超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★119at AV
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★119 - 暇つぶし2ch85:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 12:57:29.78 5m5DfLx40
初心者です!知ってる人もいるかもですがNS-1OMMのツイーターをVifa XT25SC90-04 に交換することになりました!
そうするとツイーターの音が小さくなりますか?でっかくなりますか?
居た堪れない気持ちなのでどんだけ変化するか想像で教えてください!

86:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 13:08:16.60 KYt65diq0
>>85
交換するって決めてるなら質問しても無駄じゃね?
音量はアンプで調節すればいいんじゃね?

87:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 13:13:04.15 5m5DfLx40
>>86
ウーハーとのバランスですよ!上下のバランスです!

88:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 13:27:43.52 SBxl+YM50
NS-1OMMのツイーターが生きてるなら交換する意味がない

89:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 13:39:15.18 KYt65diq0
>>87
交換するって決めてるなら心配しても無駄じゃね?

90:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 16:25:42.86 20W9y0rG0
Vifa XT25SC90-0て2,862円の安物かよ

91:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 16:45:06.05 5m5DfLx40
>>88
意味ないことはなくない?これ結構音悪いよ
最低な部類だもん
>>89
ウハとの音量バランスの心配

でっかさだよ音の

>>90
そうだよ、ソナスファーベルの80万円のスピーカーに搭載されてる優れものだよ

92:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 17:52:45.89 88fxJt7k0
>>85
NS-1OMMのツイーターの能率が判ればなぁ
Vifa XT25SC90-04はインピーダンス:4Ω能率:92.5dB
NS-1OMMは6Ωだから1.5dB能率が低下し91dBとなる
NS-1OMMはSPシステムとしては88dBだからVifaを用いても成立するが
アッテネータの値変更は必要でしょう
経験測でいうとNS-1OMMのツイーターの能率はウーファより高い
93~95dB品と考えられるのでXT25SC90-04だと音圧は低下と考える
実際違ったらごめんなさい

93:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 17:57:38.65 5m5DfLx40
>>92
おぅ・・・マジっすか
難しいことは解りませんが貴重なご意見ありがとうございます。
なるほどそういうこともあるんですね・・・。
はぁ、そっか。どうもありがとう。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:04:32.08 5m5DfLx40
>>92
じゃせめてこれだけ教えてください。
ツイーターを両方の2つを繋ぎます
横にみてください
●:ツイーター = ← 中の線

●●= そのまま2つのツイーターを繋ぐと故障の原因になりますか?
具体的にはそこから線で引き延ばして、単体で設置しようかと思います

95:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:23:27.81 Dl1iTP6y0
ツイーターを2ウェイスピーカーのウーハー側につないでも大丈夫ですか?
ツイーターの2ウェイの構成です
音質は気にしません

96:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:24:14.61 +2aNLRNg0
750 不明なデバイスさん [sage] 2013/03/31(日) 18:17:44.78 ID:rsgrcq4N(2)
暖かくなって、また病気が悪化してるようだな
この人は一昨年ぐらいから何度か同じ手口で荒らしてたので覚えてる人もいると思うが
結構重度の精神疾患を患ってる荒らしだから、触ると火病って荒らしが激しくなるので
一切触っちゃ駄目だぞ
一度相手をすると、次から次へと相手をしてもらう為のネタを撒いて、他スレにも同じ
ネタをコピペするのでスルーしてるスレにも被害が及ぶからNGでよろしく


車板
スレリンク(car板:767番)
スレリンク(car板:775番)
AV板
スレリンク(av板:75番)
スレリンク(av板:85番)
DTM板
スレリンク(dtm板:682番)
ピュア板
スレリンク(pav板:448番)
スレリンク(pav板:821番)
スレリンク(pav板:770番)
スレリンク(pav板:119番)
スレリンク(pav板:952番)
PCハード板
スレリンク(hard板:741番)
スレリンク(hard板:505番)
スレリンク(hard板:514番)
スレリンク(hard板:525番)

97:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:27:08.10 Dl1iTP6y0
ツイーターを並列で繋ぐか直列で繋ぐかだよね?
スピーカーとしてツイーターを繋ぐとツイーター飛んじゃうとか聞くし・・・
どうしましょう??
リンクサンクスww

98:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:38:25.03 Dl1iTP6y0
ツイーターを2ウェイスピーカーのウーハー側につないでも大丈夫ですか?
ツイーターの2ウェイの構成です
音質は気にしません

99:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:49:13.13 N8w8cGTS0
通常のツイーターの追加接続について質問させていただいた者です
繋げ方が良くわかりません
現在はスピーカーケーブルを先端処理せず、締め付けているだけです。
この状態でツイーターを繋げる場合スピーカー端子に繋げばよいのでしょうか?
また、アンプ(真空管)から直接繋げてはダメなのでしょうか?
スピーカーは6Ωの出力端子に繋いでいるのですが、8Ω用が何も繋げていない状態です。
それともツイーターの線から分岐する方法でツイーターを繋ぐことは可能でしょうか?

100:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 18:53:25.03 /CG3Mdgn0
一発でツイーターが終わります
ローカットフィルターを入れなくてはいけません

101:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 19:04:19.03 XZtjwsNE0
長岡さんが作り上げたというバックロードホーンの自作スピーカーを入手しました。
2ウェイスピーカーに改造されたものです。
(中身はONKYOのミニコンポ用スピーカーです)

前から、個人的に少し高音が足りないと思っていたため
先日、オークションでツイーターONKYO製を購入しました。

ここに購入したツイーターを足す形で追加しようと思います。
ところが、今までマルチウェイスピーカーを作ったことがなく、
ネットワークについての知識があまりありません。

どのようにツイーターを接続すればいいか(直列か並列かアンプの空き端子か)、
教えていただきたいです。

お願いします。

102:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 19:23:52.48 /CG3Mdgn0
+側に直列にコンデンサーを入れて、スピーカー端子につなぐ(フルレンジと並列)
容量は0.47μ、0.68μ、1μ、2.2μFのフィルムコンデンサーを買ってきて、実際に
音を聞いて決める(測定器があると便利だが)
コンデンサーは並列に結線すると、容量はプラスになる(1μ+2.2μ=3.2μてこと)

103:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 19:31:04.88 XZtjwsNE0
>>102
ツィターを使うために、スピーカーを2セット直列か並列
もしくはツイーターを分岐で直列か並列
という選択肢しかない
そこまでやる気はない

104:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 19:43:50.19 XZtjwsNE0
できんもんはできん
理解しろ

105:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 19:58:19.88 XZtjwsNE0
ないそではふれん
童貞がする妄想セックスの話はそこまでにしてくれ
現実的にどうしようかという物語を展開しているのです

106:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 23:00:37.27 CKVUWxNu0
リビングでNASに入れた音楽を聴ける機器を探しています
リビングに居るときは音楽をかけっぱなしにする予定です
テレビをみながら音楽も聴けて、出来ればDVD観るときなんかはその機器を通していい音で聴ける、みたいなのが理想です
ミニコンポみたいなのは場所をとるしスマートじゃない気がするのでバツ
音質はひどくなければ特にこだわりません
自分なりに探したところ、ホームシアターシステムを買えばいいのかなというところにたどり着きました
この方向で間違ってないすか?合ってる場合10万以内くらいでお薦めあれば教えてちょんまげ

107:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 23:05:28.71 k64m45Vk0
10マンはきつい、15マンにしよう

108:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 23:15:18.34 KYt65diq0
>>106
ホームシアターシステムはミニコンポより場所を取ると思うんだが
想定しているものが違うのかね?

109:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 23:17:50.09 KYt65diq0
>>106
あと、質問への回答だけどDLNA対応のAVアンプがいいと思う。

110:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 23:22:02.92 5FronUq2O
同インチの4K有機ELと最新プラズマでDVDを観て比較した場合も
有機ELで観るほうが圧倒的に綺麗なのでしょうか?

111:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/31 23:35:38.33 CKVUWxNu0
>>108
>>109
サンキューです
ホームシアターシステムならテレビと一体的な感じで、大きくても置き方次第でスッキリしそうな感じがしたもんで
AVアンプ探してみます!

112:>>69
13/04/01 03:24:09.19 dX9DJ1BY0
>>71
ありがとうございます。

LANはすでにネットでつかってるので、LANがつかえるようにカードを買うことになるんでしょうか

またそれを導入して映像を見る時、どのくらいPCがおもくなりますか?
ワンセグヲPCにいれてみたときおもすぎてPC操作ができなかったもので

6年ぐらいまえの普通のノートPCです

113: 【大吉】
13/04/01 08:30:07.93 HTDkhHep0
>>112
簡単にHDMIとVGAケーブルでつなげばいいじゃん

114:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/01 12:32:02.61 dRxVNXc90
>>112
PCとレコーダを直接LANケーブルで接続する必要はありません。
PCはすでにネットワークにつながっているようですので、
あとはレコーダを同じネットワークに接続することが必要です。
ルータ側に空き端子がなければHUBを追加することになります。

動作環境につきましては、DiXiM Digital TV plus の紹介ページ
URLリンク(www.digion.com)
に体験版公開サイトのリンクも張られてますので
試されてみてはいかがでしょうか。

115:>>69
13/04/01 13:50:12.83 dX9DJ1BY0
ありがとうございます

>>113
入力もできるんですね。ただノートPCにデスクトップモニターをつけちゃってるので、コネクタに空きがないんです

>>114
そんなことできるんですか。部屋の壁にLANがあるのでどこからネットがきてるか
わからない状況です。壁の向こうではルーターがあるかもしれません。

その状態でもハブを使えるんですか?

116:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/01 14:57:30.36 SYAdS7Vl0
LANの事は設置した人がいるならその人に聞いたほうがいいんじゃね
>69も含めてその人に聞いた方が実際の状態を把握できるだろうから直ぐ解決しそうだけど

聞くのが無理なら諦めたほうがいいんじゃね?
いままでのレス見てもあまり理解できないんでしょ?厳しいと思うよ

117:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/01 19:25:19.43 dRxVNXc90
>>115
その壁のLAN端子がルータの下のハブにぶら下がっている可能性はあります。
そこにレコーダを接続してレコーダからインターネットにアクセスできれば
先述のプレーヤソフトでノートPCから見られるかも知れません。

レコーダのLAN接続に関しては取説にもかなりのページを割いて書いてありますが、
それ以上のことをここで解説するのは非常に難しいと思いますので、
116さんのおっしゃるように、詳しい方に相談されることをおすすめします。

118:>>69
13/04/01 23:14:42.69 dX9DJ1BY0
ありがとうございます。

ハブだけかえばいいんでしょうか。
>>114のをみると7000円ぐらいさらにお金がかかるような感じです。

PCにwifiのUSBをつけて、
wifiはつかえないですよね

119:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/01 23:34:50.79 xHLeXKON0
>>118
>PCにwifiのUSBをつけて、
>wifiはつかえないですよね
出来るけどPCだけ無線LAN化したって意味無い訳でそうすると無線LANルータ
もしくは無線LANアクセスポイントが必要になる。

PCを無線LANアクセスポイントにしてレコーダにイーサネットコンバータを付ける
と言う手もあるけど失礼ながらあたなにはいずれの方法も無理では?

それとも書いてないけど実は無線LAN環境が既にあってPCだけ有線でつながっ
ている状態だったりする?

120:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/01 23:56:15.32 dRxVNXc90
>>118
レコーダはネットに接続していらっしゃらないのでしょうか。
まずはレコーダを壁のLAN端子に接続して確認してみてください。
それでレコーダからネットにアクセスできるのであれば
ハブの追加は必要ない可能性もあります。

PCにwifiがある、とのことでしたのでPCはwifiでネット接続
できていると思っておりましたが違いましたでしょうか。
wifi接続しているのであれば、
そのwifiのアクセスポイントが壁のLAN端子と同じ系統に
つながっていればPCからレコーダにアクセスできると思います。

121:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 06:00:41.80 6A0o1xod0
マイクロソフトからインストールされたナントカの定義とかセキュリティーほかは
バックアップできますか?

122:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 09:31:46.83 f+i0Oq5RP
>>121
もう少し具体的な質問情報ださないと
中途半端おせっかい吸い寄せるぞ

123:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 13:29:50.60 6A0o1xod0
122
質問方法も分からないです。

マイクロソフトからインストールされたモノはバックアップできますか?
それとも初期化したら再度1から導入するのですか?

124:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 13:48:14.76 ZaC3L32Q0
iso image

125:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 14:36:10.72 4CgaZbzK0
>>123
PC関連でエスパーが必要なレベルの質問はココ

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ175【マジレス】
スレリンク(pc2nanmin板)

126:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 17:43:58.30 Oq/A4Q4D0
Regza Z7の42インチ買ったのですが、
CSなどで、昔のDVD画質の映像を見ているのですが、
アップなら、見れるのですが、引きの映像で人物の細かい顔などがややモザイクっぽくなるのですが、
いくら超解像といっても、元のデータがDVD画質だと、限界があると思っていいのでしょうか?
それとも設定でなんとかなるものでしょうか?

127:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 20:33:19.45 hMOWcfOGO
>>126
新レグザの技術能力がどれ程なのか想像できませんのでアレですがSD画質の不快感を一番最小限に観れる環境は
現在の所、残念ながらハイビジョンブラウン管くらいしか存在しないのではないでしょうか?

128:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/02 21:42:47.23 Vo0MgY07i
イヤホン買い替えたいけどdapがiPhone、iPodだからどっちを先に買い替えたらいいのか迷ってる
誰か背中押してくれ

129:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 02:08:49.94 MHcDVjh10
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
ツイーター特にボックスが不要のようですが例えば外した後のあなは
どういうふうな影響がありますか?
こういう感じだとた場合です、例えば。
バスレフとか意味が違いますか?
あながあるのはいけませんか?

130:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 03:17:37.93 GkXkwSzRO
すんません、「テレビ等」板が消えちゃったんでこっちでお尋ねします
スカパーのSDチューナーからD端子でテレビに繋いで見る時、
チューナー側の出力D端子はD1、テレビ側の入力D端子はD5と表示されてますが
この場合D端子ケーブルは「D1~D4対応」とされているケーブル使うと映像はフルに発揮されませんか?
やっぱD5まで対応とされているケーブル使った方がより美しいのでしょうか?

131:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 03:31:58.37 +BnlcnSr0
出力側がD1だからケーブルがどうとかいう画質じゃないと思うけど
気持ち的に気になるならD5対応とか使えばいいんじゃない

132:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 07:55:13.84 KE/lWONK0
>>129
バスレフとして作動する
厚い板か金属板でふさぐ必要がある

133:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 09:01:14.23 MHcDVjh10
この画像をみてください
ユニットの位置関係なんですが一部が逆になったD
その他ABCの配置関係、これは駄目、これはおk、などありば教えてください
高域から低域の放つ位置に規則性がありますか?一般論でもいいです
それに加えてユニット同士を限りなく近付ける方法
或いは距離をとってぐーんと縦長にしてしまう方法
などのメリットデメリットありますか?
自作ですと大きなユニット同士を一目纏めに近距離に配置することができます
点で鳴らすフルレンジに近くなり理屈に思ったりするのですがどうですか。
URLリンク(www.dotup.org)

また、センターから観て、Aを均等であると考えた場合
Bも左右対称の東京タワー、均等だとできるかと思います
では、その理屈でいうとCは左右対称であり、均等で、センターから観て
均一を音が得られる東京タワーと考えられないのでしょうか

そうですよね、左右が均等であれば、どのような左右であっても
相応のセンターが浮かび上がることになりませんか?
どの音域が弱くなるか、強くなるか、わかりませんが左右対象は何かしらのセンターを
作り出しますよね、やはり音の波が乱れて駄目ですか?
演奏者の位置が違えば、実際の生演奏も波は乱れまくってませんかね

URLリンク(www.dotup.org)

134:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 09:24:52.44 zuO7jL0T0
どれでもOKだが、右左のSPは対称にする
ユニットどうしは近い方が良いが、バッフルの強度の問題がある

A Cは良いが Bのツイーター・スコーカ―の配置は指向性が悪くなる可能性がある(一概には言いえないが)

135:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 09:49:06.24 MHcDVjh10
>>134
上のBだと音の通る道はそれぞれ確保されてますが、Cの場合
ツイタとスコカが横ラインに音の波が重なるとみることができませんか?
Bより、Cのほうが要件が悪いような気がしますがいかがでしょうか

136:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 09:51:23.40 MHcDVjh10
あくまで横だけの世界観で観た場合ですが。横に音が広がるとして
さらに壁に感謝するとして、考えた場合、この場合横一列のCであるほうが不都合があるように思います。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 10:04:07.09 MHcDVjh10
>ユニットどうしは近い方が良いが、バッフルの強度の問題がある
バッフルの強度とは具体的にこういうことでしょう?

138:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 10:22:27.39 MHcDVjh10
自作のメリットは大きなユニットを近距離にまとめてしまえることに利点があります。
実はこれが正解なんです、耳の確かなものは即座にそれに気付きます。
URLリンク(www.dotup.org)

耳の高さはツイーター、もしくはスコーカーの高さです。
ということは?そうです。
ツイーターとスコーカーの間に耳という位置が正解です。
ウーハーよりに合されますと繊細のツイーターの音が台無しです。
ツイタとスコカは横配置でも構いませんが近距離に寄せ合ってください
そうすることで本来のシャープな音が得られます

139:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 11:07:01.53 TWTipH/e0
この宇宙人は何を聞きたいのだろう?

140:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 16:40:53.86 0KXlXwSI0
>>139
最初は質問の風を装う荒らしでしょ。
どこの板にも似たようなのは出没する。

141:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 16:52:05.71 rrXJzlr00
質問の中で進化を遂げ頂点に君臨するというこの過程
お見事です

142:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/03 17:56:56.62 3v//bGO60
進化論を実証してるのか
胸アツだなwww

143:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 01:07:12.52 H6hY5JXL0
はい。自動的に進化が発生しました。
それだけのことです。

144:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 12:08:52.09 VkoGKxpY0
液晶テレビ自体の録画機能で外付けHDDに録画しているのですが、付属のケーブルが短いので
延長ケーブルつけようかと思うのですが、延長ケーブル間に挟むことでデータの劣化などは起こることはあるのでしょうか?

145:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 12:15:33.03 h38mVNqg0
リピーターケーブルなら20mはおk

146:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 17:55:34.43 v6voC3fO0
ありがとうございます

147:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:09:21.48 qniqp6Yj0
MXとtvk、同じ時間に放送される同番組でも
音声が「ステレオ」と「圧縮Bモード ステレオ」と違っているのですが
どっちが音質がいいんでしょうか?

148:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:28:03.67 OWPezQTq0
同じ

149:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:33:01.49 kw/3sjdC0
スピーカーとアンプを接続しようと思いますが
その前に教えてください。プラスとマイナスを誤って
逆に繋いでしまうとどうなりますか?

それからアンプの電源入れながらスピーカーケーブルの銅線むき出しのまま手に持つと危険ですか?
大きな音を流しながらとかじゃなく、、無音なら電源オフと同じで安全ですか?

接続する前の安全確認として教えてください
結果的にこうなるのは嫌なのでお願いします。
URLリンク(www.dotup.org)

150:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:39:18.32 qniqp6Yj0
>>148
そうなんですねー、ありがとうございます

151:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:41:35.53 kw/3sjdC0
M(__)M

152:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:47:34.95 3/M57bfp0
>>149
LRとも逆ならOK
大音量でも死ぬことはない

153:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:50:12.13 kw/3sjdC0
アンプ電源オンとか、音楽流すor無音
での、電気ビリビリに違いはないですか?

154:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:55:22.84 kw/3sjdC0
>>152
ビリビリの加減とショートについて教えろ

155:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:58:45.87 3/M57bfp0
計算できないの?

156:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/04 18:59:07.02 kw/3sjdC0
まったくできない習ってないから

157:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 00:07:15.77 MuKu0HU80
Q レコードの曲を、CD(同じ曲)で聴く同等音量まで上げるには、
  倍以上ボリュームを回しますが、これが普通なのでしょうか?

Q 「Ⅱ」の形をした木製SPスタンドを使っていますが、
  これをブロックにしたら音はどう変わりますか?

Q CDが読み込まないエラーの原因は、ピックアップレンズの磨耗or汚れ、
  どちらのほうが多いケースなのでしょうか?

158:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 00:35:28.75 XTZINAyg0
アンプがおかしいかお前がおかしい

やってみろ

そんな統計とってる奴はいない

159:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 00:47:59.23 ZMLpb6ph0
なんだこのやりとりww

160:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 00:50:11.62 FKMwIF++P
>>157
レコード用カーリッジは品番による出力レベル差が大きいから
たまたま使っているのがレベルが小さいのだろう

別のcdかけてみて、エラー出るならピックアップ、出ないなら盤
CDのエラーは、どちらもある。特に、盤のほうは円周方向の
キズに弱い

音の変化は答えようがない

161:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 00:56:10.17 8EMXufHm0
摩耗ミモー

162:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 09:25:41.34 yzjq7rSB0
>>157
普通ではないが、カートリッジ、アンプの型がわからないと答えられない
多少低域が増えるかもしれない、音が汚くなるかもしれない
レーザーの出力低下もある

163:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 10:19:42.24 zejT0VL70
音を絞っても隣近所を揺らすようなアンプありますか?

164:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 10:40:15.14 foxsAH450
アンプじゃ揺らせない
URLリンク(www.ibrony.com)

165:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 10:49:16.48 zejT0VL70
>>164
他のAV機器では?

166:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 14:26:16.82 yYYQXyy80
>>165
アホすぎなんじゃないか?どんなアンプを何台積んだ所でアンプからは音が出ない
まずはそれなりのスピーカーが必要で、それに合わせてアンプを選ぶって事だろ

アンプだけ聞いてどうするつもりなんだ?

167:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 20:37:47.44 4e/tkQUm0
>164
自走できそうだな

168:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:24:01.84 oLv4kOZx0
図面を観てください。
自分が居ない場所に音を漏らすのは勿体ないような気がしますがどうなんでしょうか。
正面からの図面ですか、ユニットをこういった形でか紙等と壁を作ってしまい
リスニングとする中央に音を集めるような細工はどういうふうに考えればいいですか?
音が良くなるとか音量がアップするとか等メリットデメリットなどあれば教えてください
お願い致します。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

169:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:30:41.90 yYYQXyy80
いつもの宇宙人来たよ

170:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:32:44.98 oLv4kOZx0
地球人です

171:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:38:49.96 kqMZtgQn0
高域は指向性が狭いのでわりと簡単だが
低域は紙や薄い板などでは遮蔽することは難しいし
音に変な癖がつきやすい

172:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:40:19.92 oLv4kOZx0
高域は効果あるということですか?
またこれは良い方法ですか?

173:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:47:59.97 oK0gGdWF0
>>171
質問を装った荒らしだからスルー推奨。
ID:MHcDVjh10 でレス抽出してみるべし。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 22:55:48.00 oLv4kOZx0
真面目に質問してるのですが?
こころが荒んでますねあなた

175:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 23:06:51.13 oLv4kOZx0
調べたら別人だし
なんなのおまえ荒らし?

176:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 23:12:35.25 drq4p6B+0
>>172
ある特定の場所だけに音を届ける
そう言う物は超指向性スピーカーというのがある
駅のPAなどでは効果的、良い音とは別のそんざい

177:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/05 23:21:35.52 oLv4kOZx0
>>176
なるほど。音も効果的に利用されてるのですね。
では、効果はあるが良い音とするかは別ということですね。
わかりました。

178:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/06 10:07:50.62 XWE6jN0u0
アルバナエアー(Aurvana Air)の片方のイヤーフックが壊れてしまったのでいっそのこともう片方も取り外してしまおうかと思うのですが、これによる音質悪化みたいな支障の様な物は有るのでしょうか?

179:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/06 10:11:47.13 6ZPXWPnQ0
基本 音楽を楽しみたいというひとは、音そのものではなく、
音楽を聴く場所的な環境を、手にしたいと思っている

たとえば、クラシックを聴くコンサートホール、野外ステージなど。
そこには、直接音ばかりではなく、間接音も入ってくる
家庭で音楽を聴く場合では、さらに部屋が狭いので関節音も聞くことになる。
いろんな人が、試してはいるが。
間接音の完全な排除は無理。

また逆に間接音も音楽においては、必要なファクターであるともいえる
叔父が音響と電子部門での研究者だったもので、無音室に入らせてもらったことがあるが、
そこで音楽をきいても、面白くは感じなかったそうだ。

間接音はゆるせないという人は、ヘッドフォンでも使っていなさい

180:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/06 10:14:09.47 dJlGHGdT0
アルバナエアー(Aurvana Air)の片方のイヤーフックが壊れてしまったのでいっそのこともう片方も取り外してしまおうかと思うのですが、これによる音質悪化みたいな支障の様な物は有るのでしょうか?

181:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/06 10:22:06.07 mK8k0D6EP
>>179
長文爺かよ
隔離スレがあるから、そっちへ行ってくれ

【長文爺】オーディオのことなら俺に聞け【真希波】
スレリンク(pav板)

182:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/06 10:31:52.89 aw/fkbms0
>>180
URLリンク(bay3067.blog81.fc2.com)

183:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 00:30:16.80 0E1Hkawr0
URLリンク(up3.viploader.net)
2.1chスピーカー、5.1chスピーカーはどこに設置すればいいんだ
テレビに接続して椅子で聞きたい

184:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 06:16:19.48 u96Q05EF0
>>179
>関節音
筒井康隆「間接話法」かよっ

>無音室
そりゃ、そんなトコで音楽聴いてもつまらんだろうな、ってか聴こえないんじゃ?
無響室、だろ。

185:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 07:18:54.27 Ytpwj+8bP
>>183
ヤマハあたりの疑似5.1chスピーカーでも買えばよろしい

186:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 07:29:44.13 /Mp3nD8x0
>>183

187:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 07:30:21.98 /Mp3nD8x0
>>183
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 08:48:06.05 0E1Hkawr0
>>187
こんな丁寧に教えてくれるとは!
本当にありがとう、それ参考にして設置する

189:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 08:51:37.13 rkmKbtgI0
>>188
まじか!

190:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 09:11:12.58 jgF6jrEn0
ヘッドフォンの中古で、音がハイ落ち(篭り)なんてすが、過入力でユニットがやらるたとかの原因は有り得ますか?Z900HDです。

191:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 10:21:51.93 N9OWLm4v0
URLリンク(www.sony.jp)
プラスティックの振動板がフヌケになってるのかもしれん

192:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 10:30:11.42 jgF6jrEn0
>>191
ありがとう。
正式に問い合わせてみる

193:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 13:55:39.36 uRcAizlN0
アンプのトーン(イコライザ)をスルーするスイッチを押すとポッポ(ブチブチ)とノイズが出ます
どうやら右側のスピーカーから聴こえるようですが故障ですか?

194:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 14:04:31.38 Ytpwj+8bP
>>193
故障じゃなくて経時劣化
気になるなら交換

195:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 14:18:57.09 uRcAizlN0
ゴミが詰まってるとか錆てるとかですか?
交換検討します

196:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 14:38:37.11 Ytpwj+8bP
接点の表面が腐食してることが多い
だから、本当にコストをかけた高級機のスイッチは
密閉型だったりする

中途半端な高級機以下だと開放型だから、ときどき
スイッチをいじってると、ある程度防げるよ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 16:14:17.99 iCZK20s9O
>>193
山水のアンプだったら専用特殊スイッチの致命的欠陥だからトーンコントロールをスルーする改造を行うか諦めるしかない
この特殊スイッチは現在入手不可能

198:>>69
13/04/07 17:16:27.71 qgNV/1cz0
ありがとうございます
>>119
無線LANのルーターはもってません。
将来的にはスマホに録画したものを飛ばして
録画を外で見れるといいですが今はいらないです。
スマホに録画データをうつすか、ネット経由で録画を再生させるかよくわかりませんが。

>>120
マクセル VDR-R2000には 
DLNAというのがついてるらしいです。
まだ買ってません。wifiは使ってません。端末のみが安くうってました

壁にLANをいれるところがあります。そこにハブをつけてHDDレコーダとPC2つをLANで接続すると
壁の先のどうなってるかわからない向こう側のルーターを勝手に経由して、アクセスしあうんですかね。
また、普通のxpのPCだと再生されるんでしょうか

199:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 17:21:46.43 JypAz5/K0
壁の向こうとアクセスしあうんじゃなくて
愛しあうんだよ

200:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 17:48:05.54 hnIwyO500
アクセスしあうと聞くとなぜかホモっぽいイメージが……

201:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 17:59:36.37 JypAz5/K0
考えることは同じだな

202:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 18:09:31.21 DEWlVxHj0
いずれにせよ>>69は色々と基礎知識が不足しすぎてて掲示板で>>69が分かるように
説明するのはほぼ不可能だと思うな。(逆に>>69が何言っているのか分からない所も
あるし)

ここまでの所>>69がやりたい事はレコーダーで録画した番組を
(A) LAN経由でPCで視聴する。
(B) スマートフォン等の携帯端末で視聴する。(方法は問わない)
のようだけど

ぶっちゃけ>>69のレベルだと汎用のシステムを組むんじゃなくて各メーカーがアプリも
含めて展開してるシステムを一まとめに導入しないと無理じゃないかってな気はする。

203:>>69
13/04/07 18:24:17.45 qgNV/1cz0
ありがとうございます

ネット ルーター LAN  ハブ LAN PC
                 LAN  HDDレコーダー

と言う風につなぐとDLNAがついていると
PC(普通のノートPCxp)とHDDレコーダーはつながるんでしょうか

204:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 18:44:01.94 DEWlVxHj0
>>203
つながるっちゃつながるけどIPアドレスの割り当てを静的に行っているのか
ルーターがDHCPサーバになってて動的に行っているのかによって繋がら
ない可能性もある。

ちなみにHDDレコとPCとの接続に限れば壁のLAN端子は無関係。
もちろん壁のLAN端子とつながないと外とは繋がらないしPCがIPアドレスを
ルーターから割り当ててもらってるならその意味では関係するけど。

と書いても理解できないんだろうな多分。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 18:47:31.50 DEWlVxHj0
>>203
あとここまで書いた内容からエスパーするにおそらくLANと言う概念を取り違えている。
LANと言うのはLAN端子の事じゃなくてそれらで接続されたネットワークそのもの事を言う。

206:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 18:58:31.43 dwHtM3lH0
自転車に乗る時用のヘッドホンを探しています。
外部の音を全く遮らないものが良いです。
ソニーのPFR-V1のようなもので良いでしょうか?
また、類似品等はありますか?

207:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 19:21:27.90 ZxaqYorC0
>>206
ヘッドホンっぽい物で耳に密着してなくても警察にはいい訳できないと思う

ハンドルに取り付ける自転車乗用のスピーカーがあるからその辺探してみたら?

208:>>69
13/04/07 19:28:22.24 qgNV/1cz0
ありがとうございます
>>204205
ルーターの側は設定がうごかせないです。

するとこの場合どうしたらいいんでしょうか。

自分の方で有線ルーターを買って、
ノートPCにカードをいれるところをつかってLANをもう1ついれられるようにして
HDDレコーダとつなぐといいんですか

またはwifiのちょっとよくわからない方法をつかうか
HDDレコーダー用にTVを買うしかありませんか

209:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 19:54:25.23 DEWlVxHj0
>>208
<ルーターの側は設定がうごかせないです
>するとこの場合どうしたらいいんでしょうか。
あなたの知識レベルからして本当にルーターの設定を変更できない(と言うかそもそも
現在どういう設定で運用されているのか分からんし)のか疑わしいけど変えられない事
情があるならそれに合わせて機器側を設定すれば良いだけの話。

LANを分けるとかは全く必要ない。
やりたきゃやってもかまわんけどね。

210:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 21:09:13.82 aCbMITvx0
直出しの電源ケーブル切られたジャンク品の電源チェックって簡単にやる方法あるんですか?

211:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 21:33:12.67 JImcB8H50
ジャンクだからチェック不要

212:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 22:30:10.90 Ytpwj+8bP
質問主がジャンクな感じだなぁ
そういう奴はネットで安く買おうといないで
リアル店舗でサポートごと買え

213:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 22:59:20.87 ULQFjH080
>>211
いや、それが電源入った写真が出てて
オク出品物ですが

214:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 23:01:13.64 ZxaqYorC0
どうやって動作確認したか聞けばいいだろ、ここで聞くより確実な答えが出そうだけど

215:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 23:10:12.83 ULQFjH080
>>214
なるほどー聞くだけ聞くって手もありか
でも、ああいう業者みたいなのは答えなさそうな気がするのと、そういうことに関して一般的な方法があったりすんのかなと思って

216:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/07 23:24:39.03 F1IitaiD0
ぶつは何ですか?

217:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 02:15:56.75 Rcyb7Z090
>>216
俺へのレスですか?
D-3000ってSONYの一体型オーディオシステム、ラジカセです

218:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 07:41:02.28 +/4PUD5V0
URLリンク(bubrhythm.net)

219:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 13:14:43.48 s0VCi0l30
-20
0
0
0
0
0
0
0
0
12
0
0
0
0
0
0
20
20

↑イコライザの設定です。
設定をして、セーブできます。
そのデータをメモ帳で開くと設定の記録がこのように残ります。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
低域、中域、高域、を強調したり、控えめにしたりするお手伝いをお願いできないでしょうか
アンプで、「BASS」「TREBLE」のつまみを回したような設定を残したいです。
本当に適当で大体でいいんですが感覚が掴めません。
お手数ですがカーブを描いて頂けないでしょうか。(数字の入力)(言葉での説明でも助かります)
釣りネタでもなんでもなく本気です。
・BASSを左に回して低音を弱めたバージョン(軽やかに聴きたい)
・ニュースの音声が聴き易いラジオやテレビモード
この2点、宜しくお願い致します。(1点だけのお手伝いでも助かります)

220:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 13:32:23.49 lYB+gfZg0
そんなものに正解など無いから自由に試してみるがよい

221:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 13:40:53.58 s0VCi0l30
見た目にきれいなカーブ
あるいは均一に下がったり、してほしいです

222:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 13:51:47.36 W3ihlAev0
イコライザーはとにかく音が悪くなるから控えめに使う(±5dB以内,、できれば±3dB)

223:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 13:53:09.03 s0VCi0l30
>>222
上げるとノイズが強くなりますよね?
「下げ」を利用して整えるといいですか?

3か5以内、了解です

224:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 13:54:11.09 s0VCi0l30
音は悪くなるといってもハードウェアと同じようなものなんですよね?
アンプのバスやトレブルと。

ソフトでやるのはまずい?

225:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 14:07:34.08 W3ihlAev0
ハードでも音は悪くなるけど、ソフトの方がさらに悪くなるような気がする
エフェクター類はスルーにこしたことはないけど
フラット(0)を基準にして、必要に応じて最小限で使うのがベスト

226:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 14:10:38.14 s0VCi0l30
おk、参考になった

227:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 22:39:01.35 z25rO7ak0
ニミコン2ウェイのネットワークを
3ウェイスピーカーのウーハーの間に挟むことで
ウーハーの音を弱くできますか?
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

228:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 23:10:16.59 o023dzK90
ネットワーク図の黄色がコイル、青がコンデンサーとすると12dBみたいだから
2wayのクロスは2k~3k、3waySPのクロスは大ざっぱに500Hzと5kくらい
2wayのネットワークをいれるとウーハーの帯域が広がり音は大きくなる
プラス、ウーハーの汚い中音域が出てくるようになる

229:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 23:13:21.42 K3CH9zFO0
部屋で使う、比較的安価なツィーターってないですか

230:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 23:14:28.82 z25rO7ak0
そこまで解るのですかすごい。
えぇ・・・一旦ウーハーとして伸びてきてるところに
2ウェイネットワークを挟むと、このネットワークのクロスが効いて
音まで大きくなるってことですか?
じゃボツですねこの安易な案は・・・

231:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 23:47:43.56 z25rO7ak0
>>229
ONKYOのミニコンから拝借
安くて一定の性能確保できる
ペア2万ぐらいのSPのツイーター
相場でペア500円ww

232:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/08 23:49:42.41 z25rO7ak0
スピーカーペアは中古相場1000円ぐらい

しかしデカクなるとはなぁ・・・
愚痴っても仕方ないドロン。。モクモクモク・・・。

233:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/10 18:20:34.43 cWIeF9VS0
マンションのコンクリートを伝わってくる楽器の低音、振動の気持ち悪さは半端じゃねぇぞ。

234:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 16:25:39.29 yjX4x6WS0
テレビについての質問です。よろしくお願いします。

遠く離れた地域(東京から大阪など)の地方局の番組を受信して視聴することって可能なんでしょうか?

ラジオの場合、数万円もするような受信機なら、感度がすごくて日本中のラジオ放送を聴けるらしいと
どこかで見た気がするのですが、テレビ(地上波デジタル)ではどうなんでしょうか?

ホームシックの治療のため、故郷の放送を見て方言に触れたいのですが。

235:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 16:44:54.59 qPd2q2O80
パソコンを 故郷の実家において TVサーバーみたいにするとか。

Dpa で調べるといいが、地上波の届く範囲は ラジオより狭い。

236:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 17:11:04.96 svMSHDm10
>>234
地上波デジタル   無理!! 

237:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 17:19:28.43 Q3FpxP+dP
>>234
それをさせないように既得権者が頑張ってるから
多くの障害が待ち構えてるよ

238:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 18:04:16.06 NshI0CXvP
>>234
AMラジオなら夜は電波が電離層を反射してくるので、大阪で札幌や九州や韓国のラジオ局が聞けることがある。
これは高価な受信機かどうかは関係ない。ただしこれは聞こえる地域と聞こえない地域がある。

テレビ局によってはwebサイトで動画配信サービスもやってるが、番組全部やってるわけじゃないと思う。
ラジオのほうがネット配信にも力を入れている。
ただしいずれにしても都心部の局が中心で地方の放送局はあまりやってないんじゃないかな。

239:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 18:10:28.19 CIckOUpK0
URLリンク(simulradio.jp)
URLリンク(csra.fm)

240:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 20:55:51.00 v5VUTsFr0
ATH-CK100が壊れて修理しようと思ったんだけど問い合わせてみたら3万くらいかかるって言われた

なんでそんなにかかるんだ?

241:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 21:03:47.73 NshI0CXvP
半分は技術料という名の人件費

242:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 21:11:08.70 NshI0CXvP
でも
どこが壊れたのかしらんが、ヘッドホンまるごと全部新品になって
(というか店売り用の箱に入った新品商品として)もどってくる場合が実際あるからな。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 21:21:02.38 +vWs9ZGL0
>>240
新品と交換だから

244:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/12 22:47:06.10 zRDg5aKv0
断線じゃないなら新品買おうぜ
保証長い高級機かっちまえ

245:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/13 07:59:06.67 5mibj4v40
初期化したほうがいいんですか?
無料の検査したら、レジストリーが120とか、なんとか、説明されてました
そして、有料のページに誘導されたんですが・・・
特に問題ないんですが、初期化したらどんなメリットがあるんでしょうか?
パソコンのことですウインドウ7です。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/13 08:47:52.23 GAKbVM3C0
>>245
無料の検査が一番怖い!!!!!!

247:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/13 09:05:23.87 Ygn0uM1e0
無料のウイルス検査をしたら、数十ものウイルスが発見され、
何回か同じソフトでテストしたら、そのたびに発見されるウイルスの数が違っていた。

これは噂のウイルス詐欺ソフトだなと思って、ウイルス詐欺ソフトを削除しようとしたが、削除されない。
結局、OSの再インストールまですることになったことはある。

248:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/13 12:03:26.81 SOWBw3wa0
初期化の必要ないんですね

249:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/13 17:38:18.86 FeariBD90
昔、DVカメラで撮影した家族のビデオを
VAIOのPMBというソフトでハイビジョン化しました。
それをVAIOのブルーレイに書き出し、ブルーレイレコーダーのHDDに
移そうと思いましたが出来ません。
調べてみると、BDMVではHDDに移すことは出来ない模様。
PMDではBDAV出力は行わず、BDMVのみの様なのですが
何か良い方法は無いでしょうか?

250:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/13 19:42:25.72 67PHhA7fP
>>245
せめてつかうなら、トレンドマイクロのオンラインスキャンとかにしろ
URLリンク(safe.trendmicro.jp)

マイクロソフトセキュリティエッセンシャルとかAVGとか有名どころで個人利用は無料のもあるから。

251:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 16:50:22.11 9okKtY2G0
KENWOODのAX-D7っていうオーディオのスピーカーについてなんですけど
2wayスピーカーの上にフロントサラウンドスピーカーが付いている構造で、こういうタイプって
ボックスの中は2wayスピーカーとサラウンドスピーカーの間は完全に壁で仕切られているんでしょうか?しょうもない質問ですいません。
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 17:00:01.67 x9LjOPu70
>>251
完全に壁で仕切られている

253:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 18:11:59.99 9okKtY2G0
>>252
壁が入る隙間が無さそうだけど仕切られているんですね、どうもありがとうございます!

254:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 18:32:50.79 ehE1ld1h0
Qumi Q5ってプロジェクターでニンテンドー64の映像って映し出せるかな?

255:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 18:49:48.96 IZeygyKU0
>>254
URLリンク(www.amazon.co.jp)

256:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 21:12:24.11 ehE1ld1h0
>>255

そうか、そういう感じかー。

257:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 22:09:52.28 PEMYl7UAP
>>254
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(www.addtron-direct.jp)
RCA端子用ケーブルもふつうに使えるみたいだけど

258:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/14 22:33:43.81 ehE1ld1h0
>>257
おぉ、ありがとう。
そうそう、それで大丈夫なのか不安になっちゃってさ。なんだ大丈夫かー。

259:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 05:23:28.10 zHc5MfrC0
DENONのSC-201SAというスピーカーのスコーカーを破ってしまい
聴いてみると左右で定位がチグハグなので、どうしようもないと思い
ロジクールのLS21のスピーカーを交換しましたが小さいスピーカーなので音も以前より良いとは言えず
スコーカーだけを検索してみるとペ高いものばかりで、どうせならと欲張ってDIATONEのDS-53DIIのスコーカーを買いました。
ところが大きすぎてDENONのSC-201SAのボックスに収まらないのですが、ボックスの外や上に裸のまま置いて聴くことはできますか?
どうしても必要だとして、素人でも簡単にできるボックスもどきを用意することはできますか?
まだ交換はしていません。よろしくお願いします。

260:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 06:40:15.89 GvoyFm7N0
>>259
振動版の表から出る音波と裏から出る音波は逆相の関係になっているので
箱に収めないで鳴らすと低音域ほど打ち消しあって音が弱くなってしまう。
それを防止するのが箱の役目なので……

261:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 07:15:11.43 NJdeWjkD0
>>259
出来る人ややれる人なら自分で調べてやるだろうし
サイズが合わないユニットを買うことも無いし、設置や配線もできると思えないし
このままその買ったユニット使うためのボックスも買ったりしてたら安物買いの銭失いのパターンじゃね

素人です分かりませんって言う人には無理だと思うから諦めて
メーカーに有償で修理出来るか聞くか
ダメならちょっと金貯めてSC-201と同等のスピーカーに買い直すのが無難だと思う

262:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 07:58:57.59 hveR1ulu0
>>259
SC-201SA スコーカ―ではなくてソフトドームツイーターですよ
スピーカーユニットはネットワークと一体のものなので、ほかのユニットと一切の互換性はありません
同じツイーターと交換するべきです(できたらLRとも)

263:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 08:33:04.11 RMm4qqs10
>>260
きちんとしたボックスは作れませんが箱に入れたいと思います。
>>261
ここまできたので別途ボックスに入れて音出します。
>>262
いえスコーカーなんです。
ここでの話はスコーカーのはなしなのでお察しください。

皆様ありがとうございます。
どうしても無理なようなのでボックスに入れようと思います。

簡単に作るにはどうしたらいいでしょう?大きさとその方法を教えてください。
大きさも素人なので想像できません。
おおよそどれぐらいの箱があればいいでしょう?

264:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 09:01:46.39 hveR1ulu0
DS-53DIIのスコーカーボックスならなんでもいい、1枚の板でもいいが
3WAYネットワークをつくるのは測定器を持たない素人にはむり
むしろウーハーとスーパーツイーターの2WAYにした方がまともな音がしそう

265:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 09:02:11.57 Opnt/+4/0
>>263
スピーカー 自作 エンクロージャー 計算  でぐぐる

266:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 09:17:55.40 vZbW6pE+0
>>264
後ろに板一枚あればいいの?極論ですか?
板一枚後ろに当ててオケならラッキーです。
>>265
どうせわかりません。
わかりませんし、どうせ実態は異なるので参考を用意するだけで無駄です。

じゃさぁ、DS-53DIIの使用・設置だけで考えると壁に貼り付けるってことで万事解決ですか?
相対的に、天井から空間に浮遊させた状態が問題になるという話ですよね?
ここの説明もらえれば解決しそうです

267:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 09:31:37.14 vZbW6pE+0
どうでもいい別の話。本題に関係なし。
エンクロージャの計算を謳ってるアホがいるが方程式の計算の根底が正しい根拠はどこからきたのか。
お前らはそのへん疑る頭はあるか?恰も正しいようで全部デタラメだぞ。
ユニットが共通でもない、計算の基礎になる部分も多種多様にあるとなれば残るは自分の耳しかねーだろ。

268:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 09:36:51.15 vZbW6pE+0
そして、ここに気付いてほしい。100歩譲って計算が正しいとしよう。
実際は間違いだらけ正しくない。しかし100歩譲って正しいとする。
正しいレシピがうまいとなぜ言える?それをうまいとする確証はどこからくるそだろ?
これらの実態は嬉しがりのキモオタの寝言のようなもの。
そんなものに興味を持つな。アホでも解るだろ?このユニットならどんな箱が要るかぐらい。
正常なオスなら感覚的に解るだろ。情けない話はやめておけ。キモオタのランデブースレやあるまいし。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 09:44:10.98 hveR1ulu0
SC-201SAのツイーターのコードをつなぐなら
15㎝角位のの板に穴をあけてスコーカ―をネジでとめる、ボックスはなくてもいい
板は倒れないようにして、スピーカーの上に置いておく

270:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 10:02:54.85 vZbW6pE+0
>>269
okっす。参考になったサンクス。シ

271:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 20:53:46.38 P+3c+y/p0
> SC-201SAというスピーカーのスコーカーと> DIATONEのDS-53DIIのスコーカーでは
担当する帯域がだいぶ違うような気がするな

272:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 21:58:36.96 hveR1ulu0
>>271
うん、めちゃくちゃだw
ちなみにSC-201SAは ウーハー×2 + ツイーター + スーパーツイーター の3ウェイ

273:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 23:10:37.99 8UtqwAXq0
宜しくお願いします

PMC DB1iで音楽CDを聴いたり、PCで映画を見たりしています
www.hibino-intersound.co.jp/pmc/139.html

それに合わせてONKYO MONITOR2000Xのミッドレンジをスピーカーに見立て音楽CDを聴いたり、PCで映画を見たりすることになりました。
www13.plala.or.jp/mj4018/monitor2000x-1.JPG

アンプは一組のスピーカーしか接続できないです
どうしてもスコーカーを接続するとなった場合
故障を回避する方法としてどこに接続すればいいでしょうか?
A/B/C各場所への接続について少し教えてください
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4134126.jpg

274:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 23:29:43.38 8UtqwAXq0
&#8226;クロスオーバー周波数:2kHz

&#8226;500Hz,4000Hz

2000Hz

500Hz
  ζ
4000Hz

??

275:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 23:32:19.58 9cMRTfbr0
故障を回避するには B:ツイーターのところしかない(音にならないが)
A、Cではスコーカ―が確実に壊れる
スコーカ―はストロークが取れないのでフルレンジとしてつかえない

276:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/16 23:55:01.66 8UtqwAXq0
>>275
畏まりました。
AとBを同時に入れても壊れますよね・・・?

スコーカーを伸び伸び鳴らすいい方法何かないかしら・・・

277:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 00:02:41.44 Q+WvUSAV0
周波数的に、2ウェイウーハーと3ウェイミッドの交換が良さそうなものもありますが故障しますか?
案外大丈夫だったりしませんかね?

278:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 00:30:47.44 9Vzy46nD0
2ウェイSPのクロスオーバー周波数4000Hzだとします
 ○
ーーー ←4000Hz
 ○

こういうことですよね?

3ウェイSPのクロスオーバー周波数1000Hz 4000Hzだとします


--- ← 4000Hz
 ○
--- ← 1000Hz
 ○

こういうことですよね?
この場合3ウェイのミッドと2ウェイのウーハーを交換できることになりませんか?

279:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 00:33:49.16 /xTOFI2t0
この基地外いつまで独り言つぶやいてんの?

280:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 00:41:37.86 C96qGIEr0
クロスオーバー周波数 800Hz、1kHz、5kHz、7kHz(6dB/oct、12dB/oct、18dB/oct)
この6デシベルオクトとか12デシベルオクトってどういう意味ですか?

281:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 02:14:24.01 E/nVqNdI0
ドームスコーカーをウーハーに当てると故障しますか?
とにかく使いたいんです
スコーカーをフルレンジとして音出しできればそれもいいのですがね。
ツイーターと交換しても周波数合わないしこまったこまった。

282:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 08:46:54.74 x/WMFJFZ0
>>281
500Hz以下位を12dB/オクターブでカットしてやること、パワーを入れると壊れます
本格的なスコーカーだから当然(1個2~3万するんじゃないかな?)

283:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 08:50:40.20 x/WMFJFZ0
>>281
質は良いので500以下をカットしてサラウンドスピーカーに使えるかもしれない

284:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 14:51:50.74 68jfkGaO0
定位についての疑問です。
Aを基本としますとBも音を真ん中に定位させるという意味ではOKだと思いますし
AVアンプなどでも9.1CHにして正面の上の方にSPをプラス配置しセンタースピーカーの音の持ち上げ効果があったりします
それと同じ理屈で真ん中にモノラルSPがあってもOKだと思います。
そうなるとCの2セットSP配置もOKだと考えられますしDのようなスコーカーorツイーターの横配置もOKということになりませんかね?
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4134978.jpg

285:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 15:03:33.83 68jfkGaO0
ユニットの個々をスピーカーケーブルで引っ張り回してるわけですが
どうもプラスアルファにスコカやツイタを真ん中に置くと良好な気がするんですよね
プラスアルファ追加したツイタだけでも左右から中央寄せて配置するだけでしっかりとした定位を実現できる気がするんですがね。
こういうことを言うわけですよね。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4135009.jpg

286:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 15:13:56.02 1xMftyG90
これは駄目ですね。左右から全く同じ音が出てませんから。
右が10の音量で、左が8の音量で鳴る少し横にズレた定位
右から左に走り抜けるバイクですよね。頭上を戦闘機が横切るかもしれません。
そのような場合にこれでは不都合が生じるわけです。

287:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/17 23:36:07.38 /xTOFI2t0
解離性人格障害?

288:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 00:23:38.99 YgEtqXSV0
スピーカーのミッドレンジを3つにするとどんなスピーカーを繋いでいる理屈になりますか?
2つぐらいなら気になりませんが3つとなるとアンプへの負担などが気になります
URLリンク(www.dotup.org)

289:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 01:10:13.36 dSRu3s9CP
事実上アンプにはたいして負担にならないから
お好きならどうぞ

290:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 01:52:39.82 TBA3BE+Z0
どの程度の負担かわかりやすく教えてください

291:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 06:51:22.76 YcOcqTWc0
インピーダンスを計算汁

292:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 07:01:14.51 2bK5DtjB0
どうやって?

293:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 09:53:33.79 Vp2GrtKD0
6わる3は2

294:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 15:00:00.86 tBpcvtjP0
6オームなら3つで2オームか?

ミッドだけ2オームか?
なんだそれ?

どんなSP繋がってるつもりだよ

295:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 16:48:09.18 pbZFg5tZ0
URLリンク(kakaku.com)

このHDDレコーダーはUSBとかいてあります。
出力にはUSBとかかれてません。PCにUSB接続すれば映像をみたり
予約したりできると考えていいんでしょうか?

これを再生するとPCがものすごい重くなるというのも無いですよね?WindowsXPです

296:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 17:16:37.44 60NAg0w60
>>295
USBは外付けHDDをつなぐためのもの

297:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 17:29:39.99 pbZFg5tZ0
ありがとうございます。HDMIなどないと接続むずかしいですね

298:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 18:02:33.71 rDTGVre90
>>297
もし件のレコーダーとPCのモニタを接続したいと言う事ならHDMI→DVI変換ケーブルの類を
使えば映せる可能性はあるよ。
モニタ側がHDCPと言う暗号化方式に対応してる必要があるけど。(それ以前にアナログRGB
しかないモニタだったりしたら駄目だけど)

299:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 21:16:59.72 iYjcV76U0
数年ぶりにカセットテープをPCに保存しようと思い
ONKYOのSE-U33GXをセットして録音したんですが
テープの音楽ではなく、部屋の雑音が録音されてしまいます。
(SE-U33GX本体に繋いだヘッドフォンから正常にテープの音楽が出ることを確認しました)
そんなラジカセみたいな録音機能があることを初めて知りました。

コードの接続や入力切替は何通りかありますが
テープの音が正常に出る組み合わせは1つだけです。
どうすれば雑音じゃなくテープを録音できるんでしょうか?
こんなこと今まで一度もないので困惑してます。

300:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/18 23:39:43.78 5MiXpEXR0
>>299
>テープの音が正常に出る組み合わせは1つだけです。

ならそれでいいのでは? 何が不満?

301:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/19 02:04:11.65 Cd+yB0Uc0
2おーむのすぴーかーをアンプに繋いででかい音を出すと何がどうなりますか?

302:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/19 02:37:26.77 XucbaUX2P
>>299
PCがノートPCとかで、内蔵マイクの音を録音してんじゃね?

303:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/19 08:02:34.68 +K2f4vVhP
>>301
ふつうに鳴るか、保護回路が動作するかのどちらか
自作アンプはわからない

304:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/19 08:32:28.77 1Ooyqn2z0
>>301
10kgくらいのアンプなら大丈夫だ

305:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/19 10:11:28.60 2eHNNbfv0
発熱で夏場は特にしんどそうだ

306:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/19 10:45:35.93 +K2f4vVhP
春秋はオイルヒーター代わりになって
具合いいぞ

307:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 03:35:29.92 K2ptToA60
DIATONE DS-57HRVのツイーターを箱に入れないで後ろ側をガムテープでぐるぐる巻きにするとどうなりますか?
ウーハーじゃなけりゃ裸でも平面バッフルでもガムテでも気にしなくていいのかな?

308:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 03:41:13.20 wXBcLSc20
ID:K2ptToA60

今日の基地外さん
毎日よく飽きないな

309:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 04:19:29.01 K2ptToA60
初めて書きますが・・・・・・・・

310:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 04:34:16.62 Ie0O81evP
マジな話、やってみないと

311:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 04:48:40.93 K2ptToA60
>>310
うしろから音出るってカネの隙間から?
真裏にあるカネから出るの?

前後に仕切るのが大事で閉じても意味ないのかな?
なんか音が強くなったような気が・・・

もうしましたw

312:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 04:50:19.66 K2ptToA60
箱に入れるのも面倒なので。
ミッドぐらいじゃ箱あろうがなかろうが屁のようなものなんですかね
別にどうこうないような・・
気にしないでおきますどうも

313:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 08:48:23.98 7ZbCetoM0
箱は主にウーハーの背圧から守るための物
波長の長さのバッフルがあれば用が足りる

314:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 09:43:16.62 bCeAdTQp0
ウーハーのみ箱が必要で、そのウーハーに応じてバッフルがあれば事足りる・・・
つまりスコカとミッドは気分的なもので気にしなくていいということですね了解です・・・

小さなユニットでも大きな平面バッフルの方がいますが
通常何センチユニットなら何センチ板とか基準わかりますか?
最低これぐらいあればという板の大きさが知りたいです。
まったく感覚が解らないので。20センチなのか200センチなのか・・

315:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 10:11:26.70 wXBcLSc20
ID:K2ptToA60

今日の基地外さん
文体が一緒だしバレバレ

316:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 10:26:36.67 xVUIcATj0
ウーハーもバッフルだけでもいい
URLリンク(keisan.casio.jp)
たとえば、数字を入れてみると
50Hzなら6.8mのバッフル、反波長で3.4mだ

317:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 11:50:22.81 JLKV4WBa0
>>315
はじめてだよきみなんてしらないもん

>>316
ありがとう。デカイなwwww
参考にしてみますども。

318:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 11:52:50.99 JLKV4WBa0
箱に入れましょうよw
効率悪いですよw

だから箱があるんだ~w
そういやそんなだったようなw

なるほど妥協で小さくかふむ。

319:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 17:31:23.33 Bto1J0F50
ピンケーブルのステレオ出力一つを、2つの機器(AVアンプ・ヘッドホンアンプ)に入力したいと考えています。
2つの機器に対しては同時に入力できなくてかまいません。
各アンプにラインスルー端子がない場合、いちいちケーブルを刺し変えることができない場合は
別途ラインセレクターを購入するしかないでしょうか?
劣化がある程度少ないと言われているラインセレクターは8000円以上するようなので、もし他にも安く済む
方法が他にもあれば教えていただきたいです。

320:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 17:44:17.39 W1iPW8/90
>>319
劣化と言っても耳で判別できるかどうかは、あんたの耳次第。
セレクタは単純な構造で劣化と言ってもたかが知れてるから、安いので試してみれば。
ポイントは、セレクタを挿入したことによって音質が聴くに耐えなくなるかどうか。
音が多少変化したとしても、劣化と感じるかどうかは別なんだから。
ラインケーブルも1万円くらいのを使ってる人なら、質問するまでもなく高いのを買うだろうしw

321:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 17:59:13.84 +ucyMXF90
>>319
CN-168G
URLリンク(www.amazon.co.jp)
同等品の
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

322:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 18:12:04.32 rCzyOueS0
>>319
たぶん1000円程度の ゲーム機用AV切替機でも聞き分けられるほどは、変わらんと思う。
AVアンプがあるなら、ヘッドホンアンプを AVアンプのスルー出力につなげばよろしい。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 18:17:39.28 Ie0O81evP
>>319
こういう使い方なら二股ケーブルでもいいんじゃない?

324:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/20 22:18:50.56 XuWyMeGmP
オレは二股かける

325:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 01:31:27.45 V0XXSvg+0
東芝のBlu-rayレコーダーD-NZ510なんですが、ラックの関係で立て置きしたいのですが立て置きして問題無いでしょうか?
PCだと普通に立て置きしてもドライブ類には影響ありませんが、家電だと他に何か影響あるものありますか?

326:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 02:43:33.22 +BnvcCN20
おれさ、こめかみ部分を掻くとくしゃみでるんだけど以上ですか?

327:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 06:04:20.31 mEOw5gHIP
>>325
縦起きしたときにBDを保持するつめが、トレイにあれば可能。
なければ、縦起きすることは考慮されてない。
HDDについては汎用品なので、PC用とは別にわざわざ横置き専用設計にはしないと思う。
放熱スリットのある面を下にして塞いではいけない。

328:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 10:09:20.60 4BenpX0Y0
 EURORACK UB1622FX-PRO を使用しているのですが、メインフェーダーに物を落としてしまい
L側の音が出なくなってしまいました。
 分解して調べてみると、フェーダー内部の基盤とツマミの擦れている部分が割れてしまっていました。
そこで新しくフェーダーを付け替えようと思い調べてみると、
メーカーはALPS、抵抗は10K0と書いてありました。(恐らく10KΩ)
ALPSのサイトまで調べてみたところ
URLリンク(www.alps.com)これか
URLリンク(www.alps.com)これじゃ
無いかな?と思うのですが、抵抗素子数が単連なのか2連なのか解らず困っております。

合うフェーダーを教えていただけませんでh創価?
お願い致します。

329:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 10:14:08.60 V0XXSvg+0
>>327
ありがとうございます。
今確認したら爪無いですね。
立て置きは諦めます。

330:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 10:38:33.61 qMHF4nha0
>>328
LR独立したフェーダーなら普通は単連だよな、分解したのなら基盤みればわかるべ
それより抵抗変化特性の同じものじゃないとな、15A・1Bとかかいてあるやつ
特注の物も多いから

331:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 12:10:52.09 VtSadJIk0
USBスピーカーは再生デバイス切り替えますがDAC搭載ってことですか?

332:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 12:19:59.91 vN9B0SY90
そいうこと

333:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 12:25:12.95 VtSadJIk0
そのモノはどんなもので?
Z120とか。USBのサウンドカードレベルかな?
DACを別で使うこともできませんよね?

334:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 12:30:48.63 vN9B0SY90
価格相当

335:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 12:35:16.13 vN9B0SY90
Z120はアナログ入力だね、USBは内蔵アンプの電源を取ってるだけみたいだ

336:名無しさん┃】【┃Dolby
13/04/21 12:54:43.98 4BenpX0Y0
>>330
すみません単連とそうでないものの見分け方がわからないもので…。

たしかに抵抗変化の特性がわからないとどうにもなりませんね。…
さてどうしたものか・・・

337:330
13/04/21 14:00:47.57 lJ9mj6be0
フェーダーにAかBかDって書いてない? オーディオ関係はAが多いけど

URLリンク(www.alps.com)
Lはラグ端子って書いてあるから、わかると思うけどな テスターないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch