【米軍】米軍人ですが、質問ありますか? 5at ARMY
【米軍】米軍人ですが、質問ありますか? 5 - 暇つぶし2ch642:PBJ ◆LqiDpqgaqE
12/10/11 09:41:07.20
さて、経験談行きます

-Warrior Tower-
Warrior Towerとは、ロープブリッジ、ロープネット、
リペリング用の壁などを備えた、総合障害物です。他にも
Confidence Tower、Victory Tower
などという名称も聞いたことがありますが、それは基地によって
名称が違うのか、時とともに名称が変わったのかは知りません。
しかし、Ft. Leonard Woodで自分が参加した訓練
ではWarrior Towerと呼ばれていました。

通常、Warrior Towerの訓練はBCTの前半から中盤
あたりで行うのですが、自分のグループは天候に恵まれず、後半に
行いました。また、自分のグループはスケジュールの関係により、
リペリングのみでした。よって、Warrior Towerの他の
様々な障害物は経験できませんでした。

Towerに集まったら、まず手順の説明を受けました。Tower
の上でDSに利き手を伝え(利き手がブレーキになるため)、ロープ
やキャラビナなどは全てDSがつなげます。つながったら下に向かって
「Lane ○○ on rappel!」と言い、下で待機している
baley(降下している人が落下した場合、落下を止める人)が
「Lane ○○ on baley!」と返します。それが出来たら
降下する準備はOKです。あとは降下するだけです。

訓練を行う際は、必ずDSがまず手本を見せてくれるので、Tower
に集まった自分達はDSのデモンストレーションを見ました。この
手本の段階で、良い例と悪い例を両方見せてくれたのですが、悪い
例では逆さまになったりして、ウケ狙いにしか見えませんでした。良い
例はAir Assaultの資格を持つ自分のPlatoonのDS
でしたが、実にスムーズに、あっという間に降下しました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch