HITACHIプラズマ Wooo 所有者専用-7at AV
HITACHIプラズマ Wooo 所有者専用-7 - 暇つぶし2ch187:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 00:02:30.77 DV+RsPlv0
HR9000は簡単に換装できるけど

188:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 00:07:31.99 QZrapcqw0
数年前の機種から不可になっただろ

189:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 00:10:34.45 pZmeCk0V0
簡単に換装出来んなら変えりゃいいだろうにw

190:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 00:59:24.48 0f2Cx6qf0
>>189
1TBに換装してるよ。TSで約93時間録画できる

191:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 08:55:24.55 lWFUNkBs0
iVDRって中身入れ替えできないのかな

192:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/04 09:58:44.13 fphupM+70
できるけど今からやる意味あるとしたら02以降のWoooが壊れたり廃棄するとき
内蔵HDDを取り出して既存カセットの中身と入れ替えると録画をサルベージできるらしい

193:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/07 20:38:47.80 dtoTCYZV0
Windows7のDLNA機能使ってフルHD動画をXP07に表示させてるんだけど、なんか凄く画がボケてるんだよね
こういうもんなの?あとネット画面も同様にボヤけてる
ちなみにブラビアも接続してるんだけど、こっちはWMP12のリモート再生で普通に綺麗に表示されてる

194:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/07 20:46:07.54 3rBXYflB0
それ低レートでエンコード配信してるだけだろ

195:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/07 22:50:05.13 qfecg14f0
そうなの?
DLNAよくわかんないんだけど、サーバーソフトとしてはWMP12はダメなのかな?
他のお勧めDLNA対応サーバーソフトあったら教えてほしい

196:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/07 23:14:00.61 1a1vOkLT0
WMP12はトランスコードの設定が出来ないし、低スペックで高画質動画再生すると強制的に低画質で転送される仕様。

197:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 04:37:33.48 3BD7rZd80
あな

198:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 06:36:30.87 Cfo0d7haP
>>195
うちではPS3 Media ServerのSB71が使えてます
URLリンク(hawks.softball-ex.com)

ここから~ここまでをテキストに貼付けてwooo.confで保存
wooo.confは\PS3 Media Server\renderersに入れます

コーデック別パラメータとは起動後の設定
[変換設定]→[MEncoder]→[詳細設定:コーデック別にパラメータ指定]の追加パラメータ:です

あとトラスコしないと書かかれてますがトラスコします
ただ画面サイズはそのままなのでWMP12より綺麗です

199:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 10:26:13.40 F9YUqmoR0
>>198
おおサンクス。これいいね、WMP12とは画質が全然違うわ。
ただFHD動画によってはファンがフル回転して若干カクつくからi7-2630QMじゃ力不足かな。
画像表示は相変わらずボケボケ・・・・

200:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 13:24:24.20 jjHM+/ug0
09+外付けHDDで頭だし再生が見当たらないんですが出来ませんか?

201:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 18:39:17.43 X6rzxj1S0
Woooは対応形式少なくて殆どトラスコするから
素直にメディアサーバープレーヤー買った方がいい
デスクトップのCore i5以上じゃないと使いもんにならん

202:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 19:04:05.04 +arWQ0PZ0
これ用にHB900欲しいけどまだ結構バグあるらしいから中々購入に踏み切れん。

203:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 20:42:33.11 zVWuAR5U0
>>161
WoooからRECBOXへはダビング回数保持して移動できますか?
またRECBOXは録画したWooo以外の他のTVに接続して見れますか?

204:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 21:12:06.26 LJSb4cPh0
>>203
前半は↓の③だね
URLリンク(dlpa.jp)

205:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 16:59:34.89 Tm6QEKjm0
メディアプレーヤーも安いけど、USB再生対応のプレーヤーとかあると、最近
必要性感じないなー。USBメモリ32GBや64GBもしくはUSB-HDDも普通に安いし。


206:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 17:08:52.05 aqy3A+cN0
>>205
ネットワーク非対応メディアプレイヤー総合
スレリンク(av板)

207:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/16 09:16:51.28 YAGt7cRV0
書きこみ&クッキー確認

名前:
E-mail: sage
内容:
P42-G07買った。
元が14型のブラウン管(14年もの)だったので、
機能に関しては比較のしようがない。

WiMAXのwifi使って無線LAN接続したいのだが、
動作確認はWLI-UV-AG300Pだけみたい。
他のを試されて使えている方いらっしゃいませんか?

または、LAN端子用 無線LAN子機とかがいいの?

ご存知の方いらっしゃれば、御教授ください。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch