アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14at AV
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14 - 暇つぶし2ch945:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/18 12:23:32.80 IViF8mhs0
そもそも
>普通はアンテナ設置位置に近いほうがアンテナレベルが高いはず
ってのが思い込みって場合も……

946:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/18 12:30:04.02 sUaSvHF10
単に2階が主線からの分岐器のBr線じゃないの?

947:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/18 14:45:18.33 D4hLn7NV0
BS/CSのアンテナ受信は軒並みダウンだな
こんな時はCATVとの両刀体制にしてて良かったと思える

948:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/18 16:54:29.49 KRe6U9+U0
>>942
アンテナ線の引き込み位置の都合で、1階のそのへやのほうが近いから先につないだって可能性も。
そもそも、各部屋おなじTVを運び込んでレベルを見てるんだよね?
メーカーが違うとか問題外。

うちのディーガは、チューナー故障でレベルが半分になってたことが・・・

949:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/19 06:14:16.68 qR3IKZua0
豪雨時でもCATVだとBS/CSも問題無く見れるけど
どんなアンテナで受信してるんだろ?
それとも、衛星を使ってないとか?

950:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/19 06:30:02.33 7wrR/24s0
φ90cmくらいあれば滅多に破綻しないよ

951:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/19 06:53:20.94 696TA4YS0
>>949
CATV局や放送波によって違うけど
アンテナ受信したものでなくCP業者から有線伝送で受け取ってる

952:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/19 13:20:36.77 BxV5ovPa0
>>949
BSに関しては共聴用の巨大パラボラで受信しているからめったに受信不良は起こらない。
CSはCATV局にもよるが専用回線で送られてくることが多い。
そのため受信不良になることはない。

953:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/19 21:52:53.70 p60IBAYMP
アパートの共同アンテナで特定のe2チャンネルにブロックノイズが出てたが
さっきブースターかましたら分配してもノイズ出なくなった感動した

954:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/21 14:33:50.52 MP9Msyyu0


955:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/21 19:18:18.12 XXTAagBx0
>>953
末端近くのブースターも意外と効果有ですね

956:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/21 19:46:17.61 cnf0NDE80
ノイズか少ない場合のみ効果がある程度あるというだけで
期待しすぎは禁物だからなあ。

957:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/21 19:53:26.42 f70sHk0H0
疑いすぎるのも禁物

958:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 00:32:13.50 kqROwvuC0
そんなもん好きにしたらええねん、金払うのはアンタなんやからwwwwwww
良質な電波があるのに豚つけてサチって「アーやっちまったなー金損した」って経験するのも勝手、
弱い電波なので豚つけたら「ブロックノイズなくなったいい買い物したなー」って経験するのも勝手。

959:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 00:53:03.24 Z+bRs3BC0
CATVの工事してる人だけど質問、、、ありませんよね

960:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 00:56:01.89 WTOycbU+O
>>959
ひとり暮らしの娘さんの部屋で作業することもあるんだね?

961:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 01:00:35.91 Z+bRs3BC0
>960
ある
この時期はノーブラのねーちゃんとかマジ困る

962:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 01:12:41.64 jdSH0soL0
>>961
宅内配線が原因で映らなかったってのでこりゃねーだろっていう事例って無いですか?
例えば屋外でF型で中継してるが防水が全くされてなかったとか。
あと区域外再送信の許可をもらうのに苦労したとかそんな話はないですか?

963:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 01:43:17.93 Z+bRs3BC0
んー、宅内工事より建物自体にCATV導入する工事の方が多いんだけど
導入工事の際、近くで携帯のアンテナ工事してておそらく試験の電波飛ばしてたらしく電波のon/offでこっちの下り帯域に影響出たのはありましたね
35dBとか40dBのブースター使ってるんだけどCATV用のって入力ATTやら出力ATTやらチルトにゲインやらあって何回も調整し直したりするのが大変だった


宅内でこりゃ駄目だってので多いのでは3C2Vで長い距離引いてたり、5CFBでもケーブルがキンクしてたりってのがありましたね
キンクは特定の周波数だけ影響でてチェッカー当てても気がつかない場合があります


964:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 01:48:17.42 Z+bRs3BC0
区域外再送信の許可とかは、設計と施工しかしてないんでよく分からないです
幹線延ばすときに線路、川、高速道路なんかを跨ぐ場合は手続き面倒だとはよく聞きますね

965:名無しさん┃】【┃Dolby
12/08/22 02:42:12.81 ov35XO240
区域外再送信の許可の話は、経営戦略的な話になるので、
営業部とか企画開発部とかそんな部署が担当するんじゃない?
場合によっては社長自ら交渉の席につくとか。
社員が5人しか居ないとかじゃなければ、工事担当者がかかわることじゃないなあ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch