12/10/20 06:21:00.82 3/dCA8u10
>>134
両方持っている。
環境や聴く音楽によるだろうけど、個人的には断然ER-4SでSE215は殆ど使わない。
自分はスマホのアローズ、PC+中華ヘッドホンアンプ(Audio-gd)で主に
昔の女性ボーカル、クラッシクのオケ聞いている
〔装着感〕
・ER-4S :耳の穴に突っ込めいいだけなので、突っ込み方に慣れれば
あるいは3段キノコが自分の耳に馴染んでくれば特に不都合は無く装着できる。
歩行程度ならずれることも無い。
・SE215 :眼鏡を取らないと取り付けられず不便。眼鏡をいじるとズレてくる。
シェア掛けのケーブルが硬いせいか歩いているとずれてくる。
〔音質〕
・ER-4S :分解能が良くクリアーなのでいろいろな音が聞こえる。
ちゃんと装着できていれば(3段キノコをちゃんと突っ込めれば)
低音の不足を感じることは少ない。録音や音楽の種類によっては
も少し低音があった方が良いかも知れないが、EQで十分補正できるレベル
音場感はともかくシャリ付が少なくK701よりも4Sの方が良い音かも知れない。
・SE215 :低音がドコドコ、ボワンボワン。低音ドンシャリ
ER-4Sに慣れてしまうと、分解能やクリアーさが無くSE215音は聞くに堪えない。
元気に鳴り、低音がでるのでヘビーなロックならこちらの方が良いかも知れない。