11/11/30 21:33:55.96 Wm3Ml3xy0
>>148
URLリンク(www.fujimusen.com)
秋葉の富士無線の二階で売ってるよ。
半年くらい前に友人宅のパラボラ設置をやった時に買った。
サイト上には掲載されてないが、扱ってるから、電話すれば送ってくれると思う。
埼玉草加のビバホーム草加店でも単品で売ってるし。
151:名無しさん┃】【┃Dolby
11/11/30 21:34:47.21 Wm3Ml3xy0
>>149
隙間ができそうだったら、融着テープを巻いて隙間ができないように調整すればいい。
152:名無しさん┃】【┃Dolby
11/11/30 21:39:52.22 qyqdH3iE0
融着テープの上からビニテでおk
153:名無しさん┃】【┃Dolby
11/11/30 22:15:58.60 9n8DBFL60
防水キャップ、ブチルテープ5mm幅を内側に一周させただけで、点検するまでの5年は持った
154:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 00:24:17.95 udstpP3W0
結論:こまけーこたぁいーんだよ!
155:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 01:50:58.48 V1A/tpmd0
>>153
うちのマンションの屋上に17~18年前に付けたアマ無線用の144/430MHz用の
GP(グランドプレーン)の自己融着テープは二重に巻いた状態でまだボロボロに
ならずに持ってる。
アンテナもグラスファイバー部分がかなり劣化してるけど、まだまだ現役。
156:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 09:52:14.36 KX4SFMbC0
自己融着+PVCテープだったら30年ぐらい持つのが普通
157:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 17:51:19.35 wEV+fh2q0
紫外線さえ当たらなければね
158:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 18:12:17.43 KX4SFMbC0
紫外線に当たっても持つぞ。
ちなみにコレな。
URLリンク(www.nittoshinko.co.jp)
159:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 18:39:07.43 Fl5trHl90
うちの44歳のかみさんの肌は紫外線に当たってボロボロ。
160:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 22:23:34.13 pmnW/b2q0
コンバーター部の段差の径って規格があるわけじゃなくて各メーカーでバラバラなら、
防水キャップもそれを見越して複数サイズが売ってるのかな?
上から熱収縮チューブを被せて密閉するってのはどうだろ?
161:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 12:51:41.99 FOFmjGHG0
アクリル板って理論上は屋根裏設置でも使えるのかな
ガラスで拡散した電波を収束させるなら、
ベニヤ+断熱材で拡散した電波も収束させてくれないかな
162:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 13:28:37.90 rVdgQfAN0
>>161
減衰してるので無理。
163:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 19:56:22.85 qJMqryT80
>>161
おまえ、その理論だとレーダーサイトのレドームは必要ないって事になるけど、そんなわけ無い。
小一の理科で習う"かみはでんきをとおしますか? 木はでんきをとおしますか?"、と同じ事を
お前の年になっても答えられない馬鹿と同じだぞ。ってか、おまえ、別のスレで同じ事を聞いてた
だろ、この糞ったれ!
スレリンク(bs板:445番)
164:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 19:58:09.91 qJMqryT80
age
165:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 20:19:25.03 xEAPvaar0
ベランダに皿付けると、すぐ前の3m幅道路向こう側の電線の方向になってしまいます
電線や通信線やら10本位あります
こういう場合、BS受信は厳しそうですか?
166:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 20:21:09.13 2tDhhT4S0
無問題
167:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/02 22:17:24.12 FOFmjGHG0
>>161
駄目ですか…残念
>>163
すまん…そのスレ素で見失って、夢の中でまで2chしたのだと思い込んで凹んでたんだ
本当にあってよかった。ありがとう。ダメージから立ち直った。ありがとう。
あとで誤ってきます
でも屋根裏までUHFのでんきは通るから期待くらいするさー
168:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/03 00:33:52.16 g/sEs2wL0
>>167
UHFは470~770MHzだが、BSは11~12GHz帯だぞ。
周波数が違いすぎるんだが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
169:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/03 02:39:29.18 InECvVZS0
>>160
>上から熱収縮チューブを被せて密閉するってのはどうだろ?
熱収縮チューブは収縮すると硬化するから、コンバーター部分の材質に密着しない。
防水キャップは柔軟性があってピタリと密着するから防水性が保てる。
あと、熱収縮チューブは温度変化が激しいところだとだんだんと緩んでくるので
隙間から水が浸入しやすくなるから、あんまり長期的な防水効果は期待できない。
170:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/03 02:43:38.79 InECvVZS0
>>165
電線が単なる電灯線とかなら問題はないと思うが、問題が発生するのは、
その電線内をいろんな通信用周波数の信号が行き来してる場合に電磁波ノイズが
発生していて、そのノイズをパラボラが拾ってコンバーターから回り込むと
いう場合がある。
こればかりは実際に設置してみないと判らない。
171:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/03 23:56:30.74 DOEnGY5k0
保守
172:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/05 13:19:29.59 L9f0N7Dh0
↑楽に手の届く所にそこそこに注意して設置して
時々見て触って”保守”を忘れないのが一番。
あまり神経質になっても思わぬ所に雨水や結露痕が‥なんて事が良くある。
173:165
11/12/06 23:23:19.98 2LMfWVtf0
>>170
詳しくありがとう
174:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/09 21:43:33.98 r5NeJXd40
age
175:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/13 04:03:43.25 C2DYKSjZ0
保守
176:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/14 15:58:51.23 5XNf1idlO
AQUOSを使っているのですがBS・CSアンテナ(TOSHIBA型名BCA-453k)を買って付属のケーブルをテレビに繋げても映りません
ずっと受信強度が0なんです
何度もアンテナを動かしているんですがどうしたらいいですか?
177:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/14 20:46:33.63 kayAAzgG0
>>176
パラボラに15V供給する設定になってんのか?
178:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/14 20:57:20.11 5XNf1idlO
>>177
解決しました
179:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/15 00:15:15.09 supSn+X70
パラボラ建てても徴収に来ない方法は無いですか?
180:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/15 01:20:51.19 Ax0UoN8d0
冬休みかよ('A`)
181:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/15 02:44:16.66 JymKrUQm0
>>179
パラボラにマジックで「スカパー」と書いておく
182:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/15 10:12:54.05 yfBT/T7K0
南側に窓あるなら室内設置
183:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/17 19:16:35.91 oM0ZPY/r0
質問です
ベランダが南東向きの部屋に住んでいて、
アンテナを南西に向けるにはベランダ柵に対して水平方向に向けなくてはいけないのですが、
↓この2つの組み合わせで真右に向けて設置することは可能ですか?
DSA-456
URLリンク(kakaku.com)
DXアンテナ コンクリートベランダ用金具 MHV-121
URLリンク(mekkemono.com)
184:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/17 22:34:37.88 KrjZYYkL0
BSとCS 100のプロモチャンネルが正常に映るんだけど、AT-Xの333chが全く映らないので、
DX DSA-456を買ってきて、設置したんだけど同じように映らなかった。
CSの334は、映るけど、333が映らない。
同じく343は、映るけど、342が映らない。
こういうのって、特定の範囲の周波数を通さない機器があって、
妨害しているってことなんでしょうか?
185:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/17 23:28:46.09 vemoX7pG0
アンテナ建てたら集金の人来ないかなぁ?こわーよー
186:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 01:09:49.70 SpfNA+FL0
スカパーが売ってるアンテナは、その辺の事を考慮したのか、目一杯デカデカとスカパーのロゴが描いてあるな。
ただ、現行モデルはBS付き一択だから、それを知ってる集金人を却って呼び寄せる事になるかも知れないが。
187:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 03:56:50.79 MAL6zips0
集金人がそこまで頭いいわけないじゃない
188:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 04:37:38.67 XpgZqcM60
>>184
受信アンテナレベルが0なのか、それともレベルは低いが受信できていて、
映像が表示されるまでのレベルではないのかで対応が違ってくる。
189:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 10:15:23.12 x2n8twK30
>>184
アンテナのせいにするな、アンテナからテレビまでの経路に問題があるんだよ、
分配器とかブースターとか糞ケーブルとか。
190:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 11:06:56.99 gt4j/Wr40
>>184
もしかして同じND16のチャンネル銀河も映らない?
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
ND16問題ってやつとは関係ないのかな?
191:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 14:30:32.16 OuOC4tSh0
>>185
アンテナにカバー被せておけば平気w
192:184
11/12/18 16:35:32.81 4Aath1ax0
>>188
VIERAのアンテナ設定を見てみたら、衛星のトランスポンダ CS-14以上がほぼゼロです。
なので、
>>184
の言うとおり、分配機などが対応してない感じですね。
分電盤を見てみるとブースターがないからそれは設置してない感じです。
ああ、面倒になってきたorz
CSに関しては気になっているだけで、どうしてもAT-Xが見たいって訳じゃないので
諦めるかな。
193:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 17:45:28.27 PiuJb41V0
URLリンク(rocketnews24.com)
黒金剛シリーズに続いて星空衛星テレビキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
194:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 17:53:01.83 SVhH0/330
>>192
面倒臭かったら、パラボラのアンテナ直下にBS/CSブースターの
日本アンテナから発売されてるCSB-C25-SPというのを挿入してみてもいい。
しかし、受信レベルがほぼ0というなら、これだけで見れるようになる
見込みはかなり薄いかも。
後は、AT-Xをよく見るテレビが置いてある窓付近にアンテナを取り付けて
窓からケーブル引き込んで、そのテレビ専用で見るしかないかも。
195:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 18:02:05.88 fHkhcyAZ0
>>193
公式サイトワロタw
高清1080ってw
196:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 18:21:02.95 PiuJb41V0
>>195
黒特麗シリーズの「チリが思うのは美しいです」がどうしても解読できない
197:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 20:53:59.60 Zg892n1p0
>>193
CANYEのロゴってSANYOのやつパクってるだろww
198:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/18 21:15:46.68 PiuJb41V0
>>197
言われて見れば3文字同じだな
199:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/19 12:10:38.29 zZgYgNSI0
CANON+SANYO→CANYO→中国人が読みやすく→CANYEかなと
200:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/20 00:06:31.97 N38Vm9BX0
>>193
サイト内の日本語は翻訳ソフト使ってるね
201:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 13:09:27.17 Rs/JlR970
すみません教えてください。
または該当スレに誘導してください。
質問内容です↓
「現在、CATVのパススルーで地デジ放送を液晶テレビにつないで見ています。
BSデジタルはケーブルテレビ局のセットトップボックス経由で視聴できますが
テレビ本体で選曲したり本体内や外付けレコーダーに録画することができません。
これはケーブルテレビ局にも確認しました。
当局ではパススルーは地デジのみだそうです。
テレビ本体に外部入力として
局支給のボックスのアナログアウトから録画することはできます。
しかし画質がどうしても落ちて不満でした。
そこで、他にBSパラボラアンテナを買って来て設置し、
混合して室内に引き込み、テレビ手前で分波してテレビ本体で視聴しようと考えました。
ここまではいろいろ調べましたが、多分可能らしいと判断しています。
問題は、
家では外からケーブルテレビ共聴線を引き込んだあと、各部屋に分岐させて配線してあるんです。
この各部屋でそれぞれ
BSデジタルを視聴できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
具体的には、どの場所で混合すればいいのでしょうか?
風雨の影響などを考えて、できれば屋内で接続したいです。
例えば、メインのリビングで使用しているテレビの後ろまでBSアンテナのケーブルを持ってきてここで混合させたら
他の各部屋の壁のアンテナ端子にも混合した電波は来ているのでしょうか?
また、BSアンテナへの給電はどのように解決すればいいのでしょうか?」
よろしくお願いします。
202:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 13:39:54.31 v7TvSGLU0
> 例えば、メインのリビングで使用しているテレビの後ろまでBSアンテナのケーブルを持ってきてここで混合させたら
> 他の各部屋の壁のアンテナ端子にも混合した電波は来ているのでしょうか?
無理。
203:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 13:43:13.36 qXBxuNqO0
>>202
リビングテレビに接続する前に「混合して」
そこから分波してテレビにつないでもダメですか?
204:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 15:48:29.21 4LukqPSG0
逆向きにも混合器から出ていくかどうかだな
多分出ないんじゃないかな?
205:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 15:49:54.11 4LukqPSG0
でもブースターはどの場所に付けても
保安機より内側の屋内環境すべての場所で電波ブーストしてるな、、、?
206:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/24 22:25:02.29 v7TvSGLU0
>>201
移動したら移動したって言えよ
スレリンク(bs板:502-505番)
207:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/27 00:58:38.08 9SWF8r/P0
>>201
結局本人逃亡かよ。
もしかしたら >>206以外の全く違うスレで聞いてそうだが。
208:適当な人
11/12/27 14:39:54.03 jf3uos40O
半年前に新築して、屋根裏の平面アンテナと5.1chのホームシアターで主に地デジを見ています。
以前住んでいた賃貸のマンションにはケーブルのBSがきてましたが、あまり見ないので新居にはBSアンテナは付けませんでした。
さて今年は紅白を5.1chで見るぞーと思いきや、今はBSでしかやっていない模様。
なんとなく悔しいのでアンテナ付けてやろうかと思いましたが、その価値はありますか?
配線は壁の外まですぐ出せるし、屋根裏で平面アンテナに混合させるだけなのでそれほど面倒ではありません。
209:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/29 15:32:44.02 As6EVY9B0
東芝のを買った。とりあえずチャンネル増えて嬉しいわぁ
210:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/30 08:16:02.94 IxKaFEci0
>>209
おめ。 新春はBSジャパンでギルガメッシュLIGHTやるから楽しみだね。
211:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/01 00:58:01.76 hzy1wQ1S0
てかBSで紅白ってもうやってないし。
じゃあ>>208 は何のためにBSアンテナとか言ってんだろ?
212:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/01 01:12:13.08 KbsHp+iI0
>>211
紅白は、おととしまでは地デジで2ch、BSで5.1chで放送されていたので、
>>208は昨年もそうなのだと思っていたんだろう。
213:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/01 09:32:32.97 AFg453CA0
スカパー解約してアンテナとっぱらった。
かわりにBSCS110アンテナ買ってきたんだけど、ケーブルはスカパーのを流用できますか?
もういっかい壁の、エアコンのダクトこじあけるの面倒なので・・・
214:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/01 10:54:56.96 hzy1wQ1S0
>>213
可能。
よっぽどケーブルが劣化してない限りはね。
215:208
12/01/02 01:19:04.24 FdBdPBt1O
>>211-212
!!!!!
調べたらそうなってるw
結局まだアンテナ取り付けてないのですが、買わなくて良かった~。
つか、今は紅白の5.1chどこでもやってないのですね‥。
お騒がせしました。
216:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 03:05:23.29 h/C0q8Ka0
>>214
ありがとう、おかげさまで無事に映りました。
アンテナの調節めちゃくちゃシビアだった~
217:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/02 05:58:41.16 Mv38sZ7l0
>>215
ジルベスター、ウィーン、オペラ、サッカー、マラソン、オリンピック、題名のない音楽会
年末の民放でレディーガガが出てきた歌番組もサラウンド。映画もたまにサラウンド。
紅白はBS放送を止めて、地デジだけになり裏紅白(ステレオ副音声)を始めた関係で表もステレオ。
218:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/08 17:38:23.08 A+6CXKU80
>>216
それって、スカパーSD、それともHD?
スカパーSDで見てたケーブルは、デジBSCSアンテナ付ければ
そのまま見れるの?
219:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/08 22:54:09.72 ll99cVLZ0
まだこんなこという人いるんだ
そのまま使える
220:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 01:27:14.14 F2tPuI4z0
>>218
どう考えても最初の質問文からしてそうでしょ。
> スカパー解約してアンテナとっぱらった。
> かわりにBSCS110アンテナ買ってきたんだけど、ケーブルはスカパーのを流用できますか?
> もういっかい壁の、エアコンのダクトこじあけるの面倒なので・・・
てか結局は同軸の劣化具合次第だからね。
まず大丈夫だろうけど。
まずやってみてろって話。
221:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 15:47:01.31 A2W8hzY70
ケーブルは同じで問題なく使えるのか
じゃ~アンテナの値段だけでいいのか、BS化するかな
222:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 19:01:36.28 b/w1tnq40
スカパーキャンペーンでやってるマルチアンテナ(SP-AM400M)ってさ、量販店のコジマ電気で購入しようよ思ったら
アンテナだけでは売らないでスカパーHDへの契約と取り付け工事(1万円)をすることが条件とか言われたんだけど。これってデフォ?
自分でアンテナ付けれるから定価の7800円で売ってくれ(スカパーとの契約自体はするって言ってるのに)ダメとか言ってくる。
意味わからん。なんでわざわざ工事なんて待たなきゃいけない上に1万円余分に払わないといけないの?キャンペーン自体で取り付け工事はタダなんです。とか言ってるけど
工事いらないって。待つ時間掛かるし
223:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 19:06:37.64 jXMa2MkFP
>>222
スカパーに直接電話したら?
224:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 19:39:46.42 OhMcetGB0
>>222
それは、コジマがやっていることは、
スカパーの加入契約(その契約にアンテナの販売も含んでいる)の取り次ぎだけってことなんじゃないの?
アンテナはスカパーの直販しかないから、コジマでは仕入れてないってことで。
まさかコジマがスカパーからアンテナだけ通販で買ってくださいってわざわざ言うのも変でしょ。
言ってくれれば親切でいいけど、そこまで親切にしなきゃいけない義務もない。
スカパーから直に買う場合は、アンテナ単体だけを金払って買うか、
スカパーに加入して1年ぐらいの縛りでアンテナをタダでもらうかのいずれかで、
たいていの人は後者を選ぶけど、前者でもいい。
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
225:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 19:39:47.51 b/w1tnq40
いや、スカパー直販で買おうとしたら諸手続きやら何やらで届くのが最低でも3日掛かると言われたんだ。3日後に録画したい番組があるから
それなら量販店で買えば間に合うかなと思ったんだけど、あれやこれや吹っかけられて面倒になってきたってとこ
226:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 20:42:01.98 MrGZU08/0
スカパーブランドの商品は量販じゃ売ってないだろう。
アンテナに限らず(チューナーもソニー製しか売ってない)、あっても契約した人用だけだろう。
BS/110CS目的ならそれ用の買った方がいいぞ。マルチアンテナは性能悪いし。
227:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 21:22:44.00 b/w1tnq40
でもコジマ電気には売ってたんだよね。まとめると
・自分が見たい番組は12日の15:30までにアンテナ調達して取り付けないと間に合わない
・コジマでスカパーHDへの加入+取り付け工事を受け付ければ0円で買える(問題は工事にいつ来るか。12日までに間に合わなければ意味なし)
・スカパー直販でも1万7千円のパナのチューナーとセットならギリギリ12日にアンテナだけ届くかも知れないと。
あと、パナのチューナーのICカードって他の外部チューナーに刺しても使えないってほんとなの?
228:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 21:48:40.31 OhMcetGB0
>>227
それはコジマで売ってるんじゃなくて、展示しているだけじゃないの?
スカパーに取り付け工事を頼むと、
スカパーの下請けの全国各地の電気工務店に仕事が割り振られて、
その工務店の人がスカパーからアンテナを担いで工事に来るんだと思う。
その工務店のひとつがコジマっていうだけなんじゃないかな。
メーカーに限らず、スカパー!HDのICカードは勝手に他のチューナーに刺しても使えない。
スカパーに電話して登録しなおしてもらう必要がある。手数料が若干かかる。
229:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/09 22:29:12.58 b/w1tnq40
>>228
これ聞くと叩かれそうだけど
ではフリーオskyってのはどうやって動いてるの?>スカパー!HDのICカードは勝手に他のチューナーに刺しても使えない。
230:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/10 00:18:57.72 8T2DfPGL0
てかその話題は明らかスレチだよね
231:222
12/01/10 21:12:26.93 WpGD4r1V0
コジマに買いに言ってきた。けどオプション当て板が付いてなくて買えなかった。これ
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
有料なのかな?
232:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/10 23:59:48.28 sK0MY5sF0
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
>※アンテナ取付けサービスをご利用の場合、以下は含まれておりません。
>■簡易スパナ 1
>■ビニールテープ 1
>■固定用バンド 3
>■オプション当て板 1
233:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/12 17:52:25.66 VSoD3Vr30
スカパー!とe2とBSのマルチ衛星アンテナが欲しいってことなら……
フェニックステクノ A/EGG
URLリンク(www.amazon.co.jp)
プランテック VS52KU-SET
URLリンク(www.amazon.co.jp)
フェニックステクノは国内生産、プランテックは訳分からんメーカーで中国産。
もっといろいろ探したかったら パラボラアンテナ 3ビーム で探す。
ちなみにスカパー!の3ビームパラボラアンテナはDXかマスプロか忘れたけど国内メーカーのOEM品。
>>229
お前はDTV板へ逝け
234:233
12/01/12 18:00:16.32 VSoD3Vr30
もしくはこういう検索をする
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(www.google.co.jp)
235:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 02:12:01.17 lqgOgjjR0
アンテナを雪や雨から保護するにはどうすりゃいいの?
ビニール袋で覆うのはどう?
236:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 11:42:54.21 v52WRydI0
>>235
ビニールは液体を弾くと思われがちだが液体との摩擦が結構あるのでとどまりやすい。
超撥水風呂敷を買っておけ、超撥水風呂敷でググればトップに出てくるから、そいつを
電波反射面とLNBF全体が覆い被さるようにセットしておけば雪も雨も弾く。
それ以外に方法はないの?っと言われたら、数百万円するレドームを特注するしかない。
237:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 11:58:11.38 xiDebzJlP
何か急にステマ乙って言いたくなったw
>>235
出来れば設置例の画像を見たい。
238:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 12:12:56.90 vUW1AHuR0
その超撥水風呂敷でアンテナ覆ってしまって受信感度はどの程度下がるの?全く下がらないの?雪よりはマシだろうけど。
受信感度が実用に耐えれるならテントみたいなピラミッド型のフレーム組んで覆って雪が貯まらない様に設置で良さげだね
239:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 22:29:10.65 wwFoeb+K0
吹雪ですっ飛んでいくわw
240:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/13 23:58:01.61 LzQszfL60
最初期のNECアンテナとチューナーセットで10万のやつで
CS312.315チャンネルちゃんと映ってる,もちろんアナログBS時代の
アンテナと配線だよ。
241:236
12/01/15 22:17:02.27 qU9qn8mC0
>>238
雪が積もらない限り下がらない。 風呂敷の取り付け方は風呂敷の対角線同士を結んだり
ガムテで貼り付けたりするしかないけど、それ以上にいい取り付け方法があったら教えて
欲しい。 もう画像はなくなってしまったけど、75cmのパラボラに超撥水風呂敷をつけた
ユーザーがこのスレの過去ログにあったはず、だから、一般的な45cmパラボラなら余裕だ。
俺の場合、2階にガラス張りのサンルームを建てたので、風呂敷は必要なくなりました。
>>239
お前の住んでるところってブリザード吹き荒ぶシベリアか?www
>>240
BS受信を確実なものにするために、その頃は決まっていなかったCSのバンドプランの帯域まで
余裕を持って設計してたんだろう、それだけSHF帯の電波は扱いにくい代物なのね。
>>237
ってか、超撥水風呂敷を簡易レドームにどうぞ、って……売り方として間違ってるだろwwww
耐候性皆無の風呂敷なのに、これにステマとか言ったら病気の域だ。
242:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/16 00:29:56.83 z4rNs3YR0
>>241
隣町では地吹雪ツアーなるものがあるんだぜw
一度アンテナ落ちた事あるしw
243:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/16 01:29:31.81 pkDmdBF80
>>241
全レスきもー
244:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/16 02:27:00.64 7e+Rd4xU0
>>243
って云うお前が一番キモいけどなw
245:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 03:37:10.77 3KHqxHkk0
スレリンク(av板:942番)
942 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日: 2010/01/11(月) 16:40:27 ID:vIigePsy0
着雪防止に朝倉染布の超撥水風呂敷をかぶせてみた。
アンテナはマスプロCSBSA75。
URLリンク(viploader.net)
年末年始の寒波でも着雪による減衰無しで安定。
実験のつもりだったが、効果ありすぎww。
246:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/19 14:13:58.46 htagkVY90
ワンルームアパートの1階に住んでいます。
安アパートなのでBSアンテナをベランダに取り付けて4年ほど問題なくBSとスカパーe2を視聴していましたが
先日、裏の畑(南側)が売却されて新築の2階建の戸建てが3棟建設中です。
まだ隣家は完成していませんが、最近BSアンテナの受信強度が徐々に低下しており
今現在で受信BS38(推奨36)、CS33(推奨28)にまで低下しています。
先週金曜日は天候のせいか録画できていないBS番組もありました。
アンテナは1階ベランダに取り付けているだけなので
もっと高さを稼げば受信強度は回復するとおもいます。
アンテナの位置をあげてみたいのですが
突っ張り棒的な部品はないものでしょうか?
247:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/19 17:09:04.69 sGw3hM+e0
>>246
無理。屋根上に設置するしか方法がない。
秋分の日~春分の日の間に一度も日の差さない場所は、その場所から衛星が見渡せない
(障害物がある)ってことなので受信できません。今の場所からあまり移動できなかったら、
秋分の日~春分の日の間の午後2時に日が差す場所を探して、その場所に設置する。
248:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/19 18:17:09.67 eMIkrCUv0
>>246
パラボラは受風面積が大きいから、マストを延長すると台風で折れたりして危険。
>>247の様に別の場所にアンテナを移設するか、大家に頼んで屋根上に設置するしかないだろう。
新築の家の住人が越してきたら訳を話して、その家にパラボラ設置を依頼してみるとか、
新築の家の付けたパラボラからケーブル分岐して分配配信してくれるように頼んで
みるのもいいかも。
249:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/19 18:37:12.07 htagkVY90
>>247
>>248
ありがとうございます。
まずは家主に交渉してみます。
250:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/20 23:52:31.46 aUu6fbDv0
屋根上に設置するのが得策だな
251:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/23 17:22:44.76 8gAfbzKo0
なんか下がってる
252:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/23 23:00:02.61 phzaeTv10
雪のせい?
レベルが下がって見れなくなった!
253:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/23 23:08:48.63 v89rgP1t0
>>246
新築建て主の責任です建築施工業者に連絡し対策を講じてもらったら。
私の隣に2階屋が建ちましたが同様に出来上がるにつれCS,BSが映らなくなり
積○ハウス担当者に連絡したら直ぐにアンテナを移動してくれましたよ。
254:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 03:14:27.73 T3dziIwr0
お前らは、アンテナ線をどうやって室内に引き込んでるの?
壁に穴を開けるとたいそう費用が掛かるでしょ。
255:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 04:41:18.67 xM4Okx+B0
隙間ケーブル最強
256:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 08:37:19.17 x8UsdSDN0
>>254
エアコンのダクトとか隙間ケーブルとかいろいろ方法あるよ。
257:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 13:20:57.52 F5EHis4n0
>>254
持ち家戸建(RC以外)なら
電動ドリル&ドリル刃 \2000~\4000(オク・状態良)
エアコンパテ・つば管 \1000未満 (ホムセン)
で、隙間ケーブル買う気も無くすレベル
賃貸ではエアコン穴一択だなぁ
ベランダ側の下の方にコンセントがあったらそこあけて電線を少しよけて
(当然そこに通じてる子ブレーカーを確実に落とした上で)
コンセントボックスから外壁めがけて穴をあけて通す
普段はモノを置いて穴を隠し、退去時は外壁と同色コーキングで隠す
原状回復チェックで屋外なんてまじめに見ないから大丈夫
なんてアホな事を考えた事があるけど、絶対やっちゃだめだぞ
258:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 13:26:20.78 F5EHis4n0
>>246 >>253
残念ながら「1階ベランダのBSアンテナで受信できない」は誰の責任でもない
・プロに相談するか相応の知識をつけてから安全に延長する
・大家に許可をとって敷地内の感度の良い別の場所に設置させてもらう
(屋根より、塀とか工事の心配の少ない場所の方が許可もらいやすい)
・初心に帰って「アンテナ つっぱり棒」で検索
(まずアンテナを手に持って本当にベランダ内の高い場所で受信感度が
稼げるのかチェックしてから買うこと)
259:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 21:25:56.22 Jxgxq6wV0
>>254
うちは前に住んでたアパートにアンテナ付けるときに近所の家電店に窓ガラスに
穴を開けてもらって、そこからケーブルを引き込んだ。
んで、退去する時にガラス屋を呼んで窓ガラスを交換してから退去した。
260:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 21:35:57.99 xM61LzJE0
>>259
その手があったか。
換気用の小窓があるといいけど、
大窓一枚ガラスだと、ちょっと大変そう。
窓用換気扇とか、窓用エアコンを使うつもりなら、
簡単に引き込めるけどな。
261:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 22:25:46.34 BBo57YkU0
>>254
業者に頼むと大抵はエアコンダクトを使う。
DIYで付けるならスキマケーブルがオススメ。穴あけとかは止めた方がいい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
262:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 22:48:52.37 AWkzoetI0
URLリンク(www.catv.or.jp)
,建築物の建築が受信障害発生の原因であること,
受信障害解消についての当事者間解決の事例においては,
建築主の責任と負担で解決している場合が大部分であることからみて,
受信障害発生の原因である建築物の建築主の責任と負担においてこれを行うことが適当
である。
とあるな。
263:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 23:18:27.16 XQZPMMFN0
>>254
知らないやつが多いけど室内にアンテナ接地でもほとんど問題ない
遮光カーテンもOK.窓ガラスの種類によっては厳しい。
264:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/24 23:46:48.49 Git6OGIn0
>>254
前の木造のボロ家の時は土壁だったのでドリルで穴開けて引きこんでいたよ。
CATVも工事業者が同様にドリルで穴あけして引き込んだ。
持ち家で戸建だからできたことだけどね。
今は同じ場所で鉄筋コンクリート(WPC)の家を新築したのでベランダに配管と同軸を
通してもらった。物入れのところまで引いてあってCATVと混合増幅して各部屋に分配
している。衛星アンテナは新しい物を自分で買ってきて設置して調整した。
CATVの工事業者は混合ブースターは設置するけどアンテナの手配や設置調整は
うちの方ではやらないのでお客さんの方でやってくれとのことだった。
そりゃCATVはSTB付けて衛星放送を視聴してもらいたいからやるわけがないなと
思ったけどね。
265:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 18:59:31.03 dt3Z7Wfi0
戸建でも、昔の日本家屋の様に瓦葺き屋根でベランダが無い家は敷居が高いな
ベランダ無しのBS/CSユーザーはどうやってるんだろ?
266:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 19:00:55.70 dt3Z7Wfi0
>>263
南側に窓が無い家はそれも厳しいよ
267:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 19:15:27.30 dOjQ/FL2P
窓枠に付ければいいだろ
それか雨どい
268:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/25 23:36:51.36 a9xAVY8g0
>>265
そういう家は土地があるから、パンザマストかコン柱を立てればいいだけだ。
269:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/26 01:28:52.69 DHZIbOZg0
>>265
俺、登ったよ、戸建の2階建ての屋根に。
前は隣の家が邪魔にならなかったので、窓の手すりにつけてたが、
いきなり3階建てが建っちゃって、完全にアウトになったので、仕方なくだけど。
仰角稼ぐために反対の北側の妻面にサイドベースx2つけて、後は屋根上の作業。
屋根馬でもよかったんだけど、ついでにUHF25素子つけたので、
ひっくり返らずに頑丈なサイドベースにした。
だから、おわん側が屋根の上という変則的取り付けになった。
一番怖いワイヤー張り(傾いた屋根の端で下を向くなんて…)をしない分、楽だったかな。
270:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/26 03:04:31.88 qLvUQyou0
>>265
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
こういう基台もある。
271:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 12:57:38.46 8SaCjsYv0
今年はアンテナに積雪云々で阿鼻叫喚を訴える奴は居ないんだな。
272:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 14:09:52.33 BWmNZW+70
積雪で受信不可なんて都市伝説だからな
273:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 14:38:26.88 X28cbGQ80
>>272
積雪で受信不可は雪国の田舎伝説。
274:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 16:22:09.28 8SaCjsYv0
>>272-273
2年前は関東地方の大雪で映らないとかぶち切れてたみたいだけどなwww
275:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/27 21:54:37.12 6TfEgiDh0
アンテナに積もると特性が変わる。
だからアンテナへの積雪は受信性能の悪化で間違いない。
276:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 02:32:37.57 +25qH4Pj0
障害出て困る人はさすがに何か対策ぐらいしてるだろうな
家は外に二つ設置してるけど雪の着きにくい場所にある方は大雪でも問題ないよ
277:264
12/01/29 09:20:16.87 NrNhkc500 BE:345152276-PLT(12347)
>>265
前の家の時は平屋でベランダが無かったけど瓦屋根の上にFMアンテナと無線のアンテナを屋根馬を使って
立てていたのでそれのマストに取り付けてもらったよ。当時はBSとスカパーのアンテナを。
278:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/30 23:26:32.85 wSaoZoNo0
>>271
きのう今季初めてBS-TA502の雪解かしに行ってきたよ。
毎年のことなので慣れたものですが。
279:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 01:02:17.17 MIfD0Gsb0
また大雪降りそうだね
280:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 18:26:11.96 6s0WLbnZ0
30粒子だと北海道tvとかみれるのでしょうか?
281:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 19:54:19.10 MIfD0Gsb0
>>280の行く末に乾杯
282:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/05 20:03:43.76 xdCyiWUd0
やはり共同アンテナ設置しているど田舎が最強だったな…
283:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 02:05:34.26 TJmdUtzyO
CATV導入済のアパートに住んでて、今までCATVのチューナー内蔵のレコーダーでBS見てたんだけど…
せっかく3波対応のテレビ持ってるのにBSとCSを活かさないのも勿体ないなと思いテレビ用にアンテナ設置したら、契約して無いWOWOWやスターチャンネルやJ-SPORTSや他にも色々映るし、無料体験の申し込みもして無いスカパーe2やBSスカパーは映るしでビックリした!!
何でだろ?
284:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 06:16:33.56 OyahUjud0
WOWOWとスター・チャンネルはお試し時間があるだけ。すぐに見れなくなる
Jスポとかは週末に無料放送してただけ
BSスカパー、FOXは9月末まで無料放送。e2契約者・お試し登録者のみBSスカパーは全て無料。未契約・未登録者は一部だけ見れる
285:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 08:45:12.36 LKRPiCeD0
>>283
それいちいち言われないと分からないことなの?
お試し期間だっていうメッセージが画面に出てくるだろうに。
それぐらい読んでから書き込めよ。
日本語読めないのかよ。
286:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 08:54:48.57 TJmdUtzyO
>>285
そんなメッセージ出てたら一々聞くか!
287:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/06 23:37:41.90 d5tLDAWs0
一週間経過してからもう一度チャンネル合わせてみ
288:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/07 00:22:15.53 HKFK9Hlv0
たいがいにせえよ
289:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 00:30:55.82 cGhcQk860
機器の電源を入れてしばらくするとブロックノイズがチラホラ目立つという状態になったので、
思い切ってアンテナを交換してみたら自己解決。
やはりコンバーター寿命10年説は正しかったんだな…
壊れかけのコンバーターは寒い日ほど調子良くなるという無駄な発見をしたw
290:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/08 01:11:08.24 mZev7Rih0
ははは
291:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 12:26:07.27 xw8eyiur0
「雪でお困りの方へ アンテナカバー限定販売のご案内」
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
スカパー!HDのホームページのトップから辿れる。
売るなら降雪シーズン前から売れよ、と思う。
292:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/09 17:33:06.56 0AkA696I0
>>291
これは興味あるけど北陸とかの豪雪地帯じゃアンテナかまってる場合じゃないでしょ
それにあそこまでの豪雪ならどっち道アンテナも埋まるかも
北海道とかはそこまでの豪雪じゃないけどその代り屋根がトタンや新素材で瓦よりすべるから怖くて冬に屋根なんて登れない
291の言うとおり秋に売ってくれると簡単に作業できるのに
まPDFに書いてる通りベランダ設置のアンテナ用という建前だからいいんだろうが
でも冬の受信障害って積雪やアンテナへの着雪より猛烈な降雪の方が多くないか?
このカバーって着雪対策であって降雪にはむしろ逆効果だよね?
293:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 02:17:23.45 nL0/8mKa0
>>291
東芝のアンテナじゃ使えないじゃん
294:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 03:15:26.58 hfY+nFxX0
これ、二年前の大雪で日本無線の子会社に電凸した奴が沢山いたから実現したんじゃねーかと想像。
295:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 12:37:46.52 cFi6NlLi0
プレゼントでもないのに先着1500名様ってのが謎だなw
これって何か特殊な撥水/親水加工でもしてあるんだろうか?
耐用年数2年とあるけど、冬の3ヶ月だけ使ったら8年もつのかな?
296:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 14:48:55.15 xF27/c310
北日本向けの小型アンテナは各メーカーでまったく研究してないわけではないと思うんだけどね
効果を恒久的に維持するのは難しいのかな?
着雪対策をしても降雪時の受信不良には対応できないからユーザークレーム恐れてるのかな?
それにしてもなぜe2がしかも今販売するのだろう?
そしてなぜ数量限定なのだろう?
この試験販売の結果を見てどっかのメーカー量産するとか?
297:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/10 21:05:37.96 /ble5XmK0
↑↑何か表面加工してあるかどうか確かに気になる。
(ビニールシート買ってきてパラボラの裏側でしっかり引っ張っといて
表側に皺がよらない様に止めとけということだろうけど)
今の3衛星アンテナは少し上向くので雪が積もりやすそうだからねえ、しかし
コンバーターの上側に積もりまくったりして‥結構大きいから。
いずれにしろ”降雪と豪雨には勝てない”ですな。
298:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:28:41.65 NgmMED6I0
ヒント:パイロット販売
299:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 00:50:05.97 hGzB4RVU0
雪国では電気ヒーター式の融雪装置でもないとあまり使い物にならないんじゃないかな。
あるいは電動で高速回転するとか。
300:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:04:09.35 NgmMED6I0
>>299
日本海側の湿った雪が沢山降る場所は厳しいかもね。
北海道は北日本・北海道は特に問題なし。
301:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:10:47.78 bKX2/U9i0
雪は対策できるからいいけど雨はどうしようもないな
302:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:39:12.07 wY0d0E8m0
おいおい
大雪の時の降雪は大雨と変わらんぞ
雪は降雪と着雪の2重の被害があるんだよ
303:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 01:40:23.67 wY0d0E8m0
とりあえず物は試しで買ってみたいが装着して効果を試せるのは来シーズンになるな
今じき怖くて屋根には上れん
304:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 02:55:23.84 hGzB4RVU0
このシートをもっとデカくして屋根をスッポリ包んだら雪おろしの必要が無くなってウマー
なわけないか?
305:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 09:26:34.63 wY0d0E8m0
>>304
それで済む地域ならならもともと雪が落ちなくても大丈夫な無落雪建設とかスノーダクト工法とかでも大丈夫だし、
ふつうの傾斜屋根でも雪が全部勝手に落ちるような雪下ろし不要の地域ってことだよね。
306:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 09:35:56.01 90uztQNW0
これ付けてもレドームみたいに形が変わるわけじゃなく、リフレクタ表面の材質が変わるだけのようなものだから、
最初からアンテナ表面に同じ加工をしておいて欲しいものだな。
これの効果が表面の物理特性によるものなら、もしかしてシーズン前に液体ワイパーでも塗っておいたら
似たような効果があるのかねぇ。
307:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 10:57:15.08 wY0d0E8m0
北陸とか東北日本海側とかでは切実なんだろうな
俺の地域は雪が降っても乾いてるから降雪での障害は極たまにあっても着雪の被害はない
近所でも昔TDKとかのセンターフィード型を使っている家では着雪見たことあるけど近年TDKを使い続けてる人を近所で見ないし
308:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/11 13:18:31.25 bKX2/U9i0
北陸だけど家は運?がいいんだろう
着雪しない場所が確保できたおかげで今年の雪でも受信障害無いな
ここでは降雪のみだとノイズが出るほどの受信レベル低下は起こらないようだ
着雪する場所に90cmのもあるけどこっちは雪がなるべくつかないように
テーブルクロスかけてる(大きすぎて適当なアンテナカバーがなかったので)
けど大雪でたまに映らなくなるね
ちなみに海外製でいいならこのサイズでも2万以下だった
309:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 13:56:12.36 rGimu0nd0
海外製アンテナでLNBF使うとき電圧上げないと使えないよね
310:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/13 19:47:24.33 A9pnYrWp0
>>306
形が変わってるように見えるが?
シートによって凹みが無くなってる。
パラボラにサランラップをピーンと張るようなものだろ。
311:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/14 11:22:55.65 D9eSFJ+m0
降雪による障害は今まで一度しかないな
5年異常前に記録的降雪とテレビで報道された日だった
着雪、積雪による被害は一度もない
降雨障害はもちろん何度かあるよ
ふつうのF型接栓に付属の防水キャップの状態だったのでそこからケーブルに雨水が侵入して障害が起きたこともある
幸いBSアンテナから混合器までの短い同軸だったから自分でケーブル交換して直せた。
ついでに防水のF型接栓に替えた。
さらに防水キャップやめてエフコテープとビニールテープをを巻いた。
でもエフコテープを巻くなら普通のF型でよかったよな
312:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 11:58:29.26 zSR4ppvE0
日本アンテナのBS450Cって工事業者向けなのかな
313:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/17 14:11:13.50 C+8nwRy/0
なぜそう思う?
314:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 00:24:43.29 ACkc14ko0
BSC450Cね
メーカーホームページのカタログに載ってないから、特定ルート向けなのかなと
315:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 11:05:59.76 veT0lDPO0
ディスコンになっただけじゃない?
316:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 18:19:06.34 9ftXKtfS0
45cmなんてわざわざ業者用を設定するのかな
消えたのは左旋円偏波対応の新機種が出たからじゃね?
317:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/18 20:25:08.73 TxSIWp2C0
せやな
318:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 17:13:15.91 fbjhw9y20
こんな着雪防止剤というのがあるみたいだけど、一般人が買えるんだろうか?
URLリンク(www.keytech.ntt-at.co.jp)
URLリンク(www.ntt-at.co.jp)
319:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/19 18:56:26.92 WPNRslA+0
>>318
URLリンク(keytech.ntt-at.co.jp)
Q6:寿命はどのくらいでしょうか?
A:汚れ対策品(HIREC100)は、基本的には3年の寿命があるように材料設計をおこなっていますが、
紫外線を用いて汚れをとるので、紫外線の強い場所では3年という寿命はないとお考え下さい。
汚れ対策品ではないもの(HIREC450等)は、使用する環境に依存いたします。
Q8:屋根に塗りたいのですが、適していますか?
A:この超はっ水材料というものは、滑りをよくするという性能ですので、雪を落とす作用を持っている
わけではありません。このような性質から、屋根に塗ると屋根が非常に滑りやすくなりますので、
現在は、屋根への塗装は禁止とさせて頂いております。
3年おきに屋根に上って剥がしたり塗ったりするの?
320:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/20 06:34:05.90 nFQvOX9S0
普通のやつはワンシーズンだから、結構もつ方だな
321:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/20 19:11:32.85 vFc/GpE60
ベランダに建てて雪を落とせばいいんじゃね?
322:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 12:14:45.02 stPkPtUW0
現在マスプロのデジタル放送対応45㎝のアンテナで視聴してます。
UHFとはBS&UHF/VHFのブースター(30db)のところで混合し電源もブースターから給電されいます
屋内での直列ユニット数は7(IFと2Fの経路に2分配した後に2Fは3分岐、1Fは4分岐しています)
BS受信機はテレビが4台、録画機が2台、パソコンが1台の計7台で、空いている直列ユニットは3つです。
現状でテレビのBSレベルを確認すると2FのTV(Panasonic、SONY)1FのTV(東芝、シャープ)の全部で50%を下回っています。
これを若干でも改善するには何をすればよいでしょう?
現状では大雨が降る等しなければ受信障害はないです。
地域は北海道です。
323:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 12:57:39.14 3JrYFhy10
>>322
> 現状では大雨が降る等しなければ受信障害はないです。
じゃあ何が不満なんだ?
324:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 12:59:45.33 AdW5GBHt0
>>322
直列ユニット(バス配線)から分配器で各部屋に配線するスター配線に変更するしか方法がない。
いくらブースターで増幅しても直列ユニットで-5dBや-10dBで分岐させるので、強力なブースター
で増幅してもあまり意味がないどころか強くし過ぎて発振し電波障害で電監から叱られる可能性
がある。
・スター配線
屋外 ←│→ 屋内
│
BS/CS110 ┏━◎━分波器━BS/CS110
. ─)━━┓ ┏━3分配器━◎ ┗━UHF 2階
ミキサーか━分配器 ┗━◎ ↑
ブースター ┗━4分配器━◎  ̄ ̄↓ ̄
地デジ. ┃ ┣━◎ 1階
-/-/-/━┛ ┣━◎
┗━◎
◎ アンテナ端子(電流通過型)
アンテナ端子の部分は決して直列ユニット(中継、端末いずれも)で代用してはいけません。
専用品が売っています。
マスプロではDSKTD、DSK7STD、DCM7STD、DCC71STD、DCC7STD、に該当。
URLリンク(www.maspro.co.jp)
あと、ここ URLリンク(www.maspro.co.jp) も見ておきましょう。
325:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 16:42:36.23 F6OcjWSB0
>>324
分配にやり直すしかないって????
なんでそんな断定できるんだよ?
実際問題どうやってケーブル配線やり直すんだよ?
あんたのアイディアだって2段で分配器かまして、しかも1Fと2Fでレベル違っちゃうのにさ
ギリな家だとしたらそういうことしていいの?
しかも電流通過型アンテナ端子とか日本語的に意味不明なこと言ってるし
電流通過型アンテナ「端子」なんて存在しない。
あんたの言いたいのは電源「挿入型」端子だろ?
そもそもアンテナにはブースターで給電してるって言ってるんだからブースターへの給電をする経路が一か所あればいい
あんたの図で言えば分配器が電通型で直列ユニットはどっか一か所電源「挿入型」になっていればいい
ブースターの電源を天井裏でとっている可能性もあるし。
そもそも端子だろうが端末だろうが中継だろうが直列ユニットに変わりはないだろ?
大体工事店や電器店に依頼するならそんなことを気にする必要もないし。
素人工事するにしてもマスプロのダミー抵抗付端末はバラ売りパッケージがないからホームセンターや量販店では入手できない
なので端末と端子を間違えて買う事なんて普通ない。
一般家庭でダミー抵抗付端末が必要になるほどの分岐が行われると思えないし、
ダミー抵抗付端末を常備在庫して常用してる電気屋も少数派だろうし。
326:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 16:48:40.77 F6OcjWSB0
>>322
自分で工事をしたいという意味の質問ではないんだよね?
なら電気工事店などの専門業者に相談したほうがいい。
実際の状況とレベルを見てみないと判断できないから。
一般論で言えば問題なく視聴できているならそれで問題はない。
どうしても降雨の影響が気にあるというならアンテナ交換かな?
アナログBS放送の初期なら北海道や沖縄は直径の大きなアンテナが必要だったはずだけど、
今の衛星では北海道でも45センチで十分と思う。
雨天の時を考えてしきい値を上げたいのなら50~60と大型のアンテナに交換すれば改善の可能性は若干あると思う。
それでも降雨に対して完璧な対応なんてないし、アンテナが大型化すれば気象条件の厳しい北海道ではポールなどの強度を考えないと思わぬ事故を起こしてしまう可能性があるよ。
ブースターを増幅能力の大きいものにかえてもしきい値は上がらないよ。
なんにしても実際の現場と受信レベル次第だから業者に見てもらうか、少なくとも相談して判断すべきと思う。
327:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 17:57:28.37 AdW5GBHt0
>>325
4分配のほうでレベルを測ってブースターを調整すればいいんじゃないの?
そのせいで3分配のほうでレベルが高くなったら、テレビやレコのほうにアッテネータが
あるんだからアッテネータをONにするのはだめなの?
>電流通過型
すいませんでしたね、電源挿入型ですね、細かすぎる突っ込みありがとうございましたwww
328:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 18:56:32.03 /+lzj0dx0
>>327
アッテネーター?
んなことするくらいなら分岐のままにするって
というか現実問題として分岐のままにすべき
というかあんたの施工計画図よりは分岐の渡り配線の方がずっといい結果が出るわ
>細かすぎる突込み
細かくないわ
全然違う
混同していいことじゃない
しかも分配器の電源通過も考慮してる形跡もない
というかマスプロにおける直列ユニットの解釈も間違ってる
329:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/21 20:13:03.41 y9djYhUi0
草生やす奴には何言っても駄目
330:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 02:00:54.17 YPHcb6/70
FreeBSDのスレはここでつか?
331:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 03:21:41.48 zQbezSOC0
PX-W3PE Part.21
スレリンク(avi板:711番)
711 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2012/02/19(日) 01:43:45.99 ID:fGIL9lA6
px-w3peのLNB給電がONにならない不都合が発生してしまったので電源を違うところから供給させたくて、上にあった
URLリンク(www.amazon.co.jp)
の電源供給部を使う形にしようと思うんだけど、この場合は分配器で供給機器とpx-w3peを分けるのと
BSアンテナ --- 電源 --- px-w3peと直列にするのどっちでいいの?
723 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 08:25:25.20 ID:o1CUoWo3 [1/3]
>>711
それの電源部の方だけ使えばOK、増幅部は使うなよ
取り付けはBSアンテナにできるだけ近い部分に設置して
「BSアンテナ --- 電源 --- px-w3pe」これで動く
726 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 13:17:28.88 ID:Y6QgaQ6Z [3/6]
>>723
アンテナにできるだけ近くする意味が不明
735 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 18:05:13.19 ID:o1CUoWo3 [2/3]
>>727
損失を考えるとアンテナに近ければ近いだけ
最終端での電波の乱れは減る
729と730は思慮が足りてないだけ
797 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 00:14:31.19 ID:f/d/c2GA [1/7]
>>788
>普通の家庭なら高々10m、長くても20m程度やけど、
>それを極端な例を出してきてあれこれ言い出すやつがおるからな。
>>778で言われてるように10m「も」離れた場所に供給するのがダメ。
5C同軸を使ってる場合でも10m以内が目安。
332:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 07:31:21.85 1e2jqLU40
10~20m離れた場所に"DXアンテナ UHF帯用ブースタ BU33L1B"の
ブースターは使わず電源を使って電源供給する?
5,000円出して専用電源買うが正解
333:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 14:51:28.87 USu5zwgz0
334:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 14:53:26.83 USu5zwgz0
>ID:DCsSv4/x
100Ω/kmでもBSアンテナ(1.5W→0.1A以下)なら100mでも1V
15V-1Vは何ボルトや?
>764の電源 13.2V~16.5V
からするとまだ余裕がある。
ケーブルが細くなって抵抗が増えたら
>おまえら10m程度でごちゃごちゃぬかすなよw
この主張と矛盾するのか?
>766の
3CレベルのケーブルをRFの減量は無視してBS用として使ったとして、
(電圧低下0.1VっていうのはBSアンテナをつないだ時を計算してくれてるんやな)
電源の問題で10mの制限が出てくるのか?w
BSアンテナにできるだけ近いところに電源をつながんとあかんのか?
そもそもちょっと前はケーブルの容量で電源が発振するからダメとか、
その前は電波が終端で乱れるだの、
今度はケーブルの抵抗w
10m以内とやらをなんでそんなに死守したいんか知らんけど、
ええかげんにせぇ
335:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/22 21:08:01.94 1e2jqLU40
電源部 PSD-4
重畳電源(V/mA) DC15/700
>100Ω/kmでもBSアンテナ(1.5W→0.1A以下)なら100mでも1V
単純計算100Ω/km×0.7A=7V→10m当たり0.07V
PSD-4が365日24時間通電状態で10年後も14V安定出力するような
電源だと断言できるのなら10mでも20mでも無問題
336:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 10:00:47.72 LRTEIe/Q0
>>335
>単純計算100Ω/km×0.7A=7V→10m当たり0.07V
単純計算100Ω/km×0.7A=70V→10m当たり0.7V
S5CFBの抵抗は25Ω/kmくらいが現実的だから10m当たり0.2Vくらい
>10年後も14V安定出力するような
1万クラスの高品位電源なら可能
337:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/23 13:17:47.75 AUT1M7ar0
0.7A?BSアンテナ7台分?
338:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 02:16:55.75 pc6rsF8j0
まぁ、件の電源が糞か良か知らんが屋根の下か屋根裏のBSアンテナに近い場所に取り付けたほうが良さそうだ
BSアンテナ付属の10mケーブルを使ってると思えば妥当だ
339:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 03:44:15.37 VwDwFKeC0
元々BSが見れてたアンテナシステムの電源の置き換えならどこでもいいはず。
電源がまともに届かなくなる以前に
BSーIFが減衰するんだから。
340:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 08:05:25.83 SAitCZWX0
>>338
「BS・110°CSアンテナセット45cm 110°CS右旋円偏波用」に付属してるケーブルは15m。
URLリンク(www.maspro.co.jp)
「BS・110°CSアンテナ45cm 110°CS右旋円偏波用」
URLリンク(www.maspro.co.jp)
P5に
F型コネクターの取り付けができない方は別売りの
10m、15m、20mのコネクター付きケーブルをご利用くださいとある。
S5C20MM-P
URLリンク(www.maspro.co.jp)
コネクタがつけられない人に勧める両端コネクター付きの20mケーブルなのに
わざわざ切って使わないといけないの?
>>331
> >>778で言われてるように10m「も」離れた場所に供給するのがダメ。
> 5C同軸を使ってる場合でも10m以内が目安。
「BS・110°CSアンテナセット 45cm ミッキーマウスモデル」
URLリンク(www.maspro.co.jp)
これには4Cで15mのケーブルが付属。
P10を見ると、両端にコネクタ取り付け済み。
これもわざわざ10m以内に切ってコネクタ再取付して使わないといけないの?
おっと!4Cだからもっと短くしないといけないの?
それともミッキーマウスのパラボラなんて恥ずかしくて使えないから
特殊な例なの?
341:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 08:35:12.86 pAmscQoU0
>>340
馬鹿に惑わされるなよ。
30mどころか50mでも問題ないよ。
問題あるって言ってるやつは自分の知識のひけらかしたいだけだから。
BS-IFの減衰も変に劣化していたり、古いタイプでない限り問題ない。
342:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 09:02:25.19 SAitCZWX0
>>341
自分は全然問題ないんだが
スレリンク(avi板:840番)
こうやって惑わされて迷って困ってる人がいたんでね。
343:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 10:02:30.14 SAitCZWX0
>>341
忘れてた
アドバイス㌧です。
344:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 13:19:41.89 pc6rsF8j0
反比例曲線のように出力電圧が下がる電源とBS-IFが同じとか酷い妄想するな
PX-W3PEでぼろ負けしてこっちでデマ広める算段か
DC出力15Vだった電源が5年後14.3V-13.9Vくらいまで低下するのは常識として
電源とBSアンテナが同時に壊れる原因は動作電圧より少し低い電圧で動作してると
ダメージが蓄積して同時か先に壊れる
つーか飛び元スレにて15V0.5A出力の電源が
5C同軸ケーブルで80Mが限界ってデータシートが提示されてるじゃねーか
電源が 15V 出力してる場合に80Mだから4C3Cの限界値も求まるよな
出力電圧が14V5C同軸ケーブルなら40Mが限界な
問題になってる電源は15V0.7Aだから5C同軸ケーブルの限界値は分かるよな?
バカな反論するのなら
問題の電源15V0.7Aの場合の5C同軸ケーブルの限界値を書いてみろ
345:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 13:33:17.17 BAkCLdUU0
果てしなく机上の空論が続く…
346:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 14:00:15.42 5ayB50Nq0
低電圧電源をなめてるな
347:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 14:00:39.52 5ayB50Nq0
定電圧でした
348:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/24 18:54:25.89 AhZD3+dN0
配線の基本は『太く短く』だろ?50平米の敷地の2階建て一般住宅に100mも必要か?
349:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 00:30:46.89 /MFLXOgy0
で、結局BSアンテナと電源供給部 間の同軸は最大何メートルまで大丈夫なの?
信頼できる人に聞きたいのですが…
350:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 00:44:12.12 LW8m8Kum0
うつればおk
351:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 02:55:43.31 sWMDWPMU0
建築現場じゃ映ればOK
電気屋さんはテスターで14V来てればOKと言ってた
>>349
ケーブルが同じでも電源の出力電圧と電流で変わる
製品仕様によれば15V0.5A出力の電源でS5CFBケーブルなら限界80m
質の悪いS5CFBなら80mは無理、S4CFBなら限界40m
田舎で設置した定価2万超えの15V0.8A電源はテスター計測15.5V
>>348
太く長く赤黒く
352:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/25 03:08:50.48 TkBlrP/M0
>>351
電話屋というか通信屋はどう言ってたの? アンテナってそういう系の人の仕事じゃないの?
353:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 10:04:02.11 6wZhng6v0
電話屋じゃなく電気屋でもなく電器屋じゃ?
アンテナ売ってるのが電器屋だから電器屋に設置や修理頼むだろ
354:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 11:32:13.77 K0yEK8990
CSアンテナを新設するならマルチアンテナのが良いでしょうか?
いずれスカパー!HDも見たいのですが
自分で取り付けって難しいでしょうか?
355:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 15:00:51.94 e0IADl4e0
小学校卒業レベルの国語力と算数力あれば大丈夫
なくても頑張りによってはできる可能性も
356:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 16:11:44.97 K0yEK8990
>>355
ありがとうございます
たびたび質問ですが、A-EGGアンテナって設置簡単そうですが、使ってる方いますか?
357:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 20:01:57.90 tabMJQiN0
>>349
同軸ケーブルと並行に太い電源供給用の電線を通せるなら、24VのDCアダプターで
アンテナ直下まで電線引っ張って、直下でレギュレーターで24Vを12Vに落として
分配器を使って混合して電源供給する方法がある。
これならケーブルの電圧降下は関係無くなるし、数台のテレビへの分配も簡単になる。
358:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 20:21:01.79 6wZhng6v0
12V?
そげな工作でぎる人が質問するわげねぇべ
359:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/26 21:01:51.97 e0IADl4e0
ケーブルの電圧降下を気にしないといけないほどの大きい家がどれだけあると
ていうか、電源供給のために分配器はさんで損失増やすとか本末転倒すぎ
360:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 00:55:06.74 RkUKdN2f0
直列にしろ分配器にしろ別途電源供給しないとだから
その分の損失は回避できないんだから距離で補うんだろ
361:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 01:10:49.41 8OsAE98G0
距離で補うの意味が不明だが、
分配器は言うにあらず、直列ユニット(分岐器)よりも
ブースター付属の電源を素直に直列にするのが一番損失が低い。
その前に12Vに落とすのが意味わからん。
362:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 01:43:12.95 RkUKdN2f0
12Vは俺じゃないと先に言っとくが
357はアンテナから遠くに15V電源を置くよりも
アンテナ直下で24Vを降圧15Vにしてから
分配器で15V電源をぶち込む方が安定すると言いたいんだろ
363:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 02:14:35.61 CqGte8PD0
アンテナのプロがブースター&BSアンテナ用に作った電源ユニットがあって、
それをアンテナ線路の通電経路で、近くにコンセントのあって、挿入、操作しやすい場所に設置したらいいだけなんだから
そんなバカげた話はいちいち解説しなくてよろしい。
364:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 16:52:00.79 T708G4u70
URLリンク(www.cainzhome-online.com)
このBC45CKTってアンテナを買おうと思ってるんだけどこれってスカパーe2は見れるの?
365:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 19:16:07.11 peyTDR6G0
おもっきり
> 【送料無料】BS110°CSアンテナ金具付きBC45CKT
って書いてあるんだが。
写真のお皿の表面にも「BS・110°CS」って書いてるし。
366:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 20:11:06.80 7HNIdOtm0
>>364
e2 加入する気なら「アンテナあげます!つけます!」
キャンペーンでタダで取り付けてもらったら?
URLリンク(www.e2sptv.jp)
367:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 21:06:13.65 mOWHF95g0
>>354,356
アンテナを複数立てる場所があれば、スカパー!・BS/e2の2つ立てればいい。
マルチビームアンテナは、アンテナを複数建てる場所がない場合やパラボラアンテナが2つも3つもあって景観が云々言う人向け。
あと、A/EGGに関して不安があるようだけど、ルネQは簡単だったからA/EGGも難しいことはない。
368:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/27 21:50:06.21 tPd553fj0
ルネQって結構重量あるよね
369:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/28 00:27:41.03 HTS47ddb0
A-EGG取り付けました
受信調整は10分ほどで出来ました
簡単でビックリしました
おしゃれなデザインだし、あまり場所を選ばないのが良いですね
多分NHKにバレない
下からじゃ見えない位置に設置しました(笑)
370:名無しさん┃】【┃Dolby
12/02/28 02:02:22.06 To6MQfWS0
>>366
e2が映ったらHDも映るのか?
371:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/01 11:08:32.04 25Bhysgg0
>>370
ええ、BS/CS110端子×1、スカパー!HD端子×2、のマルチアンテナがもらえます。
うちの場合、ベランダ設置の古いBSアンテナとの付け替えだったのでほんとにタダでした。
新規に屋内引き込み配線や分配工事をする場合は、それらの工事費用は別途実費掛かります。
372:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/01 20:51:32.91 b4vUDKC00
>>371
e2に最低一年間入会すれば少し工事費負けてくれるよ
373:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/02 22:00:08.68 GQU5OJWq0
>>369
>下からじゃ見えない位置に設置しました
NHKの取材ヘリからは丸見えw
374:357
12/03/02 22:02:40.40 7eydQ2zG0
>>361
>その前に12Vに落とすのが意味わからん。
単純に15Vの入力ミスw
375:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 09:30:58.46 jq5wBgs80
>>373
来た所で「契約しないから帰れ」って言えばいいだけなんですけどね。
376:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 16:26:38.84 xKaKj5pb0
A-EGGの横置きってどーやるの?
普通のアンテナに比べて設置条件はどう違うの?
受信部分が3本突き出してるけど
縦と横だと向きが逆になりそうなイメージだけど
パラボラ分解して逆順で取り付け直すの?
377:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 16:36:53.46 zMIkPwZ50
>>376
横置き、ってどう「横」なの?
向きがイメージできん。
378:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 16:46:32.44 zMIkPwZ50
>>376
ああ、分かった。アマゾンのレビューにも「横置き」ってあるね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
俺もコンバーターの位置が逆になるからそのままでは使えないと思う。
たぶん「横置き」で使えるって言っている人は、
同時には1つの方向の衛星しか受信してないんじゃないかな?
379:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 17:58:01.30 Xo+KmI5Q0
お椀型なんだから横でも大丈夫
デザインによっちゃ横にすると受信感度が少し落ちる
380:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 19:20:03.33 gJQQ06eA0
>>379
なんだかおっぱいの説明のようだ
381:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 20:36:32.62 jq5wBgs80
横置きって言うから混乱する、『ルネQ 平置き』で検索したらイメージがわくと思うよ。
URLリンク(www.luneq.jp)
382:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 20:50:14.47 xKaKj5pb0
まるでオマル・・・
一番マシなのは青色かな
383:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/03 21:17:05.04 jq5wBgs80
ちなみに平置き設置の画像だけど、設置例と書かれてる方向から衛星の電波が入ってくる。
384:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/04 00:28:39.25 oz2V2ZRE0
電波をパラボラで反射させて集めるんじゃ無くて
半球の中のレンズで集めて背面の平面鏡で反射させて受けるのかな?
壁設置・平置き設置だと角度調整はアンテナ本体を傾けるんじゃなしに
ピタッと壁や床に置いてコンバーター?を回転させて衛星に向ける感じ?
385:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/04 00:41:23.00 qmsBmocJ0
>>384
ヒント:ルネベルグレンズ
386:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 00:34:35.57 fxbuSCHz0
>>378
アームのネジ4本を外して左右を逆にしてまた取り付け
2個のコンバーターはネジ3本外して逆向きに付け直して角度合わせ
ちゃんとソレ用の凹みが用意されてるから誰でも出来る
むしろ裏側のポール取り付け金具がリベット締めだから外せなくて
ホムセンで角材の端材を買うまで平置き安定に苦労した
平置きするとデカい原チャリのメットみたいな感じw
387:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 01:07:20.41 XTiYHSXZ0
>>386
半キャップだろ?wwww
URLリンク(www.bing.com)
388:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/05 10:10:09.57 eirOy1UM0
ルネやEGGってコンバーターの向きが謎すぎるな
あんなアサッテの方向を向いていて良いんだろうか?
389:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 03:14:55.99 1FwTNUxc0
これなんで量産化して安くしなかったんだろうな
やっぱN○Kがアンテナ見付けにくいって文句言ったのかな?
390:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 04:20:54.85 EnDvyEoz0
量産はしてるだろ売れないから追加生産しないだけで
昔からの衛星アンテナの固定概念が強すぎて
(>>388とか)一般に受け入れられないんだろ
そして、一番需要のある無料サービスや取り付けを頼んだ時には
普通の形の衛星アンテナ持ってくるし
391:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 05:50:15.91 VMUnxMF00
衛星アンテナ=凹面皿アンテナ って一般人の認識だよな。
グリッドアレイやルネベルグレンズなんてしらないのは当然だよ、だから>>388のような意見が出る。
392:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 08:42:16.68 l27vvZA70
コンバーターをドーム内に内蔵して
角度調整もできるギミックを追加したら
犬HK対策は完璧になるんじゃ?
393:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 09:33:48.47 J5DKi4gu0
ルネキュー40
URLリンク(www.luneq.jp)
A/EGG
URLリンク(www.phenixtechno.co.jp)
394:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 09:54:10.72 GSNyCMeS0
誘電体がレンズの役目をするのは解るんだが、それならLNB開口部の延長線上に
ドームがないとマズイんじゃないか?
それとも、あのLNBも内部構造が見た目と別物なのか?
395:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 10:07:50.51 AAmk3DHT0
>>389
アレイ方式の平面アンテナも流行らなかったな。
あれは周波数帯域をCSなどに広げにくかったからかな?
レンズ方式はよく知らないけど、ルネキューもA/EGGも1回、
平面な反射板に電波を反射させているんだよね。
だから、パラボラと大して変わらないし、レンズの分、コストアップだから優位性はないと思う。
反射板を使わなかったら、どこかの分野で優位に立てたかもしれない。
396:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 11:38:40.26 J5DKi4gu0
頻繁に方位が変わる移動体にはいちいちアンテナの向きを変える必要がないから良いだろうけど
パラボラに比べ
生産数が少ない⇒高価格⇒売れない⇒値段が下げられない⇒
の悪循環で厳しかったんだろうね
A/EGGだけ残っているけどルネキュー40が無くなって量産効果が減ったのか値段が倍になっている
ルネキュー40 19,800円(税別)20,790円(税込)
A/EGG 38,500円(税別)40,425円(税込)
もっと普及させようとしたらまず移動体である観光(高速)バスやキャンピングカー向けに売り出すか
397:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 12:08:48.58 MP3mpoOA0
ドヤ顔でボク知ってるモン発言していた連中も、コンバーターの構造については無知だったようだな
ルネQだろうとEGGだろうと、導波管は球の中心方向に向いていないと利得は得られないんだよ
398:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 13:01:36.10 VMUnxMF00
>>397
さっきからそう説明してるんだけど、アスペルガー症候群だから理解できなかった?
399:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 15:13:41.74 J253TfqkP
無知ですまんのだが、転居先が東向きの部屋。電波は基本的に大丈夫なもの?
400:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 16:05:22.63 P7s1lJB90
>>399
移転先の住所を入力して方角をチェックだな。
URLリンク(map.skyperfectv.co.jp)
アンテナは「スカパー!e2対応アンテナ」を選択。
401:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 17:38:11.93 J253TfqkP
ありがとう。南西向いてた…
やっぱ東向じゃムリなんかな
402:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/06 19:05:35.06 EnDvyEoz0
衛星から送られてくる電波を
光もしくはある程度の貫通性のあるレーザー光線だと思って考えれば
反射や屈折の話は楽に分かると思うが
>>401
大家に相談
通路側に設置しないと受信できないのなら許可貰って設置すれば良い
403:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/07 09:10:46.49 YOUkNVKE0
今月は春分の日のある月で、BS/CS110のパラボラアンテナの設置場所が適切かどうか分かる最後の月だぞ。
春分の日までの午後二時にパラボラアンテナを太陽に向けてアンテナを合わせろ。
午後二時にパラボラアンテナに日が差さなかったらそこは電波の来ない場所だ、日の当たる別の場所に立てろ。
スマホある奴はURLリンク(www.dishpointer.com)使え、いろいろと捗るぞ。
404:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/07 09:11:06.83 R7Qoj5J70
>>401
マンションとかだと、共聴設備に BS/110°CS の電波は来てる場合があるよ。
うちの姉貴は、大家さんと交渉して屋上に設置させてもらったよ。
405:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/07 09:11:29.70 YOUkNVKE0
という事でage
406:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/07 09:45:47.15 xRsmNW//0
>>395
>あれは周波数帯域をCSなどに広げにくかったからかな?
単純に製造コストの問題。
構造的にCS帯域までをカバーするのは可能だが、反射型のパラボラ並のコストまで
下げられないから無くなったと。
昔の衛星アナログ初期のパラボラ時代はコスト的に対抗できたが、今の4000円くらいの
パラボラでは到底太刀打ちできない。
407:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 02:23:13.70 TJDTcUis0
昔は2万円~15万円してたからな。BS衛星の試験放送で既にBSアンテナが売られてたし(確か75cmくらいかな?)。
408:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 02:30:58.91 TJDTcUis0
あ
409:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 14:28:30.85 jxg+4ETZ0
15万の時代に買ったけど、あのカッコいいパラボラの形がステータスなのであって、
当時買えたとしても、あの男子小便器みたいな形はないわ
410:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 18:13:06.21 SwJZznuS0
eggアンテナはBS写るがスカパー!HDが映らん(泣)
何でだ~(泣)
411:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 18:41:59.50 QJKM5daI0
衛星に対して角度が斜めになれば、その分だけ口径よりも利得が減る
BSよりもCSの方がそのあたりシビアだからかな?
あとA-EGGだとBSとCSのコンバーターの位置関係が固定だから
ポール設置で鉛直、平置きで水平がキッチリ出てないと
BSで映ってCSで映らない可能性も出る
412:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 18:44:17.32 jFxSzsrR0
>>411
そうか~
スカパー!は方向が厳しいのか
また頑張って調整してみるよ~
413:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 19:54:48.61 sju1RFwA0
>>410
EGGは良く知らないが、兼用アンテナは、
BS/110度CSよりもスカパーのほうから先に合わせたほうが良いと思う。
BSは電波が強いから、間違った方向に向けてもそれなりに映ることがある。
414:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 20:15:18.32 naqddg1i0
アンテナ買い換えてびっくり。5000円で買える時代になっていた。
2万ぐらいするのだろうと覚悟していた。これだったらもっと早く交換すればよかった。
415:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/08 20:54:33.66 x9k8iFID0
壊れるまで交換の必要ないからな
13年くらい前のアンテナを現役で使ってる
416:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 02:00:18.11 Mw9Jg4xD0
>>412
HDは特に
417:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 02:06:51.62 /6rFu9lr0
今まで使ってたSD用のスカパーアンテナのアンテナケーブルをBSマルチアンテナのBS部に繋いでも使えるかな?
3階のベランダにアンテナつけてて、そこから1階の部屋のエアコン穴にまた通し直したりするの面倒なんで
今部屋に既に引いてあるSDチューナーに刺してあるケーブルをそのまま使いたいんだけど
SDアンテナだけマルチアンテナにベランダで交換→ケーブルはそのままマルチアンテナのほうに接続→下の部屋ではSDチューナーからレグザのBSアンテナ端子にケーブル接続
これで使える?
418:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 02:40:11.13 5CF107yr0
>>417
要は今までスカパーSD用に使ってたケーブルをBS/110度CS用のケーブルとして流用できないかってことだね。
可能だよ。問題ない。
419:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 04:51:59.69 Vq+r9jjs0
24年位前のBSアンテナ使っていが冬は、8割映ら無い。アンテナ古いからか?
420:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 06:26:38.72 TycfkNwO0
それだけ古いと旧BSの帯域でぎりぎりっぽいけど。
うちは15年ぐらい前ので
110°CSもちょびっと入る
421:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 19:31:15.70 aDLeC5IL0
20年前のアンテナからっきし映らなくなった
調べてみたらブースターが壊れてた
422:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 19:41:26.37 FDSGNse50
20年も使ってたら十分減価償却してるだろ、さっさと新しいアンテナに変えろよ貧乏人。
4500円で買えるぞ。
423:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 19:47:31.44 aDLeC5IL0
映らなくなった日に注文したけど?
いきなりなんなんだ情緒不安定なのか?
424:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 20:19:53.27 Mw9Jg4xD0
分配器も交換をお忘れなく
425:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 20:26:01.47 Vq+r9jjs0
貧乏人なのは確かだけど父親が亡く前に最後に買ったもんだから思い入れ強くてさぁ。
まぁ、全く使えなくるまでそのままつかうよ。今日の日中はcsも78位強度あったから。
426:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 21:06:39.81 2w0c9j0q0
78って何基準だよ
つか取り外して保管しとけば良いだろ
俺が親なら無理?してまで使ってもらうよりも
買い換えてくれた方が嬉しいぞ
427:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 21:09:08.67 TycfkNwO0
>>422
使えてるんやったら別に買い替える必要ないやろ
428:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 23:19:50.81 jvx2af2U0
アンテナも親も使えるうちは使えばいい
429:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/10 23:22:57.00 0EZJ5GU50
チンコも・・・
430:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/11 11:41:20.53 iGwMVUMt0
Dlifeが映らねーからここに来てんだろ? アンテナ換えろ。
431:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 15:52:12.59 YglJhiBI0
中古の集合住宅を親から受け継ぎました。
(ここ数年空家でした)
最低限の改装をしてから貸し出す予定でBSアンテナを新規に取り付けました
UHFとBSは混合でブースターからアンテナに給電する形です。
いちいち入居者にBSの視聴には分波器が必要なこととアンテナ給電はOFFに設定することを伝えるのは面倒ですよね?
アンテナコンセントのところに何か張り紙みたいなのを貼ればいいと思いますが、どのような文面が適当でしょうか?
また自作の貼紙じゃなく市販のカード的なものがあれば購入したいです。
実際マンションなどではどういう風になってるんですかね?
432:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 16:38:53.55 fzIPLV870
何分配にするかとか分配器を何個配置するか色々聞きたい事はあるけど
分配器が直流成分を通過させないのを使えば
給電をOFFにしろと伝える手間は不要になる
まぁ1端子通過型でも良いと思う
混合はアンテナコンセントのカバーに表記されてるタイプのが売ってるはず
張り紙なら「地上波/BS/CS」で通じると思うもしくは毎回言う方が良いかもな
分かってる人は言われなくても分波器・分配器使うし
分からない人は書いてあっても「どうすればいい?」と質問してくる
433:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/12 17:46:35.52 a0ljm65r0
>>431
施主の目線で考えるなら、U/BS-IF/CS-IF混合のほうが同軸ケーブルを余計に使用しなくて
すむから、普通は混合を考えるはずだけど。2軸にすると総延長が二倍になって工事材料費
も二倍になるんだよ。
俺が大家だったらコストが安く済む1軸で済むようにしてもらう。今日び家賃収入なんてそうそう
儲けらんないよ。 初期投資を絞って儲けを多くできるか、それを極端にしたのがレオパレス。
434:433
12/03/12 17:54:16.79 a0ljm65r0
ちなみに、マンションの場合、材料費削減のため混合してる。
スカパー!HDなど導入しているマンションはブロックコンバータを使用して1軸で伝送して、
各部屋の手前でスカパー!HDとUHF/BS-IFに分離してる。 この方法も万能ではなく、
スカパー!e2のCS-IFとブロックコンバータで伝送するために変換したスカパー!HDのCS-IF
と混信する周波数が発生するので、一部のスカパー!チャンネルや新BSチャンネルが視聴
できない。 2軸や3軸にすればいいだろと単純に考えるだろうけど受信設備や伝送路が
2倍3倍となるわけで、そういうところまで予算が出せる高級マンションのような物件でもない
限り難しい。
435:431
12/03/12 22:26:30.73 YglJhiBI0
>>432
なるほどフェイスプレート?に表示してあるなら何とか自分で考えるかもしれないですね。
そういうのに今から替えてもらえるか聞いてみます。
後は給電の説明ですね
分配とかは分かりません。
低予算工事で屋根の吹き替えとサイディング、一部フローリングとクッションフロア、クロス張替がメインで電気水道工事は危険や問題がないかのチェックがメインの工事でした。
水道設備関連では給湯機の交換、電気関連ではアンテナ関連とコンセントのカバー交換、電池式の火災警報器の設置を止むを得ず行った感じです。
はっきり言って便器も自分で磨いて便座だけ交換してもらったレベル。
アンテナ関連は一度も交換してなかったTVコンセントのところは交換してありますが、元々どういう風に配線してあって工事でどうなったのかはわかりません。
内壁は壁紙を張り替えるだけなんで多分壁の中の同軸は交換できずに20年物かもしれないです。
もしそうなら配線方法も25年前と一緒です。
戸数は6です。
受信機が給電を間違ってONにした場合に、その受信機やほかの受信機に影響はないのですか?
自宅の方で自分の持ってるテレビではシャープとか東芝はオートにしても給電が切れない場合もあるのでたぶん故障とかは大丈夫と思いますがどうなんでしょう?
Panasonicとかは自分でBSの受信状態を確認させて手動で設定する方式ですよね?
>>433
既にTV関連工事はほぼ終わってます。
書いた通りBS/Uをブースターのところで混合し増幅してます。
べつに混合そのものに文句も疑問もないです。
そもそも低予算工事でさらにその電気工事部分は微々たる予算と思うので他の選択は考える余地なしでした。
アンテナの給電はブースターが行なってます。
Vは撤去しました
電気工事は自分が選んだのではなく工務店が選んだところです
支払いも一括で工務店へ支払うことになってます
なんにせよ他の集合住宅ではではどうのように「分波器を自分で用意してください、給電は切ってください」というのを伝えてるのかが最も知りたい事なのです。
436:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 00:18:36.30 9M5HDkwp0
うちの賃貸マンションはいかなる注意も受けなかったな。
要するにどんな電源を接続をされても全部カットするからどんと来いって所なんだろう。
壁コンセントは2つあるので、詳しくない住人はそれぞれ地デジとBSに繋ぐだろうけど、
その接続でも普通に映るから問題ないし。
437:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/13 01:40:14.42 7Ss4QN7M0
>>435
ブースターとか壁や天井裏にある分配器は
複数(と言っても限度はあるが)から給電されても耐えられるようになってるし
日本製の家電で「AUTO」設定の場合は給電されないしデフォルトはAUTO
仮にアンテナ配線で使われてる分配器が全て通過型であっても大丈夫
部屋数が20以上あるような場合は業者に確認してもらっとけ後々面倒になる
438:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 10:22:37.59 meGKDW9u0
スカパーのマルチアンテナ(タダキャンペーンのやつ)からアンテナケーブルをコレ↓
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
を仲介して、片方をレグザなどのテレビへ、片方をHDDレコーダーなどのチューナーに2分配しても受信レベルや出力レベルは落ちない?
2分配ぐらいなら平気っていう話も聞いたけど、やっぱり単発で繋げるのと比べれば映像の品質は落ちるもんなの?
また200円ぐらいの安物より高い分配器買ったほうがいいの?
439:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 13:09:46.39 PR1hCkPz0
マルチアンテナ自体を真っ二つに分配?しなければ受信レベル自体は落ちない。
同軸出力側の端末からの信号レベルは分配した分下がる。
但し、アンテナの設置や端末処理、接続がまともなら2分配程度は全く問題ない。
専門メーカーの製品の方が安心ではあるけど‥まあやってみたら、200円位なら仮に
損しても経験レベルは上がる。
440:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 15:07:41.36 Y+C2KDcm0
今はデジタル信号だから映像の品質なんて無いだろ
しいて言うなら受信レベルが落ちてDROPした時に
ノイズが入るか入らないかの2択しかない
遮蔽物で受信レベルが落ちてる場合や集中豪雨など他の要因がなければ
2分配程度じゃ全く問題ない
むしろ、2分配しただけでDROPするようなら全部を見直したほうがいい
441:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 19:40:51.13 meGKDW9u0
>>439
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑この二つだったらどう違うの?私はこの先スカパーHDとも契約するのだが、片方をRECBOXに片方をスカパーHDチューナーに
BSアンテナ線と同様に分配したのをそれぞれ刺そうと思ってるのだがこの混合ってやつ買っても意味ない?
>>440
DROPした時にノイズが入ったかどうかどうやって解かる?
442:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 20:02:09.90 Y+C2KDcm0
>>441
尼の2つの写真をよくみろ「電通」のとこが違う
混合ってのは地上波でもBS/CSでも使えるって意味で捉えれば良い
目視確認なら
DROPが軽微ならブロックノイズがパラパラとでて
DROPが多くなると横線になって画面が止まりだす
TS抜きしてればTSデータを解析すればDROPしてるかは一目瞭然
443:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 21:16:54.57 meGKDW9u0
>>442
50円しか違わないなら混合のほう買っといたほうが後々いいよね?
あと肝心なことだけど、>>438の使い方するとなるとBS用とCS用二つ必要になるよね?
>TS抜きしてればTSデータを解析すればDROPしてるかは一目瞭然
なんていうソフト?
444:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 21:20:21.16 meGKDW9u0
ごめん、言葉足らずだったね。地上波用って言っても地デジアンテナから分配するって言っても
地デジアンテナは元々地デジしか受信できない(>>438のスカパーマルチアンテナみたいにBSとCS共用できない)から混合になることなんて無くない?
445:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 21:58:49.88 VFYsXoQM0
これ分配器のほうはダイオードが入ってて
通電するには向きがあるって話なんちゃうん?
446:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 22:16:33.88 1VsB2v+o0
>>438
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
スカパー!マルチ衛星アンテナの、「BS/110CS出力」の同軸ケーブルと、
地デジアンテナの同軸ケーブルは、
混合器で、1本の同軸ケーブルに、まとめることができる。
(戸建・集合住宅などで、各部屋へ分配・配線する際に便利。)
テレビ1台,レコーダー1台での、アンテナ線(同軸ケーブル)の接続には、
分配器は不要。
地デジとBS/110CSを、混合器で、1本の同軸ケーブルに
まとめているのならば、分波器は必要。
447:446
12/03/15 22:37:29.00 1VsB2v+o0
>>438
>片方をRECBOXに片方をスカパーHDチューナーに
RECBOXにスカパー!HDのチューナーが内蔵されているのかは知らないが、
スカパー!マルチ衛星アンテナと、2台のスカパー!HDチューナーを接続
するには、
マルチ衛星アンテナの、2つの「スカパー!HD出力」と、
2台のスカパー!HDチューナーを、
2本の同軸ケーブルで、それぞれ「アンテナの出力」-「チューナー」と、
接続するしかない。
分配器は、基本的に使用不可。
448:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 23:02:39.81 meGKDW9u0
>>447
>2本の同軸ケーブルで、それぞれ「アンテナの出力」-「チューナー」と、
接続するしかない。
分配器は、基本的に使用不可。
BSアンテナではできるのに?なんでCSだと無理なの?
449:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 23:21:59.46 OfsigAuY0
>>448
そういう決まりだから
450:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 23:29:16.55 By2J4zPk0
>>448
URLリンク(www.maspro.co.jp)
451:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 13:59:23.37 5GoMtxGT0
簡単に分配できたら、ブロックコンバータなんて要らない件
452:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 15:20:08.16 wYBgk+O10
>「BS/110CS出力」の同軸ケーブルと、
地デジアンテナの同軸ケーブルは、
混合器で、1本の同軸ケーブルに、まとめることができる。
↑いや、だからこれが意味不明なんよ。地デジアンテナとBSやCSアンテナはどうやったって別個で立てないと駄目っしょ?
地デジアンテナ→
→>>441の混合分配器→F端子アンテナケーブル→テレビやチューナーへ
BS/CSアンテナ→
ってなるわけだけど混合分配器を経由してからはケーブル1本にできるって言っても、結局地デジ用のアンテナ端子差込口はテレビでも
地デジ用の接続口とBS用の接続口で別れてるから意味無くない?
それとも>>438のスカパーマルチアンテナには地デジも受信できる性能が備わってるのかい?頭悪くてごめんね
453:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 15:43:40.35 5GoMtxGT0
ぶっちゃけ、俺は映ってるので他人のことはどうでもいい。
454:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 16:04:59.23 kE4PYiXL0
地デジアンテナ→
→混合器→ケーブル1本で屋内配線→分波器・分配器→各TVやチューナーへ
BS/CSアンテナ→
混合器は地上波アンテナしか屋内配線されてない家で
BS/CS用のアンテナ線を室内に引き込む際に壁に穴を開けたりする事なく
既存のアンテナ線を使って室内に送る為に使うだけで
アンテナは全く関係ない話なんだが
URLリンク(www.maspro.co.jp)
こことかマスプロのアンテナ関連商品を見れば配線図まで書いてあるから
基本的な知識くらい自分で勉強しろ
455:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 16:15:20.40 +vAj/CL90
>>452
ID:meGKDW9u0
と同一人物だよな。一応レスアンカーを名前欄に入れてくれ。
随分混乱しているな。
> それとも>>438のスカパーマルチアンテナには地デジも受信できる性能が備わってるのかい?頭悪くてごめんね
そうではない。スカパーマルチアンテナはスカパー!とBS/スカパー!e2が受信できるアンテナ。地デジは不可。
> ってなるわけだけど混合分配器を経由してからはケーブル1本にできるって言っても、
> 結局地デジ用のアンテナ端子差込口はテレビでも
> 地デジ用の接続口とBS用の接続口で別れてるから意味無くない?
たしかに混合器で混合した後に、受信機の前で分波しないといけないという手間がある。
でもアンテナから受信機まで同軸を2本引かなくて済むというメリットがある。
とくに屋根の上にUHFアンテナとパラボラがある場合は同軸の距離が長いのでこっちのほうがいい。
ベランダにパラボラ設置で屋根にUHFアンテナの場合などは2本同軸引けばいい。
状況に応じて好きにすればいい。
456:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 16:20:54.84 +vAj/CL90
>>452
なんか勘違いが多いから一応
URLリンク(qa.support.sony.jp)
457:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 22:03:26.64 EioO1N7W0
45㎝のアンテナを新しいのにかえるならズバリどのメーカーのがおすすめでしょうか?
型番含めて教えてもらえると助かります。
いまは10年くらい前のマスプロ45センチです。
458:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 22:12:19.06 kE4PYiXL0
>>457
予算は?
まぁ同じ価格帯のアンテナならどれも変わらん
マスプロDX八木からデザインと予算で好きなのを選べ
459:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 22:19:23.15 TRBrFTJW0
マスプロ製品の「ぜったいにうそはありません保証します」の文言に惹かれて買ってみたけど
パラボラ表面のコーティングが剥がれてしまった
さすがにそこまでは保証してくれないみたいだw
460:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 22:29:17.98 5GoMtxGT0
パナソニック以外どれも同じ。どんぐりの背比べの中であえてお勧めはといわれたら、
ミニーのパラボラアンテナ。コンバータの性能がカタログ値だけど若干いい。
461:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/16 23:16:34.88 Cw9Tg5qF0
あまり気にしなくてもどんぐり乗せ比べ状態という事でしょうか?
そういう事であれば入手性の良いものにします。
ありがとうございました。
462:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 01:32:51.88 oKDsgfYV0
>>454
>>455
>>456
よくわからんが、別に地デジは壁のアンテナ線から直接テレビへ(JCOMなので。ただし自分の部屋にSTBはない)
BSアンテナは分配もしたいし、この先スカパーHDも契約するおれは混合じゃないただの分配のほう買えばいいのかな
3分配は必要ないよね?1個はテレビへ、1個はチューナーなどへ。BSの分配が3個目が必要になることってどんな場合?e2なんてこの先消えてくから必要ないし
>>442
>TS抜きしてればTSデータを解析すればDROPしてるかは一目瞭然
↑もしかしてtsファイルをVLCプレイヤーなどで再生してるのをタイムバーで一気に10分先とかに飛ばすと出てくるブロックノイズみたいなやつ?それが出たらDROPしてる?
463:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 04:44:25.59 6iZZ0dAa0
>>462
今のアンテナ配線がどうなってるかをペイント等で絵を作成してUPしたら?
>↑もしかしてtsファイルをVLCプレイヤーなどで再生してるのをタイムバーで一気に10分先とかに飛ばすと出てくるブロックノイズみたいなやつ?それが出たらDROPしてる?
DROPしてる
464:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 07:12:07.35 p2CRrqDw0
>>457
>>6を参照
東芝が一番高性能
465:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 07:20:33.35 6iZZ0dAa0
>>464
「カタログスペックでは」が抜けてるぞ
共通の検査基準があるわけじゃないから
同一メーカー内での比較くらいにしかならん
466:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 08:13:18.83 X4q74aoX0
>>462
> e2なんてこの先消えてくから必要ないし
消えるのはスカパー!SDなのでは?
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
もしかしたら自分は利用しないって意味かな?
あと自分の家の配線状況を詳しく説明しないから的確なアドバイスのレスをもらえないのでは?
誰もあなたの家の配線状況は分からないんだし。
467:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 08:29:17.67 p2CRrqDw0
配線関係はこちらのスレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
スレリンク(av板)l50
468:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 09:39:04.69 oKDsgfYV0
>>463
>DROPしてる
うわあ、でも買ったばかりのアンテナの筈なのになんで?DROPしてると具体的にどんな不利益がある?
そのDROPしてるtsファイルをMEPG4とかにエンコしたのプレイヤーで一気飛ばししたりしてもそのブロックノイズは出なかった
ちなみに絵を描く技術はない>>466
でも配線図は>>452で説明したとおり。
469:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 09:44:37.47 oKDsgfYV0
↑ちなみにVLCでは一気飛ばしするとブロックノイズ出るけどGOMで再生するとまったく出ません。
どうか何かの間違いでありますように
470:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/17 12:51:46.99 6iZZ0dAa0
ブロックノイズとは、そういう現象だというだけで
元データがDROPしてるかは別問題