12/12/06 21:25:24.80
>>353
艦に貯蔵する関係上できればDC系を使いたいんだけど
DCはいわゆる紐状火薬で、これ製法上あんまし細く出来んのね
帯とか管状の奴は更に新しい世代なんだけど
艦砲用に試験したところ燃焼が緩やか過ぎで砲口外に火焔でるぞゴルアで
夜戦で使えねえよコンナノって所見が出ちゃってさ・・・
356:名無し三等兵
12/12/06 21:41:35.75
>>355
貯蔵とかも考慮に入れなきゃならんのか・・・大変だな
海軍の装薬については殆ど知らないので勉強になります
357:名無し三等兵
12/12/06 23:18:36.15
牽引能力で10t前後が二次大戦の十五加なんだろうが、日本は4t前後放列重量の機械化牽引
で四苦八苦してたんだろう?
九六式15H九ニ式10Kの弾薬車、備品ふくめて5t程度と…
ロングトムの13tをゴムタイヤの高速牽引できた米軍モータリゼーションの凄さ
は特筆ものだろう
ドイツの17cmK18なんかは砲の威力ははるかに上だけど、軍砲兵直轄でかなりの運用
制限があったからね
358:357
12/12/06 23:25:15.00
補足 九六式十五加は砲身性能はすばらしいけど、運用の柔軟さでは
ロングトムにはるかに劣る
三野さんの比較兵器本の記述は良作と思う
今となっては、キワモノ人気のひとだが
80年代では、なかなか読者を読ませる記事内容であった
現在の水準で責めるのは酷であろう
二十八さんの90年代の著作も
359:名無し三等兵
12/12/06 23:47:34.25
繰り返しになってしまうけど、アメリカのモータリゼーションのすごさは
「怒りの葡萄」でおちぶれた農民がなけなしの家財道具を売り払って
中古のトラックを買えてしまう国情なこと
社会派の小説と映画なんで、大恐慌時代の世相を反映してる表現である
360:名無し三等兵
12/12/07 00:23:45.32
日本で同じことやるにしても農村にはガソリンのインフラがない
しかも今の自動車しか知らないとわかんないだろうがキーひねればエンジンかかるようなもんじゃない
ガソリン蒸気がもれてればヘタすれば火だるまでギアチェンジ一つやるだけでもすぐ壊れる
金だけじゃなくてある程度自分で整備修理ができなきゃ使えたもんじゃない
361:名無し三等兵
12/12/07 00:33:27.09
んとね、ロングトムの高速牽引ってM5高速トラクタ以降の話で
あいつはM3軽戦車使った車輌で、日本でいうなら二式とか三式の世代
9x世代の牽引車より進歩してるんだから高性能なのは当たり前なのね
(もちろん、バックボーンになる自動車産業の優位も重要だけど)
それまでのアメリカの牽引車は日本のがまだましに思える世界
スペック的に言うとM2戦車から短期間にM4戦車にスイッチしたのと同じ
誰が見ても立ち遅れてた仕様が、大戦中盤までの先進的なものになり
それを非常に高い完成度で大量に作ったというアメリカらしい代物
だから、勿論モータリゼーションの背景あってのことではあるけど
それ以上に、なんていうかアメリカの国力あっての話でもあるんだよ
362:名無し三等兵
12/12/07 00:44:34.98
>>360
ガソリンインフラなんてそう難しい話でもない
需要があれば作られるだけのことで、実際ある程度は存在してた
何故かこのスレではすっかり抜け落ちてる感じがあるけど
30年代日本にはオート三輪が急速拡大を続けてて
それなりの整備運用のノウハウとインフラが構築されつつあったんだよ
そうでなかったら「ガソリンの一滴は血の一滴」なんて標語生まれんわけで
また公共交通機関としてバスが農村にもかなり行き渡っていた
今の主だったバス路線なんて戦前に大半存在してて
これらは当時は殆どガソリン車だったってのに注意が必要だ
363:名無し三等兵
12/12/07 00:57:47.95
そういや鉄道の気動車もガソリンだったんだよなぁ
364:名無し三等兵
12/12/07 01:06:11.33
>>362
東京大空襲のドラマで馬面の江本がオート三輪を運転してたな
365:名無し三等兵
12/12/07 01:19:47.27
>>361
牽引車の発達もそうだけど、日本は砲の機動化もおくれてたわけで…
車輌牽引砲をわざわざ「機動砲」なんて謳ってた
馬匹じゃ、サス機構は却って死重になるから
列強でドイツの歩兵師団、ソ連、日本は発展途上以外のないものでもないし
意外なのはフランス、イタリアの砲の車輌牽引普及率で
366:名無し三等兵
12/12/07 01:27:33.01
>>365
いや車輌牽引と機動砲は別で
動力車があれば車輌牽引はできるんだけど
機動砲(ないし機動台車)は高速牽引用サスペンションを備えてるって所に意味がある
例えば車輌牽引が普及してるフランスでも数的最大勢力のmle1897はサスのない砲架で
こいつは「機動」には相当しない、わざわざサス付けた砲架も少し作ったけどな
(なのに開脚砲架にしてないあたりがまた謎なんだが)
367:名無し三等兵
12/12/07 01:29:42.87
当時、お馬さん+兵隊さんでは放列重量2.6tの四年式15Hで運用ギリといわれておったな
368:名無し三等兵
12/12/07 01:32:51.53
>>366
I05mmはポーランドが開脚式つくってるね
369:名無し三等兵
12/12/07 01:42:16.33
1897 75mmは一次大戦では優秀砲だったろうが、戦勝国フランスでは旧式化して
改良する費用対効果で完全なマイナスだったんだよ
仰角がちいさいし、戦訓鑑み75mm口径では砲弾威力で不足で
国営工廠製1897とは別のシュナイダー野砲にとびついたのが、日本陸軍
九一式十榴とほぼおなじmle1934は採用してるが
370:名無し三等兵
12/12/07 01:55:57.90
んで、アメリカ軍は大戦前はWW1世代の75mm野砲が中心の軍隊なんで
牽引車輌あっても、それで高速牽引なんてやれない
例えば大戦時の主力砲たる105mmM2/M2A1は1940/41年制式だ
日本の九一式から10年遅れてるわけで
この間の各種の運用理論の発達に合わせて機動化されており
またそれに合致した高速牽引車M4トラクターとセットで登場してるが
米軍は日本で言うところの一〇〇式~三式なんだな
九〇式世代と比較したら進歩してて当然
近似する世代でいうなら機動九一式+九八式四トンや九八式軽牽引車と
M2/M2A1+M4トラクターってところになる、仕様的には大差ない
日本の機動化は時期だけなら米国には劣ってないんだ
質で劣り、規模は全く比較にならんってだけでさ・・・
(戦後も民生で使えた九八式牽引車は酷い機械ってわけでもないが)
371:名無し三等兵
12/12/07 02:00:36.35
まえ日野自動車の社史で6t牽引車が1300両くらい生産してたとか書いてた人が
いたな
戦中の日本では立派な数字といえるだろう
372:名無し三等兵
12/12/07 02:18:52.54
本邦の戦時生産って意外に多いんだよね
戦域と敵に対してまるで足りていないんだがw
373:名無し三等兵
12/12/07 08:37:51.56
>>372
送っても半分以上は水没だしな…
374:名無し三等兵
12/12/07 17:47:29.63
1941年から押取り刀で軍備始めたくせに世界中に兵器送った国と比べて
速い遅い言っても仕方ない
アメリカの陸上兵器に1940年以降の制式がやたら多いのは
純粋に軍備予算の関係であって技術水準やら用兵思想とは全く別の話だからなぁ
敢えて日本と比べるなら英仏ソ伊でしょう
375:名無し三等兵
12/12/07 18:29:14.19
>>374
まそらそうなんだが太平洋戦争の主敵はアメリカでな
アメリカと比べにゃ自己憐憫にしかならんという
376:名無し三等兵
12/12/07 19:48:19.36
>>374
英仏ソ独伊と比べてもショボいわ
377:名無し三等兵
12/12/07 19:53:46.00
経済規模相応の結果は出せたしええんじゃよ(´・ω・`)
378:名無し三等兵
12/12/07 20:25:30.14
日本は馬格が貧弱だったから、寧ろ早い時期に野戦重砲は車輌牽引にシフトした
ドイツ歩兵師団は終戦まで放列5.5tのsFH18 15cmを馬匹牽引だぜ?
車輌を装甲師団と機械化歩兵に集中させたから
sFH18の馬匹牽引型はゴム輪帯のないアルミ合金転輪が識別点
さすがに短距離いがいは砲身車、砲架車にわけて曳くけど、トータルの重量は重くなる
日本軍の四年式十五榴とおなじ短所がある
ロシア戦線の記録で泥濘だと、車輌牽引より馬のほうが運行速度が速かったん
だそうだが
ソ連軍は重砲はスターリネッツトラクター、野砲や対戦車砲はコムソモリッツトラクター
、トラック、馬で牽いたそう
379:名無し三等兵
12/12/07 20:38:22.70
>>361
そういえば高速牽引車以前のアメリカ軍ってどんな牽引車量使ってたんだろうな
380:名無し三等兵
12/12/07 20:47:00.23
生産門数が極小でドイツに鹵獲されてしまって知名度がほとんどないが、
二次大戦の最優秀15cmカノンは仏mle1932 155mmな気がする…
重量と射程の兼ね合いで、信頼性ではロングトム、射程と精度では九六式?
あ、そうそう日本軍がフィリピンで鹵獲したGPF155mm(ライセンス米製だからM1918)の写真は京都模型工房?だったか
でみたよ
381:名無し三等兵
12/12/07 20:50:09.01
>>379
かなり前のスレで米牽引車バリエーションの色付き横図面載せてくれた人がいたよ
大型トラックとか
382:名無し三等兵
12/12/07 21:43:49.77
Br-2の方が長射程では、精度は比較のしようがないけれど
英仏ソ独は国力あるし伊は早くから牽引車の導入を進めてたから…
383:名無し三等兵
12/12/07 21:53:32.25
>>375
世界一の経済力を持ってたくせに極端に軍事予算が抑制されてたアメリカや
ベルサイユ条約で両手縛られてたドイツの事情が列国に比べて特異だから
戦前からの機械化云々の比較対象として適当でないと言ってるだけで
主敵がどうとか憐憫とか全く関係ないんだが
>>376
いや全然否定してないけど、顔真っ赤にしてどうした?
384:名無し三等兵
12/12/07 22:02:06.22
>>383
なんで顔真っ赤だと思うの?
そういうこと言い出す奴が一番顔真っ赤な法則
385:名無し三等兵
12/12/07 22:03:42.84
またアホの皇軍オシボリストがぶちギレてんのか
386:名無し三等兵
12/12/07 22:09:14.32
>>381
URLリンク(www.o5m6.de)
7スレ目にあったこのサイトか。
ちょうど高速牽引車の前くらいが載ってて興味深いな
387:名無し三等兵
12/12/07 22:14:29.41
>>384
耳まで真っ赤にしちゃって可愛いなぁ
頑張れ頑張れ
388:名無し三等兵
12/12/07 22:14:54.50
>>383
お前がどういう意図であのレス書いたのかなんて他人にはわからんだろ
他人にも解らせたいならもっとちゃんとレスしろよ
389:名無し三等兵
12/12/07 22:39:27.13
荒らしの相手するのも荒らし
390:名無し三等兵
12/12/07 23:58:20.40
さっきやってたナイトスクープに出てきてた
ロシア語を話すシベリア抑留帰りの90歳のおじいちゃん、
第1国境守備隊砲兵隊で砲手をしてたって語ってて驚いたわ
九一式10H?と一緒に写ってた写真もあって
第1ってことは東寧要塞だよね
391:名無し三等兵
12/12/08 10:57:54.70
要塞勤務じゃ逃げ遅れる、つうか逃げさせてもらえないわな…
392:名無し三等兵
12/12/08 11:31:32.40
東寧も割りと奮戦してたよね?
編制、編成と装備の詳細はどんななんだろ?
393:名無し三等兵
12/12/09 16:03:00.07
砲塔型防盾の九一式十榴やら、ソ満国境ぞいに配置されたとはあるが、
写真は佐山本にも未掲載
さもありなん国境線の装備なんて最重要の機密だったろうからね
394:名無し三等兵
12/12/09 19:07:15.25
要塞部隊じゃないが東寧重砲兵連隊の最期が悲惨すぎる
395:390
12/12/09 23:57:35.62
>>393
そのおじいさんは「第1国境守備隊」とはハッキリ仰ってて、
でも実は砲兵隊とまでは言ってなかったんだよね(´・ω・`)
写真は射撃演習中だろう九一式10H?で野外だったから、
(要塞)砲兵隊附に転属する前の野砲兵時代のやつだとは思う
普通の野砲兵なら写真も気楽に撮れるし
沖縄在住で番組でも90歳とは思えないくらいお元気なお姿だったから話聴きたいね…
佐山先生辺りに取材してほしい
396:名無し三等兵
12/12/10 23:33:11.70
>>394
満州の東部戦線で文字通り全滅だっけ?
397:名無し三等兵
12/12/10 23:56:33.75
終戦後に連隊長以下数百人が砲とともに集団自爆
398:名無し三等兵
12/12/11 01:38:13.83
対戦車戦闘で奮戦したのは東寧重砲兵連隊の一部だったかな
399:名無し三等兵
12/12/12 23:05:23.19
ところで三八式十二糎榴弾砲って射程以外のスペックはかなり優秀だけど
何であんな鬼子扱いされたんですかね・・・
400:名無し三等兵
12/12/12 23:41:59.46
>>399
扱いにくい
割と飛び跳ねるようだ
401:名無し三等兵
12/12/12 23:52:17.95
>>400
佐山さんの本の飛んでる写真をみてビックリした記憶がw
砲身後座式なのに飛び跳ね、さらに駐鋤も動くから使いにくかったらしい
402:名無し三等兵
12/12/13 09:57:43.29
軽すぎるのも考えものなんだな
403:名無し三等兵
12/12/14 13:55:20.20
除雪は重量が命
404:名無し三等兵
12/12/14 23:52:38.87
>>402
駐退機が固すぎ、後退量が少なすぎなんだろうよ
榴弾砲の特性上高仰角も使うから
低射界時だと後座力が駐退機に比して弱すぎになっちゃうんだろうな
油気圧式なら比較的簡単に調整できるけどバネ式だとなあ・・・
405:名無し三等兵
12/12/15 08:23:21.96
むしろ高仰角=後座量が稼げないから固くて短いバネになってしまうのでは?
406:名無し三等兵
12/12/15 16:26:52.84
>>405
ああ、そっちのほうがありそうだね
407:名無し三等兵
13/01/02 23:21:11.58
機動台車
URLリンク(forum.axishistory.com)
408:名無し三等兵
13/01/03 01:16:44.76
大和魂 弾丸に込めて
撃てよ世界の夜明けの空に
我等は砲兵 皇国の護り
二六七二年 慶祝
409:名無し三等兵
13/01/03 01:38:01.25
死ねやバカウヨ
410:名無し三等兵
13/01/03 01:59:26.23
2673年じゃないか?
411:名無し三等兵
13/01/03 02:09:21.76
しかも間違えてるしw
412:名無し三等兵
13/01/03 02:19:48.82
これは普通に恥ずかしい
413:名無し三等兵
13/01/03 02:36:15.97
訂正
URLリンク(forum.axishistory.com)
414:名無し三等兵
13/01/03 02:42:44.85
下一桁は間違え様がないよなぁ。
415:408
13/01/03 05:10:12.07
深い意味はないんよ…さーせん
416:名無し三等兵
13/01/03 07:50:43.90
誰かお年玉として自分に九三式尖鋭弾ください
>>413
日独伊は機動台車兄弟国だな
417:名無し三等兵
13/01/03 17:54:27.31
>>416
八九式十五糎加農の直接照準でぶち込むがよろしいか?
418:名無し三等兵
13/01/03 21:19:23.25
小中口径の機関砲や対戦車・戦車砲、野山砲辺りの
弾丸・空薬莢(もちろん空っぽの合法品)は骨董店や
ヤフオクでよく見かけるけど、さすがに野戦重砲や重砲級となると希少だよね…
419:名無し三等兵
13/01/06 18:32:39.61 J3LZy+S+
>>416
枢軸の機動台車萌えっぷりに萌える
420:名無し三等兵
13/01/06 19:05:02.81
九九式八糎高射砲を3000門くらい帝都に配備していたら
東京大空襲も防げた?
421:名無し三等兵
13/01/06 19:15:17.66
無理
422:名無し三等兵
13/01/06 20:10:37.35
佐山氏は『八重の桜』の砲術指導もしてるな。
423:名無し三等兵
13/01/06 20:28:57.90
マジ?
陣形の指導とかも?
424:名無し三等兵
13/01/06 20:31:01.81
そこまでは分からないが、スタッフロールに名前は出ていた。
425:名無し三等兵
13/01/06 20:34:45.65
今回も歴史群像の最新号は良かった
毎度為になるなあ
>>420
連合国から基地外染みていると言われた独の高射砲配備をもってしてもあれだからね
更に言えば米空母部隊でさえ死への行軍以外の何物でもない
輪形陣へ侵入しての雷撃を常に完封しているかと言うと
そうでもないしね
426:名無し三等兵
13/01/06 21:37:28.27
ないよりはるかにまし
427:名無し三等兵
13/01/06 22:15:35.71
レーダー技術が劣ってるからどうにもならんよ
夜間や悪天候の日に爆撃されるだけだ
428:名無し三等兵
13/01/06 22:20:35.89
工場とか当たらんだろ
429:名無し三等兵
13/01/06 22:49:31.84
東京大空襲で高射砲の奮戦が大半みたいだが
3000門になったとして何処まで出来んのかな?
夜間や悪天候なら尚更高射砲便りになるけど
430:名無し三等兵
13/01/06 22:50:39.25
私に考えがある
工場が狙えないなら周囲の住宅地に焼夷弾を投下して従業員を焼くんだ
431:名無し三等兵
13/01/06 22:51:36.67
>>430
カエル氏ね
432:名無し三等兵
13/01/06 22:53:14.09
>>429
エノラ・ゲイを見ても砲撃できないくらい弾数が不足してた末期日本軍が、
3000門の高射砲を充当するほどの弾を用意出来たはずもなく・・・
433:名無し三等兵
13/01/06 23:00:52.97
何故か大量に高射砲が湧いてる想定なんだし
とりあえず撃てる弾も揃って湧いてる想定かと
その上で何処まで出来るの?と聞いているんだろうし
434:名無し三等兵
13/01/06 23:46:14.51
佐山本の騎砲の項目に自動貨車の荷台で撃っている写真あったが
山砲だけでなく騎砲でもしていたんだ
435:名無し三等兵
13/01/07 00:09:27.72
あれ見て、俺達が考えるようなことは大抵試してたんだなあと思わされた
436:名無し三等兵
13/01/07 19:34:06.59
URLリンク(www.youtube.com)
佐山さんの四斤山砲解説
437:名無し三等兵
13/01/08 04:21:37.21
初めて佐山先生のご尊顔拝見出来たわwしかも動画で
何か感動
>>427
いまだに旧軍のレーダーに強い偏見持ってるとは…
思考停止とかダメだぞこの趣味では
438:名無し三等兵
13/01/08 04:40:19.55
海軍のレーダー開発には一般に流布している内容とはまた全然違う大問題と暗雲が横たわっていたらしいが
陸軍は割かし素直だったようで対空はまあまあだったとか
ところで歴史群像の最新号のビルマ戦車戦に国軍砲兵との連携の話あり
やはり前半戦での攻勢時にも砲兵との連携は重要だったみたいですね
439:名無し三等兵
13/01/08 04:41:53.16
連投になるが
ただ東京大空襲時は確かに警戒態勢の不備と気象環境が我側にとって最悪に働き
陸軍電探もあまり機能していなかったのは確かみたい
440:名無し三等兵
13/01/08 04:53:53.40
有名どころの陸軍航空戦記とか読むと、劣悪な南方戦線の最前線でも
普通にレーダーとその情報を当たり前にように有効活用してるんだよね
別に技術に劣ってる事は否定せんけど、さも「役立たず」的な考えはさすがに古い
441:名無し三等兵
13/01/08 04:58:47.84
>>438
>海軍のレーダー開発には一般に流布している内容とはまた全然違う大問題と暗雲が横たわっていたらしい
詳しく教えて
442:名無し三等兵
13/01/08 04:59:31.51
そう考えると変に拘り時間を浪費した海軍レーダー開発は悔やまれるね
最終的にはそれなりに使えたようで
しかし遠回りしすぎたね
443:名無し三等兵
13/01/08 05:16:44.68
>>437
偏見も何も実際劣ってただろ歴史修正主義者のアホウヨ
444:名無し三等兵
13/01/08 05:48:42.60
>>441
異常に出力に拘ったとかなんとか
マグネトロンの開発もそりゃ進むわという
目的と手段が転倒している典型的な状態だったとかなんとか
レーダーが欲しかったのか周辺技術が欲しかったのか……
445:名無し三等兵
13/01/08 06:05:14.88
>>444
よく判らないけど、陸と較べれと、
発電所を自分で背負っているような海の事情も有るのだろうか?
446:名無し三等兵
13/01/08 07:53:02.46
実用化できなかった言い訳じゃないのか
447:名無し三等兵
13/01/08 07:55:06.34
>>437
どんな新発見があってレーダーで英米に互角にやれたんですかね
ぜひ劣ってなかったというソースだしてくださいね
448:名無し三等兵
13/01/08 08:02:09.05
>>444
怪力光線でも開発する気だったんじゃねw
449:名無し三等兵
13/01/08 08:10:02.62
このスレには鮮人ザボーガーが紛れ込んでいます
450:名無し三等兵
13/01/08 08:52:41.75
>>445
衝撃に対する抗堪性に他の海軍では考えられないほど拘ったので
安定して尚且つ強力な発信を求めたらしい
でも受信設備に目を向けずに貧弱というなんだかわけわからん事に
受信設備が貧弱なので更に送信側を強くしようという負のループ
URLリンク(home.catv.ne.jp)
この辺りが詳しいだろうか?
兵器開発としての軸がぶれている
451:名無し三等兵
13/01/08 09:03:45.98
こっちの方がわかりやすいか
URLリンク(home.catv.ne.jp)
452:名無し三等兵
13/01/08 20:25:23.03
紹介されたHPを見てみた。
ダメだこりゃ、というドリフの決め台詞が浮かんでしょうがなくなった。
453:名無し三等兵
13/01/08 21:15:12.49
>>447
誰も互角だった・劣ってなかったなんて言ってないのにw
454:名無し三等兵
13/01/08 22:00:41.07
どこにでも>>447みたいに自分の読解力の無さを他人に押し付けるバカがいるんだよ。
まともな教育を受けられなかったんだろうねぇ。
455:名無し三等兵
13/01/08 22:16:56.04
0か1かでしか物事をはかれない人はこの趣味やってられんと思う
本当にここの住人なのかも疑わしいけど
456:名無し三等兵
13/01/08 22:49:44.14
一式47mm速射砲って榴弾も持ってるけど、
止むを得ない場合には対歩兵戦闘にも参加したのかな
457:名無し三等兵
13/01/08 23:18:37.40
>>452
>>448の人ではないが電波ぶっ放ってそれで満足みたいなおかしな方向にブレたからね
日本海軍の場合は技術がどうこうではなく何の為にレーダーを開発し使用するのかって目的と
その為の手段とは何なのかを素直かつ真摯に落ち着いて考える姿勢が必要だったのではないかと
ただ今まで機械としておかしかったのにあ号作戦後開き直って
真っ当な方向で開発したらそれなりになったとか
以前からおかしいなりに使えた以上最低限技術はあったのよね
その点陸軍の方が遥かに軍用レーダーの兵器としての価値と在り様をわかっていたと思う
なんでもいいから使えるようにという目的はブレなかったからね
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
と色々言ったがここに書かれているみたいに日本海軍のレーダーも面白いんだけどなぁ
43号とか身の丈にあっているしw
>>456
むしろ前線で近接戦闘の直援を行う直射火器である以上
使い勝手の良い火力として使用されるのは当然の話かと
戦車であれ対戦車砲で気付いたら直射野砲任務に担ぎ出されているのは
古今東西場所を問わないと思うよ
458:名無し三等兵
13/01/08 23:20:11.89
初速が速すぎるせいか37mm榴弾と同程度の威力しかないあれか
制式制定はされたけど、実際に前線で持ってたのかねぇ……
459:名無し三等兵
13/01/08 23:25:04.68
嫌でも自衛戦闘する機会もあるだろうし
徹甲榴弾だけって言うのは運用者としても恐ろしい気が
460:名無し三等兵
13/01/08 23:35:52.96
赤軍45mm砲みたいに散弾射撃主体ならあるいは
461:名無し三等兵
13/01/08 23:48:33.73
今必要なのは榴霰弾ではないか?
こうですか?わかりません><
462:名無し三等兵
13/01/08 23:56:24.36
鹵獲した米軍が機銃つぶしに使ったって件は、榴弾?
>>438
海軍レーダーは、マッドサイエンティストが軍の予算を食い物にして
自分のやりたい研究につぎ込んでたパターンに近いって話をどっかで聞いたな。
463:名無し三等兵
13/01/09 00:03:51.24
少なくとも戦車は榴弾持ってるので
同じ弾薬筒を使う速射砲にだけ配られてないということは考えにくい
464:名無し三等兵
13/01/09 00:05:45.62
対戦車砲で榴弾が用意されてないのはあまり見ないね
この規模の火砲は歩兵砲的な使い方もするものだし
フランスの25mm対戦車砲には榴弾が無かったなんて話には聞くけども
465:名無し三等兵
13/01/09 00:07:43.73
あれデカい対戦車ライフルに近いしね
466:名無し三等兵
13/01/09 00:08:43.47
でもぶっちゃけ非装甲目標相手だと重いだけで威力は大した事がないくせに重い砲だよね・・・
初速は速いけど弾そのものが軽いからか射程では41山砲にすら劣るし
467:名無し三等兵
13/01/09 00:12:40.27
しかし戦間期だけの現実に即したアイテムだった
それもまた現実だった以上あんな風になったのも仕方ない
468:名無し三等兵
13/01/09 00:32:44.99
47mm高初速砲にしたのは悪いと思わないが
最終的に37mm級の方が使い勝手良かったのは皮肉だね
>>466
まあ自動貨車で牽くのが前提だから、あの重さは悪くないと思う
なんだかんだ言って野砲の半分だし
ただ、他国の同クラスの砲は重榴弾を使って、日本で言えば5cm7戦車砲並の威力にしたのに
徹甲弾と同程度の初速にしてしまったのはイマイチだったかも
歩兵科が使うから射表を難しくしたくないって理屈はわかるけどさ
469:名無し三等兵
13/01/09 01:57:24.73
そういえば連合軍は2ポンド砲以降の対戦車砲(6ポンド砲とか90㎜砲とか)をアジア地域で運用したのかな?
470:名無し三等兵
13/01/09 02:13:47.63
>>455
最初に偏見がどうとか極端なこと言い出したのはお前なんだが
自分と意見が違うから偏見扱い
この趣味には向かないとか根拠のない上から目線
どの面下げて説教してんですかね
471:名無し三等兵
13/01/09 02:16:07.50
そして結局なんのソースも出せない
具体性のないイメージで語ってんのはお前だろ
472:名無し三等兵
13/01/09 03:04:35.55
>>470
見苦しいぞカス
後から何言ってもオマエの読解力の無さは致命的なんだよ。
473:名無し三等兵
13/01/09 03:29:53.49
煽りしかできないカスがなにかほざいてるな
それ日本語のつもりか
474:名無し三等兵
13/01/09 04:05:31.76
>>472
罵倒語なんか使って必死ですね
475:名無し三等兵
13/01/09 05:39:02.21
>>470必死だなw
476:名無し三等兵
13/01/09 05:40:50.97
実際対戦国より劣ってたのは勿論のこと、大して活躍できなかった場面もかなりあるのに
何をもって偏見と言ってるのかさっぱり分からん
そもそも趣味に向き不向きがあるのかも謎だが
477:名無し三等兵
13/01/09 06:11:18.00
小口径でも榴弾が必要なことはイギリスさんが証明してくれからな。
478:名無し三等兵
13/01/09 06:26:37.72
貧弱すぎて評判の悪い25mm対戦車砲だが、
枢軸国は貧乏すぎて大量に鹵獲した本砲を後生大事に使っている。
まあ大型の対戦車ライフルとして使ってたんんだろうが。
479:名無し三等兵
13/01/09 07:11:22.91
偏見乙
480:名無し三等兵
13/01/09 08:13:26.53
>>469
6ポンド砲はインパールで英軍が使用
M3軽戦車から切り取った増加装甲チハは撃たれたが、増加装甲のみの貫通と記録にある
481:名無し三等兵
13/01/09 08:45:49.61
>>453-454をスルーする>>470君かわいい
482:名無し三等兵
13/01/09 08:59:02.70
453=454=481
そんなに顔真っ赤にするなよ
483:名無し三等兵
13/01/09 09:03:19.92
ふたりともほかでやってくれ
484:名無し三等兵
13/01/09 09:06:56.30
>>481
ほんと必死だね
そういうのはこの趣味には向かないよ(笑)
485:名無し三等兵
13/01/09 09:35:57.24
>>468
一式の配備先は(基本的に)一貫して歩兵じゃなくて砲兵(速射砲兵)では?
486:名無し三等兵
13/01/09 09:42:39.23
>>485
独立速射砲大隊って砲兵なん?
487:名無し三等兵
13/01/09 11:34:49.85
>>420
東京大空襲は低空で侵入で九九式八糎高射砲で十分届く距離。
配備しなかったのが悔やまれる。
488:名無し三等兵
13/01/09 12:18:14.34
>>485-486
結果的に独立速射砲大隊にほとんどが配属されたけど
本来歩兵連隊の九四式三十七粍砲の更新用として作られたもの
>>487
ベルリン周辺にあれだけ高射砲が配備されても焼け野原にされてることを考えると
他の目標ならともかく首都だけに、爆撃が疎かにされることはなかっただろうね
ちなみに九九式・二式は首都にも当然配備されてますよ
489:名無し三等兵
13/01/09 15:11:13.24
一応独立速射砲大隊も歩兵の筈だけど
殆ど専門職みたいな人が大半だろなあ
>>487
あの数で爆撃されると最終的に高射砲単独で指揮管制する事になるだろうし
色々厳しい
おまけに東京大空襲は米側すら予期しないレベルで
日本側に不利な条件が揃っちゃったからね
490:名無し三等兵
13/01/09 18:39:10.59
雲が低くて、B-29はその雲の上から爆撃してるからな・・・
あの高度じゃ88式だろうが99式だろうが関係ない
欲しいのは電探照準機能だ
491:名無し三等兵
13/01/09 21:18:39.48
だが電探も風含めて気象条件もあり動作不良だし
空自体も大混雑だから……
492:名無し三等兵
13/01/09 22:24:45.80
>>480
マジでか。距離とかわからないよね?
493:名無し三等兵
13/01/09 22:36:34.81
>>492
>>480じゃないが結構有名な話でよく聞くよ
たしか1000m切った距離だったような?
光人の文庫にも収録されていたような?
九四式速射砲が側面からの近距離射撃で
M3中戦車部隊相手に奮闘した話と一緒に割りとネタになる話
494:名無し三等兵
13/01/09 23:04:16.03
ビルマは野戦なのに後半でも砲兵含めて諸兵科連合が割合上手くいってるイメージ
495:名無し三等兵
13/01/09 23:08:41.75
>>492
>>493
兵器の現地部隊改造がご法度の日本軍だったんで、尖頭ボルトを替えて本装甲から離したスペースド・アーマーだったとか
たしか、小隊長車でなかったかな?
496:名無し三等兵
13/01/09 23:14:15.15
何時だったかのあくしずかミリクラに改造車輌のイラスト載ってたよね?
確か珍しく戦史叢書にも改造しますたとか書いていたような?
497:名無し三等兵
13/01/09 23:22:15.29
おれが読んだのはPANZERの何度も再録してる竹内さんのチハ記事か
旧戦車マガジン記事再録別冊の「帝国陸海軍の戦闘車両」で読んだと思ったな
498:名無し三等兵
13/01/09 23:31:46.49
>>496
ミリクラだとあくしず分離前のチハ特集回かな
あの時登場した改造チハは側面にも鉄の棒をすだれ状に吊るしてタ弾対策してたような
499:名無し三等兵
13/01/10 18:00:51.76
ビルマだと試製品の無反動砲も投入されていたような?
500:名無し三等兵
13/01/10 18:25:37.53
五十榴
501:名無し三等兵
13/01/13 04:45:34.47
国軍砲兵の森林地帯での目標標定能力とか指揮管制能力ってどんな物なんだろ?
ビルマやルソン戦を見る限り錯綜地域である条件は敵に対して
指揮監視能力に劣った我には逆に有利に働いた面も強いのであろうか?
502:名無し三等兵
13/01/13 09:53:57.21
密林のガダルでも頑張ったしな
503:名無し三等兵
13/01/13 10:03:59.42
>>420
結局、高射砲では爆撃機に当たらないでFAかもね。
504:名無し三等兵
13/01/13 10:28:59.51
日本軍のゴミ装備では、な
505:名無し三等兵
13/01/13 11:53:18.62
>>503
しかし日本で本土防空の主力を担ったのは高射砲だし
連合国側爆撃機乗りに強い脅威を感じさせたのも高射砲
実際のスコア上も主力は高射砲
506:名無し三等兵
13/01/13 11:58:01.07
砲兵第八連隊の人の本だと、事前に標定しておいてそこに近づいてきたら射撃、てのはあるな
507:名無し三等兵
13/01/13 11:58:54.15
なら九九式八糎高射砲を集中配備してほしかったかな。
508:名無し三等兵
13/01/13 15:58:51.49
砲増やしたって撃つ弾が不足するだけだよ
509:名無し三等兵
13/01/13 16:04:01.74
キチガイ日本軍なら人間高射砲とか作っててもおかしくないな
510:名無し三等兵
13/01/13 16:07:14.01
>>508
機関短銃や自動小銃でも同じことが言われるな
みんな貧乏がry
511:名無し三等兵
13/01/13 16:34:40.21
弾がなけりゃ特攻しろ
512:名無し三等兵
13/01/13 17:05:38.74
オヤオヤ
513:名無し三等兵
13/01/13 17:12:24.73
511 名無し三等兵 sage 2013/01/13(日) 16:34:40.21 ID:???
弾がなけりゃ特攻しろ
514:名無し三等兵
13/01/13 17:19:56.52 yxywd7SM
1億が全部特攻すれば戦争勝てただろ
515:名無し三等兵
13/01/13 17:23:49.97
そして誰もいなくなった
516:名無し三等兵
13/01/13 17:25:44.48
茶化すな
517:名無し三等兵
13/01/13 17:27:16.24
だって国体が守られればそれでいいんでしょ?
518:名無し三等兵
13/01/13 17:32:53.31
そうか!一億の日本人が特攻すれば日本国籍の朝鮮人が生き残ってw
ID:yxywd7SMは朝鮮人だw
519:名無し三等兵
13/01/13 17:57:20.56
朝鮮人も特攻させられるでしょ普通に
520:名無し三等兵
13/01/13 18:00:23.48
>>519
ひびょう(
スレなんでしょうかここは
521:名無し三等兵
13/01/13 18:13:46.91
>>519
させても逃げるだろ
機体不調とか何とか
森村誠一の青春の証明で特攻機のタンクに砂糖ぶっこんで機体不調にして逃げようとする特攻隊員とか出てきたっけな
522:名無し三等兵
13/01/13 18:56:49.96
>>521
それくらいのことしたくなるわな特攻なんかさせられたら
523:名無し三等兵
13/01/13 19:02:16.67
ところで一式速射砲と一式戦車砲ってそれぞれ何門製造されたの?
524:名無し三等兵
13/01/13 20:22:22.67
佐山本だと一式機動四十七粍砲は推定で約2300門
一式四十七粍戦車砲は17年度に317門、20年度に57門生産となっている
525:名無し三等兵
13/01/14 10:32:43.71
普通の独立速射砲大隊だけに2000門は多すぎるから
やっぱある程度の歩兵連隊ないし同相当の隊・部隊にも配備されてたの?
526:名無し三等兵
13/01/14 12:49:08.95
戦車師団の機動歩兵用、教導部隊改編の第68旅団、
もともとはサイパン逆上陸用の重装備部隊である独混第58旅団の速射砲隊、
あたりには47mm砲があったようだ。
527:名無し三等兵
13/01/14 13:13:43.08
>>525
独立部隊以外では戦車師団の配備分がかなり多い印象
528:名無し三等兵
13/01/14 13:34:04.50
第53師団に少数配備されたみたい>47mm機動砲
>主役となる機動砲小隊は、建制外としてビルマ動員時に第53師団の各歩兵連隊に1個小隊(2門)ずつ特設されたものです。
URLリンク(yamanekobunko.blog52.fc2.com)
529:名無し三等兵
13/01/14 14:25:52.06
53師団の機動砲は、扱ってた人が戦記書いてたね。
緩詰修二『最悪の戦場 独立小隊奮戦す』 光人社NF文庫
もっとも、道が悪くて牽引車が使えなくて、前半は臂力搬送の37ミリ速射砲使ってたけど。
530:名無し三等兵
13/01/14 15:07:32.15
佐山本にない新事実をひとつ
神保町で立ち読みした国本さん新刊にて、ソ連戦車研究大御所スティーブン・ザロガ氏進呈の未公開写真あり
室蘭要塞配備の九六式十五加2門、九九式八高、三八式十加などエロイショットあり
さらに固定式十五加1門も配備予定だったが、かなわぬうち終戦だそう
日本有数の製鋼所と艦砲射撃の痛打に懲りたんだろうな
531:名無し三等兵
13/01/14 15:10:01.46
しかし、艦砲射撃に十五加で対抗できるとは思えない……。
532:名無し三等兵
13/01/14 15:17:14.79
高台に設置すればあるいは……。
近寄らせないだけでも効果あるだろうし。
533:名無し三等兵
13/01/14 15:17:23.85
まぁな、相手が戦艦だと射程内でないよりはマシぐらい
駆逐艦相手なら陸上砲台のプラットホーム安定性と射撃管制の充実で有利な戦いにもちこめるが…
534:名無し三等兵
13/01/14 15:20:36.32
巡洋艦相手までならなんとか、でも1門じゃ厳しい
戦艦になると無理
有効射程内まで引き付けてレーダーマストでも運よく破壊できれば一時退却させれるかどうか
その後沈黙させられるまで射程圏外に退避した僚艦から艦砲射撃受け続けるだろうけど
535:名無し三等兵
13/01/14 15:37:07.70
「野戦重砲」曰く、九六式十五榴で敵火砲4門を制圧するのには
距離3000~6000mでは短時間に300~500発必要とされてるけど
仮に艦砲が陸砲と同じ精度で観測と射撃ができてるとして、15糎12門の軽巡で全力射撃を4分~7分ってとこ
でも実際には精度が劣るし、掩蓋があって直撃以外無効だったり、そもそも観測できなかったりで、この何倍も必要なんだろうな
536:名無し三等兵
13/01/14 15:41:59.15
艦じゃゆれるし隠れる場所ないし地上砲台に比べれば不利だな
実際だと頭上に敵の観測機が張り付くしなにより数が違う
537:名無し三等兵
13/01/14 15:51:39.54
室蘭ではアメちゃん、小癪にも九六式最大射程ギリ以遠の27kmで撃ってるんだよ
ホント腹立つことに
…しかも射界外の登別方面から
538:名無し三等兵
13/01/14 16:04:06.10
>>535
>>536
一次大戦のガリポリで艦艇は陸上砲台と撃ち合うのはいちぢるしく不利って戦訓が導かれたんだけど
戦間期の航空機と無線通信技術の発達、砲のジャイロ安定装置の装着で差が狭まってきたんだね
艦艇砲数と弾量で押されると、陸上砲台のメリットは縮小せざるを得ない
539:名無し三等兵
13/01/14 16:06:06.75
艦砲は15cmクラスだと、海軍は射距離17000mでの半数必中界が140m程度と見込んでた
つまり射距離の1/60の誤差だけど、これでも艦船が相手ならほとんど必中ではある
一方の十五加は不明だけど、九六式十五榴は誤差が射距離の1/200より良好だとされてる
精度の差は3~4倍くらいはありそう
これでさらに的のサイズも10倍くらい違うから、沿岸砲はホント厄介
540:名無し三等兵
13/01/14 16:26:52.04
砲兵出身のじいさんの隊四年式だったってさ。比島を生き延びたけど
無事でよかった
541:名無し三等兵
13/01/14 16:37:34.93
それは山本七平がエッセイで書いてた十五榴部隊でないのかな?
馬もなく人力で牽いててビックリしたという
重砲隊の将校が馬はなくとも「水牛が使えると聞きましたが…」なんて山本に言った記述の
542:名無し三等兵
13/01/14 16:46:23.43
>>537
行動だけ見たらあそこまで慎重な行動を取らせた事だけでも
沿岸砲台の意味は見出だせる
でも結果を見ると撃たれた方には関係無いんだろうね
当たり前だけど
比較的長射程の24加とか30加とかあれば(おまけに死角がない配置)
米艦砲射撃部隊をもっと慎重な活動に追い込めただろうに
>>541
水牛ってあんまり牽引に使えないんだよね?
543:名無し三等兵
13/01/14 16:55:26.64
>>542
水がないとすぐへばるそうな。
現地では水田の耕作やちょっと荷車牽かせるくらいで、おおよそ軍隊の蛮用には向かないらしい。
別人のエッセイで「怠け者の水牛にくらべ、内地から連れてきた軍馬の献身ぶりには涙がでてくる」なんてのを読んだことがある。
544:名無し三等兵
13/01/14 17:37:16.41
>>542
その意味では対馬要塞とかに設置した海軍譲りの45口径40糎砲塔加農は日本海側に米艦艇を通さなかった意義はあったんだろうな
545:名無し三等兵
13/01/14 17:57:21.86
要塞砲は実際に撃つ状況になったら負けかもな
攻め落とせる公算がなきゃ攻撃されないだろうし
546:名無し三等兵
13/01/14 18:13:53.52
動かせないのは弱点だからなあ
547:名無し三等兵
13/01/14 20:18:37.45
まあ大抵の要塞砲は旧式重砲or海軍砲の転用だから
結果的に無駄になっても惜しくはない(喪失しても良いという意味では決してないが)
どうしてもって話になれば列車砲にしてしまうという手が一応ある
548:名無し三等兵
13/01/14 20:36:39.10
サイパンに配備されてた短20糎は早々に艦砲射撃の餌食になってしまった訳でな
変にガチガチに固めた要塞砲を作るよりは、チハの車体に40糎加農括り付けたようなのを作って
必要に応じて移動させた方が賢いのではあるまいか
549:名無し三等兵
13/01/14 20:43:01.55
40cm自走砲と申したか
550:名無し三等兵
13/01/14 20:47:47.90
反動で車体が自壊して実質一発だけの非常に贅沢な使い捨て兵器になりそうだが
551:名無し三等兵
13/01/14 20:49:52.84
あんな丸見えじゃすぐやられるだろと陸軍からあきれられてる砲台だったからだ
552:名無し三等兵
13/01/14 21:49:04.33
短20糎じゃ射程短すぎて
553:名無し三等兵
13/01/14 21:55:45.90
40糎噴進弾の自走式プラットフォームならなんとか
問題は人力搬送でも撤収時間が大して変わらんことか
554:名無し三等兵
13/01/14 21:59:35.14
サイパン上陸破砕射撃の黒木大隊四年式十五榴は内陸部に秘匿配置され、鉄板のうえに土盛り草木偽装の掩蓋でほぼ完璧といえる状態で米軍に猛威振るったが
…射撃の砲煙と動揺で観測機に見つけられ報復の爆撃と艦砲射撃で沈黙だよ
555:名無し三等兵
13/01/14 22:05:48.40
予備陣地の構築と自走化は必須だってことか
556:名無し三等兵
13/01/14 23:08:57.15
今月のグランドパワーに四一式山砲(歩兵用)の取扱上の参考の一部が掲載されてるね
557:名無し三等兵
13/01/14 23:25:28.49
>>555
自走砲が如何に重要かわかるね
サイパンにフンメルもどきでも投入したかった
558:名無し三等兵
13/01/14 23:30:12.33
いやもうP1500モンスターくらいのがサイパンにあれば
559:名無し三等兵
13/01/14 23:42:39.17
>>524
ありがとうございます
予想以上に多かったんですね
戦車砲も18、19年度にはそれなりに製造されていそうですし
チヘ、チハ改やらの製造数みても
560:名無し三等兵
13/01/15 00:03:06.10
>>545
敵艦が射程内に入ってきたらマリアナでコロラド相手に奮戦したみたいに
戦術的に活躍出来る可能性はあるけど戦略的には詰んでいる状態だろうね
561:名無し三等兵
13/01/15 00:11:02.07
今年の抱負
旧軍火砲がおおく現存してるパラオにいこうかと
委任統治のなごりで親日、味噌汁と炊いた飯が常食の国
三十年まえ、椎名誠の「わしらは怪しい探険隊」でも、パラオのカツ丼が結構イケると書いてたな
戦跡写真みると、春島とか大口径砲が残ってるんだね
562:名無し三等兵
13/01/15 03:57:03.82
75mm~15cmまで300門位が一斉に火を吹く
国軍砲兵の晴れ舞台とか野戦で一度見たかった
563:名無し三等兵
13/01/15 05:23:00.60
>>561
いってらっしゃい。レポ楽しみにしてます。
春島ってパラオじゃなくトラック環礁じゃなかったっけ?
564:名無し三等兵
13/01/15 05:26:54.95
あちこちにあるんじゃない?
長崎にもあるぞ、春島。
565:名無し三等兵
13/01/15 07:33:08.14
中国の革命博物館も行きたいなぁ
旧軍火砲の数や質では世界トップだし
566:名無し三等兵
13/01/15 11:12:19.07
>>563
多分その春島はトラック
567:561
13/01/15 19:43:44.43
すまん、トラックの写真だったかもしれない…本屋で立ち読み、各地の戦跡うつしたものをパラパラみたんで
春島の名称だけ覚えてた
トーチカから砲身つきだしたやつ
あと、図書館で借りた別の本に大口径砲が四門、パラオだか集落の広場に展示した写真があった
もう一度借りて場所を確認してみることにしよう
568:名無し三等兵
13/01/15 22:16:06.30
>548
>551
海岸沿いの高台に据えただけだったらしいからそりゃ至近弾で沈黙するよね
569:名無し三等兵
13/01/15 22:19:33.08
射程が8キロしかないんだから、必然的に見通しが良いトコになるわな
必然性があって置かれたってよりは廃品処理に近いんだから仕方ないが
570:名無し三等兵
13/01/15 22:22:36.53
四年式十五榴でも射程は8キロそこいらだけど・・・
571:名無し三等兵
13/01/15 22:28:56.22
短20は最大6500mじゃなかったっけ
この手の大口径榴弾砲・臼砲で沿岸防衛するときは
蛸壺風の掘り込み砲座作らないとな
572:名無し三等兵
13/01/15 22:32:56.26
短12cmのほうは高校生のとき嵐山美術館でみたな
サイパンやグアムで20cmはいまでもあるようだ
ビアクの戦跡写真でも短20cmがあったな
573:名無し三等兵
13/01/15 22:34:40.65
日本の陸上火砲としては屈指の破壊力を持つ短20糎、水際作戦を諦めてこいつで内陸部での篭城をしていれば・・・
574:名無し三等兵
13/01/15 22:44:33.34
サイパンとレイテで水際撃滅を指向してたから仕方ないといっちゃあ仕方ない
ロンメルのフランス西方防御もそうだったし
敵軍のいちばん脆弱な状態を叩くいわば理想戦術
実際は敵が圧倒的な戦力で上陸してくるんだから、水際撃滅を泣く泣くあきらめ、内陸持久へ現実的な戦術転換しなきゃならん、と
575:名無し三等兵
13/01/15 22:58:09.81
>>574
それならそれで>>571が言うように蛸壺風味な掘り込み砲座造って
海浜に上がった直後を狙い内にすれば陸軍の15榴並みの活躍を……
つか水際防御は間違いないんだが
サイパンの場合軍司令官の信念の元、海岸で推進され過ぎで
水際防御どころか水際の海上を防御してる状態だからな
仮に水際防御でも揚がったところを撃っていれば……
576:名無し三等兵
13/01/15 23:00:20.39
でも短20㎝砲の砲弾って重巡用の正20㎝砲弾の在庫処分でしょ
陸砲の20㎝と比べたら榴弾威力は劣るよね
577:名無し三等兵
13/01/15 23:01:20.82
>>569
呉海軍工厰製っても、実際は町工場動員しての粗製品だからね
精度なんてのは望むべきもない
低初速短砲身だからローテクで生産できたんだけど
578:名無し三等兵
13/01/15 23:27:11.67
短20cmの弾は正20cmの半分くらいの重さしかなかったと思ったが
579:名無し三等兵
13/01/15 23:41:00.16
>>576
それは海さんの方のロケット砲でしわ?
580:名無し三等兵
13/01/15 23:44:06.06
手早く布陣、素早く発射、迅速に撤収の98式臼砲なんてのもあるけど
硫黄島ではそこそこ活躍したらしいけどサイパン・グアム・フィリピンではあんま名前を聞かないな・・・
581:名無し三等兵
13/01/16 00:01:34.37
>>580
他の投入地は占守とかシンガポールだでや
サイパン行きはみんなの友達、九糎臼砲ちゃんや十五糎臼砲ちゃんと共に海没したような……?
582:名無し三等兵
13/01/16 00:05:33.44
>>576
在庫処分品ではない
弾重50kgで炸薬12.9kgと物凄く炸薬比が高くて対地戦には向いてるかと
まあこの重量からして威力的には15榴に毛が生えた程度だろうけどな
583:名無し三等兵
13/01/16 00:11:12.61
>>581
>海没
なんかニッポンってこんなんばっかナリなぁ(´・ω・`)
584:名無し三等兵
13/01/16 00:36:41.45
>>583
ただしお陰で存在していない筈の戦力がサイパンやグァムにいたりしたw
585:名無し三等兵
13/01/16 00:40:44.86
蛸壺型の掘り込み陣地だと大分前の歴史群像に載ってた千葉の28榴陣地みたいな?
586:名無し三等兵
13/01/16 00:53:25.41
サイパンと硫黄島の帝国海軍の海岸砲は大活躍したからな!
587:名無し三等兵
13/01/16 01:07:26.48
>>575
そこは発想が海軍なんだろう…orz
上陸されちゃったらもう負け、ぐらいに思ってそう
588:名無し三等兵
13/01/16 02:10:00.16
なんというか、丁か半かの博打打ちだよね旧海軍
589:名無し三等兵
13/01/16 03:06:08.32
>>588
今の価値観で当時を判断するな
590:名無し三等兵
13/01/16 03:42:19.10
当時からでも無謀だといわれてるしそもそも愚かな決定をやったことへの免罪符じゃないぞネトウヨ
591:名無し三等兵
13/01/16 03:56:47.91
旧軍調べない人に限ってネトウヨとか適当に相手にレッテル貼るの好きだよね。
592:名無し三等兵
13/01/16 03:59:50.95
調べてもネトウヨはネトウヨ
てかネトウヨの方がろくに調べてないだろ
593:名無し三等兵
13/01/16 04:03:42.25
>>589
価値観以前にお粗末だった事に変わりは無いだろ
陸軍はまともにやってんのに
594:名無し三等兵
13/01/16 07:23:13.95
>>586
勇み足砲台のこと?
実戦の興奮でトチ狂って撃ってしまったんだろうが、硫黄島の防御計画をわるいほうに傾けたね
救援できないし、ほんど防衛の時間稼ぎで玉砕しかないんだが、玉砕をはやめてしまった事態なのは否めない
595:名無し三等兵
13/01/16 07:32:05.79
そんなに玉砕が好きなら軍上層部の馬鹿どもと天皇家と抗戦派の政治家が皆で特攻すれば良かったのに
国民にとってはそっちの方がよっぽど幸せだわ
勝てない戦争始めた挙げ句無理矢理徴兵した国民を無駄に死なせやがって
596:名無し三等兵
13/01/16 07:38:20.76
ああ、面倒くさい人を呼び寄せたみたいだね
597:名無し三等兵
13/01/16 07:56:00.85
>>596
ゴミクソ右翼反動帝国主義者ファシスト死ねよカス
598:名無し三等兵
13/01/16 08:05:27.77
反動って、「世の中の動きは共産主義へと向かっているのに、その動きに反発する愚か者」って意味だよね。
この御時世に使うには不適当な気がする。
599:名無し三等兵
13/01/16 08:37:44.22
>>598
ま、お前みたいな奴隷根性丸だしのアホにはわからんだろうな
さっさと死ねよ反人民分子
600:名無し三等兵
13/01/16 09:24:15.92
よくわからんがスレで暴れている馬鹿も陸軍に呆れられた海軍も等しく馬鹿で良いよ
しかし大体陸軍の方がまともで正しいのはなんなのかw
601:名無し三等兵
13/01/16 09:26:40.99
陸軍は海軍よりも陸戦の経験を多く積んでるからな。
602:名無し三等兵
13/01/16 13:36:53.34
>>589
いや、まあ利口でお偉くて善玉の海軍は
当時から馬鹿で間抜けの筈の陸軍から非難されていたからなw
当然当時の価値観で
>>594
>>586の大活躍は間違いなく皮肉だな
早漏的意味合いで
しかしなんでもネトウヨ呼ばわりはどうなんだw
世界に拡がるネトウヨ状態じゃないか
603:名無し三等兵
13/01/16 14:33:51.82
左巻きからはネトウヨと呼ばれ
右巻きからはブサヨと呼ばれる
これこそが軍事を趣味とする軍事板住民の証
604:名無し三等兵
13/01/16 15:41:51.49
そんな問題以前に親陸軍派が多いスレだから
元より海軍への風当たりは相当強いぞ
605:名無し三等兵
13/01/16 17:59:33.09
いまどき、人民~なんてフレーズ久しぶりに聞いたわ
こんな赤い彗星がいるとは
606:名無し三等兵
13/01/16 20:35:37.87
ここらで佐山さんが「海軍砲」なんて出してくれれば面白いし、親海軍の人の溜飲もさがるであろうな
「要塞砲」で海軍移管砲の項目みれば最大の陸海軍協力の成果だった
従来いわれてきた三式12糎高射砲以上にね
まぁ、荒らしの外患の思う壺なんで、お互い自重しようや
607:名無し三等兵
13/01/16 20:58:10.49
>>606
ついでに付録レベルでいいので航空機関砲の項もあれば、とりあえずは旧軍火砲コンプだな
佐山氏の資料群を漁れば今まで知られてなかった事実も沢山見つかりそうだし(チラッチラッ
608:名無し三等兵
13/01/16 23:29:35.95
>>595
昭和天皇も東條英機も対米英戦には反対だったことを知らんのかい?
連中の国力しらんほど馬鹿ではないよ
まず、開戦に至った経緯を調べるといいよ。左翼媒体でなくリベラルの
ヒデキは米英開戦やむなくでサメザメ泣いたそうだよ
あと、硫黄島ははなっから玉砕が予定されてた。栗林も使命は理解してた。本心で咀嚼できなくとも全うせねばならぬ、でね
本土防衛の捨て石であろうが、米軍に最大限の出血を強いて、なるたけ持久して内地の負担をへらそうとね
609:名無し三等兵
13/01/16 23:31:10.33
沖縄人には散々な言われようの牛島長官も、
彼が何よりも愛しただろう祖国から 『死ね』 って言われた可哀想な人なんだよな・・・
610:名無し三等兵
13/01/16 23:57:16.88 EAEJS4AZ
国家なんかそんなもんだが
国家に幻想を抱くほうが馬鹿
611:名無し三等兵
13/01/17 07:14:57.37
>>608
その無能二人のために無駄に死にまくったのは議論の余地もない事実
今さらそんな二人の擁護するとか歴史修正主義者以外の何者でもない
612:名無し三等兵
13/01/17 07:19:40.64
歴史修正主義者って言葉久々に見たな
キティちゃん達も大変ですね
613:名無し三等兵
13/01/17 07:28:41.04
久々に見たからってなんなんだ?
お前がその程度の認識しかもってないってだけのことだろ
614:名無し三等兵
13/01/17 07:45:12.74
この食いつきの良さw
がんばりますねえ
615:名無し三等兵
13/01/17 07:50:46.40
どっちが食いついてんだか
616:名無し三等兵
13/01/17 07:55:43.62
キティちゃんには相手を罵ることはできても自分を省みることはできないんだねw
617:名無し三等兵
13/01/17 07:56:18.66
なるほど
お前も出来てないもんな
618:名無し三等兵
13/01/17 08:11:55.83
罵られてると思ってるんだね
それだけはわかるのかあ
えらいねえ
619:名無し三等兵
13/01/17 08:23:13.86
だってキティちゃんは罵ることはできても省みることはできないんだろ?
まさにお前のことじゃないか
自分のちょっと前のレスを省みることもできてないみたいだし
620:名無し三等兵
13/01/17 08:25:12.29
この流れは自作自演の荒らしでないか?
621:名無し三等兵
13/01/17 08:28:23.26
どうでもいいから他所でやれ
一人でやってるならチラシの裏に書いてろ
622:名無し三等兵
13/01/17 08:29:52.28
自演荒らしってことにしたがる理由はなんなんだ?
流石にこんな真正馬鹿のために兵隊さんが死んだってことになったら気の毒すぎるからか
623:名無し三等兵
13/01/17 08:34:44.73
草生やしてる奴は馬鹿、これだけは真実
624:名無し三党兵
13/01/17 12:54:54.77
>>611
無駄じゃ無いから日本が世界で商売できてるんだろ
625:名無し三等兵
13/01/17 13:48:44.39
コンバットマガジンのミリタリーコレクションが十一年式平射歩兵砲
まあイラストと簡単な解説ですけど
626:名無し三等兵
13/01/17 15:41:06.02
十一年式平射歩兵砲って昭和17年の時点で333門生産っていがいと少ないんだね
627:名無し三等兵
13/01/17 16:00:08.28
狙撃砲と速射砲の狭間で消えていった徒花的存在?
軽量化狙いすぎたのがいけなかったのかね
もっとも曲射歩兵砲の方も似たような数だったような
628:名無し三等兵
13/01/17 16:28:53.09
>>624
何を言ってるんだ
629:名無し三等兵
13/01/17 16:39:59.19
スレ違いの馬鹿どもは伏龍か回天で特攻しとけ
630:名無し三等兵
13/01/17 16:49:25.57
特攻=日本軍は悪い、と言っちまえば女子供にもわかりやすいがな
そんな単純な話でもないんだわ。
特攻兵器は特攻隊員にとって一心同体だからな。
それを馬鹿にすることは英霊に対する侮辱に等しいと覚えとけ
特攻作戦を否定したけりゃ立案者を名指しで非難するのが筋ってもんだ。
631:名無し三等兵
13/01/17 17:00:08.98
絵に書いたような詭弁だな
愛国中学生がウヨに変なこと吹き込まれたのか
632:名無し三等兵
13/01/17 17:30:48.16
>>626-627
十一年式は師団数が急増する前に歩兵連隊の重火器として配備された品だから
行き渡るだけは行き渡ったって感じだと思われ
633:名無し三等兵
13/01/17 18:16:52.28
赤い彗星は以後スルーで
634:名無し三等兵
13/01/17 18:22:06.23
それ面白いと思ってんのかね
635:名無し三等兵
13/01/17 18:35:01.24
>>565
北京の革命軍事博物館は現在拡張工事中で3年後にリニューアルオープン
兵器類は館内展示を屋外へ移設してるらしい
URLリンク(japanese.china.org.cn)
636:名無し三等兵
13/01/17 20:49:27.75
九ニ式十加が現存してるのって、北京とガ島のみかね?
おれが確認した限りでは、その二箇所
637:名無し三等兵
13/01/17 20:54:39.03
>>609
牛島閣下の子孫が沖縄に旅行して戦跡巡りしたら、目ざとくガイドに発見されて平和教育強要されたらしいな
なんか美談風に書いてあったがあいつらの醜悪さはかんべんしてほしい
638:名無し三等兵
13/01/17 21:10:09.80
>>526
58MBと68MBか
2個旅団纏めて装備、人員、物資完全な状態でレイテかルソンの米軍に叩き付けたかった……
639:名無し三等兵
13/01/17 22:13:37.06 7D/rV9lu
レイテ戦記読めば無意味だってわかるぞ
アメリカ軍に反撃できる機会は何回もあったけどすぐに反撃の空爆か砲撃が
くるんでなんもできなくなったんだからな
640:名無し三等兵
13/01/17 22:24:44.03
知ってる
でもまあルソン戦みたら上手く夜間に活動するかしたら
ある程度積極的に動けるしな
それに航空はレイテ戦初期だと一時的に航空優勢怪しい局面が何度かあるからな
641:名無し三等兵
13/01/17 22:25:32.01
卑しくも軍板住人なら 空爆 なんて悪質な造語は使わないで欲しい・・・
642:名無し三等兵
13/01/17 22:27:01.44
どうでもいいよそんなことは
643:名無し三等兵
13/01/17 22:30:44.45
>>639
で、夜間挺身斬込にシフトだろ?
しかもサラクサクで未曾有の夜間砲撃やってたりするんだよな
日本軍とは異例の千発ほど
一式砲や九六式十五榴
644:名無し三等兵
13/01/17 22:32:45.76
この板でレスする以上、護衛艦を戦艦と書いたり、アイオワ型をアイオワ級と書いたり、
シュミレーションをシミュレーションと書いたりするのは断固反対だ
645:名無し三等兵
13/01/17 22:36:02.30
>>644
アイオワ級、大和型がいいんじゃまいか?
646:名無し三等兵
13/01/17 22:37:15.93
>>643
密林と錯綜地形を上手く味方に出来れば国軍砲兵にもあれ位出来たのだ……
しかし誰かルソン戦での鹵獲15加、15榴を装備した
国軍砲兵の詳細な活動記録を書籍にしてくれないかな?w
647:名無し三等兵
13/01/17 22:40:14.37
>>644
スレ的には、加農を加農砲というのはまずいかな
同義反復だから
皇軍というのも当時のマスコミの造語であって、当の軍隊内部ではあまり一般的ではないね
荒木や真田くらいかな、好んで使ったのは
648:名無し三等兵
13/01/17 22:44:15.15
>>646
155mmカノン比島鹵獲時の写真は京都模型工房だかで拾えるよ
649:名無し三等兵
13/01/17 22:46:25.91
空の神兵で わが皇軍は~天降る♪ って歌ってるし別に良いじゃん
しかしあれは屈指の名曲だと思うけど、戦地だと落下傘部隊しか歌ってなさそうで残念
砲兵はどんな軍歌を好んで歌ってたのやら
650:名無し三等兵
13/01/17 22:51:49.57
このスレ的には国軍が一番しっくりくる気がする
651:名無し三等兵
13/01/17 22:55:48.57
皇軍って呼ぶと、かつて陸軍皇道派が好んで使ったようにイデオロギー色がひどく濃いからな
極左のまぬかれざる人をスレに呼び寄せてしまう
652:名無し三等兵
13/01/17 22:55:56.56
国軍ではないな
もう大日本帝国なんかないんだし
653:名無し三等兵
13/01/17 22:57:27.09
当時の話だろ
654:名無し三等兵
13/01/17 23:00:42.24
今だってイギリス海軍はロイヤルネイビーだし人民解放軍は共産党の私軍だし、
帝国陸海軍が国軍であると断言できる根拠ってあったっけ・・・
655:名無し三等兵
13/01/17 23:02:26.81
藩の私兵 ではないな
656:名無し三等兵
13/01/17 23:03:20.50
戦友とか禁止されてもされても歌い継がれたみたいだ
スレ違いだけど
657:名無し三等兵
13/01/17 23:11:03.33
言葉の定義であれば、「支那な支那である」って呉智英の論考とかね
CHINAと語源がおなじで差別語でもなんでもないんだから
王朝や政権が代わるたびに呼称かえるほうが、よほど不便なことだ
日本国日本人が外国からジャパン、ジャパニーズってよばれて怒るかい?
敗戦後立場の弱いオキュパイドジャパン外務省が中共に気兼ねした自主規制が
慣習と化して現在に至る
658:657
13/01/17 23:13:24.88
訂正
論文タイトルは「支那は支那である」だ
659:名無し三等兵
13/01/17 23:39:57.23
>>654
大日本帝国憲法を素直に読んだら国軍なんじゃねぇの?
まぁ、このスレでの場合、愛称として国軍が一番通用してるって話だろ
スレ読めばその位わかるだろ
660:名無し三等兵
13/01/18 00:20:20.73
天皇家の私兵
661:名無し三等兵
13/01/18 00:44:18.39
まぁ国軍でも皇軍でも好きな方でいいと思うけど
あんまし続けるとへんなお客さん来ちゃうし程々に
662:名無し三等兵
13/01/18 00:47:53.15
>>659
国の憲法に規定があるわけだからな。
国の軍隊かそうでないかは「社会主義の軍隊」なんかで議論されてはいるけども。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
663:名無し三等兵
13/01/18 09:44:30.13
四年式十五榴ってニューギニアでも活動してたっけ?
664:名無し三等兵
13/01/18 18:29:09.44
>>663
ニューギニアの戦闘詳報で十加の砲弾消費記録はたしかみたが、十五榴の
記録は見てないなぁ
八九式十五加もニューブリテン島止まりだし…
ニューギニアで重砲揚陸はきわめてすくないはず
ガ島の四年式が一個中隊のみと思ったから、残りがニューギニアかもしれんが
665:名無し三等兵
13/01/18 19:07:05.78
>>657
ジャップ、ニップって呼ばれればイヤな気分になるだろ
666:名無し三等兵
13/01/18 19:14:03.63
アメリカ人は、自分たちが戦時中などに侮蔑語として使っていたから「JAP」の使用を避けようとするが、ヨーロッパ人は
まったく気にせずに使いはるな。
667:名無し三等兵
13/01/18 19:17:04.99
>>665
それは差別語侮蔑語だからな。単なる短縮でなく負の意味がある。
チャイニーズは中性的な語句。チンクは中国人を蔑む言葉。
連中が英語圏でチャイナ、仏語圏でチノ、ロシア語でキタイ(契丹)と呼ばれて
怒らないのに、日本人が支那と呼ぶことにクレームつけてくるのは差別とおもっていい
支那人の中華料理屋でレンゲがでない状態と同根
われわれは堂々と文句言っていい
連中の価値観で器に直接口つけるのは犬だからね
668:名無し三等兵
13/01/18 19:25:01.01
そのくせ、蒙古(旧くて愚か)呼称とか、周辺みな蛮族とみなしてるのが中華思想
の鼻持ちならんところなんだな
669:名無し三等兵
13/01/18 19:27:34.65
>>665
ぶっちゃけ俺らと違って、大多数の日本人はそれが蔑称だって知らないから気にしないんじゃね?
670:名無し三等兵
13/01/18 19:29:37.81
それはそうだね。悲しいことなんだけど無知ゆえの。
671:名無し三等兵
13/01/18 20:07:59.39
>>664
十加が活躍していた方が意外かもw
ビルマ戦よろしく優勢な敵に隠蔽して砲撃
味方を支援していたのかなあ?
672:名無し三等兵
13/01/18 20:13:22.04
>>654
日本は近代国民国家だからね。
封建時代とは違うよ。
673:名無し三等兵
13/01/18 23:12:51.18
国民革命が起きた記憶もないのに何故か近代国民国家になってしまっている摩訶不思議な国よの
674:名無し三等兵
13/01/18 23:15:17.90
こくみんかくめい?
675:名無し三等兵
13/01/18 23:18:10.71
>>670
朝鮮人 『メガネかけたまま日本人の相手してやったニダ、侮辱されても気付かないとは物知らずホルホルwww』
中国人 『角栄にナマコを食わせてやったアル、侮辱されても気付かないとは物知らずアルなwww』
何故か上は全然気にならないな、そして下は結構腹が立つ・・・ふしぎ!!
676:名無し三等兵
13/01/18 23:21:59.92
朝鮮戦争だと旧軍の兵器って使われなかったのかな
北朝鮮なら色々持ってそうな気もするんだけど
677:名無し三等兵
13/01/18 23:23:42.38
>>667
実際わざわざシナとか言ってる奴は十中八九差別意識持ってるけどな
678:名無し三等兵
13/01/18 23:27:05.43
チナだったら?
679:名無し三等兵
13/01/18 23:30:20.71
単なる馬鹿
680:名無し三等兵
13/01/18 23:33:44.48
why?
681:名無し三等兵
13/01/18 23:34:34.90
>>677
障害者と書く人が障がい者に差別意識を持ってるとは限らない
元々ある言葉が、意味不明な言葉狩りに合うと言う事実に反発する人だっている
空爆とか言う言葉に拒否反応を示すのがこの層
シナと使ってて、同時に差別意識を持ってるのはせいぜい2~3割くらいでしょ
682:名無し三等兵
13/01/18 23:37:25.88
支那なんて差別語でもなんでもないだろ。
いろんな軍閥やらなにやら乱立してたあの地域全体を指す名称。
差別語だったらチャンコロとかだろ。
683:名無し三等兵
13/01/18 23:39:56.36
インドシナだったらどうなんねん
684:名無し三等兵
13/01/18 23:40:29.15
>>676
韓国軍も使ってた気が
小銃なら
北は色々使ってた気がする
ところで本日シッタン・明号作戦読んだんだが
メイクテーラ会戦でも野戦重砲奮戦してるわ
それどころかペグー山系を野戦重砲6門引っ張り突破した兵団も居たとか……
さすがにシッタン平野を突っ切りシッタン川を渡る為に放棄したから
ある意味無駄な努力だったんだが
ビルマの野戦重砲部隊は化物か……;
685:名無し三等兵
13/01/19 00:08:21.91
>>681
世間一般ではシナなんて言葉使わないよね
シナなんて言葉覚えて使いたがる奴なんか差別意識持ってるに決まってる
戦前生まれの老人じゃあるまいし
>>683
それはそうと定着してるし一般的にもなんの感情もなく使われてる
相手国に使うのを避けられてる呼称をわざわざ使う奴に差別意識がないわけないだろ
686:名無し三等兵
13/01/19 00:10:34.57
決まってる
687:名無し三等兵
13/01/19 00:13:02.41
>>685
>『シナなんて言葉覚えて使いたがる奴』 なんか 『差別意識持ってるに決まってる』
この男、差別意識丸出しである・・・・
688:名無し三等兵
13/01/19 00:15:34.45
>>687
そういう屁理屈で煙に巻くのはやめよう
689:名無し三等兵
13/01/19 00:17:10.98
屁理屈ねえ…意味わかってん?
690:名無し三等兵
13/01/19 00:17:31.42
シナなんて言葉ドヤ顔で使ってる奴なんか差別野郎扱いされても仕方ない
そんなもん差別でもなんでもないわ
691:名無し三等兵
13/01/19 00:18:32.63
>>689
言い方が気にくわなかったのかな?
まあその件は謝るよ
だから本題で反論してくれないかな
692:名無し三等兵
13/01/19 00:18:49.74
野郎扱い
693:名無し三等兵
13/01/19 00:19:25.83
>>691
本題って何?
694:名無し三等兵
13/01/19 00:22:21.39
>>693
ああ本題が分かってなかったのか
じゃ、また別の機会に議論しようね
695:名無し三等兵
13/01/19 00:23:57.45
Chinaのこと?w
696:名無し三等兵
13/01/19 00:28:00.64
スレ違いの時点で論外だが、議論するならするで冷静を心がけろよ
草なんか生やすなみっともない
697:名無し三等兵
13/01/19 00:29:06.46
みつともない
698:名無し三等兵
13/01/19 00:29:15.18
?w
699:名無し三等兵
13/01/19 01:03:42.53
四十代の加齢臭オヤジとか居そうだな、このスレ…
700:名無し三等兵
13/01/19 01:06:26.01
軍板はもともと平均年齢高いだろ
旧軍関係スレは特にそうだと思うが
701:名無し三等兵
13/01/19 01:07:58.74
中年になって2ちゃんねるとか恥だな
702:名無し三等兵
13/01/19 01:09:07.44
時代とともに玩具屋の兵器プラモがガンプラに駆逐されていったもんな・・・
あんな設定だけの架空兵器のプラモなんざ、何が楽しくて作るんだか
703:名無し三等兵
13/01/19 01:13:38.40
若い軍ヲタは現代兵器の方に行っちゃうんだろ
父親や祖父が従軍した世代と違って旧軍に思い入れないし
704:名無し三等兵
13/01/19 01:17:37.29
このスレの本題は三八式十二糎榴弾砲のキュートさに萌える事
もちろん七平さんと仲良くしていたビッチなどと言ってはいけない
705:名無し三等兵
13/01/19 01:28:33.92
ごめん、俺にはもう41式山砲と言う彼女がいるんだ・・・
706:名無し三等兵
13/01/19 01:33:52.95
>>702
人それぞれとしか言いようがない
707:名無し三等兵
13/01/19 07:43:27.53
この九二式歩兵砲は僕がもらっていきますね
708:名無し三等兵
13/01/19 08:16:04.51 vGalGN4T
支那竹とか支那そばとか普通に店に書いてあり、日常でも使う20代後半。
差別意識とか持って使ったことなど1度もないんだけど。
そういや言葉狩りに熱心なバカっているよね。
709:名無し三等兵
13/01/19 08:47:04.46
言葉の使い方に無頓着な馬鹿もいるよな
710:名無し三等兵
13/01/19 08:54:05.44
元からこのスレじゃあ支那事変とか支那戦線とか支那とか1スレ目から使われて来たので
最近居着いたらしい事は解った
711:名無し三等兵
13/01/19 09:05:32.67
>>708
普通に書いてあるってどこに住んでるんだ
712:名無し三等兵
13/01/19 09:14:07.15
2ちゃんで使うなら分かるがリアルでシナとか言っちゃドン引きされるだけだろ
713:名無し三等兵
13/01/19 09:20:45.49
>>712
> 2ちゃんで使うなら分かるがリアルでシナとか言っちゃドン引きされるだけだろ
チャンコr
714:名無し三等兵
13/01/19 09:24:23.14
どっちにしろ一緒だよ
715:名無し三等兵
13/01/19 09:29:32.23
言われたくない?
716:名無し三等兵
13/01/19 09:41:52.23
幼稚すぎだろ
717:名無し三等兵
13/01/19 09:51:06.94
>>711
支那そばでググると割りと全国にあるけども
718:名無し三等兵
13/01/19 09:52:29.70
日本人のはんちゅう感情は戦後最悪だし対して問題にならんよ
719:名無し三等兵
13/01/19 09:55:37.66
そういう問題じゃないでしょ
720:名無し三等兵
13/01/19 10:10:32.22
どう言う問題なんだ?
721:名無し三等兵
13/01/19 10:38:45.02
分かってないのに書き込んでたのか
722:名無し三等兵
13/01/19 11:17:36.49
はっきり書いてみたら?
空気とかじゃなくてさ
723:名無し三等兵
13/01/19 12:03:50.51
>>721
ところで国軍のどの火砲が好きですか?
もしくは国軍砲兵のドクトリンと運用における長所とはなんでしょうか?
724:名無し三等兵
13/01/19 14:20:51.77
41式山砲さえあれば他の火砲は不要だった
725:名無し三等兵
13/01/19 15:07:54.26
九四式山砲は素晴らしいので却下
四年式15榴も可愛いから却下
726:名無し三等兵
13/01/19 17:18:59.45
スレちがいすまんが
675のナマコって、
スルメ、干しアワビ、昆布とならんで古来より大陸への本邦輸出品なはずだが…
侮蔑的食い物とは、ちょっとググって見つからなんだ
現在彼の地だと、漢方薬的な健康食品で人気だそうだが
727:名無し三等兵
13/01/19 17:24:06.88
>>726
っ 角栄 ナマコ 敗軍の将
キーワードは教えてやった、後は目の前の箱を使って何とかしろ
728:名無し三等兵
13/01/19 17:31:44.02
ああサンクス、連中にはそういう伝統があるのね
「どうだ、手も足もでまいっ?」なナマコに掛けた由来なのかな
729:名無し三等兵
13/01/19 17:48:25.76
小癪だよな。無礼千万
南昌作戦渡河支援砲撃規模を、あと十回は別の戦域でやっておくんだった
730:名無し三等兵
13/01/19 18:32:09.47
>>723
七・七センチ野砲、十四年式十榴、木下式十五榴などなどいまだ詳しく解明
されてないレア砲・試作砲各種が好きとはいわんが、とても興味ある
ドクトリンでいえば、山岳部隊以外であれだけ山砲運用したのは本邦だけ、山砲の戦果も世界的に特筆できる
牽引能力の限界から、可搬性を確保すべく同クラスの諸外国砲にくらべ大概軽量だったこととか
731:'730
13/01/19 18:43:55.92
おれは721でないけど書いてみた
732:名無し三等兵
13/01/19 18:49:23.78
>>729
サイパンと沖縄、そしてルソンの何処か緊要地域にあの時と同じだけの火砲と砲弾、要員が上乗せで存在すれば
米軍に更なる痛打を……
>>730
イタリアとハプスブルク系を吸収したドイツ山岳部隊とも地味に被るね
機動台車だけでなくこんなとこにも共通点が……
山砲と言うと九四式山砲の意外な程多い生産数にびっくり
おまけにじっくり眺めると実はスタイル的に国軍火砲で一番先進的ではと思える
戦後何かの間違いで陸自向け105mm山砲が採用
武器輸出三原則強化前の普通に武器輸出してた頃に輸出に成功したら
オート・メララ山砲ばりに売れたかもなあ
733:名無し三等兵
13/01/19 19:55:14.84
75mm山砲を歩兵砲として運用した所はよく似てるね
なんだかんだ言って75mm口径ってのは扱い易かったんだろうな、WWII当時は
734:名無し三等兵
13/01/19 20:03:28.13
>>732
実質75mm軽榴弾砲だからなあ
設計にも気合入るし製造も本腰入れたんだろうさ
軽量砲で結構無茶な要求を満たしてどうにかなった稀有な例
735:名無し三等兵
13/01/19 20:10:56.41
太平洋戦争で山砲需要が高まったせいもあるな
736:名無し三等兵
13/01/19 20:20:42.07
>>734
本当に稀有な例だよね
九四式山砲は本当によくなんとかなったなと思う
21世紀では軽量牽引砲花盛りですが技術力はダンチだからな……
737:名無し三等兵
13/01/19 20:26:36.41
どうやら写真みてると、諸外国で日本軍式で山砲分解して臂力輸送ってのはめずらしい
みたいなんだわ。もちろん日本軍山砲部隊で馬も牽引、駄裁でつかってるけど
人力で担いでる外国軍のショットはみないなあ
他国では大抵山砲は騾馬ね
ロバと馬の交配で一代かぎりのやつ
体がちいさいわりに体重あたりの駄載能力や登坂力は馬より上で粗食に耐える
山砲部隊にうってつけ
日本は騾馬の浸透がすくなかったんで、いきおい臂力輸送の頻度がやたらあった
んでは?
738:名無し三等兵
13/01/19 20:49:01.13
まえにも書いてみたけど
九四式の制定後にボ式を模した試製山砲造ったことをみると
単脚ボックス型砲架にもなにかしらの長所があったんだろうな、と思う
射界の狭さを補うぐらいの射撃安定性とか抗堪性など
739:名無し三等兵
13/01/19 21:03:47.86
>>738
開き直って単脚ボックス式九四式山砲でも良かったかも……いや、これはネタって言うか極論ですが
ラバと自動貨車がもう少し充実してたらボ式コピー山砲と九九式山砲は素敵兵器になれたかも
740:名無し三等兵
13/01/20 00:19:03.16
>>720
いくら反中感情が高くなってても、
外に出て学校なり仕事なりしてるまともな常識の持ち主ならシナなんて言ってたら白い目で見られることくらい分かるよな
引きこもりには分からんかも知れんが
741:名無し三等兵
13/01/20 00:26:54.10
>>737
日本だって基本は牽引もしくは分解駄載で、積極的に担送してる訳じゃ……
っていうかホントに担送好きなら大隊砲にも山砲を当ててると思うよ
大砲も弾薬もお馬さんのお世話になる前提だから連隊砲として採用されるに留まってたって側面も
742:名無し三等兵
13/01/20 00:46:11.86
>>740
支那という単語の是非ついて絡めて
支那事変、戦線での国軍の砲兵運用の長所と短所
興味深い点と砲兵に縁深い国軍将兵で気になる将兵は誰なのかについて
一つ論評でもしてくれるとありがたいのですが
その見識をご披露下さい
743:名無し三等兵
13/01/20 00:49:00.50
人に要求する前にめんどくさがってないでお前がやれよ
744:名無し三等兵
13/01/20 01:28:20.38
もう言葉狩り野郎はほっとけ。
745:名無し三等兵
13/01/20 01:30:05.99
自分の非常識さを知らずに何が言葉狩りだよ
リアルでシナは~なんて言ってる奴なんか単なるアホだろ
746:名無し三等兵
13/01/20 01:32:10.86
まぁシナと言う言葉を使いたい奴は使えば良いし、使いたくない奴は使わなければ良い
747:名無し三等兵
13/01/20 01:34:41.21
使ってたら痛い奴と思われるだけだけどな
2ちゃんとリアルの区別つけられなくなったら終わりだわ
748:名無し三等兵
13/01/20 01:37:04.88
そうやって ”シナと言ってる人に噛み付きまくる” のもリアルだと痛い奴と思われる訳だしねぇ
何はともあれ、リアルと2ちゃんを分けて考えるのは賛成だ。
749:名無し三等兵
13/01/20 01:37:29.31
Nobody cares much about that(indifferent)
感情悪化で、当てこすりにも無関心になれば、そうでもない。
Ja*,Ni*,etc言われた経験あるとね
さて
750:名無し三等兵
13/01/20 01:39:14.68
>>748
噛みつきまくるほどリアルでシナシナ言ってるアホはいないからな
それほど非常識ってことだ感覚麻痺してるキチガイには理解できないのか
751:名無し三等兵
13/01/20 01:39:59.41
中国人はネット上だと小日本とか日本鬼子と言う言葉を侮蔑の意味で使うけど
彼らの場合はリアルでも言ってそうで怖いw
752:名無し三等兵
13/01/20 01:41:13.80
言葉狩りの話、続くね
何か切実感のある問題?
753:名無し三等兵
13/01/20 01:42:09.92
>>750
どうでも良いがキチガイなんて言葉をリアルで使ったりするなよ、痛い奴だと思われるぞw
754:名無し三等兵
13/01/20 01:43:13.95
>>753
使ってるなんて一言でも言ったか?
755:名無し三等兵
13/01/20 01:44:01.14
>>754
いや、分かってるなら良いのさ
756:名無し三等兵
13/01/20 01:46:52.74
>>751
そんな連中と同レベルにならないようにしないとな
757:名無し三等兵
13/01/20 01:48:18.71
>>756
その、どうでもいい
何にせよ関わらん方がまし
758:名無し三等兵
13/01/20 01:51:25.43
フルメタルジャケットのでハートマンの罵詈雑言の嵐を見てると
まずは ”言葉でのタブーを冒し、娑婆での価値観を突き崩す” のが兵士養成の第一歩なんだなと分かるな
>>756は優秀な兵士になることだろう
759:名無し三等兵
13/01/20 01:56:09.54
東亜ニュース板とかでやれよ
760:名無し三等兵
13/01/20 01:58:49.42
ここでやりたいんだろ?
うやくぷんしのさくつな、
旧軍スレでさ
761:名無し三等兵
13/01/20 02:00:40.62
引きこもりの2ちゃんねらーは既にシャバから隔絶されてるだろ
だから一般常識もなくリアルでシナとか言い出す
762:名無し三等兵
13/01/20 02:01:38.43
と信じたい
763:名無し三等兵
13/01/20 02:05:40.90
>>761
よく書けた自己紹介文だな。
見えない敵と戦うバカらしい。
764:名無し三等兵
13/01/20 02:09:15.95
今さら見えない敵とか言い出したよ
765:名無し三等兵
13/01/20 02:09:36.69
別に支那って言おうが言わなかろうがどうでも良いのだが
そんな事より何より佐山さんの本読んで
南支の従源作戦での国軍砲兵の活動が気になって仕方ないんだが
私の検索スキルが足りないせいかネット上で目ぼしい情報が見えない
これは図書館で戦史叢書読むしかないのか……
766:名無し三等兵
13/01/20 02:11:35.89
さんざんスレ違いの議論しといて今更見えない敵はないだろw
767:名無し三等兵
13/01/20 02:15:48.14
どうしても気になってるんだろうな
…火砲は、山砲のチョー適当な話がサクッと終わったりと、まるで関心がない事が露呈してるが
768:名無し三等兵
13/01/20 02:17:15.22
「自己紹介」「見えない敵」
これ言って反論したつもりになってるゆとりの多いこと多いこと
769:名無し三等兵
13/01/20 02:19:10.04
今度はゆとりの話し?
770:名無し三等兵
13/01/20 02:21:02.40
やりたきゃ一人でやってろ
771:名無し三等兵
13/01/20 02:22:36.77
「ゆとり」
これも侮蔑語かな?
772:名無し三等兵
13/01/20 02:22:56.52
いい加減、言葉狩りの話はやめような。
773:名無し三等兵
13/01/20 02:24:22.32
まだ侮蔑語の話しがしたいのか
なんだかんだ言ってノリノリじゃん
774:名無し三等兵
13/01/20 02:24:56.31
>>771
レッテルだろ?
このスレにいるように見えるか
と言えば、全く持って定かでないが
775:名無し三等兵
13/01/20 02:26:54.31
ゆとり世代でもないのにゆとり並の奴がいるってだけの話だろ
776:名無し三等兵
13/01/20 02:27:46.90
成る程、そう 変える?
777:名無し三等兵
13/01/20 02:28:05.00
今度はゆとりの話w
馬鹿だろお前ら
778:名無し三等兵
13/01/20 02:29:42.62
何のスレなん、だったっけ?
779:名無し三等兵
13/01/20 02:29:42.63
なんか糖質臭がしてきたな
780:名無し三等兵
13/01/20 02:30:53.58
統合失調、てこんな感じか?
781:名無し三等兵
13/01/20 03:07:45.89
>>737
騾馬の数が足りない辺りは地力の差が如実に出たんだろうね
さすがに馬匹は経済成長しても増やす速度には限度がるし
経済規模が拡大しても当時は外貨が少なすぎだしなぁ
結果的に九四式山砲が傑作だったから助けられたけど
これで失敗しててたらシュナイダーかボフォースのコピーでお茶濁したのかのう
782:名無し三等兵
13/01/20 03:39:38.96
※気合いで野砲を揃えて運用する
783:名無し三等兵
13/01/20 05:31:31.53
>>782
茶化すな!
784:名無し三等兵
13/01/20 08:35:43.92
最近ほとんど毎日テレビでシナって使ってるじゃん。
東シナ海とか、南シナ海とか。
あれはシナの東にあるから東シナ海、南にあるから
南シナ海なんだぞ。
785:名無し三等兵
13/01/20 08:48:43.38
>>784
>>685
786:名無し三等兵
13/01/20 08:51:28.41
中国人が馬鹿だからシナが侮蔑語になった
東シナにも南シナにも中国人がいない
いたらそれらも侮蔑語になる
787:名無し三等兵
13/01/20 08:52:34.29
日本が偉大だから
小日本っていう侮蔑語が作られた
788:名無し三等兵
13/01/20 08:57:27.26
差別的意味をもって東シナ海なんていう奴はいないが、中国を指してシナという奴は現に侮蔑語として使ってる奴が多い
まあ一般常識があれば、東シナ海が許されるなら中国をシナと呼ぶのも許されるなんて結論にはならんがな
現代社会で差別的意味があるかどうかが問題
ジャップという呼称は元々単なる省略形だったんだから許されるなんて理屈が通らないのと一緒だ
789:名無し三等兵
13/01/20 08:59:03.98
またか
790:名無し三等兵
13/01/20 09:01:11.38
>>784
この馬鹿がわざわざ話蒸し返すから
791:名無し三等兵
13/01/20 09:05:33.38
785じゃないのか?
792:名無し三等兵
13/01/20 09:06:00.55
東亜+にこのスレのURL貼っといたら予想通りの展開w
ざまあw
793:名無し三等兵
13/01/20 09:06:57.87
>>791
お前にはそのすぐ上のレスが見えないのか?
大変だ今すぐ病院行ってこい
794:名無し三等兵
13/01/20 09:08:03.04
まあ愉快犯だろうね
で、左巻きやらPCへの嫌悪感が増すと
795:名無し三等兵
13/01/20 09:10:41.80
>>793
Chinaって言ってるだけで?
796:名無し三等兵
13/01/20 09:11:58.59
>>795
もはや支離滅裂だな
一人で病院行けるか?
797:名無し三等兵
13/01/20 09:14:49.23
>>796
誰が?
どう支離滅裂なのか、説明できるのかしらw
798:名無し三等兵
13/01/20 09:16:54.32
まぁ、シナを差別語だって設定したのはGHQなんだけどな。
同時に「日本は中国を蔑視していた」ってプロパガンダも流したからその説が
定着しただけで、それまでは普通に一般的な中国の呼称だったんだけどね。
孫文先生開発の正当性のある呼称だし、単純にChinaをローマ字読みしただけだし、
オランダ語やスペイン語の発音は普通にシナに近いしね。
799:名無し三等兵
13/01/20 09:16:58.19
それが分かってないから支離滅裂なんだよ
800:名無し三等兵
13/01/20 09:19:01.68
今度はワケわからん珍説まで飛び出しましたよ
陸戦スレみたいに火砲スレも終わりか
801:名無し三等兵
13/01/20 09:19:18.59
シナ、てよぶな!
てP.R.Chinaなのが叫ぶと
w
802:名無し三等兵
13/01/20 09:20:47.00
>>800
火砲よりそういう話したがるの居座り?
803:名無し三等兵
13/01/20 09:23:40.90
なんかもう一匹変なのがわいてるね
804:名無し三等兵
13/01/20 09:25:19.12
このスレが荒れるのもGHQの陰謀である
805:名無し三等兵
13/01/20 09:26:02.10
「朝鮮」「朝鮮人」が差別語だって言うのが韓国のプロパガンダなのと同じだな。
韓国の主張だと、あそこは韓半島で、韓国人で、北韓国だからな。
朝鮮は北側の呼称だから使わせたくないのだろう。
北朝鮮系の人は逆に朝鮮呼称推奨だしな。韓国は南朝鮮だし。
806:名無し三等兵
13/01/20 09:28:28.66
>>804
別に陰謀だなんて言ってないよ。
大東亜戦争を太平洋戦争と呼称変えさせたのと同じような話だって言ってるだけ。
807:名無し三等兵
13/01/20 09:28:36.91
今度はGHQやプロパガンダの話か
その想像力を他のことに使えよ
808:名無し三等兵
13/01/20 09:29:32.30
GHQが差別語にしたの?
809:名無し三等兵
13/01/20 09:32:49.61
年配の人に聞いて見れば判る。
中国って呼称を使い出したのは戦後のこと。
それ以前は普通に支那だった。
中華民国を略す場合でも、一般的だった呼称は民国。
これは中華民国内でもだな。そもそも年号からして民国だったし。
810:名無し三等兵
13/01/20 09:38:12.94
>GHQが差別語にしたの?
シナ=差別語と言う認識を広めた。
本来は普通の一般呼称だったんだけどね。
中華民国内でも使われていたような。
811:名無し三等兵
13/01/20 09:39:07.02
今の日本でも、中国製って言うと粗悪品みたいな悪印象があるのと同じだな。
一般的な呼称だけど、良いイメージはない。
それが誇張されたのがシナ=差別語論。
812:名無し三等兵
13/01/20 09:41:04.38
どんどん面白い説が出てくるな
下手なギャグ漫画より面白いわ
813:名無し三等兵
13/01/20 09:42:29.33
>>810
GHQの資料の一つでもあるの?
814:名無し三等兵
13/01/20 09:43:06.48
もちろん原文が英語のね
815:名無し三等兵
13/01/20 09:46:55.08
そろそろ、こっちにでも移動してくれないか?
派生議論スレ45
スレリンク(army板)l50
816:名無し三等兵
13/01/20 09:48:51.48
>>813
言い換えを推奨するリストに、大東亜戦争とかと並んで載ってるよ。
GHQの検閲を扱った本なら大抵載ってる程度には有名なネタだと思う。
占領軍じゃなくて進駐軍にしろとかは、どう違うのかピンとこないけど。
817:名無し三等兵
13/01/20 09:51:16.81
そのうち中国製も差別用語になるのかw
そう言えば、中国製と書くと印象悪いんで、上海製や広東製をブランド化しようと
当の中国人が推進してるな。
818:名無し三等兵
13/01/20 09:57:54.42
だからシナうんぬんは>>815でやれって
819:名無し三等兵
13/01/20 10:03:10.57
は、話すことがなくなっちゃうじゃないか!(棒氏の号泣
820:名無し三等兵
13/01/20 10:18:31.84
これの何処が火砲スレかと思ったら石原慎太郎スレだったでござるw
821:名無し三等兵
13/01/20 10:19:29.65
792みたいな旧軍スレ荒らすのが趣味みたいなやつがいる
極左思想の持ち主や、おそらくこの人日本人じゃないだろ、な書き込み
陸戦スレもそうだけど、糖質とかまぬかれざるやつが続々新規参入して
レス数だけが伸びる事態
822:名無し三等兵
13/01/20 10:28:49.77
へいさ病棟の話とか出てたな>陸戦スレ
823:名無し三等兵
13/01/20 10:41:31.36
糖質お中元を陸戦スレと火砲スレで
「つまらないものですが、どうぞ」
「いやいやウチにはもったいないこんな結構なものを~、おもちかえりくださいませ」
と往復書簡があったな…
陸戦に押し付け成功。火砲スレは生き残った
が、つらつらみたら最近?wの糖質が何気にここに書き込みしてんじゃん!
824:名無し三等兵
13/01/20 11:33:47.34
火砲の話題でギッシリ詰めれば、荒らしのつけいる隙はないんだよ
最低佐山文庫本すべてもってないと、一般人には書き込めない理解できない内容だったりするから
ちょっと脱線して盛り上がっているときに、ヘンなのがどさくさに参入する
で、火砲の話題 一式四七粍砲の初陣?はガ島で一木支隊の第二梯団が二門揚陸で
重すぎて砂浜で埋めたと、丸のガ島別冊で読んだが
これよりはやい時期の記録はあるのかね?
825:名無し三等兵
13/01/20 15:55:01.97
>>635
ご教示ありがとうです
これは防楯と車輪が換装された例の九六式15Hか
URLリンク(japanese.china.org.cn)
>>684
ビルマはガチ
動画に残る野戦重砲兵とか、山砲みたいに15Hを使ってる…
826:名無し三等兵
13/01/20 17:23:40.17
九六式十五榴は日本軍当時物防盾にフェンダーを増設してるね
もとシュナイダーmle1917 155mmか米軍ライセンス生産M1918 155mm
のゴムタイヤ換装のやつ写ってるな
仏製でなく、おそらく後者だろう
ビルマ雲南戦線で本砲を米式装備雲南遠征軍がつかってる写真が
いくつか残ってるから
827:名無し三等兵
13/01/20 17:55:50.85
>>816
原文が英語のGHQ発の資料よろしく
828:名無し三等兵
13/01/20 18:07:19.85
>>827
脱線はしばらく禁止だよ。ほかでやってくれ。
829:名無し三等兵
13/01/20 18:07:36.32
>>827
極秘にやってんだからそんな資料ないよ
830:名無し三等兵
13/01/20 18:08:08.01
荒らし氏ね
831:名無し三等兵
13/01/20 18:10:34.30
>>829
はあ?GHQの政策としてやってるのに?
832:名無し三等兵
13/01/20 18:12:01.93
>>821
都合悪くなったら外国人扱いw
ネトウヨと同レベルだな
833:名無し三等兵
13/01/20 18:12:47.06
外患はスルーせよ
834:名無し三等兵
13/01/20 18:27:59.51
常連住民がやりとり上の脱線でもりあがるならともかく、
火砲の話題をまったく述べれない外様のやつが延々書き込むというのは由々しき事態
甚だ迷惑でこんだけ忌み嫌われてるのに
835:名無し三等兵
13/01/20 18:38:05.67
これもGHQの政策の成果なんだろ
836:名無し三等兵
13/01/20 18:41:55.70
スルー推奨
837:名無し三等兵
13/01/20 18:51:41.19
屁理屈こねた挙げ句の果てにはGHQw
838:名無し三等兵
13/01/20 18:54:01.28
これもスルー認定
839:名無し三等兵
13/01/20 18:59:23.71
スルースルー言ってる時点でスルー出来てないんだよな
840:名無し三等兵
13/01/20 20:22:32.11
まあw生やすレスに読む価値はないかと。
品性の無さが文章から滲み出てるだけだし。
841:名無し三等兵
13/01/20 20:25:33.06
といいつつ読んでるくせに
842:名無し三等兵
13/01/20 20:49:10.02
>>841
ためしに九四式山砲の閉鎖器のぞいた砲身重量答えてみろよ
おい、みんなwikiに書いてない、もしくはwiki記述誤りの質問を浴びせてやれ!
荒らし以外のわからない人も調べてみることをおすすめするよ
火砲スレを覗くくらいなら
843:名無し三等兵
13/01/20 20:56:18.37
九五式野砲の生産門数を答えられる?とか
これはかなり意地悪な質問
844:名無し三等兵
13/01/20 21:03:08.99
スルーするんじゃないのかよ
845:名無し三等兵
13/01/20 21:07:54.76
どうせ答えられんやつだから困らせてやったほうがいいんだよ
非難されたりスルーしても、前の話題むしかえして荒らし書きこみするし
846:名無し三等兵
13/01/20 21:13:03.20
相手するから荒れるんだろ
年齢層高いくせにガキみたいなのばっかりだな
847:名無し三等兵
13/01/20 21:14:17.08
今度はこれで荒れるのかあ
ざまあw
848:845
13/01/20 21:19:34.53
ほれ、答えられん847馬鹿がほざいておるでないのよ
846さん、おれはあなたと争う気は毛頭ないからね
849:名無し三等兵
13/01/20 21:25:48.00
>>848
争う気ないなら黙ってろよ荒らし野郎
850:名無し三等兵
13/01/20 21:37:20.37
>>826
ゴムタイヤに変えると旧式火砲でもイメージ変わりますねぇ
さすがに靖国の火砲みたいにピカピカに(悪く言えば塗料ぶっかけ塗装)はムリでも
ちゃんと保管してくれてるのは地味に嬉しい限り
わざわざフェンダーつけるくらいですから
これらの換装旧軍重砲って国共内戦で使ってたんですかね?
851:名無し三等兵
13/01/20 22:14:24.01
内戦で使った可能性が高い。しかし野戦重砲レベルは運用と操作がかなり高度だから
使いこなせなかったかも。ただ撃つぐらいで
スキルの低さは連中も自覚してて、日本兵捕虜で航空機搭乗員、戦車兵、砲兵なんて技能兵は教えを請われて強制的に
指導係にされて復員が大幅におくれたのがいたそうだ
チハだと、赤星描いて~号の名称つけて戦歴の説明つきで展示してたんでなかったかな?
建物建て替え前の状態でジオラマ仕立ての
展示砲にも由来の文句があったかも…
彼の国らしく、その恭しい記述が史実から大幅に歪められてる可能性が高いが
武装解除された日本軍兵器は両陣営競って争奪対象だったからね
PANZER掲載、チハ車上で歩哨写真なんて鉄帽、歩兵銃、銃剣、防寒着
すべて日本軍から接収ものなんてのがある
どちらの陣営かは不明のキャプションだった
852:名無し三等兵
13/01/20 23:57:57.36
>>825
山頂に担ぎ上げた15榴で砲撃する野戦重砲兵とは一体なんなのか?
853:名無し三等兵
13/01/21 02:13:57.47
国本さんの室蘭1945入手~
内容は高射砲141連隊の陣地の配置がメインだけど、海軍の九八式十糎高角砲とか、
二式二十粍高射機関砲とかも数カット有。あとはタチの結構鮮明な写真とか。
854:名無し三等兵
13/01/21 02:23:39.37
>>816
原文が英語のGHQ発の資料は結局ないの?
この嘘つき野郎
855:名無し三等兵
13/01/21 10:05:51.89
>>853
九六式十五加の件で書いたおれだけど、立ち読みしたらあの本はよさげだった
ね
いずれ買おうと思ってる
一般の本屋で買えない個人誌であることがネックであるが
なにか新事実は記述ありますかね?
856:名無し三等兵
13/01/21 12:40:12.97
>>852
ただでさえ砲数すくないかぎられた砲火力の有効活用でしょうよ
無茶もせにゃならん
英印軍も重砲運用で困難感じる地勢なんだから、そこに敢えて常識外の重砲を据える価値がある
奇襲効果と大威力で
857:名無し三等兵
13/01/21 16:02:49.63
「大威力奇襲兵器」
なんと良い響きか
>>851
弾丸の補給や運用的な意味でどうなんだろうと思ってましたが、
よく考えると国民革命軍ってドイツ火砲や四年式とか使ってましたもんね
858:名無し三等兵
13/01/21 16:22:53.49
弾薬やら兵器の補修部品の備蓄ぶんもあったんだろうからね
武装解除入手のほか、南満州造兵廠も占領だから
あ、これはソ連が満州の軍需施設工作機械と設備、線路レールから便器まであらかた
押収したっていうから
めぼしいものは残ってなかったかもね
859:名無し三等兵
13/01/21 17:05:55.14
国軍の中迫撃砲や重迫撃砲はある意味大威力奇襲兵器でもあるよね
>>858
中共側との取引だか協定だかで人民解放軍分はある程度残したとかなんとか
860:名無し三等兵
13/01/21 17:56:03.31
>>854
そんなもん有る訳ないじゃん。GHQの実態を知らんのか?
GHQの指示なんて、呼び付けられて口頭がほとんど。
思い付きでコロコロ変わったりもする。
日本国憲法作成の時、憲法担当大臣の松本烝治が
「朝令暮改酷すぎる」
って愚痴ってた話とか。
改正委員会の芦田均が、シビリアンコントロール条項入れろって
言われた時に
「そう言う大事な事は書面で言うのが常識だろう」
ってキレた話とか、憲法でこれなんだから検閲くらいで
書面が残ってると思う方がおかしい。
大東亜戦争改称命令の資料だって残ってないだろ?
861:名無し三等兵
13/01/21 17:59:31.02
九八式臼砲がその用途の極北なんだろうが、末期に噴進砲にとってかわられたね
簡素軽量なプラットフォームから大重量炸薬詰まった弾体を敵陣に放つ
命中精度と射程のみじかさがニッチを狙った用途に限定されてしまうんだろうね
通常火砲の可搬困難な南方密林では、もっとム弾の使いでもあっただろうが
秘密兵器で鹵獲されるのを極度におそれたんで生産数がすくないんでないのかな?
製造難易度はずっとひくいはずなのに
862:名無し三等兵
13/01/21 18:12:58.05
>>861
一発一発が結構な重量になるのもム弾の搬送上の弱点だと思う
結局独立砲兵大隊に編成するしかなかった
あと、1000m程度の射程しかない火砲としては布陣時間が結構掛かるから
結局攻城戦兵器でしかなかった、という側面もあるんじゃないかな
最後の奮闘が防御作戦だったのは皮肉だけど
863:名無し三等兵
13/01/21 18:20:32.03
>>860
もうこの話題はおわりにしようぜ
584の荒らしクンはこれ読んで二度とここに書き込みするな
呉智英が外務省の書庫で特別に閲覧させてもらった当時の記述がある
閲覧のみで外部もちだしコピーは禁止だったそう
中華民国の圧力にたいし、主権を回復していない敗戦国日本は支那という言葉を
「理屈ぬきで」控える通達を出すことにした
つまり道理にあわないが、立場の弱い日本はやむなく呑むしかあるまい、という
判断だ
現在の日本はサンフランシスコ講和条約で主権回復したし、大陸の中共と支那
呼称の是非確認したわけでもないから無効なんだ
ついでにいっておくと支那呼称に反対してる人なんてチャイニーズでも極少数
いかに呼称に異を唱えるのが無意味かわかるよな
864:名無し三等兵
13/01/21 18:21:19.89
>>861
歩兵部隊の前進(後退も)に追随しにくいのが最大の欠点
威力に対して軽量でも、射程に対しては鈍重な兵器だったから使いどころが難しい
攻城・拠点防禦に関しては奇襲効果が存分に発揮できるが
南方での野戦に関しては後方から撃てる中・軽迫撃砲の方が便利だったと思われ
865:名無し三等兵
13/01/21 19:09:40.56
中国軍がロケット弾単体で発射してるのを居て九八式臼砲を思い出した URLリンク(www.nicovideo.jp)
866:名無し三等兵
13/01/21 19:15:17.60
>>861-862
>>864
南部粤漢鉄道打通作戦を見るにム弾より噴進砲の方が徒歩歩兵部隊の山岳、森林地帯突破追従は有利かと
元々四式二十糎噴進砲の開発目的には中迫撃砲以上が追随出来ない地形の通過があるし
硫黄島や沖縄で防御戦闘でばかり有名になったが
国軍お得意の迂回行動、包囲の追求に徒歩歩兵部隊と共に進撃するのも役割だしね