12/10/19 22:21:08.89 48rKe3E00 BE:2522286566-2BP(3)
>>123
いえ、少なくとも自分は反対側の音が聞こえないような小音量でも特有の開放感を感じるので、可能性は少ないと思うんです。
>>124
人間の耳は、我々が自惚れる程には精確ではありませんから、耳を騙すのが巧いヘッドホンというのは確実にあると思います。
そのため、空間把握に差が出ると言うのは十分に有り得る話ですし、私自身も感じます。
ですが、音場という概念が、現実の空間把握と乖離している(或いは追いついていない)一面もあると思いますし、
学術的に定義された言葉を、それと異なる用法で使うのは混乱を招くように思います。
(尤も人間に関する研究の多くは、実際に起きている事象への後追いに過ぎませんから、この先音場の概念が拡大し内包する事も有り得ますが。)
なにぶん定義が出来ていませんから適切な言葉は見当たりませんが、"音場感"とか"感"を付けるというのは巧い逃げだとは思いますw。