液晶テレビに適したゲーム 1個目at AV
液晶テレビに適したゲーム 1個目 - 暇つぶし2ch50:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/10 17:24:57 jiR/ET9H0
額縁は話にならん

51:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/14 20:26:40 iEoFR1Iv0
召喚獣は6体しか使えない。
セラがルシになってクリスタルになるまでは一本道
中盤で訪れるエデンにファルシがいて、ちょっとしたクライマックスになる。
終盤で過去のエデンに行った時にルシになる前のライトニングがいて、セラは実の妹ではなく記憶がファルシに植え付けられていたことを知る。
記憶を取り戻してからは、オーディンの姿やアビリティが変化する。
ラスダンはコクーンシティ。機械と融合したファルシの暴走と司教の陰謀を止めるのが最終目標。
ラスボスは司教エストラーデ・ラ・ピピータ。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・ピピータと刻まれているのが映ってジエンド。

52:名無しさん┃】【┃Dolby
09/12/21 12:26:48 yLS44Yo80
ビジュアルグランプリ 2010
URLリンク(www.visualgrandprix.com)
ディスプレイ製品 薄型テレビ(37型)
金賞 HITACHI  UT37-XP800
金賞 PANASONIC TH-L37V1

入賞 HITACHI L37-XP03
入賞 HITACHI L37-XP035
入賞 TOSHIBA 37Z9000

ディスプレイ製品薄型テレビ(42型)
金賞 HITACHI  L42-XP035
金賞 PANASONIC TH-P42V1

入賞 HITACHI L42-XP03
入賞 HITACHI P42-HP03
入賞 HITACHI P42-XP03
入賞 HITACHI P42-XP035
入賞 HITACHI UT42-XP800
入賞 SHARP  LC-42DS6
入賞 TOSHIBA 42Z9000

ディスプレイ製品薄型テレビ(47型)
金賞 HITACHI UT47-XP800
金賞 TOSHIBA  47Z9000

53:名無しさん┃】【┃Dolby
10/02/08 22:01:40 tD7lBP2z0
>>52
何出されても「美味い」としか言わない食べタレのようなグランプリだな
何の参考にもならんw

54:名無しさん┃】【┃Dolby
10/03/24 23:31:02 nl41IStL0
液晶ビエラが金賞って時点でネタ確定

55:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/02 23:20:17 1xtUOYpC0
静止画のゲーム全般は液晶向き
ていうかプラズマやブラウン管は精神的によろしくない

56:名無しさん┃】【┃Dolby
10/05/14 08:15:21 8whZ7Hh90
そりゃそうだ

57:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/14 02:17:35 LvLPx3uy0
>>55
前のスレでも同じこと書いてなかったか?
焼きつきとか都市伝説でしょ?

58:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/14 05:25:45 84rxkEkU0
そういうことにしたくて必死なんだろうけど、工作しまくってるのは周知の事実だから逆効果

59:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/14 05:57:29 LvLPx3uy0
残念ながら効果はあると思う。ソースは俺()

60:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/14 11:19:24 LvLPx3uy0
EX500ポチった。
倍速ついてるしフルHDだしとにかく安かったから。点で捕らえるFPSじゃなければきっと大丈夫さ・・

61:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/14 15:35:56 42kTySA+0
>>60あなたの報告大変期待していますよ。

62:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/15 01:16:18 8lgUGe6W0
パンナコッタ

63:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/16 15:06:13 0qKPA9W+0
>>57
お前が焼きつきは都市伝説とかアホな事書いてるからプラズマスレで荒れるんだ。さっさと死ね。氏ねじゃなく死ね

64:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/17 02:16:07 xYDaMrAr0
>>63
そんな事しか言えない君に同情するわ^^
メシウマww

65:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/17 14:51:44 55B7lm7D0
プラズマは焼きつくのにバカだな

66:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/17 19:42:57 Aif/MaMw0
プラズマ兵器は緑の粘液が残ってなあ…

67:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/21 23:52:19 m9kwHowe0
67

68:名無しさん┃】【┃Dolby
10/06/22 09:18:20 jhkmUj7A0
68

69:名無しさん┃】【┃Dolby
10/07/20 22:45:27 o4BlGM1w0
プラズマは静止画じゃなくても枠とかパラメーターとか焼きつくからゲームはほぼ全滅だろ

70:名無しさん┃】【┃Dolby
10/08/06 13:51:01 CISmmg5P0
地上波で各局が右上にマークつけてるのがかなりうざいんだが、あれってプラズマテレビ使ってると相当恐怖じゃないだろうか
それこそチャンネルかえまくらないと安心してテレビも観られないだろう
そんなテレビ観ないけど

71:名無しさん┃】【┃Dolby
10/09/26 12:23:34 S/bL/z0N0
放送局マークが焼きついてるのは見たこと無いな
時刻表示が18:88の形にうっすらと焼きついてたのを見て恐怖を感じたことはあるが

72:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 22:51:32 /mUijsx90
パックマンとかスペースインベーダーとかのレトロゲームはとくにヤバイ

73:名無しさん┃】【┃Dolby
10/10/28 23:04:11 BGcEu7YU0
パックマンとかスペースインベーダーを焼きつくまで遊ぶことってそうない

74:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/04 19:56:27 KZcUjK5q0
レグザのレトロゲームファイン機能無い機種で
PSPのドットゲーをポータブルズームするとボケボケになりますか?
FCSFCとかじゃなければ大丈夫なんでしょうか?
PSPの勇者30とか勇者のくせになまいきだってどうなりますか?

75:名無しさん┃】【┃Dolby
10/11/24 22:38:07 3YLokAYz0
あれ?これスレタイミス?
オナホに適したチンポみたいだな

76:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/18 13:15:35 dvCtZtuc0
うんこ

77:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/27 11:04:08 HzNeN7Ju0
テスト

78:名無しさん┃】【┃Dolby
10/12/29 17:41:56 1qLmAQq20
ペルソナ4

79:名無しさん┃】【┃Dolby
11/02/12 08:58:27 s3hZJuLm0
プラズマはマージャンもヤバイ
一見パイが動いてるけどずっと同じ配置だから液晶じゃないとうっすら焼きつく

80:名無しさん┃】【┃Dolby
11/03/04 22:52:09.28 GUe0Hdwa0
まぁマージャンとかボードゲーム系は液晶向きだな

81:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/16 22:20:53.87 6n3aYgCD0
たまにfamiconとか引っ張り出してきても液晶じゃないと焼き付きが怖くて楽しめないよ

82:名無しさん┃】【┃Dolby
11/04/27 22:56:46.07 beteavPL0
ん?液晶テレビに適したゲーム>1
三菱から3Dモニター
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)
ゲームじゃないだろうが、これのキャンペーンガールの「ももいろクローバーZ」オリジナルブルーレイ 3Dは
普通に液晶テレビかプラズマで見た方が良い気はするw

偏光方式の3DメガネってLGのと一緒かな?

83:名無しさん┃】【┃Dolby
11/05/20 22:35:53.53 M+JLw07T0
KURO以外のプラズマはまともな液晶より画質悪いから選ぶ理由ないかな~と思ってたけど
3Dだけはプラズマの方がいいみたいだな

84: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 23:29:30.04 fg0yqk3d0



85: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 11:04:17.56 5EbTQSv30
てす

86: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/31 20:02:59.76 yNs8lyiZ0


87:名無しさん┃】【┃Dolby
11/07/13 23:17:15.53 7deD+pXe0
プラズマでFPSやると気持ち悪くなるな
最悪吐きそうになる
液晶だと平気だった

88:名無しさん┃】【┃Dolby
11/08/02 21:47:22.40 OCwUbo+T0
>>82
東芝のパネルはLGだし、多分同じじゃないかな

89:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 23:35:23.78 unWJP17N0
>>87
多分プラズマのせいじゃなく画面が大きすぎるせい

90:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 23:38:45.81 r6p7H13F0
はぁ?

91:名無しさん┃】【┃Dolby
11/09/17 23:50:50.30 unWJP17N0
映像酔いってやつ
画面が大きければ大きいほどなりやすい

92:名無しさん┃】【┃Dolby
11/10/16 22:18:50.48 g044Py730
プラズマはあのチラツキのせいで頭が痛くなるのかと思ってた

93:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/01 23:28:30.51 eFheBGwl0
プラズマは部屋を暗くしなきゃならないというのもある

94:名無しさん┃】【┃Dolby
11/12/17 15:07:51.05 it47RTfz0
>>93
蛍光灯数本程度の明るさなら充分暗いよ

95:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/16 23:10:42.10 zjbfpC2e0
単純なモデリングのCGだとプラズマは等高線が見えていまいちだったな
パナソニック特有の現象かも知れんが

96:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/17 20:56:30.66 VdVJm6aC0
お前、何言ってんの?

97:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 02:20:32.86 u+IU/52h0
液晶テレビ、LEDモデルは目の負担が大きい
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

(液晶テレビやLEDなどの)“ブルーライト”が、
目に大きな負担を与える可能性が考えられるようになった。
(液晶テレビやLEDなどに含まれる)ブルーライトは、
赤色などの波長の長い光に比べて、光が散乱しやすく、
目に映る像をぼけさせやすいという性質があります。
また、紫外線と同じように、目の角膜や水晶体で吸収されず、
目の奥まで到達してしまうことも特徴です」と、解説する。

現在、パソコンの多くをはじめ、薄型テレビやスマホには、画面が美しく見えるよう、液晶モニターが採用されている。
そのバックライトに使用されるLED(発光ダイオード)が
従来のブラウン管などと比べて青色光の比率が高い青色領域の光を多く発するといわれる。

ブルーライトを浴びすぎると、目の疲れや痛み、
さらに肩こりや腰痛といった症状が出やすいともいわれています。
また、まだ証明されてはいませんが、長期的に浴び続けることで、
失明原因の上位に入る加齢性黄斑変成などにも関連するかもと示唆されています。

98:名無しさん┃】【┃Dolby
12/01/28 05:55:05.72 ehTggntw0
金渡して適当に書かせたものあちこち貼りつけて
相変わらずパナの子飼いはキチガイじみている

99:名無しさん┃】【┃Dolby
12/06/17 15:04:14.49 zGlTWp5/0
てす

100:名無しさん┃】【┃Dolby
12/06/29 04:50:54.40 5fhfFCt00
JRPG=旧RPG

101:名無しさん┃】【┃Dolby
12/06/29 08:46:52.24 E31nYoRu0
こんな所でも洋ゲー厨が居るなんて

102:名無しさん┃】【┃Dolby
12/11/26 09:22:55.34 AVl7/TRQ0
ふう

103:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/23 07:13:29.60 vFsZ/xrb0
スレタイ見た瞬間、本末転倒って思った

104:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/29 22:40:11.73 NuGNVkaZO
結局どれ買えばいいの?

105:名無しさん┃】【┃Dolby
13/03/30 22:15:00.24 NvesTWpZO
>>103
確かに本末転倒だけど、画面上の文字を読む必要があるRPGはブラウン管の頃よりも見易くなっているな
画面に接近して観ても目が疲れないし

106:ダンテ
13/06/14 13:55:05.77 EZqCATfJ0
URLリンク(www.dotup.org)








オレもシュワちゃん見たくなる為に体を鍛えるぞ、ダッチ!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch