【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目at AV
【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目 - 暇つぶし2ch300:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 15:26:44.36 PktDFX+z0
あと就寝時間と起床時間が異常に早いよなwww



301:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 18:55:08.66 0k+loy580
Prodigy到着したかな?

初期FWはtelnetもftpも使えないし、nfsもsambaもおかしい。
馬鹿にはPCに認識させる事さえ無理な仕様になってる。

Prodigyについてのとんちんかんな質問は、ほぼ管理人のなりすまし書き込みと思ってスルーが吉か。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 18:55:55.29 tUq2WxPa0
ゴミ収集とかの仕事なんだろw
民間委託もあるけど、委託してない自治体なら公務員だな
どっちにしろ頭のおかしなジイさんだろw

303:Prodigy
12/02/07 19:51:04.62 Y2JTVFPk0
>>301
おまえって、ほんと、陰湿、姑息、ネクラノ気色わるいやつだなぁ。彼女いないべ?(爆)

もっと、おおらかにならないと
だめよん。
テルテル話じゃ、ナンパもできんとよ。

304:Prodigy
12/02/07 19:55:00.67 Y2JTVFPk0
>>299
佐川のバカタレ、成田空港から我が家まで、何日掛かるんじゃ。

305:Prodigy
12/02/07 19:58:05.80 Y2JTVFPk0
>>299
今日は気張って、Hdd買ってきたのに、どうしてくれるんじゃ(笑)

306:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 20:33:14.77 CVETrjl90
ざまぁ~

307:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 20:41:21.04 xGsld8AX0
税関が時間が掛かる筈

308:Prodigy
12/02/07 21:18:27.32 Y2JTVFPk0
先ほど、佐川から宅配あり。
う~ん、思ってたより大きい。
シルバーは仰々しい。
すぐ仕掛けたいが、Av機器類、大型液晶の移動も必要なのでまた、ゆうくりと。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 21:56:45.68 en/bfstc0
Ultra投売りで欲しい。
Ultra2の半値だしUltra2まで待てない。
D2700、GT520も気になるが所詮はAtomのHTPCだし
ハンファが尼でUltra2も速攻売るだろうか?


310:Prodigy
12/02/07 23:42:13.70 Y2JTVFPk0
ファーム3,03だった。

へえ、日本語メニュー用意してるんだ。

311:Prodigy
12/02/07 23:55:48.40 Y2JTVFPk0
ギガ有線にするけど、せっかくだから、Wifi使ってみた。youtubeHDカクカクしないでみれるね、ネットはマウス追加購入すればつかえそ。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 00:11:48.68 mUS5ZdYd0
>>309
もう少しだよ。我慢汁出して耐えなD2700、520Mは良いよ。
ネットブックでも違いはわかるから、これも違い出るよ。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 17:39:14.03 sLgvVHyw0
立川断層破壊されればいいのに

314:Prodigy
12/02/08 21:30:36.05 TciQr54N0
フル取説はPDFオンライン提供だけ。添付ガイドラインは見る必要もない。画面だけで適当に操作。WIFIだが、25-34mbps出てるのでこのままでもいいか。


315:Prodigy
12/02/08 21:31:19.98 TciQr54N0
サテラのTSファイルをそのままNASに移動させて、そのNASにアクセスして再生確認。WIFIだがカクカクせず、再生できたので所期の目的は達成、5,1再生は未確認。画質は、サテラから再生した場合に比べて良い。だけど、確信はない。

316:Prodigy
12/02/08 21:32:09.84 TciQr54N0
BDISOは未確認。手持ちの動画ファイルは全部再生OK。PC共有フォルダもあっさり認識。う~ん、こうなってくると、昨日買ったHdd何につかうんだ?
リモコンの反応良好だが、ボタン配置悪し、学習リモコンへ移植中。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 21:49:11.51 TG19KtzJ0
Progidyレビュー乙
ちなみにどんな学習リモコン使ってる?

318:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 21:55:21.52 IKVQkd8I0
> サテラのTSファイルをそのままNASに移動させて、
面倒臭過ぎる

319:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 22:05:44.80 6iqxF/4p0
初期の目的は
>>48のはず、やってみちぇクレ
>>318じゃないが面倒臭杉

320:Prodigy
12/02/08 23:27:14.69 TciQr54N0
>>317
SONY 530カマボコリモコン

321:Prodigy
12/02/08 23:28:47.94 TciQr54N0
318,319
ビンボーウジ虫の要求は却下。

322:Prodigy
12/02/08 23:31:42.78 TciQr54N0
Telnetとか、Sambaとかの知ったかウジ虫が、オオウソツキだと分かったよ(笑)
使えるじゃん、これ。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 23:46:23.75 6iqxF/4p0
却下って、自分の目的だっぞぉ
自分で出来ないからって自分で却下??相変わらず意味不明
意味も解らないようで、まったく使えてない模様
以後、誰も聞く事は無し。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 23:57:19.62 UVyWDtAG0
サテラに居た基地外ここにも居てるんだ
パチモンばっか買ってどうするんだろw

325:Prodigy
12/02/09 00:13:55.63 1fAtU5AE0
>>324
そのお前もなんでこの、スレにきてるんだ?(笑)



326:Prodigy
12/02/09 00:15:45.77 1fAtU5AE0
>>323
ウジ虫、買ってから言え。
おまえ、臭いから、そばによるな。φ(゜゜)ノ゜

327:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 00:24:39.70 KOBToGse0
ガハハ、会話が成立してない。ウケル!

328:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 02:04:34.96 ouEIY3SL0
このスレッドは天才チンパンジー「ロンパーちゃん」の
言語訓練のために立てたものです。

ロンパーと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所

329:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 02:54:21.02 pLi32yBH0
ロンパーちゃんは難しい事がわからないでちゅ。
「ちなみにどんな学習リモコン使ってる?」程度の事は解りまちゅ。
それ以上の事は聞かないであげてくだちゃいね。


330:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 12:39:22.59 LmcPwKLF0
昼間はキチガイがいなくていいねw

331:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 14:33:22.28 Z0Vpn7g10
ProdigyのFWが3.0.3で出荷されてるとは管理人も命拾いしたな。
3.0のままならこのスレも平和を取り戻せたかもしれんかったが。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 16:03:19.82 zFGYk/A50
>>48,57,79
と吠えた割には何も出来ないらしいな。
TS再生できたとしか書き込んでない。
USBで内蔵HDDに落とし再生程度の使いだな。
難しいこと聞くと暴れるだけに厄介。

333:Prodigy
12/02/09 20:15:55.82 1fAtU5AE0
>>331
おまえ、ほんとうにウジ虫だな。
性格が陰湿、陰険。人の不幸が
快楽に感じるなんて、変質者だな。

3,0,3ぐらいで悔しがるのか?(爆)
これまた、調査能力不足の知ったかくん。

334:Prodigy
12/02/09 20:17:37.70 1fAtU5AE0
>>332
また、やっかみの知ったかくんか。
それじゃ、正社員なれんぞ。(笑)(^。^)y-~

335:Prodigy
12/02/09 20:27:35.23 1fAtU5AE0
Prodigyで、ウジ虫達は何をするきなの?こんなのPCやNASにとりだめた動画ファイルや写真を手軽に観れたら、それでいいじゃん。(笑)
これナカナカいいじゃん。二階用にもう一台、欲しくなった。


336:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 21:58:11.57 MwoXJmWd0
48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/29(日) 09:03:07.86 ID:0OvxF87S0

Xreamer Prodigy を外付けHDDとして、サテラにUSB接続して、録画。

Prodigyは、本来メディアプレイヤーだから、HDMI端子から録画ファイルの同時再生は可能です。しかも、5,1chで。

NASとしても機能するので、PC側からの授受も可能。

アンドロイド端末として、アプリ利用可能、テレビでねっとりできるし
youtube録画も可能。

とまあ、捕らぬタヌキの何とかです。2/10過ぎて到着するまでお預け。

337:Prodigy
12/02/09 22:09:18.83 1fAtU5AE0
>>336
Telnet、SAMBAの知ったか君は、
ストーカー的、病的粘着質なり。

Prodigy遊べる。(笑)
知ったか君も、これでストレス解消
したまえ。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 22:10:01.18 hDkSf9Dn0
>>335
爺ちゃん
自分で書き込んだことは責任持って(w
昔から有言不実行なんだから、だから皆から馬鹿にされんだぞ
出来ないなら出来ませんとか、解らないなら解りませんとか
ちゃんと言わないと駄目だろが、もう誰も弄くってくれないぞ(w
解りきったこと買いてもスルーされて余計惨めだぞ(w
独り言ならブログでってまた言われんぞ!!


339:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 22:51:29.00 lDTpLXC+0
おっ、爺ちゃん呼称を使う仲間が出てきた(w
(よかったよかった)

爺ちゃんよ
このカウボーイ仲間もサテラと違い
まだウィルスの耐久性が無いんだから
そんなに暴れんなよ・・・

みんな、めんどくさがって書き込んでなぇじゃネェかよ
別に、ココのみんなも言ってるけど、
こんなガラクタは使わねぇってよ

海外通販初心者丸出しの書き込みとか・・・・
普通、海外取引した事あるヤツなら
そんな異常なナテンションにはならない

なんか、自分も書き込むのが
メンドクなってきたし
妄想癖の精神2級の貧乏人
(千代田区から上は認めない)
とかには構ってられない。


340:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 23:02:42.72 gSwyMgol0
初SideWinder系(2 or 3)を検討しているんだけど、
この製品ってスケジュールバックアップみたいな機能ってあるん?
USB-HDDを接続してそこにNAS利用しているSWのデータをバックアップしたいんだけど・・・。

341:Prodigy
12/02/09 23:36:28.75 1fAtU5AE0
>>339
プッ、長文御苦労様。ウジ虫も
作文のお勉強してる。

342:Prodigy
12/02/09 23:37:33.88 1fAtU5AE0
>>338
バカタレ、2chで責任ってなに?

343:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 23:44:32.17 +Jh52/1F0
>>342
爺ちゃん、それを言っちゃあおしまいよ。

もう、誰も弄ってくれないよ。

コテハン晒してるなら頑張らにゃ。


344:Prodigy
12/02/09 23:48:08.92 1fAtU5AE0
Telnet、SAMBAの話をするが、何一つ成果物はない、そんな知ったかウジ虫がサテラ板から流れて来たようだ。

345:Prodigy
12/02/09 23:49:07.74 1fAtU5AE0
343読めないよ、学習しろよ(笑)

346:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 00:15:14.36 beXs1Sw10
TELNET、SAMBAの成果物ってナニ?
そんなの有るっけ?
繋がる。繋がってる。見えた。って程度の話だろ!
話をすると言われても、こっ恥ずかしいだろに。

347:名無しさん@編集中
12/02/10 00:46:25.35 WBJE5kSD0
この基地外 Linux 系スキル皆無で、その事にかなりの劣等感を持っている。
また過去 telnet を使えない事を馬鹿にされた事がトラウマに成って、以来その手の話
をする者は見下さないと気が済まずテルテル君等と呼んで精一杯見下してる積り。

348:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 01:45:07.34 xSoT7XIk0

人としての常識を求めても無駄ですよ

相手は「ロンパーちゃん」です

349:Prodigy
12/02/10 06:20:55.72 aBxdYzJd0
>>346
なるほど!
まさに、知ったか君の吹聴だけで、
実益なしってことね。ま、サテラからのウジラだからそんなとこでしょ。

350:Prodigy
12/02/10 06:24:11.24 aBxdYzJd0
>>347
Telnetで馬鹿にされた?(爆)(^_^)/

逆でしょ?ただの知ったか君ぶりを
暴露されて、こういうふうに粘着するので、明らか。君の歯ぎしりが聴こえてきます。(笑)(^。^)y-~

351:Prodigy
12/02/10 06:27:32.03 aBxdYzJd0
DVDISO、BDISO、サテラからのTSで
tvのHDMI経由で5,1ch再生すべて出来ました、やはり、迫力が違う。

352:Prodigy
12/02/10 06:41:20.41 aBxdYzJd0
>>351
あ、これは別のNASに保管しているファイルの話。内蔵Hddは当然できる。

353:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 08:34:53.18 BG9j6/B50
まともなレポ出来ないのなら書き込むなよ糞虫

354:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 09:40:13.90 xOMsfcrc0
>>352
Androidアプリはどれくらい動く?
MIPSとはいえある程度は動きますか?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 10:26:54.49 5NSb0Xdb0
以前UltraでUltraOSとWinXPの
HDDからのデュアルブートのレポートを
上げましたが

昨日は内蔵HDDをSSDに置換して
同様にデュアルブートさせてみました

一旦素のXPを入れてから
UltraOSとブートローダーのburgを入れて
最後にUltraOS上から元のHDDの中身を
USB経由でSSDのXP領域にコピーします

そのままだとSSDの体感速度は
HDDと変化有りませんが
AHCIドライバを後から入れ再起動すると
SSDの本領を発揮します

これでUltraの車載PCとしての
準備が整いました


356:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 12:31:19.93 TsV0dn1h0
>>352
>>354に便乗します。
USBを挿したままMPとして動きますか?
NASの同時稼動はどうでしたか?
当方、TVの外付けHDDとして使ってみたいです。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 18:03:16.08 KUwGJRJI0
>>352
何で意味の無い事をダラダラと連投してまで書くの?
それとも意味が有るとでも思ってるの?
リソースの無駄使いの何物でも無いでしょ、もちょっと考えようよ


358:Prodigy
12/02/10 22:10:55.88 aBxdYzJd0
>>354

Androidアプリで、動作確認したいアプリがあれば指定してください。私のほうもボチボチやってみるつもりですが、そこまで取説読み込んでいません。





359:Prodigy
12/02/10 22:18:56.09 aBxdYzJd0

>>USBを挿したままMPとして動きますか?

これは、USB外付けHDDに保管している動画ファイルが再生できるか、確認すればよろしいですね。

>>NASの同時稼動はどうでしたか?

USB外付けHDDから再生しながら、そのHDDにネットからアクセスしてファイルの読み書きができるかという意味で理解して宜しいですか?

>>当方、TVの外付けHDDとして使ってみたいです。

了解です、すぐに試してみたいのですがTVが、空きません。(笑)

360:Prodigy
12/02/10 22:30:53.30 aBxdYzJd0
>>357
誰も私を止められない(笑)

361:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:18:04.35 k26Pw1JU0
誰からも必要とされてない貴方

362:355
12/02/11 00:49:54.18 yNto/zpT0
BIOSでAHCIモードに切り替え前後で
何気にUltraOSは普通に起動してた…

Win7ならごく普通の機能だろうが
UltraOSの底力を感じた

ユーザーIFは一見素っ気ないんだけど
細かい所まで作り込んでるなぁと



363:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:57:16.32 NjTwWlYQ0
完全にここも汚染スレと化してしまったようだなwww

364:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 05:56:15.08 JM4WwJ2V0
XFSファイルシステムってマウントできないんですね
modすればできますかね

365:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 06:48:23.27 KcmnhmRL0
>>359
説明不足ですみません。

ProdigyにHDDを内蔵しUSBスレーブ接続でTVとUSB接続、録画用外付け
HDDとしTVから録画。これをTVの再生機能で再生。これはTVからは単に
外付けHDDだから普通に再生出来ると思います。3GB積めますか?

その状態で別途ProdigyにPCとUSB接続で保存したDVDISO、BDISOをTVと
HDMI接続しProdigyの再生機能で5.1ch再生できますか?という事です。
出来れば、TVとUSB接続したままでTV録画再生、ProdigyISO再生と便利。

さらにNASとしても機能するようなのでUSB、HDMI、LAN接続のフル接続
状態で写真データなんかをPCからLAN転送したいと思いますがLAN接続も
可能か?という事です。フォルダーの階層はWINと同じ考えですか?

全部出来そうですが出来ればこれ一台で済ませられそうです。
HDDの換装も楽?ならHDD複数用意でなお良いのですが長文失礼しました。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 10:47:45.98 NjTwWlYQ0
>>365
あなたの説明不足じゃなくて>359は低脳すぎて意味を理解できてないだけだと思うがw

367:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 11:13:00.80 uKqnAO6s0
>>366 禿同

368:Prodigy
12/02/11 12:15:53.09 bKoq1cTb0
>>365
趣旨(^_^ゞ了解。

366,367も、何か聴きたい?(笑)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 12:38:36.87 0krV/i2mI
趣旨了解したなら答えてあげれば
まだTVがか空かないのw
ていうかモニター1機運用なの?w

370:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 13:59:17.03 OOPHDBrX0
xtreamer sidewinder のリモコンは赤外線でしょうか?
棚の奥に閉まって、上海問屋のリモコンベンダーという商品で電波(?)を経由させる予定です。
そんな運用をされてる方いますか?


371:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 17:47:55.25 hL5DGiBB0
>>370
問屋の説明書きが悪いがほとんどのAV機器は
リモコン電波でなく赤外線リモコン信号。
Xtreamerリモコンも学習リモコンに学習させて
使えるので大丈夫でしょう。


372:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 22:54:40.55 OOPHDBrX0
>>371
ありがとうございます。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 23:45:22.79 4Yu6BL6L0
>>368
丁寧に説明されてても返答出来ないのかよ?
聞いたところで返答無いから何も聴きたかないよ!
ていうかこれいかに?

374:Prodigy
12/02/12 00:22:58.24 JG34l09l0
>>373
ウジ虫、買えないから(笑)
教えてもムダ?(爆)(^o^)v

375:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 02:32:05.34 Qud+lIkp0
下らんレスは書くから張り付いてるんだなぁ(w
本題に触れないのは持ってないんじゃないの(w
教えてもムダとか、やろうにもやれないんじゃねぇ(www
>>373の感は当たってるよ(w


376:Prodigy
12/02/12 03:34:45.49 JG34l09l0
どうも、サテラから流れ込んできたウジ虫は猜疑心が強いようだね。(笑)
忙しくて、Prodigyの設定いじれないんだけど。
陰険、陰湿なおまえらと違って、勤労者なのだ。

377:Prodigy
12/02/12 04:44:48.72 JG34l09l0
>>365

回答遅くなりました。

レグザTV z1,z3で試してみました。 USBスレーブ接続して地デジ録画する場合は、NAS機能をOffにしなければ、認識しませんでした。また、レグザ側からフォーマットの要求があります。
また、Prodigyからも内蔵HDDを認識しなくなりますので、照会のTV録画外付けHDDとしての利用とメディアプレーヤーとしての内蔵HDDの同時利用はできませんね。排他的利用になります。

しかし、別のやり方があります。
Prodigy内蔵HDDのNAS機能をOnにすると、レグザTVからLAN HDDとして認識して、地デジ録画も出来るし、他のUSB外付HDDとの録画ファイルの交換が可能になります。
また、Prodigyからはレグザtvで地デジ録画中も、ts、DVDISO、BDISOの
再生が可能です。

378:Prodigy
12/02/12 05:09:33.24 JG34l09l0
>>365
HDDの交換は簡単です。トレイを引き出して、HDD裏返してポンでおしまいです。ガイドでは、ネジ一本で側面で固定せよと有りますが、何もしなくても、繋がります。

フォルダ作成もPC側から、自由自在にできますし、写真、mp3もLAN転送できます。PC側で共有すれば、内蔵HDDに取り込まなくても視聴できます。
Prodigyからの操作で、共有フォルダから取り込むことってできるのでしょうかね?分かりません。

LAN、NASはWifi利用ですが、今んところカクツキは有りません。


379:Prodigy
12/02/12 05:29:00.94 JG34l09l0
HDDは3TBまでならOKです。私は2TBですが。
先ほど、地デジ録画、転送受けができると書きましたが再生は、Prodigyでは、さすがにむりです。レグザTVの再生機能をつかいます。

380:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 08:30:22.21 A0tcQ5C50
>>377-379
結局>>146-151で言われたとおりだったってことじゃんw

381:Prodigy
12/02/12 09:36:01.60 JG34l09l0
>>380
情けないウジ虫だな、おまえ(笑)
僻み、妬み、陰湿、陰険なところがTelnet、SAMBAの知ったか君、
ソックリダ。っていうか、本人?(爆)(^_^)/

382:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 10:38:45.68 SW+GynmM0
現実でもウザがられてるんだろうね君

383:Prodigy
12/02/12 11:17:36.24 JG34l09l0
>>382
おまえほどではないよ、おまえ、臭いし(笑)(^。^)y-~

384:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 11:25:36.10 SW+GynmM0
自分が気にしてることをそのまま攻撃材料、わかりやすいですね

385:Prodigy
12/02/12 11:33:46.12 JG34l09l0
スイッチの青LED目障りだったけど、消灯できるんだ、地味に嬉しい。リモコンの発光もいいじゃん。
サテラリモコンとは大違い。画面遷移も速いよ。起動のときはモタツク、画面が表示されてもWifi認識がワンテンポ遅れます。

386:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:10:29.47 gOAzH+la0
解ってる事を長々と
もうちょっと纏めろよ

なにかってぇと『Telnet、SAMBA』
なんかトラウマでもあんのかよ

387:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:28:28.42 Bo+Pn8fq0
NGIDで快適

388:Prodigy
12/02/12 14:31:38.23 JG34l09l0
>>386
うるさい、ウジ虫!
肥溜めから出てくるなよ!(^人^)

389:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:46:45.75 Afra8Cnb0
>>386 >347 参照

390:Prodigyをいじる
12/02/12 14:47:03.87 JG34l09l0
サテラのTSファイルをProdigyで
再生するには、HDMI 自動、サラウンドをHD audio にすればいいけど、そうするとyoutubeが聴けません、LPCMにすると聴こえますがこんどは、TSの5,1chが再生できません。マニュアルにはAudio設定に関しては、ほとんど触れていない。



391:Prodigyいじる
12/02/12 14:51:57.81 JG34l09l0

サテラもそうですが、ProdigyもホームシアターサイドでのHDMIコントロール利きません。このコントロールが利くのは、国内メーカーに限られるようです。HDMI連動がきくと、TVの電源ONOFFに連動して、接続機器も自動でONOFFできるので便利です。あと
、音量も接続機器の音量ボタンでホームシアターのアンプボリュームに連動してくれます。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 15:35:12.85 ULLpoZkU0
そんなの当然だろw
当たり前のこといちいち報告しなくてもいいよw

393:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:08:13.12 WNBFmyUDP
標準ではできないけど xfs認識するように組み込んでみたとか
HDMI-CECモジュール入れてみたとかじゃなく
単に出来ませんでしたとか出来ないリンクの説明とか日記だな

394:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:21:01.21 Afra8Cnb0
>>390-391
ハイハイ、単なる目立ちたがり?
誰かの為に成るとでも思っての事か、ただの自慢か?
皆の為に成りたいんだったらここじゃなくてブログに書いてね!
ウザイの一言!!!

395:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:37:14.57 ULLpoZkU0
糞コテはやっぱり何の役にもたたないゴミだなwww
そんなに語りたかったら自分のブログでやれよ
もっとも誰も見向きもしないだろうがなwww

396:Prodigyいじる
12/02/12 17:20:34.27 JG34l09l0
>>393
持たざるものの妬みは深し(笑)
たかが、テレビ見るのに何を
するの?アホは、そこに萌えーってか?(^o^)/

397:Prodigyいじる
12/02/12 17:22:46.08 JG34l09l0
>>395
おまえみたいな耐性のないアホが、レスつけてくれるからな(爆)(^_^)/

いちいち、コメントするな、おまえのアホが移りそうだから。

398:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 18:28:40.18 mPr18KVmI
>>396
たかがって
舞い上がってるのはお前の方だろw

399:Prodigyいじる
12/02/12 18:40:14.45 JG34l09l0
>>398
別に舞い上がってないよ。到って、冷静沈着ですが?

400:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 18:55:15.85 tctKfODV0
いちいちサテラのファイルをNASに移してみてるアホ管理人のためにmipsel向けにビルドしたsambaあげよか?
NASに移さなくても見れるようになるよ

401:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 19:16:50.95 Afra8Cnb0
うPきぼんぬ
管理人じゃないけど・・・

402:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 22:22:05.31 gOAzH+la0
>>400
悪いが、UPしなくてよい

あげたらあげたで無駄なレポと
ココが悪いだの改善しろなど五月蝿そう

舞い上がってないとか、悪あがいてるが
誰の目にも見ても舞い上がりすぎ

中学生か、お前は!!
いい年こいたおっさんが恥ずかしい
みてらんないよ

自分のブログにでも書いてろ、てめぇの
日記帳じゃないんだけど。

403:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 23:30:51.67 teVtdOxN0
>>377,378
レス有難うございました。マニュアルからは読めない事も解りました。
Xtreamer全般でNASはオマケ程度とよく書かれているし安定動作もかねて
USBスレーブ接続でTV録画再生と考えていましたがUSBHDDモード時はHDD
にしかならないのですね残念。NAS(LANHDD)としての利用で有ればOKと
の事ですね。NASの常時電源ONでの稼動安定性に不安は有りませんか?
ちなみに、USBHDDモード時でTV接続でTVOFF時にXtreamerは市販USBHDDの
様にスリープモードになりますか?質問ばかりですみません。

404:Prodigyいじる
12/02/12 23:44:02.04 JG34l09l0
>>403
NASへの録画に不安は有りませんが、おっしゃるとおり、スリープは無いようです。
レグザでの仕様でもNASへはw録画できなかったし、普通の外付けHDD使うのが賢明かも。

405:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 23:53:50.88 S2ZK+W+a0
どうやら「一人Q&A」が始まってしまってるようだ。

公開マスターベーションと言うべきか。

質問者がこの流れを読んでない訳がないからなぁ・・・

406:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 00:00:00.85 mRBPcEhV0
>>404
TV録画再生は家族も使うので簡単に出来るようUSBHDDケースにHDD積んで
Xtreamerとは別に考えた方が良さそうですね。
いろいろ有難うございました。

407:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 00:06:10.48 t9sVpsVd0
当方、MP初心者で色々物色中です。難しい事は解りませんので
参考にさせて頂いてるだけです。当たり前の事なんでしょうが
利用者の方のご返答が参考になりました。失礼します。


408:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 00:17:23.32 sfds0fCF0
初心者がNMPをUSBスレーブに使おうとか発想しないだろjk

409:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 08:29:28.28 pV1k7N8S0
>>402
コテにはインストールすら絶対出来ないと思う、コテに真珠!コテに小判!

410:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 17:28:55.95 gulJQwbE0
ていうか意味すら理解できていないと思う

411:Prodigy二台目狙う
12/02/13 19:53:43.91 etRf9b560
哀しいねぇ、素直に羨ましいといえば、いいものを。(笑)
私がProdigy買ったのは、5,1ch再生したかったから。サテラのTSをそのまま、BDとかHDDに置いて、複数のTVで再生したかったから。
他のAv機器との調和では、黒がよかったね。
ワイヤレスで結構な速度出るのが、分かったので、二階用にもう一台買おうと思います。(^-^)v

412:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 22:43:32.34 ag0rtYj10
>私がProdigy買ったのは、5,1ch再生したかったから。
目的がコロコロ変わるのは置いといて、5.1ch再生ならSidewinderで十分。

413:Prodigy二台目狙う
12/02/13 22:48:20.15 etRf9b560
>>412
イチイチ、絡んでくるな、ウジ虫野郎!

414:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 23:01:16.66 pV1k7N8S0
だ~か~ら~
お前がイチイチしょうも無い事書くからだろが
お前以外はお前から見たら皆うじ虫なんだろうから
絡まれるのが嫌なら此処じゃなく勝手にブログに書けって言ってんだろうが
此処にはお前が好きな奴なんぞ一人も居ねーよ

415:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 23:05:59.54 ag0rtYj10
>413
図星を突かれると絡んでくるんだな、ウジ虫野郎!

416:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 23:15:34.12 rudU48zd0
>>管理人
余計なこと書くからだよ
あんたが何を楽しむために買おうか、誰も興味ないから。
有意義な情報だと思うなら、そこだけをピンポイントで書いてくれ。
それ以外のことはブログにでも書いてくれや。

>>絡んでるバカ
おまえらの言ってることも一理あるとは思うが、いちいち突っかかっていくな
スルーすること覚えろ、バカ

417:Prodigy二台目狙う
12/02/13 23:23:44.23 etRf9b560
ACアダプタとHDMIケーブルが、二個ずつ入ってた。
全く、同じやつなので気がつかず、
放置してたけど、箱を片付けていて、あれっ?
請求書見直したけど、本体代金だけで、誤発注ではないようだ。
どうしよう?こんなもん、二つあってもなぁ。

418:Prodigy二台目狙う
12/02/13 23:27:00.93 etRf9b560
おやおや、バカタレウジ虫どもが、
内輪揉め始めたね。(^-^)v
低レベルな生き物だから、仕方ないな。(爆)
では、おやすみ♪
みんな仲良く、遊んでな。

419:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 23:34:56.10 pV1k7N8S0
>412 自演またバレてるし、解り易い

420:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 23:42:49.17 rudU48zd0
>>491
心が病んじゃうとこうなっちゃうんだろうな
ちょっと心配だわ


話変わるけど、アマゾンで売ってたProのアウトレットが品切れ
本家でもWi-Fiアンテナ付けて特売始めたし。
今年中に新型発表、来年早々に発売って感じかな

421:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 23:43:20.15 rudU48zd0
アンカをミスった
>>419

422:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 00:31:46.38 uy8xU9uj0
>>411-413,415 全部自演ってか一人芝居
> イチイチ、絡んでくるな、ウジ虫野郎! って自分に言ってたんだ、ちょっとワロタ
ボケ突っ込みを一人でやってる様だが、漫才の練習でもしてんのか?

漫才なめたらいかんよ、漫才の練習なら他でやってくれ。

423:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 00:46:22.22 muJyNmwP0
オイオイ、まだ爺
構ってチャンやってんのかよ・・・

前に指摘した通り
『空気の読めない精神病』じゃん
診立ては間違ってなかった・・・

図星を突かれると
「うじ虫」連発・・・

後は自分の世界に入って
毎日のドウでも良い事を
日記帳と化して書き留める
(傍から見るとオカシイ行動)

完全に『病気』です
暇人が書きこむのと少し違います。




424:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 00:49:26.47 uy8xU9uj0
このコテ完璧に頭おかしい

>411-421 で 414 以外全~部一人芝居

何だこいつ、桑原桑原
此処まで来ると基地外だけでは表現出来んわな、完全に狂ってます。
このスレは間違い無く完璧に汚染されてます・・・・

425:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 00:55:59.71 uy8xU9uj0
>419 は違った、でも此処まで来ると多過ぎて何が何だかの世界だわ。
しかし見事にバレるな、やっぱ知能指数が気の毒な位低いんだろうな。

何が楽しいのかな?

426:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 03:30:28.48 ko/A65e80
こいつサービス精神旺盛?漫才みたい

ID:etRf9b560 Prodigy二台目狙う        >411,413,417,418
ID:ag0rtYj10  名無しさん┃】【┃Dolby  >412,415
ID:rudU48zd0 名無しさん┃】【┃Dolby  >416,420,421

トレードマークと思ってるコテハンは多分固定回線、他はスマホで使い分け
指摘の通り気の毒な位知能指数が低く直ぐバレる所が何ともお粗末で、ある意味悲惨さも漂って来る
2人を演じるだけでも無理なのに >416 から3人目を演じだして訳が解らなく成ってしまった様だ

注目すべきは >416 で自分の事を「管理人」と言っている点と自虐的ともとれるがまともな事を書いている点
お前に言われたくないとの突っ込みは置いといて、自分に絡んで来る者に対してもまともな事を書いている点
これらの事から正常な状況判断が出来る精神状態であって責任能力有りと判断出来る
「管理人」と呼んでる件に関しては今後の参考

激情的で単に捻くれた性格とも受け取れるが、少なくとも今後多重人格的な病に侵される可能性は高い
意識して普通に2~3役を使い分け様としたが残念な事に知能の低さが災いして崩壊してる
多分本人はその事に未だ気付いて無いと思われる

折角の >416 の次に >417,418 を固定で入れちゃったから ID 変えるの忘れて >420 投げてバレちゃった
何てご愁傷様な脳味噌なんだ、仕事も全てが万事この調子なんだろな~
>420 で「心が病んじゃうと・・・」等と言ってるが、一人三役で連投して即バレバレなんて
心が病んでるのは誰が見ても間違い無くお前だよ

427:Prodigyと戯れる
12/02/14 04:47:57.00 FtqQeQ5L0
ウジ虫の長文、必死すぎませんか?
よほど、気に障るようなこと、オイラしてるかしら?
スレを荒らすのだけは、止めてくださいね。

428:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 05:16:00.20 JYaQTqqV0
基地害じゃないコテっているの?いたら教えて欲しい

429:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 09:44:28.36 IMCdRkQg0
コテの過去の行状を全く知らない
スレ住人の目線からレスします

コテ叩きはともかくとして
叩く方もちょっとはスレタイ関連のネタを
出すべきだとは思う
延々スレタイと無関係なコテ叩きを
続けるのは良くないですよ

430:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 15:07:24.83 l71iIXwX0
いい加減Xtreamerの話をしないか?

431:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 15:08:45.26 vhnhZ2oi0
どこまでも姑息な奴、そんな住人居る訳無いだろ


432:355
12/02/14 15:28:45.94 /bx3fW130
スレ住人の 429=355です
Xtreamer Ultra とSidewinder を2台
所有してます

コテの経緯を知らないので
コテ叩きを止める筋合いは有りません

但しスレにレスする以上
スレに関連した話題なりレスなり
あってしかるべきだと思います

433:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 16:32:38.81 opxoAm/r0
>>168ですが嘘つき呼ばわりされて気分が悪いのでしばらくROMってました。
アホが消えるまでROMに戻ります。
さようなら。

434:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 16:39:21.83 CggGGkiQ0
コテ叩きもコテ擁護も対象コテも要らないからどっか余所でやって欲しいよ


SideWinder2 オーナー割引適用で Prodigy Silver 買った者です。

Prodigy Silver 購入手続後、SideWinder2 購入時の納品書類のスキャンor画像ファ
イルと実機のシリアル番号が見える写真をメールで送るのですが、納品書???!
「納品書なんて残ってないよ、オーダーナンバー #45○○○ で Xtreamer Shop で
買ったから、それを確認して欲しい(意訳)」と送ったら大丈夫でした。
後日、本体価格の30%相当額が返金されるということでした。
(オーダーナンバーは My Account から Order Status で調べられます)
じぶんとこのショップの顧客くらいは自動で適用されるようにして欲しいですね。

で、特に遅延もなく約1週間で自宅に配達。
前スレ >>357 で報告した通り、SideWinder2 (送料込み 134ユーロ)の時は配達時
に別途 1235円請求されましたが、今回(送料込み 194ユーロ)は税金の徴収無し。
配送は同じ DHL。なんで税金取られたり取られなかったりするのかは不明。

箱から出すと、HDMI ケーブルも短いのが付いてきます。本体は、なんというか恰好
悪い・・・ Xtreamer, Pro, SideWinder1~3, Ultra と比べて高級感がないというか
無駄に大きくスカスカでもっさい感じがする。

ソフトは同じ 3.0系 でも SideWinder2 と Prodigy Silver とでは メニューの並び順
やら細かいところが結構違います。メニューで日本語選ぶと表示が消え抜けちゃう行
もあったり、現状だと SideWinder2 の 3.0.11 の方が使いやすい気がする。
もっというと DC-MCNP1/W (ヒートシンク付けて SideWinder 化したもの, 2.7.0)
や DC-MC35UL4 (2.7.1) の方が快適。Prodigy Silver はちょっと我慢しつつ使う感
じで、今後のバージョンアップに期待したいですね。

以上レポートでした。

435:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 16:47:32.55 l71iIXwX0
俺もProdigy使ってるけどUIのフォントが凄く気に入らなかったから、MigMix+IPAGで置き換えた。
これだけで随分雰囲気変わるな。


436:Prodigyと戯れる
12/02/14 20:33:24.80 FtqQeQ5L0
>>435
頼む、日本語学び直せ、本を読め!

凄く気にくわない~という言い方しないぞ。

437:Prodigyと戯れる
12/02/14 20:35:38.75 FtqQeQ5L0
>>434
アバウトすぎる、俺のレビューを手本にして、書き直せ。

438:Prodigyと戯れる
12/02/14 20:38:30.76 FtqQeQ5L0
>>433
おまえ、嘘をつくのが下手なオオウソツキだ。ROMじゃだめだ、Dieしろ:-<

439:Prodigyと戯れる
12/02/14 20:45:42.05 FtqQeQ5L0
俺を擁護も、攻撃もするな。
Xtreamer Prodigyの情報を提供せよ。

このスレ本来の住人は、サテラのウジ虫と同化するな。

440:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 20:48:56.60 JYaQTqqV0
みんな死ねばいいと思ってるよ

441:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 21:11:19.47 P9Md31lb0
糞コテ死ねよ

442:Prodigyと戯れる
12/02/14 21:26:31.85 FtqQeQ5L0
ふと立ち寄った九十九で、ギガハブが安かったので衝動買いした。
URLリンク(buffalo.jp)
2200円。これでTSファイル転送少し早くなるかな。あと、省エネらしい。



443:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 21:41:28.02 uy8xU9uj0
>>429,432 行状学んでしかるべく

444:Prodigyと戯れる
12/02/14 21:47:29.34 FtqQeQ5L0
>>443

Xtreamerの話しろ。できなければ、ROMに徹せよ。

445:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 21:52:47.03 JqMdUade0
>>434

レビュー乙
全く同意見。というか、3機種所持してる人はほぼ共通の見解のような気がするw

現状のProdigyに満足してる人がいるとはとても思えんが・・・。

3.0.5ベータでたね。Fix無しのようなのでスルー。
3.5まだかな?

446:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 22:18:03.43 P9Md31lb0
>>444
死ねよ

447:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 22:33:48.36 6xTnLtpQ0
>>445
だけど現状、4TBとかのHDDを内蔵して、PCとUSBで繋いで使える
唯一の機種だからねぇ。

Pro の USB Slave モードが 3TB に対応してくれて AAC6ch の中抜
けが直ったらもうそれで十分なんだけど 期待できないしね。

448:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 22:54:18.12 JqMdUade0
>>447
HDMI経由では仕方ないが、うちのYAMAHAの廉価サラウンドシステムの場合では、

1. SETTINGでいったん
HDMIオーディオ→オン
デジタル出力→DTS/Dolby・・・
に設定。

2. その後、おもむろに
HDMIオーディオ→オフ
デジタル出力→AAC/FLAC/OGG・・・
に設定すると、AAC6chがパススルー出来るようになる。(AACなMP4ではNG? MKVはおk)

もちろんHDMIからは出力できないが、
BOOTのたびリセットされるので1.からやり直す。
面倒なのでいまではAAC5.1をドルビー5.1に変換してるがw

ProdigyのいいところはスキップしてもHDMI出力でも音声の頭切れが無い事くらいしか思い浮かばない。



449:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 23:15:46.68 j8kYTae30
サテラのウジ虫ってwwwwwwwwwwwww
自己紹介乙wwwwwwwwwwwwwwww

450:Prodigyと戯れる
12/02/14 23:32:17.22 FtqQeQ5L0
>>448
Prodigy 気に入らないなら
俺に売れ!ただし、新型に限る。

451:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 23:34:41.93 6xTnLtpQ0
>>448
ああごめん、Pro の AAC 6ch 中抜けってのは、
旧 Xtreamer系機種のアナログ音声出力端子(赤白RCA)から音声を
出力させた場合に、台詞なんかが聞こえず効果音だけになっちまう
症状を言ってるんだ。ダウンミックスとかをどう設定してもダメ。
2.7.1 でも直ってないけど、SideWinder2 に限り 3.0.6 で直った。

で、うちで使ってるテレビの1台が Hi-Visionブラウン管テレビで、
コンポーネント+アナログ音声が必要なので SideWinder2 を繋ぎ
一方の液晶TV には HDMI で Pro を繋いでるんだけど、
ネットワーク環境の事情で、本当は逆にしたいと思ってるもんで、
>>447 みたいなことを書いたんだ。

452:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 23:44:03.55 7dvSNUCf0
新型っていってるしww

453:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 23:47:10.51 P9Md31lb0
>>450
オマエハシネ

454:416
12/02/15 00:03:15.71 P6BdabZL0
>>426

分析乙。でも、間違えてるぞ
>>416はオレが書いたんだからマトモなのは当然だwww

管理人って書いたのは、レス番拾うのはめんどうだからだよ


>>管理人ってヤツ
 あんたのコミュニケーション能力がちょっとおかしい。真面目に診察受けたほうがいい。
 日々の生活で他人をコミュニケーションできてれば、あんたみたいなおかしい言動はとらない。
 2ちゃん以前の問題、あおり以前の問題だよ。
 何度も言うけど、あんたがACアダプター2個入ってたとか、スレの住人にはどーでもいいこと。
 だいたい夜中の3時、4時になに書き込んでるんだ。寝ろよ、ボケ。
 あんたは役に立つレスだけを簡潔明瞭に書け。それで問題解決だ。

>>煽ってるバカ
 もう相手すんな。
 おまえもあおってばかりじゃなく、Xtermer関連のネタでも書け。アホ。

455:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 00:06:05.05 P6BdabZL0
勢いで書いたから誤字多い。すまん、許せ。


1個質問。
Xtermer Proで内蔵2台パンクしたんだが、外付け接続したら3台目として認識?
手持ちの外付けがないんで、可能ならそのうち買ってくるが

456:Prodigyと戯れる
12/02/15 00:11:02.36 /2or+85D0
>>455
おまえの頭がパンクしてるから何台かってもおなじ。
長文書く暇あるなら、TV鑑賞しろ。
アカシロキイロ接続の話しはするな。時代錯誤!

457:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 00:33:29.13 P6BdabZL0
>>456

TV観賞しろってwww

まぁ、おまえの話に乗るのはこれが最後な。
マジメに病院行ってきなよ。
このままじゃおまえの実生活も破綻するぞ。
おまえ見てると、怒りよりも哀れな気持ちのほうが強いよ。ちょっと悲しくなるわ。

458:Prodigyと戯れる
12/02/15 00:38:10.37 /2or+85D0
>>457のバカタレ
とっくに、NGID扱いだ。
少しは頭使え。(^_^)

映画二本も見てしまた、もう寝る。
あとは、ウジ達に任せた。

459:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 01:11:55.17 MCJjfDm80
管理人はNG登録してるので、むしろ相手してる奴の方がウザい

460:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 01:29:09.45 WUGxIeUZ0
XBMC 遊ぶなら Ultra かなやっぱ
でも Ultra って個人輸入含めると 3 まであんだよね

461:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 01:31:28.80 9HXDeRGD0
NG登録している筈なのに
その内容を把握して返信している件は
何でしょうか?

はっきり言って病んでますよ
病んでるからこそ、弄るのが楽しい


ある意味、反面教師なんですよ
だから、あ え て
いい年こいてこうはなるなよ・・・と
言いたいんじゃないの?・・・・w



462:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 01:41:55.70 9HXDeRGD0
うわ、九十九に居たのかよ・・・・
なんか、悪いのが憑依しそう
御払いしに行かなきゃ・・・

でも、おかしいなぁ
中央線止まってないのナ、残念
立川の方って、こんなのが居るから
止まりやすいんでしょ?





463:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 02:28:37.99 Jb3qV8vW0
>>454
このタイミングで ID 被ってたら >426 が間違うのも無理無いな
奇遇と言うか運が悪いと言うか偶然過ぎる事故だな。
こんな事も有るんだ。ま、体勢に影響無しだし

464:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 06:59:08.74 aw8aWiFK0
>>416
なんだ、このゆとりくん

465:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 09:33:58.32 hmhrzaw00
>>416,454
管理人以外の住人にバカとかアホは余分だぞ、バカアホ野郎w


466:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 12:13:30.44 P6BdabZL0
>>465
そうだな。すまんかった>対象者全員


話は変わるが、>>455の質問、誰かわからないか?

467:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 12:22:41.71 IOfhW0/D0
普通に認識するでしょ。jk

468:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 12:44:28.61 /pdNOTJ/0
ちなみに外付けはどの位の容量のHDDを
付ける予定?
普通に考えて2TB位なら認識しそうな気配
それ以上だとProの仕様に依存するかも

469:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 13:21:41.15 eLim+8Gi0
PROの本体に2TBを1台積んで、外付けに2TBのHDD(WDの緑と玄人の安ケース)
USBでつなげてるけど別に何の問題も無い。

470:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 13:51:42.81 P6BdabZL0
>>467
サンキュー

>>468
とりあえず2TBを考えてるよ
HDDの値段が下がれば3TBいきたいんだけどね orz

>>469
おぉー、そういう情報がほしかった
現状は3Tと2.5Tを内蔵。USBがダメならProもう1台とか考えるところだった

つか、みんな風邪には気をつけてくれよな
無欠勤記録が破れちゃったよ orz

471:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 14:55:10.40 E+iR33VM0
旧いSATAコントローラだと
3TB認識しないとか聞いた事あるけど
470の情報だとProはそんな事無いみたいだな

472:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 16:56:46.97 vxGBHg4g0
>>471
>Proはそんな事無いみたいだな

内蔵SATA でも eSATA でも、3TB HDD は認識するけど、スタンドアロンで使う場合
(パソコンとは LAN 経由や USBデバイス経由でファイルをやり取り)のみの対応で、
Pro をパソコンと直接 USB ケーブルで繋げる場合は 2TB 以下じゃないといけません。

この場合、まさに「3TB 未対応のUSB外付HDDケース」みたいな挙動をします。

473:Prodigy二台目狙い
12/02/15 18:54:18.06 /2or+85D0
>>461
おまえ、顔に加えて頭も悪し。
表示がN番で、グロスがN+1なら、
おまえみたいなアホがグダグダ書き込んでるのがわかるだろう!(笑)

474:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 18:55:40.61 vXvlK4kk0
>>472
へぇーそうなんだぁ 情報さんくすこ

HDDは容量デカイに越した事ないけど
まだ3TBとかは色々制約多いんだねぇ

475:Prodigy二台目狙い
12/02/15 18:55:49.96 /2or+85D0
>>472
Prodigyは、3tb対応だ。
( ̄^ ̄) これで決まりだ

476:Prodigy二台目狙い
12/02/15 18:57:36.97 /2or+85D0
俺が寝ている間、Xtreamerの話全然無し。アホなウジ虫では、情報提供出来ず。(^_^)

477:470
12/02/15 20:51:48.55 P6BdabZL0
>>472

ありがと。情報は助かったわ

478:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 20:52:25.49 BtB+MwM30
>>475
Prodigyは3TBHDD内蔵でUSBHDDモード時に3TBHDDとして
認識し使えますか?
直結で容量大きいのは良いですね。
PROは2本積めて良いのですがUSBHDDモード時は切り替え
と2TBまでの制約がある。USBHDDモード時以外は3TB使え
るだけに惜しい。

479:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 21:15:28.22 QK9+/eBh0
また一人Q&Aか?w

巣がサテラスレから完全にココになっちゃったね。

480:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 21:33:22.28 BtB+MwM30
>>479
全てが全てそうではありませんよ。
Prodigyの実情報を知りたいだけです。

481:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 22:07:31.17 9HXDeRGD0
多重人格Q&Aはハイレベルなので
着いてけない(w

479への返信480(478)からの475みると
常人には理解できない・・・

誰か、解説お願いします(TT






482:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 22:42:49.51 BtB+MwM30
ご本人とは関係なく別人です。複雑に考えすぎです。
ハイレベルってお恥ずかしながらマニュアルやHPでは
解らない事が多い国外製品について実使用者に本当の
ところを聞きたいだけの事です。
私以外にも居るのでは!?

PROでは駄目な3TBのUSBHDDモードにおける認識がProdigy
ではUSBHDDモードとMP、LANモードの両モードにおいて
3TBを認識するかという所が知りたいだけです。

483:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 22:52:27.22 QK9+/eBh0
Q&Aモードに浸っている時はナゼだか双方丁寧な言葉遣いになるのが笑える。

>>481
日本語勉強したほうがいいw
管理人にツッコまれたくなかったらな。


484:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 23:06:50.47 H4gREAah0
>>482
禿同、SW2使いの俺も大容量HDD搭載は気になる。
Prodigy使いに聞きたいと思う。使えるならULTRA2を気にしつつもProdigyも選択肢。
誰が誰でもいいから、こういった建設的な内容を望むのみ。
どうでも良いが、内容、口調からして俺も別人だと思う。


485:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 23:23:36.29 BtB+MwM30
>>484
はい。間違いなく別人です。(笑)
自分の知りたい事を書いてるだけで、私も誰が誰でも関係有りません。
ULTRA2気になりますね。いつもの如く出荷が延期されるような気が...
そうなると、Prodigy、ULTRAが選択肢ですね。

486:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/15 23:44:36.35 QK9+/eBh0
言葉遣いを意識して別キャラを強調してきたなw
一人三役が限界なんだよね。
もうすぐ日付がかわるからがんばれ管理人。

487:Prodigy二台目狙い
12/02/15 23:58:49.46 /2or+85D0
Prodigy使いだが、3tbのHDDは所有せず、マニュアルでsupportedと謳われているとしかいいようがない。

488:Prodigy二台目狙い
12/02/16 00:03:33.53 EbHT5bY10
web画面はdotbydotにしないと、画面が切れる。これって、動画再生のときにはえいきょうあるのだろうか?見た目は、変わり無し。

489:434,451,472
12/02/16 00:08:53.54 CNfriSD80
>>478
大丈夫だ、問題ない。
今実機に WD30EZRS 入れてますが。どのモードも正しい容量を認識してます。
本当は HGST の 4TB 入れたいんだけど売ってるところがなくてねぇ。

490:Prodigy二台目狙い
12/02/16 00:14:32.07 EbHT5bY10
今日もロジクールのm185ブルーが安売りしてたので、衝動買い。ワイヤレスのマウスです。900円で、ノート用に使えればと思ったが、その前にProdigyで試したら、
シッカリ使えるじゃん!元々、メインPCで使ってたマウスも、これも使える。

491:Prodigy二台目狙い
12/02/16 00:17:22.63 EbHT5bY10
調子にのって、ワイヤレスのキーボード試したら、二台ともダメでした。(>_<)

492:Prodigy二台目狙い
12/02/16 00:20:24.07 EbHT5bY10
二役とか三役とか、被害妄想か。(笑)
そんなことより、Xtreamer関連情報書け! 

493:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 00:29:40.98 QLFyaeRJ0
>>486
>>478から書きこんでる者ですが気にしすぎです。(笑)
本当に別人です。間合いが悪い事にご本人が出てきました...
>>487
3TBHDDマニュアルに謳ってあるだけなら注記して下さい。
>>475の様に書き込まれると困惑します。
>>489
有難う御座います。実使用情報助かります。
値段が少々高くてもHGST発熱少なく熱いXtreamerには良いですね。

494:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 00:45:01.25 Pbmkrr5l0
すでに交代枠3人使い果たしたか。
焦っているようだ。

495:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 00:51:15.19 Pbmkrr5l0
>>493
普通の感覚をもった人間なら、キチガイじみた書き込みをする人間にマトモな回答など期待しないんだ。

わかるな?管理人。
この猿芝居には無理があるんだよ。

496:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 01:15:10.92 QLFyaeRJ0
>>495
>>377辺りからの回答を見る限り、実使用記として普通に思えますし
参考になります。
その他の点については私にはどうでもよい事で、
>>484の書かれてる様に建設的で有れば良い事です。

497:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 01:29:55.60 jHsdK4SY0
サテラスレでも三重奏は出来てないはず
今回は芝居かどうか?
最低でも3人目は居る感じだな。


498:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 01:57:24.97 Pbmkrr5l0
逆にみんなで管理人を応援するのはどうだろうか?

自作自演、教えてあげる君役、がんばれ管理人。

499:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 02:12:30.21 jHsdK4SY0
何か遺恨でもあったのか?
関係ないことあれこれ書く奴も奴なら
そこまで弄らんでも良かろうに、スルー
煽るのやめな。



500:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 02:31:43.05 a9kXJdqK0
コテって元々サテラからの出しゃばりだろ。
サテラに戻ってほしくない連中じゃね。

501:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 08:29:56.81 5r3On6X70
わざわざサテラと全く関係ないスレまで
コテの追跡をする根性は見上げたモノだわ

しかしそろそろスレチと言ってもいいか

502:Prodigy二台目狙い
12/02/16 21:30:06.60 EbHT5bY10
可哀想な連中だなぁ、全然Xtreamer関連話提供できずに、
俺のことで盛り上がってる、
三役とか四役じゃないよ、みーーんな私ですよぉ~(爆)(^_^)/


503:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 21:32:55.55 JOMUUcS30
気持ち悪い
死ねばいいのに

504:Prodigy二台目狙い
12/02/16 21:33:42.32 EbHT5bY10
>>493
教えて君、マニュアル読んでる?
読んでいるなら、マニュアルには
3tb対応とかいてあるけど、実際に使えてますか?と、質問しなさい。
こっちが困惑します。


505:Prodigy二台目狙い
12/02/16 21:42:10.89 EbHT5bY10
キーボード使えないと書いたけど
使えました。別のメーカーのキーボードじゃ、確かにペアリングできるわけない。(>_<)


506:Prodigy二台目狙い
12/02/16 21:51:35.23 EbHT5bY10
Prodigyで、webできるけど、
使い勝手は、悪し。
タブレットでやるのが快適です

507:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 22:05:14.48 QLFyaeRJ0
>>504
>3tb対応とかいてあるけど、実際に使えてますか?と、質問しなさい。
>こっちが困惑します。
との事ですが
>>478
>Prodigyは3TBHDD内蔵でUSBHDDモード時に3TBHDDとして
>認識し使えますか?
と実使用状況をしっかりと聞いてますよ。
>>489で実使用状況の回答頂いておりますが流れ読んで下さい。
あちこちと話題が逸脱しすぎですよ。

508:Prodigy二台目狙い
12/02/16 22:09:11.67 EbHT5bY10
君、マニュアル読んでないね?
だから、そう言う聞き方しかできないね。投資しなさい、身をもって体験しなさい、百聞は一見に如かず

509:Prodigy二台目狙い
12/02/16 22:12:26.19 EbHT5bY10
そもそも、19千円の買い物に躊躇してるひとが、サンテラの心配は、片腹痛し。(>_<)


510:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 22:17:04.36 4EcaKaX70
無闇にスレ住人を煽らないようにね

511:Prodigy二台目狙い
12/02/16 22:20:23.67 EbHT5bY10
>>510
君もね。

512:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 22:29:09.88 QLFyaeRJ0
>>508-509
海外製品に多いマニュアル、hpとの情報ズレを人柱と
なって頂いている実使用者に教えて頂きたく書いたまでです。
また、今回は「困惑する」と言われたので再度書き込みますが
また話がズレてます。使えるか?使えないか?なのに、
「投資しろ、片腹痛し」とかまったく関係が無く話も不成立です。
読み間違え、解らない、ならそのように間違いを認めましょう。
また、「投資しろ」とか言うなら自身で「サンテラ」買って人柱となり
報告するなり、建設的に話を進めて下さい。

513:Prodigy二台目狙い
12/02/16 22:39:44.48 EbHT5bY10
君の教えて君体質を戒めたまで!
自省されたし。

514:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 22:48:08.02 a9kXJdqK0
>>513
己から回答しておいて間違い指摘されるとそうなるのは相変わらずだな(w
相手が紳士的でも関係ないとは...自省されたしは己だわ(w


515:Prodigy二台目狙い
12/02/16 23:16:16.95 EbHT5bY10
>>514
おまえは、猛省されたし(笑)(^。^)y-~

516:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 23:30:10.05 4EcaKaX70
>>512
コテの無意味な煽りはさておき

スレ住人の反応を見ると
内蔵なら3TBは使える可能性高、
一方USB経由の3TBは無理っぽというのが
住人の見解の様です

ここから先は コテの意見通り
実際にご自分で試されるしかなさそうです


517:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 23:34:03.32 D2JEjADG0
ところで、みなさん。
当方、Prodigyをfirmware3.0.5で使っているのですが、タイムゾーンを東京に合わせても
時刻が一致しません。
-9時間のままです。これはどうすれば、変更できるのでしょうか?

518:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 23:41:11.74 jHsdK4SY0
>>517
>君の教えて君体質を戒めたまで!
>自省されたし

”ところで”ってご本人だろ。猛省されたし(大爆笑)

あなたも十分教えて君だね(爆)

519:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 23:44:03.75 jHsdK4SY0
>>517
>君の教えて君体質を戒めたまで!
>自省されたし

”ところで”ってご本人だろ。猛省されたし(大爆笑)

あなたも十分教えて君だね(爆)

520:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 23:48:14.37 QLFyaeRJ0
>>516
>>489で回答頂いておりますがUSB含め全モードで3TBHDDは良しとの事です。
いろいろとご意見有難う御座いました。参考にして機種選定します。

521:Prodigy二台目狙い
12/02/17 00:27:13.72 HpGFC3NW0
>>517
どこかのwebに繋ぎっぱなしにして、一時間ほど放っておいたら、
補正されるよ。オイラも最初、
ツマヅイタ(笑)

522:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 00:45:20.99 D2fbbcHZ0
>>517>>521の間、1時間ほどです。(爆)

523:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 01:00:42.80 YuoCd+6A0
分かってやってる? 只のボケ?
立川殿の相手もここまでだな。
自己解決なら自己解決レスしとけ
小細工するから笑われるんだぞ



524:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 01:54:35.36 D9YtdnDl0
全く糞コテは恥ずかしい奴だ
死ねばいいのに

525:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 02:18:02.40 zslb/KEO0
>>516
みなさん主語をすぐに省くから自体がややこしくなるんだけど

>内蔵なら3TBは使える/一方USB経由の3TBは無理っぽというのが
これは、Xtreamer 2.5、SideWinder、Pro など FW 2.x系の機種の話

>USB含め全モードで3TBHDDは良し
これは SideWinder2、SideWinder3、Prodigy など FW 3.x系の機種の話

もちろん 3.5"HDD を内蔵出来るのは Pro や Prodigy など限られた機種。

526:Prodigy二台目狙い
12/02/17 04:28:08.02 HpGFC3NW0
>>525
唯一、有益なコメント。(^_^)

527:Prodigy二台目狙い
12/02/17 05:55:59.30 HpGFC3NW0
522 523は、サテラからの寄生虫。
なもんで、Xtreamerできません。(TT)

528:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 08:09:13.61 cqivuOrI0
管理人が使い方を何か一つ覚える度に質問者が現れるってことですね?

先生になりきる仕事がんばって下さい、管理人様。

529:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 15:28:48.70 +gNKDFuN0
>>527
あなたも出来ないんでしょ! だから書き込んでる。
自己解決すると回答を猿芝居仕立てで行うのは止めて。
その程度の事は、みんな解ってる事ばかり。
自分で書いた過去のレスに対する総括もしていない。
正解の回答は全てここの住人がしている。
コテで書いてるならしっかり自問自答しなさい。

530:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 22:19:40.67 kVNyiZxU0
>>529
自問自答は
1人Q&Aでテスト実施済みです。

後ろを振り返らないスタイルを
貫いているから周りが見えないんですよ。



で、早くProdigyの使える情報お願い致します
私も使い方がイマイチ解らないので・・・

管理人様が仰っているスタイリッシュな使い方を
学びたいので。

ところで、これって管理人様が構想していた
サテラからコレを繋いでNAS化って出来るの?



531:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 23:29:57.39 cqivuOrI0
このスレは管理人が自問自答するためたてられた、ありがたいスレだという事を思い出して下さい。

今さらな情報を得意気に書き込んでは、バカにされ、恥をさらしっぱなしだけどがんばれ管理人。

過去スレみれば分かる事だが、ここの住人はスキルが高い人が多かったりする。

だけどがんばれ管理人!

532:Prodigy二台目狙い
12/02/18 00:12:40.16 uvgzjKqM0
ふぅ、ウジ虫の臭い吐息ばかりで有用な情報はでてこないね。(>_<)

533: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/02/18 00:45:38.42 Zjb5KYj/0

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |



534:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 01:21:20.85 8ezi5+Sq0
有益な情報がないって・・・嘆くのではなく
たまには、自分も実験した事を書けばいいのに

なんでもクレクレじゃぁ、進歩ねぇだろ
金があるなら他のを買うし、
金が無いなら弄り倒せ。

怪しげ品ってそんなもんだろ

結局NAS化はどうなの?
早く教えて

管理人様があちこちで
この素敵な商品をお勧めしてたんだし。
(今更、ゴミでしたは無しよ)
投げっぱなしの情報は辞めてよね

サテラからなら黒に逃げるだろ普通
選択の見極めがヘタクソ


535:Prodigy二台目狙い
12/02/18 01:34:28.23 uvgzjKqM0
>>534
無益なおまえの情報は、ポイ捨て。(^_^)
ウジ虫は肥溜めで寝てろ。(^_^)

536:Prodigy二台目狙い
12/02/18 01:36:54.77 uvgzjKqM0
>>533
出たよ、異常者が好むaa 。
このスレも末期でしょうか?

537:名無しさん@編集中
12/02/18 02:23:55.33 vR3M76Be0
>>534
>ヘタクソ
って見極める為には経験値とそれを基にした予測や判断力等の能力が必要ですよ・・・
無い物ねだりはいけませんよ


538:Prodigy二台目狙い
12/02/18 03:25:06.51 uvgzjKqM0
>>537
というよりも、資金力もないとねっ!(笑)

妬みが陰湿な性格を形成するからね、気を付けよう!メンタルヘルス!

ああ、Prodogyの情報なんかない?(爆)・・・と、ウジラ諸君に言っても何も出てこないね。(TT)

539: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/02/18 04:29:41.63 Zjb5KYj/0

                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |


540:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 04:30:22.75 n0srJH550
>>535-538
また、やってるよ。自問自答の一人バレバレ猿芝居。

>>537の様に意味不明で否定的なこと住人は書きません。

541:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 05:04:19.11 2k9VsRgc0
今回はイミフ否定の二段活用とも言うべきで学習効果が若干出てる(爆)

542:Prodigy二台目狙い
12/02/18 06:27:23.86 uvgzjKqM0
540,541,
頼むからサテラへ戻ってくれ
Xtreamerできないなら、肥溜めで寝ててくれ。

543:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 08:24:46.87 AH51miEg0
金使って自分で試せ、が
具体的な 有用なアドバイスだとは
スレ住人は誰も思ってはいない

544:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 08:34:47.68 2k9VsRgc0
お前も頼むから一緒にサテラへ帰えろ
これ以上、恥の上塗りの上塗りの上塗りをするな。



545:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 09:51:33.80 AH51miEg0
オレは このスレの住人であって
サテラスレなんか知らない

546:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 10:01:35.28 2k9VsRgc0
>>545
>>544では>>542のこと
打ち忘れスマソ。

547:Prodigy情報
12/02/18 11:15:33.82 uvgzjKqM0
NGIDだよーん、ゲラゲラ(^o^)
頭も顔も悪し♪ ウジラ

548:Prodigy情報
12/02/18 12:45:02.71 uvgzjKqM0
3,0,3→3,0,5 にアップデート。

さて、Xtreamer Live 観ました。
無修正ですが、画質はそれなり。
アダルト好きな人はニンマリ 

549:Prodigy情報
12/02/18 13:08:29.19 uvgzjKqM0
Prodigy内蔵HDDーーLANケーブルーーー
ギガルーターLANケーブルーーNAS HDD

8.8gbで、9分でコピー完了。

550:Prodigy情報
12/02/18 13:12:54.61 uvgzjKqM0
質問です。
systemserviceのトランスミッションってどういう機能ですか?

551:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 13:22:06.57 4Cc9x2zm0
>Prodigy内蔵HDDーーLANケーブルーーー
>ギガルーターLANケーブルーーNAS HDD

ーー使うのカコワルイw

マジレスすると

Prodigy内蔵HDDーーLANケーブルーーートランスミッションーーギガルーターLANケーブルーーNAS HDDなんだ

552:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 13:25:28.87 VZCZQeWA0
>8.8gbで、9分でコピー完了。
約16MB/S…アバウトだが有効なデータだ。
他の要素も絡むから断言はできないが、転送速度がGbEとしてはイマイチだということがわかった。

553:Prodigy情報
12/02/18 14:08:54.24 uvgzjKqM0
トランスミッション意味不明!

ケーブルを5eから、6に変えたら、8分40秒、へえ、結構差が出るもんだ。

554:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 14:35:32.35 j+/fS2jV0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Transmission(トランスミッション)はBitTorrentのクライアントである。
フリーソフトウェア・オープンソースソフトウェアであり、MIT Licenseで配布されている。
TransmissionはLinuxやUnix系のOS、Mac OS X、BeOS/ZETAで動作する。


555:Prodigy情報
12/02/18 16:03:21.27 uvgzjKqM0
>>554
説明謝謝!(^人^)
分かった(つもり)

556:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 19:20:17.95 Zu4/g1tb0
初代xtreamerのファームって2.7で止まってるの?

557:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 21:08:28.90 UhuHVg0z0
の。

558:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 01:42:53.33 9C1PRDkr0
Xtreamer初代機用に他機種FWを移植するなんてプロジェクトなんかも存在する。


559:Prodigy情報
12/02/19 01:47:08.48 D3Zp/3Ww0
そこに精力を注がず、本業に
精を出せば、新型が買える。

560:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 02:51:41.84 r6CXWyfq0
最近はファームも2.7で止まりたいした話題もないので
Xtreamingを弄ってみました。以前このスレにグーグル
アースを作った、Niftyがやれると言ったつわものが居
たのでそれを読み触発され2chViewer、NewsReaderを
適当に作ってみました。

当方は管理人様の一人芝居の相方と言われているご丁寧
口調の者です。(笑)また、
管理人様から教えて君体質を戒められた者です。(笑)
教えて君ばかりで申し訳ないので初代、PROと使ってま
すが、まだまだ遊べますって参考までに。
次へ続く

561:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 02:53:22.82 r6CXWyfq0
動画視聴の合間に休憩かねて2ch、News見れたら良いな
との思いでやってみました。まだ途上ですが...
2chViewerではタグが表示されていますが標準の関数で
は文字列操作系が弱いので関数を作るまで消せません。
内容把握には問題なので適当にしました。
残念ながらサンプルに上げた様にaaには非対応です。(笑)
対応予定は有りません。というか無理かも...
次へ続く

562:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 02:54:27.28 r6CXWyfq0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

563:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 02:58:04.20 r6CXWyfq0
2chViewerのスレが偏ってますが、最近のこのスレの
話題に合わせてみただけですので悪しからず(笑)
設定はConfファイルにて自由に変更できます。

564:Prodigy情報
12/02/19 03:55:47.48 D3Zp/3Ww0
日本語入力するために如何せん?


565:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 08:40:24.64 yaiRMptg0
相変わらずここは独り言スレか

566:Prodigy情報
12/02/19 09:47:28.48 D3Zp/3Ww0
>>565
そうですが、なにか?(笑)
嫌なら、退室してください。

発言はXtreamer絡みが、原則ですよ。

567:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/20 08:45:44.37 XPUGSm7aI
死ね

568:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/20 22:26:11.49 S6k9f/vl0
うんうん

569:Prodigy情報
12/02/20 22:53:41.42 tnxyNsN10
情報求む!

570:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 10:06:23.55 aTWRFSuf0
お前が情報出せよハゲ

571:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 12:52:11.95 jQmFeQ6U0
SideWinder2とSideWinder3の違いって
・CPUがRealtek 1185→Realtek 1186へ変更
・HDMIが1.3→1.4対応に伴い3D再生可

このくらいなのかな。
ソフト面がまた違いはあるようだけど。
SW1→SW2は結構パワーアップした感じがあるけど
SW2→SW3は主に3D再生に対応したって感じかな?

572:Prodigy情報
12/02/22 06:10:34.83 QgMNKOEO0
ProdigyからPC認識、ファイル送受信できるけど、PC側からはProdigyが開かない、認識はしてるけど、接続できませんメッセージ。
一難去ってまた一難。

今から、サテラのパッチ改訂します。どうせ、形だけのバージョンアップ。

573:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 10:38:05.65 u4z1rMdT0
うるせー死ね

574:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 12:01:59.10 cm9/CC2+0
過去に何があったかは存じませんが、
サテラネタはサテラスレで存分にどうぞ

575:Prodigy情報
12/02/22 20:11:17.17 QgMNKOEO0
Xtreamerの情報提供できないやつほど、キャンキャンいうものだ。

576:Prodigy情報
12/02/22 20:14:37.42 QgMNKOEO0
Prodigyのファームウェア3.5は、
二月に予定されているが、実現するかな?
あと、一週間だけど。

577:Prodigy情報
12/02/22 23:52:58.37 QgMNKOEO0
>>572
NASのチェックをOFFにして、ONに戻したらつながった。(^_^;)

578:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 08:22:39.12 eZZQxhA50
いやらしいID

579:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 19:45:36.47 S/qQc8Eu0
XtreamerFW2.7系以外のXtreamer&REGZA-TV使い(限定されすぎ!)が居ればお聞きしたい。
別途用意したファイルを漢字ファイル名でPCから転送(USB,NASどちらのモードでも良い)した
ファイルをREGZ-TVのLAN-HDDとしてXtreamerを認識させた場合、FW2.7系では文字化けして
再生エラーとなり漢字ファイル名は使えない。ちなみにANファイル名はおk。
FW2.7系の場合、sambaが吐き出すファイル名の文字コードが問題だと思うが、他ではいかがです?


580:Prodigy情報
12/02/23 21:02:12.85 Xm7GcYKw0
Prodigy&レグザz1とレグザz3は、だめ? 日本語普通にひょうじされまする。

581:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 21:54:16.86 S/qQc8Eu0
>>580
>Prodigy&レグザz1とレグザz3は、だめ?
おk。

>日本語普通にひょうじされまする。
これは、Prodigyの再生機能からではなく、REGZA-TVのレグザリンクからProdigyをLAN-HDD
として認識し使った場合にファイル名が日本語で表示されているという事?
でおk?

であれば、REGZA-TVのレグザリンクの再生機能で再生もおk?だね?


582:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 22:22:06.45 K6znibOR0
語弊承知だけどレグザリンクあればxtreamerなんてほとんどいらないもんだと思ってた

583:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 23:57:35.47 S/qQc8Eu0
REGZA-TVで対応できない形式の再生も全てではないが可能なのがXtreamer。
別部屋で使っているREGZA-TVからはレグザリンクのLAN-HDDとしてXtreamerFW3系が日本語表示対応
すれば重宝するのだが...


584:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 07:53:16.47 /vmS78FO0
SideWinder3購入しました。

Windows7のディスクの共有については情報があるのですが、
SideWinderのNASをonにして、
PCのエクスプローラからは見えるのですが、
アクセスしようとするとユーザー名とパスワードを求められ、
アクセスできません。

色々調べたのですが、ユーザー名とパスワードの初期値が判りません。

どなたか教えてください。


585:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 17:31:12.10 8vfJjj1/0
Xtreamer MK1/SideWinder FW2.7.1


586:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 19:10:25.73 0DqZj6+60
更新日時 2011/11/01 9:41 へぇー

587:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/01 23:58:04.94 EUM0/VJfO
Xtreamer Ultraを入手。
とりあえず、OpenELEC・UltraOS・Windows7(64)のマルチブートにしてみた。
これメチャ面白いわ。

588:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 11:18:16.44 wo45SPxw0
>>587
Ultra導入おめ

ちょっとお願いなんだけど
オレのUltraOS上のXBMCから
アナログ音声が聞こえないんだけど
そっちでも試して見てくれる?

589:588
12/03/02 11:20:20.68 ab/3VvUt0
UltraOSのファイルマネージャーから
直に音声ファイルを再生すると
アナログから聞こえてるし、
XBMCでもHDMI経由なら
音声が出力されてるから
XBMCだけの問題なのかなとは思うんだ

590:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 17:48:35.86 PIc2i6z30
>>589
XBMCの設定でAudio Output Deviceをカスタム(HDMI)からDefultsか
Internal Audio Digital Stereo(IEC958)に変更すればいいんじゃね?


591:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 08:52:18.02 bQ9+643B0
てst

592:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 13:17:59.96 YcO5nwAY0
ファームアップまだー


593:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 13:39:22.64 NqVykfBPO
Xtreamer Ultraのマルチブートって、どうやるの?
パーティーション切ってWindows入れてから
UltraOS入れれば、UltraOSのブートメニューから
Windows起動出来る事はわかるんだけど。
3つ以上のOSマルチブートのやり方がわからない。。。


594:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 17:58:41.43 2RBhj4i80
>>593
ブートローダーのburgの使い方を
調べれば判る

595:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 19:54:48.06 NqVykfBPO
>>594
ありがとう。
ググってみる。

596:Prodigy情報
12/03/03 20:00:56.95 ASEJ9U/a0
ふむ!
Prodigy快適だ。

597:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/04 00:17:57.97 HM+6sW4F0
sidewinder3を買ってみました。
TVに繋げて起動したら「NOR」と表示されるだけで起動画面が出ません。
電源とHDMI繋いだだけです。
HDDは入れてません。
わかる人いませんか?

598:Prodigy情報
12/03/04 06:54:07.59 JDGPfH610
>>597
Prodigyのファームウェア3.5は
まーだ?
まっさか、3.05の間違い?

599:Prodigy情報
12/03/05 04:47:13.39 ytDEV+5f0
最近、話題不足?

600:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 16:25:29.36 u59K60+g0
荒しが出現して住民が逃げた模様

601:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 21:15:42.45 9+6X51cT0
別スレ立ってるよ。みんなそちらに逃げた。

602:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 21:45:15.56 do7GNMHz0
mjd?

603:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 16:29:27.57 KZyUQ7C60
いまさらながらDC-MCNP1のFWを2.7.1にUpdateした。
iPhone, iPadから、音楽、ビデオ、写真、YouTubeとかが、AirPlayで出力されるようになった。
AppleTV3が出たら買おうと思ってたけど、これででまだいけるかな?

604:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 18:26:11.78 DAnAkHYY0
>>603
その状態で動画の音声部分に
「DTS-HD Master Audio」や「Dolby TrueHD」が使われていた場合
再生できる?できない?

605:584
12/03/06 18:36:58.05 oNSzMe+70
>>584
forumを調べたら
This is a confirmed ver 3.0.3 bug.
だそうです・・・

URLリンク(forum.xtreamer.net)


606:Prodigy情報
12/03/06 20:17:11.07 OHEqqC2c0
十五夜 (爆)(^_^)/

607:603
12/03/06 20:47:57.07 KZyUQ7C60
ご希望の音声方式を含む動画を持ってないんで確認できないや。どこかにサンプルないですか?
AirPlayは基本的にiPhone,iPadの出力を飛ばすものだから、iPhone,iPadで再生でればOKだと思う。
YouTubeでその文字列で検索して出てきた動画は再生できたけど、そりゃ意味ないよね。

608:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 22:29:59.24 DAnAkHYY0
>>607
手持ちに両方持っているが
うまく切り取る動画処理ができないな
mkvファイルなんだけど
最新の映像と音声形式だと読込自体が難しい

609:603
12/03/07 21:28:04.93 XizoYFc+0
>>608
mkvファイルって、iPhoneで直接再生できないですよね?
iPhoneで再生できない形式のファイルはAirPlayでも飛ばせませんよ。

610:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/07 22:25:59.45 Y2sXbPwk0
>>609
普通の有線もしくは無線LANなんだが。
AirPlayのことはよくわからないな。

611:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 12:45:46.22 3aD91Wmf0
機能からsw2の電源が落ちまくる・・・
磁気嵐のせいかな?


612:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 12:54:21.76 byONtsa8O
Xtreamer Ultraを購入しました。
XBMCは面白いですね。
ところで、付属のUltraOSは、日本語化出来るのでしょうか?
折角なので、使いこなしたいのですが。。。


613:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 16:06:29.58 qzrIIyfK0
>>612
名前がUltraOSてだけで、中身はUbuntu10.10だから余裕でできます。


614:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 16:15:36.32 vbljyI7V0
>>612
URLリンク(xbmc.inpane.com)

615:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 10:15:10.73 kIgPAbY90
初代xtreamerでiPhone用に動画を圧縮して
ネット越しにストリーミング再生みたいなことは可能?

616:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 10:53:19.03 Nk1Vue+e0
>>612
えっと…OSの言語設定が
デフォで英語なだけで
OSの言語設定を切り替えれば
サクッと日本語表示された筈

617:612
12/03/10 11:53:27.44 tPehQbb3O
>>614
それXMBCの日本語化。。。
>>613>>616
ありがとうございます。
System→Administration→Language Support
で、英語しか選択肢がないからInstall/Remove Languageの項目で
japaneseを選択し、インストール開始。

カラフルなマウスポインタぐるぐる状態で1時間経過。。。
どーしましょ。。。
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
のコマンド実行しなきゃ駄目なのかな?

618:Prodigy情報
12/03/10 16:50:12.29 Flgm6lNz0
閑古鳥

619:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 16:51:41.70 Nk1Vue+e0
>>617
ネットに繋がってる?
ブラウザとか普通に開ける?

620:612
12/03/10 17:24:38.00 tPehQbb3O
>>619
はい。
ネットにはつながっています。
ブラウザも普通に使えてます。


621:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 21:37:54.64 NJmhYWkK0
>>620
でもUltra OSでのXBMCは安定性が今三で、よく落ちまくるんだよなー
旧XBOXでは流石にきつくなったんで移ってみたが今の所、
安定しては運用出来てないなー


622:612
12/03/10 21:47:37.07 tPehQbb3O
>>621
今のところXBMC自体はOpenELECを使ってます。


623:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 23:08:40.87 NJmhYWkK0
>>622
OpenELEC版は安定してる?
OpenELEC版はちょっとしか試さなかったから、安定してんなら変えてみるか・・・
マルチbootでOpenELECのInstallがちょいめんどくさいからパスしてたんだが。


624:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 00:10:16.94 QSduihuCO
>>623
安定してるし、軽いので立ち上がりも早く快適です。
USBメモリからのブートでも軽快ですので、
試す価値はあると思います。

ってか、UltraOSの日本語化まだ出来ない。。。
もう素直にUbuntu日本語版入れるしかないか。。。


625:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 00:57:27.56 nUDdcxO10
Ultraのがよかったなあ。
Prodigyにはとことんガッカリさせられた・・・。

626:Prodigy情報
12/03/15 05:22:12.35 NKgtJZPe0
閑古鳥。有益情報求む

627:Prodigy情報
12/03/15 07:07:10.68 NMuzjUja0
スキルなきものがosイジッテハイケナイ。

628:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 10:24:51.92 3IdA55Pz0
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合12【mp4/mkv/ts/ISO】
スレリンク(av板)

629:Prodigy情報
12/03/15 18:53:19.63 ulIv43JR0
このスレは、もう終わったということか?

630:Prodigy情報
12/03/16 17:48:40.94 E+F/Agmf0
blackcas購入しました(^-^)v

631:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/18 00:41:41.57 1+8oBXXK0
sw2のエマージェンシーファーム落としたいんだけどリンクが見当たりません。誰か教えてくださいませ。

632:Prodigy情報
12/03/18 07:42:23.00 nd3r1+Af0
>>630
DIGAで使ってますがノートラブルで、こりゃいいわ。

633:Prodigy情報
12/03/18 07:53:48.43 nd3r1+Af0
>>631
最新のファームウェアを、リネームして使いなさいって、書いてあったと思うけど。
URLリンク(www.xtreamer.net)

634:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/18 12:23:13.58 HS2QRYAh0
8 : 法の下の名無し: 2012/03/08(木) 00:10:47.35 ID:ZPj91j7N [1/1回発言]
購入者を逮捕するとしてどうやって使用を立証するの?

17 : 法の下の名無し: 2012/03/09(金) 04:32:11.46 ID:OVFLtcZO [1/1回発言]
ていうかどうやって使用してる人間を見つけるんだ。不可能じゃん。

632 名前:Prodigy情報[WANTED 管理人] 投稿日:2012/03/18(日) 07:42:23.00 ID:nd3r1+Af0 [1/2]
>>630
DIGAで使ってますがノートラブルで、こりゃいいわ。

xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp


まるも氏ブログ転載より

2012,03/08 追記。以下の通り、有料放送の契約外視聴に関して、放送法 第157条 で禁止されているそうです。

(契約によらない受信の禁止)
第百五十七条  何人も、有料放送事業者とその有料放送の役務の提供を受ける契約をしなければ、国内において当該有料放送を受信することのできる受信設備により当該有料放送を受信してはならない。
登録無しで利用可能な、未使用 B-CAS カードでの 7 日間体験視聴機能とこの条文との関係が気になります。
しかし、罰則なしとは言え明示的に禁止されている以上、BLACKCAS を使って未契約の有料放送を視聴するのは止めておきましょう。

逮捕おめw



635:Prodigy情報
12/03/18 15:09:11.90 nd3r1+Af0
ブラカス快適だぁーーーwww

636:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/18 19:37:27.51 1+8oBXXK0
>>633
ありがとう
無事ファーム入れ直すことできた

637:Prodigy情報
12/03/20 09:32:08.69 ZuNK/QYE0
光ネクストから、ギガ得への乗換だけど、光ファイバーケーブルは、フレッツで使っていたやつをそのまま使うんだってさ。onu交換して、BL900HWのルータを設置しただけで、700~800mbps叩きだした。

638:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/20 22:53:48.61 xFUaqLb30
Xtreamoteというandroidアプリを使っている人がいたら教えてください。
UPnPをonにして、IPをセッティングしても(ID,passwordは無しだけど空白で良い?)
繋がらず、IP設定をチェックしろとなりますが、どこに問題がありますか?

639:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/23 19:25:45.44 VwQ+eKum0
SideWinder3買った。
>>584 と同じくSideWinderのNASにアクセスするとパスワードを求められアクセスできなかったが
ファームを最新の3.0.5にしたら問題なくアクセスできるようになった。


640:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/25 02:39:18.34 wQD02ms10
>>638
WEB SERVERをオンで使えたよ
このアプリで電源オンまでできればリモコンがいらなくなるんだけどね

641:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/25 10:41:04.49 NEGWKWtY0
ここは、もう終わった?

642:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/25 18:38:00.70 N8FpKNkh0
管理人とかいう人がこなくなったらまた始まるんでね?

643:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/27 05:29:54.15 Xs3Tes0l0
>>642
急死状態

644:”管理”人
12/03/27 21:50:52.02 Xs3Tes0l0
>>643
なにか用?

645:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/28 00:46:57.74 lmp1sxgU0
急にUltra2が欲しくなってきた

646:”管理”人
12/03/29 23:57:36.22 l09oHSYI0
Prodigy最高!

647:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/30 16:57:55.75 F2NIBW7T0
”管理”人をダガーナイフで刺し殺そうと思う

648:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/30 19:53:23.54 OqWMEQ+S0
今更だけどUL4が欲しい。もう売ってないよね?

649:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 00:11:08.45 vYP6Zf3W0
本家でセールやってる
こりゃ~今年中には新しいのが出そうだね

650:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 00:51:31.19 DI9kTd390
>>649
ヨーロッパのオンラインショップがオープンしたっていうセールじゃないの?
在庫も持つから出荷・配達も迅速になるっていう

651:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 17:59:36.87 GOwDh6sX0
Xtreameringインストールできなくなってない?
Firmware2.7.1に上げたら入らなかったから
2.7に戻したけどやっぱり入らない。

何度やっても毎回Not Installedになって
1.3.3ダウンロードするかの確認画面に…

652:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 18:04:38.50 GOwDh6sX0
HDD覗くとscriptsディレクトリができて色々ファイルは入っているようだけど…

653:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 20:51:10.93 njf47bdk0
scriptsディレクトリを削除した後に
再インストールしてみては?

654:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 22:46:30.71 GOwDh6sX0
scripts削除してもダメだった
バックアップとって一旦HDDフォーマットしてみるか…

655:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/31 23:50:14.45 lEZXlgl70
>>648
同等品でよければ
URLリンク(shop.xtreamer.net)

656:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/01 01:52:27.67 S3WF/5HB0
代わりにDsaPac TVを入れたら?
YouTubeもHDで見れるし、使えると思う。
公式Forumで見つけられるけど。

657:651
12/04/01 15:41:20.05 eC9D62l70
何度もインストールされていないと言われる原因は判明しました。
DCNP2からダウンロード&インストールさせると
scriptsディレクトリの下に更にperl,scriptsができて、
/sda1/scripts/perl/
/sda1/scripts/scripts/
となってました…

PCから
/sda1/perl/
/sda1/scripts/
になるようディレクトリ移動したらXtreameringの画面出ました。
まともに動く機能があまり無いですが…

>>656
URLリンク(forum.xtreamer.net)
これのことですかね?
入れ替えてみましたが動画を選んでも0~9のくるくる回る表示が出るだけで再生始まりませんでした。
入れ替え前もそうでしたが…

658:656
12/04/01 16:43:33.48 S3WF/5HB0
ステップ(3)のインストールスクリプトの実行が必要だけど、実行しました?
完璧ではないけど、エチィなやつもおおよそ見れたけど。


659:651
12/04/01 17:33:59.60 2HQlxTyu0
もちろん実行しました。
Youtubeの一つ下のYoutubeFeedsは再生できてますが…

あとUpdateのweather選んでもエラー起きますね
使わないけど気になる…

660:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/03 23:30:48.06 BvMpL/hZ0
>>657
これperlはscripts直下から動かさないでいいんじゃね?
Prodigy専用なのか二三動かない奴があるけどほぼ動くようになたある。

自分で動かした場合、動かした後でもxLiveはNot Installed出ると思うけど
これはversion.xmlだけが更新されてないからで中を少し書き換えたら
Not Installed出なくなった

661:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/04 12:44:35.39 SCGccqGgi
前grep掛けた時スクリプトには/hda1/perlって書いてあった記憶が

662:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/05 01:36:44.62 5elDhV8i0
そうなん…
俺はScriptの中まで観てないからそれの方が正解なのかもね~

デフォルト状態でScript/perlだったしこれで他のが動いてるから動かさないでも
問題ないかな…と思ったんで動かさなかったが一応動かさないでも動いてる。

663:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/06 23:03:51.00 0utCLQ8f0
Ver3.5どうよ?

664:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/07 11:32:51.14 nwjk0XmZ0
てst

665:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/07 11:59:03.18 WUd2bQLO0
DC-MCNP1をxtreamer化してしまっていた物を先ほど発見しました。
ファームを最新の物にアップデートしたいのですが
どれを当てればよろしいのでしょうか?

アドバイス願います

666:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/07 15:35:30.67 WUd2bQLO0
解決しました。
xstreameringのインストールがいまいちですね。

667:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/08 21:15:02.00 YWuTOTTn0
>>666
>>657

668:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/09 00:11:06.21 mZtPLfkY0
URLリンク(www.geocities.jp)
の手順でXtreamerにRTL8188SUな150MbpsWiFiアダプタ認識させてみたけど
遅くて使い物にならなかった…
300Mbpsのだと多少かわるのかなぁ

669:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/14 12:10:00.71 z6mFahLC0
Prodigy に3.5RC2入れたんだけど
XtreamLiveやAirPlayで映像は出るんだけど音が出ない
isoの再生とか組み込みのYouTubeとかは映像も音も正常なのでつなぎ方等は間違っていないと思う
バグかな?

670:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/16 22:05:14.40 NDnIJHrQ0
ウィンドウサイズ調整 Alt+1,2,3 を別のキーに割り当てられないのでしょうか?

671:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/19 12:04:48.43 EKtny96C0
SideWinder3ですが、バージョンアップの時に
画面出力がPALになっていて、
メッセージの確認がしにくいのですが、
NTSCにすることはできるのでしょうか?


672:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/19 23:17:55.45 O/rwyQE40
>>671
リモコンにNTSCとPALのボタンあるから切り替えられるはず


673:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 22:02:33.04 gkBcaiIL0
>671,672
Sidewinder3のFW3.5バージョンアップはエマージェンシー・ファームアップ
なので、リモコンは効かないんじゃないかな。

Xtreamer化MCNP1とSidewinder3を所有してるけど、USBメモリからのエマー
ジェンシー・ファームアップの時は、TV接続等の電源以外のケーブルは全て抜
くことにしてる。HDDも抜いている。画面は見れないけど、このようにしてから
ファームアップの失敗は無くなってる。参考までに。

Progidyはモッサリとの評価が当初あったけど、Sidewinder3+FW3.5は結構キ
ビキビしてる。初代Xtreamerと同等以上じゃないかな。Progidyも同じだと思う。

Youtubeも初めから問題なく作動するんだけど、検索などで日本語入力が
どうしてもできない。せっかくUSBキーボード接続ができるのに、生かし
きれない。初代Xtreamerでは、Keyword登録で日本語入力ができたんだけど、
どうにかできないものか。これだけが残念。

現在Androidで何ができるかを調べているところ。面白い使い方ある?


674:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/21 09:29:42.55 fW5HVWLm0
Android側でYouTubeが動けばいいけど、動くapkが見つからない・・・

675:673
12/04/21 11:09:55.13 8nsE9ibj0
>674
Androidの日本語入力は何を使ってますか?

676:671
12/04/22 14:44:51.20 t7Q5huiP0
>>673
USBメモリを外すタイミングが判らないと
Important noteにも書いてありますが、
Xtreamer live packageがUSBメモリに
書き込まれてしまうので困っています。



677:673
12/04/22 21:00:56.86 aqvvgzUE0
>676
Xtreamer Liveの書き込みに関しては知りませんでした。
USBメモリ取り外して、電源ONした後に、Xtreamer Liveを起動しようとすると、
インストール案内が出るので、そこでインストールすれば動作します。
これで問題あるのかな・・・

678:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/24 10:38:11.59 cW3Zs4r+0
Ultra2の注文ステータスが、まだ発送にならないぞ!

679:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/25 00:40:59.15 2MaCEKr+0
その辺は凄くアバウトだから変に期待しちゃ駄目

680:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/25 10:51:17.22 p2yd+I670
たしかに・・・未だにPre-Order New!になってるし。

681:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 10:22:26.69 w6peANDi0
678だけど、Order Status Changed メール来た!

Awaiting Shipment

GWには間に合うか?


682:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 12:28:19.74 33ytfySr0
GWは税関休みだよ


683:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 14:09:44.47 w6peANDi0
>>682
カレンダー通りだよね。
Ultra 2のOrder statusが、Awaiting Pickup に変わった!
今日中に発送されれば、GW後半には到着しそう。

684:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/29 09:22:33.80 NMipy4vo0
いいなultra2れぽよろ

685:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 18:59:46.50 eSQU67030
Ultra2 いまだ発送されず。この休みで遊ぼうと思ったのに、、

686:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 23:26:20.33 Ba7cZP240
UltraOS、Everest 1.0(Ubuntu 10.10)のサポートが4月で切れたので、
自分で Ubuntu 12.04 にアップデートするか、Everest 2.0 を待つか悩み中
幸いにもXBMCはEdenになってるし、Firefoxも11だけど
Unityとかは好きになれそうにない。


687:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 18:05:52.79 62N7+Wjp0
Ultra2 の発送ステータス
Awaiting Shipment → Awaiting Pickup → Awaiting Shipment

元に戻ってどうする~~

688:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 07:50:19.57 lPKevTm+0
昨日 DHLでUltra2到着 keyboardついてた
到着時 関税1600円程度かかった。
プラグはCタイプというのかな 変換プラグ必要(200円くらい)
とりあえず立ち上げた。測定はしていないけど20秒くらいでXBMCが立ち上がった。
リモコンで電源操作可能、リモコン慣れてないからかな使いにくい
リモコンボタンにWindowsボタンがついている。dual bootようなのかもしれない
openelec設定あり autoにして自動upにした。XBMCは最新の11.0のようだがどうやって確認したらいいのかわからず
誰か教えて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch