY8hnnwW


158:名無しさん@編集中
10/07/19 04:04:42 fQoKcSWh
Win7 x64機を購入したので、XPから移行しようと色々調べてみたのですが
"32Bit/64Bit統合ダウンロードインストーラー"というのはどこかで入手できるのでしょうか?

または無くても自力でドライバ入手→改変で視聴出来ますか?

159:名無しさん@編集中
10/07/19 05:48:53 wUO58wjp
>>158
ここちょっとだけロダ借りてるから・・・ で24時間後に自動的に消滅(消すから)そのつもりで

つ No:83 ファイル名:MTVHD-Series-CURRENT-******
URLリンク(aliceuploader.ddo.jp)

160:名無しさん@編集中
10/07/19 06:17:06 amu+f/Q2
>>158
2senのろだに誰かが転載したのがまだ残ってる
バージョンアップとかでダウンロード先が変わっているものがあるから
WinUSBだけまとめインストーラから出してそれ以外は自分で集めるのをお勧めする

161:名無しさん@編集中
10/07/19 14:21:46 fQoKcSWh
>>159
ありがとうございます!
無事に頂戴しました。
ホント助かりました。

>>160
2senにも残ってましたか…?
検索が甘かったですかね。
どちらにしても情報サンクスです。

おかげさまでTVRock+TVTestまで環境を移行する事が出来ました。
挙動がたまに怪しくなりますが(TVTest起動時に画面がフリったりなど)
それ以外は順調です。
そういえば、RecTestも前の設定通りにしたつもりなのに、
TVRockではTVTestが優先されてRecTestが起動しませんね…
TVRock設定内のテストではちゃんと起動してるので、謎です。

162:158
10/07/19 17:43:13 fQoKcSWh
やはり設定の問題でした。
無事にRecTestも動作しました。
お騒がせしました。

しかしずっとテストモードでの起動というのがちょっと残念な感じですね。

163:名無しさん@編集中
10/07/19 21:37:58 vcDKm5NF
7のx64版という事で保守も兼ねつつ日記帳代わりに
入れてみた所感とか書いてもらうと後発の人への参考になるかもですね。
(例:x86を使用中の私がx64に移行する場合のお手本だとか…)

164:名無しさん@編集中
10/07/20 03:38:26 HoVu7N/x
>>162
この機種予備に回して使ってないから確認してないけど
WinUSBだったらテストモードにならないんじゃない?


165:名無しさん@編集中
10/07/20 15:43:39 82O4chkF
すいません。これ導入してみようかと思うんですが
単体で静止画のキャプチャー出来ますか?
また、視聴ソフト(TVTest)とTsmemoryの組み合わせでも可能でしょうか?


166:名無しさん@編集中
10/07/20 18:16:35 MXtaHfY0
>>165
>>1から全部隅から隅まで読めば全部できるよ!頑張って

167:名無しさん@編集中
10/07/20 18:50:34 Zh3HHn9v
っていうかスレ違いだしな

168:名無しさん@編集中
10/07/21 22:41:42 cMM+4KN1
ただでさえ情報の少ないNT100Pなんだけど、今からでも
必要な情報とファイルって入手可能ですか?

169:名無しさん@編集中
10/07/22 20:57:24 +4FMo7C8


170:名無しさん@編集中
10/07/23 12:40:39 swkgk8MQ


171:名無しさん@編集中
10/07/23 12:53:51 76iGKjkh


172:名無しさん@編集中
10/07/23 13:52:32 u+7fnljb
>>168
ファイルと手順は、QRS-UT100Bと同じはず。
ファイル MTVHD-Series-CURRENT-20091113.zip

デバイスを認識させて、BonいれればOK。
リモコンだけ別なので、使いたいならAutoHotKeyスクリプトをいれる。

173:>>168
10/07/23 23:14:28 3cBD2zuO
>>172 情報ありがとうございます!
    遅ればせながら今から購入してこの世界的なビッグウェーブに
    乗ろうと思います!

174:名無しさん@編集中
10/07/24 00:52:16 2rimXwEX
>>173
接続が内部USBなので注意。
PCIスロットに指してM/BとはUSB4ピン。
たぶん、余っているはずだから間違いなく差せばOK。
間違うと最悪M/B破損。

この辺の知識がないなら、DY-UD200にでもしたほうが無難。
受信感度は、NT100Pのほうが多少上。

175:名無しさん@編集中
10/07/25 00:01:54 om6F/3Wl
ud200が 3480で売ってた

176:名無しさん@編集中
10/07/25 01:00:45 iYvV26fV
カード抜き取られ と予想

177:名無しさん@編集中
10/07/25 09:34:57 om6F/3Wl
祖父だから、それはないかと

178:名無しさん@編集中
10/07/25 11:35:02 iYvV26fV
脱獄対策済 と予想

179:名無しさん@編集中
10/07/25 12:38:11 oVyTsXJ9
UD200とかジャスコで売ってるピクセラのアナログ接続外付けチューナとか3,000円台になってるけど、Bカスの値下げでもあったの?
昨日がアナログ終了まで一年カウントダウンだったらしいけど関係あるのかなぁ
祖父のUD200は2009年製在庫でファームダウソで抜ける品でカス付だったお

180:名無しさん@編集中
10/07/25 12:38:57 eIhWwDIP
Drop率うp

181:名無しさん@編集中
10/07/25 20:03:17 rOBRKX99
売れるとおもって作りすぎた結果じゃないか。

182:名無しさん@編集中
10/07/28 21:56:19 1Ssz57f0
結局B粕はコピフリ化しない方針のまま来年の7/24まで行ってしまうのか

183:名無しさん@編集中
10/08/03 21:28:32 Nd2gGrx4
BSとCS・・・有料はB-CAS必須なんじゃないかな。
地デジについては、将来的にはコピフリになる可能性はあるけど、来年まではこのままだろうね。
というか、数年前からその予測だった。

完全地デジになり、その反響の大きさでコピフリ化になる可能性もあるんじゃないかな。
さんざん言っているのに、来年の今頃テレビが映らないとか言い出すやつだっているだろうし・・・
まぁ、ここ見ているやつはどうでもいいことかもしれない。

184:名無しさん@編集中
10/08/04 02:12:18 sHTAlR6P
ないだろ

185:名無しさん@編集中
10/08/06 23:58:50 HqL+zAc8
いいや、あるじゃろ

186:名無しさん@編集中
10/08/07 00:22:55 DpW4wM2a
ジャロってなんジャマイカ?

187:名無しさん@編集中
10/08/07 23:40:38 ts+/M2Ts
これって最高何デシベルでしべる?

188:名無しさん@編集中
10/08/07 23:55:00 lWgETGyd
付属のソフト使ったことないからなんとも
TVtestでなら平均36db

189:名無しさん@編集中
10/08/10 20:33:23 fEuk0eyi
ずっと通電してて本日いきなり起動しなくなったから
いよいよお迎えが来たか…まぁ覚悟は出来ていた。

と思っていたら再起動で難なく復活しました。
本当にありがとうございました!

190:名無しさん@編集中
10/08/13 14:37:52 srkwHNp+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

191:名無しさん@編集中
10/08/14 20:22:01 T1UNSpsS
さっき報道特集をクイックたんで録画してて1時間過ぎたあたりで急にビットレートが0になって
ケーブルを挿し直したら復活してるみたい(試し録画・予約録画などで確認)

同じような現象の人いるかな?
これが1.0の前ぶれじゃなきゃいいんだけど

192:名無しさん@編集中
10/08/15 00:14:41 uohqkAnm
外付けHDDのフォーマットの問題で途中から録画できてなかったことはある
FAT32→NTFS 

193:191
10/08/15 08:14:10 LJPkN3/y
寒いんなら解かるけど
昨日の俺の部屋50℃近くあったんだぞおおおおおおおおおおおおおおお

で、あれから普通に動いてやがるしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

194:名無しさん@編集中
10/08/15 13:34:29 e9n+7C3C
>>193
高くてもダメなことはある。

195:名無しさん@編集中
10/08/17 00:29:36 Dxq/n9fN
今QRS-UT100B使ってて抜き抜き出来るんだけど、
友人がフリーオ白を売ってくれるっていうんだがどっちの方がつおいの?

196:名無しさん@編集中
10/08/17 00:36:09 H4pgu3iI
QRS-UT100B1択

197:名無しさん@編集中
10/08/17 06:56:23 3yODy9Oi
UT100Bを普通に使えててふりおを導入するメリットなんてダブルチューナーにできるくらいしかないだろ

198:名無しさん@編集中
10/08/17 13:32:10 4+f5d4HR
5千円なら考えていいんじゃないか。

199:名無しさん@編集中
10/08/17 15:15:21 H4pgu3iI
黒凡ならともかく、白凡に5kの価値はない

200:名無しさん@編集中
10/08/18 10:38:03 epnDbALD
これってオク以外買えないんですよね?
店舗でまだ売ってますか?
KEIANが昨日死んだんで早急に次機欲しいんですが
すぐに手に入り設定が簡単なものってこれとPTと前に聞いたので

KIEANは対策されて(俺は旧板だった)工作必要だし、DYは感度悪いと評判見かけるし
PTはなんだかんだ高い手に入らない4チュナーもCS、BSも必要ない

となるとこれになるんだけど
どこで買えますか?

201:名無しさん@編集中
10/08/18 11:14:38 MtopFxsZ
生産終了して1年以上になる製品なので、今から店頭で新品を探すのは非常に困難
HDUSは時々家電量販店の隅っこで値札とともに忘れ去られている報告があるみたいだけど
これは販売開始時から安価だったからそういったものもなさそう

202:名無しさん@編集中
10/08/18 11:27:08 epnDbALD
>>201
ありがとうございます
参ったな途方にくれるとはまさにORZ
昨日までが夢のよう

203:名無しさん@編集中
10/08/18 11:31:48 8RgyzG5o
>>202
電波状態に自信無いならあれだけど、
普通の電波じゃね?とか思ってるなら、
DY試してもいいんじゃ?安いしw

204:名無しさん@編集中
10/08/18 11:37:41 epnDbALD
>>203
KEIANでギリだったもんで良い局で24~下で20前後と壊れた理由も
感度悪いからアンテナグリグリやってたら急に0で真っ黒に…

その後調べたんですがBCAS認識してないか、基盤そのものが受信してないかだと
USB仕様にしてたのですがデバイスとしては今でも認識してるので

こんな状況なんでDYどうなんだろうと安いのはすごい魅力ですよね
KEIAN対策きつくなって今DYが売れてるみたいだし

205:名無しさん@編集中
10/08/18 11:51:34 8RgyzG5o
>>204
うちはアンテナ鉄塔が直接見えるわけじゃないけど、
その方向が開けていて障害物がないので
アナログでも地デジでも電波には問題がなくて、
DYも問題なく動作してる。試しに室内アンテナに
繋いでみたけど、それでもOKだった。
ただ、DYスレ読んでると結構苦労してる人も多いね。
電波に問題なければ導入自体はすげー楽。

何も無いと困るだろうから、PT2探すかDY試すか、
予算に合わせてがんばって。

206:名無しさん@編集中
10/08/18 12:00:46 epnDbALD
予算DYしかないよです…
KEIANも工作さえなければ2台買っておくべきですねこの手の機器は

207:名無しさん@編集中
10/08/18 12:29:12 /GsQkyTV
ふりおはダメなんか?

208:名無しさん@編集中
10/08/18 12:51:15 epnDbALD
>>207
駄目ということは全然無いですただ何故か調べてみても触手が動かなかった
一段落してるからかあんまり活発に話題にもなってないようだし
>>196
>>197
のレス等を見るとふりおを買うならこっちなのかなぁとか

209:名無しさん@編集中
10/08/18 14:38:15 bfGj28/F
>>200
けいあんは、内部でUSBですよね?
外してみてみるとか、穴変えてみるとか、アンインストして再インストしてみるとか?
B-CASがちょっと抜けてるとか・・・
初歩的なことで解決するかも?

LDT-FS100Uという名のQRS-UT100Bは、
電脳売王で4月に買った。14000円だった。いま売ってるか知らない。

QRS-NT100Pなら買えるかも?値段は高い。
PCI固定内部USB、15000円から
URLリンク(www.faith-go.co.jp)
特価、9980円。在庫有り。お得なのかな・・・
性能はQRS-UT100Bより下でDU200より上。けいあんはもってないので知らない。

UD200は、安いしだめもとで買って見るのもありかと・・・
4000円で買えるしね・・・

210:名無しさん@編集中
10/08/18 14:56:23 bfGj28/F
QRS-NT100Pは9505円で買って、なんだかんだで11265円だった。
12000円見てたほうがいい。探せば安いところもあるかも?

ファイルは、QRS-UT100Bのでいける。
認識は、QRS-NT100Pじゃなくて、MonsterTV HDUS HDTVとして認識される。
付属リモコンは立派だけど、使うならAutoHotKeyスクリプト必須。

対策版なしだし、MonsterTV HDUSだし安心度はある。

DY-UD200買ってだめなら、QRS-NT100Pという選択肢もありかもね。
QRS-NT100Pがだめならお手上げだけど・・・これは情報が少ないが見れなかったというのは見たことはない。

211:名無しさん@編集中
10/09/09 01:10:25 jOScHINF
失礼。ひとつわからないことがあって質問しまする...

【OS】Windows XP SP2
【CPU】Core 2 Duo E6750
【メモリ】 DDR2 2GB*2
【VGA】Geforce 9800 GTX+
【電源】700W
【BonDriver】BonDriver_HDP2(008)
【MPEG2デコーダ】MPV Decoder Filter
【ソフト】TVTest ver.0.5.28

【質問】

TvRockで番組情報取得をしようとすると、チューニング空間/ドライバの地デジ(UHF)で
テンプレで登録した自分の番組じゃなく、チューニング空間/ドライバの地デジ(ケーブル)の
チャンネル1~51までがスキャンされます。

説明がおかしいですけど、こういう場合はどこを設定すれば自分の登録した番組情報のみスキャン
できるのでしょうか?
哀れな情弱乞食にどうかご教授いただけると幸いの極みで候。



212:名無しさん@編集中
10/09/10 16:48:48 TJcHpfd1
Rockのことは、Rockで聞いてちょんまげ。

213:名無しさん@編集中
10/09/12 17:55:40 H2LCPkFo
>>191
規制でレスしたくてもレスできなかったんでものすごく遅くなって申し訳ないが
俺の家でも頻繁にその症状出たよ。原因はうちの場合だとネットブックに内蔵している
接続が頻繁にオンオフになる壊れ気味のWebカメラが原因だった 
どうも他の機器(うちの場合はWebカメラ)で接続オンオフが頻繁に起きてその拍子で
USB2.0から1.1に変わる症状が出て接続が変わるとクイックたんも道連れで突然ビット
レートが0になる症状が出ていたみたい。回避方法としてはWebカメラを使用停止にす
ることでその症状が回避された。

あくまでもうちの症状なんで参考にはならないかもしれないが何かしらヒントになれば・・。

214:名無しさん@編集中
10/09/12 18:45:21 0M0DvEaA
M/Bくらい書いてちょんまげ。
古いと起きるのかな。
年中USB1.1病が起きうるのか・・・

215:191
10/09/12 19:03:25 c2k7B7Vw
レスありがとう
あれからUSBケーブルをエレコム1,8m(1年半ぐらい使用)から新品のアーベル1,0mに交換してから
毎日問題なく使えてるよ

ケーブルが長すぎなのにテレビ台ぐらいの高さからケーブルを宙ぶらりんにしてたからポート口に負荷がずっと掛かってたのかもしれない
プラス毎日抜き差ししてたのもあまり良くなかったかも


216:名無しさん@編集中
10/09/12 19:08:00 c2k7B7Vw
>>214
1,1の症状が出たらdevcon,exeでUSBをリセットさせて解消出来る可能性はあるよ
専用RecTestがDTV関連にあるから参考になると思う

217:名無しさん@編集中
10/09/12 20:29:27 0M0DvEaA
>>216
整いました。devcon で録画前にUSBリセットするRecTest

これですかね。低温病じゃない場合は有効かもしれませんね。
Recは使っていないので、処理前(再生・録画)にこれを実行できたらいいですね。

218:名無しさん@編集中
10/09/12 21:43:41 H2LCPkFo
僕の方もビットレート0問題は解決しています。
ネットブックPCなのでマザーボードがわからない
機種はACER Aspire one AOA150-Bbですね。
AtomN270+Intel 945GSE Express (GMA950)です。

ただdevcon で録画前にUSBリセットするRecTestを使っても
ビットレート0現象は出ました。僕の場合はWebカメラの方が
原因だったので・・。ビットレート0現象に関してはWebカメラの
機能を止めないと完全に直りませんでした。

うちの場合はクイックたんの方は問題ないと思うWebカメラの
機能を止めてから数ヶ月たっても一度も症状でないので。 

219:名無しさん@編集中
10/09/12 21:51:03 H2LCPkFo
まぁAcerのポンコツネットブックだからたぶんネットブックのふたを
開け閉めしているうちにマザーボードとWebカメラの接続部分が
おかしくなったんじゃないのかなと思います。

220:名無しさん@編集中
10/09/20 12:26:40 AftlPpRc
以前にQRS-NT100Pで見れなくて挫折したままだったのですが、
最近分かったのですがどうも団地のアンテナ分配出力が弱いらしい。

もしNT100Pユーザーの方おられましたら、信号強度はどれくらいでしょうか?
うろ覚えなのですが私の場合30くらいでした。
それ以外はエラー等もなく一見正常なのに画面は真っ暗なままでした。

他機種とは基準が違うので数値は比較できなかったと思いますが、
一般に強度不足だと映像画面はどうなりますか?


221:名無しさん@編集中
10/09/20 13:21:08 VaKRZiVc
>>220
26-28dBくらいだったかな。
他のチューナーで見れて、
>それ以外はエラー等もなく一見正常なのに画面は真っ暗なままでした。
これなら、ハードがおかしい可能性もあるけど、
他のチューナーはためさずにその状態なら他に問題がある可能性が高い。

たいていは、デコーダとレンダラの組み合わせで改善できるかも?
コーデックが入っていないとか・・・

電波が弱いときはdB値によるけど、20dB以下なら画面が映らない。(真っ黒)
20dB前後で乱れると、映像(音声含む)が来たりとぎれたりする。
映像や音声も乱れているのでわかりやすい。
アナログのテレビの映ったり映らなかったりする感じと似ている。
地デジの映像は鮮明なので、ノイズが入った感じではないけど・・・

222:220
10/09/20 16:21:25 PT3l7WRn
>>221
詳しい情報ありがとう。
どうも数値的には受信強度の問題では無さそうですね。
見るだけなら他社チューナで見れてるのですが、NT100Pの感度が悪いと言う記事を
見たので、もしやと思って聞いてみました。
せっかくなので一年ぶりに再チャレンジしてみます。
何しろマイナー機種なので情報が断片的だったと思うのですが、もし今でも参考になる
ところをご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。

223:名無しさん@編集中
10/09/20 17:40:47 KMkP1jEi
>>222
他社チューナー含めて、君の環境を教えてくれ。
>6みたいな感じ。
他社チューナーが動いている環境とNT100Pを動かす環境が違う(別のパソコン)なら、
他社チューナーが動いているパソコンでNT100Pを接続すれば見れるかも?

サイトは参考にはなるけど、どこもいまいち使えない。
基本的には、クイックサンとかHDUSとかと同じ方法でいける。
MTVHD-Series-CURRENT-20091113.zipを使う方法。

もう一度やってから質問したほうがいいとおもう。
情報があいまいだとおもうしね。
どこを参考にしたとかあるとわかることもあるかも?

ファイルがないとかやり方がわからないなら今後無視します。

224:名無しさん@編集中
10/09/20 22:14:48 5E/9ix+B
カッケー

225:222
10/09/21 00:42:14 FNcACpkZ
>>223
OSはWinXPでマシンはQ8400・GF8600GTSのごく普通の(つもりの)自作機ですが
正直レンダラとか良く分からんレベルです。
もう一度ひと通りやり直してから出直してみます。

226:名無しさん@編集中
10/09/22 23:48:06 VWZ5uIL3
>>225
コーデックは何スレか前に貼ってあったこれ入れりゃ何とかなるよ
URLリンク(www.dvbsupport.net)

227:名無しさん@編集中
10/09/23 00:18:21 YLk9PalV
それシェアウェアになったな。

228:名無しさん@編集中
10/09/25 05:18:41 A6cLkHYg
寒くなってまたUSB1.1病なるようになってきた。
今までハブで使ってたんだけど、USB1.1病の状態になるとハブでは認識すらしなくなった。
暖めると直るからまだいいけど、冬が不安だ。
地デジだけでもいいから、お手ごろに代用できるものって今あるのかな?

229:名無しさん@編集中
10/09/25 05:49:48 Y2LJhK2J
>>228
地デジだけでいいなら、今は何と言ってもDY-UD200だろう。
4000円以下でゴニョゴニョできてリモコンもついてる。
ただし感度が悪いので、電波状況に自信が無いなら
手を出さないほうがいいという諸刃の剣w
あと、給電の関係かUSBハブを選ぶ傾向が強い。
直結が一番だけど、たしかAMD系だと直結でもダメ。
もう一つ、安く買えるせいでスレは馬鹿の溜まり場になった。
何かと問題は多いが、電波状況が良い環境ならかなりお手ごろ。

230:名無しさん@編集中
10/09/25 09:29:01 640dFhL/
だから俺はKEIANにした。


231:名無しさん@編集中
10/09/25 19:12:29 kwozPaQf
Win7 x64機を購入したので、XPから移行しようと色々調べてみたのですが
"32Bit/64Bit統合ダウンロードインストーラー"というのはどこかで入手できるのでしょうか?

232:名無しさん@編集中
10/09/26 05:38:48 UKjggNur
HDUS関係ファイル置き場
URLリンク(2sen.dip.jp)

MTVHD-Series-CURRENT-20091113 ・・・これあるか?

233:名無しさん@編集中
10/09/26 17:58:59 RQjRp9wF
PT2買った人とか これどうやって処分したの?
やっぱりオークションで売った方が一番良い値がつくんでしょうか?
1年使ったから愛着があるけど… USBって言うのもgoodだし手元に残しとこうかなぁーと悩み中

234:名無しさん@編集中
10/09/26 21:37:45 ijwfGmHi
地上波チューナー+1兼カードリーダーでそのまま使えばいいじゃんよ

235:名無しさん@編集中
10/09/26 22:08:12 ZnGJjErW
PT2録画、クイック視聴。
録画ソフトはEDCBで割り切って使っている。

236:名無しさん@編集中
10/09/26 23:24:56 RX/Fospu
デスクトップにPT1+PT2、ノートにUT100Bで使ってる

237:名無しさん@編集中
10/09/27 16:44:10 yjyMvamf
>>233
そんなこと自分で決めろよ。
なんで処分する必要ある?金に困ってるのか?

238:名無しさん@編集中
10/09/27 16:52:45 i3F7RWzC
自慢したかったが、自慢にならなかった感じに見える。

239:名無しさん@編集中
10/09/29 00:19:44 KBZbUH59
何とか64bitで見れるようになったが
テストモードでしか写らん

240:名無しさん@編集中
10/09/29 07:50:46 BeJ91oJr
>>232の自動インストーラでは、
WinUSB使うようになって64bitでも動くようになった

241:名無しさん@編集中
10/09/29 22:11:56 c7oKsxb1
>>240
どうもです。
大人しく俺も自動インスコーラ使っときゃよかった;


242:名無しさん@編集中
10/10/03 02:04:35 zSAP8FG6
Win7 32bitでドライバをテンプレに従ってインストールしたけど、
デバイスマネージャで[サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ]のタブで
Quixun QRS-UT100B BDA driver
と出てしまいます。
本来なら
Quixun QRS-UT100B recording device
となるはずなのですが、原因が分かりません。

どなたか同じ現象が起きた方いらっしゃいますか?

243:名無しさん@編集中
10/10/03 04:11:10 aasRbvTl
>>242
デバイスが正常に使えるなら問題ないんじゃない?
テンプレってのは>2?
やったことないけど、見た感じ手順10をしていない。
Quixun_HDTV_N_BDA.infは、Quixun QRS-UT100B BDA driverとなってる。
uusbd.infは、Quixun QRS-UT100B recoding deviceとなってる。

一度、アンインストールしてやり直しか。
USBポートを変えて、手順10をしてドライバ再インストール。

244:名無しさん@編集中
10/10/03 10:47:50 zSAP8FG6
>>243
ご親切にありがとうございました。
無事に起動しました。
uusbdのinfファイルを、Driverフォルダに入れてなかったのが原因だったみたいです。

無事起動し、画質がものすごく綺麗で満足しています。
あとは、録画関係を設定したいと思います。

245:名無しさん@編集中
10/10/03 14:47:30 aasRbvTl
>>244
上書きする。というのは間違ってるかもね。
ないものどうやって上書きするんだって・・・

MTVHD-Series-CURRENT-20091113.zip使ったほうが楽だけどね。
署名のあるWinUSBドライバが作れるしね。

録画関係は、そのツールのスレで聞いてください。

246:名無しさん@編集中
10/10/03 21:29:13 zSAP8FG6
>>245
色々と親切にありがとう!
ちょっと説明がおかしいですよね。

よーし、UT100Bを使い倒してやるぜーw

247:名無しさん@編集中
10/10/03 23:55:07 i0GzsYiZ
それが最後のレスだった…

248:名無しさん@編集中
10/10/06 18:09:45 GBRzZquT
今まで1TSで満足してたけど必要に迫られて温存していたPT2を別PCに入れた
確かに4分割同時受信は圧巻だった。
クイックさんで始めて地デジが映った時のほどの感動は無かったけれどw

249:名無しさん@編集中
10/10/06 18:50:02 gHfngpax
えっ

250:名無しさん@編集中
10/10/06 20:41:28 u0Z35Nvu
俺はまだ温存中
見たいものが重なったらあきらめてるわw

251:名無しさん@編集中
10/10/06 21:02:54 0TlKAnv8
>>248
俺はその感動をUT100Bよりも前にPT1 Rev.Bで先に体験した
PT2は予備だな

252:名無しさん@編集中
10/10/08 15:23:22 5H/5VeFw
UT100Bを売ってるとこないのか

9千円までなら買いたい

253:名無しさん@編集中
10/10/08 20:01:54 DAECQgVO
おっちゃん何も言わずにこれにしとき

KEIANのKTV-FSUSB2かKTV-FSPCIE

254:名無しさん@編集中
10/10/08 20:22:53 C/kPif9F
最近、対策版が出まわりつつあるとかいう噂が出てるが

255:名無しさん@編集中
10/10/08 21:27:02 yUkv3kgm
全部自動でやってくれるインストーラが用意されたようなことを
アップローダーのtxtで読めるけどリンク先が消えてる
二台目のパソコンに導入したいのに手間すぎる
今自動インストーラはあるの?やっぱ手動?

256:名無しさん@編集中
10/10/08 21:40:14 LTUPE4YL
あ?

257:名無しさん@編集中
10/10/08 21:59:54 5c7Bhu1l
自動のやつは、単純にファイル作るだけ。

258:名無しさん@編集中
10/10/08 23:07:54 HiXhnSEg
>>232

259:名無しさん@編集中
10/10/08 23:08:44 KdMaa266
URLリンク(23.dtiblog.com)

260:名無しさん@編集中
10/10/09 12:10:24 YS8C9c6h
インストーラーで生成されるTVTest.ver0.6.1から最新のTVTest ver.0.7.9に試行錯誤しながら何とか書き換えた
ボリュームの緑のブロックが小さくなったり横に数字でも表示されたり、局のロゴみたいなのが左上の角に出るようになってるみたい

261:名無しさん@編集中
10/10/09 17:18:07 LiKEb0lL
いつまで待ってもTVTestがデータ放送には対応しなそうな気がしてきた

262:名無しさん@編集中
10/10/09 17:44:29 /nxjQ/1E
え?対応する予定なんてあったっけ?

263:名無しさん@編集中
10/10/09 21:08:23 4yw7Vhe1
パソコンでながらみする用兼TS抜き用だからデータは別にいいよ

264:名無しさん@編集中
10/10/10 19:49:34 zs1KM0JV
妥協しちゃいかんよ!

265:名無しさん@編集中
10/10/10 20:05:16 3nEIogse
>>264
それでは、よろしくお願いいたしますわ

266:名無しさん@編集中
10/10/10 21:24:32 zs1KM0JV
やっぱりパソコンでながらみする用兼TS抜き用だからデータは別にいいかな…

267:名無しさん@編集中
10/10/11 20:34:11 roGHQk1C
0.7.9の局ロゴはこんな感じ 地元バレるけど晒してみる
URLリンク(up3.viploader.net)

268:名無しさん@編集中
10/10/11 20:45:57 SvUjy0A2
んー?

269:名無しさん@編集中
10/10/11 23:15:23 xgBAUKtl
付属のリモコンは結局使えないんですかねぇ・・。
放置してる俺。勿体ないなぁ・・・

270:名無しさん@編集中
10/10/12 00:10:49 /fKIMSBj
ん?

271:名無しさん@編集中
10/10/12 01:57:35 km9sHalA
>>269
TVTestの設定で使えるぞ
右クリ→設定→リモコン→HDUSリモコンでボタン設定

設定後
右クリ→プラグイン→HDUSリモコンをチェック

釣りじゃなければ。

272:名無しさん@編集中
10/10/12 08:41:11 U15KYW0R
テンキーでチャンネル変えるから使ってない

273:名無しさん@編集中
10/10/12 19:59:01 S00dPFN8
テンキーを非アクティブでも動作するようにしているのかな?
どちらにしても不便に感じる時がありそうw

274:名無しさん@編集中
10/10/12 22:43:21 l+NGDKdc
Spinel使ってて本体は陰にあるから使えない

275:名無しさん@編集中
10/10/12 23:01:13 8vKtQZLZ
>>271
まじですか!?
色々と試してみたんですけど、反応しなかったもので…

ありがとう!
やってみます!

276:名無しさん@編集中
10/10/12 23:08:25 0JmMbjhE
梅雨終わったんですか!?
もう雨降らないんですか!?

やったー!

277:名無しさん@編集中
10/10/12 23:09:04 8vKtQZLZ
んー
右クリ→プラグイン→HDUSリモコン 

HDUSリモコンが出てこないです・・・。
ぐぐってきます。

278:名無しさん@編集中
10/10/13 02:02:10 xAECr7hO
私もVer.0.7.9入れたら・・・HDUSリモコンが出てこないです・・・。

279:名無しさん@編集中
10/10/13 10:47:56 thb8QM7T
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ダイナコネクティブがアボンしたか・・・クイックサンも厳しいんだろうな

280:名無しさん@編集中
10/10/13 20:11:15 IYcBNDH5
今後UT100Bみたいな抜ける機種を発売するワケでもないだろうし
仮にドライバ更新あっても対策だろうから別に会社が無くなっても困らないんだけどね

281:名無しさん@編集中
10/10/16 19:28:32 T7xrQsZB
このままだとこのスレきっと落ちちゃうね

282:名無しさん@編集中
10/10/16 20:24:01 Jl1aCoH6
DTV板がよほど盛況でない限り1ヶ月ぐらい書き込みなくても簡単には落ちない

283:名無しさん@編集中
10/10/16 20:26:31 KbE84asK
もう売っていない物のスレなんてそんなもんじゃないか?
Driverもないし

284:名無しさん@編集中
10/10/17 01:06:56 M12Cxbdg
ドライバーが無いって付属CDのみでHPで更新しないって意味かな?

285:名無しさん@編集中
10/10/17 08:50:01 mU2YCcQj
2009年前半に買ったが、とうとう1.1病が来た。

286:名無しさん@編集中
10/10/17 14:06:31 cdNfILdl
>>279
> クイックサンも厳しいんだろうな

本業?のロブロも
どこかが採用してブラマヨ使ったCM打ってたけど
Google TVとか出て来ちゃったから死亡決定だな

287:名無しさん@編集中
10/10/17 21:42:56 M12Cxbdg
抜ける事が黙認されて対策されずにずっと来ていたとしたら
さぞかし小型化された抜けるチューナーが実用化されるんだろうなぁ…

288:名無しさん@編集中
10/10/17 23:08:50 LTYpzisq
OEM

289:名無しさん@編集中
10/10/18 20:09:40 iBj6H8Fj
せめて抜けるUSB-BS/CSチューナーも出してから会社あぼ~んしてくだしあ><

290:名無しさん@編集中
10/10/19 00:50:43 m3LVcrtW
まんこ

291:名無しさん@編集中
10/10/19 06:52:00 HU1dl48D
あたためても、1日くらいしかもたなくなった
ブロックが少ないチューナーで気に入っていたのに・・・


292:名無しさん@編集中
10/10/19 08:45:05 7vK3fhYu
>>291
常時起動していても途中でだめになるってこと?

293:名無しさん@編集中
10/10/19 18:49:41 Cyw9E8tI
24時間PC起動でよいじゃない

294:名無しさん@編集中
10/10/20 02:42:18 OezxdnyG
>>291
修理だすしかないね
自分もなったから修理に出した
中身交換と思って抜けなくなっても仕方ないかと出した
中身は変わっていたけど抜ける物でした

正規ソフトでしか使えない物になってもいいと思うなら修理に出そう

295:291
10/10/20 21:14:54 4s3qBxpg
ご助言有難うございます。

常時起動していても、気付くとダメな状態でした
修理だと、いくらくらいかかるやら・・・

一度問い合わせしてみます

296:名無しさん@編集中
10/10/20 21:28:07 D2/uJQIi
前スレだかで暖めると復活するみたいなレスが結構あったような。

297:名無しさん@編集中
10/10/21 21:24:01 t5LWawZU
再起動する時、いつも握り締めてる。
ログオフとかでもだめだな。

298:名無しさん@編集中
10/10/21 21:38:52 cFMdkxXQ
UDと抱合せる。

299:名無しさん@編集中
10/10/23 03:49:45 LVrAmbjc
USB1.1病、出ちまった
ほんとに温めたら治るのな
これじゃあ、再起動ごとに温めなくちゃならんよ

300:名無しさん@編集中
10/10/23 12:08:15 82rXCvoR
台所のブラウン管TVの横に貼り付けている漏れに隙は無かった

301:名無しさん@編集中
10/10/23 12:57:19 3j1zA3wN
ジェームス・ブラウン管

302:名無しさん@編集中
10/10/23 16:47:23 d+j8tEzl
おもむろにTVTestを起動

1-2分何も映らない状態のまま放置

TVTest終了

繋ぎ直す

幸せになれる

303:名無しさん@編集中
10/10/23 17:29:03 SjgRliBh
>>301
(タオルで)暖まったら、何度でも復活するなw

304:名無しさん@編集中
10/10/24 10:13:56 UGNC7bkQ
TV番組がいつも1~2番組取得できていないんだけど、原因がわからない・・・orz

てか2時間映画とか録ると物凄い容量使うね。
皆さんは、専用HDDとかBlu-rayドライブを完備しているのでしょうか?

305:名無しさん@編集中
10/10/24 10:42:07 QyZ50t9w
ほんと他の人はどうやって管理してるか気になるね。
うちはTS→PS(720*480)に変換して時間があるときにカット編集してmpeg4(h264)へ
それでも足りなくなってきたから今から2TのHDD買いに行く予定
見ないなら捨てればいいだけの話だけどね。

306:名無しさん@編集中
10/10/24 12:17:25 T2rtw83Y
ポリンキー

307:名無しさん@編集中
10/10/24 12:34:39 Pi6yqoT5
録画専用HDD 1TB
満タンになったら2TBへそのまま移動
またはTSSplitterで減量後 保存専用HDDの2TBへコピー
1280x720 H264でエンコードした場合は確認のため見てる

308:名無しさん@編集中
10/10/24 14:17:44 t508597A
>>306
教えてあげないよ

309:名無しさん@編集中
10/10/24 15:11:04 uRGu+il3
うちは外付けHDDが6TBまで増えたw
当然、貯め込み過ぎて観てないという現実

310:名無しさん@編集中
10/10/24 15:19:52 mWvoWKWC
録画廃人乙

311:名無しさん@編集中
10/10/24 15:52:21 B31fLi8K
6TBで録画廃人?
この板でそんなこと言ってると笑われるよ

312:名無しさん@編集中
10/10/24 16:18:29 //GOiy6Y
で、何TB以上だと笑われないの?

313:名無しさん@編集中
10/10/24 17:53:23 HbrT6SLI
そのうちDropなしに録画できたTvRockのログが生きがいになってくるw

314:名無しさん@編集中
10/10/24 18:09:01 T2rtw83Y
ポリンキー

315:名無しさん@編集中
10/10/24 19:24:28 I8sUkXdq
145TBあった。

316:名無しさん@編集中
10/10/24 21:13:57 T2rtw83Y
三角形の秘密はね

317:名無しさん@編集中
10/10/24 21:15:15 a/zq5rEP
それはアイアンマン2で明らかに

318:名無しさん@編集中
10/10/24 22:55:11 2xtnP/Gf
あああああああああああああああああ
TechNET今月で終わりなの忘れてた・・・・やばす

319:名無しさん@編集中
10/10/24 23:20:47 T2rtw83Y
お塩は有罪よ!
ジャン!!

320:名無しさん@編集中
10/10/27 03:02:24 9wSX/rMs
塩で食うよりタレ(ジャン)で食えってこと?

321:名無しさん@編集中
10/10/28 14:55:05 eg1yi75x
再起動したらUSB1.1病。
ドライヤーで暖めながら抜き差ししてたら直ったけど、
寒い日に再起動なんてするもんじゃないな。


322:名無しさん@編集中
10/10/28 15:31:13 mtHmctYe
>>321
それを聞くとPT2買ってよかったと実感する。
再起動した後、クイックサンためしたが問題なしだった。

323:名無しさん@編集中
10/10/28 15:39:27 Srw4mkP6
>>321
そういう症状があるとはつゆしらず、買ってからほぼ電源入れっぱなしPCにつないである。

そういう話を聞くと、休止状態にできないw

324:名無しさん@編集中
10/10/28 21:45:15 KLlWitsh
ノートPCのスタンバイは役に立つな・・スタンバイにしてもUSBにずっと電流供給されるから
あのチューナーの電源切れないし・・。それに予約録画的な使い方も出来るし。

325:名無しさん@編集中
10/10/28 21:57:58 BbA4gmRP
デスクトップもそうじゃないのか?
ウチのはS3スタンバイ中もずっとランプが点いてるぞ。


326:名無しさん@編集中
10/10/28 22:32:40 81e2EID9
>>323
ルーターかHubに貼り付けとけば、寒冷地でも100%発生しない

327:名無しさん@編集中
10/10/28 22:53:00 8hrjZ/IR
>>325
マザボのディップスイッチで常時ONと起動時のみONを切り替えられる

ものもある

328:名無しさん@編集中
10/10/28 23:23:44 yC3t3YID
ずっと通電中でも発病するさ
ATOMの常時起動マシンで発病したし
ただ発病してから半年位は再起動後にUSB抜き差しで使えたけど、
末期は抜き差しや真夏だろうが殆ど無理状態になった

329:名無しさん@編集中
10/10/28 23:35:46 /xxB9DzL
別のメーカーのでも1.1病になるな。通電してればとか関係なく劣化する。
温めたら映ってつなげっぱなし。再起動が怖い。

330:名無しさん@編集中
10/10/29 00:19:30 bpDbBLMg
Hubじゃ意味なかったな。家じゃHubだとUSB1.1病なったとき認識しなくなる。
録画ソフト立ち上げてないと温まらなくない?
スタンバイはドライバ読み込みなおさないから大丈夫なんじゃね?
家はログオフでも無理だったが。
再起動は暖める時間があるときしかやらないからいいけど。

331:名無しさん@編集中
10/10/29 00:42:52 T+1r/Pl5
1.1 1.1 言っているのってどうせ戯画のマザボなんでしょ

332:名無しさん@編集中
10/10/29 07:15:21 YaxTO7oq
なんか1.1って言うのも打つのも面倒だから低速病でいいんじゃないのかw

333:名無しさん@編集中
10/10/30 22:44:29 UZjH7qBT
うちのはギガバイトのママンに繋いでるが、電源ユニットのスイッチ切るか、
コンセント抜かない限り、ずっとUT100の緑ランプつきっぱなしだわ。
休止状態でもスタンバイでも。

334:名無しさん@編集中
10/10/30 22:48:33 phH5sQ5+
まるで…これだな。画像で分かった奴はオッサンだけど
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

335:名無しさん@編集中
10/10/30 23:17:08 p7QAqXdP
>334
アラレちゃんのオートバイこぞうだっけ?


336:名無しさん@編集中
10/10/30 23:29:11 diV4DgE0
こういうものは効果あるのかな
URLリンク(www.gizmodo.jp)

337:名無しさん@編集中
10/10/31 03:03:55 DutYRLRz
>>336
定格内でも停止状態から起動状態に移行する時には
瞬間的にパワーを喰うからね
バスパワーで同時に動いてるのが多くなれば効果はあるだろう

マザーとかPCの電源の性能にもよるけど
パワー喰うのはセルフパワーのUSBハブに繋ぐ方が良いよ
UD200はパワー食い過ぎるから良いんじゃないかな

338:名無しさん@編集中
10/11/07 22:56:40 O1Vt6sUE
1週間ぶりのage

339:名無しさん@編集中
10/11/09 19:39:16 HUG2CDJP
UC-BSTとかいうのを貰って、ちょくちょく使ってる。
光学ドライブとかハードディスクには効果てきめんだった。

ただ貰ったから使ってるだけであって買ってまでほしくないものでもあった。


340:名無しさん@編集中
10/11/13 16:53:01 RoEc7XX3
予約録画したのですが、CM以外音が入っていないようです。
今までこんな事はなかったのですが、、、
すみませんが、どなたか教えてください。

341:名無しさん@編集中
10/11/13 17:00:31 LQEtFA4b
いやでちゅ

342:名無しさん@編集中
10/11/13 17:04:09 U3voyD1y
>>340
BonDriver_File+TVTestPlugin

343:名無しさん@編集中
10/11/13 17:26:07 RoEc7XX3
>>341
うんこ

>>342
ありがとうございます。自分が上手く出来るか分かりませんが大変助かりました。

344:名無しさん@編集中
10/11/14 18:46:09 GO0LoQd+
やっぱり助かりませんでした。
特定の番組だけ駄目でした

345:名無しさん@編集中
10/11/14 19:57:18 vEPgH62H
今頃こういう話題かよ

少しはぐぐれ

346:名無しさん@編集中
10/11/14 19:59:21 GO0LoQd+
>>345
別に支障ないからもう大丈夫です

347:名無しさん@編集中
10/11/15 00:13:31 n7NCMm94
番組表が全部取得できないのはなんでなんだぜ

348:名無しさん@編集中
10/11/15 00:45:40 d4K2L+X2
そんなこといわれてもこまるんだぜ 失敗した局のファイルは捨ててもう一度がんばれとしかいえないんだぜ

349:名無しさん@編集中
10/11/15 00:53:06 A6wVkrSq
取得出来ないチャンネルを数分視聴した後に再取得してご覧あそばせ

350:名無しさん@編集中
10/11/17 18:29:57 eBgyA9Hf
保守上げ ※画像付き

URLリンク(www.ideaxidea.com)


351:名無しさん@編集中
10/11/18 20:46:30 3sGOdLok
URLリンク(www.hobbyist-inc.com)
URLリンク(www.ideaxidea.com)


352:名無しさん@編集中
10/11/18 20:48:18 L7nbNQk0
>>351
下にザグかなんかいるから狙ってるな。

353:名無しさん@編集中
10/11/18 22:16:16 LZRqcLse
グフだろ

354:名無しさん@編集中
10/11/18 22:34:58 L7nbNQk0
>>353
頭がゲルググかとおもった。

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズゴーックならこれ使えたのに・・・
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

355:名無しさん@編集中
10/11/19 00:16:19 xtwqwGKE
いや、ジオングだろ

356:名無しさん@編集中
10/11/19 12:26:49 lDD0OcF4
いや、ザクレロだろ

357:名無しさん@編集中
10/11/21 03:33:57 o8QkE2Ly
いや、ギャンだろ

358:名無しさん@編集中
10/11/21 03:53:28 tQWscmK8
個人的思い込みかも知れないけど
地デジ放送開始時よりも今の方が動きの早い場面での
ブロックノイズって気にならなくなった気がするんだけど
これは放送局側のエンコーダーのスペックが上がったからなのか
それともそういう場面を控えて番組作成するようになったのか
自分の目が慣らされてしまったのか…

359:名無しさん@編集中
10/11/21 12:12:45 GsR171wc
同じ映像で比べないと意味がない

360:名無しさん@編集中
10/11/21 23:26:48 tQWscmK8
同じ映像に違いがあるはずはないだろ
新旧の同じ場面というなら分かるが

361:名無しさん@編集中
10/11/21 23:44:22 8qqhE564
同じ映像だったら、目がなれたか分かるだろw

362:名無しさん@編集中
10/11/24 01:33:56 rU17Abqk
撮影機器の解像度が上がっただけでしょ
一般のデジカメですらフルHD画質で録画出来るからね

363:名無しさん@編集中
10/11/24 23:20:46 0wk/3Rz4
>>358
普通に今でも地デジなんてブロックノイズだらけだろ。

364:名無しさん@編集中
10/11/25 20:34:38 lEMaQGra
リオのカーニバルでキラキラ付けたダンサーが踊るシーンとか最悪の画質だよ

365:名無しさん@編集中
10/11/28 22:16:18 CFXNtXzH
あ~あと言うしかないんだけどアンテナのブーストは30以上掛かってるんだけど
ビットレートが0のままで上がらなくなったお、兄のクイックサンに繋いだら普通に見れた
購入後、1年以上経ってるので、無償修理はできないですよね
有料修理に出すと、相場はどんなものなんでしょうか

366:名無しさん@編集中
10/11/28 22:22:38 efPH+xdd
どうしても思い入れがあって修理したいなら止めないけど
PT2買ったら?

367:名無しさん@編集中
10/11/30 12:31:00 qvBzvLTT
俺も同じような症状だけど、帰ってきてからPCを起動させてTVTestを20分~30分起動さしてから、終了させて
USBを抜き差ししたら映る TVTestを起動する必要があるのかどうか判らないけど

戯画のMBを使ってるので、PCを切った時にもUSB接続デバイスは通電しっ放しなんだけど
それでもPCを切ると駄目なんだよね ドライバに問題ないし

PT2ってアマゾンでも売ってるんだね。かなり値上がってるけど ちょっと安心した


368:名無しさん@編集中
10/11/30 15:07:07 upk3wKms
>>365
>>213から>>219あたりに解決のヒントがあるかも

369:名無しさん@編集中
10/11/30 17:41:36 dk3aom1T
ヒントでピント とかどこのオッサンだよ!

370:名無しさん@編集中
10/11/30 17:45:26 Q3hauGME
ていおん!

371:名無しさん@編集中
10/11/30 20:11:37 vzWl5uNi
>>366
PT2いいですね
>>367
延命できててうらやましいです
>>368
USB関連はプリンター繋いでるんですが、どうも抜いても駄目のようでした

みんな、いろいろとありがとうございました
さっき、双頭のワゴンセールでKEIANのPCI-eに固定するやつが4,780円であったので、予約させてもらいました

有料修理の内訳は、メーカーが在庫を持ってれば商品を交換する事が殆どだそうです
半導体の部分を修理する場合は、結構高額になることが多いそうで
現行品のモデルを購入することを、お客さんに薦めることが多いそうです(店員さん談) スレ汚してすみませんでした

372:名無しさん@編集中
10/11/30 20:17:49 fys5/CRX
おれのも最近同じ症状で、散々試行錯誤して調べたあげくどうやらUSB1.1病
というものらしいということがわかった。
とりあえず言われてるように暖めたりして対応してる。
テレビあんまり見ないけどでもやっぱりめんどくさいな。


373:名無しさん@編集中
10/12/02 17:07:22 GlHOJX/T
1.1病は甘え

374:名無しさん@編集中
10/12/02 18:31:36 m/VvE6Gm
温まらないと動かないなんて・・・真空管TVみたいになっちまった

375:名無しさん@編集中
10/12/02 19:23:10 GlHOJX/T
心の叫び

376:名無しさん@編集中
10/12/02 19:35:51 M9tRW/NO
俺のも4台のうち1台がUSB1.1病に発病。
対策として、裏側の4つの足(小さい突起)を削り取り、HDDでサンドして使っている。
古めのHDDなのでしっかり発熱してUT100Bを温めてくれます。
PCの熱対策ってこれまで冷やす方に注力していたけど、USB1.1病は温めないとダメというのが辛い。

377:名無しさん@編集中
10/12/03 00:46:46 TSz88qAO
俺のは買ったときから24時間動かしっぱなしの暖かいケースの上に乗っけてるから
いつなっても気づかないというかもうすでに発病してるかもしれないw

378:名無しさん@編集中
10/12/03 10:28:30 QJfq6j4s
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  受 そ   .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  信 こ 冷  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 でや  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  し  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ⑪:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

379:名無しさん@編集中
10/12/03 22:35:01 QJfq6j4s
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄\
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/      ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  見 ス   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  た ケ  |
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:.!;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;|  い ベ  |
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  で が  |
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::|  す    .|
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ;. ;..|   :     |
: :.,. - '    |二二l     ' ‐ .,:. ヽ、_______ ノ
'        ̄            ' - `.
         
         ,ュョニ 
         ゞ' 丿                      i|
______  _____ / ⌒~~\____________  ,,,,,              !  ,,,,
   f~j   .{     ヽ     i. ,...t__r..,    ,pqi,_       _f_,ノ_
  .iilllllllli;  |`i   /  丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i    k:j. ( /i_/;(
  |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}  _,,,{l  {.i   {`'" .{ {;;;;;;;;;;
  i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}.   |,|  |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ.   l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ_____.トr't |_} /_|
  ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ  {,| .| l | | `
 '‐‐'  '¬ }:;:;:;:;:;/'       `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ '-' ,.-' j
        i:;:;:;:;:;ゝ        (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}     ̄
         `¬‐‐'         ""'''''''''''''''''`¬' `‐'


380:名無しさん@編集中
10/12/04 22:20:08 uS5Q4uNK
実はPCって寒い時の方が危ないよな。

381:名無しさん@編集中
10/12/04 22:29:34 1n1ys5e6
そのための年中無休PC

382:名無しさん@編集中
10/12/04 23:00:54 nMfqR74Z
1.1病の人ってブースター無しでなった人いるのかな、
室内アンテナ(uwpa,スリーブアンテナ)でFとロジ使用
してるがまだ発症しない。まあなってもPT2稼動してる
から問題ないけど・・・


383:名無しさん@編集中
10/12/05 00:31:07 6bHIQteA
いちいちPT2持ってることを自慢したがる勘違い野郎がいるが、
PT1ならともかく、PT2持ってるなんざ鼻糞ほどの自慢にもならん事を知れ
それほどPT2は普及している

384:名無しさん@編集中
10/12/05 06:54:09 pTJlFVZE
気を悪くしたのならすまん。PT2は近くに一軒しかない
工房でたまたま買えたんで初期不良チェック-->稼動
させてるだけだ。録画は高校講座がほとんどで来年
進学決まった子供にノーパソ+UT100(友人から貰う)
持たせる予定。言いたいのはブースター噛ますと劣化
早まるのか気になるってことだ。

385:名無しさん@編集中
10/12/05 11:08:13 pj3Qa1BJ
本当におかしくなったら1.1病みたいな状態じゃなくて視聴してるときは問題ないけど録画すると特定の局のdbだけが明らかに下がるよ(いつドロップしてもおかしくないレベル)
それでフリーオ(1年)とけいあん(半年)が録画には使えなくなったし


386:名無しさん@編集中
10/12/05 17:29:46 iAJr2Gix
URLリンク(slashdot.jp)
DVDビデオのリッピングすら違法になるようだけど
そろそろTS抜きも違法にするのかね

387:名無しさん@編集中
10/12/05 23:55:29 JWiIYEWC
抜いた後自分で再スクランブルかければ合法

388:名無しさん@編集中
10/12/06 00:47:03 CrDfaJhW
暗号化zipですね。わかります。

389:名無しさん@編集中
10/12/07 23:54:00 AS4ftAsC
こんなことで違法動画が減ると思ってるなら、お花畑だよなあと思う

390:名無しさん@編集中
10/12/08 02:12:50 UJtkRMfG
1.1病は冷えるとなるだけだから。それも大体はドライバ認識する時。
家は認識してしまえば、なんぼ冷えてもOK。
修理だしてならなくなったって人もいるから個体差もあるんじゃなきかな。
>>385
俺は羊羹剥がし上手くいったからまだ現役だけど。


391:名無しさん@編集中
10/12/08 06:59:05 3TNm/GC6
>>386
これ通ったらlibcssも違法になってLinuxじゃ市販DVD見れないじゃないか。

392:名無しさん@編集中
10/12/09 16:25:53 ImOeCGhE
UT100Bは対策版とかないですよね?

393:名無しさん@編集中
10/12/10 07:30:44 BPRF54XD
自分は遭遇してないけど確証はない

394:名無しさん@編集中
10/12/10 09:27:07 AnYiocuS
マジレスするかよ

395:名無しさん@編集中
10/12/11 19:40:18 O1yo1idx
新ロットは対策版あり

396:名無しさん@編集中
10/12/11 20:53:44 CRB8pXDg
新ロットってなんだよ

397:名無しさん@編集中
10/12/11 22:11:02 exH6AAtb
  |  ゙ヽ、 ゙l    ヽ     .| .| ゙l   .r   
 .|.,〆"゙゙ヽ l゙     l     l゙ ,! ゙l   ,l゙   
 .゙l゙‐'"゙l~゙''゙l |ヽ    .|    ,/ .l゙ !  ,/    
|‐,,\ |  .゙l|`'゙l、  |   .,/`.,lヽr゙,,ィ"    
゙l, ゙゙'''`|   ` /゙'|l、 .l゙  ,/,r从レ''lレ゙  _,,,,,,,,! 
`"   ヽ,,,、 .゙‐'"゙゙l l゙.,/,t'リ``,l゙ ./` ."'~~ー-、
  `゙゙゙゙'''=二'ー  .'"` .゙'゙ ,/`,/      _、
        ゙゙'ー   .、,,ニニ" /、,,,―‐''''"゙^ 
、            l゙   ゙,/'゙`       
ヽ            、'=v,>  ./`         
.゙l\、      ゙二"   ./          
 |、`‐、      ` _/`           
  ゙l、 `ヽ、    _,‐l゙`             
  `   `'ー-ー'゙,i´.l゙ 

398:名無しさん@編集中
10/12/11 22:13:36 exH6AAtb
>>397
それはカカロットだろ!

399:名無しさん@編集中
10/12/11 22:50:25 AOEnfz71
スクランブルかかってる状態でTSファイル保存しても
Multi2DecWinとか使ってスクランブル解除したファイルを作れる事は知ってるんだけど、
スクランブルかかった状態のTSファイルをリアルタイムでスクランブル解除しながら視聴できるソフトってある?
TVTestではできなかったような…

400:名無しさん@編集中
10/12/12 00:48:54 D3QY+RcS
>>398 自分でつっこむなよw

401:名無しさん@編集中
10/12/12 21:36:47 vW3pDOXl
>>400
すいませんでした。

402:名無しさん@編集中
10/12/12 21:43:46 vW3pDOXl
>>400
>>401も反省しているみたいだし許してあげたら?

403:名無しさん@編集中
10/12/12 21:54:05 aMrsS0eJ
自演でスレをageるのやめろよ。w

404:名無しさん@編集中
10/12/12 23:12:49 D89CDHl3
IDが同じになることに気付いてないんだろね、初歩的なことなのに

405:名無しさん@編集中
10/12/12 23:19:11 qPadNMV5
えっ

406:名無しさん@編集中
10/12/12 23:55:14 vW3pDOXl
IDのこと知ってるのならきっと日付が変わる直前に
最期っ屁のレスをすると思うから皆で見守ろうぜw

407:名無しさん@編集中
10/12/13 00:07:25 95V65LHf
だがことわr

408:名無しさん@編集中
10/12/18 23:58:31 09RaZtdH
1.1病の報告すらなく過疎ってしまったな…
この時期は冷えるので発病率上がるはずなんだが…

409:名無しさん@編集中
10/12/19 02:27:13 7DlBJmp/
過疎ってる上にどマイナーなNT100Pなのですが、無保証ジャンクが500円だったので
チャレンジしてみました。一応情報集めてインストールした積もりなのですが
TVtest起動しても画面が真っ黒なままです。
取りあえず質問なのですが、正常に再生出来てるときは画面下のD/E/Sはどうなりますか?
今はD,Eが0のままでSがどんどん増えます。やっぱりおかしいですか?
ビットレートは17Mbit付近の数字が出てます。


410:名無しさん@編集中
10/12/19 02:33:42 so9TSZBS
ちゃんとB-CASカード刺してます?
色の付いた方が外向きですよ

読み取り部が壊れるなら別途リーダー買った方がいいかも

411:名無しさん@編集中
10/12/19 02:44:35 so9TSZBS
あぁごめんNT100Pに外も内もないわなw
というかカード付きで500円はお得というか有り得んから
カード無しでスキップ量産しているだけだと思われ…

412:409
10/12/19 03:02:29 7DlBJmp/
おお、こんな時間なのにレスさんくす。
カード無しの投げ売りジャンクです。
検索すると、Sだけ増えるのはスクランブル解除ができてないようですね。
正常に動いてる状態でカード抜くと同じようになりますでしょうか。
カードが認識できてないのか、ドライバでミスってるのかどっちでしょう??

413:名無しさん@編集中
10/12/19 03:10:56 VtG1dZvD
>>412
カードが裏表逆の可能性。
リーダ部分の破損。

上は、裏表逆にすれば解決。
下なら外付けカードリーダーで解決する可能性がある。

Sが増えるのはスクランブル解除ができていない。
動いているとき抜くのは危険だけど通常動作。

414:412
10/12/19 03:25:42 7DlBJmp/
ありがとう。
カード無しで起動すると何かメッセージ出ませんか?
出ないのなら、私のは単なる破損かも知れませんね。
一応今度バラしてみます。

415:名無しさん@編集中
10/12/19 03:41:01 kVTTcia9
>>414
NT100Pの内蔵カードリーダを使う場合、TVTestの設定のカードリーダは、なし(スクランブル解除しない)にする必要がある。
Bon側で解除するのでそうなってたはず。クイックサンは同じ。
(BonDriver_HDP2.dll or BonDriver_nnb.dll)
スマートカードリーダやHDUS内蔵カードリーダにしたらスクランブル解除はできなかったはず。
カード無しでの起動は忘れたけどなにもでないとおもう。

BonDriver_HDP2.dll.iniの内容は、
[Hardware]
Products=3275:6051
ダメなら
[Hardware]
Products=3275:6052

どっちにしろ500円は超お得。

416:名無しさん@編集中
10/12/19 06:45:07 SWhroN9D
とはいえジャンクだから動けばもうけもの
壊れていると考えるのが当然

417:名無しさん@編集中
10/12/19 12:17:39 0FE0RkJG
本体壊れる
B-CASだけ手元に残して売っ払う
500円でジャンク売り
誰かが買う               ←今ここ
(´・ω・`)

418:名無しさん@編集中
10/12/19 16:34:23 kVTTcia9
映らなかったのであきらめて売ったケースもあるんじゃない?
どこかのサイトにも内蔵カードリーダが使えなかったとかあるし、
単純な設定ミスに気づかず売ったパターンなら製品には問題がない可能性もある。
ジャンク屋が動作確認をするとは思えないし。

S以外は問題なさそうだから、今回は問題ないような気がする。

419:名無しさん@編集中
10/12/19 16:36:08 kVTTcia9
壊れていたら、ドライバ認識すら通らないのでは?

420:名無しさん@編集中
10/12/19 17:37:20 BfvB4GJB
壊れ方によるだろう・・・

421:名無しさん@編集中
10/12/19 17:40:34 OrADgHTH
田代並みに壊れた場合の話でしょう

422:名無しさん@編集中
10/12/19 19:27:32 so9TSZBS
…というかジャンクなら付属のドライバCDすら付付いていなかった可能性も濃厚だぞ

423:名無しさん@編集中
10/12/19 19:49:05 kVTTcia9
>>422
ドライバとBonがあればいけるよ。

424:412
10/12/20 01:02:47 caL81Xst
なんか話のタネにして頂いてるようなので一応状況報告しておきます。
と言ってもまだうまく行ってないのですが、試しにパッチを当ててない
ドライバだとストリームのMbps表示も0になったので、それなりに
パッチは当たってるように思います。
ん~、もう一息な感じなんですけどね、、、

425:412
10/12/20 23:50:58 caL81Xst
誰得な書き込みですみません。
NT100Pは依然Sが増える状態から変わらずです。
こんな超マイナー機種の話で申し訳無いですが、一応現状のチラ裏報告です。

ドライバはMTVHDU_080701_Drvにパッチ。
infのPIDは6051説と6052説が有りますが、私の場合は6051にしないと
ドライバが入りませんでした。これはハード側固有ですよね?
2種類有ると言う事でしょうか。
パッチはynカードリーダパッチという、XORパッチ混合版です。

BonDriver_HDUS(人柱版14)改造版4(BonDriver_HDUS.dll)
iniは6051にしました。

スクランブル解除の問題だけだと思うのですが、ソフト・ハード
どちらの問題か見分けることはできませんでしょうか。

ここまで来て軟弱な質問ですが、このボードはROBROPCってのに
入っていたそうですが、これの純正ドライバが有れば取りあえずは
使えるのでしょうか。入手は無理でしょうか。
どうもお邪魔しました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch