【ER】Etymoticのイヤホン Part59【カナル】at AV
【ER】Etymoticのイヤホン Part59【カナル】 - 暇つぶし2ch104:名無しさん┃】【┃Dolby
12/10/19 21:07:10.16 LnfEbEOT0
音は空気の振動で、人間は鼓膜でその空気の振動を感知して音を判断しているということを頭に入れて聞いて欲しい。
コンサートホールで例えると、最前列で音を聞くと、その音の成分の殆どが楽器から直接出された空気の振動です。
逆に最後列で音を聞くと、楽器から直接だされた空気の振動も多少はあるが、その大体は壁や障害物に当たった拡散された反響音を聞いていることになる。
つまり、音場が広いというのは反響音を多く含んだ音ということになる。直接出された音に比べ、反響音はボケているから、わざと音をボケさせれば音場が広く感じることか出来るってわけだ。
で、音場が広いと言われているUE10proなんかは、わざとドライバ前に空気のスペースを大きめに作って反響音を多く作り出すように設計されている。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch