12/09/09 20:59:40.99
>>48
攻撃面で見るとそうだろうけど防御面で見ると逆転しないか?
51:名無し三等兵
12/09/09 21:02:50.02
そうだな、弓矢と小銃ぐらいになる
差なんてもんじゃない
>>46
はねっかえりはみんな死んで、行動力が無くなってそれ以上に間抜けな組織になるってw
52:名無し三等兵
12/09/09 21:37:19.73
想像を絶するほど無能でひ弱になったZ後の連邦軍か
いやジオンに敗北した連邦軍ってくらいの劣化の仕方か
53:名無し三等兵
12/09/09 22:04:58.83
AGE3のFXバーストモードってなんか多砲塔戦車的なゲテモノ臭を感じるが
ワンオフだから構わないのか…
URLリンク(goo.gl)
FXって時点でなんか投資用語みたいだなと思ってたらもうなり始めてるらしい。
「FXバーストモード」
アニメ「機動戦士ガンダムAGE」でガンダムAGE-FXに搭乗するキオ・アスノが頑なに使用することを拒んでいるFXの新モード(形態)をさす。
その「FX」と「バーストモード」という言葉の響きから、FX投資において保有資産がまるで走行中のタイヤが急激に破損するように溶けていくような
事象をイメージさせるため、はやくもtwitterを中心に日本市場で投資用語として用いられそうなきざしがある。
54:名無し三等兵
12/09/09 22:11:25.04
つまり機能を絞った強力な後継機が・・・
55:名無し三等兵
12/09/09 23:08:38.41
もっとネオアトランティスや、その目的に感付いた米国とかの裏舞台を見せて欲しかったな
56:名無し三等兵
12/09/10 00:06:26.54
何気にフリット大元帥の言動がマトモだったのが予想外w
やはり孫には勝てないということか!
そしてFXバーストをみてV-MAXの声が上がらないあたり隔世の感…
57:名無し三等兵
12/09/10 00:20:51.19
時代はトランザム
または全裸空間
58:名無し三等兵
12/09/10 00:50:45.14
00ェ…
59:名無し三等兵
12/09/10 01:57:43.69
>>56
孫が復讐鬼の外付け良心回路か…
60:名無し三等兵
12/09/10 02:04:57.21
本来なら小動物押しのけて発射してたはずw
61:名無し三等兵
12/09/10 02:38:02.95
日本赤軍をモデルにしてるのは犬狼伝説
そういえばオウムのアニメもあったなw
62:名無し三等兵
12/09/10 02:42:42.26
孫はめろんぱんなちゃんポジ
63:名無し三等兵
12/09/10 17:27:11.23
メロンパンナちゃんはかないみか?
64:名無し三等兵
12/09/10 18:38:58.81
月基地奪還では捕らえられた連邦軍兵士もろともプラズマダイバーで消し炭にしようとしたのに、
アビスが相手だとかなり手ぬるいな。小動物独占して好きに使えるチャンスなのに。
65:名無し三等兵
12/09/10 19:23:34.60
映画になるな
捕虜を盾にするなんて薄汚い手段を取るヴェガンに屈さない連邦
66:名無し三等兵
12/09/11 00:14:15.43
アニメ好きな皆さん
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
5. ファーランド サーガ1、2
6. MinDeaD BlooD
7. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
8. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
こんな感じのSS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
67:名無し三等兵
12/09/11 01:25:03.27
またマルチか
68:名無し三等兵
12/09/12 00:34:46.67
紺碧と旭日通してスカパーで観たけど、メカ描写はそこそこ頑張っていたっけ。
69:名無し三等兵
12/09/12 16:38:33.28
ど~こ~かで~
70:名無し三等兵
12/09/12 17:07:35.52
だ~れかが~
71:名無し三等兵
12/09/12 23:22:38.31
国防基地の格納庫に潜入した主人公達が警備兵に見つかったところに
味方のLBXプレイヤー達がかけつけて
コンテナを落として警備兵をミンチにしたあげく
「ここは俺たちに任せろ」と言い放ったんだけど…
LBXで対人戦闘するつもりなのかw
さすが軍用兵器…
72:名無し三等兵
12/09/13 01:51:51.58
自演乙
73:名無し三等兵
12/09/13 02:09:18.46
いやミンチほど潰れてないから
対象年齢的に打撲だから
>>65
ついでに非道な連邦映画をヴェイガンが流して終わらないプロパガンダ合戦か
74:名無し三等兵
12/09/13 20:49:23.79
戦国コレクションの尼子経久回が予想外に戦略的だった
砂場が舞台だったけど
75:名無し三等兵
12/09/13 21:27:30.63
>>73
主要人物がいきなり車に轢かれて死ぬアニメだからな…
確かに血の描写はないけど、あれで打撲で済むとは思えんw
76:名無し三等兵
12/09/13 23:53:49.61
日本国は即刻ガンダム開発を行うべし
スレリンク(jsdf板)
ガンダム大学 戦争歴史学科
スレリンク(shar板)
● 自衛隊のケロロ軍曹 ●
スレリンク(jsdf板)
● 自衛隊のヤン・ウェンリー ●
スレリンク(jsdf板)
77:名無し三等兵
12/09/14 01:31:17.61
アニメ好きな皆さん
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
5. ファーランド サーガ1、2
6. MinDeaD BlooD
7. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
8. アイドルマスターブレイク高木裕太郎
こんな感じのSS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって
78:名無し三等兵
12/09/14 08:08:07.04
てst
79:名無し三等兵
12/09/14 11:51:42.32
うる星やつら4を見たんだが
意味不明な戦争が始まって理解できなかった
80:名無し三等兵
12/09/14 13:19:25.15
前スレで俺が主張してたロバ型運搬ロボが、
米軍でマジで開発中とニュースでやってたぞ。
反対してたやつ何か言え。
81:名無し三等兵
12/09/14 14:22:51.07
それを知った上で実用品にはならんだろと言っていたわけだが
82:名無し三等兵
12/09/14 14:47:43.11
またロボがどうとかキチガイが湧いてるな、コピペとスレ宣伝も湧いてるし
83:名無し三等兵
12/09/14 14:55:44.78
>>73
イゼルカントまで「捕虜は皆殺しにしろ」って言い出すのかよ
もう末期だな
84:名無し三等兵
12/09/14 15:58:25.45
余裕を持ってオーブ二日で陥落させたのに、あの話を見返すと、ごり押ししてれば一日で行けるレベルだったんだな
そんなオーブも、海のど真ん中、パナマ・カオシュン・大洋州全ての要、マスドライバー持ちでもありながらザフト進駐を退けた理由が「平和的(土下座)外交」と「防衛特化で国力の割に超凄い軍事力」のはずなのに
大西洋連邦はなんでアラスカとパナマで手を抜いた上に、カオシュンとビクトリア捨てたんだよ。謎は深まるばかりやで
85:名無し三等兵
12/09/14 16:04:05.65
それよりやたらザフトが海側で強い方が…って、ニュートロン・ジャマーがあれば、空母も原潜も全部沈むのか
劇中でもまったく姿が無いし
86:名無し三等兵
12/09/14 19:43:39.25
>>85
浮力までは消えないだろ
身動き取れなくなるだけで
87:名無し三等兵
12/09/14 23:32:13.75
洋上に居ていきなりNJ落とされたら下手すりゃ沈むな
つっても、ザフトが水上艦艇や航空機を運用できないところからして、まだ海と空での優勢は維持してるんじゃないのか
ジオンだってそういう理由から潜水艦で通商破壊ばっかりしてたんだし
88:名無し三等兵
12/09/14 23:48:23.73
>84
アラスカは大西洋にとっては計画通りだし、パナマは本気だった筈
クルーゼが作戦を大西洋に耳打ちして、じゃあアラスカはザフト潰すための捨て石にして
アラスカの大西洋軍はパナマ防衛に、というのが大西洋の計画で結果アラスカは大成功、
ところがパナマはクルーゼがグングニールの事を黙ってたから全滅して涙目…という話だった気が。
じゃあオーブ攻めた部隊はパナマの時何してたんだ、という話になるが
89:名無し三等兵
12/09/15 00:08:18.18
アラスカは大西洋連邦じゃなくて地球連合全国合同・同意の作戦だろ
囮役になったユーラシア連邦では将校が事前に脱走しようとして問題になってる
パナマは大西洋単独で余裕ぶってたらポルタ・パナマ壊されただけで、
守備軍は管制基地周辺のぞいて無傷だし、やられても電子機器のダウン程度が大半
でもやっぱりビクトリアやオーブは謎だな
90:名無し三等兵
12/09/15 00:16:13.81
ユーラシアは良いが、手抜きして犯罪者集団みたいなゴロツキ集団ばっかり残して
おまけに作戦を秘匿したせいでAA隊のように戦線崩壊させてる部隊も居る大西洋連邦ちゃん
91:名無し三等兵
12/09/15 00:30:03.86
第八機動艦隊っていう窓際部門に捨てたはずなのに戻ってきたりして向こうも大変なんだろ
>>75
無情なところは無駄に現実っぽさがあった
92:名無し三等兵
12/09/15 01:27:54.29
パトレイバーTV版を見てて思ったんだが
試作兵器の暴走や強奪を描いたアニメって
攻殻機動隊、アップルシードとか
幾つか在るよな
これって元ネタになった事件とか在るのかな?
93:名無し三等兵
12/09/15 01:31:42.81
あるよ。でも隠蔽工作と情報操作でニュースにはならなかったけどね
94:名無し三等兵
12/09/15 01:42:12.38
「ロシア語で考えるんだ!」
95:名無し三等兵
12/09/15 02:14:11.93
「生意気なんだよ!ナチュラルがMSだなんて!!(すげぇ強い、やばい持って帰らないと」
96:名無し三等兵
12/09/15 02:27:46.40
試作兵器の暴走っていたら、紳士の国の軍隊が
大作戦の前に砂浜でやったじゃん
97:名無し三等兵
12/09/15 02:40:36.20
日本だって女湯に突っ込んだぞ
98:名無し三等兵
12/09/15 02:57:55.46
>>81 別にこっちだってすぐに実戦に使えるとか言ってたわけじゃないぞ
99:名無し三等兵
12/09/15 03:21:13.18
SEEDほど進めば進むほどみょうちくりんなことになるミリネタ成分のあるアニメってそうないのかな
>>92
ゴリアテで遊んでた米兵が動作不良で爆死とか
100:名無し三等兵
12/09/15 08:59:07.81
深夜枠含む、今年の新作秋アニメ(民放枠のみ)で、このスレで語れそうなアニメってあるかな?
今現在、放送中のトータルイクリプスは、あと2~3クールくらい放送してほしいな。
101:名無し三等兵
12/09/15 09:18:50.01
ノイタミナでサイコパスっつー警察モノがある
脚本虚淵で総監督が踊るの本広克行
102:名無し三等兵
12/09/15 12:32:19.55
>>93
なにそれ
>>99
そのパターンならありそうだなw
103:名無し三等兵
12/09/15 14:02:14.53
ゴリアテか
新兵器であると同時に投入直後に鹵獲されまくって、尚且つ事故が多発したからぴったりだな
>>100
あと1クールです
残念ながらこれ以上傷口は広がらないw
104:名無し三等兵
12/09/15 15:39:18.51
>>95
ミゲルがダガーに会ってたらどうなってたことか
>>103
あと1クールでヤシガニ、キャベツ、富士山を越えられるかは期待だな
105:名無し三等兵
12/09/15 18:55:36.72
ヤシガニ、キャベツはわかったけど富士山って何の作品のこと?
106:名無し三等兵
12/09/15 20:28:41.10
俗称を使われるとよく分からんがイクリプス並みの作画や展開と言うとかなり絞られる
>>104
ジオンと違ってエース軍団が搭乗した最新鋭機ゲイツ相手に不慣れな宇宙戦闘で互角に持ち込むダガーさん
ジン乗りのままじゃミゲルの寿命がマッハ
コーディー()
107:名無し三等兵
12/09/15 21:29:34.32
>>105
ひだまりスケッチじゃないか?>富士山
108:名無し三等兵
12/09/16 01:05:03.04
ダガーがとっくに量産体制にあるのに個人的野心から製作したゲテモノ試作機に拘り
ヘリオポリス、アルテミス、第8機動艦隊、ついでに同行してた文官ズを派手にどぶに投げ込んで、勝手にくたばって
おまけに死後も遺産が世界を蝕み続けるように周到な無能っぷりを発揮するハルバートン
一周回って天才。TEで無能()とか陰謀()とか言われてるのとは次元が違う凄さ
109:名無し三等兵
12/09/16 01:27:51.81
音速雷撃隊を見たんだが、カトキハジメがメカデザインしてたんだな
www.youtube.com/watch?v=VaoBRKaX3dI
太平洋の亡霊
これは凄い。架空戦記要素の高いアニメだ
URLリンク(www.youtube.com)
110:名無し三等兵
12/09/16 01:41:56.92
動画張ってスレ上げてドヤ顔してないで糞して寝ろ
111:名無し三等兵
12/09/16 02:13:28.77
適当にアルテミスの小さいのでも作ってコロニーぶつけりゃよかったんじゃね
加速段階で邪魔されるとかそういう落ちになるんだろうけど
112:名無し三等兵
12/09/16 03:15:04.68
>>108
大佐の時に始めた計画でラクシズ結成に貢献するとか
オーブだけでなくマルキオ導師やクラインと繋がってないと成し得ないレベルの天才っぷり
113:名無し三等兵
12/09/16 03:44:08.76
一番謎なのは、そんな彼があっさり前線で死んだところ
普通に奇跡的な無能だったのか、あるいは死んだように見せかけて・・・げふんげふん
真面目な話あの戦闘って
当初予測されていた戦闘能力が第八艦隊に無かったり、連合のスパイがザフト側の最高前線指揮官だったり、怪しさマックスなんだよな
>>103
1クール完結で労力集中させて、作画だけでもましにしていればあるいは
114:名無し三等兵
12/09/16 14:18:14.65
艦砲の射程に入れないとビビりまくっていた赤福連中は顔真っ赤だな
何かアルテミスみたいに奇策を弄するんだと思ってみてたら力押しで艦隊潰しやがったw
115:名無し三等兵
12/09/16 14:58:27.40
ガールズ&パンツァーを軍事板的に語れ
スレリンク(army板)
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER
スレリンク(anime3板)
116:名無し三等兵
12/09/16 15:16:35.27
またクズ共が乱立させてるのかw
117:名無し三等兵
12/09/16 20:50:18.37
盛り上げようというメーカーの策略
なんかそこまで話題になってないし
118:名無し三等兵
12/09/16 20:54:18.69
ところでAGEはエライ事になったな…
119:名無し三等兵
12/09/16 21:28:01.43
ゼハートェ…
>>117
56スレ目から盛り上げようとしてるがまるで話題になってないな
120:名無し三等兵
12/09/16 21:40:07.30
当時SEEDを観ていた時はハルバートン提督についてそんな風には聞かなかったと思うんだが。
後付けでずいぶん設定が増えたせいなのか?
121:名無し三等兵
12/09/16 22:47:57.40
放送当時はただ「池沼」なだけだったんだが、種死放送や、各種媒体でクライン一派やマルキオ導師に設定が追加された結果
色々つながりや出来過ぎた展開が見えてきて「こいつ、ただの無能やないでぇ…」ってなった
122:名無し三等兵
12/09/16 22:50:39.01
少女パンツは余所でもまるで聞かないし、軍板では板違いスレ建てたのにまったく伸びる気配が無いな
ミリネタが駄目と言うか、普通にこけそう
123:名無し三等兵
12/09/16 22:58:42.88
>>104
ヤシガニ、キャベツ、富士山、段ボール
四天王か
124:名無し三等兵
12/09/17 00:54:38.05
TEはT-64BVだかが出てきただけであとは段ボールだけだったな
>>111
あれってなんでも弾き返すけど、見えない壁方式だから反動はしっかりくるぞ
迎撃で進路変更される
それより気になるのは、セカンドムーンの警備の薄さ
あれって連邦が腐敗してなければいちころだったろw
125:名無し三等兵
12/09/17 02:26:20.41
ゆっくちできにゃいいいいいいいいい!!!!!!!!
126:名無し三等兵
12/09/17 02:29:32.20
あん?
127:名無し三等兵
12/09/17 02:49:13.31
いや周辺の警備の薄さの話
ま描写も薄かったがw
128:名無し三等兵
12/09/17 04:19:11.47
警備の薄さなら空母一隻攻撃機一機も止められずに核攻撃されてるアホのプラントも負けてない
129:名無し三等兵
12/09/17 08:22:49.55
先週まで被弾してなかったディーバが退艦するってなったらいきなり被弾してて笑った
130:名無し三等兵
12/09/17 14:54:46.14
第三艦橋の悪口は止めろ!!
131:名無し三等兵
12/09/17 23:26:41.67
AGEシステム合掌。
AGEシステムはもっと今週のビックリドッキリメカ量産してほしかった。
そして現在最強Xラウンダーのゼハート君も
アセムの言葉攻めに動揺しまくって良いとこ無く一瞬で屠殺。
駆け引きではスーパーパイロット様には勝てなかったようでw
(種死でも純粋培養タイプの赤服を言葉攻めした真主人公がいたっけ)
しかし名のある敵がほぼいなくなった状態で本当に最終回盛り上がるのか。
ほぼ実績ゼロのキオ君の主人公の立場は?
いままで失態続きながらフリット大明神の操り人形というだけで
失脚を免れ続けた無能アルグレアスの運命やいかに。乞う御期待!
てか、なんの描写も無く破綻一家アスノ家が一致団結してるけど、
ドラマとしてあれでいいのか…
132:名無し三等兵
12/09/17 23:38:49.91
そんな確執もう無かったことになったんじゃない
133:名無し三等兵
12/09/17 23:53:59.60
人格破綻者だからこその団結
過去をすんなり切り捨てた
>>128
開戦直後にあそこまで侵攻されるとか大丈夫なのかよ
どうやって反撃したんだ
134:名無し三等兵
12/09/18 00:41:01.01
「試練を与えて生き残った優秀な人間だけでエデンを創る」という
イゼルカントの中二思想の跡を継いだゼハートの罠を
華麗にかいくぐったアスノ家はエデンを築く理想的な人材として
彼の目にも映ったはず。
最後は発狂して襲い掛かっちゃったけど、
それは彼自身はエデンにたどり着けない人間だったからだろうし、
アッサリ返り討ちにしたアスノ家をみてきっと本望だったろう。合掌。
途中からイゼルカント思想がなかった事にされているような気がするけど
(作中でイゼルカント思想の否定をしてない)また都合の悪い伏線は
無かった事にしようとしてるわけじゃないよねサンライズさんww
135:名無し三等兵
12/09/18 02:31:13.07
AGEはフリット編以降、当初の路線からいろいろ変更されてぐちゃぐちゃだったはず
136:名無し三等兵
12/09/18 02:38:54.23
さすがにこれでもう日野大明神にTVアニメのシリーズ構成を任せようなんていう
酔狂な企画は二度と出てこないよね?……ね?
137:名無し三等兵
12/09/18 02:47:26.31
そもそもAGEはコンセプトが迷走しすぎ
そしてあの結果。これでジ・オリジンにも予算難フラグと駄作フラグが立った
何かほかに良質な作画で地味なネタを提供してくれる作品はないのか
AKB0048は劣化臭がするし
138:名無し三等兵
12/09/18 07:46:15.72
ホライゾンは見た目はアレだが中身は軍事してる
見た目は萌え萌えだが中身はガチな萌え系軍事本みたいな感じ
139:名無し三等兵
12/09/18 07:52:39.87
ここで布教しないでください
140:名無し三等兵
12/09/18 08:03:50.67
各校生徒会部活動対抗で歴史再現ごっこやってるだけだろ>ホラ
戦争も外交も中学生の「ぼくがかんがえた」レベルを超えていない
141:名無し三等兵
12/09/18 08:25:35.93
>>137
ガールズ&パn(ry ゲフンゲフン
142:名無し三等兵
12/09/18 09:28:11.65
設定が終わってる
さらにケツと胸以外に存在しないアニメは最悪>法螺
ガチな萌え系軍事本()
>>133
人格破綻というかボケ老人だろw
143:名無し三等兵
12/09/18 09:32:37.35
胸は胸でも奇乳の部類だしなぁ
144:名無し三等兵
12/09/18 09:33:49.73
挿絵師の癖のある絵柄の悪口はやめろ!!
145:名無し三等兵
12/09/18 09:50:29.86
「それ歴史を入れる意味あったの?」な作品。萌えキャラのキャラ造り用
最近もまた、あんな感じの時代ごちゃ混ぜ萌えキャラその他のエロゲが売れてたよな
そういやこのスレって、あまりOVAの話がでない気がするんだが
146:名無し三等兵
12/09/18 10:08:00.63
七都市物語ってOVAがあったが完結したのだろうか
橋爆破されて艦隊が寸断されるシーンだけ見たことが在る
147:名無し三等兵
12/09/18 10:08:32.22
ジェノサイバーの2巻とか
148:名無し三等兵
12/09/18 12:29:07.84
地味に戦闘機とヘリのデザインがよかったな
単純に絵が当時にしてはきれいでぬるぬるだったのもあるが
149:名無し三等兵
12/09/18 18:18:27.35
このスレでオススメの軍事アニメおしえて!
150:名無し三等兵
12/09/18 18:47:43.20
戦争モノの皮をかぶったなんかもう色々ヒドいのならいっぱいあるぞ。
戦場のナントカそういう類の。
妙にリアルっぽいメカがでてきてズゴゴゴゴっていうのが好きなら王立宇宙軍とかオススメだけど軍事アニメじゃねーな。
鉄臭いのが見たけりゃボトムズは絶対オススメだけど。
151:名無し三等兵
12/09/18 20:10:26.99
よみ空を挙げときゃいいって兄貴が言ってたぜ
152:名無し三等兵
12/09/18 21:01:01.51
よみがえる空ってレスキューアニメだと思ったがあれ軍事アニメなのか?
153:名無し三等兵
12/09/18 21:27:17.72
よみ空より売れた海自協力アニメのことも思い出してあげて
154:名無し三等兵
12/09/18 21:33:26.77
そういやベルセルクのアニメ未だに見てないな
TVシリーズの頃より進歩してなきゃ見る気はしないが
TVでやってない部分はアニメになってる?
つか劇場アニメも殆ど話題にはならないよな
SWはみんな大好きみたいだけど
155:名無し三等兵
12/09/18 22:05:59.69
>>154
フォースがともにあらんことを>SW
156:名無し三等兵
12/09/18 22:46:55.47
飛行士への追憶だかなんだかってアニメはあらすじ云々よりメカの設定で萎えて見に行くのやめたなぁ。
エンテ型なのに機関砲を翼につけてたり、
明らかに水に浮いてられなさそうな小さな格納式フロート付けて、ついでに引き込み脚も付いて「水陸両用!」とか言っちゃってたり。
で、そのテの重くなりそうな装備をあれやこれやとくっつけて、単発で翼面荷重が低そうな形して、使用用途が「偵察機」。
アホかと
157:名無し三等兵
12/09/18 22:52:19.06
SW軍事アニメといえばCGアニメのCWか!
ここまでAOの出番無し。
やっぱ順調に話が進む軍事アニメは話題にならないねぇw
良く判らんが連合軍IFOはオッサンがヒャッハーしながら操縦できるらしい。
前作の時代じゃありきたりの光景だからアタリ前っちゃ当たり前の展開だけど、
なんか中二症的には浪漫がないな…
戦闘はイマイチだったけどIFOがゴロゴロ出てきた。イチイチ列挙しないけど。
収拾できなくなるんじゃないかと逆に不安だwww
158:名無し三等兵
12/09/18 22:55:56.81
お、おう…
159:名無し三等兵
12/09/18 23:11:20.33
連合軍のIFOがよくわからんな
結構最初のほうからでてた割にはほとんど活躍してこなかったし
今回は妙な母船型と一緒だし
まぁTEみたいに艦船やほかの兵器が疎かになってるわけじゃないからいいけど
CW新作はよ
ARCやDELTAをもっと活躍させて!
160:名無し三等兵
12/09/18 23:48:54.58
AOはFA-MASの出番が多いよな。部品点数が多いのでメンテナンスが大変そうだがw
連合IFOはパイパイのIFOに匹敵するらしいし、
さらにオッサンは「オレにもトラパーの波が見えるぅ!」って言ってるし、
もう手をつけられない状態だなw
アメリカ国内にシークレットが出ても現用兵器で敵わなければゲネブルに処理させてたし
ひたすら温存って事なのかな?
161:名無し三等兵
12/09/19 00:15:33.68
MGSの影響から抜け出せずにFA-MASなんだよ(迫真)
>>156
あれって魔法で飛行機飛ばしてるファンタジー
真面目に考えたら負ける
162:名無し三等兵
12/09/19 00:37:10.56
ゲネブルはスイスなんだから地元SIGのSG552使えばいいのに。
コンパクトで3点バーストもついて精度も高いし即座に左右で構えられる。
下手するとFA-MASの完全上位互換じゃね(嘲笑)
163:名無し三等兵
12/09/19 00:42:05.17
>>159
クローン・ウォーズは気配が無いな
過去篇は各種媒体でにぎわってるが、どうだろう
164:名無し三等兵
12/09/19 01:06:12.89
>>161
じゃあ最初っからラスエグみたいな異形な飛行機械にして欲しかったわ。
下手にプロペラとか翼とかついてるからイラっとするんだよ
165:名無し三等兵
12/09/19 01:32:21.08
無責任艦長タイラーとか銀河戦国群雄伝ライ
この辺りが俺の小学生の頃やっていた
戦争アニメ人気だったんだよ
166:名無し三等兵
12/09/19 01:36:02.92
>>164
リアルっぽくしてお前みたいに興味を持った奴が疑わずに金を落としてくることを狙ってる
167:名無し三等兵
12/09/19 01:43:53.68
>>166
そういうのやめて欲しい。
とりあえず震電っぽくしときゃいいんだろ?wwwみたいな感じで安易に推進エンテにしちゃうのが特に嫌い。
なんでああいう形になってんのかも理解してないようなバカはメカにタッチすんなよもう
168:名無し三等兵
12/09/19 02:18:46.90
おっとスカイクロラの悪口はそこまでだw
169:名無し三等兵
12/09/19 02:51:16.14
>>167
原作の元ネタがどう見ても大空のサムライだから日本軍機っぽいデザインなのはある意味仕方がない
170:名無し三等兵
12/09/19 03:00:28.96
デカい釣り餌過ぎて俺はすぐ感付いたが、やはりそんな作品だったか
>>142
MCあくしずレベルなら小ネタ付入門書みたいな作品に
と思ったけど、無理やり絵師にミリネタが含まれてるような含まれてないような微妙な美少女を描かせて、
それを無理やり動かして物語を作る、やっぱり微妙な作品になるな
171:名無し三等兵
12/09/19 03:11:12.21
昔は「真っ赤なスカーフ」だけでジーンと来たもんだが、
今の軍事アニメは判ってない全く判ってない!
172:名無し三等兵
12/09/19 03:15:40.72
「戦況はどう見ても我が方が不利だわ」
「手遅れにならないうちに撤退しましょう」
こういうのだけでおなか一杯
まあアニメじゃなかったけど
173:名無し三等兵
12/09/19 03:16:45.59
おっさんの懐古主義乙
174:名無し三等兵
12/09/19 03:33:28.63
EP2とか最近の部類だろ
175:名無し三等兵
12/09/19 09:16:49.50
まともな士官教育受けた軍人が出てくる作品は無いものか
なんでみんな揃いも揃って無能なんだ
参謀とか殆ど出てこないし
刑事ドラマの警官も酷いのばっかだし気にするだけ無駄か
176:名無し三等兵
12/09/19 12:34:19.35
紺碧も最初は
「うは日本ツエー!」「アメ公ざまぁ!」「この作品おもすれー」
だったのが続くにつれて
「はいはいチートチート」「日本無双つまんね」「ドイツがかわいそう」
だもんなぁ
177:名無し三等兵
12/09/19 12:35:00.76
刑事ドラマの警官以下の将校しか出てこない現実
警官よりインテリなのにうわやめろメコン(ry
178:名無し三等兵
12/09/19 12:36:10.03
>>176
下らんレスでageてないで飯食ってろ
179:名無し三等兵
12/09/19 12:43:12.32
>>172
そういう何気ない言動にたがわず、きわめて優秀な組織と指揮官ばっかりだからな>分離主義者
アナキンにトップは一通り暗殺されて主力部隊も消えたが、地下にもぐった連中はその他負け犬を利用して帝国を打倒しちゃったし
180:名無し三等兵
12/09/19 12:51:23.40
>>176
市ね
181:名無し三等兵
12/09/19 13:07:20.51
ここまでダグラムが出てこない事に失望
独立戦争の醍醐味を感じてくれ!
ボトムズも良いぞ
182:名無し三等兵
12/09/19 14:03:50.29
独立戦争の醍醐味()
183:名無し三等兵
12/09/19 16:24:35.87
同じ独立戦争なら
ギガノスとジオン公国を支援
184:名無し三等兵
12/09/19 16:27:56.40
そりゃそうよ。チート兵器や完璧軍人が幼児的な万能妄想を満たしてくれなけりゃ
軍オタをやってる甲斐がないってもんだろ
撤退戦とかゲリラ戦とか独立とか革命とかそんなのは所詮負け犬の遠吠え
185:名無し三等兵
12/09/19 16:31:06.24
太平洋戦争のアニメってけっこう在るぞ
萌えなキャラデザインではないけどなw
186:名無し三等兵
12/09/19 16:40:46.50
>>175
アルグレアス 「参謀ですが呼んだかね?」
187:名無し三等兵
12/09/19 17:03:05.96
フリットの犬め
コネ一つで出世しやがって
>>184
ねぇよ、そりゃ軍オタである意味ないだろ
火葬してろ
188:名無し三等兵
12/09/19 17:08:56.60
米軍がJAPをてんぷらにして俺TUEEEはまあ良いけど、日帝が世界征服とはいう糞の山はエロゲの中ででもやってろ
189:名無し三等兵
12/09/19 17:09:54.37
WW2の末期戦やローデシア紛争が好きな俺は負け犬か
撤退戦とかゲリラ戦に燃えを感じるんだがw
190:名無し三等兵
12/09/19 17:16:24.44
らいむいろ戦記以外で満州ネタのアニメって有ったっけ
191:名無し三等兵
12/09/19 17:27:29.97
あれって満州ネタだったのかよ
>>183
連邦のモグラたちとジオンの政争屋ノーカットのオリジンくるでぇ・・・
192:名無し三等兵
12/09/19 17:55:53.12
ロボットの出ない戦争アニメはないのか
193:名無し三等兵
12/09/19 17:56:51.68
>>192
つ ヤマト
194:名無し三等兵
12/09/19 18:06:50.96
アナライザー・゚・(つд∩)・゚・
195:名無し三等兵
12/09/19 19:12:42.29
満洲といえば閃光のナイトレイドで舞台になってたな
196:名無し三等兵
12/09/19 19:27:52.43
上海事変は日本軍の謀略と断じていたあの作品か。
197:名無し三等兵
12/09/19 19:31:23.74
盧溝橋がひなみざわ症候群なひぐらし
>>188
連邦軍がサイド3をてんぷらにする展開がカットされて、
なんかレビルがスペースノイドにやさしいみたいなif世界が作られるまでになってるな
198:名無し三等兵
12/09/19 19:37:57.62
>>175
主人公の上官って事でしょ?
・宇宙戦艦ヤマトの沖田十三
・機動戦士ガンダムのブライト・ノア
・機動武闘伝Gガンダムのウルベ・イシカワ
・超時空要塞マクロスのブルーノ・J・グローバル
199:名無し三等兵
12/09/19 19:55:04.08
>主人公の上官って事でしょ?
意味が分からん
200:名無し三等兵
12/09/19 19:59:41.83
08のシローはかろうじて士官
201:名無し三等兵
12/09/19 21:18:54.69
満州と言えば機神兵団ってOVAがあった
架空戦記分類の小説が原作だが、糞小説でアニメは見ていないw
wikiによるとあかほりさとるが酷評していたそうだ
202:名無し三等兵
12/09/19 21:26:18.33
>>181
軍組織を一番上手く描いていたアニメはやはりダグラムかな。
>>183
ドラグナーはグンジェム隊やギルガザムネが出てこなければなあ…
203:名無し三等兵
12/09/19 21:36:18.39
なんで上がってるんだ?
204:名無し三等兵
12/09/19 21:38:37.70
やっぱり俺はギルガザムネ
205:名無し三等兵
12/09/19 21:40:48.78
sageれないのが居るだけだろ。まあ、隔離スレなんだし目立たせて損もないし
>>200
酷いもんだったな
小説版はいいとしても
206:名無し三等兵
12/09/19 21:41:12.06
>>203
①上げたいスレが在る→木を隠すには森の中、他のスレを上げる
②下げたいスレが在る→とりあえず、かたっぱしから上げちゃえ
③たまたま偶然
お好きな選択をどうぞ
207:名無し三等兵
12/09/19 21:44:58.19
>>205
連邦の士官学校はどんな教育してたんだと怒られるレベルだよな
208:名無し三等兵
12/09/19 21:48:00.70
小説版は結構まともだけど、なんか随分OVAの方と違ってたような気がする
無理もないけど
209:名無し三等兵
12/09/19 21:48:31.92
>>201
あかほりにけなされるレベルってwww
小説は、なんというかガッチョ~~~ンと夢オチだったっけねw
打ち切りなのか山田正紀が飽きたのか…?w
アニメは俺も見てないが、コミック版は微妙な出来なりに作者頑張って描いてたな
打ち切りのあとに執念で同人誌で続きやってたし
210:名無し三等兵
12/09/19 21:52:56.84
>>207
戦時急増のナンチャッテ士官なんじゃないの?
戦後軍に残るなら再教育が必要なレベル
211:名無し三等兵
12/09/19 21:54:54.62
>>175
そのテの無能な上官がキャラが見た目とか意味の分からないカリスマ(笑)とかで支持を得ちゃったりしてるのが腹立つよな。
猪突猛進的でどうしようもないお嬢様貴族士官がなんかしらんが手柄を得ちゃったりとかもう死んでほしいレベル。
あと対戦車拳銃とか言っちゃうのも嫌い。戦車が主砲ばっかり撃って同軸機銃を使ってる描写を見たことがないのも嫌い。
警官で思い出したが、アニメじゃなくてゲームの零の軌跡→碧の軌跡とプレイした時はエンディングでPSPをぶっ壊してやろうかと思ったな……
なんかもうどいつもこいつも揃いも揃って白痴なんじゃねーのかと思う場面が多すぎた
212:名無し三等兵
12/09/19 22:03:45.41
戦車や戦闘ヘリがどうしようもないくらい強敵に描かれてる作品って少ないよな・・・
海外の戦争映画なんかで物凄い怖ろしい敵に描かれててピンチになった時に味方戦車が出てくる演出とか燃えるのに
213:名無し三等兵
12/09/19 22:05:18.30
>>210
キチガイ植民地の奇襲で世界人口の半数が死に絶え
宇宙世紀以来初めての戦争であり、人類史上初の宇宙戦争でもある一年戦争がはじまり
しかも地球まで侵攻されてたんだからな
214:名無し三等兵
12/09/19 22:13:04.74
で、それ以降も軍拡するかと言うと、また軍縮が始まってgdgdに
まあ世界が壊滅してたんだから、まともに軍隊を維持する余裕もなかったんだろうけど
215:名無し三等兵
12/09/19 22:13:37.42
>>212
パトレイバー2の攻撃ヘリは強敵に思えた
216:名無し三等兵
12/09/19 22:19:48.45
>>214
大戦争終わってその後すぐに軍拡する国なんてないからw
大祖国戦争後のソ連だって、東欧の駐留支配にかなりの規模の軍隊残してるけど、それでも大多数は復員させてるし
217:名無し三等兵
12/09/19 22:21:40.20
常備軍の話だろ
218:名無し三等兵
12/09/19 22:25:41.80
敵がまだ残ってるのに、徴兵組を除いでも、むしろ一年戦争以前の水準に弱体化する連邦軍
ただ「壊滅した政府の代わりに軍部が世界を運営する」なんて無茶な事態になった結果だけど
連邦政府の腐敗腐敗って、政府潰してスペースノイドもほぼ絶滅させたお前らのせいだろジオニスト
>>206
なぜこのスレを上げたかったがないのか
219:名無し三等兵
12/09/19 22:42:04.72
いつものようにガンダムに流れました
好きだねw
220:名無し三等兵
12/09/19 22:50:26.76
はいはい大変ですね
221:名無し三等兵
12/09/19 22:52:33.57
ネタもないしアーマード・コアの話しようぜ
アニメ化ぽしゃったけど
222:名無し三等兵
12/09/19 22:52:44.76
>>212
どうしょうもないってほどではないけれどTVゲームの戦場のヴァルキュリアは調子に乗って偵察兵前進させた時に
戦車発見すると結構、絶望できるような出来だったよ
車載機銃バリバリ撃たれてあっという間に死体になる
223:名無し三等兵
12/09/19 22:56:26.63
ゲームの話題なら
↓
良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語る9本目
スレリンク(army板)
224:名無し三等兵
12/09/19 23:11:35.95
>>221
世紀末ヒャッハー伝説なら北斗の拳の外伝で良いだろ
225:名無し三等兵
12/09/19 23:26:56.35
>>212
でも戦車が歩兵に対して強すぎると、随伴歩兵の出番がなくなるから困るw
攻殻機動隊だと武装ヘリは全く別格として描かれる事が多いかな…
226:名無し三等兵
12/09/19 23:28:31.84
>>201
機神兵団はアニメこそ駄作だったが原作小説はSFとして佳作。
227:名無し三等兵
12/09/19 23:32:31.37
同じ時期の架空戦記でアニメ化されたのは旭日と紺碧
どうせなら要塞シリーズにして欲しかった
228:名無し三等兵
12/09/20 01:01:49.21
>>225
あの作品でよく描かれる車両が脚の生えた戦車タイプだからヘリがやたら強い
229:名無し三等兵
12/09/20 02:47:34.95
>>227
ラバウル烈風空戦録をアニメを希望する
八八艦隊物語でも可
230:名無し三等兵
12/09/20 03:06:41.30
8月25日・26日に幕張メッセで開催された日本最大級のキャラクター&ホビーイベント「キャラホビ2012」で
「シャア専用オーリス」が公開された。
「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するジオン軍のシャア・アズナブル少佐をコンセプトにしたモデルだが
この詳細なスペックをトヨタモデリスタが発表した。
ベースとなったモデルは新型トヨタオーリスのRSSパッケージ。
外装色はモビルスーツをイメージし、マットカラーの専用レッドを採用している。
「シャア専用ザク」のカラーリングはピンク主体で、車に置き換えると違和感が出るため
映画「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」に登場するモビルスーツ「サザビー」に近づけられている。
フロントとリアのトヨタエンブレムはすべてジオン公国の紋章に変更されLEDで発光。
ボディサイドやステアリング、プッシュ式のスタートスイッチにもジオン公国のエンブレムが
ホイールには「ZEON」の文字が入れられている。ルーフには隊長機であることを示す、角型のブレードアンテナを装着。
マフラーエンドもモビルスーツの噴射口をイメージしたものだ。
「シャア専用オーリス」には、車両型番も特別に「MS-186H-CA」という専用のものが用意されている。
トヨタモデリスタによると、「MS」はジオン公国軍のモビルスーツに与えられる型式。
「186H」はオーリスRSSパッケージより取られ、「CA」は「CharAznable」の専用機であることを示しているそうだ。
なお、シャア専用モデルだからといって3倍の性能が出るわけではなく
マシンスペックはベースのオーリスRSSパッケージと同様だ。
現状ではコンセプトモデルだが、トヨタモデリスタによると「反響が大きければ市販化もありうる」とのこと。
さらに「アムロ専用オーリス」など次のバージョンが作られる可能性もあるようだ。
231:名無し三等兵
12/09/20 03:09:23.06
下らんコピペしてないで寝ろよ
232:名無し三等兵
12/09/20 03:24:35.69
否定しかできない人には参加資格はありません
233:名無し三等兵
12/09/20 03:29:06.23
アホなこと言ってないで回線切って寝ろ
234:名無し三等兵
12/09/20 04:45:06.20
トヨタ車かよ。せめて通常の3倍のスピードが出る車でやってくれ。
235:名無し三等兵
12/09/20 12:25:29.93
シャアがワゴンに乗るかよ
バカじゃねえの
オープンの2シーターのスポーツカーだろせめて
236:名無し三等兵
12/09/20 12:44:18.31
まともなアニメ出てないしゴーストリコンの話しようぜ
237:名無し三等兵
12/09/20 13:34:43.78
キャプテンメチョーがなんだって?
238:名無し三等兵
12/09/20 14:00:26.24
>>234
普通のオーリスの3倍の速度が出るんだろう
239:名無し三等兵
12/09/20 14:33:09.79
他の車に制限速度を課せば相対的に三倍
>>224
棍棒の代わりに畑からとれる戦車や装脚機を投入するモヒカンか
最悪だな
240:名無し三等兵
12/09/20 20:56:59.80
>>230
これアムロ専用だとトリコロールカラーになるのか?
ちょっと見てみたいw
つうかそれカコイイじゃんw
脇腹のエンブレムは余計だけどな
241:名無し三等兵
12/09/21 00:06:00.77
さすがに3倍とは言わないが、せめて同じ軍事カテゴリーの
PACIFIC NACイカ娘フェラーリより早い車にしてほしいもんだ。
242:名無し三等兵
12/09/21 03:08:52.42
>>239
それどころか道端に落ちてるからな
243:名無し三等兵
12/09/21 03:09:30.51
ここまで>>230の自演
244:名無し三等兵
12/09/21 11:17:02.32
無限のリヴァイアス、ネオラガン、ブレンパワード
ガサラキ、モスピーダ、サザンクロス、サクラ大戦
宇宙空母ブルーノア、キャプテンハーロック
軍事要素のあるアニメは幾らでも在る
245:名無し三等兵
12/09/21 12:17:33.47
パプリカとピーマンの違いは何なの?
246:名無し三等兵
12/09/21 12:22:13.64
>>245
またマルチ馬鹿がコピペしてるのか
死ねよ
247:名無し三等兵
12/09/21 13:53:45.26
目欄がsageなところを見るに>>244と>>245は自演だな
248:名無し三等兵
12/09/21 14:34:56.67
自演というか連投
しかし半角と全角の区別がつかん奴が何しに来たんだ
249:名無し三等兵
12/09/21 20:50:47.14
イナズマイレブンGO!クロノストーンのジャンヌダルクのエピソードは
ちゃんと史実に忠実にやってるな軍事的に考えて
シャルルとかは知らんw
250:名無し三等兵
12/09/22 01:51:08.56
レイズナーの始まり方は面白い
月面で米ソの零戦が続いている。しかし打ち切りw
251:名無し三等兵
12/09/22 12:36:55.38
勇者シリーズは考え方によれば少年兵の徴用とも受け取れる
252:名無し三等兵
12/09/22 13:06:39.21
そういやじょしらくに戦車と銃が映ってたな
253:名無し三等兵
12/09/22 14:31:06.50
実に今更な話だ
スレリンク(army板:743番),760
254:名無し三等兵
12/09/22 15:20:03.96
>>253
11話の話だよ
OPの話じゃないよ
255:名無し三等兵
12/09/22 15:40:41.17
>>254
11話だって12話が放送されてるから今更じゃないですか!
URLリンク(kotatsuneko.com)
URLリンク(kotatsuneko.com)
256:名無し三等兵
12/09/22 15:51:48.27
>>255
うちは一昨日ようやく11話放送だったんだよ!!
257:名無し三等兵
12/09/22 16:02:43.32
>>256
さてはCBCだな!!!
URLリンク(2chlog.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
258:名無し三等兵
12/09/22 16:04:20.12
別に自分の落ち度で放送が遅れているわけじゃなし、
正々堂々「一昨日放送された11話で~」と書けば良い。
259:名無し三等兵
12/09/22 17:57:52.80
海保「領海警備をしてくれるシークレットと契約がしたい」
260:名無し三等兵
12/09/22 18:41:59.55
>>257
なんだこのGPMGは・・・
261:名無し三等兵
12/09/22 19:10:29.50
うぉぉぉおおぉーーー!
スーツ姿のフレア嬢たまんねぇ~~~!
このまま行くとラストバトルになだれ込んで終わりだと思うんだけど、
日本からじゃインドネシアに間に合わねーーーー!
(しかしあの世界のインドネシアは随分と米国と仲いいなw)
で、女子に戦闘服着させると不恰好になりがちだけど
アニメ体型だとかなり誤魔化せる。
今まで空気よりも薄い存在だったマギー奇跡の大復活だし。
しかしヘロマンもそうだけど、灰色単色はなんとかならんのか…
そこいらの作業着より酷く安っぽい。
262:名無し三等兵
12/09/22 19:13:41.07
>>261
実はあれデジタルカモなんだぜw
263:名無し三等兵
12/09/22 20:18:00.55
ところで先週見つかった銀色(?)ジ・エンドとモンスーノはどうしたんだ。
連合軍が回収してそうなもんだが、
オッサンじゃ体格的な問題で操縦できないのかwww
264:名無し三等兵
12/09/23 00:42:37.23
>>250
月面じゃなくて火星な。
しかも20世紀中に火星に大規模な基地を設置していて宇宙艦隊を持っている。
265:名無し三等兵
12/09/23 04:38:48.51
あれは冷戦が長く続いて宇宙開発が激化したとか言う次元じゃない世界だからな
266:名無し三等兵
12/09/23 11:28:49.69
TVシリーズの「特車二課壊滅す」と2期OVAの「火の七日間」が最高傑作
267:名無し三等兵
12/09/23 13:38:37.96
輪ラグは相変わらず一般パイロットの命が儚いなぁw
気がつけば大々的に艦隊戦始めちゃってるし。
そして気がついたら旗艦同士が噛みあってるし
次の瞬間劣勢だったデ・メトリオ側がブリッジまで制圧して、
停戦まで取り付けてるw
派手な事やってる筈なのにいまいちインパクトが足りないなぁ。
やっぱオッサン臭くないからか?
268:名無し三等兵
12/09/23 13:48:54.01
おっさん云々じゃなくていきなり始まってなんとなく終わるからだろ
おっさんが出てくれば面白いとでも思ってんのか
269:名無し三等兵
12/09/23 14:36:22.07
主人公に緊迫感が無いし、廻りのほとんどがまどかの事しか思っていないし、
主要メンバー間の狭い世界で話が進んでいくから、星間戦争をしている感じがしないんだよな。
270:名無し三等兵
12/09/23 15:20:29.84
戦車が活躍するアニメ教えて!
ガールズ&パンツァー以外で。
271:名無し三等兵
12/09/23 15:34:27.15
>>267
デ・メトリオが劣勢だったのは司令官の「反撃禁止」の命令があったからで戦力的に劣っていたわけじゃない
だから指揮官交代で反転攻勢に出た時に押し返せたんだろう
接舷白兵攻撃を防げなかったのはレ・ガリテも指揮官行方不明で混乱が始ってたのだろう
後は副官の能力の差とか、レ・ガリテ一般兵の士気減退とかか
レガリテ一般兵もあのタイミングで何でいきなり交戦開始なのか分らなかったろうし
272:名無し三等兵
12/09/23 16:08:14.31
いや2話前のワープ直後の場面では
レ・ガリテ艦隊は画面を埋め尽くす数だったんだよなー。
デ・メトリオの艦体の規模はイマイチはっきりしないんだけど。
どうやら両軍とも同程度の艦みたいだし。
そりゃストーリー展開上レ・ガリテ兵は間抜け揃いだけどさw
レ・ガリテの副官ぽい爺さんは艦橋に詰めていたし、
デ・メトリオあってレ・ガリテに無いのは副官のオッパイと3馬鹿くらい?
273:名無し三等兵
12/09/23 16:52:10.27 LE4vmlXP
デメトリオはまだ副官が王の内心まである程度察してるみたいだったけど、レガリテ側のおっさんがあの攻撃命令に納得してたかは分らんのよな
平和会議の護衛に来てるはずなのに戦争おっぱじめて士気が上がるかな?というのはあるし
あと3馬鹿はあくまで部外者だぞ。あの時点ではデメトリオの味方してたけど
274:名無し三等兵
12/09/23 17:10:41.32
フリット大先生に痺れれる!憧れるぅ!
確かに3馬鹿は部外者だなw
ジュビ兄ィの意向を無視して一般機を狩りまくっていたぞww
275:名無し三等兵
12/09/23 17:11:15.98
フリット大先生に痺れれる!憧れるぅ!
確かに3馬鹿は部外者だなw
ジュビ兄ィの意向を無視して一般機を狩りまくっていたぞww
276:名無し三等兵
12/09/23 17:11:50.65
スマン連投orz
277:名無し三等兵
12/09/23 17:32:37.43
◆◆◆プチAGEネタバレ◆◆◆
さすがサンライズ。最終回は盛り上げてくる。
久々に大規模戦闘のクライマックスで、ちょっと臭いけどジーンと来る展開もアリ!
と、思って満足してたら…
一年戦争の後に講和に99年掛ったら100年戦った事になる理論wwwww
278:名無し三等兵
12/09/23 17:42:36.10
つまりつじつま合わせに30年講和会議続けたわけかw
まあ50年以上形式的には戦争状態が続いてる国もありますしね(棒
279:名無し三等兵
12/09/23 18:08:53.76
実際には講和じゃなくてマーズレイの克服なんだけど、
(セカンドムーンはあくまで移動コロニーであって、移動できないコロニーがあった?)
ナレーションだけじゃ不足と思ったのか、丁寧に37年後の銅像シーンがある。
天使の落日(A.G.101)~フリット編(A.G.115)までの14年間と、
キオ編(A.G.164)~銅像(A.G.201)までの37年間は特にエピソードは無い…
もしフリットが存命中に銅像が建てられた鉄の女並のカリスマ性があれば
ラストシーンが早まって「100年3世代に渡るストーリー」にはならなかったろうなぁww
280:名無し三等兵
12/09/23 20:11:59.73
今回のAGEは特殊ED入れてもよかったノリだったのになぜ通常EDにしたし
281:名無し三等兵
12/09/23 21:00:29.32
洗脳コールドスリープから目覚めて戦ってたら味方も攻撃してきたでござる
282:名無し三等兵
12/09/23 21:02:47.14
>>281
あいつは全人類を恨んでもいいw
283:名無し三等兵
12/09/23 21:42:52.48
人類同士の争いが終わったら今度は戦時中のクローン兵器達が反乱をおこすのか
284:名無し三等兵
12/09/23 21:58:46.34
ちゃっかりフリット大先生から総司令の地位を引き継ぎながら、
大粛清後の綺麗な地球連邦軍に再度腐敗を許し、
宇宙海賊の横行を許し邪魔されてヴェイガンに対して有効な作戦をうてず、
むちゃなXラウンダー実験を見過ごして貴重なXラウンダーを失い、
ヴェイガンの地球潜伏を許して一瞬のうちに占領され、
月基地の反乱を許し、
ディーバぼ再出撃に際してgdgdな乗組員の人選を許し、
割と重要だったAGEシステムを敵地である月基地に送り込もうとして、
セカンドムーンの地球圏への侵攻を全く察知できず、
最終戦に至ってもプラズマダイバーミサイルを全く管理できていない・・・
そんなアルグレアス君が裏切り者と確信していた俺は全くの馬鹿者です。
みなさんで俺をなじって下さい!!
285:名無し三等兵
12/09/23 22:45:57.15
無理に三世代にしなくても、親子二代の四半世紀ぐらいでよかったよなぁ。
アセム編なんか、いらんかったと思う。
286:名無し三等兵
12/09/23 22:51:08.97
最強レベルの奴らには敵わないけど頑張る(って設定)のアセムは結構好きだ
それ以外はいらんが
287:名無し三等兵
12/09/23 23:05:38.39
もっとスーパーパイロット編はがんばってもよかった
結局三部でもXラウンダーにはかなわない面ばかりが強調されててなぁw
爺と孫だけ気づいて、スーパーパイロットは「え?なんなんだ」みたいなシーン多すぎ
288:名無し三等兵
12/09/23 23:31:15.78
結局全滅しちゃったけどディーバのMS隊が良かった。
所詮Xラウンダーやスーパーパイロットの引きたて役だったし、
キャラデザイン的にキモい動物園だったし、士気も低かったけど、
主人公が所属しても仲良くなってズルズルになる事も無く、
アスノ家が浮いた存在である事を表すのに有効だったし、
いつ死んでもおかしくないので緊張感を持って見られた。
人類vsヴェイガンの最終決戦で最後に結構意地を見せられた。
(アセムはウルフを継いでディーバ隊率いれば良かったのにどうしてああなったw)
次のガンダムは100年以上続く伝統の部隊に焦点を当ててやって欲しい。
289:名無し三等兵
12/09/23 23:52:52.30
100年以上続く伝統の部落、とな
290:名無し三等兵
12/09/24 00:00:31.41
ソード・アート・オンライン見てたらそのシステムを応用して、ガダルカナル島・ニューギニア戦線・インパール作戦・東部戦線・ノルマンディ上陸作戦を追体験!
海上輸送中も油断できない航空機からの空爆、潜水艦からの雷撃、食糧不足の飢餓による死亡判定も実装・・・っていうの浮かんだ。すまない
291:名無し三等兵
12/09/24 00:07:15.03
折角戦列歩兵を卒業したのに、ライフル弾が飛び交う中をバグパイプを奏でて前進し、
WWⅡ後はやたら長くて重いL1A1。ようやく5.56mm弾になったかと思ったらL85A1。
A2になって改良された筈なのになぜか異教徒に向かって銃剣突撃…っていうのが浮かんだ。
292:名無し三等兵
12/09/24 00:14:34.87
>>次のガンダムは100年以上続く伝統の部隊に焦点を当ててやって欲しい。
ここだけ切り取って聞くと、騎兵連隊という名のMS連隊とか想像してしまう。
293:名無し三等兵
12/09/24 00:18:41.79
俺のガンダム妄想
第306MS整備中隊
MSをひたすら整備するストーリー
緒戦は整備部品も機材も豊富でガンガン整備しまくるが
中盤になると部品も機材も減少して共食い整備やガンタンクをでっち上げる
後半は残ったザクマシンガンを地上据え付けて宇宙に退却する
味方を援護して玉砕。ジークジオン!
294:名無し三等兵
12/09/24 02:06:38.45
妄想は他所でやってくれ
荒らし乙
295:名無し三等兵
12/09/24 02:10:35.35
>>290
ゲームの世界というか戦車の中から出たくない奴らが出るんだけど大丈夫か?
彼らの言い分だとC型がでるまでここで戦うとか云々
296:名無し三等兵
12/09/24 02:20:04.98
しかし現実(の軍事アニメ)を直視するのはあまりに過酷すぎる。
297:名無し三等兵
12/09/24 04:40:15.04
早く理想の課金方法と育成方程式を探すネトゲアニメ作れよ
.hackモドキはもう要らんわ
>>292
伝統的に戦車師団と言われているMS部隊の方がSF的
まあ宇宙世紀系やSEED系だと戦車とか普通にうじゃうじゃしてるけど
298:名無し三等兵
12/09/24 10:04:17.08
不要・不要♪
紙装甲の戦車♪
、
〃ノリヽヾ
リi ^ _ ^ハi ___
(;;"~゛;;;~゛;; )) ヽ=☆=/ ヘリコプターさえあれば♪
くミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ. ∩(・∀・)ニヤニヤ 戦車は不要♪
(_ノ_ノ . ─┬=====┬─┬─┬ 、
|i i ヽ┴-----┴ 、/_ / 〃ノハヽヾ
==||:|: :|: 「r-┴─o . (( ;;"~゛;;リб_б川;;"~゛;; ))
____________ |:戦車不要 ||--┬┘ ̄ ミ;,,_,,;ミ⊂(^Y^(つミ;,,_,,;ミ
|ミ/// / ~~|ミ|丘百~((==___ . く/__l_jゝ
└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤ (_ノ_ノ
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三) |i i
ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ
ガンガレ・僕らの・攻撃ヘリコプター!!
. '´. ̄ ヽ
;;"~'゙;; i l_|」」」ヾ'i ;;"~゛;;
ミ,,,_,,,ミ リ」 ^ _ ゚ ハi.ミ;,,_,,;ミ
^ヽ) ^Y^ )ノ´
く/__l_j_ゝ
(( し' ヽ) ))
299:名無し三等兵
12/09/24 14:29:36.51
ゲームやらないからなー
ゲームで大騒ぎしてる連中の気持ちが今一つ分からねえ
300:名無し三等兵
12/09/24 19:20:29.25
>>293
08小隊を初めて知った時損傷したけど予備のパーツが無いMSに整備兵が群がって
使える部品だけ外して他の機を整備したりするんだろうかと思ってました
301:名無し三等兵
12/09/24 19:26:13.04
やっとキングダムが戦争しはじめた
相手の得意地形で接敵とかマジキチ
302:名無し三等兵
12/09/24 19:56:10.42
>>301
キングダムはわりと最初の頃の回で、
伏兵を潜ませておいた山岳地に敵の追撃部隊をおびき寄せて撃滅しようと思ったら、
同じ場所に敵の伏兵も待ち伏せていて蓋を開けたら大乱戦になっちゃいました、という展開があったな。
いくら待ち伏せしやすい地形だからって伏兵同士で敵の存在に気付かなかったのかよ、というw
303:名無し三等兵
12/09/24 20:10:48.95
キングダムの史実部分と創作部分の違いわからんから全力でバカにできん
304:名無し三等兵
12/09/24 20:21:19.77
軍オタ「ばっかでー。そんな非合理的な戦闘が現実にあるわけないだろ」
作者「いや、このエピソードは史実そのままですけど?」
305:名無し三等兵
12/09/24 20:45:00.00
何の話かと思ったら現代戦じゃねーのかよ
基本的に世界史板の守備範囲だ
306:名無し三等兵
12/09/24 21:13:06.57
まぁ、現実に夜戦や霧の中での同士討ちは何度も起きてるしな
307:名無し三等兵
12/09/24 21:22:07.91
だからこそせめて虚構の中に理想の軍隊や理想の戦場を求めるんじゃないか。
308:名無し三等兵
12/09/24 21:31:25.17
日本の大勝利で終わった日本海海戦でさえ大ポカしてるのに…
理想の戦場なんて夢想してたら三日で壊滅する希ガスw
309:名無し三等兵
12/09/24 22:23:42.36
305←このように軍板は軍オタのフリをしたWWⅠ以降のみオタだらけなわけです
310:名無し三等兵
12/09/24 23:52:44.79
畜生。AGEが脅威の逆転糞エンド。予定調和すぎて全く盛り上がりに欠ける。
あの銅像が、あの銅像さえなければぁ...................orz
311:名無し三等兵
12/09/24 23:59:32.88
え、予想通りの糞エンドじゃないの…
312:名無し三等兵
12/09/25 01:11:12.43
戦いを通じて救世主になる。
↓
戦いを止めて救世主になる。
というガンダム界において画期的なパラダイムシフトがあった。ここまでは良かった。
色々gdgdだったけど、新しい作品像の提示がなされたのだから。にも関わらず
「100年に及ぶ戦争」のキャッチコピーの実現のためのナレーション
↓
通常エンディング
↓
念のため100年目の銅像シーン
と、辻褄合わせに終始したクライマックス。
一年間見続けたのは作品コンセプトの正当性を検証するためじゃない。
脚本家の自己満足に付き合うためでもない。もう、泣きたいwww
313:名無し三等兵
12/09/25 02:13:09.41
たぶん30年くらい残党狩りとかあって、しかも正式な終戦ではなく停戦状態が続いてたんだよ
314:名無し三等兵
12/09/25 03:56:09.99
URLリンク(www.youtube.com)
今期はコレで決まりだな!
315:名無し三等兵
12/09/25 12:08:19.69
戦車道のキャラ続々追加
URLリンク(girls-und-panzer.jp)
他校は名前でどこの国の戦車か予想できるな
でも女子高生より野戦憲兵のC子さんが一番かわいい
316:名無し三等兵
12/09/25 18:50:23.48
軍事要素は添え物みたいだが
URLリンク(www.nicovideo.jp)
317:名無し三等兵
12/09/25 23:42:58.23
>>310
ラスト敵も味方皆で協力しあって~
は逆シャアで見たが
AGEはまったく感動しなかったw
318:名無し三等兵
12/09/26 00:13:12.55
プラズマダイバーミサイルを撃ち込もうとする爺を敵味方が協力して倒したほうが感動できたかもな
319:名無し三等兵
12/09/26 01:01:14.05
80~90年代のOVAやTVアニメは戦争要素の濃い作品が多い
320:名無し三等兵
12/09/26 01:19:25.64
アスノ司令のAGE-1プラズマダイバーミサイルを装備して再出撃されたようです。
まさかアスノ司令…あなたは自らの手でヴェイガンを…
八 } -=¬ニ ‐- ヽ.. /::; , ≦三_ ̄ ̄ ̄``
\ ,込 ,>ミ 、 い. ヘ .::::ノ //二二二¨¬
⌒{ 丶 , ´≫==ミ; 、ヽノ:::∨::く:乂___//,ァ'~ ̄ ̄¨ ミx、
人 、ハ _ノ 〃 __\\廴___::::\ゝ─チ::イ ィぅぃ ≫-
ヽ\′ ̄__ =tう) 冫シ:::ア⌒¨^:::::::::::彡::::´==ミ___ヒソ/ノ
人 マ \^'ー--‐=彡^>:〃⌒ヽミ::「`< ̄二 ー- ,,__ " ノ`
ー〉 、 `  ̄ /::::: ヽ| `丶:::... _,/
' `ー /⌒〉::l `丶:::...
{ / .:::::; :.. ` ー- ,,__
l.:::::| ヽ:.、
\ l::::::| 人::\ ‐-
\ ノ 丶入 /  ̄ ¨ ミ 、 丶、
_r'⌒ヽイ厂介x 〈 , イ ⌒T ´ \ 丶 イ
_,x┘ // 八い, ∨ >、\ 、 \ ′ |
┘ // )八 { _彡′  ̄`¬ミー-=ミ l | {
何が起こったかは判らんがこの機に乗じて一気にカタを付ける!
ヴェイガンここまでだ。私はこの日のためにやってきたのだ。
これで我々の勝利だ。これでいいのだ。これで、全てが終わる………食らえっ!!
何をしているそこをどけ!馬鹿な勝利は目前なのだぞ!
できるものか!奴らは我々から何もかも奪っていった。私は誓ったのだ。
大切なもの守るために救世主になってみせると!!!!!
私は、私が守れなかった者達のためにやってきたのだ………
………でも、ユリンタンが膝に乗ってくれたら全てを赦す♥
321:名無し三等兵
12/09/26 01:40:37.27
結局AGEビルターは何だったんだ?
最終回にも造ってたがw
322:名無し三等兵
12/09/26 01:49:25.28
>>321
静にやってるのにスレを上げるな
お前、他のスレも上げてるだろ
323:名無し三等兵
12/09/26 01:52:54.41
と阿呆が申しておりますw
324:名無し三等兵
12/09/26 02:01:42.89
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER
スレリンク(anime3板)
【アニメ】『ガールズ&パンツァー』の新キャストが発表 川澄綾子、伊瀬茉莉也、平野綾、金元寿子、上坂すみれ、田中理恵、生天目仁美
スレリンク(moeplus板)
秋の嫌儲公認アニメがはやくも「ガールズ&パンツァー」に決定した件
スレリンク(poverty板)
325:名無し三等兵
12/09/26 02:07:23.99
ステマwww
326:名無し三等兵
12/09/26 02:30:59.64
またステアーのマガジンかよ、しつけえなあ
いい加減諦めろっちゅうに
327:名無し三等兵
12/09/26 03:38:24.07
>>318
あれ爆発させたのって
「俺の言うこと聞いて停戦しないとミサイルまた持ってきてぶちこむぞコノヤロ」
って脅しだよねやっぱり
328:名無し三等兵
12/09/26 05:27:50.21
信奈って歴史変えても別の名前の奴が同じことやってたと思うけど
大日本帝国滅ぼした近衛家切り殺したのはスッとしたな
東条が諸悪の根源みたいに言われるけどどう考えても近衛文麿の仕業だろ
暗殺される覚悟も無いのに首相になってんじゃねえよ
329:名無し三等兵
12/09/26 10:17:34.74
ステアーAUGを洋画で初めて見た時は衝撃的だったな
殆どの場合、悪漢が使っていたのだけど
今更ワイルド7の新作(実写映画化に合わせて望月三起也が描いた方)を読んだんだが
時代設定がよく分からないが現代?の割には古めかしい感じの銃器とかも使ってたな
草波さんの息子が偉そうな大人になってっけど、飛葉ちゃんは果たして何歳なのかね
パナマ運河の事件から連続性が有ると考えたら、あの時点で31歳だったから草波さんはその時点だと40代かな? 飛葉16歳の頃には大人だったからね
それならそんなに年食ってもいないかな
330:名無し三等兵
12/09/26 10:57:01.34
ステアってコマンドーで出てたよな
ワイルド7ってOVAかTVか知らないけど、レンタルの棚で見かけた
対テロの特殊部隊なのか?
あの絵柄は、大阪弁で無線交信をする日系人部隊のマンガで見かけた記憶がある
331:名無し三等兵
12/09/26 12:56:34.46
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の
たしなみとされている世界─
「美少女と戦車が織りなす、ひと夏のハートフル・タンク・ストーリー!」
※2012年10月放送スタートだそうです。
ガールズ&パンツァー
332:名無し三等兵
12/09/26 13:03:53.38
テロや対テロもののアニメって正規戦以上にトンデモ系が多い印象
>>324
せめて放送してからやれ
333:名無し三等兵
12/09/26 13:05:18.71
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER
BS11で10月13日土曜日から放送開始みたい。23時~
334:名無し三等兵
12/09/26 13:05:53.90
くたばれ
335:名無し三等兵
12/09/26 15:24:52.64
メガゾーンってマクロスのパクリか?
唄ってロボット出て戦争って、そんなイメージ
あ
ガンパレードマーチもあるか
336:名無し三等兵
12/09/26 15:32:39.11
ガンパレの歌は完全におまけ
337:名無し三等兵
12/09/26 16:13:53.95
サクラ大戦って歌謡ショーとかのお陰で歌ってるイメージだが
本編ではそんなに唄ってないよな
あの空飛ぶ戦艦みたいなのって建造期間や予算、軍の管轄とか
クリアしないと駄目な要素が多いな
街の地下にあんな秘密基地建設もとんでもな火葬設定w
338:名無し三等兵
12/09/26 16:16:35.93
サクラ大戦のロボって超絶カッコ悪いんだが
あんなにカッコ悪いロボ見たこと無い
339:名無し三等兵
12/09/26 16:41:30.17
ロボはおまけもおまけ、大おまけ
古風な美少女が売りなんだからよ、ロボも古風な感じが出せればそれでいい
>>320
レビルとか歴代のにも置き換えてみようぜ
340:名無し三等兵
12/09/26 16:47:41.24
SEEDで今ちょうどその手のキャラが活躍中だな
アフリカ戦線のザウートェ・・・
341:名無し三等兵
12/09/26 17:01:55.79
>>335
原型企画の持ち込み元が違う(マクロス:ぬえ、メガゾーン;アートミック)けど
制作会社も主要スタッフ(ぬえとアートミックの面子はそれぞれ違うが)も一緒
342:名無し三等兵
12/09/26 17:08:40.38
ボトムズとサクラ大戦のロボットは、デザインがドラえもんに似てる気がw
アフリカ戦線ってさ
ガンダムでもドラグナーでもWW2の北アフリカのイメージで描かれてるよな
アンゴラとかローデシアとか例あるのに、制作陣がお粗末なのか
343:名無し三等兵
12/09/26 17:15:56.65
エル・アラメインぇ
344:名無し三等兵
12/09/26 17:18:22.25
>>340
連合の新型MS大活躍シーンのはずなのに、戦車部隊に蹂躙されるビクトリア宇宙基地のザウートってなんなんだよ
345:名無し三等兵
12/09/26 17:27:54.93
>>342
そこでビアフラ内戦ですよ
346:名無し三等兵
12/09/26 19:03:14.90
「ビアフラ独立戦争」だろ
内戦と言うなら「ナイジェリア内戦」
反映されたとしてもダグラムぐらいか
347:名無し三等兵
12/09/26 20:21:24.56
>>344
無能、と言うかラクスの犬として、ハルバートンと事前に打ち合わせ
SEEDを育てるための八百長試合で、バクゥとパイロットを使い潰して第三次ビクトリア攻防での出番を打ち消した、池沼其の2バルドフェルドのせいであんな雑魚が前線に・・・
348:名無し三等兵
12/09/26 20:40:17.15
>>347
ザウートを蹂躙したユーラシア連邦の戦車部隊をバクゥで倒した経験を活用した池沼其の2渾身の八百長試合だな
おまけに生き残ってるから池沼其の1より性質がわりぃ
349:名無し三等兵
12/09/26 21:35:25.11
>>342
ガンダムの場合はオデッサでの敗残部隊の撤退戦だからな
ジブラルタルを通るか地中海を渡るか中東経由か知らんが、必然的に乾燥地帯を通ることにはなる
ドラグナーとかは知らんw
あと土人の内戦や叛乱のイメージで未来軍隊の激突描けとかそりゃお前のオツムがお粗末w
もしくは言いがかりつけたいだけだろw
350:名無し三等兵
12/09/26 21:41:53.94
初代系列ならアフリカ戦線はもろに北アフリカ
おまけにスペースコロニー計画で地球環境は崩壊、あのあたりはほぼ完全な砂漠地帯
351:名無し三等兵
12/09/26 21:44:25.41
そういやヨーロッパとった後に「アフリカ戦線に転属じゃないんですか?」ってブライトが言ってたな
>>342
あのサイズにパイロットを詰め込むと等身がああなってしまうんや…
352:名無し三等兵
12/09/26 21:52:43.10
一方KMFは詐欺作画で設定より機体を大きくしてカバーした
353:名無し三等兵
12/09/26 22:11:54.23
>>347-348
威力偵察でMS使い切って後方の予備機も無くなるって時点で指揮官更迭を考えなかったのは、やはりクライン嬢の政治圧力があったか
354:名無し三等兵
12/09/26 22:58:19.65
>>330
ワイルド7は最初のシリーズがOVA、後にパナマ運河での事件がTVシリーズになってる
日系人部隊は最前線って漫画だな 懐かしいわ
355:名無し三等兵
12/09/26 23:18:31.96
>>335
制作メンバーがほぼ一緒。
356:名無し三等兵
12/09/26 23:24:43.33
SEEDは平成ガンダムで最高傑作だが
歌姫の設定はマクロスかよと笑ったw
357:名無し三等兵
12/09/26 23:40:57.91
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の
たしなみとされている世界─
「美少女と戦車が織りなす、ひと夏のハートフル・タンク・ストーリー!」
※2012年10月放送スタートだそうです。
ガールズ&パンツァー
358:名無し三等兵
12/09/26 23:49:05.47
> SEEDは平成ガンダムで最高傑作だが
まさかお前SDガンダムフォース見てないの?何で?
359:名無し三等兵
12/09/26 23:52:11.06
最高の作品はVガンダムに決まってるだろ
カテジナさんの魅力にひれ伏して、土下座しろ!
360:名無し三等兵
12/09/27 00:01:35.46
でもまあ、露骨にリアルっぽい空気を目指した00よりずっとまともだよな>SEED
361:名無し三等兵
12/09/27 00:47:18.12
ガンダムの最新作って、ユニコーンで良いのか?
……てガンダムスレになっているw
362:名無し三等兵
12/09/27 01:04:44.93
オリジンが来るんだよ
初代リメイクだよ実質の、しかも過去篇政治劇真島氏
>>332
テロ組織ってのは現実でも頭おかしいのに、それがアニメだからな
363:名無し三等兵
12/09/27 01:16:35.19
ガンダムなんてOPナレーションだけあれば充分。
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、
既に半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、
人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、
地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。
人々はみずからの行為に恐怖した。
戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた
これだけで
・コロニー落としがあったこと。
・さすがにやばいんでコロニー落としはやめて膠着状態に入ったこと。
他に何か説明が必要か?
364:名無し三等兵
12/09/27 01:20:29.19
戦車の開発上な時期はともかく
二連装砲塔の戦闘車両って現代にはないよな
365:名無し三等兵
12/09/27 01:36:07.50
> 二連装砲塔の戦闘車両
87式自走高射機関砲「ガンタンク」をお忘れか?
勿論地上目標に対しても攻撃可だぞ。
366:名無し三等兵
12/09/27 01:42:37.08
60式自走無反動砲とかも有るしM50オントスなんか6門も有るぞ
367:名無し三等兵
12/09/27 02:09:40.81
あ、戦車と言うべきだったw
368:名無し三等兵
12/09/27 03:05:43.24
1stガンダムの当時はそれなりに考えられてた希ガス>二連装
まあ正面戦闘のない平和が半世紀以上続いて、まともなMBTなんか要らなかったんだろ
乗員が2名で、野戦ではまともに整備すらできなかったなんて設定があるくらいだしw
369:名無し三等兵
12/09/27 06:29:35.98
ガンダムW・FTD
370:名無し三等兵
12/09/27 10:20:03.61
中国人民解放軍系の学者らが中国メディアを通じ、25日に海軍への配備が発表された空母「遼寧」は
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり対立が激化している日本への圧力になるとの発言を続けている。
中国は公式には「空母を保有しても、防御的な国防政策を堅持することに変わりはない」
(軍機関紙、解放軍報)との立場を取るが、本音では日本への威嚇効果を期待しているようだ。
中国メディアによると、国防大教員の李大光氏は
「この時期に空母を見せつけることは、釣魚島を防衛する中国の強い決意を表明することになる」と指摘。
「過ちを認めなければ自業自得になると日本政府に告げる」意味があると訴えた。
また国家安全政策研究委員会副秘書長の喬良少将や、中国軍事科学学会副秘書長の羅援少将も空母の「威嚇効果」を強調している。
371:名無し三等兵
12/09/27 13:55:58.60
ひいいっ!ふっ、ふといいっ!教頭先生のチンボコッ!ふとすぎますぅっ!はああ?んっ!ケッ、ケツマンコが裂けちゃいそうですぅっ!
372:名無し三等兵
12/09/27 20:28:53.63
>>363
AGEにもそれくらい気の利いたナレーションが欲しかった・・・
373:名無し三等兵
12/09/27 22:43:29.38
ガンダムも大きなお友達の御伽噺の部類にはいっちゃったからなぁ
374:名無し三等兵
12/09/27 23:13:07.25
AGEの気の利かないナレーション「これは100年にわたる長き戦いの幕開けである…」は明らかに無用。
375:名無し三等兵
12/09/27 23:55:36.40
ふと、ダンバイン世界で、クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦並みに
視聴者を唸らせつつ楽しませる考証がなされた新作が見たいと思ったり
あんまりドロドロしたんじゃなくて、文字通り聖騎士が騎士道で戦うとか
まぁベルゼルクみたいのも嫌いじゃないが、万人受けする作風ではないわな
376:名無し三等兵
12/09/28 00:56:57.30
>>375
戦術旧の戦いも見てみたいけど、ドレイクやマーダルみたいな
魅力ある敵の王との国盗り物語も見てみたいな。
377:名無し三等兵
12/09/28 01:12:19.29
>>374
俺は絵柄が分かった時点でもう気にならなくなってた
378:名無し三等兵
12/09/28 01:28:24.02
イナズマイレブンの悪口はそこまでだ
379:名無し三等兵
12/09/28 19:37:22.88
アニメ総合と言いつつガンダムが話題の中心w
380:名無し三等兵
12/09/29 02:18:58.58
黒歴史AGE
381:名無し三等兵
12/09/29 02:20:57.27
衛宮 切嗣(えみや きりつぐ)の願いは、多数決による切捨てに同義。
最後には、3人のうち少数の1人が切り捨てられ、残り1人の一方が死の事態に直面したとき、
多数決は機能せずに其の1人が死ぬことにより、もう一方の1人のみが残る。
この事態を回避する唯一の方向とは、全人類の自我を統一して単一の意識体になる方向であり、個性の消滅を意味する。
結局、残るのは単一。
まるで唯一神(≒ 絶対神)のようだな。
超天才 ヒヨコ戰艦が高校時代に著作した「人類神化論」を思い出した。
衛宮 切嗣が武力による解決ではなく法改正すなわち政治と契約による解決を探る道さえ選んでいれば、
「弱者や少数側を自殺にまで追い込まない社会」の実現は可能だったであろう。
「弱者や少数側を追い込むシステムが多数決」だ。
しかし、追い込み切り捨てるとしても、そこに「限度」を設けることは可能。
とは言っても、飽く迄も多数決である以上は、突き詰めれば衛宮 切嗣が見た通り、単一しか残らない。
だからこそ、「完全」を求めるべきではないのかも知れないし。
完全を求める = 唯一神のように「単一」が残る = 完全と多様性は両立できない
382:名無し三等兵
12/09/29 02:22:32.32
ガールズパンツが徹甲榴弾と徹甲弾を分けて取り扱っているアニメなら録画する
383:名無し三等兵
12/09/29 03:09:46.99
SEEDなんてミサイルの弾頭を取り換えるくらいの荒業を見せたぞ
384:劇場版に続かないといいなぁ~
12/09/29 03:59:41.87
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
警報警報!打ち切り警報!エウレカセブンAOに打ち切りの嫌疑あり
〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓
385:名無し三等兵
12/09/29 05:55:31.87
単に放送の都合で製作予定分流せなかったんじゃ
打ち切りだったらもっと半端なタイミングで放送終了して、その後謎の総集編で持たせたりするだろ。
386:名無し三等兵
12/09/29 07:17:21.90
昭和時代アニメを見ていたハゲ死ね
スレリンク(ranime板)
387:名無し三等兵
12/09/29 08:07:42.81
>>382
装填手がとっさに多目的榴弾を使おうとしたのを戦車長が制止して、サボを装填するようにいった隙にM1A1が大破する漫画があったけど
あれがアニメ化されてもとても録画する気にならない
388:名無し三等兵
12/09/29 08:37:01.38
>>387
>装填手がとっさに多目的榴弾を使おうとしたのを戦車長が制止して、サボを装填するようにいった隙にM1A1が大破する漫画があったけど
なんて漫画?
それおかしいの?
389:名無し三等兵
12/09/29 11:34:29.98
沸騰してるの?ごくろうさん( ´,_ゝ`)プッ
390:名無し三等兵
12/09/29 11:45:12.44
単一の兵器の台頭だけで
戦局が大きく変わるとか思ってるのは
ガンダムの見過ぎw
中学生かよw
391:名無し三等兵
12/09/29 12:32:19.85
>>385
最終回はBlu-Rayの映像特典(予想
ラストシーン的に大砲ぶっぱなしたのは確定だし、
前作51話みたいに過去のシーンを継ぎはぎして
新規の台詞あてて30秒くらいの新作シーンで終了だろw
392:名無し三等兵
12/09/29 12:37:49.84
>>390
お前はB-29に乗ってMiG-15に迎撃されてこいww
393:名無し三等兵
12/09/29 12:49:45.34
エウレカはあと2話あるが…11月に放送予定という謎仕様
394:名無し三等兵
12/09/29 12:54:14.28
対抗兵器が投入され結局戦局が変わるほどの事はなかった
395:名無し三等兵
12/09/29 12:56:03.56
放送するだけなら3話連続放送でもいいはず。
どのような媒体で公開するかは余談を許さんw
396:名無し三等兵
12/09/29 13:19:45.26
対抗兵器だけじゃ急激に戦局が変わることもないけど
それに自国兵器のトンデモ化が加わると結構やばい
397:名無し三等兵
12/09/29 13:28:30.34
>>393
続きはwebで、とか円盤でとかよりはマシだと思う
398:名無し三等兵
12/09/29 13:43:54.17
どっちにしろ、もうAOに軍事要素はなさそうだな…
軍事的に総括するとマギータンは良かった。
一発も撃ってないしもっぱら解説者だったような気がするけどw
ハーレクイン隊のIFOはご多分に漏れず個性豊かだけど、
出番が少ないので印象は薄い。
399:名無し三等兵
12/09/29 14:45:44.17
アーマード・コアfaやってて思ったが
政府を超える軍事力を企業が持つ可能性ってあるんだろうか
400:名無し三等兵
12/09/29 14:49:36.52
>>382
TOKYO MXTV 10/8~月曜25::00~
テレビ大阪 10/10~水曜26:35~
テレビ愛知 10/10~水曜26:35
BS11 10/13~土曜23:00~
401:名無し三等兵
12/09/29 15:04:36.37
ゲームはスレチだ死ね。
企業が内戦を終わらせたという例はある。
402:名無し三等兵
12/09/29 18:03:28.22
He100とかFw-187とか
403:名無し三等兵
12/09/29 20:08:44.49
政府が消滅した世界なら次点の企業の私設武装集団が上回るだろ
404:名無し三等兵
12/09/29 20:50:48.61
その理論が正しいならソマリアに民間軍事会社がはびこっても不思議じゃないなw
企業が存続するためには収入が必要だから、
政府が徴税してくれないと収入のアテが無くなるんじゃないかと…
無政府状態でも資源があって投資をかき集められるなら
民間軍事会社が入り込む可能性はあるかもね。
でもどうせ適当な現地民を担ぎ上げて政府をでっち上げるだろうけどw
そういう意味では企業が政府の上に立つ可能性はあるだろう。
405:名無し三等兵
12/09/29 20:59:11.92
自前で徴税すれば
…ってそれなんて匪族w
406:名無し三等兵
12/09/29 23:54:40.50
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 2
スレリンク(anime3板)
【MG】モデルグラフィックス 31冊目【模型誌】
スレリンク(mokei板)
407:名無し三等兵
12/09/30 00:44:51.71
お前はクソして死ね
408:名無し三等兵
12/09/30 02:04:00.61
ハゲ自衛隊のしごきで死ね
スレリンク(jsdf板)
ハゲ死ね
スレリンク(army板)
昭和時代アニメを見ていたハゲ死ね
スレリンク(ranime板)
ハゲ死ねw
スレリンク(hage板)
409:名無し三等兵
12/09/30 02:16:48.97
ガールズ~は宣伝臭が凄まじい
スレも自演状態
410:名無し三等兵
12/09/30 02:53:38.84
あのキチガイはそこらじゅうでやってるな
411:名無し三等兵
12/09/30 03:04:59.71
何がここまで奴を駆り立てるのか興味は湧くが
アニメの内容にはまるで興味がわかない
412:名無し三等兵
12/09/30 03:11:51.47
炎上商法だろ
413:名無し三等兵
12/09/30 03:26:17.62
56スレ目からかれこれ4ヶ月以上頑張っているがそうか炎上狙いだったか
この調子だと放送終わるまでキチガイは頑張りそうだな
414:名無し三等兵
12/09/30 03:41:51.59
マッチポンプか
415:名無し三等兵
12/09/30 03:44:38.64
宣伝含めてネット頼りなところのある作品の一つだからなおのこと怪しい
>>368
その前にサイズがだな
マゼラといい、あの世界だとMSの背がそこまでバカ高く感じない
416:名無し三等兵
12/09/30 04:30:00.57
削除の人に頑張ってもらいたいな
417:名無し三等兵
12/09/30 04:32:56.22
・・・馬鹿め!削除人は死んだわ!!(ガチャンッ
418:名無し三等兵
12/09/30 04:45:30.02
だが……彼らがこのままで終わる筈がない!
419:名無し三等兵
12/09/30 05:10:15.89
>>368
ドイツでDRKがボツってレオ2が採用された頃だな
URLリンク(pk510.akazunoma.com)
URLリンク(pk510.akazunoma.com)
ロシアではほんの2年前まで連装砲MBTや自走砲が開発されてたり
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
420:名無し三等兵
12/09/30 05:23:51.45
('A`) エリア88を語るスレ ('A`) Part4
スレリンク(anime2板)
【エリア88】軍事考察スレ 基地8つめ
スレリンク(army板)
エリア88 グラマン【X-29】
スレリンク(rcomic板)
バイク板的にエリア88【2nd】
スレリンク(bike板)
【エリア88】自作ならマッコイ商会へ 6機目
スレリンク(jisaku板)
【シン】『エリア88』キャラ人気投票【ミッキー】
スレリンク(vote板)
エリア88風に派遣の今を語る
スレリンク(haken板)
危ない海外的にエリア88
スレリンク(21oversea板)
プログラマ的にエリア88
スレリンク(prog板)
【安田女史も】エリア88【来年は29!】
スレリンク(rcomic板)
421:名無し三等兵
12/09/30 12:48:34.79
めぞん一刻の音無響子さんは漫画史に残るビッチだと思う
422:名無し三等兵
12/09/30 12:54:36.64
ガンダム計画が防衛庁で検討中
中身はパトレイバーに登場するレイバー計画(バビロンプロジェクト)に近いがガンダムより知名度が低いのでガンダムの名称の方を使用した
知名度が低いwwwwwwww
423:名無し三等兵
12/09/30 13:08:22.88
現役じゃないんだから仕方ないだろ
ガンダムが有名なだけ
424:名無し三等兵
12/09/30 13:15:34.56
トータルイクリプスは緊張感が無い糞アニメ 死の22糞
スレリンク(anime板)
425:名無し三等兵
12/09/30 13:29:40.25
>>422
バビロンプロジェクトって東京湾干拓開発計画の事で、レイバーとは
直接は関係ないんだが
計画に伴う工事需要によりレイバー開発は加速したけど
426:名無し三等兵
12/09/30 13:42:03.03
あれって有る意味津波対策にもなり得るよな
確か温暖化による海面上昇に備えた物だと思ったけど
427:名無し三等兵
12/09/30 17:31:25.02
>>415
MSが足りないから支援兵器として戦車を用意したというのはアニメとしては割と頑張った設定だったと思う。
マゼラに関してはMBTではないと制作側も言ってるし。
>>425
バビロンプロジェクトと大震災の復興需要でレイバー開発が進展したという設定だったかと。
428:名無し三等兵
12/09/30 17:36:59.33
>>427
61式戦車は配備開始の0061年から0090年代まで現役だからな
かなり設定はがんばってる
次世代MBTのガンタンクⅡも設定上は大量生産されてるし
UCで出番がハブられたせいでほんとに設定だけだけど
429:名無し三等兵
12/09/30 17:59:29.85
【5:00~】マギ特番、この後すぐ!
スレリンク(poverty板)
マギ-MAGI- 第7夜
スレリンク(anime板)
マギ-MAGI- 第6夜
スレリンク(anime3板)
話題沸騰!マンガ「マギ」に魅せられた人、大集合SP ☆5
スレリンク(livetbs板)
【マターリ】マギに魅せられた人、大集合SP★1【sage】
スレリンク(livetbs板)
430:名無し三等兵
12/09/30 18:29:06.70
このURL張りまくってるバカは何者?
431:名無し三等兵
12/09/30 18:51:11.08
構うな放っとけ触ると喜ぶだけだぞ
432:名無し三等兵
12/09/30 19:05:33.19
>>426
館山とか入り口のほうなら別だろうが東京湾内の津波は
震源が湾内でも3連動でも大した津波は来ないと思った。
433:名無し三等兵
12/09/30 20:03:44.12
何度見てもご都合というか鮮やかすぎる
後付とはいえ、これの黒幕だったマルキオは偉大だ
434:名無し三等兵
12/09/30 20:34:27.37
かなり前の段階でザフトに大量のクライン派を潜り込ませたんだろうな
435:名無し三等兵
12/09/30 20:34:44.91
ウォーズマンって軍事ロボット?
436:名無し三等兵
12/09/30 20:48:39.84
ロボ超人です
437:名無し三等兵
12/09/30 20:50:10.64
>>427
MSの数が足りてるのに依然火力支援用として第一線で働いてたリニアガン・タンクとリニア自走砲さんぱねぇ
438:名無し三等兵
12/10/01 00:36:29.88
地球にただ一人取り残された超人であるウォーズマン=バトルマンがいるスクラップ三太夫の世界には
軍事用ロボットが存在していたな
439:名無し三等兵
12/10/01 02:29:08.48
萌えとロボット除くと戦争アニメって存在しないのかな
440:名無し三等兵
12/10/01 02:51:22.85
>>439
KINGDOM
441:名無し三等兵
12/10/01 02:54:04.14
まだ女を知らない青くさいかちかちに反り返った陰茎を、肛門へゆっくりと味わうように挿入したあと激しく出し入れを繰り返す
「あっあーーいくいくいくおおおおー!!」
(びゅぅううう?? ドバドバドバ びゅっ? ビッピッ ビッビッ びゅっ?? ピッッ ピュー ピッ ピュ ピュー ピュッ ダラダラ?)
442:名無し三等兵
12/10/01 03:05:30.96
>>441
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
443:名無し三等兵
12/10/01 03:34:59.74
ロボット消えただけでスレ住人の過半数が消えるwww
444:名無し三等兵
12/10/01 04:58:41.02
>>437
終盤は戦車まで固定砲台じゃないですかいやだー
445:名無し三等兵
12/10/01 06:40:16.40
パチスロ コードギアス 反逆のルルーシュ Part40
スレリンク(slotk板)
コードギアスってどうなの?
スレリンク(ogame板)
コードギアス 反逆のルルーシュ 初心者スレその4
スレリンク(slotk板)
【レジンキット】1/8「コードギアス 反逆のルルーシュ シャーリー・フェネット 水着Ver.2.」 水着パーツが2色に増加
スレリンク(moeplus板)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1139+1760
スレリンク(anime2板)
446:名無し三等兵
12/10/01 16:25:58.94
>>439-440
へうげものとかベルセルクもそうだな へうげものは面白く出来ていたよ
447:名無し三等兵
12/10/01 19:24:12.55
皇国の守護者の漫画版アニメ化しないかな
448:名無し三等兵
12/10/01 19:29:43.21
>>439
GetRide!アムドライバーはいまいち萌えていないしロボットではなくパワードスーツ。
449:名無し三等兵
12/10/01 21:01:54.10
>>446
へうげは数寄メインで清秀殿がいきなり死んでて一周忌とかあったじゃないですか!
>>448
バグシーンはロボじゃね?
450:名無し三等兵
12/10/01 21:39:40.77
まさか!
お前はモビルシチズン/モビルディフェンダー/騎士ガンダム/武者ガンダムまで
ロボットと言ったりしないだろうな。ネオトピアに行った時は注意しろよ?
というわけで
>>439
萌えないしロボットが出ないSDガンダムフォース
451:名無し三等兵
12/10/01 21:53:06.43
ドーガ四天王が無駄にカッコいいデザインだった
452:名無し三等兵
12/10/01 21:58:05.41
>>439>>450
オートボットもディセプティコンもロボじゃないのでトランスフォーマーも
453:名無し三等兵
12/10/01 23:18:01.27
魔導力で動く顔はロボに入りますか
454:名無し三等兵
12/10/01 23:20:48.93
>>452
クローンウォーズもドロイドだから問題ないな
455:名無し三等兵
12/10/02 11:28:13.11
一般的にはロボットだろw
ロボットの無いはなしが出来ないって酷いな
ベルセルクはアニメ化されてる部分は戦争だな
へうげって見たことは無い
456:名無し三等兵
12/10/02 16:24:35.34
>>450
黒リリ姫とか市長に萌えるのは普通では>SDGF
三国伝…にもしょことか月英とかいるなぁ。
457:名無し三等兵
12/10/03 02:44:31.27
このスレには>>445に構う
スレリンク(army板:217番)
スレリンク(army板:110番)
スレリンク(army板:228番)
スレリンク(army板:128番)
がいないな
458:名無し三等兵
12/10/03 03:02:12.95
銀河戦国群雄伝を4話まで見た。どこから突っ込めば良いのかw
国家元首にたてついた一兵卒が、いきなり師団長になるとか
上官に逆らうなんて、お前本当に兵隊として教育受けたのか
などきりが無い
459:名無し三等兵
12/10/03 03:02:44.15
つか、こいつ他所のスレにチョッカイだして
逆に指摘されてボコられ恥かいて、ここに居着いて誘導ゴッコしてるだけ。
460:名無し三等兵
12/10/03 04:17:40.95
余所の連中が言うにはアフィ辺りから流れ込んだ奴らしい
461:名無し三等兵
12/10/03 06:57:52.74
アフガン
462:名無し三等兵
12/10/03 10:01:59.55
本来このスレの敵だから潰れて良いw
463:名無し三等兵
12/10/03 12:23:13.61
アニメオタク男性の少なく見繕っても四割はロリコン、それも重度の幼児性愛者である。アニメの監督がどれだけ「小学生女児みたいなゲテモノ喰ってると
人間のクズに成るぞ!大人の女のおま○こを舐めろ!」と激怒しようとも、彼らはアニメに出てくる女児に夢中なのである。
464:名無し三等兵
12/10/03 12:32:47.51
少女に武器持たして喜ぶか
ラノベ原作のアニメって大抵、少女が出てくるよな
これは読者層が中高生を狙ってるからだと思う
だけど、購買層は成人した大人が多いなw
もっと硬派な男の渋みが出る戦争アニメはないのか
465:名無し三等兵
12/10/03 19:54:35.87
ロボットと言えば『人類は衰退しました』にも出てきたな
みなさんのまごころで動くという真理をついてるやつが
466:名無し三等兵
12/10/03 20:07:26.83
せめて「軍事」に絡める努力をしよう。
467:名無し三等兵
12/10/03 20:32:05.37
秋の新作アニメで軍事に絡みそうなの少ないし
468:名無し三等兵
12/10/03 20:37:17.57
ジャ、じゃいろぜっ・・・・いや何でもない
469:名無し三等兵
12/10/03 21:00:23.27
ぶ、ぶそうしん……いやなんでもない
470:名無し三等兵
12/10/03 21:16:28.00
ヨルムンの二期くらいかな
471:名無し三等兵
12/10/03 23:03:07.63
最近全く話題に上らないから終わったもんだとばかり思っていたよトイレットエクステリア…
472:名無し三等兵
12/10/03 23:31:10.93
アニメキチガイは激しくオタクの聖域を荒らされて虫のような声をあげていますwwwwwww。
ヲタクとアニメの関係
オタクとアニメは次の関係で成り立っている。
オタク:オタクはアニメで回復している。
アニメ:オタクを回復させると共に洗脳する
なお、オタクは洗脳されている事を知らない。
473:名無し三等兵
12/10/03 23:32:41.12
あースレ間違えてらっしゃいますねー
たまにいるんですよー
はい次の人
474:名無し三等兵
12/10/04 01:10:19.84
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
475:名無し三等兵
12/10/04 01:19:42.53
ヨルムンガンドとか洋画に勝ててる気が全くしない キャストも気に入らないし
009の方がまだマシそうだな
「世界の平和と自由を守ってきたのは俺たちアメリカ人だ!!」
「でもそれは世界にとっての正義だったのかな?!」
これだよ、こういう厨二なやり取りを見たいんだ キャストも少しは好みだし
476:名無し三等兵
12/10/04 01:42:01.66
敵味方全部モヒカン思想なのにドヤ顔で世界征服みたいなこと言ってるのが最大の癌
いろんな意味で浅いよな、下手なラノベみたい
477:名無し三等兵
12/10/04 01:45:32.87
独断と偏見、アニメの影響によるミリオタ進化
※にわかを除く
ガンダム、ドラグナー、ヘルシング:WW2ドイツ軍に興味を持つ→東部戦線など末期戦ファンに昇華
パトレイバー、メガゾーン:クーデターや自衛隊に興味を持つ→自衛官になる
マクロス:F-14、F-117、YF-23と菅野よう子に興味を持つ→戦闘機ファンに昇華
ベルセルク:中世の戦闘に興味を持つ→歴史ファンになる
銀河英雄伝説:戦略と戦術に興味を持つ→二次小説を書く
ガンスリンガーガール:P-90と幼女……→ロリかペド
ブラックラグーン:アフガン侵攻に興味を持つ→ロシア軍ファンになる
ヨルムンガンド:武器商人やPMCに興味を持つ→PMCの本を買いまくる
478:名無し三等兵
12/10/04 02:39:36.79
以上馬鹿でしたw
479:名無し三等兵
12/10/04 03:35:43.92
やべ戦車道の期待度が結構上がってきた
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
480:名無し三等兵
12/10/04 03:57:37.52
監督が水島だから、じょしらくが落語と無関係な部分でおもしろいように
軍事と無関係な部分でおもしろくなる可能性はあるな>ガルパン
481:名無し三等兵
12/10/04 05:05:30.33
つまらない宣伝で無理に上げなくていいですよ
482:名無し三等兵
12/10/04 05:07:47.71
>>477
にわか以外の成分があるのかよって思ったらにわか以下の進化だった
483:名無し三等兵
12/10/04 07:02:35.96
某コピペと違ってボトムズがディスられてるのは納得が(ry
銀河対戦してる時代なんだから、武器がレールガンだったりするだけじゃなくて装甲も電磁装甲とかで良いのに
って思ってたら、素の装甲だけで現代の戦車(放送後だとG2MBT)砲でないとダメージが入らない硬さなんだな
リベット止めでブラウン管なのに
ぞくぞくするぜ
484:名無し三等兵
12/10/04 07:06:25.01
1話で馬鹿でかいビーム砲を普通に撃ってるよな>AT
485:名無し三等兵
12/10/04 09:39:03.62
あれは地上から宇宙船を撃つ装備とか。
00の狙い撃つぜ!とかには威力もFCSも遠く及ばないが数の暴力で。。。
486:名無し三等兵
12/10/04 10:46:08.25
>G2MBT
てことは現代なら105mm砲とかでやっとなのか
でもあの世界の歩兵が携行する小火器ならがんがん貫けるんだよな
487:名無し三等兵
12/10/04 18:55:44.96
男くさい代名詞でボトムズはよく出てくるが
そんなにすぐれた作品なの?
現役世代ではないし、魅力がわからん
よければ語ってくれ
488:名無し三等兵
12/10/04 19:23:20.77
主人公登場ロボを特別視せず、不要になったらいくらでも乗り捨てたり乗り換えたり
できる汎用品として描いたのはロボアニメとしては画期的だった。
半年前のマクロスのVF-1でも近い形ではあったが、主人公(周辺)機は塗装や
仕様がやや特別だったり、撃破されるて別機体に乗り換えるのはあくまで「山場」
として描かれるイレギュラーケースだったりした
489:名無し三等兵
12/10/04 19:35:35.41
泥臭いと言ってもロボットしかないんだね(´・ω・`)
490:名無し三等兵
12/10/04 19:43:37.11
ペールゼンファイルで迫撃砲撃ってたよ。
491:名無し三等兵
12/10/04 20:00:40.45
ロボットは大好きだが
それ以外のアニメで戦争物を見た記憶がない
あるのかもしれないがロボットに比べると印象薄いなw
492:名無し三等兵
12/10/04 21:07:15.60
>>487
むせる。
493:名無し三等兵
12/10/04 21:14:42.13
>>491
紺碧の艦隊
494:名無し三等兵
12/10/04 21:24:18.20
アップルシードとかドミニオンも混ぜていいか?
495:名無し三等兵
12/10/04 21:24:25.86
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| そうなんだろ? \ r' ヽ、 |
496:名無し三等兵
12/10/04 21:39:40.07
あ、このAAみたことある
可愛いだろw
だって俺が削除スレに貼ったからなwwwwwwwwwwww
497:名無し三等兵
12/10/04 21:41:29.19
ガンダムなんかただの粗大ゴミだろ。
無人の攻撃兵器を開発する方がいい。
有人兵器なんて時代遅れ。
498:名無し三等兵
12/10/04 21:44:07.10
正しいスレへようこそ
499:名無し三等兵
12/10/04 22:13:12.14
在日と創価と同和の集団が好きということは
> DNAが同じということ
つまり、お前がそうだってこと
500:名無し三等兵
12/10/04 22:26:27.15
>>497
そんなプログラム誰も組めないなw
501:名無し三等兵
12/10/04 22:26:34.79
何の話だw
502:名無し三等兵
12/10/04 22:27:06.33
>>497
ガンダムF91思い出したw
503:名無し三等兵
12/10/04 22:29:45.31
F91って戦闘機みたいだが
何でそんな名前なんだ?
504:名無し三等兵
12/10/04 22:33:48.06
1991年公開作品だから
505:名無し三等兵
12/10/04 22:37:14.61
それだけかよw
506:名無し三等兵
12/10/04 22:40:41.76
>>503
「フォーミュラ計画」でggr
507:名無し三等兵
12/10/04 22:43:46.52
宇宙海賊ってださい
ただの武装勢力だろ