軍事板書籍・書評スレ49at ARMY
軍事板書籍・書評スレ49 - 暇つぶし2ch83:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM
12/07/11 02:42:17.77
>>62
最近読み始めたのは『戦艦大和の博物館』『核を求めた日本』

前にも書いたけど後者は、NHKの同趣旨の番組制作にかかわった記者が各章を担当
一番ボリュームのある第4章を書いた人の部分は、平和運動への思い入れ過多で、あまり有用な情報は無い。
ただ「原爆開発に係わった関係者の葛藤」みたいな観点に触れた本が良くあるけど、
そういう見方が知りたい人には無価値ではない。

肝心の核保有に向けての検討は、本1冊のボリュームにしてはあまり分量多くない。
それでも、これまで知られてきた資料について列挙したり、
ポテンシャル論について、触れている。
当時NPTの批准でも国内でぎくしゃくしたのは『原子力の社会史』で少し触れていたので知っていたが、
今とは前提条件が色々違うし、規制でがんじがらめの現代とは実際面での縛りは却って緩いのかなぁと。
防衛大でも英独の事例を研究して発表してるしね。

印象に残ったのは、本の前半で書かれている取材の仕方かな。
取材側の言い分という点は忘れてはならないけど、どうやってコンタクトをとって、
放送にこぎ着けたのか、局内でどのように取材費を捻出し、企画が通って行ったのか、
取材時の雰囲気はどうだったかなどについて割と文章を割いて書かれている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch