09/05/02 19:08:04 Z5p1oV+v
>>168
やっぱりな
つーか、HuffyuvMTもUTvideoも確かにワールドワイドから見ればローカルかも知らんが
そもそも軽い・速い・良く縮むって性能がいいから使ってるわけで
それに、Aviutl、avisynth、TMPEGencなどメインな映像ソフトは
どれも全く問題なく使えるし、それがアタリマエだろよ
特定ライブラリのコーデックだけ対応なんてどこまで了見の狭いソフトなんだよw
「インスコされてるコーデックなら全部選択使用可能」という風にコードを書くのが
どう見たって「プログラマとしてはるかにスマート」だ罠
たいして難しい訳もねーし
ま、タダソフトだから使用者への遠慮もへったくれも無用、作者の勝手といえばその通りだけどな
中の人の勝手、カラスの勝手かw