12/05/23 00:10:26.21 aIX1Oc9z0
糞耳認定するのはいいけど、俺は録音屋だから糞耳なら仕事にならないな
会社の機材の電源はそのままだよ
ラインケーブルやスピーカーケーブルはモガミだけど、単に安くて入手性がいい(業者在庫がいつも大量にある)からだし
屋外イベントで使う時もあるから尋常じゃない量使うんだよ
>>240
だからプラシーボにならないけどって言ってるんだけどね
電源でもラインケーブルでもいいけど、二重盲検で違いが分かるならランディチャレンジしてきなよ
URLリンク(www.randi.org)
俺は違いなんか分からんから無理だけど、分かるって奴いればテレビ局のプロデューサー紹介するよ
そこから大学教授の伝手頼って応募すればいい