【蒙古襲来】元寇【文永・弘安の役】 3at ARMY
【蒙古襲来】元寇【文永・弘安の役】 3 - 暇つぶし2ch139:名無し三等兵
12/09/24 12:08:35.13
>これに対して少貳家伝は射られた大将の名前がない。また弘安の役のこととなっているのが致命的である。
大将の名前は確かに無いが、重要なのが「百道原」という地名がでていることだ。福田文書でこのあたりで激戦が
あったこと、負傷した蒙古軍大将が劉しかいないことなどから劉復亨であっても不自然ではない。
「百道原」など辺鄙な地名がでていることも信憑性を高めている。
少なくとも、大身の劉が、疲れきって全く動けないでいる蒙古兵たちを掻い潜って「十四五騎うちつれ、徒人七八十人」
で追撃してきたという八幡の蒙古記より遥かに現実味がある。
ちなみに元号のミスは資料によくあることだ。

>いいかげんなことを言ってはいけない。戦闘の記録がないことと敵が撤退したことはイクオルではない。

確かに言い方がいい加減だったな。敵が撤退した資料なら何点もある。
どれも二十日で一致している。
『金剛仏子叡尊感身学正記』「十月五日、蒙古人著対馬、廿日、着波加多(博多)、即退散畢」
『五檀法日記』「仰去月(十一月)六日申刻、自鎮西飛脚上洛。去月十九日廿日両日合戦。廿日蒙古軍兵船退散了。」
『帝王編年記』「六日飛脚到来、是去月廿日、蒙古與武士合戦、賊船一艘取留之。於鹿嶋留押之、其外皆以追返云々

>そこで「先登舟」の「先」が効いてくる。「先」とは他の人たちより先に、という意味だ。
つまりは他の人たちもその後に乗船したということになる。

アホなのか。劉が船に運ばれた後、議論があり撤退が決定して元軍がみな乗船したから「先に」
となってるだけで、劉が「百道原で負傷して船に運ばれても」意味は変わらないんだが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch