12/02/07 00:36:21.53 13NLKqWS0
>>304
こんな所にもソニーの病気がw
> 最後に6万円前後という販売価格についても聞いてみた。「ビジネス的に成立しない
>価格ではありませんが、本気で提案していくという戦略的な価格でもあります」という。
>「2号機でコストダウンするのは普通ですが、今回は作りながらコストダウンすることが
>難しかった。付けたり、とったりを繰り返し、紆余曲折を経て完成にこぎつけた印象です。
>例えばソフトウェア開発のメンバーには、(コストダウンのために)メモリサイズを1ランク
>下げてくれとか無茶な注文もしました。うれしかったのは、ソフトウェアのエンジニアが
>『はい、がんばります。自分で買える値段にしたいから』と言ってくれたこと。そのために
>がんばるという、強い意志を持ってやってくれたんです」(楢原氏)。
>
> 「エンジニアにしても企画チームにしても、こんなすごい技術を入れているのだから高
>くてもいいと思いがちですが、今回は本当に自分がほしいから皆協力的にやってくれた
>のだと思います」(森氏)。
SONY的には真っ先に削るのがメモリなんだな・・・