11/12/23 02:08:16.78 aKHtlV7H0
関係ないスレが荒れるのはいやなので
見よう見まねで立ててみた。
■PS Vita公式
URLリンク(www.jp.playstation.com)
2:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 02:10:05.59 02S3bIZO0
『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって画質のクマ陣営対策のた
めに立てられた重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質の
クマ陣営の書き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。
このスレは言わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」 本スレ
スレリンク(av板:7番)n-
[注意] 2chソニースレへの書き込みの、そのほとんどがソニーステルスマーケテ
ィング部隊によるもの、という真実
画質のクマ SONY でググれば過去スレが今すぐご覧頂けます。
BRAVIA本スレPart119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
同Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
3:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 02:10:22.91 OYnXp2U40
ゲハに帰れ
4:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 02:10:55.63 02S3bIZO0
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」 本スレ
スレリンク(av板:7番)n-
=7~19,21~40,54
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133」
URLリンク(logsoku.com)
=7~36,88~90,136~137,185~188,239~241,295~296,338~340,
383~384,438~440,601~602,642~643,684~685,732~733,782~783,
838~840,877~879,929~930,932,944~945,まとめ946,953
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
スレリンク(av板:5番)n-
=5-14,730~733,736~737,781~783,まとめ784
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」
URLリンク(logsoku.com)
=6~8,10~13,15~18,54,341~344,390~391,460~461,510,565,
792~799,843~847,900,940~941,994,まとめ995
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133」=26
URLリンク(logsoku.com)
「最新作改訂版バージョン2.3K リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」=792~797
URLリンク(logsoku.com)
5:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 02:58:14.62 kAM91fop0
ゲハ脳って凄いなw
6:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 03:37:44.12 trYfAlul0
vita明日買うんだが、初期不良が出たら無償で交換ってしてくれるのかな?それだけが、心配
7:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 03:43:10.68 aKHtlV7H0
そりゃもちろん無償交換してくれるよ。
ヨドバシみたいな大手家電量販店とだと持って行ったらその場で交換してくれたりする。
8:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 04:45:45.19 trYfAlul0
>>7
そうですか。よしっ!明日購入します。回答どもでしたー
9:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 04:53:14.03 A5LRC6jn0
糞スレ建てんなks
10:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 08:13:19.20 PoTtDhTx0
PC録画してるし
URLリンク(www45.atwiki.jp)
11:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 12:58:15.40 ok7yc41E0
PC録画して何の意味があるんだ?
コピペに突っ込みするのはあれだけどさ
12:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 13:13:32.30 8LbqnQuD0
ダビング10の制限も無視できるし
DTCP-IPに対応してない機器でもネットワーク経由で観られるからとか。
速攻でNGにしたから元文章は知らんけど。
自分もPC録画してDLNAサーバに貯めた番組を
PS3を介してリモートでPSPとかVitaで見たりするし。
長風呂とかの時に便利。
13:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 16:18:33.12 s0zv5JJA0
板違い
14:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 16:34:49.29 FkY5UarA0
ヴィータから初カキコ
15:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 18:59:19.26 XcjS33gt0
どれ
16:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 19:01:56.31 Ai3sPFiR0
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
「PlayStation Vita」ハードウェアレポート
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
本体から無理にはがしたら、有機ELパネルが割れてしまった
URLリンク(pocketnews.cocolog-nifty.com)
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
17:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 19:17:51.94 TdTp25rf0
ゲハでやれ
18:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 19:55:28.57 8LbqnQuD0
試しにPS3に保存した1280x720の動画をリモート再生したら
変な枠が周りにできてフルスクリーンにならん。
設定見ても該当しそうな項目ナシ。うーん・・・。
19:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/23 22:31:40.07 5fENpHjp0
pspのアカウント解除しないで売ってvita買ってしまった。どうしようか…
20:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 07:55:26.57 lU+ke/iM0
>>18
現状どうもならんみたいだね。リモートプレイ動画再生多用するんで
結構ショック…
21:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 13:00:57.39 d1IoSYO60
うちはちゃんとフルスクリーンになってるけど?
動画の情報もっと書けよ
コーデックは何?ファイル名は?
22:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 15:29:35.34 7VBQaj200
板違い
エンコはdtvハードはゲハでやれ
23:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 21:45:01.36 lU+ke/iM0
>>21
マジで!? うちで試したのだと
・PSNで落としたゲーム紹介動画
・トロステの録画データ
・自分でエンコした動画
・PT2で録画したTSデータ
解像度、コーデック問わず全部黒枠付きでどれも全画面にならないから
vitaでのリモートプレイ時動画再生の仕様かと思ってた。
どの動画も、今までPSPでのリポートプレイでは全画面表示できていた。
24:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 01:00:00.75 pHWOhKhW0
うちは問題ないわ
しかもリモートプレイで1080pのTS再生するとものすごく綺麗で捗るぞ
再生もカクツキとか一切ないしこれならVITA用にわざわざエンコしなくていいなって思った
もちろん全画面になってるお
25:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 01:59:09.95 mhsVSdsJ0
Av板でやるなよ
26:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 08:24:43.37 IfN3oHDG0
俺はまだts再生は試してないな。
帰ったらやってみる。
27:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 08:25:15.45 IfN3oHDG0
あっと1080pのtsなんてうちにないわ。
1440iしかない。
28:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 12:30:36.15 QA3MTjE30
BSは?
うちも額縁状態だからTS試してみるか
SDのmp4は駄目だった
29:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 14:33:08.23 HQcOIOZP0
結局960×544で変換するべきなのか、960×540で変換するべきなのか、どっちなんだい?
30:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/26 22:39:51.77 KkgVI9Ju0
QHDでいいと思う。汎用が効きそうだし。
31:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/27 13:47:07.47 IsBj/oF20
確かに他の機器にぶっこむこと考えるとそっちのがいいか。サンクス。
32:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/28 13:09:02.97 1uVtIHLY0
>>21>>23
俺の場合インターネット経由は全画面だよ
というかXMBの画面とか全て四方が隠れる感じ
家庭内リモートだと黒枠付きになる
33:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/28 15:09:31.56 2eCrm3yQ0
単純にDLNAのアプリはいつだよ・・
34:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/28 19:33:05.42 1AfaGf9Q0
iphone4用の動画で充分だろ
Cravingが簡単
35:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/28 22:27:53.42 msC5X4dT0
>>32
それか!
ネット経由試してみる
36:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 00:39:38.69 Y11Q0rlq0
昨日届きました。
初歩的な質問で申し訳ないんですが、インターネット環境はあるけど無線LAN環境がない場合どうしたらいいですか?
普段PS3のオンラインで遊ぶときはniftyの有線を使用してます。
37:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 00:42:55.34 VmJQcOIpP
wifiモデル?
ネットに繋ぎたいなら無線ルーター買うしかない。
38:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 11:02:20.66 JzfJiGpk0
『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
本スレ 「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134」
スレリンク(av板:7番)n-
[注意] 2chソニースレへの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、
全てソニーステルスマーケティング部隊によるもの、という真実
画質のクマ SONY でググれば過去スレが今すぐご覧頂けます。
BRAVIA総合スレPart119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
同Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
39:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 11:02:26.15 JzfJiGpk0
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」
スレリンク(av板:7番)n-
=7~19,21~40,54
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 本スレ」
URLリンク(logsoku.com)
=7~36,88~90,136~137,185~188,239~241,295~296,338~340,
383~384,438~440,601~602,642~643,684~685,732~733,782~783,
838~840,877~879,929~930,932,944~945,まとめ946,953
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
URLリンク(logsoku.com)
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」
URLリンク(logsoku.com)
=6~8,10~13,15~18,54,341~344,390~391,460~461,510,565,
792~799,843~847,900,940~941,994,まとめ995
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 本スレ」=26
URLリンク(logsoku.com)
「最新作改訂版バージョン2.3K リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」=792~797
URLリンク(logsoku.com)
40:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 17:05:42.68 /gXAy9Ul0
vitaでポッドキャスト聞けますか?PSPみたいに
41:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 20:00:40.73 gEvF1j+40
ヤマダ電機行ってきたけど、レジ裏で山積みされてた。
発売早々のゲーム機にしては珍しい光景だった。
42:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/30 16:26:09.48 Vryp+hJY0
みんいつが面白すぎる
操作性も最高
43:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/30 22:12:18.26 ujU++Kkm0
Wi-Fiモデルで位置情報とれないんだが
skyhokのにも昨日登録したんだけど
44:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/31 00:27:10.64 V/9QlPAI0
これ最大光度にするにはどうすればいいんだ?
45:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/31 06:39:06.75 Kmbk0ktx0
明るさの設定を極振りする。
馬鹿なの?
46:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/31 08:16:38.14 6Z/z3Mat0
メモカ高杉だが互換メモリ出ないの??
47:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/31 11:11:42.42 LYNq6mgG0
そんなこと分かるわけないだろ
48:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 00:00:16.00 qG7GHFX50
>>45
いや、どうやら最大光度に、できないソフトがあるみたいだ(BBは出来なくて、アポカリプスは出来た)。
49:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 02:15:32.88 3y2gFXz60
動画を入れると読み込めない無いんだけど画面の大きさって
どのくらいでやってる?
50:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 02:47:35.54 MybMijhg0
960x540
51:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 09:49:35.04 q9FHLlLy0
Vitaにまたもや不具合発生!起動したら突然シミ。放熱に問題か?
URLリンク(gehanew.com)
52:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 09:54:36.01 cfKhQunR0
やっとメモリ32gbが出回ってきたね
良かった
53:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 12:17:47.68 YqhrAClP0
DTCP-IP対応のクライアントになる可能性ってありそうかな?
54:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 12:29:52.81 cHxl0gWx0
vitaはポータブルAVじゃなくてAV板に建てるの?
55:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 12:56:05.18 7Xee80z/0
おいゴキブリ、糞スレ立てんな。
ゲハに帰れ。
56:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 13:47:16.27 MybMijhg0
>>53
PS3のことを考えると可能性はあるだろうけど
その前にあの操作系を改善して欲しい。
57:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 13:52:50.81 OSa0SgGpP
タッチ必須は早急に改善してほしいよな
MediaGo連携も
あと改悪されたPS3でのPSP管理も直してくれ
ほんとVita周りのソフトウェア使い勝手ひどすぎるわ
58:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 14:26:45.96 0oFR6uUs0
ダウンロードした体験版消したいんだけど消し方がわかんねー><
コンテンツ管理で消すの?
59:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 14:31:23.27 J/jEe6zw0
>>58
対象アイコン長押し
60:58
12/01/02 14:33:44.30 0oFR6uUs0
>>59
マジでサンクス!
61:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 15:45:58.21 nfVAq8Ig0
3G版ともう一つの方はどう違うの?
回線3Gプラン契約してたらそれにつなげるってこと?
62:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 16:42:57.06 laDJEwih0
i modeエミュだして
63:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 17:00:14.32 MIVbnnEd0
AV機器としてはいまいちだね
自分はゲームメインだから問題ないけど
64:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 22:56:56.30 ZopeGEyq0
リモートプレイなぜか動画だけ黒枠付きになる
XMBはちゃんとフルスクリーンなのになぜだ・・・
65:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/03 17:21:20.17 pJMT4DTY0
pspソフトを新しくps storeで購入して
vita上でプレイしているのですが,
vitaの右アナログスティックをpspゲーム上で
使用することは出来ないのでしょうか?
66:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/03 17:50:05.23 wGxODclQ0
>>65
ここはAV板だボケ
67:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 06:18:07.18 I4CPXmuJ0
とりあえず1080iが再生できないのならスルーだな。
エンコとか面倒くさすぎる。
とりあえず売れないのが一番いい。そしてライバルが売れてくれるのが。
19800に下がるのを楽しみに待つわ。(´・ω・`)
68:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 07:51:12.85 RV44PVYL0
値段が下がったところで操作系が今のままなら買わなくていいと思う。
発売日に買って結局メディアプレイヤーとしてはPSPを中心に使ってる者よりのアドバイス。
69:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 13:34:30.92 IISQqvTq0
DLNAクライアント機能
PSPやPS3同等のボタン操作でのUI
重さを出来るだけ軽く
コネクタの位置変更(下側からまっすぐだと邪魔すぎる)
PC側からのD&Dによるファイル追加
画像転送速度が異様に遅いことの改善
最低これらはやってもらわないと使いづらい
70:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 17:25:24.96 7DlDYM1gP
重量に関しては、PSP-1000をずっと使い続けてる俺にとっては問題ないわw
大型化して重さは同じ位だし。
71:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 19:11:19.35 IISQqvTq0
PSP-3000使ってみ?
ねっころがって見るときの重さって100gかそこらの差がすごいでかい
72:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 19:13:46.03 SPDZ7Kgk0
ごろ寝しながら超画質でアニメ見れるだけで満足じゃ
73:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 21:18:56.26 1TSXlgPZ0
リモートプレイのビデオ再生で黒枠出るのは仕様だそうです
問い合わせたらすぐ返事くれたよ
しかし、どうしてこうなった。。。
74:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 21:24:16.48 WgDWwvmN0
Vita買おうか検討してるんだけど、PS3を経由せずにPCに入れてるWMVやH.264の動画をDLNA経由で再生可能?
75:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 21:31:54.63 WgDWwvmN0
そういえば、ロケフリは対応してる?
•••もしや見捨てられた?
76:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 22:44:27.59 nysIAzUp0
>>74 ムリ
>>75 つトルネ
77:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/04 22:54:06.68 nysIAzUp0
インターネット経由でのリモートプレイの場合、テレビ番組の視聴やビデオの再生には対応していません。orz
78:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/05 00:22:40.18 WBYTmaP80
ヘッドフォン出力の音質が思ったよりもいいね
レンジ狭いけど素直な音が出る
FLAC対応して欲しい
79:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/05 02:29:51.48 paZtPhUy0
『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
本スレ 「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
スレリンク(av板:469番)n-
[注意] 2chソニースレへの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、
全てソニーステルスマーケティング部隊によるもの、という真実
画質のクマ SONY でググれば過去スレが今すぐご覧頂けます。
BRAVIA本スレPart119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
同Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
80:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/05 02:29:57.04 paZtPhUy0
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」
URLリンク(logsoku.com)
=7~19,21~40,54
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
URLリンク(logsoku.com)
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,707~708,741~742,
771~774,786,798~799,818~820,856~862,904~907,909,まとめ911,922
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 本スレ」
URLリンク(logsoku.com)
=7~36,88~90,136~137,185~188,239~241,295~296,338~340,
383~384,438~440,601~602,642~643,684~685,732~733,782~783,
838~840,877~879,929~930,932,944~945,まとめ946,953
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
URLリンク(logsoku.com)
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 本スレ」=26
URLリンク(logsoku.com)
「最新作改訂版バージョン2.3K リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part105」=792~797
URLリンク(logsoku.com)
81:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/05 13:46:36.71 cDNKxXcs0
100gの差はわかるが、別に外で使わんからどうでもいいな。
82:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/06 00:52:04.54 MyraagqY0
寝転がってフォトで撮った写真やスクショ見てるとジャイロが働いて、画像が横向きになるのがなんとかなんないかな
ジャイロオフに出来たら良いんだけど
83:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/06 19:53:53.36 /8W7U363P
要望出しておけば?
ついでに写真の転送が糞遅いのも直せって言っておいて
84:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/06 19:59:38.12 iCiUh0lU0
スクリーンショットはPNGも選べるようにして欲しい。
その保存も時間かかり過ぎだからバックグラウンドで。
両方iPhoneで遥か昔から当たり前にできてたことなんだからしっかりすれよと言いたい。
85:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/07 10:06:58.15 745w+xKO0
最初kら汎用チップみたいのを使ったり、集積も進んでたりと
あまり値段が下がりそうもないのが残念だ。
・・・トイレでテレビ番組見たいいんだよ。
録画でもいい。
86:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/07 12:43:27.21 wPzRAi/b0
>>85
つ torne
87:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 08:04:11.99 YI/DV5LJ0
トルネ転送時の解像度、圧縮率の変更
映像視聴時等、タッチパネルだけでなく各種のボタン操作対応
「はじめる」画面の廃止、タスク切り替え時以外の必要性が感じられない、二度手間
PSアーカイブスへの対応
PSP時、画面タッチでオプションが出るようになっているが、干渉する
ジェスチャによってオプションが出るように変更できる設定が欲しい
音楽転送時、アルバム階層から始まるようにして欲しい
他のレコ販促やFWアップデートのために性能制限してるのかもしれんが
売れてないんだからとっとと限定解除してくれ
PSPでできること、得れる快適性がないからまだPSPでいいや、ってやつ多いぞ
88:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 10:19:16.65 G+wrHtof0
買った俺自身使い勝手からPSP中心に使ってるしなあ。
マジでさっさと対応して欲しい。
89:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 11:07:11.41 YI/DV5LJ0
>>87で書き忘れてたけど
映像倍速再生の非対応も地味に痛い
PSPだとボタンひとつで出来てたことができないのがほんと辛い
ビデオを選ぶとすぐにスタートせず「はじめる」画面に飛ばされ、
シーンサーチもPSPなら□押すだけなのに、Vitaじゃ二回タッチ操作
十字キーで早送り、巻戻しもできない、Vitaの有機ELが泣いてる状況
解像度と圧縮率に関してはもしかすると番組時間内で処理できる限界なのかもしれんが(クイック転送関係)
それならそれで番組時間内に終わらなくてもいいから何とかしてほしいなあ
あとPS3のほうだけど最近のアップデートで出た「マイチャンネル」が激しく邪魔なんだが消せないんだよね?
テレビ/ビデオサービス選んだ際、初期位置にあるから手間なんだが・・・
昔はトルネが初期位置にあったから快適だったのに
宣伝のためウザい位置に置いてるのかもしれんが勘弁して欲しい
90:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 11:18:21.94 YI/DV5LJ0
ついでにスタート画面でビデオ選択→過剰な画面処理→「はじめる」を選択すると、また過剰な暗転演出後
すべて、レンタル、録画した番組の階層を選択する画面に飛ばされるわけだがこれも邪魔よなあ、
XWBならビデオまで動かしてすぐにすべてのビデオ階層→目的のビデオを選択だったのに
階層が欲しければ自分で作るっつーの
レンタルなんてしないし、トルネ目的ならカード容量的に階層作るほどビデオは入らん
これもレンタル宣伝のためかもしれないけどさ
もう少し使い勝手というものを考えて欲しい
91:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 22:02:40.78 Thg74gtr0
転送も、ウケトルネ動かさないといけないし、PSPと比べると、操作性の劣化が凄まじいね。
しょうがないから、未だにPSPメインで使ってるわ。
92:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 22:08:06.13 O7eUvtZ70
せっかくの有機ELが台無しだよなぁ
現状vitaをメディアプレーヤーとして買う価値はない
今後のアップデートに期待
93:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/10 00:16:37.65 blot85Ci0
トルネもSONYのBDレコのおでかけ転送も解像度低くてボケ画質だし
ニコニコ動画も糞画質でしか見れない上にyoutubeも見れないしな
94:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 07:22:25.79 jihT7UvF0
>>19
これどうゆう意味?
95:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/14 03:42:39.85 t1AzXwyc0
BDレコのVGA2.0Mならそんなに酷くないよ。
96:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/16 18:37:42.85 saLk8jTN0
地デジ低レートエンコ画質で見れるようにならないとさすがになあ
現状じゃPSP並みとかさすがにな。
97:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/16 18:41:50.49 QTiwbxGI0
>>95
妥協しないといけない時点でないわ
98:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 00:33:42.16 kiCjM/Cz0
PT2で抜いたTSを試行錯誤でHandbrakeを使ってエンコしてるんだが、
どうしても音がズレたり、アプリケーションエラーでうまくエンコできない。
試しにAKB48のプロモーションビデオをDVDからエンコしてみたら、
これまた激しく音がズレている。
パソコン上で見るとズレてないのに、VITAだとズレる。
だんだん気力が失せてきた。
99:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 00:49:34.96 iUGoK1hh0
x264でエンコしてるけどプロファイルを守ってれば特に問題なく再生できてるが。
100:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 01:17:02.11 +rPAaw8K0
AV板でやらないで他でやれよ
101:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 01:32:25.20 kiCjM/Cz0
>>99
ということはAVIUTIL+x264?
TSならそれが便利なのかなぁ。
ブルーレイ+Any HD DVDで
リッピングしないでいきなりディスクからエンコできるから
Handbrakeでやりたいんだけどなぁ。
102:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 02:04:04.32 kiCjM/Cz0
とりあえずPSP用にエンコードして貯めてた動画を見るか…。
一応画面は綺麗だし物理的に大きいからPSPで見るよりマシだけど…。
103:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 03:47:15.11 UyTVyUGp0
vitaのミュージックでプレイリストどうやって作るのか教えてくれさい
104:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 08:28:27.03 iUGoK1hh0
PSP用の動画をわざわざ操作性の劣悪なVitaで観るとか理解できん。
105:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 10:14:22.73 UyTVyUGp0
なんでタッチパネルでしか操作出来なくしたのか理解に苦しむよね
スマホには無い物理的なボタンがひとつの長所なのに
まぁアプデでそのうちボタン操作にも対応するでしょ
106:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 17:27:49.61 S/u2V4p50
vitaのデフォ音量って少し小さくない?
pspだと音量バーの半分くらいが丁度いいのに
vitaだと3/5~5/4位バー行かないとpspレベルの音量にならない
107:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 17:28:42.20 S/u2V4p50
3/5~4/5
108:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 18:03:35.08 IrYQ5QFE0
12/17~1/17
109:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 18:43:49.21 7Uik1+kN0
Vitaはスピーカーの位置が悪いなボタン操作すると必ず指がかぶる
タッチ前提だから問題無いって設計かもしれないが・・・
110:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 23:40:39.68 nED4A/AA0
【PSVITA】PlayStationVita総合 Part427
スレリンク(ghard板)
こっちでやってくれ
111:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 00:15:42.13 pT4H25Sh0
>>110
なんでだよw
そっちはゲームの話題の板だろw
>>104
いやだから>>102に書いたとおり、物理的に画面が広くて見やすい。
あとはなぜか精細感がある。なぜか。
ぼやけてるハズなのにな。
それにしてもホント操作性最悪だよな。
駅とかで一時停止するのにツーアクション必要とかあり得ないわ。
面倒くさいから一時停止ではなくスリープ使ってる。
112:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 00:21:56.14 58HNsKNS0
エンコの話だったらav板じゃなくてDTV板
いつまで板違いのこのスレで続ける気?
113:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 00:24:47.46 pT4H25Sh0
>>112
「AV機器としての操作性が最悪だ」
↓
「エンコの話だ!板違いだ!」
おまえ大丈夫か?
そんなにイヤなら削除依頼してこい。
却下してやるから。
114:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 00:51:34.23 XZfS2Njr0
ガタガタ言ってるの一部のキチガイだし完全無視で問題ないな。
115:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 00:55:11.75 58HNsKNS0
wifiも3Gだってどちらもソニーが作ったゲーム機
話している内容は
【PS3、PSP】torne(トルネ)総合 Part43【レコーダ】
スレリンク(av板)
こっちと同じ
エンコは板違い 早く所定のスレに移動したら?
116:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 00:58:31.47 pT4H25Sh0
>>114
たしかにw
荒らし化してきたなw
まぁ、落ち着いたら話し合おう。
ポータブル板のPSPスレにもVITAの動画の書き込みがあるし、
スレが分散して情報が散らばるのは、それはそれで面白くないからね。
117:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:02:41.87 ypSzZn3n0
>>116
ポータブルにもあるのを知ってるならここから移動したら?
悪いと判って常駐するならなおさらたちの悪い
勝手に荒らし認定してないで板違いの話題を続けるあなたが荒らしの一員でしょう
118:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:07:32.17 xO7HwAaY0
vitaの画像ってフォルダ分けできないの?
119:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:08:02.79 XZfS2Njr0
ガタガタ言ってる奴の口調が同じで笑える。
同一人物かw
>>111
まあ確かに画面はでかくて見応えはあるな。
有機ELってことで黒も沈んできれいだし。
しかしなぜPSPと同じ操作系を持って来なかったのか・・・アホ過ぎる。
120:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:09:09.41 pT4H25Sh0
なんでわざわざ見に来るのか意味不明だなw
121:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:10:51.99 pT4H25Sh0
>>119
だなw
せっかくの画面に指紋をべっとりつけなきゃならないことにイライラするわw
スマートフォン対応手袋とかいうのがあるみたいだけど、
冬の間しか使えないしなぁ。
早くファームウェアを更新して解決して欲しい。
122:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:21:20.97 HylLcXKF0
結局荒らしは門前払いされた模様で
スレリンク(saku板:77番)
ただ、あくまでオーディオとしての話でないと、削除人次第では削除する人が出るかも、ってことですね
123:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:25:55.94 eRZ2+vwm0
ちょwwwダサすぎるwww
124:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:27:43.56 eRZ2+vwm0
何言ってんの?AV機器ですけど
125:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:29:46.61 NtnaVNlc0
『下記の本スレへの移動をお願い致します』
このスレはソニーステルスマーケティング部隊によって「宣伝」のために立てられ
た重複・乱立スレです。また、このスレの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書
き込みを除き、全てソニーステマ部隊によるヤラセ書き込みです。このスレは言
わば、ソニーステマ部隊の、血と、汗と、涙と、よだれの結晶です。
ソニーステマ部隊はインターネット上に数多(あまた)ある掲示板を24時間態勢で
モニタリング(監視)しています。そして、世論を捏(ねつ)造し、消費者の思考を
一定の方向へ誘導するための、様々なパターンのヤラセ書き込みを大量に、組織
的に、継続して行っています。それらの掲示板から発信される情報は、ソニーに
よって完全にコントロールされていたのです、我々画質のクマ陣営が現れるまで
は。ソニーステマ部隊は「本スレ」を必死になって隠そうとしています。そこには
ソニーにとって知られるわけにはいかない「驚きの真実」が、我々画質のクマ陣営
によって大量に書き込まれているからです。論より証拠。ご覧頂いたら、隠そう
とする理由もすぐにガッテンして頂けること受け合いです。このスレにあなたが
欲しい情報はありません。あなたが欲しい情報は本スレにあります。今すぐ下記
の本スレへの移動をお願い致します。凄い所へ連れてってあげるよ!ぼんじゅー
る KUMA POWER“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
本スレ 「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」
スレリンク(av板:7番)n-
[注意] 2chソニースレへの書き込みは、我々画質のクマ陣営の書き込みを除き、
全てソニーステルスマーケティング部隊によるもの、という真実
画質のクマ SONY でググれば過去スレが今すぐご覧頂けます。
BRAVIA本スレPart119の[プロフェッショナル ソニー工作員の流儀]とか、
同Part120の(317)、Part129の(66)をご覧下さい。
『緊急告知』
我々画質のクマ陣営は、株式会社SONYに対する公開質問状を、当掲示板にて近
日中に公開いたします。乞うご期待。
126:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 01:29:54.23 NtnaVNlc0
[悪徳ソニー・価格コム vs 画質のクマ陣営 戦いの軌跡]
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part134 本スレ」
URLリンク(logsoku.com)
=7~19,21~40,54,91,113~114,まとめ115
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」
URLリンク(logsoku.com)
=469~476,526~529,562~567,586~588,636~640,657~659,
707~708,741~742,771~774,786,798~799,818~820,856~862,
904~907,909,922,950,まとめ951,979~989,991~999
「SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part106」
URLリンク(logsoku.com)
=5-14,730~733,736~737,781~783,808~809,849,901~907,964~968,まとめ969
[リコール対象機種をご使用中の皆さんへ、画質のクマ陣営からの大切なお知らせ]
は、もうご覧になりましたか?リコール対象機種ユーザーの方も、そうでない方も、
まだの方は急いでご覧下さい。真実がそこにあります。
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=741~742
URLリンク(logsoku.com)
「最新作改訂版バージョン2.3G リリース情報」 必見!必見!“(`(エ)´)ノ彡☆ !!
ソニー工作員も恐れおののく、ソニーの詐欺商法を赤裸裸に告発した、[ソニー
にとって不都合な真実 似非(えせ)エレクトロニクスメーカーソニー]は、もう
ご覧になりましたか?この国の全ての消費者にとって必見の内容になっておりま
すので、まだの方は是非ご覧下さい。それで、いっさいがっさいの真実が明らか
になります。(必ず最新版をご利用下さい)
「SONY BRAVIA -ブラビア- Part133 重複」=856~862
URLリンク(logsoku.com)
127:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 03:15:30.00 G/r8XdAm0
そういえばVITAのメモリーカードって実際に使える容量ってどれくらいになるんだ?
PS3とかでも320GBとか実際使えるのは260GBくらいっしょ?
VITAは8Gか16Gを考えてんだけど
どんくらいかな?
128:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 07:50:02.64 mqXapCGd0
本当に削除依頼やってたのかwwww
ダサすぎるwwww
>>127
出来るだけ多い方がいいんじゃないかなあ
DLNA出来るようになれば別だけど
129:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 08:00:22.55 eRZ2+vwm0
>>127
正確にはわからんけど、だいたい5%程度かと。
130:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 08:47:39.02 6QFK29H50
リモートプレイ動画の額縁なんとかしてくれないかなあ
131:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 09:30:12.46 RNSfBFZR0
そういやVitaってリピート設定ないよね>動画
いろんな点でまったくもって理解に苦しむ
テストしなかったのかな
成熟したPSPと比べるのは間違ってるのかもしれんけど
後継機がこのザマってのはなあ
FWで対応すりゃいいや、と未完成品出した可能性もあるが
ソニーがこのスレ見てることを祈るばかりだわ
132:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 10:37:45.34 bgtCuiMF0
最近PS3のブレイブルーCSEXを買ったんだけど
これってVitaを購入した場合、Vitaでソフト買わなくてもCSEXをプレイできる?
互換性に関してよく理解してないからもし良かったら教えていただきたい。
133:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 11:00:25.00 d/3b2Mra0
>>122
クソワロタwさくじょくんに軽くあしらわれとるw
ゲハから来たどこぞの陣営だろうな
額縁は謎仕様だ
タテヨコどちらかが端に合うまで拡大ってそんなに難しい処理でもあるまいに
134:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 11:30:32.01 pU8IZzqY0
トルネは拡大されるね。ボケボケだが
135:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 12:44:07.01 d/3b2Mra0
トルネは逆に縮小して欲しいなw
四隅が隠れて見えない
136:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/18 18:46:18.05 mqXapCGd0
960*540って16:9だからアス比もぴったりのはずなんだけどね
どうもアイコン表示欄のために黒枠にしてるっぽいけどほんと意味わからん
137:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/20 12:42:23.07 ngLvNW9z0
torne(トルネ)?オンラインでの機能アップデートver.3.52実施~機能修正プログラム配信~
URLリンク(www.jp.playstation.com)
: PlayStationRVitaによるリモートプレイ※1※2でご使用の際に
: 正しい画質で表示されていない症状と、CATV回線を利用した
: 一部の環境において、特定のチャンネルを視聴できない問題を修正いたします。
138:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/20 13:00:23.44 ngLvNW9z0
トルネのリモートプレイ画質、バージョンアップで試した見たけど、
今までをVHSコンポジ画質と喩えるならば、DVDのD2画質になった程度の向上はあるね。
ボケボケで見るに耐えないってことは無くなった。多少カクカクするけど。
139:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/20 23:16:23.79 H8oTvvHn0
ゲームの話ならゲハでやれ
ここはav板だ
140:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/20 23:27:48.98 lrHq49c70
どこがゲームの話なんだ?
141:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/21 01:26:56.27 JcjCj9KS0
最低でもtouchのairvideoserverでのDLNA並になるとおもってたのに
なんでこんな低画質なんだろう
142:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/21 08:40:13.58 c+7XU68P0
トルネのリモートプレイはカクつくことはあるけど画質はかなりまともになった
あとリモートプレイ時はダブルタップして画面を小さくうつさないと引き延ばすせいか
相当ボケボケになる
発色いいし、これなら使えるわ
143:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 23:34:08.21 Ufj4um6Z0
ゲーム中断して終了しないまま妹プレイできるんだね
PS3経由ならめんどくさいタッチ操作じゃないしVITAの
メディア機能でPSPよりひとつだけメリットあったわ
144:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 11:21:26.56 t1NL9IzF0
>>141
480Pだからだろーな
480Pなら出力解像度を480Pにしてそのまま送ればいいが
540Pでやろうとすると720P以上からの変換が必要って理由なのかなぁ
145:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/02 20:23:31.28 MzaFEIlL0
売れてないって本当なんだな・・・
もう処分じゃないけど、在庫減らしの安売りしてる店が出てる。
ソフトもライバルが充実してるのに比べると全然だし。
年内値下げフラグが立ちまくりで嬉しい。(´・ω・`)
15000円なら買うわ。それまでに動画万全にしといてくれ
146:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 00:00:59.58 mFQQUH2z0
av機器とまったく関係ない前半部分は必要ないな
最後の1行だけでいいだろ
147:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 01:02:23.08 hIVY3VxU0
売れなきゃファームアップされずに終わることすら理解できてないとか・・・
値下がりは量産効果でコストさがるから起きる訳で
投げ売りになった時点で進化は止まるのは当たり前
148:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 01:03:53.80 6tw9++7C0
ハードの売れ行きとかコスト儲け語りたかったらゲハいきな
ここでする話じゃない
149:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 09:25:25.49 m8xOku8q0
>>147
つまりPS3は発売当初から爆売れだったと
150:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 15:26:32.22 hsMUIIVv0
売り上げはゲハでやれ
ここはav板
151:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 15:34:14.96 u3jVRKt30
何が何でもそっち方面へ話を持って行きたい宗派の人がいるんだよ
152:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 18:19:13.04 6wDo5VXb0
アフィブログの連中だろ。
騒ぎが大きくなればビュー数が増えるらしいから。
金がかかってるし手間暇もかからん。
153:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/03 19:58:03.22 G/UscPms0
あんま売れてないのは事実だし、値下げを願うくらい別にいいだろうよ
154:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/04 14:54:50.18 Q6jIHIxQ0
こんな円高なのに、299$と29800なのがお買い得感がない。
トルネもあれで1万とか高すぎる・・・
PCで録画して、そのまま再生できるのがいいや。
155:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 16:56:32.09 IaHXeqZ20
せめて、3G版に内蔵メモリ積むだけでも変わったと思う・・・
PSP goですら16GBも内蔵してたのに・・・
逆にWi-Fi版は液晶画面の廉価版にして2万切るくらいにすればもっと幅広い層を狙えたと思う
もちろん、メモリーカード必須のゲームをなくすのが前提だけど
156:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 16:57:10.63 IaHXeqZ20
>>255
ごめんなさい誤爆です・・・
157:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 18:14:20.45 Bvb0E1vS0
ロングパス入りました~
158:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 00:55:23.43 XUJduojl0
すぐに訂正しようとした結果というのがありありと伝わってきて
同情の念しか湧いてこない。
159:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 12:32:43.36 U7k4/DZf0
売上なんて使う方からしてみりゃ無関係だし
売上のためにクソ画質の液晶に戻るなんてあり得ないわ
160:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 12:47:18.33 1ZCvhtF90
>>155みたいなことをやる必要なんてない
独自メモカとかやらかさずにSDカードにしときゃよかっただけの話
それだけでユーザーの負担は5000~1万減ってた
SCEが著作権保護口実に本体以外からぼったくろうとしたのが見透かされたんだろ
161:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:12:48.99 rUvlaxQM0
独自メモカは完全にそっちで利益上げたいだけだろうしね。
PS、PS2と相当儲かってたし。
PSPは自社押し規格普及も込めてDUO採用だったけど、最初はこれだって不評だった。
でも、なんだかんだで値段が下がって文句も出なくなった。
PS3は。HDDと汎用メモリで安上がりにできたけど、ソニーは儲からなかった。
VITAの4Gなんて多分この先も値下げなんかしないだろう。
PS、PS2は少なくとも出た当初はそんな利益も出なかったけど、VITAは最初から相当な益が出る。
本当にひどいもの採用したと思うよ。動画使いにはほんとうに痛い。
動画以外なら4Gで澄ませばまだ許せるんだろうけど。
それらも踏まえて、内部メモリ無し、本体のコスト考えるとそんな安くも思えないんだよなぁ
162:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:17:05.52 JANmbSAV0
内部メモリのない本体価格はともかく
メモリ自体はそれほどボッタクリでもないと思うがな
つーかもっと高くなると思ってたよ
163:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:17:35.67 +DjrxLIM0
言ってる内容前半がav機器まったく関係ないんだが
164:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 00:12:03.82 LjjCRr2R0
>>159
売上なんてどうでもいい。
クソみたいな操作性が問題。
165:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 00:18:57.87 Rt8OH5UW0
>>163
動画はかなり容量大きいから、メモリーカードの値段とか内蔵メモリの有無って割と重要じゃない?
166:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 01:15:50.99 K1hHQZM70
>>162
一番大きいのは独自メモリは値下げがないことだとおもう
167:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 10:53:08.50 9lGYjQES0
TSぶち込むって利用用途を考えてる俺みたいのにとっては、
メモリ関係は大事。
4Gがいくら安くても最悪一本すら入らないゴミだし。
つーか、SDなら500円じゃん、それを2000円で他と競争もなく売られるんだからたまらない。
ソニーのデジカメですらもうメモステ専用捨てたくらいなのに。
サイズや規格には無理がないマイクロSD採用するか、
最低でもM2にしとけばいいのに
168:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 15:00:50.40 AzlBhezQ0
堂々と無反応機で抜いたTS再生語るとは
169:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 18:24:19.14 cnGbXNTqP
堂々とってTS抜きがまるで悪いことかのように語られても
170:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 19:32:57.91 0vxmtp3L0
ダビング10コピーワンス回避が正当w
あほか
171:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 22:55:40.07 VO9r8Rpc0
TS抜きはともかくTSを携帯機にいれて持ち歩くのは頭が悪いと思う
172:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 00:37:52.18 Wznaloyl0
さすがに生tsを入れるなんてホームラン級のバカはいないでしょ。
173:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 00:42:15.12 iCbYxYZb0
エンコめんどくさくて一度みて捨てるならあり・・・かなあ?
画質こだわらないならmedia espressで2分で1時間番組エンコ出来るけど
174:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 08:01:24.45 xGQn7sOC0
画質こだわらないならVitaじゃなくていいんじゃね
175:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 12:06:16.36 WNzKhWjZ0
縮小エンコの時点で画質へのこだわりは捨ててるんじゃないの
こだわるならオリジナルを保存だ
176:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 12:14:53.81 7elc5cWx0
アップデートしたらPSボタン点灯しっぱなし
ちょっとなにこれやめてほしいんですけど
177:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 14:49:35.45 Fm9Biwx40
ソニーにいえ
178:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 15:15:51.82 AFm3SFaq0
>>176
俺もだw
青点灯しっぱなしw
どうなってんだw
179:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 19:45:32.51 iCbYxYZb0
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
ビデオ撮影対応のPlayStation Vita 1.60公開
-VGA動画対応。マップやMac用ソフトも
>電源の状態表示も変更され、電源が入っているときにPSボタンが青色に点灯するようになった。
>PSボタンの光りかたでVitaの状態が確認できる。
PSPと同じでいいのになんで訳のわからないことを・・・('A`)
電源入ってるかわからないとか文句きたのはアップデート中に
ブラックアウトさせなきゃいいだけの話だろうに
180:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 19:48:12.69 FDRh57mp0
>>171-172
お前の使い方なんて誰も聞いてねぇよボケ。
誰がどう使おうと好きにすりゃいいんだよ。
つーかお前は、エンコしないでみるという話も見てないのか?
だから32G需要があるんだよ。
181:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 23:54:36.81 DuTnID6d0
そんなに自分がバカだとアピールせんでも。
言葉遣いでお里が知れるよ。
とはいえ実際PSPより高画質な動画を保存したいし
そうなると32Gでも足りないわ。
182:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 11:37:08.00 RMkIxiIX0
バカだと思ってるのはその程度の利用法しか使わんから。
だとわからん奴に言われてもなw
お前が正しい使い方なんて決めるスレじゃねぇんだよ。
俺様ルールでもしたかったらブログでやってろ
183:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 13:15:25.76 IjxdQLq+0
ロケーションフリープレイヤーとして使えばメモリーカードは少なくても済むよね
PSP goでも、モバイルルータ使ってロケフリ専用にしてる人いたよ
3G回線の速度がイマイチらしいから、画質がどうなるかは分からないけど・・・
184:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 13:52:11.72 ekx6RHAs0
リモートでPS3内の動画がフルスクリーン表示にできるようになったよ
185:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 14:06:24.00 8MecWjtg0
ロケフリも手かもしれないが、ローカルの見れるメリットも大きんだよ。
回線速度に左右されないし。
数年前は何をそんな事やる意味が・・・って話だったと思うが、
今は、ハードと大容量メモリで可能になったというだけの話だよ。
超高速で綺麗なエンコが出ればいいのかもしれないが
186:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 19:48:32.25 +/P8p7eq0
PCの動画追加をVITAから行うとか嫌がらせみたいな仕様だけどね
187:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 20:16:52.58 8zn4NYgU0
超高速のエンコはQVGAとかになっちまうからな。
それならTSのままで見たほうが気軽。
保存はレコ録画の方でやればいいだけ。格段に便利だし。
TSはVITAだけで再生できればいい、折角の有機ELだし。
レコが960*544クラスのモバイル録画・出力に対応すればいいかもしれないけど、
するとしてもソニー機限定だろうな。
正直ソニーレコはあまり魅力がない。
特に中位以下は、機能jが良くない。今の機種じゃネット機能をさらに削減する嫌がらせしてる。
188:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 02:33:35.70 gD3iP3sS0
元RD好きだけどこないだ親用にスカパーHD内蔵のソニレコ買ったけど悪くなかったよ
だいぶ動作も速くなってた
189:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 18:29:30.06 7Ri+uGOR0
下位機種限定で選ぶと、ダントツでDIGAになってしまう。
制限はあるけどつべ見れないとか可愛いもの。
他社は、AVCすらなかったり性能に差をつけすぎてる。
どこも中・上機種は使えないこと無いんだけど。
190:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 18:59:10.97 CjI+6n5E0
レコーダーに関してはソニーが優秀。
ちょっと金出してソニーの中程度にすれば幸せになれる。
191:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:04:44.78 A1NO6VcS0
ゲームの同梱版でPS Vitaが付いてるのってまだないよな?
192:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:55:13.94 PFahaEo+0
>>191
ここはav板だその話題は板違い
193:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:55:15.27 J8NC+TzG0
vita osについてどう思う?
194:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:04:05.11 JxpcswW30
>>193
おもしろいんじゃね?構想としては。
泥で他社との差異つくってやってくなら延々と新しい機種だしつづけなきゃいかんからな。
195:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:11:23.05 OAch0QE10
>>193
XMBをタッチで操作したかった。
もちろんボタンでもちゃんと操作できるような感じで。
現状ただの糞OSだ。
196:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 08:05:41.39 9i0E/fKN0
>>193
電子レンジとかに使うならシンプルで良いかも。調理始める前にレシピをダウンロードしたり、お気に入りのレシピは登録したり、音声ガイドつけたり、色々便利になりそう。
だけど、テレビにこのOSを採用するのは疑問・・・
タッチ前提のUIをリモコンで操作なんて苦行にしかならないだろうし・・・
テレビのリモコンにVitaを使うとかになると本末転倒だしw
>>195
アナログスティックとか背面タッチとか、もっとUIで活用して欲しいよね。例えばスクロールに割り当てるとか・・・
手袋してるとタッチ操作なんて苦行だから、ボタンでも一通りの操作をさせて欲しいよね
旧PSPのUIと両立は出来なかったのかな・・・
197:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 13:42:12.28 UMteiUKg0
ほんとそうだわ
ボタンのないアイホンやタブレットはタッチ操作で当然やけどハードキーあるのにタッチのみってアホちゃうかと
198:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 14:21:24.03 sW75CWWO0
タッチ必須ってのがそのVITAOS共有構想から来てる気がするんだよな・・・
ハードキー使うと他に応用できないし
本末転倒もいいところだ
タッチ必須がVITAで一番ストレスたまる
199:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 20:03:17.38 AWPeA9Kl0
コンテンツアシスタント更新をしても反映されないんだけど
何度接続してもアップデートしてくださいって言われる
200:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 06:36:11.17 aOw57DeC0
VITAOSってどこまで展開するつもりなんだろうね・・・
Androidみたいにスマホに採用できるOSにしよういうなら無謀すぎだと思うし、
かといって、掃除機や冷蔵庫に入れてもしょうがないし
少なくとも、テレビに入れるつもりなら、リモコンやボタンでの操作には対応しなきゃいけないと思う・・・
これから工夫していってくれたら嬉しいんだけど
201:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 14:43:57.20 U/00SM3D0
スタンバイモードで放置してると一日で充電が切れるんだけど
なんなのこれ?
ちょっと前までこんな事なかったのに…
202:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 15:17:21.53 Fu7GoImS0
なんかスイーツだったかそんなのあったじゃない
あれって今どうなってるの?
203:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 15:53:04.59 cFqv7/qRP
>>201
ファームアップしてから待機時に電力使うようになったのかね
204:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 16:16:53.64 G6HtUuDC0
中身は最先端スマホなんだから、OSくらい問題ないんじゃないの?
AV用途にはOSがあると便利そうだ。
赤外線あればリモコンに
205:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 18:56:10.79 2p5jiLP70
>>202
春からの予定。
DLNAアプリとか来ないかな・・・。
206:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 21:13:23.11 9K7rnXhe0
無線DLNAとハードキーUIを頼む
せっかくの有機ELに指紋ベタベタはゴメンだ
207:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/12 23:15:33.21 9LNpwNVH0
マジでコンテンツ管理できなくなったんだけどどうすればいいの
208:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 01:49:46.04 F2HWWtJy0
こないだアプデさせたけど対して使い勝手変わらなかったから押入れに放り込んでたわ
買取価格もアホみたいに下がってるしもう甥っ子にでもくれてやるか
209:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 08:25:51.94 otIeZc880
俺もしまいっぱなし。
発売日に買ったけど操作系がクソで使えない。
210:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 19:15:07.83 C4qt70a20
俺も俺もw
ほんとこんなバカばっかだな
211:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 19:27:39.75 PfBAce6E0
なんか見切り発売なんだよね、最近のハードって。
UPDATAが簡単になって見切りが可能になってる。
3DSも半年以上たってやっと機能が充実してきた。
テレビ配信が来るまではろくに使ってなかった。
VITAも同じか。値下げしてやすくなったら買えばいい。
212:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 19:43:29.57 MJGns+6M0
携帯端末は、見切り発射で出さないと発売前に時代遅れになりかねないしね・・・
発売してしまったからには、せめてアップデートで改善されるのを祈ってる・・・
213:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 20:04:09.20 PfBAce6E0
スマホは進歩が早すぎるから待っても意味ない気がするけど、
ゲーム機は同じだからなぁ。
214:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 20:50:57.06 kDy7tGgc0
なんでチカニシがこんなとこまで来てネガキャンしてんだ?
215:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 21:17:30.99 otIeZc880
操作系がクソなのは事実だろ。
画質が半端ないだけに勿体ない。
216:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 21:40:26.02 6ZPtLbXF0
ゲハでやれ
217:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 01:11:52.95 U28scj+M0
コンテンツアシスタントの更新に必ず失敗するんだが
218:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/16 08:39:01.20 0nHk21GJO
>>217
一度アンインストールして入れ直したら
219:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 11:30:00.50 t87qLmD00
システムアップデート1.61上げ
220:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 19:30:37.87 eviblhPp0
今日買ってきたんだが、初回起動時PSNアカウント登録画面でネット繋ごうとするとシステムアップデートしろといわれて同じ画面に戻されます
先にすすめずhomeボタンもX印でて効かず、どうやってアップデートしろと…
221:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 19:33:25.17 eviblhPp0
お試しPSNアカつくれってそういうことかよ…
macアドレス見させてくれねーから初期画面からwifi繋ぐこともできねーし、この初回起動作ったヤツばかじゃねーの
222:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 22:21:49.98 f2mYVwg90
海外版出たら訴訟問題になりそうなレベルだな
今日もupdateだし
まとめてメジャーアップデートして欲しい
223:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 22:38:25.42 lne1P+3t0
好きな画像壁紙にしようとおもってphotoディレクトリから移したときに気づいたんだけど
vita内で画像とかをディレクトリ管理するってことはできないのな
ディレクトリ分別できないとスライドショーとかがマジで意味ない気がするんだが・・・
画像ビュアー特化アプリ配信とかされないのかなぁ・・・
224:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 01:33:11.96 AsLHmTQQ0
PS3の時からソニーはフォルダ構造を否定するんだよなあ
そのくせ画像を自動解析して似た画像を集めるエンジン作りました!みたいなことやりたがる
225:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 18:02:40.53 Ld2hMHb70
ニコニコアプリの神アプデきたーーー!
226:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 22:16:47.37 vI+q9z3h0
FLAC対応と光デジタル出力用アクセサリの発売はいつ頃になるでしょうか?
227:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 14:11:43.40 TChZ63mzP
MP4 Level Rewriter持ってる人いない?
サイト消えてて落とせないわ
228:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 14:31:02.98 vDX1m8er0
スレチ
229:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 14:59:39.53 LwTfX2qg0
最初トロ同期取らず取得日やアイコンデフォのまま取得したゲームあるんだけど
どうにもならないのかコレ
230:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 05:27:05.49 Tubt0Mib0
あれ?レコトルネで今でもBDレコから動画持ち出し出来るのか
231:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 05:28:53.79 wHVpgKah0
URLリンク(www.47news.jp)
架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら
ソニー生命保険(東京)の元社員2人が香港の投資会社代表とともに、
ソニー生命の契約者ら15人に架空のファンドへの投資話を持ち掛け、
約4600万円を集めていたことが9日、分かった。福岡県警が詐欺容疑で捜査を始めた。
ソニー生命は「誠に遺憾。信頼を寄せていただいたお客さまにご心配をかけ、
深くおわび申し上げる」とコメントしている。
ソニー生命はことし3月に契約者らの被害を確認し、2人を懲戒解雇。
2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。
ソニー生命によると、2人はいずれも福岡市内の支社に勤務していた50代の男性営業社員。
投資会社は「ロック・ユー」で、同社代表や元社員らは2003年から
昨年にかけ、当時の顧客や同僚らに「着うたファンド」や「LEDファンド」と
銘打った商品の購入を持ち掛けていた。
(共同通信社)
> 2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。
232:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 08:10:38.28 MNVnD8Ma0
俺のレコーダーは対応リストに載ってないわー残念。
233:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 08:11:03.54 MNVnD8Ma0
PS3スレと間違えたスイマセン
234:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 02:06:04.16 8o/hVygZ0
3Gが23800円か、売れてないんだな。
wifi19800まで待つお
235:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 03:05:02.80 1N4zqYZX0
>>130
リモートプレイ中にダブルタップって何回も言ってるだろ。
236:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 16:23:40.61 OkkAkeXn0
ポータブルは2万超えたら売れないって他社が証明してくれたからな・・・
237:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 19:47:03.86 ePSsAa8o0
>>235
それじゃ直らないよ
額縁にならないって言ってる人もいるようだが
サポセンに聞いたところ仕様って言われた
PS3経由でDLNA使う予定だったからマジでなんとかしてほしいわ
238:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 22:32:33.52 gMqPnQGUP
そもそもVITAならいちいちPS3経由である必要ないはずなんだよな・・・
touch+air video serverみたいな使い勝手期待してたのに・・・
239:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/04 15:11:10.89 fUVXZGp+0
そうしたいならAppleかうといい
240:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 03:43:01.06 zju4IRZQ0
>>237
あれ、うちじゃ前回のアップデートでリモートプレイ動画の額縁解消したけど
241:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 20:24:35.45 fYhIcuvy0
>>239
VITAでPCの動画再生するのはPS3経由であるべきだってこと?
242:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 22:01:41.70 pKIYMGN80
>>240
あれ、アプデで直ったのか
アナウンスないから試してなかった
ちょっと試してみるよ
243:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 22:30:57.31 pKIYMGN80
ほんとだ、直ってたよ
DLNAでPCの動画を気楽に見れて嬉しい
でも画質+1で少しカクつくのが気になる
軽い動画なら問題ないのかな
244:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 00:12:17.13 6xixJGqp0
Vita本体(3G/Wi-fi)+メモカ16GB+おまけで29800円 3/30まで
URLリンク(store.sony.jp)
245:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 07:55:43.41 z8PkFQcW0
>>244
セット販売価格:29,980円(税込)~
だから3G版は29,800円ではないと思われる
246:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 23:14:11.73 wuCGfjMh0
値下げが待ち遠しい。
247:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 23:18:26.83 uRMnShbp0
金の問題じゃあない。
値下げより操作性のカイゼンが待ち遠しい。
248:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 23:23:32.58 J1oeKSK10
とりあえず買えよ。
音楽や動画見るだけでも満足できるぞ。
249:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 23:30:37.98 WQGgfT0K0
DVDからダイレクトにVita用ファイルに変化出来るソフトがすごく使い勝手が良い
250:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 23:46:40.66 oL2Qx3W80
暗い部屋で真っ黒な画面映すとシミが見えるのは仕様?
251:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/09 23:57:43.15 J1oeKSK10
>>250
お前の指の脂じゃねーの?
252:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 00:08:47.20 KZKojYvV0
ウェブ上にある報告と同じだから脂ではないと思う
こんな症状稀なのかな
253:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 00:14:12.85 ic1oeXzv0
サムチョン有機ELでシミやムラがあるのは普通
GALAXYシリーズの酷い有機ELで有名だろ
254:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 00:15:39.22 KZKojYvV0
そうなのか
ドット欠けとか結構気にする性格なんだがシミは妥協するしかないか
255:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 01:49:07.07 pyMgEd/N0
>>248
いや持ってる。
だから俺にとってはもう金の問題じゃあないw
操作性がヒドイから未だに再生機にはPSP使ってる。
256:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 04:43:45.99 SkoyosaE0
ハードで儲けを出しちゃいけないって任天堂が教えてくれたから下げざるえない。
赤字でいいんだ正解なんだって
257: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/03/10 06:15:02.83 7COK2GjsO
PSO2
258:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 10:39:20.11 KZKojYvV0
一応サポセンに連絡して症状の確認してもらった
Vitaの有機ELの性質で仕様らしい
259:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 11:00:17.72 u48qM7aX0
1万円くらい値上がりしてもパネルを自社製にすべきだったな・・・
260:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 14:13:52.91 yRUJUNp90
操作性はなんとかして欲しいよね・・・
タッチ操作のみというのは使い難すぎる・・・
他の曲や動画に切り替えたいときも、
画面を一度タッチしてメニューを開く→閉じるボタンを押して再生を停止
手間がかかりすぎ・・・
261:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 16:00:00.70 Wdz2T7Gy0
>>258
たしか有機ELくっつけてる糊かなにかだったっけかな
262:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 17:53:32.12 KZKojYvV0
>>261
接着剤ではないっていってた
担当の人が声震えてたからそれ以上追及しなかったわ
263:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 21:51:14.42 u48qM7aX0
>>260
ソニーが敢えてそういう設計にしたんだから、それを甘んじて楽しんで使えよ。
264:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 22:01:14.66 1DsGeaEd0
umdドライブ搭載、hdd入れて、ジャイロセンサー付きのコントローラー同梱、さらにhdmi出力もつけたら、ある程度売れると思う。有機elとカメラ外せばコストは下げられるだろう。
265:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 02:45:40.09 LoUUYLiS0
小学生が考えた脳内スペックって感じが溢れ出て素晴らしいな。
本気で言ってたらホームラン級のバカだけど。
266:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 03:52:10.43 Pcw9Z0xj0
イメージとしては、mac mini風のvitaで、可搬性のある据え置きゲーム機。海外は据え置きが強いらしいし。
267:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 06:57:31.63 KEQnuzq/0
>>266
絶対に売れない
268:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 12:15:19.74 LoUUYLiS0
>>266
200%売れない。
お前小学生だろ。
269:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 14:10:07.82 Xi7PgYF+0
vitaでFF零式の体験版をやりたいんですが、どうすればいいですか?
PS3でダウンロードしてvitaのコンテンツ管理から移せると思ってたんですが
できませんでした
270:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 14:19:36.53 D8wxd2xe0
まじ
271:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 14:49:11.43 4jHyIyX00 BE:711393582-PLT(12009)
え
272:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 17:05:11.39 ZohVS+E80
Vitaでタウンロードすればいいとおもうの
273:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 18:09:31.07 SDxzlZzd0
ゲームネタ書いてる奴は荒らしたいだけの板違い野郎なんだから放置しろよ
274:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 20:20:37.98 NAuQiNTe0
UMDビデオっってもう終わったのか・・?
vitaで見れるようにはならんだろうけど
275:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 21:01:46.12 POY6clYx0
>>274
とりあえず、バンナムがUMDビデオに注力しようとした矢先にPSP Goが発表されて色々と台無しになってたよ・・・
DVDの画質までしか対応してないらしいからどの道長続きはしなかったんだろうけど、
PSP-4000を出すとかしてSCEがUMDのサポートを続ける姿勢を示していたら、もう少し延命できてたかもしれないね
276:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 21:10:44.26 r2hQJB/t0
今、焦って売っぱらっている人は何で買ったのかね?
3DSの値引きを引き合いに
ネガキャン好きに踊らされているだけにしかみえないわ。
277:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 02:00:08.82 8LDRjGZm0
PS Vitaは必要?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
278:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 15:28:57.71 zwcLC3sd0
SDカードが使えんとはありえないだろ
279:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 17:00:19.65 OGQBgZkI0
ゲハブログの評判見てVITA買ったけど
ほしいソフトが出ないし急いで買う必要もなかったかも
あ、でも6月のP4Gは買うつもり
280:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 18:41:47.92 pBbtNnlU0
ゲーム機として考えると互換性もないし、ソフトも揃ってないしダメすぎ。
メディアプレイヤーとしてもまだ不十分。
なんかファームで更新できるようになってから見切り発売が増えた・・・
281:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 10:49:54.00 FNlvHtPJ0
メニュー画面でのボタン操作対応とか、メディアプレイヤーの操作性をPSPと同等にするとか、
速攻で改善できそうなとこすら完全放置状態だもんな…
最初はPS3やPSPと同じようにアップデートで改善されるだろと思っていたが、今はそんな希望すら持てなくなってきてる。
282:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 12:16:36.61 0LnusXQa0
NGP発表から予約開始、発売当日までのwktkはなんだったんだろう
283:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 16:05:19.59 gnI1CJqB0
1000円もらえるアンケートきてるから、不満なことはちゃんと伝えとけよ
284:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 17:41:00.50 C6iLGYap0
UI変更、DLNA追加と書いておいた
285:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 17:55:13.08 YlMXxlZQ0
みんなDLしてからどのぐらいでアンケートのメールきた?
286:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/14 16:56:14.73 b3IPRt2O0
vitaって発売当初から数回アプデあったと思うけど、今はどうなの?
かなり改善したんかな?
もちろんAV機器としての性能だけでいいんだ
ゲームなどいらん
287:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/14 23:06:57.35 6g0HDs6m0
操作系が致命的にダメなまま全く変わらず。
俺のはいまだ埃かぶってる。
288:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 01:36:34.03 70hLvPLE0
妹プレイする分にはボタン操作できるから
黒枠表示改善されてほぼ問題ないよ
PSPと違ってゲーム終了しなくても出来るようになってるし
VITA単体で考えると「なにも成長してない・・・」状態
289:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/18 00:26:40.81 e/IO0r740
う、ううん
どうして高スペックをそのまま生かす方向に進化しないんだろう
290:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/19 08:47:53.67 yNuGHqB90
普通にPSPの操作レベルで十分なのにな・・・。それ以下だとかマジ意味不明。
はやくボタン操作できるようにしろよ。
291:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/20 13:44:06.33 UWsI/fFM0
最強のメディアプレーヤーとして期待してたんだけどな。
おでかけもビデオカメラ映像は持ち出せないし、カードの枚数制限するし、
ボタン操作できないし、なんでこうなった・・・・・
292:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/20 14:09:36.87 DTIPpE/s0
>>291
売る気が無いって事は無いんだろうけど
俺らみたいなPMP的な使い方だけしてゲーム買わない奴を締め出したかったのかな?
293:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/20 16:14:40.41 MONi69m50
PCとかの連携の悪さはハッキング防止の為仕方ないとしても
操作性の悪さは別問題だからな
294:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 03:44:58.55 H5crJNB50
dlnaェ…
295:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 03:54:43.86 a3/hozOS0
あのさ、お前らの予想ではvitaがAV仕様として満足できる改善をしてくると思う?
もちろんvitaの性能で出来る事での範囲内の話だけど
296:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 09:40:15.20 GiefkvdO0
目は痛くなんないんですか?教えてください それで迷ってます
297:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 12:46:44.22 09Sx+o9g0
何故目が痛くなるのかわからないけど今まで携帯端末とか見てて目が痛くなったんなら
絶対痛くならないとは言えないから試すしかないんじゃないか?
298:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 13:35:23.11 GiefkvdO0
3dsを2dでグラサン2枚重ねでやって2時間ほどでドライアイと目の奥が痛くなったので
有機elの目への負担知りたいです 3dsよりマシですか?
299:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 13:43:14.45 0WOUdVz7O
わかりづらすぎるゲーム器
PSPを見習え
300:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/21 15:58:08.50 pdwUh9xH0
目が疲れると言っても、原因は色々と個人差がありそう・・・
輝度が高すぎるとか、立体視が合わないとか、本体の重さとかで姿勢が悪くなるとか・・・・
実物を触って確認するのが一番なんだろうけど、稼働してる所は少ないしね・・・
301:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/27 22:50:30.34 iPOi2m8G0
mtklove
本体今日買いました★
フレンドいないのでフレンドなってください^^
ゲーム下手な女でも良ければ宜しくです!!
302:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/03 03:16:40.44 t/kEnOBb0
さっさとアプデでスーパー携帯機にしろアホソニー
こいつら揃いも揃ってエリート顔する癖に空振りばっかだよな
発売当日に高い金で買ってこれほど使わんとは思わんかったわ
PSPgoの方が使えるってどういう事よ?
303:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/04 02:36:20.16 HzwIV6BG0
学校のお勉強はできてもオリジナリティに欠ける奴等が作ってるからねぇ
今時のゲームでも同じ事が言えるな
昔のエリートとはかけ離れてる学生時代に遊んでた奴等が作ってたほうが面白かった
304:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/04 05:45:32.09 uO+mUzfN0
すごい偏見と妬みですね。
305:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/04 09:44:00.62 HzwIV6BG0
>>304
ではソニーが需要に対し外しまくってる原因をどうぞ
306:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/04 20:40:44.73 zoxkUIEZ0
いわゆるアンチってこういう人たちばかりなの?ちょっと哀れで可哀想…
307:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/04 23:25:18.62 WnRShr/20
まるで見てきたかのように語るよね
家から一歩も出てないくせに
308:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/05 15:35:10.99 Qink87cJ0
>>306
答えられない癖に偉そうだな
何がアンチだカス
309:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/06 08:29:10.73 ifDHQeQM0
バカはすかさずNG
310:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/06 16:18:41.63 TWE68Mp/0
と言いつつNGできない>>309であった
311:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/07 02:27:13.49 kjbWHhv00
?
312:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/08 20:47:42.34 h7A2ndzD0
ニコニコのアプデはいつやるんだろうか?3月予定のアプデはやってないしもう4月だし
何の報告もないってのが一番腹が立つ
313:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/08 21:35:36.99 RDbv1Yqb0
FLVの対応ってそんな難しいもんなんかね
314:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/10 17:26:48.20 TaOWyQlH0
>>303
ロイターの見解も同じだぞ
良かったな
って誰が見ても分かるわなw
盲目信者はそれが見えんらしいけど
で、クタたん再光臨か?
それならvitaにも光が見えるな
ついでにPS3を母体にしたマルチプラットフォーム化も促進させて欲しい
315:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/12 01:19:02.77 0ZGaXOVl0
クタの作るハードはメモリが少ない
316:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/14 23:45:48.77 tCJToBWB0
SCEからソニー本体の社長が出るなんて思わなかったなあ
PSPもPS3もvitaも苦戦してるのに
317:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/15 02:09:32.93 IBUSMi490
他所はそれ以下だから
318:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/15 06:58:54.68 HmjDd3eN0
>>316
だから罰ゲームなんだろw
社長になっていきなり赤字2200億→5200億だし
319:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/15 22:06:39.50 TJGgPVjt0
土壇場のジオンみたいにビグザム的な商品を出しはじめたら、いよいよ危ないかもしれんね。
今後に期待。
320:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/15 22:39:24.51 5dlwFNQC0
ヘルプ
いきなり電源落ちるんだが・・・
放置してたからスリープになったとかじゃなく
321:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/16 01:07:05.82 Pd0lzhvJ0
バッテリー死んでるか、接続してる端子が緩んでるんじゃねーの?
まだ保障あるだろうから修理出せよ
322:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/17 00:27:21.32 A2/irSsL0
とろステ見てたら3回とも電源勝手に落ちたんだが、
とろステ見ないで普通にやってる分には問題ないみたいだわ
とろステェ・・・
323:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 00:32:02.71 6dQhVbOp0
ナスネ連携とそれに伴うバージョンアップでAV機器としてのVITAに光が。
324:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 00:48:10.74 wwiI1bnO0
>>322
AV板だカス
>>323
とうとう3波対応製品出してきたなw
torneも含めて地上波は同時録画可能な仕様になるのかな?
vitaもAV機器として注目されたいのならもっと根本的にアプデで柔軟にして欲しいよな
ナスネ連動だけじゃ弱いからな
325:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 01:57:19.76 5/BHK50g0
ソニタブに載ってる機能は全部欲しいところだな
性能はこっちのが上なんだし
あとハードキーで操作できるUIはまだなんかね
やっぱ画面に触るのは嫌だわ
326:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 15:19:32.02 XDylhUpF0
>>318
前社長時代の負の遺産を出しつくして、新社長からは新しいところからスタートさせたんだろ。
そうかといって前途多難だけどな。
しかしVITAって使えねーな。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 16:17:41.40 wwiI1bnO0
縛りがキツ過ぎるんだよvitaは
PSP時代に散々いじられまくった事がトラウマになっててさ
ゲームの世界も薄利多売にすればいいんだよ
新品の売値が1000円以下だったらリスクを犯してまで割ろうとする奴なんか出ないよ
法整備は着々と進んでるし、刑法で罰する事が出来るようになれば尚更だ
いつまでもゲームソフトの小売価格を4~5千円とか取ってるからこうなる
時代に合わせてゲーム業界も変われば言いだけの事
コスト削減と開発の見直しを図ればムダを省けて安く出来るんだよ
価格を安くしてユーザーさえ増やせば後はDLコンテンツとか増やしていけばいいんだし
無意味なムービーゲーなんてパッと見で人目を惹くだけで、内容はクソなんていわれてるようじゃ
何の為に大金投入して作ったか分からんよ
無料課金ゲームのクオリティが市販ゲームレベルまで上がれば誰も見向きもしなくなるぞ
そのとばっちりを受けてるのがAVユーザーだ
ナスネはいい試みだが、もっと抜本的にゲーム業界を刷新しないと全部共倒れするぞ
328:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 17:05:55.92 hnULZfET0
なんだかんだ個人にはどうでも良い事気にする時点でおまえもゲハ脳や。
329:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 17:38:26.87 wwiI1bnO0
>>328
ゲハってのは自分の贔屓以外の他機種を貶し合う輩の事だ
俺のどこにそんな一文があるよ?
ミソもクソも一緒にするなデブ
330:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 19:38:01.28 NSM+00Ol0
はいはい。
キチガイはNGNG
331:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 19:51:37.97 wwiI1bnO0
なら出てくんなカスが
332:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 20:13:22.29 D4MrgBfg0
ほんと、気の毒な人が多いね、この種の人って。
333:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 20:16:43.13 wwiI1bnO0
ID変えてる雑魚に言われたくないけどなw
一行レスで煽るしか話に付いていけない低脳は大人しくロムってろよ
中身のある事なんてどうせ書けないんだから
334:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 20:42:30.90 5/BHK50g0
NGID:wwiI1bnO0
335:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 23:27:57.06 wwiI1bnO0
ふんw
どうせNGなんかしない癖にw
中身の無い1行レスでスレを埋め尽くすアホの方が余程NG対象だってのw
ゴキブリみたいなもんだ
何の生産性もなく1行レスでスレをのたくるだけのな
336:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/18 23:53:34.35 VeMHhM870
ソニーを含めたゲーム業界は変わるべきってのはあるけどね
ま、ゲームを買わない我々が恩恵だけ受けてて言う事じゃないとも思う
337:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/19 01:02:49.29 OrfvtptE0
俺はゲームも買ってるよ
どっちかというとゲームの方が主かも
338:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/19 18:29:14.34 Ku8xUHkN0
ターゲットが曖昧だから方向が決まらないんだよ。ライトユーザー向けの小作品多発志向(薄利多売)でいくか、ヘビーユーザー向けのガッツリボリューム志向(大艦巨砲主義)でいくか。
多分今は前者の方が世相には合ってると思うけど。
339:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/19 21:52:34.67 Cv+2TGYE0
とにかく日本製の最近のこの手のモノはアレも出来ないコレも出来ないばっかりで
知れば知るほどガッカリ感が増える。
340:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 01:01:55.75 5Dn02oz40
正確には、あれも出来る筈だった、これも出来る筈だった、てな感じ。
341:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 01:05:43.23 Xn6LjKlE0
>>338
今後はヘビーユーザー向け大作も低価格化路線に行くと思うよ
世の中の動きに逆らえんだろうし
多数売って課金を含めたサービス展開になっていくんだろうね
こっちとしてはむしろ好都合
新品売価が安けりゃ中古なんか買わなくていいし、課金は自分がしたけりゃすればいいし
でも某ゲームみたいに課金しなきゃ真のED見れないとかってのは困る
せいぜいオンラインで無課金の奴と差がつく程度にして欲しい
どうせオンラインなんかやらないから関係ないw
342:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 13:29:44.89 13T8moeI0
>>316
>PSPもPS3もvitaも苦戦してるのに
VitaはともかくPSPとPS3は絶好調だぞ
343:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 18:52:42.67 I4OWR9RE0
>ライトユーザー向けの小作品
これはスマホやグリー、モバゲーに奪われてるからムリ
344:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 19:48:52.35 /KLRQpQ10
音楽がファイルごとに分けられてないのが痛いな。
345:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/20 21:21:28.60 peUQDlgR0
SDKが現れた!
URLリンク(www.playstation.com)
そのうち専ブラとか出現するだろう
346:枯れた名無しの水平思考
12/04/26 13:04:31.92 e/7rFTFM0
URLリンク(www.neogaf.com)
PS1対応そろそろきそうだぜ!
347:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/26 22:19:59.05 MWh9vbRt0
PS1はもういいよw
PS3のソフトが少なかった頃にPS1の話題が多かった時に「お前等はPS3じゃなくてPS1を買ったのか?」
という煽り文句にムッとしたけど言われりゃその通りで苦笑した思い出があるw
もう正直PS1はいいかな
348:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/26 23:25:05.79 1pJNsD+P0
>>345
SDKまでタッチ操作以外できませんとか糞みたいな仕様だったりしないだろうな・・・
349:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 01:30:55.70 Xl7yurtI0
SDK早速落とした。
休み使ってハードウェアボタン操作前提のプレイヤーアプリ作ってみる。
今までゲームしか作ったこと無いけどなんとかなるだろ。
350:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 07:29:35.05 7gXIjMIs0
経験者イイナー
専ブラつくろうかとか思ってるけどプログラミングなんて10年前に学校で習ったっきりだぜw
(しかもオブジェクト指向とかやったこともない)
351:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 08:30:17.00 Xl7yurtI0
大丈夫。
俺も最初はCとC++しか知らんかったけど
JavaもC#もやってるうちにすぐ慣れた。
とりあえずCを知ってればなんとかなる。
リハビリかねてやってみれば?
352:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 08:36:05.76 aSx5bjGb0
vita所有者の方、正直に答えてくれ
Skypeをvitaにインストして使用している?
使用しているなら何処で使用(例・マック・スタバ等々)している?
353:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/27 19:57:56.42 7gXIjMIs0
>>351
CとPascalならかなり書かされたよ
ぼちぼちチュートリアル進めてみる
テキストと実物で色々違う箇所があるから困るが
354:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/28 18:57:42.75 vTXltudg0
PS Vita2に期待することは本体の軽量化とテレビ出力機能だ
部品の小型化を推し進めれば可能だ
355:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/29 01:38:39.14 xeRcFonq0
発表から一年近く経っての発売だったし最初から色々出来ると思ったんだけどなあ
356:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/29 01:49:27.50 k9JUV/bU0
VITAのTV出力って実現しそうな動きはあるの?
せっかくのHDがもったいないよね
357:名無しさん┃】【┃Dolby
12/04/29 17:38:53.59 QwSxDPWk0
PS4が出た後ならワイヤレスHDくらい載せるはず
358:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/05 22:51:43.63 sDc61j3Wi
3gモデルでイオンsim使えるようになりましたか?
ver1.52のupdateで禁止されたようですが、そのままですかね?
359:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/06 10:56:45.71 +NpAHMwz0
>>358
そんな話初めて聞いた。
360:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/06 11:56:33.88 QviGTA4g0
そんなんあったっけ?と思ってイオンSIM突っ込んでみたけど普通に使えるよ
VITAにつっこむよりモバイルルーターに入れておいた方が他の機器でも使えるから
いいとおもうけど
361:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/06 12:06:28.01 N84U+dNhi
ありがとう親切な人
助かりました
362:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/06 12:12:58.59 ayG1M8hKO
なんで今まで本スレがなかったのか
363:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/08 14:30:04.61 mQ8gZ9I90
ビデオ使いづらいね。何で物理キーを殺すんだろう?
どちらでも操作出来てオプションで使えなくすれば良いだけなのに。
364:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 15:20:32.72 cLWoIaEX0
今思えばPCエンジンは良いマシンだったね
365:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 21:40:32.83 Q6jCmwh+i
リモートプレイ経由で動画見てたら急に画面が暗くなって再起動したら音だけで画面がまったく表示されなくなった。
買って3ヶ月目。落としたり強い衝撃与えたこともないのに。。
サポートに電話したら工場にある中古品と交換するんで送ってくれと言われた。
保護フィルムが無駄になるから純正のやつくれるか?って聞いたらはっきり無理って言われた。返品できるなら返品したい。。
366:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 22:18:53.72 UYPhJtO10
>>365
お前買って3ヶ月使ってて返品だなんてヤクザみたいな事言うなよ
中古と言ってもメーカーの交換する中古は新品と全く変わらないレベルの美品なんだから
文句言わずに使えよ
そもそも保護フィルムってのはメーカーの嫌がる社外品の付加物なんだから
保証される訳無い
367:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 22:49:01.94 Q6jCmwh+i
ソニー自ら保護フィルム発売してるよ。
まぁ、任天堂のサポートがよすぎるだけでソニーのサポートが普通なのかもね。
368:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 22:55:34.25 cHGvtANh0
>>367
いや、だから君の付けてた保護フィルムは社外品なんだろ?
文面からそう読めたんだけど違ったかな?
任天堂は確かにサポートは優秀だけど3ヶ月使って返品だなんて受けないと思う
どこでもそれが正常な対応だよ
369:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 23:07:04.43 Q6jCmwh+i
熱くしてゴメンな。返品したいってのは心の中で思ってるだけね。何故かってまたすぐ壊れそうな予感がすごいするから。思い込みだけどさ。
ちなみに使ってた保護フィルムは純正で社外品じゃないよ。買った所で一緒にどうですかって勧められたのが純正のやつだったから。
せめて何故壊れたのか理由の書いた報告書みたいなのが欲しい。簡単なのでいいから。安心できない。修理依頼多すぎて無理だろうけど。
370:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 23:08:26.26 gm/SgKPX0
何の根拠もない妄想にまみれたレスなんて要らないです
371:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/10 23:40:06.36 0VHjm9tj0
うーんまあ気持ちはわからなくはない
物理的な破損はともかく短期間で自然故障されるとその製品への信用なくす
VITAの場合どんな故障でも本体交換で15000円とかふざけたことほざいてるし
>>367
なんでそこで任天堂が出てくるのか知らんが
DS壊れた時ははがしたフィルムが一緒に帰ってきただけだぞ
372:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 17:44:09.15 3tROlIYH0
vita購入考え中
vitaにFPSって出る?出るなら買うんだけど・・
373:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 19:00:15.66 l+yHVZB00
ゲームの話すると発狂するひとがいるからダメだよ
374:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 20:46:33.29 Zsqabx5bi
Unit13ていうイマイチなFPSならある。
XBOXのFPS並なの期待して買うとかなり後悔すると思う。
375:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 20:49:50.37 Zsqabx5bi
ゴメン。Unit13てTPSだった。。
VITAでギアーズオブウォーできたら最高なんだけどなぁ。
376:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 21:30:44.85 gz6H+wV10
FPSだったら夏だかにレジスタンスが出る
377:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 22:22:40.90 m8117NSF0
SOCOMでればうれしい
アーカイブのでもできるけど
378:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/11 23:14:19.37 rmna29VV0
個人的にはボーダーランズが出て欲しい。
1でいいから完全版でよろしく。
379:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/12 11:01:25.22 dbMbCR5+0
最近コントローラーのペアリングができなくて、いちいち本体にケーブルで繋げなきゃいけないんだ
それでPSボタン押せば、それからはケーブル外してワイヤレスで使えるんだけど、
ここ最近はUSBで本体と接続したままにしないと使えない事が多くてさ
ワイヤレスで使えないことも多くなって困ってる
俺ゲームとかしないから詳しくないんだけど、こういう症状ってみんなどうやって解決してるのかな?
ちなみにペアリングが上手く行ったときは数時間問題なく使えるんでバッテリーの問題ではなさそう
体感では購入時と使える時間に差があるような感じはしない
誰かうまい解決策知ってたら教えて
380:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/12 14:10:49.80 jPDgBSqs0
>>379
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3157
スレリンク(ghard板)
381:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/12 14:14:57.20 dbMbCR5+0
>>380
誘導ありがとう
でもマルチになるし、解決策しってる人がスレにいるかも知れないからこのまま待たせて貰うよ
382:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/12 16:55:45.01 o70uNEAQ0
>>381
ペアリングはたまに失敗するものだと割り切って使ってるよ
リモコンなら俺の所では失敗しないからリモコン使ってみては?
383:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/12 21:03:09.01 YRr3D/TK0
うちの場合は特定のファームの時だけおかしくなった
384:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 01:50:46.88 BYpzdC+F0
32Gメモカってどれくらいで買いました?
早めにほしいんだけど尼で買ってもオクとあんまり値段変わらない?
385:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/13 22:07:28.23 EaiJvanJ0
PSVは21世紀のウォークマン
らしいな。
386:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/17 05:37:40.39 AmTupghB0
>>381
コントローラーにリセットボタンあるの知ってる?
ペン先を突っ込むような小さな穴なんだけど
それを押してリセットしてみ?
多分直るから
387:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/19 12:41:04.78 Pr2QYhVM0
>>386氏が回答出してくれてるのに御礼の言葉も無しか>>381は
死ねよ
388:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/19 13:29:07.77 fgPbHe4d0
>>387
さすがに5日も前のレスに答えてるんじゃな。
>>380で誘導もされてるってのに。
389:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/19 14:59:08.78 Pr2QYhVM0
そりゃ回答者さんだって毎日2ちゃんに張り付いてるわけじゃ無いだろうから
答えなんかすぐ出せるとは限らんだろ
1週間程度も待てないなら大人しくSCEにでも聞きゃいいのにな
もう見てないにしても質問逃げってのも無礼だよ
それともしトラブル解決したんならそれくらいスレに書いて残せってんだよ
聞くばっかで解決策は書かんってのもムカつく
と俺が怒っても仕方ないんだけどさw
390:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/19 15:15:11.99 Z+QrZ8Hx0
>>389
言わんとする事は分かるけどまあ落ち着けw
無礼な奴ってのはどこにでもいるんだから
391:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/22 10:53:52.81 UhpCPlcZ0
>>389
子供の多いポタAV板とかそんなのばっかだよ
いちいち反応してたんじゃキリないぞ
しかもここはvitaスレだから子供も多いんだし
392:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/22 11:37:43.24 qdVZ50Gm0
そもそもPS3のコントローラーはスレチだし
393:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/24 01:07:08.68 00qZf28M0
vitaってPS3の後継機って感じにうけとめてもいいのかな?
それともPSPの?
394:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/24 01:49:48.01 fg2HvqCF0
PSP2みたいなモン
395:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/24 08:49:21.42 ieJwQ9Rz0
いいえ、PSP go 2です。
396:393
12/05/24 11:36:11.73 00qZf28M0
本スレかと思って誤爆した。
答えてくれた2名ありがとう。
397:!ninja
12/05/26 03:43:16.73 fCSLDlyP0
VITAになっても自前でplaylistつくれないんだね
SONYはWMの方もplaylist作らせてくれないし
そんなに嫌なんか
398:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/26 23:03:13.43 YPtyadfc0
PSPが切られてきたから、そろそろVITAの時代か?
ナスネとの連携は便利そうだけど。
可不可以前に、メーカー同一専用になってるからなぁ。
専門家すら必要と言ってる値下げをしないのは予想外だが
399:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 07:07:37.12 mG0LgDED0
Vita用ゲームソフトをやる以外に価値がまったく無いんだから、値下げは無意味だろ。
単純にネットに繋がる携帯端末が欲しいならiPhoneでいいし、AVプレイヤーとしてなら旧PSPのほうが圧倒的に優れてる。
こんな状況じゃ本体2万円以下にしたって、それほど売れ行き変わらんだろう。
そして、やりたいVita用ゲームソフトがある人は、現状の本体価格でも買ってくれるんだから、
まだ当面は現状維持しかない。
400:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 09:42:21.96 OKSzeWec0
この程度の価格の代物に値下げとか言い出す奴が居るとは思わなかった
401:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 14:24:53.28 3LbtD5If0
値段ではない、のも確かだけどそもそもこの程度の値段の
価値も提供出来てないのがな
ゲーム機としてのコンテンツ不足だけならともかくAV機器としても
ら画面表示以外の利便性、操作性、調達コストすべてをPSPから改悪させてるし
>>399
VITAのブラウザやMAP作った奴頭おかしいレベルだよな。アレ
画面表示部分以外の先読み皆無でちょっと動かしただけで一から読み込み直し
PSPでアップデートがあったから我慢してたけどこの半年で行われたのなんて
全画面表示出来てなかったのが出来る様になりました!とか当初の仕様がそもそも
意味不明だったのを修正しただけ
402:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 15:54:31.33 U/8RyKW60
別に素人のお前らの意見など聞いてない。
専門家すらそう指摘される程売れてないのが現状って話だろ。
だからナスネの時点で真の1.0的な仕様になるんだろ。
403:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 17:56:16.23 s115wJXJ0
スレに書き込んでおいてスレみてるような素人の意見など聞いてない(キリッとかw
404:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/27 18:12:45.52 HQqUfuud0
業界内じゃそういう噂は常識だったからみんなズッコケテル。
値下げして大幅販売増したライバルもいるからな。
改めてゲーム機ってのは、初めから利益出すようじゃダメなビジネスなんだろう。
赤でも取り敢えず売りまくればあとで取り戻せるから。
405:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 00:53:28.62 Hi5FZAKd0
まず売らなきゃ話にならんもんな
それと価格が高いか安いかってのは購買層の年齢を考慮しなきゃならんだろ
子供が一番買うんだからやっぱ安くするに越したことはない
自分で働いてこんなの安いって言える奴ほどもうそんなにゲームしないだろ?
やっぱ子供がなんだかんだ言って一番ゲーム買ってくれる
そもそもこのスレにいるような使い方する奴は子供なんてそんなにいないだろw
だったら高くないと感じても不思議は無いけどね
でもAV目当てだったりでゲーム買わない奴ばっかだろうな
買うという奴でも年に1・2本とかそんな感じだろ?
子供目線で決めないとゲーム業界は回らんよ
406:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 03:25:23.23 UFxE7gCm0
なんだ子供か
407:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 17:15:50.09 THke2PgP0
Vitaのメディアプレイヤーはタッチ操作オンリーなのが不便過ぎだろ。
UIをあれでGOサイン出したドアホウの顔が拝みたいわ
408:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 17:31:14.51 mRE6LzbEO
vitaもうだめだな息してない
409:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 20:23:06.26 ph706jYB0
息してないもなにもそもそも死産だし。
410:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 20:31:47.04 rQTRQ1+30
Vitaはgoユーザーにやさしくない
DL販売を支えてきたアーリーアダプターを切り捨てた
ま、VitaというよりはPSN(SEN)の制限だけど
411:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 21:50:54.30 T96ItBur0
なんで?
DL版しか使えないGOならむしろVitaで資産全部有効活用出来るでしょ
412:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 22:09:08.98 2+RXUGZIP
vita非対応のゲームも多いな。
413:名無しさん┃】【┃Dolby
12/05/28 22:19:08.80 IMVvq/1q0
ゲームソフトを認証できる本体が5台から2台までに減ったことでしょ
go使ってる人は普通のUMD本体も持ってただろうから
これだけで2台埋まってしまう人が多いはず
そこにVitaが入ってくると真っ先に認証外されるのがgo