【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目at AV
【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十四牛目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 22:35:17.61 S1ZGKqKQ0
過去ログ
【MCNP/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十三牛目
スレリンク(av板)
【MCNP1/MC35UL4/Xtreamer】MOVIE COWBOY 十二牛目
スレリンク(av板)
【DC-MC】MOVIE COWBOY 十一牛目【MCNP1】
スレリンク(av板)
【UL4】MOVIE COWBOY 十牛目【まだぁ~】
スレリンク(av板)
∵∵∴【白】MOVIE COWBOY 九牛目【黒】∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴【白】MOVIE COWBOY 八牛目【黒】∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴【白】MOVIE COWBOY 七牛目【黒】∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴【白】MOVIE COWBOY 六牛目【黒】∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴MOVIE COWBOY 五牛目∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴MOVIE COWBOY 4牛目∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴MOVIE COWBOY 3牛目∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴MOVIE COWBOY 2人目∵∴∵
スレリンク(av板)
∵∵∴MOVIE COWBOY∵∴∵
スレリンク(av板)


3:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 22:35:50.75 S1ZGKqKQ0
Xteamer 2012年モデル
URLリンク(xtreamer.net)
Xtreamer SideWinder3 2012年2月 99ユーロ
Xtreamer Prodigy Silver 2012年2月 159ユーロ
Xtreamer Prodigy Black 2012年2月 174ユーロ
Xtreamer PRO 2012年2月 価格改定 99ユーロ
Xtreamer Elvira 2012年3月 49ユーロ
Xtreamer Ultra2 2012年3月 299ユーロ


4:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/26 01:47:55.80 6Eq/hOb+0
ElviraとSideWinder3の中間が欲しいんだが
HDD無しのコンパクトなSideWinder3

5:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/26 11:44:48.11 1qPTjhPC0
現行モデル
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
DC-MC35UL4 21,700円
Xtreamer SideWinder 6,980円
Xtreamer Ultra 17,900円
DC-MCWAN 3,800円

DC-MC35UL4は13,980円ぐらいに価格改定しないと売れないでしょjk


6:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/26 19:42:27.61 AXVAR5I70
>>5
はいどうぞ

URLリンク(www.amazon.co.jp)

7:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/26 19:45:21.44 0pcq2Aec0
アウトレットのやつ買ったけど綺麗だったな

8:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 13:03:36.03 5fFo/3LF0
>「Xtreamer SideWinder2」を1月27日に発売する。
2と3間違えてって事はないんだよな

なんで来月3が出るのに今頃2なんだよw

9:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 13:52:34.68 AWTXNNMf0
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>ハンファ・ジャパン株式会社は、2.5インチHDDを搭載可能なネットワークメディアプレーヤー
「Xtreamer Sidewinder2」を、UMAZONe(うまぞん)ブランドで発売した。直販価格は9,480円。

UMAZONe(うまぞん)ブランドって事は直販のみ?
まあ。何にしてもSideWinder2はオワコン


10:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 13:58:17.85 T8OEN5630
過剰在庫を一括で安く仕入れたんでしょ。送料込 \9,790 なら意味はある。

個人的には SideWinder2 で何ら不満はないんだけど、
開発ターゲットプラットフォームの移行で不具合があっても放置されんのは困るよなぁ。

その点、初代Prodigy を取り扱ってくれればよかったんだけどねー。

11:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 15:55:20.84 K0f/2LNS0
SW3はRTD1186DDのはずだからHD900相当のが1万程度で買えるってのが良かったんだよT_T

12:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 01:18:00.73 itXjZDC9O
サイドワインダー2をAmazonでポチった
皆さんよろしこ

13:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 08:43:21.01 T1Q43Pwy0
>>12
もっさりの世界へようこそ

14:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 09:00:47.12 6oXxfXLj0
Prodigyもモッサリ?

15:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 09:09:54.86 itXjZDC9O
もっさり?マジで?

16:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 10:19:32.24 0S4PqHvQ0
前スレ
> 481 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2011/09/29(木) 21:27:18.91 ID:dg4et8jB0 Be:
> >>479
> SW2、ファイル選んで再生ボタン押してから6秒も7秒も経ってからやっと
> ローディングのくるくるが始まって、10秒も経ってやっと画面が暗転、
> さらに数秒また無いと動画再生はじまらないんだぞ
>
> 最初固まったかと思った。

まぁメニュー操作とかのもっさりは、ファームアップで少しマシになったか。
でも停止ボタン押して一瞬間を置いてから再生停止・画面暗転とか、
基本的にサクサクとは言い難いのはかわってないな。(旧Xtreamer 2.7 の方がいい)

そのかわり、初代SideWinder までの 旧Xtreamer では再生がガクガクしちゃう高圧
縮の x264 MP4 動画が滑らかに再生できるとか、AAC 6ch をアナログ音声端子から
出すとセンターが抜けてセリフ等が聞こえなかったりと変なことがある、というよう
な不具合は少ない。

17:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 10:20:50.79 0S4PqHvQ0
あ、>>16 は SideWinder2 の感想ね。Prodigy の方は知らん。
3割引キャンペーンやってるようだから、Prodigy にアップグレードすっかなぁ。

18:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 10:48:16.70 6oXxfXLj0
その三割引で申し込んだ。2/10までにshippingだってさ。

19:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 10:56:35.32 UE3KsnP30
こんな所に次スレが
一乙

20:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 11:35:22.21 3YfqEjnI0
前スレ>>999

NAS速度ありがと、やっぱその位か遅いんだね

21:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 12:41:46.63 ahLKTV3Q0
型番と製品の確認なんだけど

最新:Xtreamer SideWinder3

主流:Xtreamer SideWinder2 = DC-MCNP2 = Xtreamer_Sidewinder_hanwha(Amazon型式)

過去: DC-MCNP1

という認識でOK?

22:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 12:53:05.21 2mZzUfCB0
>>21
Xtreamer SideWinder2 ≠ DC-MCNP2

1283 Xtreamer Mk1= DC-MCNP1
1283+ Xtreamer SideWinder = DC-MCNP2
1085 SideWinder2
1185 SideWinder3・Prodigy

23:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 12:58:52.25 UE3KsnP30
Prodigyってソフト的に
Sidewinder2のFWベースの
進化版なのん?

24:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 13:15:14.93 ahLKTV3Q0
>>22

上位:Xtreamer SideWinder2
下位:DC-MCNP2

ということ?
URLリンク(xtreamer.net)
見ると納得。

Xtreamer SideWinder2の購入は
URLリンク(www.amazon.co.jp)
日本ではここだけで買える。

Xtreamer SideWinder3の購入は
URLリンク(shop.xtreamer.net)
日本では未発売で上のリンクからでしか買えない。

という認識でOK?

25:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 13:46:19.80 yM9V5QvA0
!注意!

>>24はアフェリエイト

ハンファ・ジャパン公式サイトは
URLリンク(www.umazone.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


26:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 14:04:33.89 h92/+JfH0
初sw2を尼でポチろうか激しく悩み中。基本はISO or pt2のts再生を予定。リモコンとGbitLANが欲しいんだけど、モッサリ使いよ背中を押してくれ

27:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 14:08:09.71 6oXxfXLj0
カシムラ ti-22

海外アダプターC型 を 
国内用A型 に変換します。

ヨドバシで送料無料330円だったので早速、ポチった。

28:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 15:59:29.59 PgMJSQeH0
Ultraぽちった
PCとしても投売りレベルだろ、これ

29:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 16:46:16.28 gHTbPcP10
>>26
ISO ってのが DVD-ISO なら そんなに再生待たされないよ
H.264/AVC な MP4 だと 再生ボタン押してから出画まで10~15秒
BD-ISO も15秒くらいポケーっと待ってるしかない。
これで BD-J 対応したら、ちょっとトイレ行ってくるってレベルかもな。

ところが、SideWinder や Xtreamer PRO だと、H.264/AVC な MP4
も3~5秒くらいで出画されるんだよ。その辺がモッサリ言われる所以。

30:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 17:13:16.22 B6GH3Zvk0
すまん教えてくれないか・・・
sidewinder2が届いて四苦八苦しながらいじってるんだが、
1.内臓したHDDのフォーマット方法がわからないっす
2.SDカードから内臓HDDへのコピーってどうやるの?
3.無線LAN経由でPCから内臓HDDにファイルをコピーしたいんだけど、
PC側から操作するにあたって設定とかドライバとか必要なの?

よろしくお願いします。

31:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 17:14:10.15 h92/+JfH0
>>29
メインはDVDISOだから許容範囲かなとも思ったけど、将来性見るなら新型のレビューみてからの方が無難そうですね。もう少しだけ吟味してみます。㌧くす

32:30
12/01/28 18:16:45.34 30BKUtZS0
本家のPDF読んだら1と3はわかりました。
2.SDカードから内臓HDDへのコピーってどうやるの?
これだけわかりません。
お願いします

33:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 20:18:19.84 NxDTJVU50
前スレでdsapacTVのWeatherを日本化とかあったけど
テーブルを日本語漢字表記で作り直せば良いのでしょうか?
エンコード指定とかは不要?

34:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 21:06:27.73 T91Vx/B30
そんなに手間じゃないんだから自分で試してみたら?

35:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 21:59:38.74 yM9V5QvA0
>>33
UTF-8で保存


36:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 23:50:14.52 xFbqHTjE0
>>27

糞コテ荒らすなよ!

スレリンク(avi板:750番)

37:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 00:41:36.74 rEYzXa60O
sw2のブラウザとかは日本語対応してないよね?

38:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 01:27:16.92 0OvxF87S0
>>36
オマエがいなけりゃ、あれないよ

39:管☆理☆人
12/01/29 01:49:34.55 pywURAK10
>>38
カス、あんたがいなけりゃ、あれないよ
ウジラくん、死んでくださいね。
Prodigyも買えない貧乏人でしょ(笑)(^。^)y-~

40:管☆理☆人
12/01/29 01:51:18.74 pywURAK10
カシムラ ti-22

海外アダプターC型 を 
国内用A型 に変換します。

ヨドバシで送料無料330円だったので早速、ポチった。

41:管☆理☆人
12/01/29 01:52:41.89 pywURAK10
>>38
おまえは、来なくていい。
肥溜めへ戻りんしゃい

42:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 02:21:00.74 EB+tY2sR0
>>39
>>40
>>41
ここまでのあらすじ

スレリンク(avi板)
スレリンク(linux板)
スレリンク(av板)
にて

掲示板初心者が、数スレ前に、オズオズと「冬の星」で登場、無知と妄想をふりまく。
コテハン気取りをバカにされ、自己顕示だけの初心者らしく粘着。
さらに新型旧型などのシッタカをバカにされ狂う。
仲間に入れてもらおうとして、業界関係者ぶったり、厨っぽい自分語りまでする必死。

マナー知らずのワケワカメで、スレまで立てたり次々とコテハンを変えたり
完全スルー対象のキチとして認識されたのちは開き直り、暇人の粘着を継続する。

現在は、虚勢をはって新参に誤解を意図させるためか、意味不明の管理人を名乗り、
自分の立場を守るのに懸命だが、まったく無意味で邪魔だとしか思われてない悲惨さ。

43:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 02:29:38.58 EB+tY2sR0
>>39
>>40
>>41

うんこちゃん
また来るわwwwwwww


44:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 03:31:45.36 23cowKmP0
>>35
UTF8、LFで日本語表示OKでした。ありがとうございました。

45:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 04:10:51.72 0OvxF87S0
>>42
ごくろうな長文だこと、(笑)
余程腹に据えかねた?
(*^^*)

46:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 07:55:55.48 pph8RPe00
ProdigyだのSW2だのに期待しないほうがいい。
おそらくサテラ使いの人も実際に手に入れたらおとなしくなるだろう。

もちろん俺もそのクチだ・・・

47:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 08:08:39.17 XXFe9iav0
顔文字を使う余裕の無さw

48:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 09:03:07.86 0OvxF87S0

Xreamer Prodigy を外付けHDDとして、サテラにUSB接続して、録画。

Prodigyは、本来メディアプレイヤーだから、HDMI端子から録画ファイルの同時再生は可能です。しかも、5,1chで。

NASとしても機能するので、PC側からの授受も可能。

アンドロイド端末として、アプリ利用可能、テレビでねっとりできるし
youtube録画も可能。

とまあ、捕らぬタヌキの何とかです。2/10過ぎて到着するまでお預け。

49:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 09:05:39.57 0OvxF87S0
>>46
荒らす気なの?(笑)
このスレまで ;-)

50:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 09:17:21.26 HeZyEoH80
CPUがMIPSなのでAndroidの殆どのアプリは動かないし
インストールされてるFlashはFlash Liteなので動画サイトも見られない代物ですけど・・・
期待しないほうが良いと俺も思う。
あまりの糞さに暴れられても困るしw


51:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 09:44:18.26 0OvxF87S0
>>50
おバカさん、文章の末尾よく読んでね(爆)(爆) 

52:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 09:46:15.48 0OvxF87S0

とまあ、捕らぬタヌキの何とかです。2/10過ぎて到着するまでお預け。

ここまで書けば、解るかしら?(笑)

53:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 12:36:50.57 pnWxHcp80
>>48
USB接続とNAS機能って同時に利用できたっけ?

54:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 13:33:03.49 pQehmDG10
>>53
排他利用とは書いて無し。
手元に無いから、わからんが、
普通はUSBでデータ転送してるときにネットからアクセスできないとは思えんが、確証無し。(-_-)

55:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 14:50:15.05 x7gGqtXF0
>>53
無理

56:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 16:49:29.94 pnWxHcp80
>>55
普通は無理だよね・・・

57:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 17:59:32.00 0OvxF87S0
では、到着したらダメもとで試してみるべ。






58:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 18:32:23.59 oAvkt1qB0
>>51
も、おバカさん、USB、NASは同時利用不可
まぁ、USB抜き差しするってならべつだけど(爆)(爆)

59:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 19:13:03.48 0OvxF87S0
>>58
ほらほら、サテラから流込んだウジ虫みっけ!
オマエ、臭いから寄るな
φ(゜゜)ノ゜ アッチイケ

60:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 19:17:15.36 0OvxF87S0
>>58
ア、オマエ、早とちりのウジ虫か(笑)、
最後まで文章読めよ。
わかったかな?

61:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 20:05:44.05 mA6KWQb00
”サテラ”半角カナとはオマイはキモい
φ(゜゜)ノ゜ アッチイケ
最後まで文章読もうが読もまいが、オマイはトンチンカン
ここの奴らならそんな事考えもしない
タヌキでもキツネでも何でも良いからいつまでも待ってろ

62:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 20:16:06.28 0OvxF87S0
>>61
キャハ(⌒0⌒)
怒った。、怒った、
ウジ虫は、どのスレでも性向は
同じだね。

63:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 22:01:07.75 NuJ5HDHh0
ID:0OvxF87S0
必死だね。奇声上げたり、顔文字使ったり、一人ではしゃいで暴れすぎないでね。
嬉しくてしょうがないのに届く前から妄想を全否定され怒る気持ちは良く分かるよ。
だけどバカとかウジとか汚い言葉は良くないよ。
ちなみにXreamer Prodigyってのを買ったの、何処かぬけてるよ。
新手のバリ取り工具って突っ込まれないように頑張ろうね。

64:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 22:33:58.60 0OvxF87S0
>>63

キャハ(⌒0⌒)
怒った。、怒った、
ウジ虫は、どのスレでも性向は
同じだね。

65:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 22:36:10.41 0OvxF87S0
>>63

ほらほら、サテラから流込んだウジ虫みっけ!
オマエ、臭いから寄るな
φ(゜゜)ノ゜ アッチイケ

66:☆”管理”人☆
12/01/29 22:39:43.66 0OvxF87S0
それでは、ボチボチ、就寝準備。
このスレもウジ虫に荒らされるのか。

67:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 22:53:49.44 L68fOdbx0
相手してないでさっさとNGIDに入れろ。

68:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/29 23:45:29.42 AaHCww8Y0
Prodigy&SW2はFWの出来も、名ばかりの激遅ギガビットなど、かなりの糞仕様。
アプコンも初代機より劣る糞画質。

操作性も一世代前のメディアプレイヤーの方が数倍イイ。
Androidも中華PADのほうが実用的だし、何よりもMIPSなので動くものが少ない。

wktkしながらポチったあの日に戻って自分をぶん殴ってやりたい・・・。

69:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 00:09:43.61 kJZwyLjN0
archの違いはdalvikで吸収してくれないの?

70:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 00:32:35.49 XbMIlWyR0
あんまり煽るな☆”管理”人☆様を・・・
かなり怒ってるから思考停止で同じ内容を何度も書いてるだろ
サテラでコケまくって、Prodigyでもコケたかと疑心暗鬼になってる
心配するなMK1、Pro、Prodigyと使ってきたがProdigy悪くない
MediaPlayerとしてはこんなものだ


71:情弱が買うような商品ですかそうですかwww
12/01/30 00:42:29.95 2oLL93+y0
>>68
情弱が買う商品です。

72:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 02:36:04.21 U+C4qYct0
サテラの話する輩って何故かキモくて粘着湿で汚らしい感じがする。
有料放送は正当な視聴料を支払って見ろ。視聴料も払えない貧乏人の
情弱がProdigy買って馬鹿にされ怒って早々フテ寝なんて笑える。

73:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 03:58:51.85 Q0o+qw4/0
AmazonからDC-MC35UL4が到着、HOME画面のMOVIE COWBOYって
ロゴ表示も消えると思って速攻Xtreamer化しました。
消えないんですね。オリジナルのファームでアップしても残ってるとは...
オリジナル版かハンファ版かってどこに記録してるのでしょうか?
XMPインストールしていろいろ弄ってみても解りません。
詳しい方ロゴ表示の消去方法お願いします。


74:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 09:07:32.39 76xGR3uD0
Xtreamer ファーム当たるのに、無理やり消す必要もないように思うんだけど
(せっかく日本国内の保証もあるのに)

どうしても消したいならエマージェンシーファームウェア入れてみたらどうかな。

75:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 15:51:40.19 FtV8RIkx0
>>73
/usr/local/bin/Resource/bmpの中のOEM_LOGO2.bmpを削除すればおk。


76:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 16:31:29.07 xn7dpbqA0
>>73
MOVIE COWBOYというネーミングはねぇ...
消したくなるよね。
>>74
エマージェンシーでアップしても消えないよ。
エマージェンシーにもハンファとTREKSTORのロゴが
入れてありそれを削除すればとりあえずは消えるが
アップの度にセットされる。
シリアルか何かに引っ掛けて販社識別してるのかなぁ?
どのモジュールで実行してるのかまでは知らないけど
>>75さんが書いてくれたようにハンファはLOGO2
ちなみにハンファ以外のファームでアップデートしたら
たとえ本家のファームでも保証は無理でしょ。

77:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 18:43:37.07 52JfnSyS0
>>73です。
>>75>>76有難うございました。今夜トライしてみます。


78:☆”管理”人☆
12/01/30 19:42:03.70 ScCiAaEi0
Prodigyまだ、出荷されず。
やっかみが、さっとうして、
困ってます。
ビンボーウジ虫よ、さようなら。

79:☆”管理”人☆
12/01/30 19:43:35.84 ScCiAaEi0

Xreamer Prodigy を外付けHDDとして、サテラにUSB接続して、録画。

Prodigyは、本来メディアプレイヤーだから、HDMI端子から録画ファイルの同時再生は可能です。しかも、5,1chで。

NASとしても機能するので、PC側からの授受も可能。

アンドロイド端末として、アプリ利用可能、テレビでねっとりできるし
youtube録画も可能。

とまあ、捕らぬタヌキの何とかです。2/10過ぎて到着するまでお預け。

80:☆”管理”人☆
12/01/30 20:04:24.07 ScCiAaEi0
>>72
明日は更に寒い朝になるようです。今日も早く寝ようっと。(*^^*)

81:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 22:26:19.81 vEvU8KwL0
死ね

82:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 22:27:54.57 ggW/ukFI0
>>79
1.NAS機能とUSB接続は同時に使えるのか?
(無理っぽい)
2.サテラのファイルシステム(ext2)はProdigyで読み書き出来るのか?(またはその逆)
(微妙)
3.サテラで録画したファイルはProdigyで再生できるのか?
(多分大丈夫)
4.USBで書込み中のファイルをProdigyで再生できるのか?
(多分無理)
5.MIPS CPUのAndrioidでどこまでできるのか?
(謎)

う~ん・・・

83:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 23:03:27.61 ZWofajcJ0
てか、ProdigyってUSBホスト機能あるの?

84:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 23:07:50.93 ZWofajcJ0
ぼけてた。逆。デバイス。

85:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 01:34:09.37 LnIGc0oI0
>>83
USBスレーブ機能あるよ。
PCに接続して、内蔵HDDをフォーマットする方法はマニュアルに記載されてる。
もちろんNTFSでね。
ただ、過去機種ではスレーブ機能使用中は単なるHDDケースとしてしか作動しない。

USBホストから見たら、自分だけがデバイスを占有してることを前提に動作するんだから、
その間Prodigy側からアクセスできないのは当たり前。
Prodigy側のlinuxを動作させるにしても、他からどう書き換わるか判らないHDDをマウント出来るわけがない。


86:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 01:58:27.75 cZi7EC5N0
ですよねー

87:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 05:39:58.06 KI3ZCqs90
可哀そ杉ボコボコのメッタ打ちだ
視聴料払えないからサテラ買ってサー盗るぞってボンビー君を!
しかしオフィシャルのフォーラムでその手の質問出てるのに
見てないのか読めないのか?入手前にすでに爆沈



88:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 09:12:32.34 GbYOin3/0
二台目のNMPとしてProdigyを買ったんだが、気に入らない。
再生能力は高いんだけど、操作性、NASとしての機能・・・ダメダメだった。

89:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 11:51:17.59 SiLF0/ET0
具体的に操作性のどの辺がダメなの?

90:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 12:02:49.16 agTr1I3e0
3割引で買ったと言ってるってことはSideWinder2を持ってるってことで
普通SW2持ってたら 出来ないことぐらい分かりそうなのに・・・
SW2持ってるってのは嘘なんだろうなw

91:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 12:29:23.74 LnIGc0oI0
サテラの板に、
"movie cowboy =サイドワインダー2は、ハンファジャパンから国内購入。"
って書いてあったね。サテラのTSはSW2で再生できるのを確認済みとも。

その割には、Prodigyは$194と書いてあるしなー。ユーロじゃなくてドルw

$194でいいなら君から買うよと書いたけど、返事もらえなかったw


92:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 12:37:55.69 gEAAFKQcP
>>"movie cowboy =サイドワインダー2は、ハンファジャパンから国内購入。"
その時点でSW2なんてハンファから販売されてないわけでwww
SideWinderとSideWinder2の区別がついていないと思われ

93:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 13:31:53.73 3LR4RjhA0
何かする時はサテラからUSB抜きゃイイだけ
抜くの忘れてまたFREEZEかと思う事しばしば
PT1で撮ったのを変換編集面倒で素転送もLANは便利
正月特番転送に数時間かかり知らぬ間にFREEZE!!!
転送遅いの知ってるけど腹立たしいだけ
HUBはGIGA表示だがパンドラ辺りのflv転送にゃ十分
注意はUSB抜いたの忘れて撮れてない事しばしば
そのあたりの事わかってあげて使えばイイMP



94:☆”管理”人☆
12/01/31 19:08:12.54 n1bajuI50
持たざるものの妬みは恐いな。(笑)ウジ虫は徒党組むって
ほんとみたい。
でも、頭悪いので、すぐ食いついてくる(*^^*)

95:☆”管理”人☆
12/01/31 19:13:58.68 n1bajuI50
しばらく、アホをからかって
遊ばせてもらいます(*_*)

96:☆”管理”人☆
12/01/31 19:54:17.59 n1bajuI50
Re: Order #34756

�� Xtreamer.net Shop Said:Dear Valued Customer,

Thank you for your order and payment for Xtreamer Prodigy Silver.��
We will process your order for shipment from Hong Kong within February 10th 2012 due to national holidays in Asia.
As soon shipping process will start we will change your order status to Awaiting shipment.
Delivery will take few working days after and will be handled with Courier Company.

We will notify you with #tracking number once we are ready for shipment.��
We cannot promise Delivery date as this matter is out of our control and handled by third party.

**Orders need to be shipped to Brazil or Taiwan, kindly provide CPF/ID number by mail for customs clearance.

Please note:��
==========
AS WE USE CROSS PLATFORM PLEASE KEEP ALL CORRESPONDENCE WITH US REGARDING YOUR ORDER/DEVICE WITHIN YOUR ACCOUNT MAIL: URLリンク(shop.xtreamer.net)
MESSAGES SENT TO US VIA EMAIL WILL BE DISREGARDED.

(1) We collect your payment in advance and your credit card will be promptly charged.

(2) In case you request canceling the order before shipment we will have to deduct from your refund the payment we paid to the payment-gateway - They charge us the fees of 10.00 Euro per unit and this sum will be deducted.

(3) In case you request canceling the order after shipment will have to deduct from your refund payment gateway fees of 10.00 Euro + 25.00 Euro shipping charges.

(4) The refund process will take up to 7 working days once you request a refund and cancellation of your order.



97:☆”管理”人☆
12/01/31 20:03:54.33 n1bajuI50
みんな、興味津々のようなので
(*^^*)

98:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 20:44:09.48 Z4uohtRx0
海外オーダーがかなり嬉しいんだな

もし載せるなら
We will notify you with ~以降の定型文は
あんま意味無いから省略して欲しいかも

99:☆”管理”人☆
12/01/31 20:50:24.00 n1bajuI50
>>98
今の時代、海外オーダーで喜ぶ?
君がそうなんでそ。(笑)(笑)(笑)

Cardあれば、誰でもできるじゃん。

100:☆”管理”人☆
12/01/31 21:08:35.10 n1bajuI50
ヤッカミさん、多いんだねぇ(爆)

101:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 21:20:43.47 Z4uohtRx0
スゲー連投

102:妬まれる
12/01/31 21:23:55.42 n1bajuI50
エースは連投するのだ!\(^_^)/

103:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 21:29:19.51 Z4uohtRx0
春節はもう終わってるから、
実際は2/10を待たず発送されるだろう

104:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 21:30:41.42 YDbiypRK0
>>93
なるほどMPであってNMPではないわけね。Nはおまけ程度って事ね。
GIGA対応に期待して玄箱程でなくともそこそこかと思ってたのに…
IOのAVELも不調でProdigy買って同じようなこと考えてたんだけど
リビングのTVとPCが離れてるからLAN使いたいが転送はUSBなら
ACアダプタ2個持ちでTV、PC間を持ち運べる軽くて安くなったSW2かぁ悩む。

105:妬まれる
12/01/31 21:30:54.77 n1bajuI50
お!まださきとおもってたが、
明日は2月か。HDDそろそろ手当てしておこう。

106:妬まれる
12/01/31 21:34:20.20 n1bajuI50
>>104
たかが、いちまんえんだ。
悩むな。安物買いの銭失いになるよ、

107:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 21:45:05.21 YDbiypRK0
>>93
なるほどMPであってNMPではないわけね。Nはおまけ程度って事ね。
GIGA対応に期待して玄箱程でなくともそこそこかと思ってたのに…
IOのAVELも不調でProdigy買って同じようなこと考えてたんだけど
リビングのTVとPCが離れてるからLAN使いたいが転送はUSBなら
ACアダプタ2個持ちでTV、PC間を持ち運べる軽くて安くなったSW2かぁ悩む。


108:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 21:52:46.20 YDbiypRK0
すまん。リロードしてワカメって連投。
USB、LANの両刀がダメなら無駄な物買っても意味がないから悩むだけ。
金額の問題でない。


109:妬まれる
12/01/31 22:17:56.72 n1bajuI50
>>108
所詮、SW2も君の財力では無理。貯金に励め。
持てる者から、持たざる者へのアドバイス。

あのブドウは酸っぱい、だから欲しくないといった狐さんへ  (^-^)v

110:妬まれる
12/01/31 22:30:23.65 n1bajuI50
しかし、なんだね、Prodigy買う人いないのね、ショボイねぇ。(笑)


~というと、またウジ虫諸君の
合唱が始まるね。また、深夜に活動始めると思うが、スレを荒らすことはやめてほしい。(笑)(^。^)y-~

111:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 22:39:16.27 YDbiypRK0
俺の財力を甘く見るなよ。後悔するぜ。なんてね!
Prodigyっておもちゃにどれだけの価値を見てるのか…
ある意味、一人でここまで熱くなれて羨ましい。


112:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 22:42:40.11 gD4kZkqN0
有料放送の視聴料すら払えないのに財力とはチッサイ財力だね

113:妬まれる
12/01/31 22:46:27.79 n1bajuI50
オモチャだから、遊び心持てるんじゃん。
有用か無用かに悩む君の実用品感覚こそお門違い。
おいらは、二万円の大人の玩具感覚だから、楽しめるのだ。

114:妬まれる
12/01/31 22:52:32.60 n1bajuI50
>>112
バカタレ!
受信料はNHK だって払ってないぞ。(笑)
オマエ、払ってるのか?
ビンボー人が、金が貯まらないわけだ。(爆)

115:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 22:52:50.15 gD4kZkqN0
2万程度で大人感覚語るとはユトリかぁ?

116:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:00:28.93 YDbiypRK0
はいはい。妬んでませんよ。全貌のまなざし状態ですw

お子ちゃま厨はそろそろお寝んねの時間でしょ。


117:妬まれる
12/01/31 23:04:59.99 n1bajuI50
頼む(^人^) 漢字勉強しろ。

羨望 の眼差しだ。

全貌とは、誤変換ではなくて、
明らかに、ヘキサゴンレベルだぞ。(爆)(爆)(爆)

118:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:10:48.66 gD4kZkqN0
wってるのにマジレスするとはウケル奴だ

119:妬まれる
12/01/31 23:14:02.70 n1bajuI50
>>118
ウジ虫、おまえ、じゃま。どけ!

120:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:19:35.03 bdP+TRO/0
本気のネタにマジレス初めて見たw

121:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:19:36.17 YDbiypRK0
ごめんよ。怒らないでね。
大人感覚でまったくこれっぽちも羨望していないよってつもりで誤字脱字雨霰。


122:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:22:20.19 np0+twLB0
マジ基地ウゼェ~
安物買いの銭失いマジ基地の事なんだなwww
安いものは品質が悪く、すぐに壊れて買い替える必要があるので、
高いものを買うより損だということ。まんまやないのwww

123:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:41:14.49 NDILysNF0
>>73

オレもアマゾンでDC-MC35UL4(アウトレット品)を買ったけど
MOVIE COWBOYのロゴは表示されないけど…
HOME画面のどのあたり?

124:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:45:09.90 cZi7EC5N0
ついにこっちでも荒しになってしまったのか

125:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:45:18.51 XBLQP98B0
なんだ管理人は虚勢張りかと思っていたら
誤変換だけがこの世界と思ってる純粋人だったんだ。

126:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/31 23:49:24.84 KxVzpKTm0
>>94-119

ID:n1bajuI50さんへ
あなたが来ると荒れるのでもう来ないで下さい。
お願いします。

127:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 00:13:55.80 8yto4E1l0
別にコテハンでも
スレタイ趣旨に沿ったレス進行なら
必ずしも荒らしとは限らない

そういう観点からすると
管理人コテはカラミ方が少々ウザいが
一応今の所スレタイ通りの
レス進行してるかな


128:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 00:14:59.51 tJISD0lT0
馬鹿見てるwww
スレリンク(linux板:814番)

129:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 02:05:17.96 ztlU6kTj0
糞コテ死ね

130:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 04:20:38.12 Ae2V962N0
ここのとこ無話題で沈滞ぎみだったのでおひさだったが伸びとる。
だけど良い子じゃない管理人!貯めたお年玉でサテラ、Prodigy、
HDDと着実にゲトォーしてってる。使ったカードはご両親のだね。
早晩のご出勤で通学に時間かかるからと午前様知らずのまじめっ子
ヒッキーなコウモリ君でもなさそうだし、若さゆえの狭量なだけ。
解りきった結果でも自分でやって何ぼのもの道のりが楽しいんだ。
頑張れ君の応援団より。。


131:妬まれる
12/02/01 04:47:23.51 37zweTKa0
春節っていうのか。知識修得。
昨夜のしゅうかくは其れだけだった、(笑)

HDD九十九でかうかな?いや、出荷日わかってからでいいや。
ブルーレイドライブがLG日立なもんで、安物メディアが焼けない、
パイオニアのバルク206が8000円切ったのでそっちをかおうっと。

132:妬まれる
12/02/01 04:53:10.47 37zweTKa0
安さとお店の対応の良さが気に入って九十九利用するけど、ヤマダポイント利用させて欲しい。(^∧^)
オネガイ

133:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 09:19:18.64 XWVLx9D/0
もうすぐ管理人様の失望のレスで埋め尽くされる事になるのですね。

お金持ちだそうだから、すぐ他機種を買い直すんだろうけど。

ここで質問しても、もう誰も答えてくれないだろう。


134:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 09:34:05.01 j1UwrZ5H0
>>127
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

135:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 09:50:16.96 XfwX4BZa0
スレ住人はかなりの使い手が多いから
普通にスレ住人に謙虚に話し掛ければ
コテハンでも 答えてはくれる筈

下調べ不足で希望Specでなかった事への
嘆き節はこればかりはどうしようも無いが


136:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 12:18:50.58 cdh4M6sS0
>>135
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

持ってる人ならわかると思うがProdigyを初めて起動させた時、初期不良に当たったかと思ったほどの逆サプライズだったw
FW3.03で多少はマシになったけど・・・。
androidもnicownnは動くけど肝心のYouTube.apkが動かないので、日本語で動画検索もできない。
付属のミニキーボードもビミョーすぎ。
ブラウザは意外と使える。
到着するまではまさに管理人様のごとくはしゃいでたよw

自分の場合は、初代Xtreamer→Prodigy→Xtreamer Proでようやく幸せになれた。

137:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 14:10:58.68 oHZHyNNa0
>>127
連投してる時点で十分荒らしだろ

138:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 14:33:25.75 WldxAvHn0
>>107
設置済んだらそれぞれだけどケーブル類の脱着は面倒
でも、SW2ならACアダプタ2個持ちはありかも
ただそのうちコネクタ?げたりして・・・
当該機シリーズのLANがLAN-HDD並だったらねぇ
結局はUSB、eSATAの直結で動画送るのが時短
昔クレイドルタイプのMPがハンファにあった
HDDだけ脱着できてよさげだった
あのタイプ復活なら車載でも使ってみたいと思うの俺だけ

139:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 14:49:22.25 WldxAvHn0
”?げる”って書いたら?
?げた->もげた


140:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 16:16:32.72 yDt3QxCq0
>>117
バカうけ、本音はスルーだが建前上笑って突っ込む。それが大人気ないってもんだw
ヘキサゴンって本当に餓鬼だったんだ。普通見てないし出てもカキコもしないだろw


141:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 17:52:12.03 iN+ZMkny0
問題です。
中国でコテハンがバカ騒ぎする旧暦の正月の事を何と言う?

ピンポーン! ヘキサゴン、節分~ ブー! 惜しい節はあってる。
ピンポーン! ヘキサゴン、鰹節~ ブー! なんじゃそりゃ!

春節です。出荷を祝いwktkしながら興奮し騒ぎまくります。
騒ぎすぎてコテハンにされる事も良くある事だそうです。
>>103によると騒ぐな!だけど2/10までは余韻が有るそうです。

こんな感じの番組がヘキサゴンだ。わかった?

142:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 19:51:00.93 cdh4M6sS0
>>138->>141

お前ら落ち着いて自分のレスを読み直せ。

143:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 19:53:46.43 Ua4FG8y10
>>107
フロントUSBのPROなら座りも良いしラックに入れても
アクセス楽。データ移動はUSBメモリーがあれば良し。
ネットで拾って見て消す派には便利。保存するならFM。
オモチャでもMPとして実用的でなければ無意味。

>>123
HOME画面、右下の隅、IP表示、メニューバー、ロゴの
順に表示されてる。
筐体側面にもXtreamerと並んでMOVIE COWBOYの刷り込み。
本家版はIP表示、メニューバーのみでロゴ表示無。
最近のはロゴ、刷り込み手間だから無くなったのかな?

>>136
私もMK1で容量不足を感じPROを満タンにして使ってる。
Prodigy、Ultraと進化はPC寄りでそれならWIN小型PC
がコスト無視だがらくちんかと物色中でパスった。
MK1からのデータ移行時にPC介してeSATA使ったが
その速さに感激したが、スマートさから有線張り運用。

144:妬まれる
12/02/01 20:20:59.71 37zweTKa0
ほうら、2chのうすらバカが沢山集まって、このスレ一番の賑わい。

荒らす、荒れるのが、愚衆によることが観察できたかな?(笑)

145:妬まれる
12/02/01 20:29:19.04 37zweTKa0
ふぅ、帰宅したよ。
Blu-rayドライヴ取り付けたら、
相手してやるよ。
ウジ虫くーーーん (^_^)v

146:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 20:36:44.44 VKUd5+nr0
XTREAMERは、USBでレグザTVの録画に使えますか?
TSの再生もできるようですが、録画の再生はできますか?
書き込みもないようでわかりません。


147:妬まれる
12/02/01 20:40:36.07 37zweTKa0
>>146
できる!

Xtreamerの機種は?

148:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 20:59:17.75 AP9GOmmr0
>>146
よくこの質問聞くがRegzaで録画しても暗号化されそのRegzaのみでしか再生できないぞ
Xtreamer経由再生なんて無理。さらにxfsフォーマットされ二重にアクセスできなくなる
意味ないのでUSB-HDDケース買え

149:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 21:07:30.51 cdh4M6sS0
>>146
あなたが考えてるような使い方はできません。
できたら大変。録画してただのUSB HDDとしては使えるだろうが、バカバカしくて試す気にもならない。

外付けHDDに録画後、Xtreamerにつないでみたら?


150:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 21:11:39.86 Qop9vulm0
>>148が正解ね

151:妬まれる
12/02/01 21:13:31.47 37zweTKa0
なんか、勘違いしてるっぽいよ

152:妬まれる
12/02/01 22:18:02.34 37zweTKa0
さて、無事にとりつけました。二台体制もいいけど、SATAポート潰すのでやめた、安物メィディアたしかにやけた。BDRー206DBK 7900円どうでっか?

153:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 23:05:26.30 jsLzz5BT0
ultraにLinux入れて多用途サーバーにしたい

154:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 23:06:20.39 VKUd5+nr0
先程質問した者です。
無理なのですね。有難うございました。
同僚が良いよとXTREAMERで地デジ番組を見せてくれました。
レグザで見てたのでそれで録画したのだと思いました。
どのようにしてXTREAMERに入れたのすか不思議です。


155:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 23:14:26.92 bafoI7T70
知るか、そいつに聞け

156:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 23:29:28.92 VKUd5+nr0
>>155知識ないのなら口出しないで下さい。
同じ様な嫌味な同僚で聞きたくないので質問しました。
以上です。


157:妬まれる
12/02/01 23:36:48.46 37zweTKa0
スレを荒らすような発言は慎もう!\(^_^)/

158:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 23:43:25.68 bafoI7T70
それじゃ、お前が教えてやれ

159:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/01 23:49:18.17 khbJAs3z0
基地外チキンに教えるような頭ありまへん
BDドライブ取り付けもまともに出来ん自称AVマニア親父w

160:妬まれる
12/02/02 00:02:51.53 hAqG3e6K0
>>159
このバカは、2chでしか書き込みできないんだろうね、実社会では多分、変人扱いされている。(笑)(^。^)y-~

161:妬まれる
12/02/02 00:03:40.29 37zweTKa0
>>158
スレを荒らすような発言は慎もう!\(^_^)/

162:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:24:06.98 qMNkL3G+0
落ち着くまでもなく面白ければよし。
分析官かたりすまし成りきり色々出てくる。
渾沌としてる、これがネット。


163:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:34:57.49 MvDWYD1p0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      渾沌としてる、これがネット。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


164:妬まれる
12/02/02 00:37:22.70 hAqG3e6K0
サテラウジラが移住してきただけだべ。

165:妬まれる
12/02/02 00:41:33.50 hAqG3e6K0
AAやってるやつがでてきたね。
これやるやつは、ウジ虫のなかでも最低ランクでね、サテラスレでもたまにいる。
文章で意思表示できないんだ、正に虫!\(^_^)/

166:妬まれる
12/02/02 00:42:33.57 hAqG3e6K0
で、おいらはAAをNG箱へ。

167:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:43:56.33 qMNkL3G+0
早レス、それ待ってた面白い。
その落ち着かないリアクション有。
何しても恥ずかしくない。これがネット。

168:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:45:47.33 30EeDCPeO
ユーロドルで儲けたのでサイドワインダー2とウルトラ買ったよ
サイドワインダー2の無線LANは遅くて使い物にならん
8ギガバイトくらいのデータコピーするとクラス10のsdカードでも遅い
usbハードディスクからコピーするのがベストだな
ウルトラはこれからosインスコする

169:妬まれる
12/02/02 00:48:37.43 hAqG3e6K0
>>168
嘘つきも現れた!(*^^*)

170:今夜は絶倫?
12/02/02 00:54:13.68 hAqG3e6K0
普段は、とっくに布団の中だが、
今日は覚醒してます。パッチリ

171:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:54:27.53 30EeDCPeO
何か変な虫か涌いてるな
貧乏人は寝ろ


172:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:54:52.02 nazkX5GU0
お、爺
サテラに続き、こっちも荒らしてるな!!

お得意の知ったかも炸裂して調子いいねぇ
大人の玩具感覚・・・センスいいよ(w
2万円・・・高校生の感覚では・・・?

大人の玩具感覚は20万くらいだよ・・・(TT

みんな責めるな!!

わかるヤツは判るが
爺が今日、ブルレイ買えたのも
今日が、国からの支給日なんだよ
(生活保護者は!!)
高齢者で生活保護だから15万くらい貰えてんのかな?
身体だったら17万くらいだな

実社会が不安だからって、2ch荒らしてんじゃネェよ
テメエの毎日の事なんかブログにでも書いとけ、カス



173:今夜は絶倫?
12/02/02 00:55:55.77 hAqG3e6K0
>>171
ウソつき、ホラ吹き、は、文体で解る。

174:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 00:56:55.13 30EeDCPeO
気分悪いのでNGに入れとくわ

175:今夜は絶倫?
12/02/02 00:58:53.23 hAqG3e6K0
>>172
長文深夜にお疲れさま。ねらったとおりに、お前のようなウジ虫は
湧いてくる(爆)(^_^)/

176:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 01:01:09.00 fi6pcQJK0
爺、ブルレイ調子はどうだい?

安物の怪しげなR買ってもドブ銭だから、
まぁ、縁の地だから安心か(w

大人の玩具代だから怪しげRなんだもんね。
(実験だから、あえてワザと使ってるんだよね)


177:今夜は絶倫?
12/02/02 01:04:37.74 hAqG3e6K0
SATELLA1・サテラ1改造版 18台目
スレリンク(avi板)

こっちもよろそく。> ホラ吹き男爵(爆)(^o^)v

178:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 01:05:39.53 fi6pcQJK0
爺、今日は夜更かしか?
早起きの日課はどうした。

今日入金だったから安心しちゃったんだね(w
10日前後に届く、なんて言うの?
このガラクタ
大枚はたいたんだから大事に使えよ





179:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 01:06:39.44 t9OElzA90
糞コテ釣られすぎ
まぁなんか基地ガイいじって遊んでたら面白いもんね。
糞コテレスするなよ!絶対するなよ!

180:今夜は絶倫?
12/02/02 01:09:04.24 hAqG3e6K0
すまん、178,おまえのコメントNGIDで読めん。バカはNGID箱へ自動登録。

181:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 01:13:00.65 nazkX5GU0
爺、サテラはてめえの古巣だろ

今度はこっちが新しい住処か?
また、周りをドンビ化すのかよ

空気の読めない精神病はコレだから・・・
抗欝剤飲んではよ寝ろ
脳がやられてる場合は抗欝剤飲んでも
悪化するだけだから・・・もう遅いか・・・


小銭持ちは身の丈に有った行動しろよ
バイバイ


182:今夜は絶倫?
12/02/02 01:16:20.77 hAqG3e6K0
>>181
コウウツザイてなに?
君、服用してるの?
お大事に(爆)


183:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 01:24:31.37 nazkX5GU0
爺、今NGIDに入れたんじゃないのかよ・・・(w

なんで、抗欝剤の返事してんだよ・・・

だから、サテラの時から馬鹿だって言ってんだよ!!
馬鹿だし、無能だしホントに如何し様もないクズだなぁ~(w

ゴメン、抗欝剤じゃなかったね。
馬鹿にも効く薬、処方箋には出てないわ(w
処方箋やでサジ出されるわ



184:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 01:31:01.31 nazkX5GU0
爺ちゃん
もう、今日は弄ったし楽しい狩ったので
またね。

みんなも、じいちゃんと遊ぼうよ
年寄りを大事にしないと撥が当たるよ!!

早く10日にならないかなぁ~楽しみ
どんなガラクタが届くのやら(w
(クレーム付け様にも、英語が出来ないからなぁ~)

ドルとユーロの違いも判らない馬鹿だから・・・
傍から見てるこっちはドキドキもんですよ(w



185:今夜は絶倫?
12/02/02 01:38:25.07 hAqG3e6K0
183,184
見えねえなぁ♪ 快適(^o^)v

186:積雪地域には住みたくない
12/02/02 09:54:53.57 hAqG3e6K0
快晴です、
二月二日になったけど、Prodigyはまだ手続き中です。本当に二月十日までに出荷されるのでしょか?
皆さんも楽しみにしていると思いますが、使用報告したら、また持てざる者からの中傷、誹謗に接するので
スレが荒れるなぁ。(>_<)

187:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 11:36:00.23 943LWNo30
死ね

188:積雪地域には住みたくない
12/02/02 11:58:42.05 hAqG3e6K0
>>187
ちぇ、雑魚か

189:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 12:14:51.54 943LWNo30
死ね

190:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 12:20:01.82 03BKkyv80
Prodigy Silver 30%のディスカウント承認されたし、あとは出荷を待つばかり。

>>136
俺は DC-MC35ULN → DC-MC35UL3 → DC-MCNP1/W 2台(うち1台は SideWinder化)
 → DC-MC35UL4(Pro) → SideWinder2 → Prodigy Silver と、
思えば遠くへ来たもんだ状態。
Xtreamer 第一世代グループに FW2.7.1 が使い勝手が一番いいのは確かなんだが、
・圧縮率(プロファイル)の高い H264 動画でときどきカクカクしたりすることがある
・AAC6ch を本体の音声端子で再生すると中抜け(セリフ抜け)することがある
・USBスレーブモードで >2.2TB のHDDが利用できない
・特殊なケースだがアナログハイビジョンブラウン管TVでコンポーネント端子が欲しい
こんな理由で、うちの主力は SideWinder2 + 外付けHDD (SATA → eSATA化)だよ。

>>186
さぁねぇ。いざ出荷されてみないことには。
遅れるとしても、まぁ3ヶ月待たされるとかじゃなきゃ、ひと月位の順延は気にしません。

191:積雪地域には住みたくない
12/02/02 13:10:31.37 hAqG3e6K0
よし、どっちがさきに、到着するか競走だ。(笑)


192:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 13:12:00.68 943LWNo30
死ね

193:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 15:34:14.25 ki89HVBz0
マメにレスが入るなんて
管理人コテは好かれてるんだな


194:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 21:40:27.45 Tn2EAD5f0
管理人はいちいちレスを返すのがウザイ。
それ以外は何ら問題はないとおもうが。
逆に過疎ってたスレに命を吹き込んでくれたと。
何ならサテラとの連携とかレビューしてもらいたい。


195:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 21:58:54.25 1DERtHTv0
XtreamerってサテラとHDD共有出来るん


196:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 22:05:41.20 1DERtHTv0
今日安くなったXtreamer Ultraを導入し
HDD挿れてXPを起動させて見た

ドライバのインスコに
付属のUSBメモリを使うんだが
油断してるとUSBからLinux起動する
確かにLinux分からないヒトは
最初は面喰らうかもしれんね コレ

197:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 22:56:41.49 neaxWRQi0
使い勝手からはProdigyよりやっぱUltraかな?
UltraのXBMCが調子良いらしいがレポよろしく

198:積雪地域には住みたくない
12/02/02 23:41:40.02 hAqG3e6K0
>>194
レスがウザイのは、その元レスがウザイから(笑)であって、我が輩のレスに起因するものではない。
サテラユーザーなんかと同化してはだめ。所詮、盗人野郎だからね、リーガルマインド欠如した連中を認容したら、このスレの品位を落とすよ。


199:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 23:49:51.00 ymtUOezh0
乗せられてるか乗ってるのか知らんが、いちいち反応する
管理人コテが×って話だぞ。スレの関係なければスルースル

200:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 23:56:01.87 1DERtHTv0
>>197
USBブートした時のXBMCは
確かにカッコいいね

それで WinXPとLinux版XBMCを
HDDに両方ともインスコして
デュアルブートする手順が
今の所オンラインでは見当たらないな
YouTubeの動画では
何かデュアルブートしてるのがあったが

Amazonレビューには
XBMC for WinをBDリモコンで、って
話が有るね

201:積雪地域には住みたくない
12/02/03 00:12:41.64 pvIyODFC0
>>199
うるせぇ、ウジ虫ボケかす、
おめえが出てくる場所ではない。
引きこもれ!\(^_^)/

202:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:16:11.70 5X78qlgX0
レポどうも。Amazon見た。よさげだね。
いつの間にか半値なんだ!
XPなら使いかっても良いだろうね。
就寝中エンコもサイレントでエコだろうし
セカンドレポはD525のエンコ時間などよろ。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:20:44.40 EgUsEKio0
ウチのprodigyは起動画面真っ暗なんだけどほかのイケメン達も同じ?

かっこいいアニメーションが映し出されるんじゃなかったの?

FW3.0、FW3.03両方とも真っ暗。

204:積雪地域には住みたくない
12/02/03 00:30:52.07 pvIyODFC0
WindowsXPも、残り二年の運命、サポート打ちきり。しかし、俺の使い方なら、XPの64bitで充分だったな。

205:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:31:08.53 feBjK1Vy0
>>202
多分Amazonのレビューで
XBMCがリモコン反応イマイチって
言ってるのは
MCE経由だからなのかなとは思う

BTリモコンなら確かに反応は
申し分無いだろうね
PS3もWiiもBTコントローラな訳だし

206:積雪地域には住みたくない
12/02/03 00:34:34.68 pvIyODFC0
>>203
ばか、自力解決しろ!


207:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:39:18.39 EgUsEKio0
イケメン達に聞いてるんだけど。

208:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:42:16.69 LulNC0e30
わるいこれを最後にするよ。
>>201
本スレに関係あれば居てもよいよと優しく容認してくれてるのに...
あっちでも言われているようにやはり意味が理解できないのかね?
サテラでProdigyなのにリーガルマインドとはトホホ
意味が理解できないから言えたのね。


209:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:45:13.91 7nbqgWVM0
>>207
スレリンク(avi板:536番)
"・対象URI/タイトル [含む] サテラ"に MCNP を追加する


210:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 01:06:11.17 fh3orXeF0
>>205
UltraのリモコンもIRでしょ?
Xtreamer全般にいえるけど付属のリモコンしょぼいし反応悪い。
オレも学習に変えて動きが良くなった。
バッファローのもそのせいでないの。



211:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 01:15:26.79 2BOPKKgp0
この管理人コテが来てからすごく荒れてるんだけど、
>>208が書いてるように意味が理解できない
他スレから追っかけが来るぐらいだし、相当、怨まれてるんだろうね。
管理人さんよ貴方もいい大人なんだからスルーぐらいしてよね。
17の俺からしてもかなり不快だしね。

212:積雪地域には住みたくない
12/02/03 05:59:50.61 pvIyODFC0
>>207
おまえ、ブ男だから 画面真っ黒仕様だってさ(爆)(^_^)/

213:積雪地域には住みたくない
12/02/03 06:03:04.23 pvIyODFC0
>>211
エロ動画みて、ますたーべーしょんしてネテロオヤスミ!(^人^)

214:積雪地域には住みたくない
12/02/03 06:05:24.02 pvIyODFC0
>>208
引っ込んでろ、ウジ虫。
湧いてくるな、

215:積雪地域には住みたくない
12/02/03 06:07:27.61 pvIyODFC0
>>832
ソニー  530 に替えるべし

216:積雪地域には住みたくない
12/02/03 06:20:15.47 pvIyODFC0
夜明けもだいぶ早くなってきました。早寝早起き、得にはならなくとも規則正しい生活を心掛けています。

って、いうか、深夜集中発生するウジラに付き合って居られません(笑) 彼らの常用は、基地外、
AA、死ね、民族発言等々品性の欠片もないし。┐('~`;)┌

217:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 06:59:09.79 EgUsEKio0
昔、芝レコのスレでよく似た奴がいたが同一人物のような気がしてきた。

キチガイには自分以外がみんなキチガイに見える。

218:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 07:08:08.84 RRCjxHct0
NGIDで快適

219:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 15:11:52.16 WhUJv7lE0
Linux XBMCをHDDにインスコして
Windowsとデュアルブートする方法に
ついてぐぐってみたら、
Xtreamerサポートフォーラムに
書いて有った
ブートローダーはLinuxのを使うみたい

予想はしてたが、
コマンドラインで cp とかやるんだな
何十年ぶりだろ…Xターミナル


220:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 16:58:53.89 5ALtMC4M0
何十年は言いすぎだろ

221:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 18:12:50.50 NKsjTV5n0
GeeXboXとか懐かしいな

222:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 22:39:28.12 Bk1NTrnk0
ニートな人たちがそろそろ起きる時間だな。
また不毛な争いが明け方まで続くわけですね。

223:219
12/02/04 00:20:32.67 F9oADcXK0
Xtreamerサポートフォーラムに有る
記事の通り Linux XBMCを
HDDに入れようと作業中

作業内容をざっくり書くと

最初にブートローダーのburgを
オンラインインストールしてから
パーテーションテーブルを操作して
Linux XBMCを入れるパーテーションを
確保してインストールという
手順なんだけど

xtreamerフォーラムの記事は
MBRを操作するという重い処理の割に
ちょい説明不足気味



224:積雪地域には住みたくない
12/02/04 01:21:27.10 ifIivX+N0
>>222
おまえのようなウジ虫さえ居なくなれば平穏さ。ニートって言葉も
覚えたらすぐ使いたがる、おまえのその軽薄さが、諸悪の根源かもしれんぞ。(笑)(^。^)y-~

225:積雪地域には住みたくない
12/02/04 01:27:10.62 ifIivX+N0
>>223
テレビ観るのに難しいことぢたくない。もっとやさしく、説明してよん。

226:積雪地域には住みたくない
12/02/04 01:29:33.87 ifIivX+N0
>>217
おまえ、馬鹿なのに、妄想症状でてるのか(笑)

227:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 01:37:51.35 o2nZmyIT0
>>154
REGZA Z1のUSB HDDに録画したTV番組をDC-MC35UL4で見てる。
ただし、そのまま見れる訳じゃない。一旦Blu-rayに焼いてAACS解除が必要。
他にも方法あるのかもしれないが、俺が知ってるのはこれだけ。

228:積雪地域には住みたくない
12/02/04 01:50:21.73 ifIivX+N0
さて、BDRー206DBK 二日目の感想。RAM書き込みができないことを
除けば、静かで良好。LG止めて善かった。安物Blu-rayメディアも
問題なく焼けた。AVCHDの再生、録画もできたし。


229:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 02:18:07.63 nBpC3DeI0
>>222
自演乙

230:積雪地域には住みたくない
12/02/04 02:52:18.98 ifIivX+N0
>>229
この自演乙というセンスのない
言語感覚。人が使ってたら、
付和雷同するミーハーウジ虫。(笑)

おまえにはリアルの恋人がいないね、自慰さんだね(爆)(^o^)v(爆)

231:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 05:31:48.97 2NLHAHFy0
>>228
スレ違いの話題は止めていただけませんか?

232:219
12/02/04 06:23:16.54 F9oADcXK0
んー…
Xtreamer Ultraという機種は
要するにAtom系のパソコンな訳で、
XBMCっていうLinuxベースのシステムが
付属のUSBメモリから起動する仕掛けに
なっています

で いちいちUSBメモリを挿すのも
手間だから、
折角Windowsを入れたHDDもあるし
HDD上にUSBメモリのXBMCを
直接入れてWindowsと共存させちゃおう
という算段ですね

当然Linuxの基本的な知識も必要だし
Windowsが既にインストールされてる
HDDのパーテーションをいじる必要も
あるし、
デュアルブートするにはMBRをいじって
ブートローダーをインストールする事も
必要なので、
結構危険なコトをしないとならないんです

233:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 06:49:04.29 M3u4szTE0
>>231
せっかくNGIDに入れてんのに、アンカ付けんなよ

234:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 07:52:04.60 O0CxuzBf0
はい

235:積雪地域には住みたくない
12/02/04 08:03:26.33 ifIivX+N0
>>232
丁寧な説明ありがとうございます。m(__)m

わらしは、出来ませんが、趣旨は
なんとなく把握できた・・かも。

236:ウジラと楽しく
12/02/04 08:05:54.11 ifIivX+N0
>>233
NGID逝きなさい

237:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 08:06:50.53 m83D1mFt0
死ね

238:ウジラと楽しく
12/02/04 08:09:47.93 ifIivX+N0
>>237
いよいよ、異常者も現れてきました。ま、ヨクアルコトデス。(笑)

239:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 10:47:25.96 4sJgQA4e0
>>236
コテつけろ

240:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 12:28:54.04 U7+k1dsI0
>>143

オレのにもロゴありました。すまん。
あんなに大きく載ってるのに気がつかなかった orz

241:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 12:32:54.03 +YQxMiUT0
Prodigy Silver 出荷されたってメール来た

242:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 14:48:45.26 Zy7Wb3SV0
>>240
ウチのProも尼で買ったハンファものなんだが、最初は表示されてたものがエマージェンシーとか何度かしてるうちにロゴ表示されなくなったw
いちいちbmp削除してたのに、手間が省けて助かってる。

Prodigyのほうは3.0.4ベータリリースされたね。
バグfixなし、dsapacTV対応しただけみたいなので今回見送り。
FW3.5が出るまで放置しようかと。
起動させる度にProdigyの糞っぷりに泣けてくる・・・。

243:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 15:02:41.45 +YQxMiUT0
あれ、Prodigy ってまだ 3.0.3 までなんだ?
SideWinder 2 が 3.0.11 リリースされているから 同じくらいなんだと思ってた。

244:219
12/02/04 17:24:27.25 F9oADcXK0
その後試行錯誤してUltraOSをHDD領域に
インストール出来ました

しかしながら ddだったりcpだったり
コマンドを駆使しなきゃならないのと
マニュアルが完備されてないので
手探りな印象は拭えず
何回もやり直しせざるを得なかった

ブート途中でシングルユーザーモードで
起動しなきゃならないなんてのは
かなりトリッキーかと思うわ

確かにUltraOSに限って言えば
機能はてんこ盛りで
Windowsを部分的には超えてるんだが、
インストールだけはお世辞にも
洗練されてるとは言い難い




245:2月3日出荷
12/02/04 19:29:11.63 ifIivX+N0
Prodigyは、三日20時出荷であった。DHLが運送業者。明日、日曜は無理だろね。

246:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 22:45:36.23 70/rr5g90
MPに多機能を求めてxLiveやdespacTVが作られアプデされてるけど
他力依存度が高くヨウツベが見れないとか、NTPが合わないとか...
スイッチポンで使えるのが便利で良いのだけど最近思うに尼で7入れた
とか>>244も楽しそうだしWinなら何でも揃ってる。有りかも。

247:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 23:22:03.89 +YQxMiUT0
また税金と、税金より高い立替手数料取られるんだろうなぁ・・・

248:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 23:37:09.65 HYlgbnMA0
ガラガラポンしてオレはスイッチポン派。
実用的なオモチャだけに誰でもすぐ使えるにがベストだね。
MPの範疇超えてくるとオレには無理。みなの知恵もらうだけ。
出来る奴と出来ざる奴に分かれてくのかなぁ・・・

249:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 00:19:23.24 u19oro2d0
Ultraを買おうと思っています。
HDDにWin7を入れて立ち上げたら、そのままでリモコンは使用できるのでしょうか?
低知能の上に情弱で申し訳ないです。

250:2月3日出荷
12/02/05 01:06:16.30 79dYNKl60
>>249
謙遜もほどほどに。リアルライフで
自分を低知能とは言わんし、
情弱というネット用語も、語彙力に
乏しい2chオタの発想か?
新語、造語の感性でいえば、女子高生が数段優れている。

251:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 02:49:11.40 Q7sh0OwA0
>>249
使いでないので適当だがスマソ...
オフィシャルでIR Reciever、XBMC for Windowsやら上がってるので出来るんじゃねぇ。
Win7起動SSDなら10数秒起動でXtと大差なし、プール外付けで早いの出来そう。
人柱でやってもらってレポートヨロシクと他力本願w

252:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 09:01:19.97 t4QdTULZ0
>>249
UltraにXPをインストールした状態で
リモコンでの電源onと
同じボタンでサスペンド移行した事だけは
確認した

本格的にWindowsで使うなら
251が指摘してる様に
ドライバとかXBMC for Winを入れたり
する感じかと


253:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 11:29:36.93 u19oro2d0
>>250
はい、気をつけます。

254:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 11:31:53.88 u19oro2d0
>>251
>>252
情報ありがとうございます。XPで電源ONができるのですね。
linuxは使ったことがないので、自分でいじれるか不安です。
かといってwindowも使いこなしているわけでもありません
でも、少し買う勇気が出てきました。

255:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 11:46:09.59 fRpzYPZG0
まだあっったのか

256:弄って欲しいの
12/02/05 14:02:06.47 U/SHhPjE0
ハンドル付け忘れかいw

257:2月3日出荷
12/02/05 14:28:53.35 79dYNKl60
255,256意味不明なこと書くな。

258:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 16:28:59.27 vigztXyT0
ぷっ
意味不明、無関係、失言、赤っ恥、明後日の質問、お門違い
何でも...全てオマイら気にするな。みんな奴にしとけばおkw

259:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 17:00:34.90 w7afGJRh0
【NMP】ネットワークメディアプレイヤー総合12【mp4/mkv/ts/ISO】
スレリンク(av板:128番)

128 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2012/02/05(日) 15:55:58.24 ID:RZBX1U9G0
HD900Bを購入検討中なのですが、
PCでPT2にてネットワーク越しにHD900BのHDDに録画。
録画完了の前に追っかけ再生でHD900BにてHDMI接続TVで再生は可能でしょうか。

260:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 17:06:43.78 /pTsawQL0
HD900Bもxtreamerも
プレーヤーモードとHDDモードは
両立しないんじゃ

261:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 17:36:45.72 W31YV81c0
>>259
Xtreamerは
LAN越しだったらおk、再生中でも産婆が受けてくれる。
HDDモードはUSB時のみ
HD900Bは
良くは知らんが産婆も動いてるようなのでおkでは?
追っかけは
書込みタイミングとかファイルの完結ぐあいとかでやってみないと...

262:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 17:43:15.08 W31YV81c0
>>258
コテから始まりカタリ、スマシ、自演、トンチンカン、同情引き
荒氏、全て奴で間違いないと思うがwww

263:2月3日出荷
12/02/05 18:07:32.07 79dYNKl60
>>262
ウジ虫末期の叫び アーメン!(^人^)

264:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 18:47:08.51 W31YV81c0
オノレの事と自己認識だけはしっかりあるんだなぁw

265:2月3日出荷
12/02/05 19:24:39.26 79dYNKl60
264バカタレ、NGIDで見れん。(笑)

266:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 19:29:36.15 W31YV81c0
読んでるのに見れんとは
ただのボケかバカタレか
オノレ以外、全部NGIDにしとけ

267:2月3日出荷
12/02/05 19:42:11.94 79dYNKl60
266同じく、学習しろよ、

268:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 19:50:45.25 FB9DDtVU0
あはは、後者のバカタレじゃねぇ。

269:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 20:02:29.41 VAoQRuCC0
弄ると即反応、単細胞?
脳みそ漏れてない?

270:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 20:07:41.48 FB9DDtVU0
バカタレ弄っても反応ワンパターンでつまらん!イッテQでも見るか。

271:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 20:09:39.56 VAoQRuCC0
ぷっ、オノレも逝ってQよろしwww

272:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 20:24:36.13 W31YV81c0
さっさと逝って、サテラへ帰れよ
Prodigy買っても、オノレにはただの箱だろwクレw

273:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 21:07:48.17 VAoQRuCC0
サテラでIP絞られビビッてこっちに避難されてもなぁw
しかし、ウジ、バカタレ、NGIDの3語でたりるとは良いなぁw

274:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 22:40:04.17 ESs5H3Lx0
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
s1106195.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
2ちゃんねるを「匿名だから気軽に発言できる場所」と思ってるのかも知れないが、
実際はそんなに甘い場所ではない。迂闊な書き込みで荒らしをしたり、
迂闊な書き込みでタイーホされたり、自分の発言に自分で責任を持てないような奴には
向かない掲示板だ。

275:2月3日出荷
12/02/05 23:24:01.18 79dYNKl60
本日五日22:58 DHL東京に到着。
明日、我が家に到着かな?

276:2月3日出荷
12/02/05 23:26:32.44 79dYNKl60
アホがひとり、徘徊してるようだ。
君子危うきに近寄らず。Ngid処理(笑)(^。^)y-~

277:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 11:43:32.67 Q3x2F9Q50
未だにDC-MC35UL3を使ってるんですが、最近の機種って再生画質は
向上してるんでしょうか?

278:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 11:53:25.61 cnbCkoD60
>>277
DC-MC35UL3と最新機種では
見た目で判る通り
最新機種で放熱対策がかなりされてるから
DC-MC35UL3で起こりがちな
熱での動作不具合が起きにくくなってます
再生フォーマットも増えてると思います



279:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 21:51:58.23 bSvmle0f0
>>273
正確にはサテラの本スレの削除依頼を出した事による公開
スレリンク(saku板:407番)

削除理由・詳細・その他:
荒らしを呼び込むことを前提とした意図的な重複スレです。

恥知らずとは正にこのコテの事


280:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 22:01:48.89 jbIatNqX0
>>273はサテラから来てびびらせてるつもりかも
普通はIP割れないのに…
恥知らずというより無知がIP晒しただけ。

281:2月3日出荷
12/02/06 22:17:55.98 9T8m7mk80
ip割れたなどと知ったようなこと(笑)

どんどん、晒して構わないよ。(笑)(^。^)y-~

的はずれだもん。

282:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 22:35:18.87 KNgqfyrp0
残念ながら立川でドコモのスマホ使いなのは明白w

各スレで必死に否定するところが痛々しいw

283:2月3日出荷
12/02/06 22:41:10.23 9T8m7mk80
だからさぁ、立川住まいという短絡さが、ウジ虫の限界だって。(笑)

284:2月3日出荷
12/02/06 22:43:05.83 9T8m7mk80
誰か、NTTdocomoのアクセスポイント詳しい人、教えてあげて。(爆)

285:2月3日出荷
12/02/06 22:47:41.83 9T8m7mk80
今朝7時成田空港出たのに、まだ届かない。宅配業者怠慢してるな。

286:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 22:55:58.53 xyEG64U/0
確かにIP晒してもどうなるわけでも無し
ただ誰もがIP晒してロケバレが気分的に嫌だわな
立川がどうのこうの言っても立川近隣なわけで...
SPと使い分けで自演確定、強がってもil||li _| ̄|○ il||li


287:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 22:56:03.78 dBAtAaCU0
ねえ、基地害どうにかならんの?
他のスレ見て無いから何の流れか知らないけど

288:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:05:19.96 qbzguscr0
どうにもならない・・・

なぜなら、他の板がそうだから・・・
警察に捕まらない限り無理でしょう。

289:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:10:47.89 xyEG64U/0
失礼、この御仁は気分的なそれすら感じない御仁だった。
そういった個人情報やIP晒したその先は公権力でしか
その意味が無いわね。

290:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:19:00.53 KNgqfyrp0
届いたら届いたで、教えろー!って暴れるから、他の機種に買い替えるのを待つしかないんじゃね?

お金持ちwだそうだから、使いこなせないとなればすぐ他へ行くでしょw

291:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:28:29.27 qbzguscr0
確かに、解らないと手順まで教えて
やっとな感じ出しだし・・・

ここも、完全に終わったな
3スレくらい伸びるかもよ
質問と罵声ばかりで

ほんとに次は何に興味を持つのかな?
自称公務員のお金持ちは(w

ココまでビンボー臭い金持ちは始めて見たよ(w



292:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:41:35.51 KNgqfyrp0
ここにProdigy使いこなせてる人いないし、だいたいがProdigy自体使い物にならないからなぁw


293:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:44:49.33 Zh+bJqyH0
>>292
舞い上がってるのに落とす様な事言っちゃ落ちて来るよもう直ぐ

294:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 02:04:21.67 XoF1FZsv0
管理人にはFWを3.0.4にUPする事さえ出来ないだろうw
3.0のままではバグバグで使えないし。
早く届かないかなあw

295:2月7日到着するか
12/02/07 05:33:23.48 Y2JTVFPk0
多分、今日は着くでしょう。

深夜ののウジラ集会盛り上がりましたか?
もう、諸君らの面倒は見切れません(笑) 自立してください

296:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 08:21:30.12 tUq2WxPa0
ここは海外通販初心者スレですか?

297:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 09:31:30.64 xB162cUU0
サテラ関連スレにも同じコピペ張りまくってるんだぜ
どんだけ構ってちゃんだよ

あと質問する時だけ名無しになるから気をつけてねー

298:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 11:48:49.86 qzSuNwPi0
近来稀に見る面白い基地外なので一応レビューしとく

この基地外には自分以外全員基地外に見えてるらしい
そのくせ自己顕示欲・執着心が異常に強いので皆の集まる所に行きたがる、書きたがる

ちょっとでも自分の事を言われてると思い込んだら猛アタック、誤爆も多い
単細胞だから必ず言い返さないと気が済まない
自演・成りすましが好きだが、知能指数低いから殆ど直ぐばれる
クリスマス夜更けに自演してばれる哀しい程のお粗末
自演の際「お前」呼ばわりすると慌ててコテで激しく反応する事多し
完全なお子ちゃま脳、ガチで頭悪い
うじ虫・バカタレ・NGID で殆ど済ませるボキャの無さ
中でも NGID は覚えたてみたいで前は IGND って言ってた
アクセスの時間帯から見て立川近辺在住
DoCoMo のスマホ所有
「御用納め」と言う事から公務員と思われ
電車通勤

こんなとこかな
以上を踏まえて各自傾向と対策を

299:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 12:09:28.51 dv/WOfyp0
コテの観察レポート乙
まぁ何かの縁だし スレタイ関連の話も
しようぜ

このスレはmedia cowboyって
ネットワークメディアプレーヤー関連の
スレだけど、
何かその手の機器はお持ちですか?

300:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 15:26:44.36 PktDFX+z0
あと就寝時間と起床時間が異常に早いよなwww



301:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 18:55:08.66 0k+loy580
Prodigy到着したかな?

初期FWはtelnetもftpも使えないし、nfsもsambaもおかしい。
馬鹿にはPCに認識させる事さえ無理な仕様になってる。

Prodigyについてのとんちんかんな質問は、ほぼ管理人のなりすまし書き込みと思ってスルーが吉か。

302:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 18:55:55.29 tUq2WxPa0
ゴミ収集とかの仕事なんだろw
民間委託もあるけど、委託してない自治体なら公務員だな
どっちにしろ頭のおかしなジイさんだろw

303:Prodigy
12/02/07 19:51:04.62 Y2JTVFPk0
>>301
おまえって、ほんと、陰湿、姑息、ネクラノ気色わるいやつだなぁ。彼女いないべ?(爆)

もっと、おおらかにならないと
だめよん。
テルテル話じゃ、ナンパもできんとよ。

304:Prodigy
12/02/07 19:55:00.67 Y2JTVFPk0
>>299
佐川のバカタレ、成田空港から我が家まで、何日掛かるんじゃ。

305:Prodigy
12/02/07 19:58:05.80 Y2JTVFPk0
>>299
今日は気張って、Hdd買ってきたのに、どうしてくれるんじゃ(笑)

306:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 20:33:14.77 CVETrjl90
ざまぁ~

307:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 20:41:21.04 xGsld8AX0
税関が時間が掛かる筈

308:Prodigy
12/02/07 21:18:27.32 Y2JTVFPk0
先ほど、佐川から宅配あり。
う~ん、思ってたより大きい。
シルバーは仰々しい。
すぐ仕掛けたいが、Av機器類、大型液晶の移動も必要なのでまた、ゆうくりと。

309:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 21:56:45.68 en/bfstc0
Ultra投売りで欲しい。
Ultra2の半値だしUltra2まで待てない。
D2700、GT520も気になるが所詮はAtomのHTPCだし
ハンファが尼でUltra2も速攻売るだろうか?


310:Prodigy
12/02/07 23:42:13.70 Y2JTVFPk0
ファーム3,03だった。

へえ、日本語メニュー用意してるんだ。

311:Prodigy
12/02/07 23:55:48.40 Y2JTVFPk0
ギガ有線にするけど、せっかくだから、Wifi使ってみた。youtubeHDカクカクしないでみれるね、ネットはマウス追加購入すればつかえそ。

312:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 00:11:48.68 mUS5ZdYd0
>>309
もう少しだよ。我慢汁出して耐えなD2700、520Mは良いよ。
ネットブックでも違いはわかるから、これも違い出るよ。

313:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 17:39:14.03 sLgvVHyw0
立川断層破壊されればいいのに

314:Prodigy
12/02/08 21:30:36.05 TciQr54N0
フル取説はPDFオンライン提供だけ。添付ガイドラインは見る必要もない。画面だけで適当に操作。WIFIだが、25-34mbps出てるのでこのままでもいいか。


315:Prodigy
12/02/08 21:31:19.98 TciQr54N0
サテラのTSファイルをそのままNASに移動させて、そのNASにアクセスして再生確認。WIFIだがカクカクせず、再生できたので所期の目的は達成、5,1再生は未確認。画質は、サテラから再生した場合に比べて良い。だけど、確信はない。

316:Prodigy
12/02/08 21:32:09.84 TciQr54N0
BDISOは未確認。手持ちの動画ファイルは全部再生OK。PC共有フォルダもあっさり認識。う~ん、こうなってくると、昨日買ったHdd何につかうんだ?
リモコンの反応良好だが、ボタン配置悪し、学習リモコンへ移植中。

317:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 21:49:11.51 TG19KtzJ0
Progidyレビュー乙
ちなみにどんな学習リモコン使ってる?

318:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 21:55:21.52 IKVQkd8I0
> サテラのTSファイルをそのままNASに移動させて、
面倒臭過ぎる

319:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 22:05:44.80 6iqxF/4p0
初期の目的は
>>48のはず、やってみちぇクレ
>>318じゃないが面倒臭杉

320:Prodigy
12/02/08 23:27:14.69 TciQr54N0
>>317
SONY 530カマボコリモコン

321:Prodigy
12/02/08 23:28:47.94 TciQr54N0
318,319
ビンボーウジ虫の要求は却下。

322:Prodigy
12/02/08 23:31:42.78 TciQr54N0
Telnetとか、Sambaとかの知ったかウジ虫が、オオウソツキだと分かったよ(笑)
使えるじゃん、これ。

323:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 23:46:23.75 6iqxF/4p0
却下って、自分の目的だっぞぉ
自分で出来ないからって自分で却下??相変わらず意味不明
意味も解らないようで、まったく使えてない模様
以後、誰も聞く事は無し。

324:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 23:57:19.62 UVyWDtAG0
サテラに居た基地外ここにも居てるんだ
パチモンばっか買ってどうするんだろw

325:Prodigy
12/02/09 00:13:55.63 1fAtU5AE0
>>324
そのお前もなんでこの、スレにきてるんだ?(笑)



326:Prodigy
12/02/09 00:15:45.77 1fAtU5AE0
>>323
ウジ虫、買ってから言え。
おまえ、臭いから、そばによるな。φ(゜゜)ノ゜

327:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 00:24:39.70 KOBToGse0
ガハハ、会話が成立してない。ウケル!

328:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 02:04:34.96 ouEIY3SL0
このスレッドは天才チンパンジー「ロンパーちゃん」の
言語訓練のために立てたものです。

ロンパーと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所

329:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 02:54:21.02 pLi32yBH0
ロンパーちゃんは難しい事がわからないでちゅ。
「ちなみにどんな学習リモコン使ってる?」程度の事は解りまちゅ。
それ以上の事は聞かないであげてくだちゃいね。


330:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 12:39:22.59 LmcPwKLF0
昼間はキチガイがいなくていいねw

331:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 14:33:22.28 Z0Vpn7g10
ProdigyのFWが3.0.3で出荷されてるとは管理人も命拾いしたな。
3.0のままならこのスレも平和を取り戻せたかもしれんかったが。

332:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 16:03:19.82 zFGYk/A50
>>48,57,79
と吠えた割には何も出来ないらしいな。
TS再生できたとしか書き込んでない。
USBで内蔵HDDに落とし再生程度の使いだな。
難しいこと聞くと暴れるだけに厄介。

333:Prodigy
12/02/09 20:15:55.82 1fAtU5AE0
>>331
おまえ、ほんとうにウジ虫だな。
性格が陰湿、陰険。人の不幸が
快楽に感じるなんて、変質者だな。

3,0,3ぐらいで悔しがるのか?(爆)
これまた、調査能力不足の知ったかくん。

334:Prodigy
12/02/09 20:17:37.70 1fAtU5AE0
>>332
また、やっかみの知ったかくんか。
それじゃ、正社員なれんぞ。(笑)(^。^)y-~

335:Prodigy
12/02/09 20:27:35.23 1fAtU5AE0
Prodigyで、ウジ虫達は何をするきなの?こんなのPCやNASにとりだめた動画ファイルや写真を手軽に観れたら、それでいいじゃん。(笑)
これナカナカいいじゃん。二階用にもう一台、欲しくなった。


336:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 21:58:11.57 MwoXJmWd0
48 名前:名無しさん┃】【┃Dolby :2012/01/29(日) 09:03:07.86 ID:0OvxF87S0

Xreamer Prodigy を外付けHDDとして、サテラにUSB接続して、録画。

Prodigyは、本来メディアプレイヤーだから、HDMI端子から録画ファイルの同時再生は可能です。しかも、5,1chで。

NASとしても機能するので、PC側からの授受も可能。

アンドロイド端末として、アプリ利用可能、テレビでねっとりできるし
youtube録画も可能。

とまあ、捕らぬタヌキの何とかです。2/10過ぎて到着するまでお預け。

337:Prodigy
12/02/09 22:09:18.83 1fAtU5AE0
>>336
Telnet、SAMBAの知ったか君は、
ストーカー的、病的粘着質なり。

Prodigy遊べる。(笑)
知ったか君も、これでストレス解消
したまえ。

338:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 22:10:01.18 hDkSf9Dn0
>>335
爺ちゃん
自分で書き込んだことは責任持って(w
昔から有言不実行なんだから、だから皆から馬鹿にされんだぞ
出来ないなら出来ませんとか、解らないなら解りませんとか
ちゃんと言わないと駄目だろが、もう誰も弄くってくれないぞ(w
解りきったこと買いてもスルーされて余計惨めだぞ(w
独り言ならブログでってまた言われんぞ!!


339:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 22:51:29.00 lDTpLXC+0
おっ、爺ちゃん呼称を使う仲間が出てきた(w
(よかったよかった)

爺ちゃんよ
このカウボーイ仲間もサテラと違い
まだウィルスの耐久性が無いんだから
そんなに暴れんなよ・・・

みんな、めんどくさがって書き込んでなぇじゃネェかよ
別に、ココのみんなも言ってるけど、
こんなガラクタは使わねぇってよ

海外通販初心者丸出しの書き込みとか・・・・
普通、海外取引した事あるヤツなら
そんな異常なナテンションにはならない

なんか、自分も書き込むのが
メンドクなってきたし
妄想癖の精神2級の貧乏人
(千代田区から上は認めない)
とかには構ってられない。


340:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 23:02:42.72 gSwyMgol0
初SideWinder系(2 or 3)を検討しているんだけど、
この製品ってスケジュールバックアップみたいな機能ってあるん?
USB-HDDを接続してそこにNAS利用しているSWのデータをバックアップしたいんだけど・・・。

341:Prodigy
12/02/09 23:36:28.75 1fAtU5AE0
>>339
プッ、長文御苦労様。ウジ虫も
作文のお勉強してる。

342:Prodigy
12/02/09 23:37:33.88 1fAtU5AE0
>>338
バカタレ、2chで責任ってなに?

343:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 23:44:32.17 +Jh52/1F0
>>342
爺ちゃん、それを言っちゃあおしまいよ。

もう、誰も弄ってくれないよ。

コテハン晒してるなら頑張らにゃ。


344:Prodigy
12/02/09 23:48:08.92 1fAtU5AE0
Telnet、SAMBAの話をするが、何一つ成果物はない、そんな知ったかウジ虫がサテラ板から流れて来たようだ。

345:Prodigy
12/02/09 23:49:07.74 1fAtU5AE0
343読めないよ、学習しろよ(笑)

346:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 00:15:14.36 beXs1Sw10
TELNET、SAMBAの成果物ってナニ?
そんなの有るっけ?
繋がる。繋がってる。見えた。って程度の話だろ!
話をすると言われても、こっ恥ずかしいだろに。

347:名無しさん@編集中
12/02/10 00:46:25.35 WBJE5kSD0
この基地外 Linux 系スキル皆無で、その事にかなりの劣等感を持っている。
また過去 telnet を使えない事を馬鹿にされた事がトラウマに成って、以来その手の話
をする者は見下さないと気が済まずテルテル君等と呼んで精一杯見下してる積り。

348:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 01:45:07.34 xSoT7XIk0

人としての常識を求めても無駄ですよ

相手は「ロンパーちゃん」です

349:Prodigy
12/02/10 06:20:55.72 aBxdYzJd0
>>346
なるほど!
まさに、知ったか君の吹聴だけで、
実益なしってことね。ま、サテラからのウジラだからそんなとこでしょ。

350:Prodigy
12/02/10 06:24:11.24 aBxdYzJd0
>>347
Telnetで馬鹿にされた?(爆)(^_^)/

逆でしょ?ただの知ったか君ぶりを
暴露されて、こういうふうに粘着するので、明らか。君の歯ぎしりが聴こえてきます。(笑)(^。^)y-~

351:Prodigy
12/02/10 06:27:32.03 aBxdYzJd0
DVDISO、BDISO、サテラからのTSで
tvのHDMI経由で5,1ch再生すべて出来ました、やはり、迫力が違う。

352:Prodigy
12/02/10 06:41:20.41 aBxdYzJd0
>>351
あ、これは別のNASに保管しているファイルの話。内蔵Hddは当然できる。

353:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 08:34:53.18 BG9j6/B50
まともなレポ出来ないのなら書き込むなよ糞虫

354:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 09:40:13.90 xOMsfcrc0
>>352
Androidアプリはどれくらい動く?
MIPSとはいえある程度は動きますか?

355:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 10:26:54.49 5NSb0Xdb0
以前UltraでUltraOSとWinXPの
HDDからのデュアルブートのレポートを
上げましたが

昨日は内蔵HDDをSSDに置換して
同様にデュアルブートさせてみました

一旦素のXPを入れてから
UltraOSとブートローダーのburgを入れて
最後にUltraOS上から元のHDDの中身を
USB経由でSSDのXP領域にコピーします

そのままだとSSDの体感速度は
HDDと変化有りませんが
AHCIドライバを後から入れ再起動すると
SSDの本領を発揮します

これでUltraの車載PCとしての
準備が整いました


356:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 12:31:19.93 TsV0dn1h0
>>352
>>354に便乗します。
USBを挿したままMPとして動きますか?
NASの同時稼動はどうでしたか?
当方、TVの外付けHDDとして使ってみたいです。

357:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 18:03:16.08 KUwGJRJI0
>>352
何で意味の無い事をダラダラと連投してまで書くの?
それとも意味が有るとでも思ってるの?
リソースの無駄使いの何物でも無いでしょ、もちょっと考えようよ


358:Prodigy
12/02/10 22:10:55.88 aBxdYzJd0
>>354

Androidアプリで、動作確認したいアプリがあれば指定してください。私のほうもボチボチやってみるつもりですが、そこまで取説読み込んでいません。





359:Prodigy
12/02/10 22:18:56.09 aBxdYzJd0

>>USBを挿したままMPとして動きますか?

これは、USB外付けHDDに保管している動画ファイルが再生できるか、確認すればよろしいですね。

>>NASの同時稼動はどうでしたか?

USB外付けHDDから再生しながら、そのHDDにネットからアクセスしてファイルの読み書きができるかという意味で理解して宜しいですか?

>>当方、TVの外付けHDDとして使ってみたいです。

了解です、すぐに試してみたいのですがTVが、空きません。(笑)

360:Prodigy
12/02/10 22:30:53.30 aBxdYzJd0
>>357
誰も私を止められない(笑)

361:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:18:04.35 k26Pw1JU0
誰からも必要とされてない貴方

362:355
12/02/11 00:49:54.18 yNto/zpT0
BIOSでAHCIモードに切り替え前後で
何気にUltraOSは普通に起動してた…

Win7ならごく普通の機能だろうが
UltraOSの底力を感じた

ユーザーIFは一見素っ気ないんだけど
細かい所まで作り込んでるなぁと



363:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:57:16.32 NjTwWlYQ0
完全にここも汚染スレと化してしまったようだなwww

364:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 05:56:15.08 JM4WwJ2V0
XFSファイルシステムってマウントできないんですね
modすればできますかね

365:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 06:48:23.27 KcmnhmRL0
>>359
説明不足ですみません。

ProdigyにHDDを内蔵しUSBスレーブ接続でTVとUSB接続、録画用外付け
HDDとしTVから録画。これをTVの再生機能で再生。これはTVからは単に
外付けHDDだから普通に再生出来ると思います。3GB積めますか?

その状態で別途ProdigyにPCとUSB接続で保存したDVDISO、BDISOをTVと
HDMI接続しProdigyの再生機能で5.1ch再生できますか?という事です。
出来れば、TVとUSB接続したままでTV録画再生、ProdigyISO再生と便利。

さらにNASとしても機能するようなのでUSB、HDMI、LAN接続のフル接続
状態で写真データなんかをPCからLAN転送したいと思いますがLAN接続も
可能か?という事です。フォルダーの階層はWINと同じ考えですか?

全部出来そうですが出来ればこれ一台で済ませられそうです。
HDDの換装も楽?ならHDD複数用意でなお良いのですが長文失礼しました。

366:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 10:47:45.98 NjTwWlYQ0
>>365
あなたの説明不足じゃなくて>359は低脳すぎて意味を理解できてないだけだと思うがw

367:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 11:13:00.80 uKqnAO6s0
>>366 禿同

368:Prodigy
12/02/11 12:15:53.09 bKoq1cTb0
>>365
趣旨(^_^ゞ了解。

366,367も、何か聴きたい?(笑)

369:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 12:38:36.87 0krV/i2mI
趣旨了解したなら答えてあげれば
まだTVがか空かないのw
ていうかモニター1機運用なの?w

370:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 13:59:17.03 OOPHDBrX0
xtreamer sidewinder のリモコンは赤外線でしょうか?
棚の奥に閉まって、上海問屋のリモコンベンダーという商品で電波(?)を経由させる予定です。
そんな運用をされてる方いますか?


371:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 17:47:55.25 hL5DGiBB0
>>370
問屋の説明書きが悪いがほとんどのAV機器は
リモコン電波でなく赤外線リモコン信号。
Xtreamerリモコンも学習リモコンに学習させて
使えるので大丈夫でしょう。


372:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 22:54:40.55 OOPHDBrX0
>>371
ありがとうございます。

373:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 23:45:22.79 4Yu6BL6L0
>>368
丁寧に説明されてても返答出来ないのかよ?
聞いたところで返答無いから何も聴きたかないよ!
ていうかこれいかに?

374:Prodigy
12/02/12 00:22:58.24 JG34l09l0
>>373
ウジ虫、買えないから(笑)
教えてもムダ?(爆)(^o^)v

375:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 02:32:05.34 Qud+lIkp0
下らんレスは書くから張り付いてるんだなぁ(w
本題に触れないのは持ってないんじゃないの(w
教えてもムダとか、やろうにもやれないんじゃねぇ(www
>>373の感は当たってるよ(w


376:Prodigy
12/02/12 03:34:45.49 JG34l09l0
どうも、サテラから流れ込んできたウジ虫は猜疑心が強いようだね。(笑)
忙しくて、Prodigyの設定いじれないんだけど。
陰険、陰湿なおまえらと違って、勤労者なのだ。

377:Prodigy
12/02/12 04:44:48.72 JG34l09l0
>>365

回答遅くなりました。

レグザTV z1,z3で試してみました。 USBスレーブ接続して地デジ録画する場合は、NAS機能をOffにしなければ、認識しませんでした。また、レグザ側からフォーマットの要求があります。
また、Prodigyからも内蔵HDDを認識しなくなりますので、照会のTV録画外付けHDDとしての利用とメディアプレーヤーとしての内蔵HDDの同時利用はできませんね。排他的利用になります。

しかし、別のやり方があります。
Prodigy内蔵HDDのNAS機能をOnにすると、レグザTVからLAN HDDとして認識して、地デジ録画も出来るし、他のUSB外付HDDとの録画ファイルの交換が可能になります。
また、Prodigyからはレグザtvで地デジ録画中も、ts、DVDISO、BDISOの
再生が可能です。

378:Prodigy
12/02/12 05:09:33.24 JG34l09l0
>>365
HDDの交換は簡単です。トレイを引き出して、HDD裏返してポンでおしまいです。ガイドでは、ネジ一本で側面で固定せよと有りますが、何もしなくても、繋がります。

フォルダ作成もPC側から、自由自在にできますし、写真、mp3もLAN転送できます。PC側で共有すれば、内蔵HDDに取り込まなくても視聴できます。
Prodigyからの操作で、共有フォルダから取り込むことってできるのでしょうかね?分かりません。

LAN、NASはWifi利用ですが、今んところカクツキは有りません。


379:Prodigy
12/02/12 05:29:00.94 JG34l09l0
HDDは3TBまでならOKです。私は2TBですが。
先ほど、地デジ録画、転送受けができると書きましたが再生は、Prodigyでは、さすがにむりです。レグザTVの再生機能をつかいます。

380:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 08:30:22.21 A0tcQ5C50
>>377-379
結局>>146-151で言われたとおりだったってことじゃんw

381:Prodigy
12/02/12 09:36:01.60 JG34l09l0
>>380
情けないウジ虫だな、おまえ(笑)
僻み、妬み、陰湿、陰険なところがTelnet、SAMBAの知ったか君、
ソックリダ。っていうか、本人?(爆)(^_^)/

382:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 10:38:45.68 SW+GynmM0
現実でもウザがられてるんだろうね君

383:Prodigy
12/02/12 11:17:36.24 JG34l09l0
>>382
おまえほどではないよ、おまえ、臭いし(笑)(^。^)y-~

384:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 11:25:36.10 SW+GynmM0
自分が気にしてることをそのまま攻撃材料、わかりやすいですね

385:Prodigy
12/02/12 11:33:46.12 JG34l09l0
スイッチの青LED目障りだったけど、消灯できるんだ、地味に嬉しい。リモコンの発光もいいじゃん。
サテラリモコンとは大違い。画面遷移も速いよ。起動のときはモタツク、画面が表示されてもWifi認識がワンテンポ遅れます。

386:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:10:29.47 gOAzH+la0
解ってる事を長々と
もうちょっと纏めろよ

なにかってぇと『Telnet、SAMBA』
なんかトラウマでもあんのかよ

387:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:28:28.42 Bo+Pn8fq0
NGIDで快適

388:Prodigy
12/02/12 14:31:38.23 JG34l09l0
>>386
うるさい、ウジ虫!
肥溜めから出てくるなよ!(^人^)

389:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:46:45.75 Afra8Cnb0
>>386 >347 参照

390:Prodigyをいじる
12/02/12 14:47:03.87 JG34l09l0
サテラのTSファイルをProdigyで
再生するには、HDMI 自動、サラウンドをHD audio にすればいいけど、そうするとyoutubeが聴けません、LPCMにすると聴こえますがこんどは、TSの5,1chが再生できません。マニュアルにはAudio設定に関しては、ほとんど触れていない。



391:Prodigyいじる
12/02/12 14:51:57.81 JG34l09l0

サテラもそうですが、ProdigyもホームシアターサイドでのHDMIコントロール利きません。このコントロールが利くのは、国内メーカーに限られるようです。HDMI連動がきくと、TVの電源ONOFFに連動して、接続機器も自動でONOFFできるので便利です。あと
、音量も接続機器の音量ボタンでホームシアターのアンプボリュームに連動してくれます。

392:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 15:35:12.85 ULLpoZkU0
そんなの当然だろw
当たり前のこといちいち報告しなくてもいいよw

393:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:08:13.12 WNBFmyUDP
標準ではできないけど xfs認識するように組み込んでみたとか
HDMI-CECモジュール入れてみたとかじゃなく
単に出来ませんでしたとか出来ないリンクの説明とか日記だな

394:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:21:01.21 Afra8Cnb0
>>390-391
ハイハイ、単なる目立ちたがり?
誰かの為に成るとでも思っての事か、ただの自慢か?
皆の為に成りたいんだったらここじゃなくてブログに書いてね!
ウザイの一言!!!

395:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:37:14.57 ULLpoZkU0
糞コテはやっぱり何の役にもたたないゴミだなwww
そんなに語りたかったら自分のブログでやれよ
もっとも誰も見向きもしないだろうがなwww

396:Prodigyいじる
12/02/12 17:20:34.27 JG34l09l0
>>393
持たざるものの妬みは深し(笑)
たかが、テレビ見るのに何を
するの?アホは、そこに萌えーってか?(^o^)/

397:Prodigyいじる
12/02/12 17:22:46.08 JG34l09l0
>>395
おまえみたいな耐性のないアホが、レスつけてくれるからな(爆)(^_^)/

いちいち、コメントするな、おまえのアホが移りそうだから。

398:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 18:28:40.18 mPr18KVmI
>>396
たかがって
舞い上がってるのはお前の方だろw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch