12/03/15 17:54:03.06 DQzFNt4R0
>>916
TA-DA5600ES
TA-DA3600ES
STR-DH710
の3機種がデジタルメディアポートに対応しているから
別売りのTDM-BT10を繋げばたぶん音が出せます。
918:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 18:34:39.50 JjPgxiEb0
>>917
ぐをを、ご丁寧にどうもありがとうございます!
新築でシアタールームを考えているので、参考にさせていただきます!
919:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 20:27:37.93 y0xIVqdl0
>VitaはBluetoothでしか出力できないので
マジ?
本当だとしたら驚く。
920:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 20:48:14.66 JjPgxiEb0
>>919
失礼しました。イヤホンジャックももちろんあります
Bluetoothよりはイヤホンジャックとアンプを有線で繋いだ方が音は良いんですかね?
921:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 21:08:46.50 y0xIVqdl0
BTオーディオはこれしか使ったことが無い
URLリンク(www.sony.jp)
音は良くないと感じたが、君もそう思うかどうかまでは分からないよ。
音質重視なら、俺なら有線で繋ぐけど、
ゲームするのだったらジャマなケーブルが無い方がゲーム楽しいからBTで繋ぐ。
役に立たなくてスマンな
922:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 23:27:21.98 6E+w8s1q0
>>920
Rolly在庫探しの旅が始まるな。>VitaはBluetoothでしか出力できないので
923:名無しさん┃】【┃Dolby
12/03/15 23:31:42.15 JjPgxiEb0
>>921
いえいえ、助かります!ありがとうございました!
>>922
それもアリかも知れませんw