LEDプロジェクター総合スレ 6台目at AV
LEDプロジェクター総合スレ 6台目 - 暇つぶし2ch57:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 14:38:27.28 R7W7AiEg0
DLA-HD350来たけど何だこれ
100インチ(ウルトラビーズ)で普通の照明下でも液晶テレビより恐ろしく綺麗じゃん
1920x1080でホットゾヌでカキコしながら横で50インチの動画を美しく再生できる
進歩してるんだなあ
19dbってことだけど前機の24dbとそんなにかわらない、ただ夏場の3ヶ月はうるさくなったのが無くなればいい

携帯のカメラで撮ると部屋が真っ暗に写っちゃうからこの事実を伝えることが出来ないのが残念
実際の部屋の明るさはいたって普通の健康的な明るさです、シーリングの前方に玄関マット吊るして
スクリーンに直接光が当たらないようシェードしています
URLリンク(up3.viploader.net)
打ち込み角がきついとこのシェードも上げる必要がでてくるのでマイナスなんだよね

58:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 14:43:19.94 GZk97nsg0
ドヤ顔でスレチ報告やめれw

59:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 14:44:28.10 QgU9str20
希望小売価格 525,000円

60:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 14:49:39.66 jJZA1BeT0
前スレから急に沸いたキチガイ荒らしまだ居るのかよ

61:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 14:54:21.96 R7W7AiEg0
DLA-HD350中古12万だから
HC3800の新品買って天吊(天置き)に苦労する材料と手間を考えたらほぼ同額てかんじ
調整機能は全て電動
やっぱ俺のように脳力が高いと買い物も上手だよね

62:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 14:56:45.81 VFLGpXYA0
他所様の画像をのうのうと

63:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:02:57.25 jJZA1BeT0
そりゃ低脳キチガイにモラルなんてないだろ

64:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:05:55.96 VFLGpXYA0
つーか糞ニー720pだな
何がDLA-HD350だよ

65:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:09:26.94 htLqGrRK0
え?SONY何て比べる土俵にも上げないよ。

66:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:23:50.28 HGXHjjkK0
まぁな、輝度が上がっただけでも国産なんか
見向きもされなくなるもんな
これでLED普及しようもんなら国産絶滅だもんな。
そりゃ営業も必死になるわなw下手するとリストラだもんな。

面白いくらいマニュアルどおりにやるアホだから
実に「わかり易い」んだけどねww
無理してID変えなくてもいいけどね、別に。普通にわかるし。
どうせなら、今日もステマよろしく、くらいオープンに
してくれたほうが清清しいww



67:マックシェーク、ストロべリー味
12/05/13 15:29:31.28 HGXHjjkK0
連投、自演、ID変換、相手へのラベリング、成りすまし、
たまにマヌケにも混乱して自分にレス。
馬鹿なところが人間的な憎めない能無しなんだが、
これではやはり売れるものも売れまいなww

無理して反対意見創出してもモロバレだよ。
んなものニュー即では常識。成りすましってやつだよな。
来年までには選挙があるからそこで少し学習してから
ステマのマニュアル再考したほうがいいぞ。

マニュアルどおりの無駄な努力が実に痛々しい。
どうせなら、お飲み物は何にいたしますか、くらいシャレで
聞いて欲しいねwww


68:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:31:14.18 jJZA1BeT0
意味不明だし変な奴沸き杉だろ、なんでこうなった

69:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:42:32.35 R7W7AiEg0
ほんとうにテレビを5時間点けっぱなしにしたい層は低層なんだなあ
ますますこのスレを刺激し続けたくなる

70:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 15:52:25.03 gJ9rYqZJ0
刺激というか低脳晒して馬鹿にされてるだけだと思うがw
真性っぽいからそれも解らないか、残念、生まれ変わりに期待するんだな。

71:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:02:16.88 YARMMbpe0
LEDプロジェクターって小型軽量の機種ばかりかと思ったら
数年前のハイエンドモデルで光源が3LEDのDLPが出ていたんだな。

FL32 1080ってやつだが
レンズ別売りで本体価格が441万・・・

2010年7月号のHiViに載っているが
LEDの切り替え速度はカラーホイールの24倍速相当らしい

72:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:08:24.11 QLJqyoaK0
>71
他にもあるよ。>23の Vivitek H9080FD とか
Runco QuantumColorシリーズとか

73:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:26:09.57 R7W7AiEg0
前スレの流れなんて
500ルーメン各機の基本ズレがどれほど惨めなものかも公開しないばかりか
あたかもACERを買ったほうが低騒音で高輝度を維持しているというガキのカキコがメインを張っていて
俺は単にSONY720p後継機としてリサーチの末端にかかったから調べてみれば全くのデマ、イモムシの思い込み
調べる能力も無いイモムシの類が引っかからぬよう情報の質を正常化してやっただけだ

74:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:26:16.00 KAml6gIt0
映画をゆっくり2本みたら5時間くらいだお


75:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:30:00.62 QLJqyoaK0
>71 >72追加
DPI(Digital Projection, Inc)のM-Vision Cine LED
SIM2 の Grand Cinema MICO

76:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:40:57.89 YARMMbpe0
>>73
一応あるんだな

興味はあるけど・・・さすがに手が出ない\(^o^)/
似たようなスペックを30万ぐらいで出して欲しいのう

3板DLPよりは現実的だと思うんだがなぁ

77:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:41:54.37 YARMMbpe0
あー
間違えた

>>72ですお

78:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:49:02.41 QLJqyoaK0
>71 >72 >75 あたりに興味ある人はここには少ないかもしれない。
ここは元々安物スレやお勧スレで興味を持たれない機種のために
分家してそれが続いたスレッドだからな

ポータブルプロジェクター統合
スレリンク(av板)
【ポータブル】LEDプロジェクター総合スレ
スレリンク(av板)
LEDプロジェクター総合スレ 2台目
スレリンク(av板)
LEDプロジェクター総合スレ 3台目
スレリンク(av板)
LEDプロジェクター総合スレ 4台目
スレリンク(av板)
LEDプロジェクター総合スレ 5台目
スレリンク(av板)

79:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:58:57.19 GZk97nsg0
俺はこれを見てK330にしたけどな。
ちゃんとドットの拡大映像がある。
日本発売前からあった動画で、よく見ればわかることだろ。
拡大しなきゃ気にならんからどうでもいいな。

80:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 16:59:37.32 GZk97nsg0
>>79
動画のURL添付忘れた
URLリンク(www.youtube.com)

81:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 17:51:16.37 R7W7AiEg0
俺も検討中に当然それ見てるけど
俺は漢字フォントを確かめてみなきゃと思い行動した

82:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 19:10:36.05 R7W7AiEg0
夜になって目が落ち着くと
レンズ・アパーチャーという絞りをリモコンワンタッチで落とすだけでなんともいえない最適な絵になる
常に白が真っ白でありながら眩しくないってのが凄い
720pの時代のは白に無理があって落ち着いた刺激の無い白ってのが出せなかったんだよね

ここから読み始めた人、これはDLA-HD350の話ですのでお間違えの無いように

83:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 19:50:54.17 XqT8us6b0
スルーで

84:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 19:59:22.39 nGvSpBOx0
ハイブリッド車愛好家の会に中古のソアラ買った人が自慢しにきた感じか
中途半端な機種だし誘導すべきスレもないなぁ・・・

85:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 22:08:15.65 QeiFiACE0
まあいまどきキセノンランプなんて買う人だし。
ソアラなんてやめてベンツにでもすれば良いのに。

86:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 00:00:51.17 9DzpZTNh0
まあそのベンツも中古だろうけどなw

87:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 06:18:23.34 yrqmpl7q0
悲惨な光学性能を隠したかった無脳イモムシたちの巣を正常化しました

★購入検討される方は
URLリンク(uploader.sakura.ne.jp)
をアップして光学ズレを確認されてください

88:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 06:43:09.60 yrqmpl7q0
現状では、安かろう凄く悪かろうです
光学性能アタリ機種のかた、NECのかたの画像うp募集中です

89:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 07:05:37.74 yrqmpl7q0
ヤフオクに流れてきても、必ず光学性能を確認してから落札価格の納得値を決めましょう

90:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 07:20:27.58 yrqmpl7q0
逆に、光学性能アタリ機種のかたは、プレミアム価格で処分できる可能性があります
これが正常なネット情報というものです

91:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 08:40:54.89 LZciZgLE0
触らないように

92:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 08:54:29.65 yrqmpl7q0
まあ光学性能っていっても、このつくりでは使用時の温度上昇で刻々変化するかもしれません
正しく賢く事実認識し使いましょう

93:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 09:00:14.60 NPrUyn770
昨晩チョンドラマ見てたら突然電源オフしやがった。
K330のことです。
タイマーはオフなので理由不明。チョン嫌いの機種だから仕方ないのかー。

94:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 10:01:14.07 yrqmpl7q0
   >>85-86
  ↑ ↑ ↑
自転車の人の会話

95:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 11:38:15.68 YSHn+pqO0
くやしいのうwwwくやしいのうwww

96:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 14:21:01.46 9DzpZTNh0
中古君は今日も元気です。

97:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 20:51:40.87 lGHUuRr00
ほんと、短期間で後継機決定しましたが、Victor DLA-HD350、めちゃぐちゃいいです
俺は過去のレンタルDVDやスカパーAVIキャプチャ、FriioのWOWOW・BS映画など、
24fpsのものは全て24fpsのwmvで保存して、映画ライブラリが数千に上っているのですが、
このVictor DLA-HD350、nVidiaの1080p24fps出力に対応していますので極めてあるべき滑らかさで映画を見ることが出来ます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初は24fpsにすると画像が右に切れていたのでダメなんだと思っていたら位置をシフトするだけで直り
2回目からは調整不要です
その反面、メーカーが対応を書いている画面サイズはほとんど受け付けません、なんなんでしょうか
それはどうでもよく、24fpsは思わぬ誤算です、この件だけが、購入において切り捨てたつもりの機能でしたから

あと、PCユーザーにはアイリスによるコントラスト増幅は不要です、
>>57のような表示をした場合、アイリス機は全体を明るいシーンと認識して、白は眩しく、動画は黒浮きさせてしまいます
Victor DLA-HD350のようなネイティブコントラストのみで勝負する機種はそういった調整を行いません
柔らかい白と、階調豊かな動画が両立します

それにやっぱり静かです、躯体の大きさが静音化の肝ですね、落ち着いた音域の音です

毎日が、エンターテインメントです

ウルトラビーズは、部屋を明るくした時と暗いときで、プロジェクターを調整する必要がありません
ほとんど大型テレビと同じ感覚で発色する、と思ってください

98:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 20:54:32.68 lGHUuRr00
今日はネット電話のアダプターが抜けたのでIDがかわりました

99:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 20:58:45.70 q60JbPJK0
自慢してるんだろうが哀れに見えるのは何故だろうw

100:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 21:08:20.64 oh3o1JL00
スレチでドヤ顔されてもな・・・
しかも中古で中途半端な機種とか

中古ならせめて950ぐらい買えと
正直なところお勧めスレに来られても迷惑なのでここで飼ってもらえると助かる

101:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 21:31:33.79 EODcI6300
>>100
いらねえーーー

102:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 21:38:00.78 lGHUuRr00
>>100は買い物が下手

103:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 21:42:02.33 sjsw+Q/o0
>>99
スレチで需要が違うからね、結局自慢になってないというw

104:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 22:30:31.48 lGHUuRr00
24p出力はフリーソフトでは音ずれなど微妙でした、wmpは映像はまともだけどかなり重い
tsインタレ映画は全部ダメです
まあじっくりwinDVDなどの体験版を探っていきます
60pのままでもかなりなめらかですし

ほんとうにアンチがくだらない

このスレをのぞきに来る貧乏人初心者が安物買いの銭失いをさせられないように活動しているのであって
全くスレチではないのです

105:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 22:35:23.23 sjsw+Q/o0
スレチじゃない?真性池沼か、荒らして満足なのかな可哀想に

106:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 22:41:18.95 1yxn9GRU0
触らないようにしてください
ここまではいい調子です
向こうも大分焦っています

107:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 22:41:38.96 4x0pPltA0
中古くんまとめ

他のスレで馬鹿にされる

このスレなら自慢できるだろ!と意気込む

当然スレチなのでマジキチ荒らし認定

火病起こして粘着

108:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 23:03:19.13 mnqBLaHB0
>>104
> 24p出力はフリーソフトでは音ずれなど微妙でした、wmpは映像はまともだけどかなり重い
> tsインタレ映画は全部ダメです
> このスレをのぞきに来る貧乏人初心者が安物買いの銭失いをさせられないように活動しているのであって
> 全くスレチではないのです

もう少しマシなPC買えよ
中古でな
お前の女も中古なんだろ?

109:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 23:58:20.51 9T6RF3wX0
>自分が買ったものを誇大評価して他人に迷惑をかけることもしなければ
>人の買ったものを異常に卑下したりもしません
ってことなのでDLA-HD350を賛美してるわけだがこの世代までのビクター機には致命的な弱点がある。
まあ気が付かなければそれで幸せなのだが、自分はそれが耐えられなくてHD550にした。
だからあまり誇大宣伝はしないでくれ。
購入前に本スレで相談すれば答えられたのだが・・・まあ検索はしないことをオススメする。

こんな自分の実働時間はPK201がダントツに長い。
気楽にON、OFF出来る。てのはかなりのアドバンテージ

110:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/14 23:58:38.34 q60JbPJK0
>>107
案外、前スレでガラス層スクリーンのネタ振って荒らした人と同一人物じゃねーの?
あの後出しっぷりは笑わせて貰ったけどw

111:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 00:14:07.77 baz2Aj5U0
>>110
まだ言ってるのかこのキチガイ荒らし初心者君は。
そうとう悔しかったみたいだね。
案外お前が荒らし中古君の正体なんだろうね。

112:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 00:22:12.12 1dcL9ooq0
そんなこと言われても別人ですしw

113:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 00:28:19.35 baz2Aj5U0
中古君、寝ろ

114:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 00:31:19.39 GbwoFKIF0
>>109
あまりいじめるなよ
生殺しにしようぜ

115:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 00:41:40.19 1dcL9ooq0
そうそう、どうでも良い話かも知れないけども
ちょっと前に画像あぷろだ借りてwikiにもリンク張ってあるので、画像張りたい方は適当に利用どうぞw

116:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 01:00:29.48 SKwLwFOu0
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
PK101だけどここに分解写真がある。
基本構造が同じだとすると3LED方式の構造的な問題で色ずれが発生するわけではないんじゃ?
光学系にコストをかけられないのが理由ではないかと。

117:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 05:23:40.39 co/PNJn50
光学系にコストをかけて上位機と同じような値段になっても画質で大敗決定してるからつくる意味が無いだけの話だろ

118:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 05:31:08.11 co/PNJn50
>>109書いてることがキチガイだな
ビクターのわずかなアップデート情報のステマ宣伝に踊らされて
実際に使ってるのはゼニガメみたいなプロジェクターとかwwwwww
ビクターぜんぜん起動からマトモな色が出るまでが早いだろうが

119:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 06:47:37.14 co/PNJn50
フル階調でノーマル設定だとやや黒が潰れすぎてるのでガンマちょっといじったけど
なにしろ黒の光線が出てるのかというぐらい黒い
液晶テレビのがさつな絵より遥かに美しい
OSウルトラビーズ込みだけど

あ、始めてみた方すみません、これはk330の話じゃなくVictor DLA-HD350中古12万の話です
LEDゼニガメプロジェクターはゼニガメ買いのゼニ失い、にならないようにと、書いています

120:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 08:13:25.12 co/PNJn50
>>108とか
24fpsでエンコしてある動画をスクリーンリフレッシュレート24fpsで上手く再生できないのが
マシンパワーの問題とかどんだけバカなんだろう
極めてドライバーやソフト側の対応の問題だろうが

121:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 08:17:57.14 E6AAYc0Y0
今日も触れないようにしましょう

122:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 08:50:20.79 co/PNJn50
前スレで静音化の材料として紹介しました静科
URLリンク(www.hitori-shizuka.jp)
実は大型スピーカー用に注文していたのがやっと届きます、
もし、ゼニガメを天吊にしたとして、このようなシートをその下に貼り付けることでどのぐらい静音化が期待できそうかなど
到着次第報告いたします

ちなみにこの製品は前も書きましたがハニカム構造に園芸スポンジ(オアシス)を圧入したものです
オーディオ用は耐荷重が必要なので上記を発注してみましたが
ゼニガメを囲うのならオアシスを買ってきてハサミで切れる1mm厚アルミ板に貼り付け加工すれば十分と思われます

123:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 09:22:59.12 GbwoFKIF0
>>120
マシンパワーの問題だよw
で、お前の女もPJのごとく中古なんだろ?

124:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 09:38:31.07 v9LJpWHN0
>>120
音ずれはエンコが悪いかマシンパワーが足りてないかのどちらか
ソフトは関係ない

125:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 09:49:12.51 co/PNJn50
どんだけアホアホなんだこいつらゼニガメ使用者は
俺は1920x1080-24fpsのwmvを2千本ぐらいコレクトしてるのはそれがふつうに再生できてきたからだろうが

どういうあたましてるんだぜにがめは

つまずいてるのは明らかにPCとしては不自然なグラボの24fps出力にどっかが引っかかってるに過ぎないってことも
わからないのか
多分ソフトはグラボに60fpsとかでわたしているのでグラボが24fpsにするのに困ってるとかそういう状態だ

126:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 09:51:07.63 u50XIpwt0
マジキチすぎてワロタ、知的障害っぽいなw

127:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 09:53:27.46 co/PNJn50
>>123そういえばここまで使ってきたSONYの720pも中古だったわ
同時期に新品で買ったエプソンがあまりにも安っぽい絵だったので買い換えたら全然次元が違った
当時はエプソン、パナ、山洋、三菱が競ってた時代で
SONYは孤高の地位にいた、がたらあんまり売れてはいない、が実質、絵が全然違った
今孤高の地位にいるのはVictorだと、価格が物語っている

128:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 09:56:22.46 co/PNJn50
DLA-HD350をメインモニターにした常態でグラフィックドライバーを入れたらなおるとかそんなもんかもしれない

129:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 10:02:56.45 co/PNJn50
ハイビジョン再生にマシンパワーでつまずいた経験があるゼニガメどもが
ひっしでその経験を語っているのが物悲しい
自分のPCで再生できない形でエンコしてるバカがいると想像できるゼニガメ脳がすごい、すごすぎる

130:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 10:04:53.46 1Osuu0bF0
>>126
知的障害と言うよりも、明らかに精神障害者の文章。
メンヘラ板でこの手の日本語不自由な文章よく見かける。
句読点満足に使えないとか、自己完結してて相手に全く意味が伝わらない点等。

131:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 10:13:18.34 co/PNJn50
俺は忙しいんだよ
しかしこのゼニガメどもには当分教育してやら無いといけないわ

132:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 10:16:11.18 v9LJpWHN0
>>ID:co/PNJn50
キチガイ低スペ乙

133:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 10:23:25.32 E6AAYc0Y0
日系アメリカ人?

134:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 10:50:20.88 GbwoFKIF0
>>125
> どんだけアホアホなんだこいつらゼニガメ使用者は
> 俺は1920x1080-24fpsのwmvを2千本ぐらいコレクトしてるのはそれがふつうに再生できてきたからだろうが
>
> どういうあたましてるんだぜにがめは
>
> つまずいてるのは明らかにPCとしては不自然なグラボの24fps出力にどっかが引っかかってるに過ぎないってことも
> わからないのか
> 多分ソフトはグラボに60fpsとかでわたしているのでグラボが24fpsにするのに困ってるとかそういう状態だ

PC初心者中古男乙!
wmv2千本wwwwwwwwwwww  wmv プププ
p2p違法ダウソも入れてか?ww

あー 草わさわさ生えるわーwwww

で、お前の女も機材同様中古なんだろ?

135:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 11:15:08.90 co/PNJn50
SDのDVDやSDのLanczosアプコン物、30fpsの音楽物入れたら本数はその倍だな
違法物は一本も無いな、興味が無いからp2pの意味すら解らない

136:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 11:26:27.86 phL4aTIe0
プロジェクターの事が解からないことだらけなんで質問させてください。
80畳位のホールにプロジェクターを設置しようと考えていまして電気屋さんに
見積もりを依頼したところ液晶プロジェクター EB-G5600 100インチ手動スクリーン
SMC-100VM-1の見積もりが来ました。


137:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 11:28:49.44 phL4aTIe0
使用目的は写真のスライドショーが主な目的となります。
上記の機種を調べた所、発売年月日も多少立っていますし、写真のスライドが主な
使い道になると思いますので、EPSOの機種でお奨めがあれば教えて頂けないでしょうか?


138:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 11:39:09.44 co/PNJn50
PCをリフレッシュレート24fpsで駆動とか脳内にすら浮かばない映像ド素人のゼニガメどもが

139:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 11:57:09.18 u50XIpwt0
日本語がまだうまく使えない低脳・低学歴中古クンでしたw

140:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 12:23:56.33 co/PNJn50
そもそもnVidiaのこの数年のドライバは24fpsを扱える映像機器を繋いだ時しかそういう設定がでてこんやろ
おまえらゼニガメは見たことも無いはずや

141:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 12:32:58.89 9cCYplJ70
自宅警備隊乙!

142:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 12:35:22.93 GbwoFKIF0
>>140
中古君のメイン機材を知りたいなぁw

143:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 13:28:03.18 co/PNJn50
メインモニターはNANAO-L365ですが?
仕事場はクローンで7インチで1024x768のやつ
メインはオーディオだから
サブの映像コンテンツですらこれだけコレクションしてるところがまあお前らと次元が違うわけやけど

144:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 14:35:15.79 co/PNJn50
リフレッシュレートのほうはHzと書かないとわかりにくかったね

145:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 14:58:34.55 u50XIpwt0
職歴無しのヒッキーニート確定だな、この精神異常者
文章の酷さから日本人かもあやしいけどw

146:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 15:05:17.60 u50XIpwt0
酷いもんだ、一度病院行くことをおすすめする

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

147:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 15:30:04.89 GbwoFKIF0
>>143
> メインモニターはNANAO-L365ですが?
> 仕事場はクローンで7インチで1024x768のやつ
> メインはオーディオだから
> サブの映像コンテンツですらこれだけコレクションしてるところがまあお前らと次元が違うわけやけど

中古君はこのスレで一番の貧乏人wwwww
次元が違うぜ

148:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 15:55:43.08 co/PNJn50
速度以外なら液晶の画質なんて大きくなっただけでろくなもんじゃない
MATROXで3画面ゲームもやってたし23インチのアナログ波つきとかも持ってたけど
NANAO-L365のほうが色が正しく綺麗だし
時々PCショップ行って並んでる液晶モニタ見ても欲しいとも思わない画質
大画面はOSウルトラビーズがあれば十分

149:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 15:59:54.36 co/PNJn50
ゲームはもう5年以上やってないけど久々にDLA-HD350でグラフィックを堪能させてもらうわ

150:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 17:37:48.33 GbwoFKIF0
>>148
中古君は悪くない
中古君の無知と貧乏が悪いww
痩せ細った井の中のカエルちゃん萌え~

151:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 18:42:33.97 1dcL9ooq0
そーいや、AVS ForumのQumi Q2スレ見てたら、「VP3D1とQumiをHDMIで繋いでも駄目だった!」って書き込みがあってびっくりした。
自分の環境では問題ないんだがなあ。
変なところに個体差が出てるのなQumi……

>>147
貧乏人以前に、L365って普通のTNパネルだったような……
SX2262使ってる自分が言うのも何だが、そもそもNANAOの液晶ディスプレイなんてL997系しか評価に値する物がないと思う。

152:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 20:08:13.74 uk+jGNjU0
>>147
ワロタ、今時15インチでXGAのゴミメインとか泣ける。

>>151
今は亡き国産TNだな、骨董品レベルのTNで満足してるようだし頭だけじゃなく目も腐ってるのかもね。


153:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 23:00:11.13 aYdM/Fav0
プロジェクターを初めて買おうと思っております!
ビクターのDLA-HD1中古とtaxsanKG_PL031w
中古はランプ800時間、値段は79800円
TAXSANここで全然人気無いけど何故?


154:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 23:18:59.98 1dcL9ooq0
TAXANは、OEM元のLGの機種買った方が安いという事と
もっと手頃な値段で買えるML500系(NP-L50WJDとかPLED-W500とかK330とか)が出てきてるからって言うのが有るかな。

画質を重視気味だとか、映画をよく見るとか、設置場所に余裕があるというならDLA-HD1。
ひたすら気軽に使うことを前提にするならKG_PL031で良いとは思う。

155:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/15 23:24:20.20 SKwLwFOu0
>>153
LED機にこだわりがないのであればその2機種に絞らず
安物プロジェクタースレでオススメを聞いてみたらどうだろう?

156:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 00:07:52.61 i1ux5RJ90
>>143
XGAとか10年前のPC環境かよ、ガキでもっとマシなモニタ使ってるわ。
狭すぎてどんな作業も非効率、PCも中古のオンボロなのは容易に想像できるな。
まあ中古クンみたいな低脳には低スペ低解像度がお似合いだけどw

157:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 00:31:37.23 vVbstIWx0
今度は中古のセールスかよ、やれやれww

158:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 01:48:29.70 Oro9cKD80
HTT-X K330 -5,685クーポン

「溺れる犬に石つぶて」なる諺があるらしい
可哀想というよりそこまでする必要のあるDNAが存在する故なのか
だが、ここではどんな罵声もレスというエサになってしまう

159:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 01:56:00.42 Oro9cKD80
もとい NTT-X -6,585

160:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 02:06:22.92 Lm1LXrWB0
>>159
NEC、K330ともに49,800だね
NTT-Xは↑2機種は49,800が当たり前になってきてる
H5360BDがクーポン割引44,800だった時は驚いたけど即完売してたな

161:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 17:34:23.01 XYlq+zF50
QUMIを去年11月頃から使っていたのだが、約100インチ投影で上から(天吊なので通常は下)50cmくらいの所に巾10cm位の横帯状に
ノイズが出るようになった。(ずっと出て消えない)
USB接続でも出るからケーブル等の関係ではない。同じような症状出た人いない?以前も一度出たけど勝手に直った、今度は長引いている。
米amaから購入したから修理も出せないし困りました。


162:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 18:11:21.38 K/TzET8X0
明らかに故障だな。
送料負担だけど米アマゾンに送ればいいやん。

海外から買うと厄介だな。


163:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/17 00:21:20.56 SHkL+FDh0
中古クンは戦略的撤退?ww

164:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/17 13:56:01.53 t28+34+10
1.2Kgを三脚の穴で天吊りって、重すぎる。
ちょうどいい位置に固定するのが少し手こずるし、触るとすぐにずれる。
こういうのは超軽い、QUMIにしか向いていない。

165:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/17 15:00:48.76 g9zINY+d0
触らなければどうということはない

166:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/17 20:56:17.22 V9EHsJVj0
蓋し名言

167:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/17 21:38:37.77 WYH96RkC0
早く何か新機種出ないかな。

168:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/18 10:18:22.66 EUSGSVk50
URLリンク(kakaku.com)
これはどう?

169:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/18 10:37:30.84 EUSGSVk50
LEDでもフルになると消費電力は上がるの?
明るさは同じでも。

170:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/18 11:20:43.80 khUTElWM0
お前らやり過ぎだよ
中古君逃げちゃったじゃないか
おもちゃを大切にしようよ

171:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/18 18:37:23.07 JKzLpDxC0
居着かれてスレが荒れ続けるのも困りますし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch