【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目at AV
【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目 - 暇つぶし2ch700:688
12/05/20 10:26:23.87 0L3IAVY90
Ultra2 レポ
どうやってもpre installのXBMC(openelec)では7.1chは再生できない
試しにSSDにWIN7(64)をinstallして各種ドライバーを入れたら7.1すんなり再生できた。
でもリモコンボタンが結構使えなくなる。
結構じれったい

701:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/21 16:01:54.05 qSXmIckh0
Ultra(2じゃない)買おうか迷ってるんだけど、
HDD積んで32bitのxpで、XBMC入れてるひといる?
こんな環境の動きはどんなものか?
致命的な不具合なんかあれば教えてもらいたい。

702:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/21 16:33:04.15 /M0wGDdK0
Ultra2 べアボーン、土曜にHONG KONG発送、さっき配達された。
手数料は1235円、今週末まで放置かも・・・


703:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/21 21:16:25.04 W2SmHODF0
>>700

Custom指定して、plughw:1,7でもだめ?


704:688
12/05/23 08:02:27.79 uwYg+rza0
>>703
教えてくれてありがとう。
デバイスとpassthrough両方に
Custom指定して、「plughw:1,7」を入力してみましたが、無音でした。
右下画面に no device....check settingみたいな警告が出ます。
残念です。でも参考になります。ありがとう
ほかに方法はないでしょうか?



705:688
12/05/23 08:16:28.97 uwYg+rza0
ultra2レポ
SSDにWin7(64)+XBMC+diver下で7.1ch再生できましたが、
DTS-HDのみでした。Dolby-HDは無音。
いろいろ調べて
DDDamianのXBMC audioHDだとできるようだが、画像がぱらぱら漫画のように動作が遅くなる
自分の環境下では使えないと判断した。

何とかopenelecXBMCでaudioHDを出したいのだけど知識がないからかどうしてもできない
余談だが、openelecXBMC下でUSB3.0はかなり不安定。認識しないことが多い

706:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/23 22:58:58.31 YRic26c40
>>705

plughw:1,3でも試してみる
下記リンクにあるようにスペルミス注意
URLリンク(openelec.tv)

あとはアンプ側で、入力に対するデコードが自動判別か確認してみて


707:688
12/05/23 23:28:59.39 TXfCl6kd0
>>706
できました! 
1,3でパススルーになりました。
教えていただき本当にありがとうございました。

後で調べてみたら、XtreamerやOpenelecのforumで結構出ているのですね
知識のなさが本当に情けないです。


708:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/24 19:15:15.71 hreOQqcP0
MCNP2からProdigyに買い替え検討してます。
MCNP2はBD-isoを再生すると一番長い動画しか再生できずに特典映像とかが見れないですが
Prodigyはそこのあたりはどうなってますか?

709:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/24 20:10:49.94 QdURNBod0
URLリンク(www.umazone.jp)
Xtreamer Prodigy

710:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/26 03:31:49.30 xxOSDCIi0
ハンファ、3D/Androidアプリ対応のメディアプレーヤー
-「Xtreamer Prodigy」。4,980円の廉価機も
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

ハンファ・ジャパンは、UMAZONeブランドのメディアプレーヤー2モ
デルを24日より発売する。
Gigabit Ethernet対応の「Xtreamer Prodigy」と、USB HDD対応の
低価格機「Xtreamer Elvira」をラインナップし、直販価格はProd
igyが15,900円。Elviraが4,980円。


711:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/26 06:57:07.71 X13HNetj0
ProdigyてアンドロイドOSだったのか…

712:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/26 08:04:44.86 HFKo3LAh0
リモコンの本体IRセンサーが延長できればなぁ

713:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/26 13:18:21.82 xKLXSwyK0
ハンファはYouTube観る機能はあるのかね?

714:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 06:23:20.60 T9F6DVFA0
ハンファに問い合わせたら、MC35UL4の後継が来月かさ来月に出るみたい。

Xtreamer Prodigyはハンファが言うには、牛の上位版みたいだね。
ProdigyはBD-ISOはメニューチャプターは再生できず、本編のみらしい。
ただ、検証してないみたい。
なので、特典映像も見れないでしょうね。


715:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 06:30:18.56 QCfQ/GnC0
ハンファほど信用できない処はない…

716:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 09:05:49.60 86LysYtE0
Prodigyはそこらの量販店で売らないんかね
通販オンリーか?

717:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 09:24:17.68 T9F6DVFA0
URLリンク(www.tecnosite.co.jp)
テック HD900B

これも似てる気がするけどどうなんだろうね?

718:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 09:43:42.20 Eo9jeUZu0
>MC35UL4の後継が来月かさ来月に出るみたい。
日本で?そんな訳・・・
出るとしたらXtreamerじゃなく、別のメーカーのOEMか?何処だろ??


719:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 11:08:54.56 qSuRsYaH0
>>717
特別良いって訳じゃないが悪くも無いよ。現状手に入る
3.5HDD内蔵可モデルの中では無難な方。USB3.0・GigaLAN
付いてるし。Androidはオマケ程度だがw

Prodigyと同じ1186DDチップ載ってるから基本的な再生機能は
同等。後はファーム次第。

>>718
MC35UL4(Xtreamer Pro)の後継じゃないが、SideWinder3が
国内販売するんじゃないの?

720:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 11:16:16.70 qSuRsYaH0
>>714
あーちなみにHD900BはBD-ISOのメニュー・チャプター再生
出来るよ。BD-Jは駄目だけどBD 1.0のメニューは使えるので
特典映像とかも見れる。多分Prodigyもイケる…はず。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch