弾のスレ Part2at ARMY
弾のスレ Part2 - 暇つぶし2ch211:名無し三等兵
13/11/17 00:01:55.10
>相手を小馬鹿に

は?…小馬鹿にされていると思ったんだw

>メ・ン・ド・イwとか言われるだけだろうなwww

実際、計算するとかしないとかじゃないだろ?
どれくらい信憑性があるのか精査したいって事だろが。
提示できなきゃ、検索しても確認出来ない以上、この場では無かったも同然なんだよ。

212:名無し三等兵
13/11/17 00:04:33.02
そもそもTurk氏がGun誌上で初めてKOPFを紹介した際にも
類似の弾薬を比較する場合の参考にはなるが、特性の異なる弾薬を比較する場合には
明らかに異常な数字が出るので使えない、という注釈を付けてただろ

それを拳銃弾と小銃弾の比較に使うなんて、論外と言うしかない

213:名無し三等兵
13/11/17 00:07:42.36
>>211
なんでお前に精査してもらわなきゃいけないんだよ
いやその前になんで>>205の2行目以降を無視してそこだけに食いついてるんだよ
そっちが本題じゃないだろ

214:名無し三等兵
13/11/17 00:11:55.88
>演説とか始められても鬱陶しいだけ

受け入れられないからだろ?
「鬱陶しい」ってのは「即出」「周知の事実」と認識されている場合に、解りきった内容を繰り返される場合。
アンタの場合は「受け入れ難い」「納得行かない」「耳を塞いで蓋をしておきたい都合の悪い」内容だからだろ?
5.56mmが低速拳銃弾より至近距離で役に立たない事が、そんなに不都合な事か?
適材適所、使い分けだろが…それだけ特化され、切り詰められ絞り込まれて来た最適解って左証でもあるだろ?
何故それを認めん?頑なに認めようとしない?どんだけアサルトライフル万能じゃなきゃ気が済まないんだよ?

215:名無し三等兵
13/11/17 00:17:04.50
だから相手の話の論点無視してレスの一部だけ抜き出して的外れな反撃するのやめろって

216:名無し三等兵
13/11/17 00:18:07.31
>>213

オマエ、何様視点だよw
言い掛り付けて来てるのはソッチだろ?
なんで「誰もお前に弾の威力を判定してくれなんて頼んでない」なんて立ち位置に立てるんだ?
反論するなら、ちゃんと反証して来るのが筋ってもんだろ?
オマエの言ってる事は「何言ってるか解らないから、ちゃんと説明して!でも反対!」って言ってる様なもんだぞ?
幼児かw

217:名無し三等兵
13/11/17 00:20:23.15
>相手の話の論点無視してレスの一部だけ抜き出して的外れな反撃

先ずはPower Index Rating のフォーミュラの開示からだろ?
話はそれからだ。

218:名無し三等兵
13/11/17 00:24:47.45
>>212

一応、簡単な指標としてME、PF、KOPF辺りが比較しやすい。
同じ弾薬比較でも結果が違ってくるから、その指数がどういう特性を顕しているのかが浮き彫りになって来る。
勿論KOPFが全てだとは言ってないが、阻止能効果の指標を端的に表してるのはKOPFが一番近いと思うね。

219:名無し三等兵
13/11/17 00:29:00.71
これどうしたもんかね
いちいちこっちの言うこと曲解してきやがるから会話が成り立たねー

220:名無し三等兵
13/11/17 00:35:21.14
>>204

OGWは距離による残速度と合わせて見ないと意味がない。
そしてOGWの場合、半矢時のストッピングパワーと違い確実に急所に命中させている事が前提。
要するに…
「コレコレの口径弾薬は、どれくらいの距離で、どれくらいの体重の獲物を確実に仕留められるか?」
の指数だから。
飛翔距離によってKEは低下するので、目測でターゲットの体重を判断して、どれくらいまで距離を詰めなければ仕留められないのか?って判断の指標に使われる。

対人戦闘の銃撃戦は半矢による行動阻止威力の事をマンストッピングパワーと言うから、狩猟の打倒力判定とは根底の意味が違う。
でも流用は利く。

221:名無し三等兵
13/11/17 00:40:35.13
>いちいちこっちの言うこと曲解してきやがるから会話が成り立たねー

いや、オマエが解ってないだけだよ。
なんでコッチの言う事を聞かないかと言うと、心情的に受け入れ難い事実を含んでいるからだろうな…多分。
言わずものがな、5.56mmマンセー、5.56mm信奉だから、その認識基準が崩れる事が受け入れられない…と。
そう思わざるを得ないな…コッチとしては。
5.7mmPDW厨にもそういう傾向があった。(最近はPDW幻想からも覚めて来た様だが…)

222:名無し三等兵
13/11/17 01:02:26.31
なんか常に見えない敵と戦ってんのな
病気だわこいつ

223:名無し三等兵
13/11/17 01:14:56.62
>>207

経験則から捻り出した指数ってのは、実際とすり合わせた結果だろ?
対人戦闘の現場の実際でもすり合わせた結果、近似した階梯が合致して来るんだから、某か近似した傾向が見い出せるって事だろ。
ただ、象と熊、人間や鹿、小動物はサイズや身体構造、骨格、生理反応が違うからな。
使う銃弾、撃った弾薬の違いで銃撃効果も違ってくる訳だから、そこは間引いて捉えなきゃならんだろ。

例えば22LRのHP弾頭…
人体には22口径などの小口径弾のエクスパンションはダメージに寄与しない。
余り大差がない。
ところがこれが小動物に当たったらRNとHPの効果の差は如実に出る。
羆に9mmパラのFMJとハイテクJHPを撃ち込んでも違いの意味なんてない事と一緒。
リスにとって.233は人間にとっての.50BMGみたいなものだが、羆にとっては.22LR以下みたいなもんだ。

対人銃撃効果には人間という動物としてのサイズの範疇がある。
そして銃撃戦闘とはハンティングではないので、戦闘拳銃、歩兵小銃に求められる事は、
"銃撃される事を警戒していない人間を一撃で仕留める"
事ではない。

至近銃撃戦闘用の拳銃には人間を半矢で即行動不能に出来る銃撃効果
中距離で撃ち合う歩兵小銃には軽便な運用性の為に阻止能をギリギリまで切り詰めた果てでの効果的な殺傷力。
長距離レンジでは従来型の狩猟用7.62mm小銃弾…鹿撃ち用が対人用に適していた事から採用された。

KOPF(打倒威力)は「人間を半矢で即行動不能に出来る銃撃効果」指数として流用できる…単にそれだけの事だよ。
他に簡単で便利な適当なフォーミュラーが無いし、MEだけの比較では現実的な対人銃撃効果と大きくズレて来て一概に当て嵌らない事の方が多いからな。
KOPFは口径サイズが結果に大きく影響するが、MEは弾丸速度が大きさに影響するからな。
そういう性質の違いをちゃんと見極めていれば、銃撃の実際の把握の理解の手助けになるにこそすれ、誤解したり誤った認識に陥ったりはしない。
仮にそうであったのしても、より多くの角度からのデータが揃えば認識は是正されていくものだろう。

今、手の内にある手軽なストッピングパワーの基準となる指標がKOPFならそれに習うのが理に適っているってモンだろう。

224:名無し三等兵
13/11/17 01:21:36.82
軍板の銃スレにはたくさんのユーザーがいて、銃器に詳しい奴もいっぱいいる
大口径好きの奴だっていっぱいいる
でも銃の威力云々の話になってもKOPFがどうのなんて話を持ち出す奴は殆どいないよな
これはなんでだろうな
KOPFを知らないからじゃないよ
みんな知ってるよ

225:名無し三等兵
13/11/17 01:23:53.04
>なんか常に見えない敵と戦ってんのな
>病気だわこいつ

見えない敵じゃなく、オマエだよオマエ>>222
何、他人のフリしてるんだよw、目ェ逸すなよw、叱られてる犬か、お前はw

反論されれば長文で返してくるのはバックボーンのある証だろ。
そこでディスカッションにならないでワンサイドゲームになっちゃうのは、
何のバックボーンもないクセに感情論で突っかかってくるからだよ。

俺だって一方的に捲し立てたくて長文綴ってる訳じゃないよ。
別に住人の意見を封殺したい訳でもない。
でも、言うべき時には言うべきだろ?

226:名無し三等兵
13/11/17 01:58:41.31
>>224

要するにさ…
「小口径高速弾にはすトッピングパワーが乏しくて、至近銃撃には不向き」
って結論が出るとムキになる.223厨やPDW厨が現れるだろ?
その検証としてKOPFを持ち出すから、.223厨やPDW厨から槍玉に挙げられるだけの事だろ?
他のKOPFを認識してる住人や大口径厨、マグナム厨、45厨は常識論としてKOPFを当然の事として受け入れてるから何も言わないだけ。
KOPFで騒ぎ立てるのは.223厨やPDW厨だけって事。

で、その弊害で、MEやジュール比較でしか銃撃ダメージや銃弾威力を語って、総合的に満遍なく比較することをしなくなっているのが、.223厨やPDW厨や、あと45口径厨に対抗する一部9mm厨に見受けられる様になったね。
まあ、昔から 9mmVS.45 なんてそうだけれどw

227:名無し三等兵
13/11/17 02:07:50.44
本気でそう思ってるのか、とにかく反撃したい一心で無理矢理ひねり出した理屈なのかは知らないけど
いつかどこかで賛同してくれる大口径派が現れるといいね

228:名無し三等兵
13/11/17 08:34:02.68
>>226
俺は小口径マンセーじゃないが
威力が欲しければ、口径より弾頭形状でしょ?

お前が散々けなしてる5.56mmだって、ホローポイントやソフトポイント弾頭を撃てば、体内で弾頭が砕け散るからかなりの威力になるはず
Gun誌のコラムに、(信憑性はさておき)アラスカで、M16の民間型で熊を打ち倒したオジサンを紹介してたよ

その人はホローポイント弾頭を、何発も熊の頭に叩き込んで仕留めたってよ
小口径だって貫通力一辺倒じゃねえんだよ
お前は、いい加減にそれを理解しろ

229:名無し三等兵
13/11/17 08:51:39.63
今の銃オタではKOPFなんかよりもゼラチンテストを見ているからな
ググれば45ACPでも5,56mmNATOでも簡単に見て比較できる

そして一目見れば45ACPは高性能HPであっても5.56mmNATOの足元にも及ばないのは理解できるけどな

230:名無し三等兵
13/11/17 09:59:38.03
その内瞬間空洞は空洞じゃないって言い出し始めるかな

231:名無し三等兵
13/11/17 10:01:35.16
専門知識を振りかざしてると見せかけてただ自分の言いたい事だけ言ってる人って居るよね

232:名無し三等兵
13/11/17 10:10:00.34
「Power Index Rating」を検索しても分からないとか言ってる時点でその程度の頭しか無いのは丸分かりだろ。
検索サイトすらろくすっぽ使えないんだから。

233:名無し三等兵
13/11/17 12:24:57.29
12インチバレルのコルト SAA バントラインスペシャル
11.5インチバレルのコルト M4 コマンド

使う弾薬は何れも重量装弾のジャケッテド・ホローポイント
いったいどっちが強力なんだろうねwww

234:名無し三等兵
13/11/17 14:00:45.35
マズルエナジーだけみると44magと5.56mmNATOはほぼ同等だけど
至近距離だと同等のストッピングパワーが得られるの?

235:名無し三等兵
13/11/17 14:31:29.92
そもそも同等では無い

236:名無し三等兵
13/11/17 14:36:55.31
44マグp+pなら余裕で上回っているが…

237:名無し三等兵
13/11/17 14:38:49.78
×p+p
○+P+

238:名無し三等兵
13/11/17 14:47:42.76
44Mag+P+だとMEは7.62×39mmと同等ぐらいか
どちらも至近距離で人間にあてたら即死しそうだが

239:名無し三等兵
13/11/17 15:21:26.86
そんなに気になるならゼラチンで比較すりゃいいだろ

240:名無し三等兵
13/11/17 17:40:16.46
そんなに気になるなら体重130kgの俺の皮下脂肪で比較すりゃいいだろww

241:名無し三等兵
13/11/17 18:36:04.88
重くて重いライフル弾は貫通力が高いと思うのよ

242:名無し三等兵
13/11/17 21:53:01.34
弾頭が体内で砕け散るとエネルギーが分散されてターゲットに与えるダメージは少なくなるらしいが
お前らはどう思う?

243:名無し三等兵
13/11/17 21:58:15.55
エネルギーが分散されるということは体にエネルギーが伝わっていると言う事だと思うのです

244:名無し三等兵
13/11/17 23:18:37.67
>>228
>お前は、いい加減にそれを理解しろ

弾頭形状はその弾の帯びるエネルギーをどういう形で消費するかをコントロールする為に工夫されている。
それを弾頭効果という…弾頭効果は銃撃対象の大きさ(サイズ、重さ)と口径、マテリアル(材質)が関連して来る。
人体サイズに対し、22口径の弾頭効果は略、皆無である。
HPだろうがRNだろうが、そのダメージに大きな違いは生じない…逆に言えば、破砕弾以上の弾頭効果もない訳だ。
貫通力=殺傷力というのを差っ引けば、僅か62gr程度の.223の破砕弾による阻止能は略期待できないものだ。

「何発も熊の頭に叩き込んで仕留めた」熊の件は、急所に必中させた致死性銃撃の賜物でしょ。
何言ってんだか…って感じ┐(-д-`;)┌

そんな程度の認識のヤツがね、身の程を知らず(というか知ってて敢えて)他人を「お前」呼ばわりするって、どういう了見よ?
なんで首根っこ掴んで、してやったりと、上から目線?
礼儀を欠く奴はミットモナイって事をよく肝に銘じておいた方がいいよ…無様だから。

245:名無し三等兵
13/11/17 23:37:41.64
ホワッツ弾頭効果?

246:名無し三等兵
13/11/17 23:42:38.83
>KOPFなんかよりもゼラチンテストを見ているから>そして一目見れば

ゼラチンテストの動画は銃創学的な視点とか見地が無ければ意味が汲み取れないよ。
本当はゼラチンの密度とか気温とかあるんだが、一応テスト条件は一緒だという前提で無視しているんだよ。

で、横にペネトレーション用の目盛があるけれど、それで瞬間空洞のスケールと浸透力を測る。
MEの高い.223が広範囲にゼラチンに痕を付けるのは当たり前だよ。瞬間空洞の膨張率も大きい。
でも銃創学だとそれだけじゃないんだ。

バリスティック・ゼラチンはあくまで弾薬のエネルギーと弾頭効果の関係を見る銃創分布という殺傷性の指標でしかないからね。
じゃ、銃創学的にはどうなのよ?ってなると、バリスティック・ゼラチン同様に視覚的に分かり易いのは射殺死体の画像という事になるね。
(まあ、見るのは御免だけれどね…)

.223と.308の銃創の比較…或いは.44Magの銃創の比較でもいい…肉体細胞組織の潰れ方が違う((((;゚Д゚))))
破砕した.223は負傷部分は広範囲に渡るが、細胞組織の損壊は綺麗なものなんだ。
負傷しても救命されれば傷は綺麗に回復する。

一方、.308のJHPやSP、44MagのJHPの傷は銃創口部分は壊疽を起こしてしまい、回復しても凹んでしまっていたりするんだ。
で、改めて補足しとくと.223のJHPは対人効果が薄い。破砕以上の効果はない…その上で壊疽を起こす様な細胞組織破壊の深度は生じない。

45ACPはそこまでのダメージはないが(そもそも貫通性がなくて殺傷力は低い)どちらか言うと44Magとかの打倒力寄りの銃弾特性だ。
ただ、MEが低い上、MVも遅いので、ゼラチンテストではそんな派手じゃないって事だろう…。

247:名無し三等兵
13/11/17 23:48:06.19
>>232

だから計算式だせよ

248:名無し三等兵
13/11/17 23:51:19.27
違うものは違うんだ~(ソースはない)
細胞組織の破壊は綺麗なんだ~(ソースはない)
.45は.44寄りの弾のだ~(ソースは脳内)

249:名無し三等兵
13/11/18 00:21:02.44
こんな奴に知識与えても自分の脳内理論に都合がいいように捻じ曲げて解釈するだけだから
何も教えなくていいぞ

250:名無し三等兵
13/11/18 01:06:49.45
礼儀を欠いた扱いに憤慨してるところを見ると
自分の奇行、醜態が周囲からは好奇の目で見られてることにまだ気づいてないのかね
だから忠告してやったのに

251:名無し三等兵
13/11/18 02:01:39.73
弾頭が体内で破砕しようが、マッシュルーム状になって大穴開けようが
人間ならもう戦闘不能だろw

252:名無し三等兵
13/11/18 02:02:05.95
今時KOPFを持ち出して口からたわごとを垂れ流している連中の共通項というのは
ストッピングパワーをまともに定義できない上、
最近はストッピングパワーは否定されているトレンドも知らねーんだよな ┐( ̄ヘ ̄)┌

253:名無し三等兵
13/11/18 02:05:53.65
ていうかさ、こいつは.223の瞬間空洞の形状と大きさを知っているわけだよな
で、銃創も酷いことも知っているわけだ
あれを胴体を受けた人間がまともに動けると思っているのかねぇ~

根本的に想像力が無いんだよなぁ

254:名無し三等兵
13/11/18 05:33:04.24
何度でも言うけどPIRは例として出しただけで、
「KOPFはその存在を知らない奴が多いから使われてないんじゃなくて、知った上で使われてないんだよ」ってことを言いたかっただけ
数式教えてKOPF以外の新しいオモチャを与えてやろうなんて気は一切無いよ

255:名無し三等兵
13/11/18 13:57:36.49
>>253
彼の考えだと、バットで腹殴られても永久空洞じゃないからノーダメージ

256:名無し三等兵
13/11/18 14:57:10.22
しかし、改めて文章を読んでみると
もっともらしい言葉を並べ立てつつ、言ってる内容は全て単なる思い込み(あるいは故意の嘘)を断定口調で語ってるだけなんだよな
逆に感心するわ
この人本業は詐欺師かなんかかね?
頭はあんまり良くなさそうだけど、おばあちゃんとかならこういうのに騙されるのかも

257:名無し三等兵
13/11/18 15:05:59.36
頑住吉氏のサイトからいくつかピックアップしてみる…
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

258:名無し三等兵
13/11/18 15:09:27.02
そんなん貼らんでいいよ
こんなの議論でも何でもない、単なるボケとツッコミの繰り返しなんだから

259:名無し三等兵
13/11/19 01:24:47.24
     V(fps)^2乗 × ET(エネルギー伝動値) × Bw(gr)
PIR=―――――――――――――――×D(口径値)
                 12111

《ET 弾丸の性質》
0.01 命中によって横断面積が拡大する弾丸
0.0085 変形しない弾丸のうち、先端部の面積が少なくとも弾丸の横断面積の60%あるもの
0.0075 その他全ての変形しない通常の弾丸

《D(口径値)》 口径の範囲(mm) 口径の範囲(インチ)
0.80        5.05~6.33 .200~249
0.85        6.34~7.60 .250~299
0.90        7.61~8.87 .300~349
1.00        8.88~10.14 .350~399
1.10        10.15~11.41 .400~449
1.15        11.42~12.69 .450~499

260:名無し三等兵
13/11/19 01:27:52.84
「Power Index Rating」(「PIR」)に関し、公式に.38スペシャルのデータを入れて計算すると、100に近い数字が出て納得できます。
ちなみにかなり特殊なハンドガン用弾薬として5.7mmx28(P90、ファイブセブンピストルの弾薬)のデータで計算すると
(この弾薬は変形しませんが、転倒してエネルギーを発散するということで「横断面積が拡大する」としています)
118という数字が出て.38スペシャルより上で「理想的」という範囲に入ります。
私は個人的にこの弾薬の効力に疑いを持っていますが、ここまではいいとしましょう。

しかし、エネルギーの概念を使って書き換えたはずの(3)の公式にデータを入れてもはるかに小さい数字にしかなりません。

(3)PIR=0.02473 × E ×ET ×D

私の計算だと「0.02473」にあたる部分には「27.43」ぐらいの数字を入れなくてはならないんですが。
どこか間違っているんですね。(頑住吉

261:名無し三等兵
13/11/19 01:33:59.27
>>258

結局、KOPFだろうとPIRだろうと指標の目安の一つでしかないのだから、
同じ公式で違う弾同士を比較してみて、序列の順序を、違う公式の序列と、
照らし合わせてみて、初めてその弾薬の特性や序列が朧げながらも、
浮き彫りになってくるって事でしょ?
なんでKOPFだけに躍起になるの?…その程度で了解すればいいだけの事じゃん。

262:名無し三等兵
13/11/19 01:46:40.61
>>257

提示したURL先がPIRだけじゃなく、他のもを選んで貼った趣旨は弾頭効果による威力の違いを言いたかったのかも知れないけれど、
同じ弾頭の種類を使った異種口径の場合はイコールコンディションなのだから、指標の階梯、序列は変わらないんじゃない?
あと.22口径だとFMJもHPも破砕弾も、対人向けの阻止能効果には余り寄与しないとも書いた。
つまり口径によっては弾頭効果(弾丸形状)も余り阻止能威力には関係なくなるって事だよ。
寧ろ.223の破砕弾効果は殺傷力を上げる。
.45ACPのハイテクHP弾は阻止能効果を上げる…という特性を助長する拡張性はあると思う。
でも.223の弾頭を例えばタンデム式にしてマスを増やしたりして、45ACPのFMJと比較してストッピングパワーで勝った…なんてテコ入れは無駄だと思う訳よ。
だから弾頭の種類によって指標としての弾薬の階梯や序列が変わるって事は無意味だと思う。

263:名無し三等兵
13/11/19 02:19:00.64
躍起になってるのはお前の方だろ…
>>218
「阻止能効果の指標を端的に表してるのはKOPFが一番近いと思うね」
お前はこう思ってるけど、他の奴はそう思ってない
それだけのこと

264:名無し三等兵
13/11/19 03:18:48.21
>>233

バントラインsplは黒色火薬…M4ってアサルトカービン?
>「使う弾薬は何れも重量装弾のジャケッテド・ホローポイント」
ってのが良く判らん。

まあ、SAAを45LCとして、12インチから45ACPを撃つ様なもんだ。
で、短バレルから放つ5.56mmって事でしょ?
多分、検索すれば数値見つかると思うけど、その「強力」の意味が「殺傷性」なのか「阻止能」なのかで大分ニュアンスが違って来る。
12インチから撃った45LCの方が「阻止能」に勝り、11.5インチから撃った5.56mmの方が「殺傷力」はあるんじゃないか?
5.56mmの方はジャケッテド・ホローポイントって要素は余り関係ない…重量装弾ってのも良く解らない(装薬量の事かな?)

265:名無し三等兵
13/11/19 03:19:50.43
>>234

44マグの方が圧倒的だよ。
俺も小学生の時に疑問に思ったさ…
「ナゼ44マグより5.56mmの方が薬莢(火薬量)が大きいのに、威力は44マグ方が圧倒的なんだろう?」
ってね…その秘密は口径の大きさと弾丸重量にあるのはなんとなく子供でも感覚として分かる事だが、
その理屈は説明できなかった。
大人でもまだ理解できてない人が多いのだから、実際に説き伏せるのは難しいのだが…。

266:名無し三等兵
13/11/19 03:21:10.55 z4BTRd7g
>>235

若干、9パラ一個分、44マグの方がエナジー低いね。
ホットロードにして1000ft-kbs超えの1200台でもまた足りない。

>>238

ファクトリーロードの50AEが7.62AK位のMEだと思った

267:名無し三等兵
13/11/19 03:22:11.37
>>242

幾らエネルギーが高くても弾頭重量がないとダメージに繋がらないが、体内で拡散したほうが広範囲に負傷が広がるので殺傷力は上がる。
また高速弾だと人体を抜けちゃうし、却って高エネルギーをダメージに変換出来ない….308FMJみたいにね。
高初速で重量弾でも貫通させちゃ意味がないから、着弾時に弾頭を変形させて浸透抵抗を引き上げて弾丸エネルギーをダメージに変換する。
破砕弾はその「分散させる」最たる弾頭効果。
だからアサルトライフルのプラットフォームを極力変えずに弾頭重量を増加させる研究が続けられたんだよ。

>>243

致死性部位を免れた場合、弾丸エネルギーが体中に分散された場合、体重の重い、体の大きい方がダメージは少ない。
人間より体の大きい熊に対人用口径が余りストッピングパワー効果がないのもそれが理由。
でも致死部位に致命弾を叩き込めば別。

268:名無し三等兵
13/11/19 03:39:44.53
>>251

手足に当たった場合は別。
例え四肢が切断されても即行動不能とはならない…失血を待つ暇は反撃力は失われていない。
致死銃撃の即死以外でのマンストッピングパワーは動体(内蔵)に当たらないと起こせない。

で、5.56mm破砕弾は50~62grの金属片が体内にパッと拡散するので、循環器系に機能不全を起こさせやすいが、即効性がある銃創じゃない。
だから4~6発は胴体に向けて撃ち込む必要がある訳だよ。

一方、人外用狩猟弾薬の44Magは胴体のどの部分に当たってもショック状態を引き起こし、マンストップする。
実質、44Mag以上の50AEだの454カスールなどの威力は不要で、パワーの無駄。
ボディアーマーなどの事情を考慮しなければ、対人用の上限は44Magでもう十分。

でも銃撃戦闘はそういう銃弾威力ばかりじゃない。
射程や軽快な連射性、装弾数などの戦闘継続能力の事情など色々関わってくる。
もしハーグ協定関係なしで、ゾンビなんかが侵略してきたら5.56mmなんかじゃなくて7.62mmのJHPを使った方が余程効果的だろう。
こないだTVでやっていた宇宙人侵略の映画とかでもいいぞ。5.56mmFMJの威力が通用してるのは映画の嘘w

269:名無し三等兵
13/11/19 06:37:58.54
嘘も百回言えば真実になる とか言う人もいるけど
何回言おうと嘘は嘘だと俺は思う

270:名無し三等兵
13/11/19 06:42:52.73
あ、映画がどうとかの話じゃないよ

271:名無し三等兵
13/11/19 06:53:27.51
>嘘も百回言えば真実になる

5.56mmはストッピングパワーが劣る訳がない筈ニダ
5.56mmにストッピングパワーがない筈はないニダ
5.56mmがストッピングパワーに乏しい訳がない筈ニダ…x100

272:名無し三等兵
13/11/19 07:46:57.91
>>263
>「阻止能効果の指標を端的に表してるのはKOPFが一番近いと思うね」
>お前はこう思ってるけど、他の奴はそう思ってない

じゃ、他の奴はどう思ってるんだい?

「阻止能効果の指標を端的に表してるのはMEが一番近いと思うね」
「いや、阻止能効果の指標を端的に表してるのはPIRが一番近いと思うね」
「いやいや阻止能効果の指標を端的に表してるのはRSPが一番近いだろう」
「いーや、阻止能効果の指標を端的に表してるのはStPが一番近いだろ!」

…こんな感じか?
其々計算したって、大体現実の序列に擦り合わせる指数を探し出して付けるんだから、似たりよったりになるんだよ。
小口径弾にとって不利になる公式がKOPFってだけ。
一方、高速弾に有利な数値がME。

273:名無し三等兵
13/11/19 07:50:15.01
<丶`∀´>{ウェーハッハッハッ息を吸う様に嘘を吐くニダ〕
・MEの起こす瞬間空洞のサイズが高速度によって一定以上になると肉体組織を引き裂いて最大値の殺傷力を発揮まスミダ…
・その際の肉体亀裂によって大失血を引き起こし、そのショックによって行動不能に陥るニダよ…

そんな訳があるかw
弾頭重量が伴わなきゃ無理なんだよ。
可塑性、復元性のある肉体組織が瞬間空洞で裂傷を引き起こすには、組織強度の弾力を上回る必要がある。
それは軽量弾じゃダメなんだよ。

マッハ2を超える拳銃弾も昔からチラホラ存在するが、皆、総じてマンストッピングパワー特性に乏しい小口径軽量弾ばかりだよ。
弾速が速ければ瞬間空洞に裂傷効果が最大値に近似してくるってのは嘘だねw
そして重量が伴う高速弾でも瞬間空洞が最大値になる前に人体を抜けてしまうのもご存知の通り。
FMJの瞬間空洞だけでマンストップ出来るサイズは700grの.50BMGサイズからだろうね。
(勿論、胴体が千切れるなんて事はない…漫画の嘘w)

5.56mmは偶然の賜物で破砕効果を得ていただけだが、この「瞬間空洞が最大値になる前に人体を抜けてしまう」という軍用FMJ縛りの問題を突破した。
あとAKの方だとタンブリングか…でも弾頭効果としては「タンブリング<<<破砕」だからな。
これで5.56mmの破砕効果による銃創が7.62mmJHP並に酷い人体欠損を引き押していたら、ハーグ規定的にNGだった筈で、
5.56mmは銃創が綺麗で殺傷効率が良く、瞬間空洞も破砕によって盲管銃創になるから関係なく、反動も軽快で、弾薬も多く携帯出来、戦闘持続能力も向上した。
歩兵小銃弾薬としては都合位が良い訳で…阻止能が低い以外は。

それくらいのデメリットは戦闘効率と歩兵同士の接近戦が頻発し得ない現代の戦場では阻止能効果は余り求められる、目を潰れる範疇の要素だ。
それでもあとホンのチョットの阻止能効果のテコ入れが欲しいから、新弾薬の開発に予算が付いていた訳で、ソレ位には阻止能が低い訳だよ。
まあ、イザとなれば9mmや45口径のストッピングパワーに優れる至近距離専用の拳銃があるからな。

274:名無し三等兵
13/11/19 08:28:35.30
いくら長文連投しても無駄だよ
5.56mNATOに実際に撃たれた人間のダメージをみてみろよ
ゼラチンテストから推測できるように背中に20cm級の射出口ができているだろうが
あの状態で反撃できるやつなんているのかよ

275:名無し三等兵
13/11/19 08:42:37.77
ゼラチンテストはほぼ人体軟組織への効果を表している
故に現在はもっぱらゼラチンテストを基準にして論じられている

それを無視する者は100年前の知識水準。正直言って論外、迷惑なんだよ

276:名無し三等兵
13/11/19 09:20:24.10
あー…バリスティック・ゼラチンの跡で「5.56mmの威力は高い」と思い込んだのか…
アレは銃創被害の範囲を示すもので、肉体組織のダメージの深さを表してるものじゃないよ。
ついでに言っておくけど、高速度撮影しないと本当の意味での瞬間空洞は見て取れない。
ゼラチンの膨張が戻って残た跡が永久空洞という事になるが、それは銃創の及ぶ範囲を記したものだ。

>背中に20cm級の射出口ができているだろうが

5.56mm1発撃たれて背中に20cmの大穴が空くと思ったのか?ナイナイw
.50BMGでも有り得ないw
そこはやっぱり弾頭効果なんだよ。
.308以上のJHPなら有り得なくもないね…瞬間空洞が最大値になる辺りで貫通銃創になるならばね。

.44マグのJHPなら頭蓋骨を半分に割る事も出来るが、FMJやRNではそこまでの破壊力は引き出せない。
ズボッと抜けて終わるか、体内に停弾しても射入口がグチャグチャになってる事はないだろう。
勿論、体内では盲管銃創になる為に全てのエネルギーを体の浸透抵抗を使って消費しなければならないのだが…

其の辺は5.56mmの破砕吸収とも同じだ…着弾時のKEをゼロまで消費し尽くして弾頭片を停止させる。
でも考えても見て欲しい…
同じKEだったとして、僅か総量62grの仁丹みたいに小さな破片一つ一つが体内で跳ね回って小さな傷を広げるのと、
一粒の240gr程の質量が体内組織を押しつぶして停止するのとでは、局所的に受ける銃創の程度が違う事くらい分かるだろ?

背中に夥しい血痕を残して20cmの範囲に小さな射出口がプツプツ空いているのと、
20cmの範囲の肉がめくれ上がって、内部の肉体組織をグチャグチャにしながら飛び出してきた射出口とでは、
ダメージの深刻度が違うでしょ?
後者のダメージは例え44マグナムよりエナジーが高くても5.56mmには創れないが、
5.56mmの3.8倍の質量のある44マグナムのエクスパンションのコントロールが丁度射出口でMAXになれば、20cmの射出口は出来るだろうね。

277:名無し三等兵
13/11/19 09:34:19.02
>>20cmの範囲に小さな射出口がプツプツ空いているのと
グロ注意
URLリンク(www.gunslot.com)

278:名無し三等兵
13/11/19 09:39:54.87
鉛剥き出し低速の六匁の銃創が想像出来ん

279:名無し三等兵
13/11/19 11:45:49.15
>>277
…嫌だなァ、なんでグロ画像見なきゃなんないんだよっ
そんな義務ねーしw
文章で説明すりゃぁいいだろ!!

グロは忘れ様にも記憶にこびり着くから拭いずらいんだよ!

280:名無し三等兵
13/11/19 12:05:46.50
グロはグロだが大腿貫通してるだけだよ
太い動脈は外れてるぽいし

281:名無し三等兵
13/11/19 12:08:58.43
ライフルの至近弾のヤバさは本来ここの人間なら知ってるはずだけど、知らない人間が若干一名居るからしょうがないんじゃね。

282:名無し三等兵
13/11/19 12:43:39.49
>>276
瞬間空洞がノーカウントってのを信じてもいいよ。
ただし、てめえの唇を10センチ位引っ張っても何事も無ければな。

283:名無し三等兵
13/11/19 12:43:41.29
今回の発作はけっこう長いな

284:名無し三等兵
13/11/19 13:32:47.26
>>277

英文のコメント読んだ?
《機械翻訳》

私は非常に、これは5.56の傷であることを疑う。
私はでたらめ呼ぶ!
あなたが会うその種類と全てに丁寧であるが、
常にそれら-USを殺すために計画を持っている海兵隊汎用

あなたが好きなようにそれを呼び出す
先生いいえ、彼はその弾丸に落ちた...愚かな人と議論することはありません。
彼らはただ自分のレベルにあなたを下にドラッグすると経験であなたを打つよ!

別のフォーラムでは、シリーズの一つの写真は、すべて5.56だ
私は合理的なことしようと、私はNRAの終身会員、USMC VETERAN、それを好きではなかった

アジアフォーラム、将校は、それが言ったことから男にすることをしました...
先生いいえ、彼はその弾丸に落ちた...愚かな人と議論することはありません。
彼らはただ自分のレベルにあなたを下にドラッグすると経験であなたを打つよ!

285:名無し三等兵
13/11/19 13:39:20.22
静止してる物体しか想像できない、運動エネルギーの凄さを理解できないお馬鹿ちゃんのために。
.45ACPの550ジュールと.223の1700ジュールをより身近な熱エネルギーに換算して、その違いを比較にしてみたいと思います。
.45ACPの550ジュールは132カロリーです。
これエネルギーは弾丸が総鉛製であるとすれば15.6グラム(240グレイン)の弾の温度をを69.1℃上昇させる事ができます。
静止してる30℃15.6グラムの鉛製弾丸が100℃まで温度を上げ、また30℃に冷めたなら、.45ACPの発射から停止までのエネルギーを熱で再現していると言えます。

方や.223の1700ジュールは408カロ(ry


ごめん、飽きたわ

286:名無し三等兵
13/11/19 13:45:32.34
>>284
5.56といわれるこの銃そうに異議がある。
そこまではわかったが、勿論根拠があっての意義なんでしょ。で、その根拠は?

287:名無し三等兵
13/11/19 14:35:17.04
なんだ行間に見えないものが見えちゃう2:3…君がまた発作おこしてんのか
「ストッピングパワーは2:3」
「2:3なんだからこれに合う数式が正しい」
「だから数学的な根拠がある」
「この理屈に合わない写真は嘘だ」
こればっかじゃねえか

288:名無し三等兵
13/11/19 14:36:49.53
戦艦大和の46cm砲と、MBTの120mmL44滑控砲では、
ヒューマンストッピングパワーだと、何人ぶん違うの?

289:名無し三等兵
13/11/19 18:38:34.50
45ACP厨もうざいなw
拳銃弾と比較するなら.44マグナム強装弾か.50AE弾にしろ

290:名無し三等兵
13/11/19 18:38:39.30
5.56の破粉効果ってどう凄いの?
パワーが拡散するだけじゃん

291:名無し三等兵
13/11/19 19:01:01.24
5.56mmNATO弾は近距離では十分な阻止能を持つ
遠距離では初速が低下しヨーイング・断片化を起こさず殺傷力が大幅に低下する

もうこの認識で十分ではw

292:名無し三等兵
13/11/19 19:40:19.32
>>290
何を問題視してるのか分からん

293:名無し三等兵
13/11/19 19:56:39.11
>>290
パワーが拡散するなら最高だろ
エネルギーが人体に伝わっているって事なんだから

294:名無し三等兵
13/11/19 20:24:08.58
URLリンク(www.liveleak.com)

URLリンク(youtube.com)
ホントに.45ACPに5.56以上のストッピングパワーがあるん?

295:名無し三等兵
13/11/19 20:33:29.44
>ホントに.45ACPに5.56以上のストッピングパワーがあるん?

誰もこのスレでそんな主張してないぞw
何でそんなに45ACPにこだわるのかわからん

296:名無し三等兵
13/11/19 21:06:53.66
>>277 のGSW(銃創)は5.56mmというのは眉唾だろう。
出なかったらレアケースだ。某かの複合因子が働いてああなった。

至近銃撃腿に5.56mmを受けた場合、瞬間空洞が最大になる前に弾丸は大腿を貫通してしまう。
恐らく破砕も起こらないし、破砕しても矢張り拡散する前に破片が貫通してしまうからだ。
大体、こんな酷い銃創になってたらハーグ規定で「破砕弾になるFMJ高初速弾」は禁止されてしまう筈だ。

敢えてこれが5.56mmの仕業だとするなら…筋肉が捲れてちょっと62gr程度の質量では無理過ぎるんだが…
大腿部に当たる前に何かを貫通して来て、瞬間空洞最大値の浸透深度の際に丁度大腿に浸透した…とか?
射入口から考えるに副次的に何かに押され(骨が砕けるなど)で被害が増大した?…とか考えらなくもない。

こんな北斗神拳の経絡秘孔みたいな外部よりむしろ内部からの破壊をメインとするGSWは早々起こらないでしょう。
これが5.56mmが常に起こし得る銃撃効果だとは捉えない方が良いし、矢張り眉唾と考える方が自然だよ。

297:名無し三等兵
13/11/19 21:19:15.75
驚ほど運動エネルギーの概念を理解していない

298:名無し三等兵
13/11/19 21:23:19.60
ハーグ陸戦条約とか持ち出すならショットガンはどうなんだよ?

299:名無し三等兵
13/11/19 21:29:28.31
>>294

その動画はストッピングパワーとは言わないでしょ。
致死部位に命中させて即死させてるんだから。

マンストッピングパワーってのは半矢になった際の、コチラに向けての敵の反撃行動を抑止させる為の銃撃効果の度合い。
45ACPは殺傷力が低い代わりに被弾した際の銃撃ショックが最大値になる様な銃弾特性に振られている。
射程距離(低伸性)も貫通力もないションベン弾だが、その代わり口径がデカくて重い低速弾だ。
だから、着弾時に急激に弾頭の運動エネルギーがダメージに消費される。

一方、5.56mmは何もかも真逆の発想。
ストッピングパワーを妥協して、戦争効率に特化させた軍用小銃弾薬だ。
その事は散々語ってきた。

これで5.56mmにストッピングパワーまであったら言う事なしなんだが、残念ながらそんな虫の良い事にはならない。
だからこそ、若干弾頭重量を増やしてみたり、口径を6.5mmに拡大してみたり、予算を掛けて、更なる最適解を模索して来た訳だ。

>ホントに.45ACPに5.56以上のストッピングパワーがあるん?

至近距離の範囲でならイエスだね

300:名無し三等兵
13/11/19 21:35:41.63
残念NOだ

301:名無し三等兵
13/11/19 21:39:15.36
>驚ほど運動エネルギーの概念を理解していない

逆に聞くが、
ならどうしたら5.56mmのエネルギーをこんな風に発揮させられる条件が整えられるんだ?
高初速、軽量弾、この条件で短い浸透距離でどうダメージに変換する?

302:名無し三等兵
13/11/19 21:40:58.57
世界に70億人居るらしいが、.45ACPが5.56に勝ると考える世界唯一の人間だって認識はしといた方がいい。
そして、高校へ進学したら物理を選択しない方がいい、君には時間の無駄だ

303:名無し三等兵
13/11/19 21:55:17.06
普通は軽量高速弾は空気抵抗の関係で近距離に有利・遠距離に不利で重量低速弾は逆の筈なのだが、なぜ至近距離限定で5.56mm<45ACPなんて言えるんだろう

304:名無し三等兵
13/11/19 22:18:28.41
怪しい伝説で銃弾を水に潜っていれば避けられるか?って検証してたとき
拳銃弾は砕けないけどライフル弾は全部着水した瞬間木っ端微塵に砕けてたな
あれが人体だったら…

305:名無し三等兵
13/11/19 22:19:33.10
重量低速弾も遠距離に不利なんだけどね

306:名無し三等兵
13/11/19 22:21:49.62
中国の銃殺刑画像を見たことあるけど頭が半分無くなってるよ
興味のある方は“81式自動歩槍  陸金鳳”で検索(猛烈にグロ注意)

307:名無し三等兵
13/11/19 22:22:01.30
>>301
1700ジュールあるからね、TNT換算で0.4gって肉裂くには十分だろ

308:名無し三等兵
13/11/19 22:50:43.48
>>307
エネルギー値のもんだいじゃねぇ
高初速、軽量弾、この条件で短い浸透距離でどうダメージに変換する? って事だろが。
1700ジュールある240gr44口径弾や150gr7.62mmJHPなら肉塊の爆砕も余裕で可能だろう。
62grで5.56mmの条件でどうダメージ変換するのか?って事。
着弾してもすぐ貫通して抜けるだけでしょ?破砕しても最大広域値前に抜けるし、第一そんな肉厚ないしな。

309:名無し三等兵
13/11/19 22:55:10.92
いくら着速が速かろうと砕けちゃったら貫徹力を発揮できないだろ
この5.56mmが炭化タングステンか何かで出来てたらそのまま真っ直ぐ抜けるだけだろうが
徹甲弾ならそれでは困るが対人用ならむしろその方が良い
5.56mmの威力に問題があるとすれば破砕しない距離での話だろ

310:名無し三等兵
13/11/19 22:59:23.54
>>306

頭蓋骨内の圧力効果…
容器の中の着弾圧力は逃げ場が無いので威力が倍増するんだよ。
ポリ容器に着弾すると高速弾程破裂が激しくなって水飛沫上げるだろ?
況して脳は豆腐みたいに柔らかいからな。圧力の伝播率も水並に高い。

311:名無し三等兵
13/11/19 23:07:37.77
>>309
砕けちゃって良いんだよ。
標的内で効果的にブレーキが掛かるなら、その弾頭形状がどう変化しようが問題とする所ではないね

312:名無し三等兵
13/11/19 23:10:24.02
>>311
だから、砕けてしまって貫徹力を失えば、エネルギーを標的に放出し切る前に抜けてしまう恐れはないと言いたかった
あんまり細かく砕けすぎて砂粒みたいな破片になってしまうと問題かも知れんが

313:名無し三等兵
13/11/19 23:15:44.88
破砕しない距離でもそのまま抜けるって事はあんまり無い
腹に当たれば内臓に沿って体を引き裂くよ

314:名無し三等兵
13/11/19 23:18:08.87
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --─- 、..,,_    `ヽ.  で  吐  も
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ          ,, -―-、
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´         /     ヽ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ     / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、  /  (゜)/   / /
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ /     ト、.,../ ,ー-、
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/ =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!       /         \\゚。、。、o
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イ        /         │ `ヽU ∴l
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   │         │    U :l

315:名無し三等兵
13/11/19 23:21:33.26
>ライフル弾は全部着水した瞬間木っ端微塵に砕けてた

ナゼ破砕が起こるか根本的な理由が分かるか?
それ程弾速が速くて破壊エネルギーを帯びている…というよりは、
弾頭強度より着弾の衝撃が上回ったって構造的脆さから破砕するんだ。

その着弾時の衝撃に直ちに人体破壊する威力がある訳じゃないの。
例えば.308のFMJとJHPがあるでしょ?
FMJは破砕も起こさずスッポリ人体を貫通するよ。
だがJHPは人体の着弾部位を爆裂させる破壊エネルギーを発揮させるよ。

着水してバラバラになった弾は人体と違ってどこまでも水中を潜っていくわけだろ?
ビジュアル的に水飛沫もあがるだろうし。(水位が深いと余り水柱は高くならない)
軽量弾にはその質量で人体強度を爆裂させる質量はないから、瞬間空洞でーって妄想が飛び出してくるんだろ?
ないからw
軽量弾は高速で破砕して負傷範囲を広げて殺傷性を上げる事くらいが関の山なんだよ。

316:名無し三等兵
13/11/19 23:27:51.43
>>308
URLリンク(www.ar15.com)
こういう所の弾道表を見る限り、.223は15センチも浸透すれば、ほぼそのエネルギーを発揮してるようだが。

これはバリスティックゲルの結果で、ノックなんとかパワーなんとかじゃなないから全く信じないのかもしれんが。

317:名無し三等兵
13/11/19 23:29:43.06
>なぜ至近距離限定で5.56mm<45ACPなんて言えるんだろう

その疑問はアンタが45ACPの実用射程を念頭に置いてないからだよ。
至近距離限定というより45オートの実用射程内って意味として受け取るものだ。
45オートピストルの実用射程は25ヤードから23m~25m辺りまで。
CQBから白兵戦の距離だよ。

318:名無し三等兵
13/11/19 23:30:11.29
>>315
重さにこだわるねえ、重さによって物が破壊されるってのは全く科学的じゃないのに

319:名無し三等兵
13/11/19 23:33:59.19
>>317
m4カービンは0メール~600メールまでの戦闘を想定してます、そしてそのすべての距離で.45に勝りますが

320:名無し三等兵
13/11/19 23:43:38.55
書きこみ主さまコピペお許しください

名無し三等兵 [sage] 2013/09/25(水) 00:53:56.37 ID:???

弾道の落下は7.62の方が大きい
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
青 : 5.45
赤 : 7.62x39
黄 : 5.56
5.45AKの有効射程が7.62AKよりも大きいのはこれが理由じゃなかろうか
URLリンク(www.ada.ru)
URLリンク(www.ada.ru)
また、飛翔時間が長いせいか弾丸がデカイせいか、
横風の影響(бокового ветра)も7.62の方が圧倒的に大きい

しかし威力というかエネルギーはあらゆる距離で7.62の方が優れてる

    銃口  200m       300m       400m       500m
5.45 1295J  695J(53.7%)  493J(38.0%)  344J(26.6%)   243J(18.8%)
7.62 2075J  1106J(53.3%)  791J(38.1%)  573J(27.6%)   440J(21.2%)
()内は銃口との比

そして肝心の威力だが、
5.45弾特有の人体内での弾丸をヨーイング/断片化効果は
SS109同様に十分な速度すなわち一定以内の射距離でないと発揮されないだろう
この効果が発揮できない距離以遠では7.62の方が「威力が高い」と断言してもいいと思う
その距離はSS109は200m前後だが、5.45は知らない

まとめると弾道性能に関しては5.45の方が狙撃向きで
威力に関しては一定以上の距離からは7.62の方が狙撃向き
ということになると、俺は思うね

321:名無し三等兵
13/11/19 23:49:23.00
7.92×57弾って威力はどうなの?

322:名無し三等兵
13/11/19 23:49:25.93
URLリンク(www.ar15.com)

人間の胸部の厚みは30センチ(12インチ)内に収まるだろう。
その一つの指標として12”以内にエクスパンションを完成させる弾頭コントロールが必要って事だろ?
お察しの通り、これはノックアウトパワーじゃない。殺傷性銃創の拡散範囲を表したものだ。
件の大腿部のGSW画像と併せても、僅か62~50grでどうこうなるって肯定しようとする方が不自然なんだよ。

323:名無し三等兵
13/11/19 23:52:16.16
URLリンク(www.frfrogspad.com)

Note the long narrow neck of about 9 cm (4") before the bullet tumbles and fragments.
(The length of the neck can vary from 9 cm to about 20 cm depending on impact velocity

M855の弾道特性を見てきたけど最短9cm~20cm(存速依存)で横転と破砕が生じる。
見た感じ9cmで横転と破砕の場合は15cmが一番大きい断面積を持った空洞となってるんで、
太ももを撃たれて横転と破砕で大きなダメージを負うのはレアケースでなく大いに起こりうることと思うんだけどなぁ…

324:名無し三等兵
13/11/19 23:56:25.03
>>321
7.62mmNATO以上の威力だし、対人用途には十分過ぎるぐらいだろう
熊とか殺すならまあまあな威力だろうか

325:名無し三等兵
13/11/20 00:00:47.98
>>323

いや、太腿の膨らみと、瞬間空洞のサイズ関係ないからw
仮に瞬間的に大体が膨らんだとしても、肉体は弾力あるからゴムみたいに元の形に戻ろうとするんだよ。
でもあの大腿の負傷は明らかに内部から肉がめくれ上がってたでしょ?
あの膨張をそのまま瞬間空洞のサイズと見立てしまってる所に大きなバイアスが掛かってしまっているんだよ。

326:名無し三等兵
13/11/20 00:05:51.94
7.92×57弾なんて気にした事もない…オワコンの弾って感じで。
現在の軍用弾の指標は
5.56x45
7.62x51
7.62x63
5.45AK
7.62AK
7.62x54
後は.338ラプアとか?

327:名無し三等兵
13/11/20 00:07:28.89
>>315
308も着水してすぐに粉々に破砕してたよ
一回映像見てきなよ

328:名無し三等兵
13/11/20 00:07:32.76
組織の復元力を凌駕した瞬間空洞は元に戻りません。
組織は千切れて爆ぜます。

329:名無し三等兵
13/11/20 00:09:33.22
>重さにこだわるねえ

というより、弾頭重量(質量)と人体強度(密度)の兼ね合いでしょ

330:名無し三等兵
13/11/20 00:11:54.24
なぜ強度と密度を一緒くたに出来るんだろうw
高校レベルの物理も理解できてないみたいだし、大学レベルの材料力学の話をするだけ無駄なんだろうが

331:名無し三等兵
13/11/20 00:19:05.63
>>329
弾頭重量と影響を与える体組織の量に相関関係が有れば弾頭重量について大いに語れば良いよ。
ただ、そんな相関関係はありませんし、弾頭重量は運動エネルギーを構成する一要素でしかないが。

332:名無し三等兵
13/11/20 00:20:33.35
URLリンク(www.youtube.com)
水の防弾効果の検証ってこれな

333:323
13/11/20 00:29:23.75
図示されてるM855の15cm深度での瞬間空洞の幅は15cmもあるけど、肉体の弾力ってそこまで評価できるものなのかね?
太ももだって、色んな筋肉や血管が結合組織で繋がってるだけでゴムみたいに一様でもないけど。

334:名無し三等兵
13/11/20 00:45:30.00
ゴムだから効かねぇ!(ドン!)
だったらバリスティックゼラチンじゃなくてゴムで実験すればいいのに

335:名無し三等兵
13/11/20 05:01:41.65
ところでゼラチンテストをする時に、永久空洞を観察するだけに留まらずに
高速度撮影を駆使して瞬間空洞の大きさも見ている理由って何だろう
>>333が言ってるように、均質なゼラチンと違って人体には脆い部分が多々あるから
ゼラチンの弾力で復元した後に残ったダメージを見ているだけでは本当の効果範囲の大きさはわからないから
という解釈でいいのかな

336:名無し三等兵
13/11/20 08:51:02.06
バードショットみたいな小さな散弾が沢山当たるのとスラッグみたいな大きい弾頭が一発当たるんじゃダメージの大きさが違うだろ?
5、56の粉砕現象にも同じことが言えるんじゃない?

337:名無し三等兵
13/11/20 09:00:23.27
同じとは言えんな。
小さな弾がバラバラに当たるんじゃなくて体内で砕けるんだから。
どちらかと言えばバードショットを銃口くっつけた状態で撃つ方が近い。

人間相手ならバードショットを銃口くっつけて撃った方がダメージデカそうだ。

338:名無し三等兵
13/11/20 09:03:32.85
命中前に分離してるのと、命中後に分離するのとを同一に考えていいのだろうか?
そしてバードショットの至近弾はホントにスラッグより弱いのだろうか

339:名無し三等兵
13/11/20 09:32:05.43
バードショットとスラッグでは、ダメージの大きさ(総量)が違うんじゃなくてダメージを受ける範囲と深さが違う
バードショットは広範囲にダメージを与えるが貫通力は低い
スラッグはダメージを与える範囲は狭いが貫通力は高い
ライフル弾に当てはめて考えるなら破砕する弾と普通のFMJ等を比べるようなもんかな、ちょっと違うけど

340:名無し三等兵
13/11/20 10:36:26.02
10の力を広範囲に均一に拡散させると10の範囲に1のダメージが分布するとするだろ?
同じ10の力で狭い範囲に集中させて2の範囲に5のダメージを掛た方が深刻だろ?。

確かグレイザーセイフティスラグとかいう名前の弾頭の種類があるよ。
弾の先端がHPみたいなカップ状になってて仁丹みたいな鉄の粒々がギッシリ入って蓋してあるの。
当たるとスネークショットみたいなペレットが体内で拡散して破砕弾みたいな効果狙った奴。
殺傷範囲は上がるんだけど、結局JHPの方が深刻なストッピングパワーを与えられる。

341:名無し三等兵
13/11/20 10:42:04.57
スラッグじゃ10の力で2の範囲に2のダメージだけ与えて8の力を残したまま貫通する。

342:名無し三等兵
13/11/20 11:01:54.65
>>333

テストってのは同条件に揃えないと比較の意味ないだろ?

343:名無し三等兵
13/11/20 11:26:47.31
>>340
どういう理屈でストッピングパワーを与える弾、与えられない弾を区別してるのか謎なんだが

344:名無し三等兵
13/11/20 12:30:18.69
細胞組織の急激な圧壊による神経の強烈な断絶を伴う肉が爆ぜる様な銃創…しかも四肢ではなく臓器関係の。
肉片が捲れ上がっても四肢なら激痛だけで済むからね。根性やドラッグで痛みに耐える事も有り得るだろう。
臓器の場合はそうはいかないみたいで激痛信号に神経系がブレーカーを落とし、短時間OFFになる。
その短時間が5分とか10分の失神なのか、ほんの0.何秒かなのはダメージ深度によって変わってくるのだろうが、
その一瞬でも動きを抑制して反撃の手を怯ませるのがストッピングパワーだ。

殺傷力は刹那的に相手の動きを止められない遅延性効果のダメージって事かな。
循環器系不全を起こって深刻な症状になったり、失血が進行して動けなくなるまでには銃撃されてからタイムラグがある。
銃撃に即効性がなければ反射的に反撃されてしまう事を意味し、接近戦では効力が低い事になる。

撃たれてから1日経ってから死んでも、それは殺傷力。
撃たれてから0.1秒だけ動けなくしても、それは阻止能。

>与える弾、与えられない弾を区別してるのか

銃創部位の組織破壊が広範囲に湿ったパルプがささくれた様にラズベリー状に潰れてしまい、復元再生しないで壊疽する程の銃撃は十分ストッピングパワーに溢れる。
そこまで行かなくとも、そういう弾丸特性に近いもの。
それと真逆なのが鋭い切先で治療により一命を取り留め、銃創部位が復元再生しそうな程度の銃撃ダメージは、強烈な神経系の断絶は生じ難いだろう。
前者は重量弾。後者は軽量弾。重量弾を扱い易くするには低速弾にし、軽量弾に実用性を帯びさせるなら殺傷力側に特性を振って高速弾寄りにすると。
人間が扱うプラットフォームとしての銃器から発射するとなると前者の代表は大口径重量低速弾の45口径、後者は小口径軽量高速弾の5.56mmや5.7mmという事になるだろう。
対人用ストッピングパワーの実用上限は44Magと12Ga、7.62mmJHP(.308~30-06)くらいまで…となるな

345:名無し三等兵
13/11/20 12:50:12.16
はあ、

346:名無し三等兵
13/11/20 12:52:44.73
相変わらず根拠不明ソース不明の妄想だな

347:名無し三等兵
13/11/20 12:56:22.92
銃弾が直接組織を押し潰す。以外の発想は存在しないのかこいつには。
弾頭は只の肉叩きかよ

348:名無し三等兵
13/11/20 13:01:55.50
KOPFが基本的に正しいとするなら体内で弾頭が破砕し断面積が何倍にも増えたら
ストッピングパワーも何倍にも膨れ上がらなければならないと思うのは俺だけ?

349:名無し三等兵
13/11/20 13:23:08.19
お前だけだな

350:名無し三等兵
13/11/20 13:24:26.50
なんか認知症の老人の繰り言を延々と聞かされてる気分になってきた
同じことを何度も呟き続けるだけならコピペで済ませた方が楽なんじゃねーの

351:名無し三等兵
13/11/20 13:31:06.72
>>348
変化が結果に影響を与えるならば、変化量も定数化しないとおかしいね

352:名無し三等兵
13/11/20 14:35:40.88
弾頭効果は種類によってマチマチだからな。
KOPFは基本的な弾薬序列の指標。
同じ弾頭での序列なのでKOPFの低い弾薬にJHP、KOPFのやや高い弾薬にFMJとして階梯が逆転した所で、そんな事は全く意味がない。
弾頭種類の条件を一緒にすれば良い事だから…
(ただ、ある弾種の特性にマッチする、しないの弾頭の相性はあるだろうね)

353:名無し三等兵
13/11/20 14:43:33.16
>同じことを何度も呟き続ける

俺も同じ事を何度の説明させられてるよw
だって、オマエラ、堂々巡りで噛み付いてくるんだもん。いい加減、認めろよ。
でもまぁ、訊いてくるのが常に同じ奴だとは限らないしね…別にディスカッションは嫌いじゃないし。

354:名無し三等兵
13/11/20 14:47:55.74
お前が進歩しないからな

355:名無し三等兵
13/11/20 14:55:01.15
>>352
大ありだろ。
拳銃弾のFMJはすっぽ抜けるだけ、5.56mmNATO弾のFMJは破砕する。

これをすっぽ抜けるだけが前提の式の当てはめても現実からは乖離するばかりだ。

356:名無し三等兵
13/11/20 15:15:44.54
まるで5、56は人体に侵入後必ず弾頭が粉砕するかのような言い方ですね

357:名無し三等兵
13/11/20 15:47:01.48
必ず云々何て言ってるが、ストッピングパワーを定量化する試みはバカらしく無いの?

358:名無し三等兵
13/11/20 15:48:11.17
「KOPFなんていまどき何かの指標にしてる人なんかいないよ、まったくあてにならないファンタジーな数字でしかない」
と言ってる人(あるいは人たち)と、

「KOPFは、今でも指標として使われているし、限定的ではあるけれど実際に有用だよ」
と言ってる人(あるいは人たち)の論争ってことでいいの?

ID出ないわコテ付けてくれるわけでもないわで傍から見てるだけじゃ全然分からん

359:名無し三等兵
13/11/20 15:57:43.29
論争とはちょっと違うかな
1人が持論を語って、他の人たちがその感想を書いてるって感じだよ

360:名無し三等兵
13/11/20 17:12:43.85
>拳銃弾のFMJはすっぽ抜けるだけ、5.56mmNATO弾のFMJは破砕する

あー…
二通りに意味が取れるんだが…>>332の動画を踏まえた話なのか、
それとも>>348の言う様な弾頭効果のファクターを踏まえてって話なのか、

>>358

そんなんじゃないよ。
KOPF否定派はKOPFの有効性云々の是非なんてどうでもいい事なんだ。
ただ5.56mmに不利な数値になるんで認めたがらないだけ。
まあ、KOPFは口径のデカイ方が有利になる計算式だからな…

否定派は5.56mmのストッピングパワーを証明するソースを必死に漁っているね。
でも提示してくるソースの内容と俺の持論(?)がズレてるわけでもないんだよ。
それを"曲解ニダ!"って難癖つけて来るから、話を整理して説明しているだけだよ。

361:名無し三等兵
13/11/20 17:18:13.23
その1人というのがこの人です
まあ、見ての通りの人です

362:名無し三等兵
13/11/20 17:40:49.89
だれもNOPFに固執するつもり無いならこれからはNOPFの話題で盛上るの禁止な

363:名無し三等兵
13/11/20 20:03:59.41
ああニダとか言っちゃう人なんだし
会話の出来ない声が大きく叫ぶだけって人なんだな

364:名無し三等兵
13/11/20 20:13:25.52
言葉だけで根拠は何一つ無いようだしね

365:名無し三等兵
13/11/20 20:16:55.17
不謹慎だが“津山三十人殺し”検証してみよう
真性キチ○イの被告は 12番ゲージ ブローニングオート5を使用し村民を即死させた

366:名無し三等兵
13/11/20 22:30:21.47
>>365
日本刀で数人殺して
斧でも一人殺して
残りはスラッグ

367:名無し三等兵
13/11/21 00:29:08.68
>弾頭重量(質量)と人体強度(密度)の兼ね合いでしょ

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

368:名無し三等兵
13/11/21 00:38:51.71
ゼラチンテストを見ているのによくまあKOPFに執着できるもんだね

妄執とはこのことだろう

369:名無し三等兵
13/11/21 01:11:12.06
瞬間空洞で広がった穴は
体の弾性で復元しても組織死んでるよな

370:名無し三等兵
13/11/21 04:49:34.41
いや、裂けてるだけだろ。組織は復元回復する。

371:名無し三等兵
13/11/21 05:19:19.28
鹿狩だと瞬間空洞がバイタルを包み込むように撃つことが基本とされ
それで十分な効果を出しているのに野生動物よりも遥かに脆弱な人間に
瞬間空洞が無意味なんてよく言えたもんだw

372:名無し三等兵
13/11/21 08:11:57.11
>>370
.44や.308の瞬間空洞はパルプ状になるって自分で主張てるのを、もう忘れてしまったのか?
だからバカだって言われるんだよ

373:名無し三等兵
13/11/21 10:20:46.76
裂けて筋骨露出、血ドクドク、運動機能、循環機能も失って、それでも20センチの穴さえ小さくなれば復元回復?
T1000?

374:名無し三等兵
13/11/21 13:52:59.99
>>372
オイオイ…w
肉体組織が復元回復する程度の裂けてるだけの銃創ってのは、僅か62grの.223のフラグメンテーションの話だろ?
.44や.308のGSWと一緒にするな。

あと、水中破砕の件も矢張り混同してる様だな。
人体は水中みたいにいつまでも弾頭強度が持たなくなる程、抵抗掛かり続ける訳じゃないぞ。
.308のFMJは人体貫通したくらいじゃ破砕しないよ。
したとしても副次的な因子が被さった場合だな…何かに跳ね返って戻るとか。

375:名無し三等兵
13/11/21 14:19:54.97
>>373
復元回復というのは治療して銃創部が治癒した後の傷跡の状態の事だぞ?

なんかT1000とか例えられると、アレだな。
射入口に5.56mmのパンチ穴が開いて15cm浸透した所で直径20cmの瞬間空洞が出来、
そこから15cmかけて瞬間空洞は収縮していくけど、人体の厚みが20cmしかなかった場合、
背中に20cm以下の大穴の射出口が出来て弾丸が飛び出してく様な勢いのイメージだなw

>裂けて筋骨露出、血ドクドク、運動機能、循環機能も失って

.308のJHP並みの威力だな。
「裂けて筋骨露出」、「運動機能」を失うまでは対人効果としては5.56mmには望めないね。
リスとかウサギとかが対象なら別だけど。

376:名無し三等兵
13/11/21 14:27:23.77
>>371

ハンティングはバイタルゾーン必中が前提。鹿撃ち口径は.308JHPな。
対人銃撃のストッピングパワーは半矢が前提。軍用の口径は.223FMJ(破砕有)
今、話題にしてるのは5.56mmのストッピングパワーの無さであって、7.62mmにストッピングパワーが無いとは言っていない。
ハンティング用で.223は人間以下の小動物用の口径だ。

377:名無し三等兵
13/11/21 14:55:44.36
今話題に成っているのは、.45と.223のストッピングパワー(wの優劣ですが?

378:名無し三等兵
13/11/21 15:00:53.42
URLリンク(www.brassfetcher.com)
5.56をナメ過ぎだろ

379:名無し三等兵
13/11/21 15:35:16.41
>>374
人体がどの様な作用をして弾頭に掛かる抵抗を低減させてるんですか?
これも妄想ですか?

380:名無し三等兵
13/11/21 15:42:07.62
この流れ一対複数に見えるけど時々第三者から合いの手が入ってるのを除けば
実質戦ってる二人だけで回してるだろw

381:名無し三等兵
13/11/21 15:45:13.94
>>380
勿論俺とあんただけだよ

382:名無し三等兵
13/11/21 15:48:05.32
ずっと気になってたんだが片方が44マグナムを例に上げてるのに対して
片方はマグナムではなく45口径を例に上げてるのはなんで?
オレが知らなかっただけでもしかしてリボルバーの44マグナムと自動拳銃の45口径は同じ威力なの?

383:名無し三等兵
13/11/21 16:18:46.05
パルプ状になる瞬間空洞とならない瞬間空洞の違いは何なんだよw

384:名無し三等兵
13/11/21 17:26:30.16
>>382

.223に対してMEが近いのが44MAGで、それでもエナジー的序列は.223>44Mag。
でも当たった時の1発のダメージは当然.44Mag>>>>>.223となる。(誇張ではない)

一方、5.56mm(.223)に対して45ACPというのはストッピングパワーに対する引き合い。
当然5.56mmのMEには.45ACPなど比べるべくもない…(過去レスに何m先で45相当になるって記してあった)
でもストッピングパワーだと45>5.56mmと逆転するから、銃弾特性の好対照&米兵装備コンビネーションとして、よく例に挙げられる。

>>383

食用のお肉に撃ち込んだ.223の銃創…(4:38秒頃)
URLリンク(www.youtube.com)
貫通して後ろのポリビン吹っ飛ばしてる威力は派手に見えるが銃創ダメージには関係ない。

44Mag(ライフル)で仕留めた鹿(?)の銃創…(4:45秒頃)と(5:03~09秒頃)
URLリンク(www.youtube.com)
一応、血抜きされてある、と思う…少々滴ってるケド。

瞬間空洞は膨張のサイズを見る(測る)ものだから、パルプ状の銃創(永久空洞)という結果ではないよ。

385:名無し三等兵
13/11/21 17:41:18.01
>>382
.44マグナムは.45ACPの2倍近いft-lbs値を持ってて、なおかつ5.56mmより一割方劣る感じ
確かに拳銃としては強力だけど、反動がでかいし銃もでかいしで、バックアップとしては非現実的

.45ACPはまあ、9mmルガーや.40S&Wより一回り強力かな? でも装弾数が減るのが欠点
俺個人としては、.38スーパーや10mm x25がギリギリ実用的かつ強力な拳銃弾だと思う
いずれにしても、ライフル弾の威力を越えることはまずないと思うがね

386:名無し三等兵
13/11/21 18:18:15.97
>>384
純筋肉に命中した例と、腹部に命中した例で何を比べりゃいいんでしょうかね、分かりません。

なんか、そもそも勘違いしてるようですけど、バリスティックゲルの瞬間空洞の大きさ=組織の破壊の程度、ですから。
.44の瞬間空洞20センチと.223の瞬間空洞20センチは同じ程度の組織の破壊のを表しています。

387:名無し三等兵
13/11/22 00:52:03.45
大体わかった
つまり瞬間的なストッピングパワーの目安になるのは瞬間空洞で
時間が経った後の致死率の目安になるのは永久空洞ってことだな

388:名無し三等兵
13/11/22 02:51:42.05
瞬間空洞は組織の破壊の程度ではなく、範囲を表している。
組織の破壊の程度というのが永久空洞の状態で、ゼラチンだと銃創痕を詳細に見ないと解らない。
だからゼラチンよりは肉撃って実際に組織の破壊の程度を見比べた方が判る。

>純筋肉に命中した例と、腹部に命中

弾薬比較の比較には関係ないかも知れんが、ストッピングパワーには関係がある。
四肢に44Magが命中してもストッピングパワーは生まれないからだ。
臓器に渡るダメージの分布が殺傷力を決め、組織破壊の深度がストッピングパワーを引き起こす。

389:名無し三等兵
13/11/22 02:58:18.13
>>387
むしろ逆じゃね?
あとゼラチンテストの現象自体を目安といっていいものかどうか…
その実験結果から汲み取れるものが何かって事が重要で、
だからこそ、弾種と重量と速度とゼラチンの状態と浸透距離の明示が必要なんでしょ?
動画だけ見比べてたって、それが何の弾なのか念頭に置いてなかったら全く意味がないよ。

390:名無し三等兵
13/11/22 03:01:03.25
FMJの拳銃弾(マグナムとかじゃなくて普通の軍用弾、9mmや.45とかね)によるゼラチンテストを見てみると
あまり大きな空洞を作らずにわりとスルッと抜けちゃってるよね
少なくともこういう弾に関しては、ストッピングパワーが高くないと見ていいと思う
空洞の内部が何らかのダメージを受けている可能性があるとしても、その空洞自体が小さいんだから

391:名無し三等兵
13/11/22 03:23:49.52
やたらとストッピングパワー至上主義な人がいるけど
.32ACP仕様のP230JPを採用した日本警察はどーなのよ?

392:名無し三等兵
13/11/22 04:05:51.03
>ストッピングパワー至上主義

拳銃ってのはそもそも至近銃撃用の火器。
至近銃撃に必要なのは相手の反撃力を奪う行動阻止効果…つまりマンストッピングパワー。

で、日本は基本的に銃社会じゃない。
拳銃は司法側の一方的な抑止効果というのが建前で、銃撃戦を想定して有事に構えている訳ではない。
そういう姿勢は銃器対策班とかの9mmに任せれば良い。

また欧州(ドイツ)では軍用9mmと警察用9mmは分けてあるべきという主義を堅持している。
警察用はミルスペックより若干威力が低い事が推奨されている。
それでもWWⅡのワルサーPP(ポリス・ピストル)は.32口径で設計され、実用上の威力不足が露呈して.380口径に拡大された経緯がある。
あのサイズの中型オートの適正口径は元々.32口径用として物理的に設計されていた。

393:名無し三等兵
13/11/22 04:23:06.33
>>390

ゼラチンテストの瞬間空洞は、何度も言う様にMEの仕事量を観察するもので、
そもそも低速の拳銃弾に期待すべきものではない。
低速弾は重量のある弾頭効果による永久空洞の形成の工夫で勝負するところがる。
いわずものがなハイテクHPとかのテコ入れだ。
限られたエナジーをどう有効利用するかに様々な工夫が凝らされてる。
失血させ易い形状だとか、断片化して殺傷範囲を広く浅く分布させるとか、浸透距離によって最適なエクスパンションのコントロールをするとか…色々。

有り余る大きな瞬間空洞サイズも、弾頭質量に掛かっていなければ、決定的なダメージに転嫁する事は出来ない。
だから破砕弾のフラグメンテーション化誘発やらタンブリングの偏向浸透による失血効果増加やら串形タンデム分離式弾頭による殺傷分布の拡大やらで、軽量弾のハンデを克服する工夫を凝らしている訳でしょ。

394:名無し三等兵
13/11/22 04:40:46.98
>>393
その考え方が正しいか間違ってるかはともかくとして
どちらにしてもFMJの軍用拳銃弾では比較的綺麗な銃創しか作れないってことだね
破片が飛び散るわけでもなく、エクスパンションによる急激なエネルギー消費で傷を拡げるわけでもなく
緩やかなエネルギー伝達のみで狭い範囲に銃創を作ってるだけだから

395:名無し三等兵
13/11/22 06:20:24.11
そうね。
だからFMJでは9mm拳銃より45オートの方が近距離用途の本分を果たすのだろう。
でも5.56mmがストッピングパワーを妥協した様に、9mmもその汎用効率から広く軍用拳銃弾として採用されているのだろう。
だからといって、9mmFMJのストッピングパワーが5.56mmの破砕効果より低い訳ではないと思うがね。

9mmFMJが115grとしてバイタルゾーンに4発撃ち込む事でマンストップ出来るとすれば、
5.56mmは50grでバイタルゾーンよりちょっと広目の胴体部位に4~5発撃ち込む事でマンストップ出来るとする。
すると銃撃効果としてはイーブンな訳だ。

50grの破砕弾が20cmの範囲で体内に分散するとすると、大雑把に総計200~250grの破片が暴れ回った事になる。
20cmの放射状レイヤーが4~5の範囲で重なり合って循環器系を損傷する訳だから、機能不全の効果はストッピングパワーと同等位の即効性で生じるだろう。
軽阻止能も広範囲な殺傷性銃創が積み重る事によって、同様の銃撃効果が得られるし、緊急治療では9mmを4発喰らうよりも深刻な症状となるだろう…というか、即死性銃創に近いかも。

どんな銃弾でも脳幹や心臓、脊髄の即死部位に撃ち込めれば1&#25802;で即死させられる。
だが、応戦してくる動標的の致命部位に必中させる確率より、銃撃を畳み掛けて行動不能にさせる確率の方を現実的な戦闘効率として採っている訳だ。
そのギリギリバランスの対人銃撃用口径の最適解が5.56mmであり、9mmな訳。

396:名無し三等兵
13/11/22 06:47:22.69
で、その5.56mmと9mm。
軍用では一律FMJ推奨なんでJHPの弾頭効果は無しよ、って事なんだが、
人体規模の肉体強度的にどうやら.22口径程度の弾頭効果はRNだろうとHPだろうと大差ないのだ。
そして破砕以上の弾頭効果も無い訳で、軍事用途での比較では低速FMJの拳銃弾より5.56mmの方がメリット尽しな比較条件な訳だ。

拳銃はその前提となる銃身長や弾速から射程距離が短い、至近銃撃用途の火器で、阻止能効果が肝になると述べてきた。
軍用任務のFMJを離れて弾頭効果の利得を借りて本来の至近銃撃用途に立ち返った場合…つまり司法用や民間護身用途の場合だな。
1発の5.56mm破砕弾の殺傷性と1発のハイテクHP9mm弾の阻止能効果とではどちらがマンストップ的に有効だろうという問題になる。

9mmJHPならまだしも、況してやそれが45JHPのパンチ力になったら?357Magや10mmのJHPでは何発でマンストップが完了するか?って比較になってくる訳ですよ。
対人銃撃の上限は44Mag以上は不要とも述べたが、では44MagJHPの一撃は?…というか、胴体部分の何処へ当たっても1&#25802;でマンストップだよ。
12Gaの場合は更に広範囲に命中する確立なので効果は覿面だ。

まあ…戦場では弾数がモノを言うから、ショットガンやリボルバーなんて余り役に立たないけどね。
何にでも適材適所で特性を活かした使われ方ってのがあるんだよ。
それを短所の部分で張り合って、言い張っても仕方ないって事…。

5.56mmの場合の泣き所はストッピングパワーの乏しさ。至近銃撃戦での心許無さ。それを補うフルオート機能。
それらを駆使して9mmFMJの拳銃と自衛防御力はイーブン。至近銃撃に特化した性質を見せる45オートにはちょっと負ける。

397:名無し三等兵
13/11/22 08:45:30.04
妄想に基づく無意味な長文はいいから、ちょっとは科学的な話をしてくれい

398:名無し三等兵
13/11/22 09:30:16.63
弾頭効果って何なんだよ。破壊の大小を決めるのに、消費されたエネルギーの大小以外の要素が有るのかよw

399:名無し三等兵
13/11/22 09:54:13.20
弾頭効果ってのは弾頭形状や材質に起因する効果の事だよ。
同じ口径、火薬量も一緒の弾薬があるとするだろ?
その弾頭の重さを変えただけでも銃撃特性は変化するし、
RN、HP、WCと形状を変えただけでも着弾後の効果は変貌する。
あとジャケット弾かキャスト弾か、鉛弾芯か鉄弾芯か、銅ムクかでも貫通力とかに関わってくる。

5.56mmの破砕(フラグテーション)も横転(タンブリング)も、JHPの拡張(エクスパンション)もみんな弾頭効果だよ。

400:名無し三等兵
13/11/22 10:34:32.19
それって、如何に運動エネルギーを大きくするか、如何に短時間で運動エネルギーを標的の組織に移動させるかって事でしょ。
エネルギーを比較せずに、弾頭の重さ、弾頭の形状を比較しても何の結論も導き出されないじゃん。

401:名無し三等兵
13/11/22 10:48:23.61
例えば、深度10~20センチの所で、500ジュールのエネルギーを消費した弾丸は、深度10~20センチの所で、500ジュールのエネルギーを消費するより重く、より変形する弾丸より10~20センチ時点での組織破壊は軽度だって主張するの?

402:名無し三等兵
13/11/22 12:20:00.98
んー、三点リーダクンによると「ストッピングパワー3:2」がアプリオリな真理なので、
それを満たす計算式こそが至高なのだそうです
そして、それを満たす計算式(ぽいもの)が存在することが「ストッピングパワー」の根拠だそうです

あれ?

403:名無し三等兵
13/11/22 12:36:45.00
>>391
刑事部でも特殊犯は9mmのM92だけどな

404:名無し三等兵
13/11/22 14:37:32.04
そんなにストッピングパワー()が欲しいなら、12番のスラッグでも撃ち込んでやればいい
球形の鉛弾はエネルギーを伝達するのに理想的だ
スラッグは連射性も集弾性も他に劣るし、空力性能も貫通能力もろくに持ち合わせてない
でも生身に対する威力だけ見れば、.30口径マグナムのライフルと張り合えるレベル

405:名無し三等兵
13/11/22 15:47:13.17
Daijiro357氏はセルフディフェンスに.44Magを選択するヤツはド素人とか言ってるが…
URLリンク(www.youtube.com)

406:名無し三等兵
13/11/22 15:56:36.12
そこで、45オートマチックコルトピストルwですよ

407:名無し三等兵
13/11/22 16:42:14.45
ストッピングパワーが欲しいんじゃなくて、
5.56mmにストッピングパワーが足りないって言ってんの。
その事実を中々受け入れられない5.56mm万能論者が結構世の中には居るって事だよ。

408:名無し三等兵
13/11/22 16:54:50.56
ベトナム戦争では普通の.223レミントン弾を使ってたんだよね?
AKと比較して威力不足の報告はあったん?

409:名無し三等兵
13/11/22 17:02:08.09
>>407
それ、5.56非力説はどっから出てきたん?

410:名無し三等兵
13/11/22 17:17:36.96
威力不足云々は交戦距離の長いアフガンの話じゃ…

411:名無し三等兵
13/11/22 17:39:13.32
9mmと5.56mmのストッピングパワーを同じに設定する根拠はよ

412:名無し三等兵
13/11/22 18:05:59.72
弾頭重量が近いから.44と.45は近い特性を持っていて、同程度のストッピングパワーを発揮する。
って主張をなされてましたよね。

弾頭重量の大小がストッピングパワーのを決定する最重要要素ならば
↓これにだって負けないだろ。
7.62×51(弾頭重量9グラム)

413:名無し三等兵
13/11/22 19:23:06.32
>>408
ベトナム戦争はブッシュ戦が多かったので弾頭が軽いせいで葉っぱに当たっただけで
弾道が変化する5.56ミリは向いてなかった

414:名無し三等兵
13/11/23 00:50:26.63
しかしどんくらいの葉っぱでどれだけそれるのかね
そこんとこ詳しくデータをとって欲しいもんだわ
それがなきゃ風説にしか思えないよね

415:名無し三等兵
13/11/23 00:51:50.22
>>407
5.56が非力って前提ありきで喋ってるからおかしくなるのがわからんかね

416:名無し三等兵
13/11/23 01:15:22.79
>>414
月刊GUNでテストしてたけど、椰子の葉5枚をはさんで10mの距離で5発撃った場合、
何も障害物がない場合のグルーブが1.9cm、葉を通過後のグルーブが15.2cmだった
しかも横転弾が2発出ている
ちなみに1911から撃った45ACPの葉を通過後のグルーブは8.9cmで横転弾なし
M92FSから撃った9パラの葉を通過後のグルーブは7.6cmで横転弾なし
5.56x45がブッシュに弱いと言われても仕方ないだろう

417:名無し三等兵
13/11/23 01:19:09.35
>>416
やっぱ高速だし障害物で失速しやすいんだなぁ
つまり葉っぱでこれなら人体に当たれば…

まぁ拳銃弾は低速だしそういう面では有利なんだろうね

418:名無し三等兵
13/11/23 01:39:06.15
>>416
10mでそれだけ逸れるということは実戦の交戦距離だと使い物にならないだろうな

419:名無し三等兵
13/11/23 02:00:02.45
では7.62mm×39と51では検証したのかな?

420:名無し三等兵
13/11/23 02:05:22.66
他のライフル弾はどうなんだろう。
5.54とか.308とか7.62×39とか7.62×54とかetc.etc
特に7.62×39

421:名無し三等兵
13/11/23 04:21:26.21
5.45x39は横転しやすいだろうな
7.62x39はわりと綺麗に貫通するんじゃないの、葉っぱも人間も

422:名無し三等兵
13/11/23 04:46:37.40
>5.56が非力って前提ありき

非力じゃなくて阻止能不足って指摘だろ。
300m先を45や9mmや44じゃ狙えないだろ。
それと同じで10m以内だと5.56mmは拳銃弾より心許ないって指摘してるだけ。

423:名無し三等兵
13/11/23 04:51:07.50
ライフル弾は銃口を出た後しばらくは回転が安定してなくて、いわゆるみそすり運動をしてるから
10mくらいの距離で何かに当たったら横弾になりやすいんじゃないかな
頻度の差はあるだろうけど、7.62x39でもそれなりに横弾は出そうな気もする

424:名無し三等兵
13/11/23 04:57:08.79
あ、違うか
椰子の葉5枚に当てたのは10mじゃなくてもっと近い距離か
まあ、だったら尚更ってことで

425:名無し三等兵
13/11/23 05:22:26.08
>>412

45ACPと45LCと44splのストッピングパワーは近似していると思うけど、44Magだった場合460ローランドと45WinMagと45LC+P+位じゃなと釣り合わないな。

7.62×51ってのは.308Winと同義な。.308のJHPは凶悪だよ…44Magの3倍のMEがダイレクトに発揮される。7.62mmNATOみたいにスルッと貫通するFMJとは違うからね。

そして.308と同等のMEを持つのが500S&Wだ。500S&Wは大物羆から身を守るベアプロテクション用の口径だ。
因みに.308ライフルでは羆には役不足とされる。.308の10%増しの.30-06があれば大抵の狩りは賄える事になっているが、大型獣には7.62mmじゃパワー不足になるんだ。

じゃ、なんで.308と同等のパワーで500S&Wは通用するんだよって話だよ。
対人用の上限は44Magまでで十分で、それ以上のパワーは無駄な訳だから、当然500S&Wは疎か50AEも454カスールも不要だ。

で、その44MagのMEは.308の1/3だ。
9mmx19や45ACP、357Magなんかも.223(5.56mm)の1/3位のMEなんじゃないかな?
ライフル弾のエネルギーに対して口径が大きく低速な拳銃弾では1/3でいい。(…というか、MEは速度の速い方が単に数値が高くなるだけなんだけどね)

7.62mmNATO(M80)は人体をスルッと抜けちゃう。
URLリンク(www.lignod.com)
対して5.56mmNATOは過去レスで良く語られる様に浸透15cmで最大の殺傷力を発揮する。
つまり殺傷力では 7.62mmNATO<5.56mmNATO だな。

同じ7.62mmX51(.308Win)でもJHPと軍用FMJじゃ雲底の違いが特性として顕れるんだよ。
個人的に過不足ない対人火器口径は7.62mx51JSPでのフルオート銃撃かな。(凶悪w)
射程も含めて7.62mm信奉が根強いのも、5.56mmのストッピングパワー不信が根底にある。
でも殺傷力と戦闘効率の前には 7.62mmNATO<5.56mmNATO という現実も事実。

426:名無し三等兵
13/11/23 16:59:08.63
戦車のAPFSDSみたいに、
10mほどの近距離までは、サボ付き状態でストパワあり、
それ以上だと芯である5.56mm弾が、長距離を飛翔する、
みたいなアイデアがいいんかいな。

427:名無し三等兵
13/11/23 17:07:35.49
つ【URLリンク(www.steyr-aug.com)

428:名無し三等兵
13/11/23 17:57:19.28
>>426
5.56mmステアーフレシット
URLリンク(homepage3.nifty.com)

429:名無し三等兵
13/11/24 16:14:15.30
え~と、もう9mmパラは5.56mmNATOよりも威力が高いなんて妄想している奴はいなくなったのかい?

430:名無し三等兵
13/11/24 16:29:46.31
拳銃弾だけで比較すれば9mmパラと7.62mmトカレフ弾はほぼ同じMEだが
7.62mmトカレフ弾の方が高速軽量弾薬でKOPFは2割ぐらい少ない

じゃあトカレフ弾は威力が低いのかと言えばそんなことは無く、独ソ戦では鹵獲したドイツ兵も好んで使った

ていうわけでKOPFはどうでもいい指標

431:名無し三等兵
13/11/24 16:31:55.58
>なんで.308と同等のパワーで500S&Wは通用するんだよって話だよ。

ライフルのレンジで500S&Wは通用しないという現実を認めろよ
バカかお前はw

432:名無し三等兵
13/11/24 18:40:47.42
俺の経験だと狩猟ならスラグよりライフル弾のほうが効果が高い
ちゃんと貫通してくれるからね
相手が人間でも同じなんじゃないの?
その場で息の根止めれば動きも止められるでしょ?
そのために必要なのは高い殺傷力だよ

433:名無し三等兵
13/11/24 19:06:33.46
トカレフ弾のPPshが独ソ戦で有効だったのは9mmSMGをアウトレンジ出来たから。

>>431
>バカかお前はw

射程距離なんて問題にしてない。羆(ヒグマ)に対し.308や.30-06では倒せないって言ってるの。
羆を倒せない.308と同等のMEの500S&Wだと倒せる不思議…不思議でもなんでもない、それが打倒力だ。
.308と同等のMEを打倒力に振っているから500S&Wは通用するし、その分弾頭重量が重いのだから射程が短くなるのは当然だ。
何を言ってるんだ?



>その場で息の根止めれば動きも止められるでしょ?

撃ち返してくる敵を即死とかで止められないから、先ず動きを止めるんだろ。
狩りの獲物は撃ち返して来ないから、撃たれる心配なく、ハンターはじっくり急所を確実に狙える。
至近距離での銃撃戦ではそうはいかないから高いマンストッピングパワーが必要なんだよ。

434:名無し三等兵
13/11/24 19:08:15.07
>>426
つ SLAP弾

435:名無し三等兵
13/11/24 19:24:28.87
>>433
殺傷力を活かして相手の体を破壊していけば動きもついでに止まるでしょうに

436:名無し三等兵
13/11/24 19:30:36.55
500S&Wって本当に羆に対するストッピングパワーあるのかなぁ
とりあえずバイソンにはあんまり効いてないっぽいけど
URLリンク(www.youtube.com)
急所に直撃させれば殺すことはできると思うけどそれなら.308でも同じだし

437:名無し三等兵
13/11/24 19:35:02.22
あれ妥協の産物だから
少なくとも俺はあれで狩猟なんぞしたくないw

438:名無し三等兵
13/11/24 19:49:40.99
ベアプロテクションに使われる=500S&Wは羆に通用する じゃなくて
ただ単に身につけて歩ける大きさと重さでこれより強い拳銃が無いからという理由で使われてるだけなんじゃないかなあ、と

439:名無し三等兵
13/11/24 19:50:29.25
44Magや500S&Wは狩猟用とはいえバックアップ用だからなぁ
同じ対人用弾薬でも5.56mmNATOと9mmParaじゃMEが全然違うのと同じ

440:名無し三等兵
13/11/24 19:51:47.84
>トカレフ弾のPPshが独ソ戦で有効だったのは9mmSMGをアウトレンジ出来たから。

ばーか、有効射程も両方ともほぼ同じだよw
知ったかしてんじゃねーよw

441:名無し三等兵
13/11/24 19:53:54.61
>>433
ストッピングパワーが運動エネルギーと違うというなら
そろそろ生理学的に説明して欲しいなぁw

442:名無し三等兵
13/11/24 19:56:08.88
>>441
ストッピングパワーは運動エネルギーとイコールではないだろうが、運動量とはもっと違うだろうなぁ
経験則による式として運動エネルギー×弾丸径もよく用いられるが、これとて力学的・生理学的に意味のある数字じゃないだろうし

443:名無し三等兵
13/11/24 20:14:49.44
>>442
まあ俺が思うに高いプレッシャーによって神経伝達系を一時的に麻痺するとかいう理屈がナンセンスなら
単にバイタルに対する弾丸の運動エネルギーの伝達量をストッピングパワーと言うしか無いんだろうと

伝達量はバリスティックゼラチンに撃った時の空洞と対象生物の解剖学的見地と照らし合わせて評価するしかないだろうとも思うがな

444:名無し三等兵
13/11/24 20:27:20.08
殺傷力の強弱とは比例しないストッピングパワーっていうモノが有るとして、
このストッピングパワーの強弱を決める生理的作用ってのは何なん?

445:名無し三等兵
13/11/24 20:29:52.73
貫通力が高すぎる弾は運動エネルギーを残したまま貫通してしまって、余った分のエネルギーが無駄になってるわけだけど
仮に通り抜けた時点で速度がまだ半分残ってたとしても、その時点で3/4のエネルギーを消費してるわけだから
貫通しない弾と比べてそこまで極端に破壊力が劣るわけでもないような気がする

446:名無し三等兵
13/11/24 20:34:18.03
URLリンク(www.liveleak.com)

URLリンク(youtube.com)

バイタルに当たらなくてもストップできるのがストッピングパワーじゃなかったのかよw

447:名無し三等兵
13/11/24 21:10:45.30
>>440

じゃ、PPshとMP40の射程範囲言ってみ? 宿題なw

>>446

ヘッドショットじゃねーか。モロバイタルゾーンだろw

448:名無し三等兵
13/11/24 21:15:53.03
>>441-445

もうアンタには散々ぱら説明して来た様な…RASだよ、RAS。
それでもって、最後はオカルト認定なんだろ?
俺は医者でもGSWの研究者でもないから、これ以上は専門的に解説できんよ。

449:名無し三等兵
13/11/24 21:23:27.32
>急所に直撃させれば殺すことはできると思うけどそれなら.308でも同じだし

バイソンは知らんが、羆は無理っぽいらしいぞ。
避弾経始に優れた形状で厚みのある羆の頭蓋骨は.30-06じゃ貫通しない。
体の大きさにも拠るが200kgクラス以上になるともう.308や.30-06じゃ倒すのは困難。

450:名無し三等兵
13/11/24 21:23:28.32
>>447
200mだよ、お前知らなかったんだろ?w

451:名無し三等兵
13/11/24 21:24:17.98
>>450

どっちが200m?

452:名無し三等兵
13/11/24 21:26:03.18
>>448
あれ、ひょっとして全部同一人物の書き込みとか思っちゃってる?
その中で俺のは>>445だけなんだけど

453:名無し三等兵
13/11/24 21:26:45.40
>>448
RASについて説明しな坊やw

454:名無し三等兵
13/11/24 21:28:23.84
>>451
両方とも。
SMGの有効射程なんてそんなもんだ

455:名無し三等兵
13/11/24 21:28:59.28
>>449
30-06で貫通しないなら500S&Wでも無理なんじゃないの

456:名無し三等兵
13/11/24 21:29:44.39
>>455
無理だろうね

457:名無し三等兵
13/11/24 21:30:53.81
>>449
そういう大物狙うなら375H&Hが定番だろう

458:名無し三等兵
13/11/24 22:46:07.61
>>447
URLリンク(www.liveleak.com)
.45ACPバリスティックゲルに当たらなくてもストップできるのがストッピングパワーじゃなかったのかよw

459:名無し三等兵
13/11/24 22:46:55.59
>>458
×バリスティックゲル
◯バイタル

460:名無し三等兵
13/11/24 23:10:23.42
>>458
それほど大きくも無いイノシシなのにダウンさせるのに45ACPを7発命中させなきゃならんのか
45ACP信者の顔が見たいわいw

461:名無し三等兵
13/11/24 23:22:23.28
たまに警官がイノシシ射殺してニュースになってるが、38splでイノシシ殺すのってよく考えるとすげえな

462:名無し三等兵
13/11/25 00:24:33.19
RAS
これ何の略?
どういう意味?

463:名無し三等兵
13/11/25 00:27:40.75
>>462
>>448にまかせようw

464:名無し三等兵
13/11/25 06:03:57.36
>>458

ストップ出来てるじゃん。
猪はなんか警戒心低い動物で狩り易いゲームではあるみたいね。
他にも易々近寄って、454カスールや50AEで仕留められる動画とかあるが、
口径の大きさと獲物の大物さ加減(体重)との相関は比例してるよね。
件の動画は45ACPで倒せるサイズだったのだろう。

危険な野獣や警戒心の強い動物は、よ~く狙ってバイタルゾーン必中がセオリーなんだろうが、
猪って文字通り猪突猛進だから、ああいう仕留め方が出来る。
ハンティングはイージー過ぎても妙味に欠けるので、ハンター側が武器のバランスを取る。
わざわざ威力のあるライフルを使わず、難易度の高いピストルハンティングでスリルと醍醐味を味わうのもその一種。

465:名無し三等兵
13/11/25 06:16:48.00
>>453

坊や扱いする相手に説明求めないで、先ずは自分で検索してみなよ。

>>463

『散々ぱら説明して来た』『これ以上は専門的に解説できん』ってのは、
"そっから先は自分で調べな"って宣言だろう。

>>462

だから、そこまでディープに知る必要は全然ないし、自分で調べる気骨がないなら、気にする程の関心事じゃない。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(銃創学に関連しそうな項目を読み込めばいいだろ…後は自己判断と内容の精査次第だ)

466:名無し三等兵
13/11/25 06:24:04.83
>>454
>両方とも。

じゃ、とりあえずSMGスレ行って、9mmカービンの実用射程を訊いて来てみ?

467:名無し三等兵
13/11/25 07:12:04.61
>>455-456

詳しく知らんが、50アラスカンとか45-70Govとかはバッファローライフル口径と呼ばれる。
アラスカ以外の羆の分布しない北アメリカでは概ねハンティングは.30-06で賄えるんだそうだ。
逆に言えばアラスカには.30-06じゃ賄えない大物が存在するって事。
エルクだとか羆だとか…大型動物だな。

500S&Wのキャッチコピーは確か『あらゆる陸上動物を倒すことが出来る』だったかな?
実質、陸上最大は象(10t)>犀(3t)>北極熊(0.9t)>羆(0.4t)>ヌー(0.3t)>虎(0.2t)…かな?
URLリンク(www.geocities.jp)

正直、大型硬皮獣は接射銃撃のヘッドショットとか有り得ないくらいのラックがないと無理っぽいな…。
URLリンク(truthaboutguns.zippykid.netdna-cdn.com)
象のピストルハンティングにも500S&Wが好んで使われてる訳でもないしな。
URLリンク(www.africahunting.com)
攻撃衝動の強い犀相手には500S&Wでは心許ないだろう。

あと北極まで行って500S&Wでシロクマと対決するハンターが居るのか?って問題もあり、
矢張り本命はコディアック・ブラウンベアかグリズリーだろう。
URLリンク(i256.photobucket.com)

468:名無し三等兵
13/11/25 08:06:21.34
『私はストッピングパワーを信じている。信じるに足る根拠はRASである。
しかしながらRASが何を意味するのか解らない。』

↑今回一番衝撃的だったのはコレ

469:名無し三等兵
13/11/25 08:21:29.64
熊の画像はブラウンベアってやつかな
アメリカのサイトにあったハンドガンハンティングの記事で
ブラウンベアに対して45-70を2発と500S&Wを10発撃ち込んで仕留めたというのがあったよ
バックアップ役として338Winのライフルを持った人が同行してたらしい
英語苦手だからあまり正確じゃないかもだけど

470:名無し三等兵
13/11/25 08:47:34.50
何発要しても最終的にストップできるのがストッピングパワーらしいよ
根拠は>>464

471:名無し三等兵
13/11/25 09:00:09.00
既出のレスの繰り返しになっちゃうけど
ハンドガンでのハンティングにチャレンジする人がいるから500S&Wは30-06より強いってことにはならないんだよな
ライフルの場合は30-06よりもっといいのが他にもあるからそっちを使う人が多いってだけのことで

472:名無し三等兵
13/11/25 10:40:17.48
>>468

曲解も甚だしいな…
でも本当にRASなんて専門的過ぎて的確に説明する事は出来ないし、正確にちゃんと理解もしていない。
例えば、メカ音痴の一般人が常用車に搭載されてるターボについて、なんとなく認識している程度の事を、
航空機用の複雑なターボチャージャーとかを詳細に語れと言われて難癖付けて来られている様なものだよ。
そこまで要求するんなら、だったらもう自分で調べろよ…。
一々説明するとなると、こっちだって調べるのが手間なんだよ。そこまでする義理なんてないしな。

473:名無し三等兵
13/11/25 11:14:21.38
>>469-471

ハンティングってのは
『脆弱な人間が銃を持つ事で、野生動物と対峙する際に、初めて自然の中で対等になれる』
という立場に身を置くことで、"自己存在とは何か"を見据えられるのだけど…
そこで強力な銃を使うと猟がイージー過ぎてしまうので、自分の技量に合わせてシリアス度を調整する。
それがハイパワーライフルからマズルローダーライフルだったり、ピストルハンティングであり、クロスボウであったり、と敷居を取っ払らって行く訳だ。
(だから究極的には刃物や武具、素手なんだろう…)

でもハンターは猛獣と"対等の条件"にまで降りていくんだけど、最初から殺される積もりは更々ない訳だ。
ハンティングの失敗は「野生動物との対決の敗北」を意味し、その結果、取り逃がしたり、ガイドの援護射撃を受けたり、様々だ。
>45-70を2発と500S&Wを10発撃ち込んで仕留めた ←というなら、
その猛獣とのハンター自身の自己存在を賭けた対話にはそれだけの弾薬分の差が必要だったという事だろう。


それとは別にベアプロテクション用のエマージェンシーキットを要する様な状況は、羆と一色触発の至近距離で偶発的に不期遭遇してしまった場合だ。
具体的には5m以内…50口径リボルバーを構えて2発撃ち込めるかどうかの短い間合いだ。
それ故に二の矢が要らないように(2発目が間に合わないかも知れないから)44Mag以上のパワーの拳銃用弾薬が色々開発されて来た訳だ。

ピストルハンティングが攻撃者側に立つシングルショットピストルなのに対し、
ベアプロテクション・リボは防御者側に立つディフェンスピストルな訳だ。
.30-06はライフル及びシングルショットピストルなのでオフェンシブガンだな。
.30-06で倒せない猛獣に"対等の条件にまで降りていく"為にワザワザ.30-06口径銃でワンチャンスに賭けて立ち向かっていくハンターは居ない。
.500S&Wで対峙する事は遭ってもね。

474:名無し三等兵
13/11/25 11:18:01.82
一色触発⇒一触即発

475:名無し三等兵
13/11/25 11:26:18.39
30-06が大物には物足りないというのはもっと格上のライフル弾と比べての話であって拳銃と比べてるわけじゃないし
まったく通用しないということでもないと思うのだが

476:名無し三等兵
13/11/25 12:35:21.83
>>472
<排気を利用して空気を燃焼室に詰め込む機械>
これくらいの簡単な説明でいいんで、RASについて一言

477:名無し三等兵
13/11/25 14:16:11.10
だからそれがKOPFなんだろ…打倒力因子。
口径が大きく、弾頭重量が重い。
速度の二乗で数値が大きくなるMEが低速で同等って事は、実質的にはパワーで上回っているって事でしょ?
44Magの3倍≒.308の1/3  9mm~357Magの3倍≒.223の1/3 …みたいな、ME格差ね。

口径大の重量弾は速度が遅い分、射程は短いんだから、その分威力が大きいのは、感覚的にも間尺が合ってるでしょ?

478:名無し三等兵
13/11/25 14:21:42.22
>>476
<肉体組織が爆砕する強烈なダメージ信号を脳に伝えない為に、神経系のブレーカーを一時的にシャットダウンする生理反応>

479:名無し三等兵
13/11/25 14:56:43.71
>>477
上4行は結局のところ「MEが1/3でもKOPFが同じならストッピングパワーは同じ」と言ってるだけで何の説明にもなってないな
下の1行は「大口径大重量低速弾は弾道特性が悪い」と言ってるだけで「だからその分威力が大きい」とは繋がらないのでは

480:名無し三等兵
13/11/25 15:57:33.26
>>478
エネルギーの大小(破壊の大小)とストッピングパワーの大小が比例しないって言う主張の説明にならん

481:名無し三等兵
13/11/25 16:24:37.98
>>479
>「MEが1/3でもKOPFが同じならストッピングパワーは同じ」

???…MEが1/3でKOPFが同じになる数値なんてあるのか?
まあ、少なくともMEだけ高くてもダメって事だ。
逆にKOPFが高ければMEが低くてもすトッピングパワーに寄与するって事だ。
KOPFの肝は口径と弾頭重量…MEは要するに弾頭に仕事させる為の糧だ。
弾頭質量が伴ってなければ、いくらMEが有り余ってたってストッピングパワーに活かせないって事だよ。

>>480

銃撃効果の総量がMEだとしよう。
火傷にも熱傷深度って程度のレベルがあるだろ?
活用できる限られたMEをどのくらいの範囲で、どれくらいのダメージ深度に変換するかは弾頭質量によって決まるんだろう。
局所的に重大なダメージ深度が生ずれば神経系がシャットダウンを起こすし、
広範囲でも浅いダメージ深度ならシャットダウンには至らず、循環器系機能不全に陥る確率が高くなる。
前者は重量弾で齎され、一時的でも即効性のある銃撃効果。
後者は軽量弾の破砕によって齎され遅延性の殺傷力として銃撃効果が顕れると。

482:名無し三等兵
13/11/25 16:30:16.42
また妄想が始まったよ

483:名無し三等兵
13/11/25 16:34:13.18
何で弾頭重量が有るとエネルギーがいかせて、軽いといかせないんだよw

484:名無し三等兵
13/11/25 16:37:37.27
>>481
それ両方とも、「弾は重くなきゃ駄目、ストッピングパワーを生むのは重さ」と繰り返し言ってるだけで
何故その結論に至ったかという説明は全然してないよね

485:名無し三等兵
13/11/25 16:51:00.45
エネルギーを失いやすいということは
相手にエネルギーが伝わりやすいって事じゃないの?

486:名無し三等兵
13/11/25 17:25:39.06
45ACPは軽量弾頭の方が破壊力がある

487:名無し三等兵
13/11/25 17:41:26.22
要するに広範囲でも軽いダメージなら一時的に神経系が断ち切られて動けなくなるだけで時間が経てば回復するけど
狭い範囲でも完全に組織が死滅してたら時間が経っても回復しないから致命傷になりかねないってことだNE

488:名無し三等兵
13/11/25 17:47:28.36
違うだろ。
・広範囲でも軽いダメージは一時的に動けなくなるまで至らないが、時間が経てば動けなくなる。
・狭い範囲でも完全に組織が死滅してたら、一時的に神経系が断ち切られて動けなくなるだけで時間が経てば回復する。
だ…
45ACPで「完全に組織が死滅」なんて大袈裟だけどね。マグナム銃創じゃないんだから。

489:名無し三等兵
13/11/25 17:54:04.98
>ストッピングパワーを生むのは重さ

だから人体強度との兼ね合いでしょ?何度も言わせんなよ。
医学的な数値なんて知らんよ。
ただ.22口径じゃ人間サイズには余り通用しないで、低速の拳銃弾の対人銃撃の推奨口径は、なんか9mmに落ち着くんだよ。
ライフル弾なら7.62mm。
ウサギやリスへの.22口径は人間の9mmに相当する様な感じの物理的な比率があるんだろう…法則の理屈までは分からよんよ。

490:名無し三等兵
13/11/25 18:09:20.56
そもそも「撃たれて動けなくなるのが神経系を一時的に断ち切られるから」って根拠がまるでない

491:名無し三等兵
13/11/25 18:10:31.42
>>488
>マグナム銃創w

一般に売られてる45ACPでも普通に357MAG以上の弾薬売ってるっつーの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch