12/12/29 12:08:55.50
_ ∩
( ゚∀゚)彡 北海!北海!
⊂彡
818:名無し三等兵
12/12/29 20:34:37.37
>>815
乙でした~
あと来年からは ジェリコー と書いてください
819:GF長官
12/12/30 12:34:53.63
テンプレ用資料
(2)4月9日(ツリンコマリ空襲) 索敵線7本(各水偵1機)0900発進
「0900、各母艦の上空警戒機及び第三戦隊、第八戦隊、第一水雷戦隊の
各索敵機も発艦した」 (戦史叢書)
(註5)第三戦隊とは、戦艦「金剛」「榛名」「比叡」「霧島」(九五水偵)
第八戦隊とは、重巡「利根」「筑摩」(九四水偵もしくは零式水偵)
第一水雷戦隊とは、軽巡「阿武隈」(九四水偵)
820:GF長官
12/12/30 12:36:45.67
「索敵結果」
0645 利根一号機(零式水偵)発進(ツリンコマリの隠密天候偵察のため)
0900 第一次攻撃隊、上空警戒機、索敵機発進
1008 機動部隊の80度・3万メートルに敵飛行艇1機発見(飛龍機が撃墜)
1015 「セイロン島北岸、商船6隻碇泊ス、パルク海峡南東方密雲アリ、雲高1000米
敵情不明、其ノ他敵ハ集結ス」(利根一号機・ツリンコマリ偵察結果報告)
(パルク海峡とは、インド大陸とセイロン島の間にあるポーク海峡のこと)
1020 「全軍突撃セヨ」(ツリンコマリ攻撃開始)
1045 「湾内軽巡1隻・輸送船9隻、我陸上施設ヲ爆撃ス、効果甚大
輸送船ニ対シ、二次攻撃ヲ必要トス、空中敵機アリ、我交戦中、
地上大型機数機・小型機数機、地上砲火熾烈ナリ、天候快晴」(再攻撃要請)
1055 「敵空母ハーミス・駆逐艦3隻見ユ、我出発点ヨリノ方位250度・155浬、
針路180度、速力10節」(榛名三号機)
1100 「艦爆隊及ビ所定艦戦、出撃準備ヲナセ、空母攻撃」
1120 「敵巡洋艦1・駆逐艦2、出発点ヨリノ方位270度・155浬、針路180度、速力12節」
(榛名機の続報)
1143 艦爆隊発進
1150 「敵航空母艦バッチカロア、160度・20浬、針路不定」(榛名機)
1203 「索敵線上ニ敵ヲ見ズ、我触接ニ加入ス」(筑摩一号機)
821:GF長官
12/12/30 12:38:22.66
1238 「敵母艦1隻見ユ、?ヨリノ方位239度・147浬、針路0度、敵速20節」(阿武隈機)
1305 「敵航空母艦ラシキモノ1隻見ユ、0度・30浬」(阿武隈機)
1307 「北ニ向ヘ」(艦爆隊指揮官機)
1310 「敵空母1・駆逐艦3、基点ヨリノ方位156度・84浬、我触接ヲ確保ス、
電波”ヒ七”ニテ無線誘導ス」(利根一号機)
1322 「我無線誘導ヲナス(ヒ七)」(筑摩一号機)
1327 「附近天候良好、敵ハ北岸ニ沿ヒ、北上」(阿武隈一号機)
1330 「敵見ユ」(艦爆隊、空母ハーミス発見)
1330 「触接ヲ止メ、我今ヨリ帰途ニ就ク」(筑摩機)
1345 「攻撃隊ハ敵母艦ヲ発見セリヤ」(赤城より筑摩機へ照会)
1348 「北方母艦火災」(阿武隈一号機)
1356 「敵航空母艦ハ沈没」(艦爆隊指揮官機)
1357 「我触接ヲ止メカヘル」(阿武隈一号機)
1545 艦爆隊収容
822:GF長官
12/12/30 23:24:09.68
>>816 これは、けしからんザイドリッツさんですね。寝バック万歳!
>>817 忘年会では、ぜひ「北海男山」を。
>>818 しまったあああああ!
今まで本気で勘違いしておりました。>ジェリコー
「Jellicoe」だから、ジュリコーはおかしいですよね。
おそらく最初からだな。ごめんなさい、お詫びして訂正させていただきます。
823:名無し三等兵
12/12/31 01:39:24.37 2FpX0IVA
>>813
ウォルター・ロードがフレッチャーにインタビューしたときの答えはこうだった。
"After an action is over, people talk a lot about our decisions were deliberately
reached, but actually these were always a hell of a lot groping around"
「一つの戦闘が終わったあとで、我々が下した決断について人々はあれこれとしたり
顔で、それらが計画的に達成されたかのように語る。しかし、実際には手探れども
手繰れども先の見えない地獄にいるようなものだった」
といった感じだろうかね。より適切な訳文があれば挙げて頂戴な。
824:名無し三等兵
12/12/31 08:10:45.44
後半
「しかし、実際にはとんでもない暗中模索であった」
a hell of a...を辞書で引いてみてね
あともしかしてlotの次のofが抜けてない?
825:GF長官
12/12/31 11:02:21.64
テンプレ用資料
(3)空襲日以外の索敵計画
[1]4月6日の索敵計画(赤城)
「6日ノ索敵、左ノ通リ
捜索種別:Aノ三、第1・2・3捜索線→赤城
第4・6・8・10捜索線→蒼龍
第5・7・9捜索線→飛龍
捜索基線:260度、基点:各母艦、開度:10度、側程:40浬、進出距離:230浬」
捜索種別:Aノニ、第1・3捜索線→三戦隊(九五水偵)
第2・4捜索線→八戦隊(九四水偵)
捜索基線:80度、基点:各艦、開度:20度、側程:52浬、進出距離:150浬
発進時刻:0900」
軍艦飛龍戦闘詳報(1)【 レファレンスコード 】C08030581600の(47/70)頁
826:GF長官
12/12/31 11:02:56.54
[2]4月6日 索敵線4本(九七艦攻各1機)0900発-1300着
敵を見ず
蒼龍飛行機隊戦闘行動調書(3)【 レファレンスコード 】C08051578800の(23/60)頁
[3]4月6日 索敵線3本(九七艦攻各1機)0900発-1345着
0940 9番線(鳥羽機)「敵飛行機1機ヲ発見セシモ、之ヲ逸ス」
飛龍飛行機隊戦闘行動調書(3)【 レファレンスコード 】C08051579300の(25/64)頁
827:GF長官
12/12/31 11:03:41.36
[4]4月10日の索敵計画(蒼龍)
「宛:二航戦、通報:赤城、翔鶴
赤城タナ10索敵ニ関シ、左ノ通リ定ム
索敵線:185度・207度・230度・253度
進出距離:200浬、側程:右40浬、南ヨリ第1・第2索敵線ト呼称ス
分担:第1・2索敵線→蒼龍、第3・4索敵線→飛龍
地点、其ノ他、後令」
軍艦飛龍戦闘詳報(1)の(54/70)頁
[5]4月16日 索敵線4本(九七艦攻各1機)0730発-1000着
敵を見ず(天候不良のため、途中で対潜警戒に切り替え)
蒼龍飛行機隊戦闘行動調書(3)の(46/60)頁
828:GF長官
12/12/31 11:20:47.45
>>823 情報感謝します。原文は初めて見ました。
このフレッチャー少将の証言は、本職が好きな言葉の一つなんですよね。
>>824 groping aroundは、「暗中模索」と訳した方が日本語的かも。
>あともしかしてlotの次のofが抜けてない?
ofは要らないと思います。「a lot」で副詞を修飾して”大いに”という意味になりますので。
ちなみにgropingには、こんな意味もあるそうです。
「2.<俗>(特に女性の)からだをまさぐる」
829:名無し三等兵
12/12/31 19:03:27.40
>>828 イヤン!
830:GF長官
13/01/01 10:57:37.53
>>829 それで>>816につながるわけですよ。
布団の中で、ザイドリッツさんのあんなところや、こんなところを(ry
831:GF長官
13/01/01 11:52:29.22
テンプレ用資料
(4)南方部隊航空部隊(基地航空隊)の協力
機動部隊は3月26日にスターリング湾を出撃したが、セイロン島空襲日まで、
基地航空隊がその前程索敵を行っている。
(『戦史叢書(26)蘭印・ベンガル湾方面海軍進攻作戦』p634~)
832:GF長官
13/01/01 11:53:18.47
3月27日 第二十三航戦(チモール島クーパン)陸攻4機で、ジャワ島南方海面を索敵
進出距離600浬
東港空支隊(アンダマン諸島ポートブレア)大艇3機で C区(ベンガル湾)を索敵
進出距離600浬
美幌空(スマトラ島サパン)陸攻4機で、A区(ベンガル湾南方)を索敵
進出距離600浬
敵を見ず
833:GF長官
13/01/01 11:54:01.13
3月28日 東港空大艇がE区(ベンガル湾北部)で商船2隻を発見、これを爆撃(至近弾)
3月29日 東港空大艇(C区)が貨物船1隻に命中弾
3月30日 東港空本隊(ジャワ島バタビヤ)大艇3機で、クリスマス島方面を索敵
進出距離600浬
敵を見ず
3月31日 敵を見ず
834:GF長官
13/01/01 11:54:36.27
4月1日 美幌空(陸攻13機)でA区を索敵、東港空支隊(大艇3機)でC区索敵
進出距離700浬に延伸
大艇の敵情報告(p661)
「一、1030 パルク海湾ニ、4千屯級商船2隻碇泊シアル外、敵艦艇・敵機ヲ見ズ
ニ、1005 セイロン島北東端ニ、1万屯級3隻及ビ護衛掃海艇1隻北上中、速力8節
三、ツリンコマリ附近飛行場及ビ水上基地ニ敵機ナシ、哨戒機ヲ見ズ、地上砲火ナシ
港内ニ駆逐艦以上8隻、湾外ニ大型商船護衛中ノ駆逐艦アリ」
835:GF長官
13/01/01 11:55:18.87
4月2日 東港空支隊の大艇3機で、D区(ベンガル湾中部)を索敵、進出距離700浬
1万屯級商船1隻、8千屯級商船1隻を発見し、これを爆撃(至近弾)
4月3日 東港空支隊の大艇3機で、E区を索敵
商船13隻を発見、うち2万屯級貨物船1隻を撃沈、7千屯級貨物船1隻に命中弾、
8千屯級貨物船1隻に至近弾
4月4日 東港空支隊の大艇1機で、ツリンコマリ隠密偵察
港内に中型以上商船8隻、大型駆逐艦1隻、港外に哨戒艇を発見
836:GF長官
13/01/01 11:55:55.34
4月5日 機動部隊、コロンボ空襲
美幌空(陸攻9機)でA区索敵、東港空支隊(大艇2機)でC区を索敵
敵を見ず
4月6日 馬来部隊、ベンガル湾掃討作戦
美幌空、東港空は索敵実施するも、敵を見ず
837:GF長官
13/01/01 11:56:36.15
4月7日 基地航空隊は索敵を実施せず
(ベンガル湾を北上中の機動部隊に、敵機と誤認されるのを防ぐため)
4月8日 基地航空隊は索敵を実施せず
4月9日 機動部隊、ツリンコマリ空襲
基地航空隊は索敵を実施せず
4月10日 基地航空隊は索敵を再開
838:名無し三等兵
13/01/01 14:18:09.14
GF長官、明けましておめでとうございます!
今年も楽しく拝見させていただきますのでよろしくお願いいたしますm(__)m
元旦ということで金粉入りのお酒を飲みながら映画「ミッドウェイ」を見ながらレスしてます
以前擦り切れるほど見たはずなのですが久々にみると新鮮です