【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】at ARMY
【架空戦記】小説家になろう【火葬戦記晒し】 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
12/05/28 01:48:18.59
おまんこ女学院

3:名無し三等兵
12/05/28 01:49:16.22
ネット仮想戦記を語るスレでは、なろうの作品が話題になると
駄作だと荒れる傾向がある。
ここでは、遠慮せず自作の晒しや読者の交流をして欲しい。

4:名無し三等兵
12/05/28 10:44:29.18
更新頻度が高いのは艦魂の一門ばかり
文章力は「残念で賞」

5:名無し三等兵
12/05/29 01:28:12.59
戦国ギャル自衛隊1572――たとえ歴史の渦に呑まれるともURLリンク(ncode.syosetu.com)

作者は大隊指揮官ユーザID 241839

1993年鹿児島県生まれ。
予科練志望だった祖父の影響を受け歴史好き・海軍好きになる。
小学校4年のときに吉田親司先生の「帝国の聖戦」を買ってから架空戦記にのめりこむ。その後中学一年のとき、コンピュータ部同人誌に「特命指令タイムワープ作戦」を発表するも結局一話で連載打ち切り。
高校では文芸部に入部。1950年の日米艦隊決戦を描く「紺碧の波濤」を皮切りに架空戦記、コメディ、恋愛小説などを発表。
大学入学後、にじファンに作家デビュー。

6:名無し三等兵
12/05/29 02:19:51.99
異世界ファンタジーでブレイク中の作者がなろうで書いた短編
機甲第十八小隊の悪夢
URLリンク(ncode.syosetu.com)
好きな作家さん一覧に佐藤大輔がいるし、元ネタは地球連邦の興亡だな

7:名無し三等兵
12/05/29 03:22:07.17
新生連合艦隊
URLリンク(ncode.syosetu.com)
艦名が酷いが、敵さんフルボッコに爽快感w
生年月日1994-08-05と、若い!

天空の要塞
URLリンク(ncode.syosetu.com)
文法の間違いが目立つが、高校生と言う事で妥協できる。年相応。

☆★新生架空兵器の館★☆
URLリンク(ncode.syosetu.com)
よくある、「ボクの考えた~」な作品。生年月日1995-10-31と言うことでリアル高校生か。
年相応の文章力だし、妥協できる。

旭日の興亡
URLリンク(ncode.syosetu.com)
ナルニア国物語 魔法少女リリカルなのは 征途 レッドサンブラッククロス 十四歳の母
↑原作になる多重クロス。1993年生まれって、この人も若いな。

結論として、若年層の人が頑張っている!

8:名無し三等兵
12/05/29 03:28:31.67
高校生のなんちゃって仮想戦記に文章力やリアリティーを求めるのは間違い。
ドヤ顔で細かい部分を突付くより、才能を伸ばせるよう応援すべきだ。
自由な発想で書かれた物は、重厚さこそ無いが気楽に読める。

9:名無し三等兵
12/05/29 11:26:13.13
自演減らすためにageレスしたほういいんじゃねえか?

10:名無し三等兵
12/05/29 11:35:41.28 TMZ5Md6e
隔離目的のスレなら自演もOKだろ
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】が関連に入っている時点で悟れw

11:名無し三等兵
12/05/29 12:06:18.50 oOYcBBJN
なろう火葬戦記スレがついに立ったんですね。
確かに普通の戦記と一緒に評価するのは難しいかもです。
それにしても本当になろうで戦記を書いている人はけっこう学生さんが多いですね。
残念なことに結構出来のよかった「混沌たる太平洋 帝國存続への道」はなぜか消えてしまいましたが。
古株の作家さんがどんどん活動停止に入る中、若手のがんばりに期待ですね。

12:名無し三等兵
12/05/29 13:37:25.45
優しく見守ってあげてね

13:名無し三等兵
12/05/29 14:04:25.10 XTvYgT11
重巡利根氏の作品「駆逐艦時風」はジブリ的冒険物として読んだら面白いかも。
途中からRな展開があって「おっほっほっほ? 元気だ( ^ω^)」と思った。まあお年頃だし。
旭日の興亡でもまじめな参謀長が「おー激しい( ^ω^)」なラブシーンをやっていたけど。
これもまあお年頃だからか。「本業」でネット仮想戦記をやってる人には出来ない発想。でもそれがいい!

14:名無し三等兵
12/05/29 14:06:27.78
作者の年齢を知ると、本気で突っ込みいれていたのが大人気なく思える
良い大人だったらフルボッコだが、子供ならしかたないわ

15:名無し三等兵
12/05/29 17:28:11.37
正直、作品や活動報告で書いてることの半分以上が
キモくてわからないけど
なろうでなら絶対ビッグになれると思う
だからあきらめんなよ


16:名無し三等兵
12/05/29 18:15:50.87 T4gk+vv+
艦魂が出てないなろうの仮想戦記って、かなり少なくなってくる。
「艦魂たちともうひとつの太平洋戦争」は良作だったと思う。戦後編はイマイチだったけど。
なろうの中でクオリティの高い作家といえば独楽犬、消えたけど鰤大根の両氏かな?
伊東涼氏もなかなかだが、忙しくなって休載中。

これまで山口多聞、新米士官両氏が若手として引っ張ってきたけど、新しい世代の若手が出てきたのはうれしいこと。
あと、でんでんの「赤いトンボが雪空を飛ぶ」「きっと来る明日のために」は良作。新世代若手の中でも文章力はかなり上。兵器設定もかなり良く出来ている(桜花提督の影響を受けている気もするが)。
今後期待の作者さんだと思う。

17:名無し三等兵
12/05/29 18:34:44.02
趣味に走りすぎて失業しない程度にがんばれ!
鰤大根は日本海軍を萌え入れずに書いてる人だっただけに残念だ。
独楽犬は艦魂よりマシだが惜しい。まだ本が出ても買うレベルじゃない。
山口多聞はいらん!

18:名無し三等兵
12/05/29 18:44:03.59
米問屋のひ孫さんと甲殻類さんには戻ってきて欲しい

あと初期から本格的な太平洋戦争もの書いてる人がいたよなぁ、と思って探してみたら
水谷祐介さんの異説太平洋戦記が知らんまに閲覧できないようになってた

19:名無し三等兵
12/05/29 18:44:44.92 T4gk+vv+
さっき上げた若手の作家さんたちは活動報告を見る限り真剣に学生生活をやっているので今のところは大丈夫そう。
山口御大はラノベとしては面白い作品を書いていたが・・・アイマスをプッシュし始めたあたりから「・・・」になったと思います。
火龍氏は記念艦を残しすぎたりと戦後篇でそれまでのよさを潰してしまった感が無きにしも非ず。

鰤大根氏の作品、超大和級戦艦を含む艦隊計画が出てきたりと仮想戦記ファンが喜ぶところをしっかり捉えていたし、加藤軍令部長のキャラが素敵だった。ここからと言うときに消えたのは残念。
鰤大根先生、カムバーック!

20:名無し三等兵
12/05/29 18:54:36.48
甲殻類って誰?

八幡もアイマス混ざったあたりからおかしくなっていた
水底に眠るも変に萌え要素を入れすぎ。みんな下手したら007と同レベル

21:名無し三等兵
12/05/29 18:56:35.05
作品数増やしてエタる作者が多い
自分の力量を考えろよ
身の程を知れ

22:名無し三等兵
12/05/29 19:02:31.45
>甲殻類
戦艦、航空戦艦ものの短編を幾つか書いてた人
連載もあったけど続かなかったなぁ

艦魂もだいぶ勢いが衰えたよなぁ、と思ったけど、むしろ戦記系そのものが衰えていってるのか?

23:名無し三等兵
12/05/29 19:19:51.51
>>22
天地銀河みたいな盗作野郎がいたしな、衰えるのは当然
あいつ今のユーザー名は、一条機龍だろ。原型残っているし本当にオリジナル書けないカスだ

24:名無し三等兵
12/05/29 19:29:09.13 T4gk+vv+
やっぱり天地銀河は一条機龍だったのか・・・文体同じだからなんとなくそんな気はしましたが。
甲殻類氏は戦後世界の大和、武蔵、瑞鶴をテーマに書いてましたね。瑞鶴の話は面白そうだったのに、中絶してましたね。

水底に眠れ氏はなろうの中では割といい方だったと思いますが、東方ネタが作品を引きずってしまった感があり。でも太平洋戦争→60年代イタリア→日英冷戦という壮大な世界を三作品に分けても成立させた手腕は評価すべきだと思います。
正統派を出来たら書いてほしい・・・
水谷先生の作品が閲覧できない?!・・・また古参の作家さんがいなくなったのか・・・さびしくなりましたね・・・

全体的に戦記ものは衰えの傾向にあると思いますが艦魂に走らない作者が増えた

25:名無し三等兵
12/05/29 19:29:29.76
暖かい目……無理っ!

26:名無し三等兵
12/05/29 19:39:05.63
にじファン騒動のお陰で、オリジナル架空戦記でも実在の人物規制でややこしい
架空戦記を書きたい人も中にはいるんじゃないかな

27:名無し三等兵
12/05/29 19:46:59.43 T4gk+vv+
厳しい目で見てもどうにもならない場合が多いと思いますが・・・

オリジナルの架空戦記を書いても消されるリスクがあったりするので、古参作家さんたちが一気に離れたのかもしれませんね。
リアルに書こうと思ったら登場人物は実在の人物がほとんどになってしまいますからね。

28:名無し三等兵
12/05/29 20:31:48.07
>>24
>また古参の作家さんがいなくなったのか・
 削除したわけではなくて作品そのものは残ってる。非公開にしてるだけで、ググれば読める。

実在人物規程については運営が神経質になってるだけで、
現実問題としてわざわざ「山本五十六が!」とか「ルーズベルトが!」とか訴えてくる人間がいるとは思えんけどね

29:名無し三等兵
12/05/29 20:32:27.05
ここで
交差する世界の事語り合うのダメ?

30:名無し三等兵
12/05/29 20:35:59.98 T4gk+vv+
28さん、ありがとうございます。

29さん、大丈夫だと思いますよ。過去に連載されていた作品についての話題も出ていますし。

31:名無し三等兵
12/05/29 20:38:59.62
なろうの作品じゃないし、仮想戦記でもないよなー。
異世界交友の付け合せに軍事組織が出てきているだけだし。といいつつ、わりとどうでもいい。

32:名無し三等兵
12/05/29 20:48:40.80 T4gk+vv+
言われてみると・・・仮想戦記といいつつ、ぜんぜん戦争が始まらない。
ほのぼのとした交流が延々と続いている感じで、ラノベ好きな人はいいかもしれないが、仮想戦記と思ってきた人には辛いかも。

33:名無し三等兵
12/05/29 20:49:37.04
>>29
pixivだろそれ。元のスレでも、荒れたしやめておけ
語りたいなら↓
【pixiv】小説スレpart17【novel】
スレリンク(bookall板)
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第72章
スレリンク(mitemite板)

34:名無し三等兵
12/05/29 20:56:29.43
交差はpixivからも撤収したよ

それじゃあ、にじふぁんからネタ投下
Some terrible Japan
URLリンク(ncode.syosetu.com)
日本異世界移転もの。交差化するか、ちゃんと戦記になるかはまだ不明

35:名無し三等兵
12/05/29 20:59:24.92
戦場のヴァルキュリア とある科学の超電磁砲 とある魔術の禁書目録 ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり ファイアーエムブレム マブラヴオルタネイティブ 
ヘヴィーオブジェクト AKIBA'S TRIP

多重クロスしすぎ
二次小説を語りたかったらにじファンに行くか別スレを作れよ

36:名無し三等兵
12/05/29 21:01:19.64 T4gk+vv+
実はクロスしてるのはその半分くらいだったりします(と作者自身も書いてる)。
世界観クロスにはやはり無理がある、というのは交差が遺した教訓ですね。

37:名無し三等兵
12/05/29 21:01:56.51
>>35
OK、OK
今度はネット小説スレの方で太陽スレをつくれ!島戦争スレをつくれ!憂鬱スレをつくれ!って主張しに行くのか?

38:名無し三等兵
12/05/29 21:02:36.98
【架空戦記】にじファン【火葬戦記晒し】
でも別スレ作ろうか?

39:名無し三等兵
12/05/29 21:05:03.14
おちつけw

>>1
小説家になろうに散らばる仮想戦記を語るスレです
それ以外の話題はご遠慮下さい

島とか憂鬱はこのスレと関係ない
2次小説も常識的に考えたら別物だってわかっているだろう?

40:名無し三等兵
12/05/29 21:08:28.09
>>38
無闇やたらにスレ増やすなよ
>>39
にじふぁんは小説家になろうの系列だろ
二次創作だろうが一次創作だろうが戦記は戦記だろ
どうせ定期的に出てくる分断工作員じゃねぇの?

41:名無し三等兵
12/05/29 21:20:51.78
定期的に出てくる分断工作員っているのか?w

42:名無し三等兵
12/05/29 21:21:54.36
本スレで扱わない分野をやればいいじゃん。とはいえ、なろう作品を排除したつもりもないけど。


43:名無し三等兵
12/05/29 21:22:04.40
なろうからの書き込みが減って向こうのスレが過疎るかな

44:名無し三等兵
12/05/29 21:30:36.29
2次小説で架空戦記と言うと、恋姫、なのは、銀河英雄伝説、ISとかもかw
怖ろしい事になりそうだ。

45:名無し三等兵
12/05/29 21:34:35.20
それを言うならオリジナル小説においての架空戦記の範囲ってどこまでよ?

46:名無し三等兵
12/05/29 21:35:34.45
原作を軽んじていると言われるが、三田弾正さんの軽い作風が好き

47:名無し三等兵
12/05/29 21:40:20.71
なのはで傭兵が転生してTSな作品あったな

48:名無し三等兵
12/05/29 21:45:09.00
>>45
狭い範囲だけど戦国時代やWW2、湾岸戦争とか現実世界での戦争かif物で
軍事考証の突込みに対して、2次小説とか、異世界ファンタジーを逃げ口上に出来ない作品
だと俺は思う

49:名無し三等兵
12/05/29 22:06:33.77
>>45
本スレで誘導されたらでいいじゃん。本スレはいままでどおりで行くと思うよ。

50:名無し三等兵
12/05/29 22:49:41.87
>>29
…あー…29ですけど
つまり語ってイイ訳みたいですよね?…
とりあえずなろうでやってたし渋なんて初耳(もっとも渋も削除したらしいし←確認してきた)

…新シャアでネタになってたロンドベル転移の話は見てみたいが…

51:名無し三等兵
12/05/29 22:54:44.73
つか、ここも山口多門さん、きらわれてんの?

52:名無し三等兵
12/05/29 23:10:41.81
>>50
山口さんの作品を紹介しても交差する世界はやめて下さい
萌え豚はうざいです

>>51
ここでもって他所でも嫌われているのか?

53:名無し三等兵
12/05/29 23:11:45.02
渋ってpixivか
初めて聞いたw

54:名無し三等兵
12/05/29 23:12:43.46
ここも山口多聞の話題ばかりかよw

55:名無し三等兵
12/05/29 23:16:03.73
>>34
その作品に出てる「エルベディア共和国」ってネタ元は何?
ググってもスイスの別の名前が出て不明だ

56:名無し三等兵
12/05/29 23:16:11.39
うんこの話は大好き

57:名無し三等兵
12/05/29 23:19:49.95

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ  /|    ノ    ノ       。。

        __仝__
      / ◎ \
    /ノ ヽニニニノ ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ


58:名無し三等兵
12/05/29 23:23:05.51
こっち見んなwwwwww

59:名無し三等兵
12/05/30 00:02:45.32 LISoOmjF
>>55
活動報告で敵役のオリジナル架空国家を構想している、とか言ってたからそれじゃない?

60:名無し三等兵
12/05/30 00:16:19.73
子供なんだし、あまり責めてあげるな


61:名無し三等兵
12/05/30 00:29:59.75
>>34
どっちにもならずにエタる雰囲気があるな


62:名無し三等兵
12/05/30 00:48:12.87
よくあるよ~
時間のいっぱい余ってる人がありあまる時間を全て注ぎ込んで
調子にのった人になっちゃうんだ

でも大人な人に突っ込みされると
かお真っ赤になってえたる~

擁護の論調も同じ

63:名無し三等兵
12/05/30 00:52:56.38
子供の作品だと言う空気読まずに
問題提起して潰れたりした卵は数知れず

64:名無し三等兵
12/05/30 01:19:58.99
おかしい部分を指摘されて逆切れした挙句総スカン食うとか餓鬼によくある事だな

65:名無し三等兵
12/05/30 06:41:21.88
商業作品だって普通に穴はあるんだから(誤魔化し方は上手いが)、
穴を認めてスルーすればいいんだろうにな。

66:名無し三等兵
12/05/30 11:30:42.76
作者も努力しよーねということで、よく上げられる点をコピペしてみた

なろう虹で人気を出したい場合
・一人称の読みやすいライトな文章
・sideを使ってまでのオリ主への周囲からの過剰な評価
・チーレムでヒロイン総取り
・とりあえずアンチorヘイト
・最強無敵俺様tueeee
以上の事を念頭において書けば大抵日刊に上がるよな
相当糞な文章でなければ

でも架空戦記を読みたい物には許せないよな。これはw
他で見つけたもの

1.ダダダダ! とか ガガーン! とか擬音の表現を多用しない。
2.兵器のスペック表を無駄に書かない。
3.オーバースペックの超兵器を多用しない。
4.アニメ、ラノベに出てくるような美少女を出さない。
5.文章中には中黒(・・・)じゃなくて三点リーダー(…)を使っている。
6.登場人物の名前は極力普通の名前。
7.どんな戦闘でも必ず味方が勝つのではなく、多少は苦戦する。
8.登場人物に、作者の意見を代弁させていない。
9.作者の差別意識や劣等感の裏返しを反映させたような内容ではない。

67:名無し三等兵
12/05/30 12:27:40.18 orqcoF8u
なるほど。DQNな名前の登場人物が特にチートものには多いですな。
なろうに多いのは中韓に対する過剰なまでの敵対意識の発露とも思える作品で、時折嫌悪感を感じてしまうこともあります。

ええと、そろそろ各作品について、穏やかに語って見ませんか?
なろうの戦記の中で評価できる点についてとか。

68:名無し三等兵
12/05/30 13:33:55.09
何様のつもりだクズが!
お前ルールに従うつもりはない!

69:名無し三等兵
12/05/30 14:44:18.88
>>26>>27
矢岳秀斗って人の活動報告によると、
運営に問い合わせた結果、実在人物の規制の対象は二次創作のみでオリジナル小説は関係ないそうだ

70:名無し三等兵
12/05/30 14:45:39.38
>>68
元気だね~。何かいいことあったかい?

71:名無し三等兵
12/05/30 15:57:28.19 ewGJppCt
>>68 
まあ落ち着いて。一応提案には耳を傾けるべきでしょ。

72:名無し三等兵
12/05/30 16:36:22.60
あのぅ、このスレで取り扱う「架空戦記」ってどのくらいまでが対象?
「日中事変を回避した日本が対米戦の新戦略を!」みたいなのはまさしく当てはまるとして、
黒騎士物語や泥まみれの虎みたいな「個人視点のミニマムな戦記」も紹介して良いかい?

73:名無し三等兵
12/05/30 16:51:53.77
いいよ

74:名無し三等兵
12/05/30 16:53:54.32 ewGJppCt
泥まみれの虎ですか!カリウス中尉は・・・まだご存命だっけ?
雑草ノートもOKって事ですか、安松丸はパヤオ御大いわく「架空戦記」だったし。

75:名無し三等兵
12/05/30 19:25:35.79
>>67
現役作者に若年層が多いせいか、
ネトウヨ並みの主義・主張・メンタリティな作者は
艦魂系に見受けられるように普通に多いからなあ。

>>69
それなら朗報ではあるが、「実在の人物への冒涜」あたりは気をつけてほしいものだ罠。

>>72
「過去・現在・未来を舞台として軍事系の描写があればおK」、かなあ。
(WW2も戦国時代も含められる…銀英伝は二次創作だし微妙なところ)

なろうに多い、「ファンタジー世界でその世界の住人が~」というのは
この板の住人の一般的な好みとはちと傾向が違うと思われ。

76:名無し三等兵
12/05/30 19:57:23.79
>>72

>>75に補足すると近未来な。
定義としては、今現在から推測できる技術範囲。せいぜい数十年先ぐらいまでか。それ以上はSFの範疇だ。
あとは現実と同軸線上の歴史認識を持つ組織が登場していることかな。

77:名無し三等兵
12/05/30 20:18:24.81
仮想戦記ってSFやファンタジーもおkなの?


78:名無し三等兵
12/05/30 20:27:48.29
>>77
レス読めや池沼

79:名無し三等兵
12/05/30 21:27:10.94
そういやーF自系で、ゲートものWW3のプロットを作ったことがあって
というか、今も暖めているけど
ああいうのも受けんのかなー?

自衛隊というか、若干IF歴史系統だったりするけど
というか、現代で総力戦って明らかに社会体制から言って無茶があるのを強引にやってるしw

80:名無し三等兵
12/05/30 22:15:00.19
>>76-77
元々、架空戦記はSFの一分野ではあるが
確かにあまりにも現代から離れるとなあ…。

>>79
二匹目のどじょうを狙うのでなければ、そこそこいけるんじゃないの。
自衛隊を十分活用させるIFってネトウヨ臭さが漂いかねないので、
そこらは気をつけた方がいいだろうけど。

81:名無し三等兵
12/05/31 01:10:40.26
>>79
異世界について書きたかったら
自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第72章
スレリンク(mitemite板)
にどうぞ

82:名無し三等兵
12/05/31 01:15:02.73
「高速戦艦『紀伊』戦記」
ネタは面白かったけど、作者が止めて欲しいのか活動報告で撤退宣言書いてる。
やる気無いならグダグダ書くな。鰤大根氏を見習え。
「駆け抜ける嵐に、静かな海を」
日伊と英仏が冷戦と言う設定は面白いが、文章作法が酷い。実力が伴っていない。

83:名無し三等兵
12/05/31 01:20:49.81
「幻艦記 欧州編」
みんな大嫌い山口多聞の作品だけど、初期の物の為、変に媚びずまとも。どうして萌えに走ったんだ……。
「緋色の波涛」
主力艦7隻を鹵獲凄いな。文章は未熟。
「赤い旗が風に靡き」
アフリカを舞台にした珍しい作品。半年間以上更新されていないw

84:名無し三等兵
12/05/31 01:55:41.69
文章作法wwwww

URLリンク(vipsister23.com)

85:名無し三等兵
12/05/31 02:06:13.76
ひでえなw
まあ叩かれていて当然ダわな

86:名無し三等兵
12/05/31 10:16:32.05
他の所で指摘されていた物
・あらすじにいらないことをと書く (例:駄文、作者は素人、原作未読など)
・序盤にいきなり主人公設定
・後書きで作者とキャラとの座談会
・カッコ(「 」や『 』など)を閉じる直前のマルは打たない (例:「おつかれさまでした。」)
・台詞の後の行頭は行替えに準じ、空白一文字を入れる
・「?」や「!」の後は一文字分の空白を入れる。ただし、その後すぐのカッコを閉じる場合は入れない(例:~ですか? はいそうです)
・段落の冒頭に、空白一文字を入れる
・「 」や『 』〝〟など、どんな種類であれ、カッコで始まる段落は行頭に空白一文字を入れない
・本の題名は『 』で括る
・台本形式
・Side使い、及び過度の視点変更。読者の頭が混乱します
・「・・・」ではなく「…」の三点リーダーを使用する。基本は2つでセット。ダッシュも使用法は同じ
・三点リーダー「…」及びダッシュ「―」の過度の使用
・文字数稼ぎの空改行

小説が読みたいんだよ~

87:名無し三等兵
12/05/31 12:21:48.15
鰤大根は去ってから人気沸騰w

88:名無し三等兵
12/05/31 13:48:57.87
気狂いを演じて見せて笑いが取れるのは1度だけと言うことか。

89:名無し三等兵
12/05/31 16:32:00.62 FLmoC5nE
鰤大根氏がいなくなってから、ようやく再評価ですね、ホントに。
あれだけの力を持った人が、もともとなろうには少なかっただけに本当に惜しい。
・・・というか、ネット仮想戦記も全体的に過疎で、今活動している人に商業レベルの力量を持った人はほとんどいないんだけど。

90:名無し三等兵
12/05/31 17:40:53.10
鰤は話題になったよ。そつのない作品のせいで突込みが入れられなかっただけ。
あと艦魂とか007とか新米士官の話題の陰に隠れていたのかもしれないが、同時期だったかは失念。
わざわざ過去ログをあさるほどのことでもないし。

91:名無し三等兵
12/05/31 19:49:50.58
つか商業レベルって立ち読みレベルで買うレベルじゃないしw

92:名無し三等兵
12/06/01 01:01:53.37
●新生日本軍タイムスリップ1864(N3371H)114,576文字
 軍事要塞になった淡路島がタイムスリップ

●今度は戦国時代かよ…。(N6674Q)257,646文字
 肝付兼続に転生した主人公が世界帝国を築く話

こいつ馬鹿だなと、気楽に読む作品です

93:名無し三等兵
12/06/01 01:11:02.24
>●今度は戦国時代かよ…

タイトルから浦波臭が漂っているのだが。もしそうなら、よく紹介できたよな。

94:名無し三等兵
12/06/01 01:18:35.53
こいつ馬鹿だなと思いながら読むんだよ←ここ重要

95:名無し三等兵
12/06/01 02:12:14.76
死神を食べた少女

96:名無し三等兵
12/06/01 02:15:16.45
どこが仮想戦記だ
舐めてるのかw

97:名無し三等兵
12/06/01 07:43:00.15
んー、戦場で切った張ったする作品じゃなくて、政治劇というか、国対国みたいなファンタジーあるかな?

98:名無し三等兵
12/06/01 09:18:30.22
ファンタジーは戦闘とかあっても架空戦記とは別物だよな
なろうの本スレで聞く方が良いと思うよ

99:名無し三等兵
12/06/01 10:48:19.95
なろうかぁ……
うん、別にない訳ではなさそうなんだが
なろうか…

100:名無し三等兵
12/06/01 10:54:15.92
だって、ここ架空戦記のスレだしね~

101:名無し三等兵
12/06/01 11:03:21.80
政治より戦闘描写重視
政治は描写難しいし、上手い人は限られるよ
誰かいた?

102:名無し三等兵
12/06/01 16:35:39.74
のんべえ先生の『失いし世界を持つ者たち』
スレ違?

103:名無し三等兵
12/06/01 22:35:24.42
>>102
スレも読めないのか?

104:名無し三等兵
12/06/02 00:54:12.29
別スレどころか、なろうでもないw

105:名無し三等兵
12/06/02 01:30:11.29
架空戦記で検索して最近更新されていたもの

●任務を遂行セヨ(N8803Y)6,586文字 1話辺りが少ない。PV稼ぎかも
●艦魂たちともうひとつの日本海軍史外伝 駆逐艦「秋霜」型(N7303BF)1,951文字
●剣聖将軍(N4359Y)262,170文字 足利義輝主人公と珍しい
●皇国戦記(N5263F)126,528文字 月回の安定した更新。
●日韓大戦 第二部 遅滞の章(N2521H)164,620文字 マシな作品だが、マンネリで最近面白くない
●第零独立機動艦隊奮闘記(N4799BD) 58,239文字 「大日本帝國戦史ーー異大東亜戦争」の二次小説ってわりに小説情報がオリジナルのままだぞ。通報してもOKかなw
●時空戦艦『大和』(N1156S)610,714文字
●戦国異伝(N3944O)1,007,966文字 100万文字って凄いな。でもなぁ……中味が伴っていない。
●日本VS韓国 国の威信をかけた戦い(N3520BF)1,515文字 文字が少ない! やる気ないのか、PV稼ぎか? 話数ばかり増やすなボケが
●萌えない神楽学校(N0070F)227,731文字 設定語り。編成とか妄想の臭いぷんぷん。小説よりネタとして面白い。
●ヴァルキリーズ・ストーム(N2073C)3,379,554文字 こいつはネタだろ。でたらめなので火葬として読むには良いかもしれない。
●戦艦越後太平洋戦記(N0112W)92,396文字 アクセスPV4万回突破しました←自己顕示が少しうざい
●天空の要塞(N7742H)139,996文字

106:名無し三等兵
12/06/02 03:20:25.35
インパクト至上のVIPPER魂

107:名無し三等兵
12/06/02 10:36:20.35
売れない作家と編集者が誹謗中傷と愚痴を書くため分離したのですね
わかります

108:名無し三等兵
12/06/02 12:07:26.00
火葬が多いからネット仮想戦記のスレで馬鹿にされるんだよ
良作はまだかあああ

109:名無し三等兵
12/06/02 12:14:55.56
>>108
大抵は良作かけるなら商業転向しそうだな
実際他ジャンルだと転向してるしさ・・・

110:名無し三等兵
12/06/02 12:28:34.63 X5Jue2SS
今ある良作紹介しておくれ
と言うことでスレをあげとく

111:名無し三等兵
12/06/02 12:38:23.45
●アマゾネス(改訂版)(N2325Q)87,277文字
よくある傭兵部隊モノ。1年以上放置されたまま。
俺は更新を待っている!

112:名無し三等兵
12/06/02 13:39:16.01
ムカついた絶対に買わないからな!
潰れろw

113:名無し三等兵
12/06/03 00:50:08.43
>>112
何を買わないんだ?

114:名無し三等兵
12/06/03 01:36:57.39
彼の名はドラキュラと言う作品を発見。中世物の架空戦記になるのかはわからないが、続きに期待。

115:名無し三等兵
12/06/03 03:18:39.83
>>114
Arcadia・自サイトに投稿されてた奴の改定版だな
主人公の未来知識スゲーと意味不明な剣術()幼女チュッチュ成分ハーレム過多(個別キャラ成分は幼女意外薄い)の火葬戦記物
ライトノベルとして見ればそこそこいける戦記物
おそらくは出版の続くなろう掲載組みの二番、三番煎じを狙ってると思われる


116:名無し三等兵
12/06/03 03:25:47.90
ユーザーのお気に入りから普通に見れたが、実在の人物がどーのって2次の影響か
「新高山秘録」や「異説 太平洋戦記」って検索除外の設定になってるんだな

117:名無し三等兵
12/06/03 10:38:59.26
架空兵器達の戦史★戦姫達の物語更新

こういう私の考えた~って感じの作品多いよな

118:名無し三等兵
12/06/03 12:08:55.55 Dyk4fAh8
笑い飛ばせる作品なら火葬でも良い。

119:名無し三等兵
12/06/03 12:14:26.41
>>114
俺的には
「戦国夢幻絵巻(だったか?正式名称これであってる?)」
(オリ主&同じく転生した織田信長・今河義元・上杉謙信・武田信玄の4人組が転生人同士で
同盟結んで天下統一目指すやつ)を復刻して欲しいんだけどな…



120:名無し三等兵
12/06/03 12:23:17.68
マンション戦記と言う凄まじい作品がある
URLリンク(ncode.syosetu.com)
キモオタの国盗り物語も作品としては頑張っていると思う
URLリンク(ncode.syosetu.com)

121:名無し三等兵
12/06/03 17:16:52.64 BF48vFFb
なんか最近はミリ風味のドラゴンやら魔法やらを出してくるファンタジーのほうが成功するような気がする。


122:名無し三等兵
12/06/03 18:29:37.93
>>114
キング・ヴィクター(ヴィクトリア女王が男子な世界への転生)も中々の良作。
↑のいいところはその内、政治内政軍事に移行するんだろうけど、
子供の内では王族ものだけでなんでも自分でやってないところ。
転生者って、例え自分が一軍人風情でも政治も外交も科学もしたがるのが
普通にいるから余計に高評価になる。

>>116
そのうち削除されるのかねえ。

>>120
マンション戦記は気長に更新を待ってるよ。
隠れた良作…だが、舞台がかなりマイナー。

>>121
今に始まったことじゃないが。

123:名無し三等兵
12/06/04 11:24:20.30
実際には2次小説、ファンタジー世界移転が最近の架空戦記主流かな

124:名無し三等兵
12/06/04 11:26:27.35
誰が言ってたか知らないが、現用の核兵器1発1発を一騎当千の騎士1人1人に当てはめたら
現代の方がよっぽどファンタジー世界のようだとも

125:名無し三等兵
12/06/04 11:33:44.84
核戦争されてもあまり燃えないな
一般的な架空戦記が読みたい
あ、萌えとか超兵器はいらない

126:名無し三等兵
12/06/04 12:33:40.48
>>124
ただの一人の人間が核兵器並の方がファンタジーだろ・・・
現用兵器の凄さに麻痺してね?

127:名無し三等兵
12/06/04 13:07:54.41
議論も良いが作品の紹介とかしようぜ
作者の自演でも良いぞw

128:名無し三等兵
12/06/04 19:18:46.29
思いっきり妥協しましょう。下手な鉄砲も数打てば当たると言うので作品紹介するぜ!
蒼空の連合艦隊N1273N
ドラえもん のび太とスーパーロボット軍団を書いていた作者の作品
大日本帝国戦争史N3147N
久々にみたら48話ぐらいあった話が1話になっている。なんで減ってるんだよw
超大日本帝国軍N5369N
本編の更新が止まっているが、東条兵器を扱った陸海軍統合兵器世界は更新が続いている
異説大東亜戦争N0233K
1991-10-27生まれの作者さん。第1部が完結し第2部に入った所。


129:128
12/06/04 19:19:45.98
あ東条兵器じゃなくて登場の誤字です

130:名無し三等兵
12/06/04 21:32:56.82
第1特別機動小隊 改正版
URLリンク(ncode.syosetu.com)
【Eden】~異世界の扉~改正版
URLリンク(novel18.syosetu.com)
ガイアエルフ戦記3199
URLリンク(ncode.syosetu.com)
ダークエルフ戦記3199
URLリンク(novel18.syosetu.com)

131:名無し三等兵
12/06/05 00:14:58.94
にじファンを無くせば、なろうの架空戦記が馬鹿にされる要因の
駄作者や読者が浄化されるのかな

132:名無し三等兵
12/06/05 10:07:17.20
海松房千尋って戦記作家気取ってるようだけど絶対違うな。
前は地味でも頑張っている人と思っていたが
最近は頭がなろう脳炎にやられたのか劣化している。
ああ、こうしてみんなランカー狙うからおかしな方向に走っていくのか。

133:名無し三等兵
12/06/05 15:09:09.09
ヴァイレザックだったか?
俺、あの世界に「現代日本or大日本帝国が転移したら?」的脳内妄想してたが…

134:名無し三等兵
12/06/05 16:36:31.47
ジョン・ドーって山口とか周囲のゴマスリして
「自分自身」のオリジナル作品は書いてないんだな

135:名無し三等兵
12/06/05 17:32:03.06
分霊かもしれない

136:名無し三等兵
12/06/05 19:10:34.97
ガチな架空戦記はないのか

137:名無し三等兵
12/06/05 20:09:00.00
独楽犬氏も最近は勢い無いしな

138:名無し三等兵
12/06/05 20:30:36.47
大隊指揮官はドラカをネタに使うらしいが
こいつだろ、翻訳クレクレしてたやつ

139:名無し三等兵
12/06/05 20:33:13.85
あーそうなの?
結局2次かよw

140:名無し三等兵
12/06/05 20:39:35.86 ZS5P91Lr
>>130すごいな10年後の日本が成し遂げれるとは思えない軍事技術、装備の内容だ。

141:名無し三等兵
12/06/05 20:42:12.69
アニメ版アイマスは黒歴史とのことです・・・ (大隊指揮官)
2012-06-03 20:52:01
中の人つながりですか、なるほど、それなら説得力がありますね。
ちなみに敵国候補を探してましたが、米国の仮想戦記商業誌「domination」で、南アフリカ+南部連合という恐ろしい軍事独裁国家、ドラカ共和国というのがありました(1945年にメルカバを作っていたり、戦車が特に恐ろしい)。
これは商業誌ですし、二次創作にも使えるのではないのでしょうか?しかもドラカの根拠地はアフリカ!転移すれば激突必至、ドラカ人は選民思想ですし。
すでに自分の作品にもドラカが登場し、とてつもない日本にボコられる予定です・・・。

佐々木一族、やっぱり日本にもいたんだ・・・なんだか楽しみです。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

この記事かw

142:名無し三等兵
12/06/05 20:43:43.47
大隊指揮官様 (ブロン・テクスター・ゼロ)
2012-06-04 13:37:40
あの…すいません
自分も
ドラカの事を知りたくて
ここ↓ URLリンク(www.stardestroyer.net)
を軍事スレで教えて貰って見に行ったんですが、やはり拙者の英語力がががが…

特に自分が知りたいのはドラカ海軍の『総艦船数(戦艦・巡洋艦・駆逐艦が何隻~で)』知りたいですが…解読できませんか?↓
URLリンク(www.stardestroyer.net)

それと出来たら陸軍の「師団数」と「車両数」も…
語学の無い自分が恨めしい…
(つかグーグルクロームにそんなシステムってありますかね?)


これで正体ばれたあああ

143:名無し三等兵
12/06/05 20:46:12.39
クロスオーバーが好きなのね
さすが山口多聞の信者だw

144:名無し三等兵
12/06/05 21:38:25.33
強敵出して蹂躙したいですぅ~

さすがステマかまして2レス目で襤褸だした池沼指揮官だけの事はある

145:名無し三等兵
12/06/05 21:45:18.37
なろうから放り出された山口と取り巻きどもを叩くぐらいしかネタがないのかよ。
スレチだしほっとけ。


146:名無し三等兵
12/06/05 21:46:43.36
そういや、ネット仮想戦記スレの前スレにドラカの詳しい設定を翻訳してくれてって奴が来てたけど、あいつか?

147:名無し三等兵
12/06/05 22:09:00.18
自動翻訳しろや。おかしな翻訳には辞書で対応しろよ。
何でも人に頼るな。

148:名無し三等兵
12/06/05 22:09:27.00
>>146

873 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:47:22.00 ID:???
>>760>>762
確かに面白そうなデータだったけど
理解できるのは
絵と何とか部分的?に理解できるスペック?の一部だけ…

誰かメリケン語理解できる方

・ドラカの総艦船数(戦艦・巡洋艦・駆逐艦何隻とか)
・航空機数
・総兵力・陸軍師団数

をどうか解読お願いします…orz

890 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 07:44:37.08 ID:???
>>874-876
うっセーバカ
自分で翻訳出来たらそもそもこんなレス付けねーよ
それから他人のフリすんならもう少し時間の間隔あけろや
同じ奴臭ささプンプンでクセ―ぞ糞荒らし君?w

それからおいらは只の一読者だ、お前みたいな荒らしじゃねーよ
駄作すら書けねーよ…w

149:名無し三等兵
12/06/05 22:10:36.16
 874 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:55:23.68 ID:???
 情報惰弱か
 自分で辞書使うなりして翻訳しろ
 クレクレ言うな

 875 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 18:59:31.52 ID:???
 GW明けからずいぶん空気が悪くなったな。
 五月病で引きこもったやつ(軍事に興味あり)が荒らしているのか。

 876 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/05/22(火) 19:04:33.87 ID:???
 自爆した作者様じゃないの
 翻訳ぐらい頭使えば出来るだろ
 頭悪いにも程があるわw

大隊指揮官の本性はこんなもんだ

150:名無し三等兵
12/06/05 22:10:46.68
最初の巻とか、今では入手困難だったはず
どうやって2次小説を書くつもりなんだろう

151:名無し三等兵
12/06/05 22:12:52.64
あ、その874は俺だw

152:名無し三等兵
12/06/05 22:15:32.86
>>150
ファンサイト漁れば、作者公認のもと、PDFデータで配布しているところがあったような。

153:名無し三等兵
12/06/05 22:22:17.97
どこで手に入れられますかって聞いてくるぞw

154:名無し三等兵
12/06/05 22:24:23.09
あの760俺だわ
あんなの自動翻訳で出て来たいい加減な翻訳を
ニヤニヤしながら自分なりの解釈するのがたのしいのに


155:名無し三等兵
12/06/05 22:27:25.36 iBVUpHts
指揮官本人が一人で自演レス繰り返すな!とか言いそうな気配

156:名無し三等兵
12/06/05 22:29:03.43 gS1HFXum
ではID露出大会

157:名無し三等兵
12/06/05 22:29:34.95
自動翻訳はやばいからなあ
丸々引用したら赤面するわw

158:名無し三等兵
12/06/05 22:30:17.78 AfuVE7z4
あ、ごめんsage入れてしまってたw

159:名無し三等兵
12/06/05 22:41:27.35 vBtCBkIV
自動翻訳にかけなくても師団数とか艦船数とかくらいは分かりそうなものだが

160:名無し三等兵
12/06/05 22:51:09.03
艦種や兵科なんて基本中の基本判らなかったら
ジューンのような本は無意味な置物にしかおもえないだろうな

161:名無し三等兵
12/06/05 22:52:00.23 AfuVE7z4
と言っても、原書買わないだろうなきっと

162:名無し三等兵
12/06/05 23:16:01.85 iBVUpHts
>>161
地元のから申請すれば国会図書館から取り寄せてもらえるぜ
図書館から持ち出し禁止だけどな

ジェーンの1941年の刊行分はめっさいい資料になった
宣伝みて当時の風刺もよくわかったしな

163:名無し三等兵
12/06/05 23:17:48.09
地元の図書館から申請すれば~
抜けてた

164:名無し三等兵
12/06/05 23:22:50.32 AfuVE7z4
俺いつもamazonで買ってたw
そんな手もあったんだな

165:名無し三等兵
12/06/05 23:28:57.88
さて、スレからずれ始めたので何か作品紹介は無いかな?
ここからはsageでもageでも自由にどうぞ

166:名無し三等兵
12/06/05 23:40:20.75
新しく「分裂日本」って作品の連載が始まったね
南北に分断された日本が2001年に開戦するって内容だけど、まぁ今のところ微妙
文章レベルはそれほどでもないし、MiG-31を制空戦闘機として使っていたり
まぁ、これからの伸びに期待

167:名無し三等兵
12/06/05 23:49:05.37
4,653文字ね
今後の展開を待ちましょう

168:名無し三等兵
12/06/06 10:23:57.48
大隊指揮官って小物だな
2次作るにしても原作への敬意が感じられない
俺強ぇ~がしたいだけの中2病

169:名無し三等兵
12/06/06 12:16:51.46
汚物は消毒だ

170:名無し三等兵
12/06/06 21:39:52.40
空自的にはMig31は理想的迎撃機らしい

171:名無し三等兵
12/06/07 00:59:15.61
日本VS韓国 国の威信をかけた戦い
URLリンク(ncode.syosetu.com)
~日本国の再生~
URLリンク(ncode.syosetu.com)

なんじゃこりゃ

172:名無し三等兵
12/06/07 01:08:14.66 bJyYueE2
1つ目はお詫びって……止まるの早すぎだね
2つめはまだ書き始めたばかりなので様子見します

173:名無し三等兵
12/06/07 01:17:16.14
さっき見つけたもの

平成日中戦争 ~日本のみらい~ (N4563Q)63,052文字
URLリンク(ncode.syosetu.com)
ある船乗りの日常(N8949BC)5,890文字←6話にしては短過ぎ
URLリンク(ncode.syosetu.com)

174:名無し三等兵
12/06/07 10:09:51.31
極東戦記URLリンク(ncode.syosetu.com)
こんなのもある

175:名無し三等兵
12/06/07 11:17:46.21
すいません、そういうのは見ないようにしているんです。
だって、ブラクラとかウイルスとかが入ってたら危ないですし…
万が一コンピュータが壊れちゃったりしたらいけませんからね。

176:名無し三等兵
12/06/07 13:22:41.17
そうですか

177:名無し三等兵
12/06/07 14:49:37.83
・とりあえず民主党、場合によっては自民党も蹴っ飛ばして「僕の考えた凄い政権」発足
 透けて見えるスローガンは大抵「強い日本国」。レーガンかお前は。
・とりあえず兵器のスペックや戦闘序列をダラダラと。改憲してたり「僕の考えた凄い諜報組織」が出来てたりする。
 読む側の興味はともかく、書いてる方はこの辺の設定を考えてる時が一番楽しい。仕方ないね。
・とりあえず悪役は中国か韓国。ロシアは敵になったり味方になったり忙しい。あ、あれ? 北朝鮮は?

現代が舞台の話ってこういう流れが多い気が。10代の若い作者が多いみたいだけど、彼らですら
「中国がいきなりミサイルを撃ち込んできて大戦争に、なんてのはリアルじゃない」
と考えているわけで、そういう意味では日本の未来は明るいと思うw

ま、「共産主義嫌い!サヨク嫌い!今の政府はクソ!」みたいな226の青年将校か手前はと言いたくなる作品もあるにはあるが…

178:名無し三等兵
12/06/07 19:21:46.75 mXtm+30z
やっぱなろうの戦記で新作が多いのは日中or日韓ものかな?
太平洋戦争ものの戦記は商業誌でも過疎だし・・・

177さんが言ってるみたいに、いきなりミサイルが・・・という強引な展開は少ないですよね。
少しは無茶しないと話にならない、と言うのはあるかも。

179:名無し三等兵
12/06/07 19:50:42.95
>>175
マジレスしとくと、なろうのアドレス知らんの?

>>177
けど、ネトウヨ思想が蔓延してるのも垣間見える時も…。

180:名無し三等兵
12/06/08 01:00:18.76
作者名に階級が入ってるものは見ない(三等兵は除くw)
これでかなりの地雷が回避可能であることに気づいた

181:名無し三等兵
12/06/08 01:02:15.91
自衛隊は素人が書くと元自衛官とかに本気で突っ込まれるし
資料集めが難しい
自分の職場を適当に書かれてムカつくのも解るけどねw

182:名無し三等兵
12/06/08 01:20:10.03
>>180
つ大隊指揮官

183:名無し三等兵
12/06/08 01:20:12.04
作者名に軍人や装備の名前使っている人も痛い

184:名無し三等兵
12/06/08 12:01:16.58
戦艦とイージスと揚陸艦とか組み合わせた作品もあったな

185:名無し三等兵
12/06/08 12:24:26.59 xiXtR7Gt
総合的に見て、いまのなろうで高評価を得られそうな架空戦記はなさそうですね。
作者名は・・・仕方ないんじゃないのかな・・・誰とは言いませんが兵器名とか階級名を使ってないけどDQNな戦記を書いてる人はいるし。
俺強え~の路線も、年齢を考えたら仕方ないんじゃあ?商業誌よりは控えめな作品も多いし。


186:名無し三等兵
12/06/08 12:44:32.76
2次を架空戦記にしてる人が多いね
まあアレなのはお約束

187:名無し三等兵
12/06/08 14:49:09.80
>>184
何がなんだか、想像もつかないな

考えたやつは相当クリエイティブなやつなんだろうな……

188:名無し三等兵
12/06/08 18:28:01.38
>>181
現役はそんなのたいして気にしないし、元自って事は任期制で数年だけいた後
残らないで辞めちゃった人ってことでしょ。
なんだかなあ……って気がする。

189:名無し三等兵
12/06/08 19:56:52.65
>>188
つ定年・・・

てのは冗談だとしても
そんな自衛官アピなんて書き込むのは
唯の馬鹿か嘘付きでFA

常識わきまえた士官クラスは
守秘義務に抵触しかねない業務内容の詳細を明かさない
それが出来ないしないのは常識欠如した士官様()か
ある程度漏れても問題ない職務しかしたことのないDQNだけだろな

190:名無し三等兵
12/06/08 21:58:23.81
アンディ・マクナブ「日本向けに一本書き下ろすか…冴えないSAS隊員が異世界で美少女とペロペロチュッチュする話を」

191:名無し三等兵
12/06/08 22:55:07.03
>>190
そんなのはイラン
それよりニック・ストーンの新作を早く日本語版で出せ!
ただし、『穴に火だ!』などという翻訳家はクビにしろ

192:名無し三等兵
12/06/08 23:53:55.88
SASがおファンタジアな武装したテロリスト鬼畜幼女を無力化する話なら歓迎する

193:名無し三等兵
12/06/09 01:00:08.48 /tg3Zse4
小説家になろう 自衛隊関係者
●海上自衛隊
 二等海士長。艦魂一門の人だが海の描写はリアル。
 007、タゴサクは元海自と言うわりに作品に反映されていない。作品の質は劣悪。
●陸上自衛隊
 タカハナ、ブラボー6、きらと。こいつらは陸に詳しい。
●航空自衛隊
 チハ。航空自衛隊地上戦闘教程を参考にしていると感想のコメント返しをしていた。更新が止まっているぞ!
 拓殖光文。「現職自衛官が描くミステリー」とあらすじを書いて空自を描いている。エロいシーンがあるw
●その他
 残念無念。自衛隊に入ったと活動報告していた。作品は非公開なので今でも読める。
 浜松春日。「自分も元自なんで」と感想でコメントを残している。とりあえず陸ではなさそう。
 JAS39C。自己紹介によると元米兵らしい。詳しい架空戦記を書いて欲しい。

他にもいるかな?

194:名無し三等兵
12/06/09 01:10:16.47
>>193
浜松春日さんは確か空自の警備要員みたいな風に1だおー時代に言っていたような

195:名無し三等兵
12/06/09 01:17:15.13
なるほど。どうりで陸の指摘受けまくってたのか。
自称の偽自衛官かと思ったw

196:名無し三等兵
12/06/09 01:40:06.49
007とタゴサクは何というか、次元が違います

197:名無し三等兵
12/06/09 03:28:42.90
セレクターレバーとかコッキングレバーって見かけると
エアーガンみたいで安っぽく思える

198:名無し三等兵
12/06/09 15:14:02.41
ゾンビとかは架空戦記で紹介しても良い?

199:名無し三等兵
12/06/09 15:27:45.79
戦記の意味を辞書で引いてみようか
それでその作品が「戦記」だと思うならば紹介すればいいさ

200:名無し三等兵
12/06/09 15:31:46.19
自衛隊とか出ているなら良いかと思って
止めときますw

201:名無し三等兵
12/06/09 15:42:18.53
灰田さん的な存在が日本軍をゾンビ化する火葬戦記
ドーンオブザデッド仕様のゾンビならそこそこ強いかもしれないな

202:名無し三等兵
12/06/09 15:53:36.47
ゾンビものでも、ゾンビの襲撃から逃げ惑う人々の視点で書いたパニックものじゃなくて
ゾンビ問題に直面した政府や軍の対応を題材にしたポリティカルものってのはどうだろう?

203:名無し三等兵
12/06/09 16:06:13.86
007がゾンビと日本軍の戦うはなしを書いていた
モロにバイオだし

204:名無し三等兵
12/06/09 16:29:12.16
第七独立機動艦隊URLリンク(ncode.syosetu.com)

205:名無し三等兵
12/06/09 16:38:58.08
灰田さんって誰?

206:名無し三等兵
12/06/09 20:13:04.30 /tg3Zse4
わかんねー

207:名無し三等兵
12/06/09 20:20:23.50
商業戦記興味無いしw
はよ潰れろw

208:名無し三等兵
12/06/09 20:28:31.03
戦記で検索→検索結果:2,315作品
架空戦記で検索→検索結果:1,230作品
仮想戦記で検索→検索結果:26作品
自衛隊で検索→検索結果:187作品

1作ごとに調べていけば良作に合えるのかしら?w

209:名無し三等兵
12/06/09 20:33:25.56
ポン太って人がパラレル日本近代史、コードN 超弩級護衛艦長門、暁の元出撃す
と言うのを書いている

210:名無し三等兵
12/06/09 20:45:16.76
>>208
前に戦記に対する艦魂の比率を調べる為に作品数を数えたことがあって
過去ログを漁ってみたら出てきた
2009年2月18日時点で戦記カテゴリーは354作品
うち20世紀以降の国家間の戦争を描いたと思われる作品124(うち艦魂47)
うち20世紀初頭からWWⅡまでを描いている作品78(うち艦魂42)
うち2009年元旦から調査日までの間に更新があった作品47(うち艦魂25)

3年でずいぶん増えたんだなw
またそのうち調べて見ようかな

211:名無し三等兵
12/06/09 20:45:30.64
>>205
田中光二先生の作品に良く出てくる灰色の男のこと。
日本になんかいろいろすごい物をもってきてくれたりする。

212:名無し三等兵
12/06/09 21:00:02.33 /tg3Zse4
>>210
エタった作品は多そうだね
>>211
ご都合主義なドラえもんがいるのかw

213:名無し三等兵
12/06/09 21:23:46.08
持ってくる以外にも確かバリヤーで跳ね返してくれたりするよね<灰田さん

214:名無し三等兵
12/06/09 21:32:00.80
ストーカーか?
灰田来るな。
商業スレに行って戻ってくんな。

215:名無し三等兵
12/06/09 21:35:53.49
【地球大戦】架空戦記総合スレ81【装甲赤城】
だったら市販の書籍を幾ら語っても問題ないよ

216:名無し三等兵
12/06/09 22:14:23.13
架空戦記で検索して文字数の多い順

ヴァルキリーズ・ストーム(全446部分) 3,391,438文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
わだつみの向こう ─明石艦物語─(全135部分)1,587,674文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
戦国異伝(全936部分)1,029,700文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
独立機動艦隊『紀伊』―連合艦隊大勝利!(全303部分) 845,078文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
艦魂物語,魂の軌跡(全87部分)779,866文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
異世界日本近代史(全437部分)731,682文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
時空戦艦『大和』(全111部分)626,685文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
親子虎、京洛に咆哮す(全40部分)603,626文字URLリンク(ncode.syosetu.com)

217:名無し三等兵
12/06/09 22:18:34.83
ちなみに小説家になろう登録作品135,767作品中最多の文字数は
星河の覇皇(全3173部分)4,917,137文字URLリンク(ncode.syosetu.com)
テキストダウンロードして読んでみようかと思ったが
時間かかりすぎて止めたw

218:名無し三等兵
12/06/09 22:20:35.38
グインサーガでも目指してるのかよw

219:名無し三等兵
12/06/09 22:22:52.56
日本軍がジェット機を実戦配備している小説はあるんかな?

220:名無し三等兵
12/06/09 22:23:34.28
今ダウンロードしたら30.5 MBあった
読んでみるわ

221:名無し三等兵
12/06/09 22:31:27.44 /tg3Zse4
>>220
昔、商業で霧島那智がそんな作品を書いていた。当然火葬なわけで。

ああ、なろうの小説でジェット機を実戦配備の作品だとこの辺りがすぐ見つかった。
新生大日本帝国大戦記URLリンク(ncode.syosetu.com)
世界最強の航空機動部隊URLリンク(ncode.syosetu.com)
兵士と見ろURLリンク(ncode.syosetu.com)

222:名無し三等兵
12/06/09 22:32:16.85 /tg3Zse4
間違えた。>>219への回答な

223:名無し三等兵
12/06/09 22:33:33.31
日々劣化していると噂のSAKATAさんじゃないですかw

224:名無し三等兵
12/06/09 22:40:25.53
ある程度は文章作法とか妥協するとして、坂田氏の作品は
架空戦記の観点から見たらどうなんだろう


225:名無し三等兵
12/06/09 23:16:54.94
ラノベ原作アニメはほとんど原作の方が良い
当然、アニメしか見てないやつの2次は酷いもので
そこから架空戦記を作るなんて冒涜に近い

クロスオーバー厨も痛いわ

226:名無し三等兵
12/06/09 23:45:05.84
「ただの火葬戦記には興味ありません……」プイッ


227:名無し三等兵
12/06/10 00:02:25.25 W691R7iQ
もし仮想戦記で成功したいなら「女子マネージャーに」のような萌え女子キャラを表紙絵にし
中身は飛び道具がWW2レベルなのに刀を高率で兵士に装備させそれが飛び道具並みに有効で
竜などの幻獣がかなりのバリエーションで登場しないと駄目なんだろうな

228:名無し三等兵
12/06/10 00:08:58.96
誰特なの火葬設定でw

229:名無し三等兵
12/06/10 00:17:33.89
アニメはネタも話もだいぶ省かれてるから
2次書くほど好きなら原作買って損はない
と言うか原作読まずに書くな

230:名無し三等兵
12/06/10 09:12:49.33 W691R7iQ
まあその点あの佐藤の御大も自分の仮想戦にセーラームーンを出してミリヲタを狂喜させた実績もあるし
今ならプリキュアを出せば完璧だろう。


231:名無し三等兵
12/06/10 09:14:15.31 wfhFRoe+
それ何て作品?

232:名無し三等兵
12/06/10 09:27:50.77 W691R7iQ
>>231地球連邦の興亡。宇宙人が遺伝子操作でセーラームーン{多分。それかなにかの魔法少女かもしれない}に化けて
人類の軍隊と戦う描写がある。どうもその宇宙人はテレビの映像を見てあれが人間の伝説の戦士と勘違いしてそういう
ことをやったらしい。その宇宙人はそれ以外にも人間界の英傑などに化けて地球連邦と交渉をしてたりする。そうする
ことによって人間を威圧できると考えてるんだろう。

233:名無し三等兵
12/06/10 10:29:34.75
ああ、あったね!
なろうでも、「機甲第十八小隊の悪夢」って作品がそれをネタにしてるw
佐藤大輔の作品はにじファンでも人気だね

234:名無し三等兵
12/06/10 14:33:00.23
>>210
というわけで調べて見た
2012/6/10の14:20現在、戦記カテゴリーに属する小説は1359
20世紀以降から近未来までの戦争を主題にした作品は326
そのうち長編278、短編48
20世紀初頭から第二次世界大戦期までを描いた作品は195
艦魂登場作品は92
完結作品は103

さらに2012/4/1以降に更新があった作品に限定すると
20世紀以降から近未来までの戦争を主題にした作品は62
そのうち長編55、短編7
20世紀初頭から第二次世界大戦期までを描いた作品は32
艦魂登場作品は15
完結作品は4

ちなみにファンタジー、SF、戦争要素が薄い作品、設定集は除いた
ただし分類は私の主観によるものなので上の統計の中にも他者から見れば、スレ違いと感じる作品もあるかもしれない
また3年前に統計に含んでいた作品を除いていたり、逆の場合もある
まぁ目安程度ということで

235:名無し三等兵
12/06/10 14:53:37.49
>>234続き
戦記カテゴリーに分類される作品がここ3年で1000作品ほど増加(4倍弱)になったのに対し、
このスレの対象となる架空戦記は200作品増(2.5倍強)に留まる

艦魂勢の架空戦記全体に対して比率は若干下がっているものの依然として3分の1ほど
ただし近時更新に限ると4分の1以下、半数以上を占めていた3年前と比べると衰退は明らか
ただ近時更新においても第二次大戦系作品に対しては半数近い
艦魂衰退は現代戦もの増加の結果で、第二次大戦系作品内では依然として強い勢力であることが伺える

完結率が高い作者は坂田火魯志氏、黒鉄大和氏、伊東椋氏、流水郎氏。みんな色物
近時更新作品を除いた架空戦記264作品に対して未完結作品165作品。予想された通り、エタ率高し
架空戦記に限らないが第1話しか書いてない作品の多さに驚いた
以上

236:名無し三等兵
12/06/10 19:02:06.79
まぁこんな統計もどきだけってのもなんなので昔の作品から
完結しているまっとうな戦記っぽい作品を見つけてきた

ソロモン海の死闘
URLリンク(ncode.syosetu.com)

237:名無し三等兵
12/06/11 00:52:55.31
クラスで世界大戦!? も面白そうだな

238:名無し三等兵
12/06/11 12:27:42.90 GKrzX1qo
>>236
すごい統計ですね。現代戦ものが増えたのはやはり対中韓関係の悪化からでしょうか。

クラスで世界大戦!?はだいぶ更新が止まってますよね。

239:名無し三等兵
12/06/11 12:44:00.40 GKrzX1qo
大隊指揮官作品にきらと氏が感想を寄せていた・・・。
この人、なろうでは結構鋭い指摘をする人(だと思う)ですよね。

大隊指揮官も少しは成長したのかな?ドラカについても自分できちんと調べた形跡があるし(戦車のスペックとか、部隊名とか。レギオン=軍団は師団と意訳してたけど)。
反省しているのであれば、ちゃんと最後までがんばれ。

240:名無し三等兵
12/06/12 00:57:07.91
>>239
自分で気付きませんか?
貴方の書き込みは、内容とかじゃなくて文法が特徴的です。
作品の紹介ならまだしも、擁護は自重しましょう。

241:名無し三等兵
12/06/12 01:04:07.12
本人がやらかしてきたことの蓄積が今の悪評になってるわけで

変る前からことさら擁護しても虚しいだけ

242:名無し三等兵
12/06/12 01:16:38.91
>>239
「レギオン=軍団は師団と意訳」って、いかにも翻訳しましたって感じだけど
Wikipediaで普通「Legion (Division) of 13,000」って書いてるし、一目でわかるだろw
自演が下手だな


243:名無し三等兵
12/06/12 01:38:30.38
Call of Duty Modern Warfare2,5 「Japan」作:KAME全24部分 Ncode:N0800Y
厨房臭さ全開の妄想。感想が賞賛ばかりで、感想書く気が失せた。
2次小説はだめだな。
「88式鉄帽は鉄製ではないので、小銃の弾丸は受け止められないのでは?」
って感想を鵜呑みにするな。作者も読者も馬鹿か。
死んでしまえと思う。糞だ。

244:名無し三等兵
12/06/12 09:16:21.76
子供の作品は優しい目で読もう
駄作は嫌いだったが
重巡利根君の写真を見てから若年層は許せるようになった
URLリンク(marugo.1616bbs.com)
「ああそっかー、うん。仲良く馴れ合いしてくれ」
と気持ちが落ち着いた

245:名無し三等兵
12/06/12 10:17:54.37 zGaQlka4
>>242
少なくとも俺は自演ではないです。大隊指揮官は前スレで荒らし通報されてるだろうし。

ま、彼はなろうユーザをやっていくには神経が過敏すぎたのかもね。
そこらへん気をつけてればなあ。


246:名無し三等兵
12/06/12 10:50:15.83
大隊指揮官はもう良い
にじファンの小説以外を紹介してくれ

247:名無し三等兵
12/06/12 11:09:08.69 zGaQlka4
>>242
了解です。
時空戦艦「大和」。キプロス氏の作品。
特攻を回避した大和と伊藤長官がタイムスリップし、辻ーん達を仲間に引き入れて軍を改革する。
荒巻御大みたいな展開(最初は)だけど、おふざけは一切無しのシリアス展開。
キプロス氏は他にもいくつか同じパターンの作品を書いていたけど、現在はこれ一本に絞っている。
いまのなろうではこれが一番・・・かな?


248:名無し三等兵
12/06/12 11:54:26.66
昔、オロハネって人がやる夫でクロスオーバーな架空戦記を大量に投稿していた
消えたがな


249:名無し三等兵
12/06/12 12:01:39.42 zGaQlka4
そういえばいましたね、オロハネさん。しばらくpixivで活動してた。たぶん今も。
ちょっと文章がさらっとしてたけど、発想は面白かったので、ネタとして楽しんでました。

250:名無し三等兵
12/06/12 12:38:18.68
中高一貫の防衛女子校設立 十七校目ってスレがあるんだけど
あれの2次小説がなろうに投稿されている

251:名無し三等兵
12/06/12 12:54:03.40 zGaQlka4
ああ、サクラ大戦二次創作も入ったあれだっけ?
間違ってたらスマソ

252:名無し三等兵
12/06/12 13:29:39.35
ID:zGaQlka4
お前はなんでスレに張りついとるのん?
本スレでもここでも異常やで

253:名無し三等兵
12/06/12 13:35:39.65 zGaQlka4
張り付いちゃいかん、と言うわけでもないと思ったんやけれど。

んじゃ、そろそろ抜けます。

254:名無し三等兵
12/06/12 23:39:31.95
今日が終わる前に何かお勧めありませんかああああ

255:名無し三等兵
12/06/13 10:46:13.18
むこうのスレでは紹介できないなろうの作品
幾らでも

256:名無し三等兵
12/06/14 01:53:39.81
戦艦越後太平洋戦記に凄まじい感想があった。

投稿者: AST [2012年 05月 11日 (金) 11時 31分] ---- ----
▼一言
会話文は改行したほうがいいと思います。
加来間沖 [2012年 05月 11日 (金) 18時 34分 16秒]
 ご指摘ありがとうございます。
 
 今後は会話文の改行やってみます。


いやいや、頭沸いてるのかお前ら。小説家になろうの悪しき習慣を広めるなよ。

257:名無し三等兵
12/06/15 02:47:53.40
メィルティア王国ストーリー
ってのが連載始まった

○安易なスペック羅列
○改行によるスペース開けすぎ
○1話辺りが短過ぎ
すでに火葬要素は高い。架空戦記舐めんな!

258:名無し三等兵
12/06/15 15:05:40.11
日本軍大勝利は日本人として当然の願望だが
逆に、日本が大負けするマゾプレイな作品はない?

259:名無し三等兵
12/06/15 18:05:06.82
皇国戦記 作者:尚文産商堂 更新

260:名無し三等兵
12/06/15 19:24:56.05
アホだろう。殺されたヤツは・・・・いや武器が壊れる可能性があるんならきちんと予備武器用意しておけと言うか
MMOでの過剰精練は予備武器があること前提だろうが


261:名無し三等兵
12/06/15 19:26:00.46
誤爆


262:名無し三等兵
12/06/15 19:26:47.34
どこの誤爆だよw

263:名無し三等兵
12/06/15 19:34:52.46
艦隊決戦物語とか古いけど良いと思う

264:名無し三等兵
12/06/15 21:08:43.89
萌えない神楽学校更新
戦記と言うか、作者の設定資料集
面白いけど、中味を信じるなよw

265:名無し三等兵
12/06/16 12:38:15.34
>>190
イラストをクリスに書かせろw

266:名無し三等兵
12/06/17 11:54:36.53
商業とかなろうに存在しない話題はスレ違いだよ

267:名無し三等兵
12/06/17 14:53:10.78

アラシとアンチの正体は商業。

マジ潰れろ!


268:名無し三等兵
12/06/17 18:19:10.23
いったい何と戦っているんだ……

269:名無し三等兵
12/06/17 18:31:11.33
酷評された作者なんだろ
そっとしておいてやれよ可哀相だろう

270:名無し三等兵
12/06/17 19:44:35.76
必死なんじゃね。売れてないからw

271:名無し三等兵
12/06/18 00:52:56.99
まともな書評は無いのかw

272:名無し三等兵
12/06/18 09:50:34.15
他の投稿サイトとなろうに同時掲載してる作品なら
作者の自信がうかがえる

273:名無し三等兵
12/06/18 12:51:58.02
数撃ちゃ当たるとかw
すげー自信だなwwww

274:名無し三等兵
12/06/19 01:12:19.45 hXHDi4nt
戦国異伝/不沈戦艦武蔵 沈み行く戦友/極東戦記
第零独立機動艦隊奮闘記/英雄の願い ―ソ・フィン戦争の記憶―/ヴァルキリーズ・ストーム
南北の海峡 -The Split Fate- /Another World 【もう一つの世界へ】/少年と空-EAGLE KNIGHT-
もう一つの日本国軍/時空戦艦『大和』/天使の翼 ―Luftwaffe―
艦魂たちともうひとつの日本海軍史外伝 駆逐艦「秋霜」型/永遠の魂/カトル ―第二次世界大戦中のあるレジスタンスの記録―
戦国異聞/源平妖恋譚/紅の海

最近更新されていた架空戦記タグの付いていたもの
艦魂が多いw

275:名無し三等兵
12/06/19 21:49:00.17
お気に入りが更新されていないし、お勧めできるほどの物が無い

276:名無し三等兵
12/06/19 22:05:51.67
日露戦争の結果のせいかな?
なろうの戦記作家って、国土の割譲より賠償金の方が重いと考えている傾向があるような…

277:名無し三等兵
12/06/19 22:17:21.52
それよりも艦魂作品の多さが気になる
何か擬人化がブームなの?

278:名無し三等兵
12/06/19 22:41:29.81
艦魂は一時期に比べれば、ずいぶん勢いが弱まったと思うが

279:名無し三等兵
12/06/19 22:43:31.27
だが新作が一番投下されている
他の作者さんも負けずに書いて欲しい!

280:名無し三等兵
12/06/21 12:10:49.65 l1oRo5Tb
雨だよ
こういうときこ新作を探すんだ

281:名無し三等兵
12/06/24 00:57:57.78
本スレもこっちも過疎ってるなw

282:名無し三等兵
12/06/24 11:54:18.19
あれもだめ、これもだめでは過疎る

283:名無し三等兵
12/06/24 13:55:50.22
作品をだしたら自演乙
なろうを出したらゴミだすな

だからなwww

284:名無し三等兵
12/06/24 14:35:41.97
商業スレも自演おつばっか

285:名無し三等兵
12/06/24 14:52:04.46
にじふぁんのクロス物や戦記じゃない物の紹介
作者の自演おすすめ(ステマ)や嫌われてる艦魂物の紹介
文章能力の低いもの面白くないものただの妄想や明らかにおかしい設定など
ダメだしさたり当たり前の指摘しか出ていない
それに食って掛る馬鹿が嫌われて当然の事など
上記の事を延々繰り返したから隔離となった

>>283
最初に作者を誉めるのが読者ならなんら問題はない
作者を誉めているのが自身(割烹で書き込みを自白)だったからなおさら排除の方向に向かったんだ
その後の割烹で自分は悪くないあのスレの奴らが悪いなんていわれれば怒るのは当然だ

286:名無し三等兵
12/06/24 14:57:46.08
草薙の独立機動艦隊が更新を再開してるぞ

287:名無し三等兵
12/06/24 15:06:17.46
>>285
>にじふぁんのクロス物
>嫌われてる艦魂物の紹介
ようするに自分の好みに合っていないからって排除してるってだけじゃん

>作者の自演おすすめ(ステマ)
>作者を誉めているのが自身(割烹で書き込みを自白)
大隊指揮官がここでドラカの資料集めしてたくらいしか覚えが無いんだが
物的証拠が出た事例にそんなあったっけ?何かの作品を持ち出したら、反射的に自演呼ばわりしている事例の方がずっと多いと思うがね?

288:名無し三等兵
12/06/24 16:12:45.46
>>287
クロスは二次創作板で話すべき事で軍板で話すのはお門違いだし
住民に受け入れられるならまだしも艦魂物は出るたびに叩かれ続けている
スレの雰囲気・方向性を知るためにレスや過去のスレを見れば判るだろ
紹介すればどうなるか一目瞭然なのに繰り返すほうがおかしい

289:名無し三等兵
12/06/24 16:21:18.86
>>288
>クロスは二次創作板で話すべき事で軍板で話すのはお門違いだし
 重要なのは戦記か否かでクロスかどうかは関係ないだろ
 そもそも二次捜索板ってなんだ?
>住民に受け入れられるならまだしも艦魂物は出るたびに叩かれ続けている
 なんだかんだ言ってみんな楽しんでるだろw突っ込みを入れるのもスレの1つのあり方

俺に言えることは1つ
嫌な話題ならスルーしろ。それでもと言うなら、自分で別の話題を振ってみろ。
それが建設的なやり方。あんたみたいに自分の嫌なものを否定し続けた結果が今の過疎だろう?

290:名無し三等兵
12/06/24 16:50:13.64
かつて自演の事実があったからって、今何か新しい話題出すと自演するなって荒らしてる奴を
擁護するとか意味わからないんだが
本人なの?

291:名無し三等兵
12/06/24 16:55:54.26
>>287でも書いたけど
ぶっちゃけ、大隊指揮官がここでドラカの資料をクレクレしているのしか憶えがないのだが
自演が確定した事例なんてあったっけ?

292:名無し三等兵
12/06/24 17:14:00.73
ナルニアクロスSSのステマとか

293:名無し三等兵
12/06/25 01:02:37.60 fK0AV+8o
それって大隊指揮官じゃねーかw

294:名無し三等兵
12/06/25 01:42:44.21
なろうは若者向けってわけでもないが
いい大人が大人気なく、若年層の粗を上げて悦になってる気がする
大人なら温かい目で助言してやろうぜ

295:名無し三等兵
12/06/25 04:54:36.93
作者がリアル工房とかだとそう思うわね

296:名無し三等兵
12/06/25 10:05:18.46
重巡利根の写真を見たら許したくなるよ
あんなガキ相手にマジになって自分が馬鹿みたいに思える
架空戦記じゃないって言ったらそこまでだがw

297:名無し三等兵
12/06/25 11:42:54.12
艦魂とクロスオーバー作品や2次小説以外で
架空戦記らしい話題が提供できるならやってみろよ

298:名無し三等兵
12/06/25 13:32:14.23 5ARbrWpw
大隊指揮官がクレクレしてたっけ?あれはアンチの自演じゃないかと思ったが・・・
俺は彼の佐藤節が好きだな。

最近のなろう架空(架空戦記と言うよりミリタリーラノベかもしれん)はとにかくにぎやかになってきたな。草薙氏も復活したし。水底に眠れ氏や鰤大根氏なども復活してほしいな。
昔の架空戦記最盛期を思い出すわ。

299:名無し三等兵
12/06/25 20:27:53.39
クロスものねえ。。。

二次創作でもそうだけど、無理矢理感が漂うものばかり。
お気に入りのキャラを使いたいんだろうけど、
大抵失敗してるんだよね。

300:名無し三等兵
12/06/26 01:00:43.36
>>298
いきなり大隊指揮官擁護して佐藤節とか自演臭いな
このタイミングで山口掩護とは、お前は大隊指揮官だろ

【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう14【火葬戦記】
275 :名無し三等兵:2012/06/25(月) 14:00:16.58 ID:5ARbrWpw
つまるところ、現在連載が続いていて、なおかつ評価の高いネット架空戦記は憂鬱くらいしかないってこと?
個人サイトで連載続いてるのは山口センセの「交差する世界」「第七艦隊戦記」くらいか。あまり評価は高くないけど。

301:名無し三等兵
12/06/26 01:31:54.26
>>300
擁護=自演かw

302:名無し三等兵
12/06/26 01:38:26.48
大隊指揮官は山口の所でコメント書き残してるよな
今までの評価なら、そう思われても仕方ないが
作家の端くれなら、文章でこのスレ住人を見返せるよう頑張れば良いと思う

303:名無し三等兵
12/06/26 01:55:53.96
ここは、なろうのスレだし
作家を支援する方向で話し合っていこう

とりあえず、大隊指揮官も山口多聞も多重クロスしすぎ
アニメオタクってだけで反発食らうと思う
その当たりを自重しないと、普通の作品書いてもまともに読んでもらえない

304:名無し三等兵
12/06/26 02:10:08.92
自演とか言われるかもしらんけどここの住人向けに書いてるかけでもないし
読者様にならんでもええんやない

305:名無し三等兵
12/06/26 02:27:32.42
めげずに頑張れよ
罵倒されると言う事はそれだけ悪い所があるわけだ
まさか、自分の作品は最高だなんてうぬぼれてないだろうから
これからの姿勢で評価は変わる
最初糞小説でも書き続ければ上手くなるさ

306:名無し三等兵
12/06/26 11:12:41.91
あれ!?
なろう最大の文章量と作品投稿輌を誇る某氏は成長がみえなかったな

307:名無し三等兵
12/06/26 11:57:44.90
掩護は良いけど作品紹介はないのね

308:名無し三等兵
12/06/26 20:27:57.58
これとかどうだろう?
URLリンク(ncode.syosetu.com)
ゴジラと轟天号が太平洋戦争中にタイムスリップするんだと。
発想は面白いと思った。
まあどう決着つけんのか分からんし、何より艦魂なのがちょっと・・・。

あと近松春日さんって言われてる程クソか?
他の日本マンセー、韓国死ね系とかよりはよっぽど面白いと思うんだが

309:名無し三等兵
12/06/26 23:08:00.59
>>308
近松春日って誰ね。ルーントルーパーズの浜松春日氏は知っているが。

310:名無し三等兵
12/06/26 23:24:03.38
>>309
すまん
素で間違えた・・・

311:名無し三等兵
12/06/27 01:28:58.15
あいつはいい訳臭いし陸上自衛隊の書き方が下手すぎる

312:名無し三等兵
12/06/27 02:58:53.13
読者に合わせたと言っても
陸の事は知らないんだろ

313:名無し三等兵
12/06/27 10:24:28.04
>>300

URLリンク(mypage.syosetu.com)
不覚にもネット架空戦記で泣いた。
ネット架空戦記不朽の名作といってよい「提督たちの憂鬱」。その公式二次創作の中で「征途」の藤堂中佐夫妻の話があった。
 対米戦勝利後の藤堂夫人が「史実」の日本を垣間見る…という話だが、詳細は直接確認していただいたほうがよいだろう。
 「征途」を持っているため藤堂家に感情移入しやすくなってしまった僕は読了後涙目になっていた。

 「提督たちの憂鬱」、およびその二次創作(三次創作もあり)は本当に、いや本当に(大事なことなので二度言いました)良作ぞろいである。原作者のearth先生のような作品を書けるよう、精進していきたいものだ。
2012年 06月22日 (金) 06時54分

だから誉めていたんだねw
本当に自演の証拠残しすぎだぞ

314:名無し三等兵
12/06/27 10:46:32.98
URLリンク(mypage.syosetu.com)
外伝の連載を始めました。そして、感謝。
多重クロスのやりすぎである「旭日の興亡」の「アニメ的要素」は外伝に移行し、本編ではできるだけ「戦記要素」を強くして書いていきたいと思っております。すでに脱線している感は否めませんが、グダグダのままでいるよりはましだろうと思いましたので。

また、某掲示板における「なろう戦記スレ」において、温かいお言葉があるのを拝見いたしました。私の卑劣な行動にもかかわらず、このように思ってくださる方がおられた。大変励みとなりました。

今後とも創作活動に真摯に取り組んでいきますので、どうかよろしくお願いいたします。
2012年 06月26日 (火) 05時05分

卑怯な行動って何?
ねぇw

315:名無し三等兵
12/06/27 11:41:18.67
ブラックラグーンからの引用過多だけどアマゾネス(改訂版)がおすすめ


316:名無し三等兵
12/06/27 11:52:43.43
CoDの名を語る糞小説発見!
日本のはまだしも、文章力が無さ過ぎ
厨房の妄想かよ

317:名無し三等兵
12/06/27 12:47:35.00
おだやかにいこう

318:名無し三等兵
12/06/27 16:10:12.61
大隊指揮官て名前もアレだけどおつむは輪に掛けてアレな奴だなw
自尊心()溢れ過ぎてDQN街道驀進中
この年で既に酷使様気取りとかご家族とかご友人一同にご同情申し上げたくなるぜwww

319:名無し三等兵
12/06/28 02:29:01.99
なろうはゲームとかアニメやラノベの影響で少年少女が銃乱射ww
学生が学校で戦い方学ぶとか、オリジナリティー無さ過ぎ。
ゾンビ物、異世界ファンタジー物でもオリジナル気取っているがテンプレでバカすぎw
それで文章力も無いのに架空戦記とかタグ付けて詐欺かよ

320:名無し三等兵
12/06/28 03:08:37.97
ランカー見てもわかるように
みんな二番煎じ、三番煎じで似たような物ばかりだな

321:名無し三等兵
12/06/28 04:11:39.75
設定や大筋がテンプレでも描写がしっかりしてたり
文章力があればそれなりに読めるはず…

322:名無し三等兵
12/06/28 09:29:43.81
ネット小説は無料だから読める
金払うとしたら読まない作品ばかりw

323:名無し三等兵
12/06/28 10:19:59.83
代金払ってでも読みたいか……

324:名無し三等兵
12/06/28 11:21:55.16
俺自身も含めてだが
高尚な作品を語る以前に
年齢に関係なくこのスレに書き込みしてる段階で終わってるだろw

325:名無し三等兵
12/06/28 11:33:06.56
現代日本は今、テレビの混乱を見れば分かるように最早ビジュアルでは動かすことが不可能になっている。
テレビは今、殆ど狂気の沙汰である。国会の論議もおかしいと言うよりは狂っている。
防衛大臣が国会審議中にコーヒーを飲みに行くのだ。正常な神経ではない。
このままこの状況を為す術もなく放置すればどうなるかは国民一人一人がよく分かっているはずである。
これまで人類が辿ってきた歴史と時代背景を細かな事実に至るまで丁寧に調べ上げて分析し
過去の歴史の繰り返しに終わることなく惰性を振り切って現実を乗り越えていこうとする指導者が今必要とされている。
少子高齢化の現在、リーダーシップを発揮するには非常な困難がつきまとう。
使える人材がただでさえ払底しているところへ持ってきて労働人口が激減し、高齢者の比率が嘗てないまでに高くなる
。人類の歴史は今曲がり角に来ている。この角を曲がったら何が見えてくるのか。
嘗てのSF小説のような未来でないことは確かであろう。

326:名無し三等兵
12/06/28 16:13:04.67 GIAIWOs+
>>313
>>314
>>318
別のスレを追い出された荒らしは黙っててくれるかな?別にカキコしなくてもスレを見ることは出来るわけだしさ。
ちゃんと御礼を言ってるだけましだろ。国士云々はそっちのほうが面白いからそう言ってるだけだろ。あんたもやってるんじゃないか?

俺の観点から見た「旭日の興亡」
シリアスな文体で大ちゃんやノビーの作風を再現しようとしている点は評価できる。
ただ、前々から言われているように多くのキャラを出すために日本の歴史をいじりすぎてしまったのは問題だな。
「レッドサン・ゼロメイジ」のように、アニメ・マンガ・ラノベキャラとノビー架空戦記をクロスさせるとキャラが崩壊してしまうんだよな。
原作での印象が薄いキャラを選んで主要登場人物に仕立てていたりしてキャラ崩壊を回避しようと努力しているようだが、高い評価は出来ないだろう。

まあ、登場人物の黒い性格や暗闘を描いていたり(いろいろと粗はあるけど)、商業誌に近づける努力そのものは評価できる。


そういえば火龍がなろうからの引退を表明したな。艦魂を出したりして批判はあったかもしれないが、緻密な設定でいい作家だった。


327:名無し三等兵
12/06/28 18:39:19.99
>>326
お前さんの大好きな上等兵殿の関係者(本人含む)はNG並みの荒らしだといい加減気付け
気が付いたら話題に出すな無視しろ

328:名無し三等兵
12/06/28 18:48:50.45 GIAIWOs+
スマソ。俺も同じ徹を踏んでたね。

329:救世主
12/06/28 18:52:40.79 yE/9ksQZ
心と宗教板の救世の提案で世界が平和。(本当に)3を見て下さい。
何故ノストラダムスは救世主が現れると予言したのか。その予言さ
れた人が今書いていたらどうする?膨大な量の提案を書いた。私は
純日本人です。

330:名無し三等兵
12/06/29 10:21:08.97
ノストラダムスなんて時代遅れ
そんな小説投稿されたわけでもなく荒らしかw
過疎スレなのに、何て無駄なことを……

331:名無し三等兵
12/06/29 10:45:50.38
JAS39Cを有望な戦記作家になるかと思っていたが魔法少女リリカルなのはとか、ただのオタクなようだ。
お気に入り見た時に地雷臭さは感じたよ。
活動報告でもぐだぐだ慣れあいしているので駄作家っぽいとは思った。

332:名無し三等兵
12/06/29 14:39:40.67
こんな所で朽果てる己の身を 呪うがいい!

333:名無し三等兵
12/06/29 18:50:11.62
ゾンビ作品を掘りまくっているんだが、ガキが俺つえーをしてるだけだと作者の妄想乙でしかない
架空戦記要素のある作品は無いかな?
なんか相互お気に入りしてるからか、どれも似たような作品ばかりだし満足できる物に出会いたい

334:名無し三等兵
12/06/29 19:28:01.91
日本は専守防衛なのだから必要なのは速度を抑えて防御を強化した
イージス戦艦ではなかろうか

335:名無し三等兵
12/06/29 19:36:52.43
ようするに艦魂はオナニープレイか

336:名無し三等兵
12/06/30 01:47:09.73
ふもふもるるふもっふる
もっふるもっふるふもも
ふもふもふもっふふもるる

337:名無し三等兵
12/06/30 01:59:48.43
禁則事項です

338:名無し三等兵
12/06/30 02:12:42.33
アンタ現実と虚構の区別がつかない中二病ね!

339:名無し三等兵
12/06/30 02:33:44.39
電波用語…?

340:名無し三等兵
12/06/30 02:37:56.94
生活習慣は起床→2ch→飯→2ch→飯→2ch(もしくは昼寝)→飯→2ch→就寝という流れである

341:名無し三等兵
12/06/30 06:06:04.14
トイレくらい行けよ

342:名無し三等兵
12/06/30 09:59:11.31
高卒が必死になってるだけw
トイレはさすがに常識レベル

343:名無し三等兵
12/06/30 10:16:40.24
>常識
部屋に置いてある壷で用を足して、満杯になったら中身を窓から捨てるんですね。

344:名無し三等兵
12/06/30 10:47:22.70
壷になんか溜めるか!
窓からするに決まってるだろ
常識

345:名無し三等兵
12/06/30 11:20:28.77
このスレで扱う架空戦記って、近代・現代だけ?
それとも、戦争を主題にしていれば古代、中世やSF、ファンタジーもあり?

あと戦争描写が見事でも個人の恋愛とか戦争以外を主題にしてたら対象外?

346:名無し三等兵
12/06/30 11:35:23.68
>>345
古代・中世、SFはありだと思います
山口多聞や大隊指揮官が、フルボッコの評価を本スレやここで貰っているから二次小説以外なら良いんじゃない?
その辺りの作品が語りたければ、文芸書籍のにじファンスレへどうぞ
ファンタジー、恋愛とか主題だと、架空戦記じゃなくて恋愛小説とか別物でしょw
異世界転生物なんか紹介されたら袋叩き間違いなしw

347:名無し三等兵
12/06/30 11:45:27.88
異世界生活withパワーアップキットを紹介しようとした
海松房千尋、涙目www
あいつ、文芸書籍サロンでも自演してたな

348:名無し三等兵
12/06/30 12:12:16.80
最近の声優さんってそこらの同人絵描きよりうまい人多いよな
それに比べて、なろうの挿絵が酷い

349:名無し三等兵
12/07/02 02:08:15.74 aE9Z5Wg/
天空の要塞、皇国戦記
更新確認

あと火龍がIDごと消えた。艦魂会に連絡ぐらい書けよw
一時期、本スレに名前が出ていた残念無念も非公開作品を削除してる

350:名無し三等兵
12/07/02 02:24:57.19
オリジナル書くうでなくなったからだろw

351:名無し三等兵
12/07/02 02:30:52.85
他人の粗はどうしても目立つ・・・

352:名無し三等兵
12/07/02 11:57:56.61
なんで二次小説に架空戦記要素を混ぜたがるんだろう
 Call of Duty Modern Warfare2,5 「Japan」
 護送船団が往く
 緑の魔導師達【リリカル+軍事ネタ】
自分でオリジナル設定にすれば良いのに、下手な2次小説になってしまう
残念

353:名無し三等兵
12/07/02 13:39:52.89
書きたいからに決まってるんだろ。しょせん素人の妄想だ。ちゃんとしたの読みたければ
かねだして商業本買え

354:名無し三等兵
12/07/02 14:02:37.97
買わない
潰れろw

355:名無し三等兵
12/07/02 21:50:31.21
大隊指揮官のをよんでみた。
一言言ってひでえな、マブラヴ好きとかいっていたけどアンチ的な意味かレイプ的な意味かっておもえるほど。

356:名無し三等兵
12/07/03 00:48:53.20
子供が楽しんで遊んでいる所に大人が入っていって
リアルじゃないと文句つけるのは、空気読めと言いたい
ガキの妄想だしほっとけ
それより良作を探そうぜ

357:名無し三等兵
12/07/03 02:18:56.11
これはちょっと…と思うのを時々見かけるけど
自分が10代やハタチ前後のころにいたしてた妄想を振り返ると
あんまりアレコレ言えないw

358:名無し三等兵
12/07/03 02:36:21.47
いまでも妄想が好きですw
ガチガチの軍事小説って市販で買えばいいし、書いてるひとが楽しければ良いと思う
と言うことで、作品紹介

・傭兵になった転生者 Ncode:N0344BD
・リリカル自衛隊 Ncode:N8432BE
・イージス戦艦大和 ミッドチルダ戦記 Ncode:N7006N
・魔法少女は自衛隊員 Ncode:N8698BE
・心神開発物語 -このまま滅んでたまるか!- Ncode:N5343U
・けいおん!~戦場でも歌うよ!~ Ncode:N2841U
・星河の覇皇 Ncode:N1089A

359:名無し三等兵
12/07/03 10:41:05.34
鉈は、山歩きや害獣対策で必要
野犬やイノシシや熊への注意や対応や、いざというときの
撃退も必須


360:名無し三等兵
12/07/03 12:31:21.92
>>355はどういう作品を望んでるんだ?
大隊がごみ作家のは周知のことだから
面白いと思う作品を挙げてみてくれよ

361:304
12/07/03 21:45:56.80
悔しかったらスルーせずに答えろよ

362:304
12/07/03 21:50:25.43
本スレからコテそのまま
あらしは本スレの住人かよw

363:名無し三等兵
12/07/03 21:50:56.86
自演乙www

364:名無し三等兵
12/07/03 21:52:22.87
>>361
滅茶苦茶餓鬼臭ぇ煽りだなぁおぃ

365:名無し三等兵
12/07/03 22:02:29.18
こっちにこないでください
においがします

366:名無し三等兵
12/07/04 10:45:31.66
文句をつける

書き込みが激減する

過疎化する

よそからのコピペだけど、架空戦記の現状にも合致してる

367:名無し三等兵
12/07/04 11:56:59.82 D7NthUpn
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧      
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>       
(⌒)人ヽ   ヽ、从      アハハハ・・・
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃      ∧___∧        ∧_∧
人从;;;;... レ' ノ;;;从人    ミ ´_>`).      (´∀` *)アハハハ・・・
                 ( つ旦O      O旦⊂ )
                 と_)_)      (__(__ ̄)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



368:名無し三等兵
12/07/04 13:00:47.14 SvISuzZF
にじファン終了のお知らせだってさ。


369:名無し三等兵
12/07/04 16:48:53.89
あら、本当だ
20日で終了か

370:名無し三等兵
12/07/04 17:55:27.14
というわけで存命人物禁止条項がなろうにも及ぶわけだが、
劇中に田母神元空幕長とか普通に出してる人たちはどうするだろうか?

371:名無し三等兵
12/07/04 20:53:13.61
田藻神俊夫とか副島みずぽとか石橋ゲルとか石腹新太郎とかよく似た名前にするんじゃね?

372:名無し三等兵
12/07/05 00:54:08.35
意味ワカンネーよw

373:名無し三等兵
12/07/05 01:25:54.99
テキストダウンロードが出来ない・・・
オワター!

374:名無し三等兵
12/07/05 01:58:07.13
杉浦中佐と車魂の涼子は、藤中総理の考える『日本連邦女性帝國計画』に賛同しており、この秘密命令を実行すべく働いている。

現在の日本連邦総人口は、2億1000万人。

その内女性の割合は98%で、2億580万人を占めている。

残りの420万人の男性で、20万人を合法的に殺害して400万人を、奴隷又は家畜として扱うべきという恐るべき計画である。

この計画を発案したのは、藤中総理。

それに、辻大蔵大臣と中野総務大臣が賛同。

鈴木商店の上戸CEOも賛同しており、手始めに鈴木商店の男性社員を抹殺し始めている。

この計画は主要連合国でも進められている。

なろうの架空戦記から一部抜粋
スゲー小説だw

375:名無し三等兵
12/07/05 02:10:22.29
案外、にじファンって本物より面白そうだから原作者が怒ってるんじゃね?

376:名無し三等兵
12/07/05 02:20:02.30
2次なんて辞めれば
狭い視野でいるよりも広く見渡せる
オリジナルを書きなさい

377:名無し三等兵
12/07/05 02:41:08.12
暇人乙www
後作者作品さらせよwww
まずそれからだwww


378:名無し三等兵
12/07/05 02:43:30.67
にじファンに投稿してるかにじファン作品読んでるか
以外の人には無関係だろ

379:名無し三等兵
12/07/06 01:24:11.01 1QZxx5Ra
なろうならまだしも
テキスト保存するほどの作品ってにじファンであるのか?


380:名無し三等兵
12/07/06 01:53:43.86
アイマスやストライクウィッチーズ、ハイスクールの似非架空戦記は消えるw

381:名無し三等兵
12/07/06 22:24:55.59
ないな

382:名無し三等兵
12/07/06 22:35:51.76
二次はあくまでも二次であって別物だ。
ガンダムやスターウォーズと変わらん。

383:名無し三等兵
12/07/07 01:45:28.99
JAS39Cの偽者臭さが際立ってきた
残念無念といい
自己顕示で「自分は~」みたいなことを書くやつって自分の愚かさに気付かないのか

384:名無し三等兵
12/07/07 02:25:52.60
いきなり質問すみません。スレチだったらもっとすみません。


ある作品を探しています。タイムスリップ系の第二次大戦の小説・マンガで自衛隊が旧日本軍を助けるものを探しています。

最初は旧日本軍の飛行艇が現代にやってきてそれから現代の日本軍が過去へ行くと言う話です。どの巻か忘れましたが

アメリカの空母もタイムスリップして来ましたが、乗組員はなぜか灰になってしまった
原潜も出てきて日本の空母を核攻撃した。



などを覚えています。だれかわかるかた居ないでしょうか?

385:名無し三等兵
12/07/07 02:44:41.62
自衛隊が参戦する話なんて腐るほどあるw
古くは檜山良昭の大逆転!シリーズとか田中光二の超空シリーズ
たぶん、マンガ化されたものなら超空の艦隊だと思う

そして、最期にスレ違いですw

386:名無し三等兵
12/07/07 15:35:17.45
>>384
田中センセの超空シリーズじゃない?
アメリカから原子力潜水艦がやってくるのならばそう

387:名無し三等兵
12/07/09 00:43:59.81
>>385
>>386
おお!まさに探していた本です!
田中先生の超戦闘機シリーズを持っていますがまさか田中先生が書いたものとは思いませんでしたw

すれ違いでしたがありがとうございましたwww


388:名無し三等兵
12/07/09 03:02:03.10 94dhEZaq
ネット仮想戦記の作家って、なんでこう俺様最強意識が充溢してるんだろう。
軍備拡張して戦争に勝って土地いっぱい広げれば国が豊かになると思ってたり、
タイムスリップとかチートして技術力底上げして戦争に勝って悦に浸るとか。
精神が昭和10年代からちっとも進歩していないのではなかろうか。

389:名無し三等兵
12/07/09 03:11:55.79
仮想戦記はイタさが無いと面白くないだろ
重度の軍事マニアでも納得するよな仮想戦記は、夢も希望も無い退屈な物になりそう

浦波、がろうでん、タゴサク、007、大隊指揮官、三田弾正、山口多聞は違う意味で最高だぞ
安心して罵倒できる

390:名無し三等兵
12/07/09 11:12:14.27
にじファン住人が方々で迷惑かけてる

391:名無し三等兵
12/07/09 12:20:19.63
頭空っぽにしてラノベ感覚で読むなら読める作品もあるけどなー
ただしエロゲからのキャラ引用が受け入れられるならばの話だが…

392:名無し三等兵
12/07/09 13:20:26.19 21kLpKuk
大隊指揮官、三田弾正、山口多聞は最高でもないが、最悪でもない。罵倒すべきところはあるかもしれないが、読める。
だが、がろうでんと007は「本気で言ってるの?」と言いたくなる主張が作品に溢れていて、読むのはきついかな。

393:名無し三等兵
12/07/09 13:28:23.34 94dhEZaq
二次創作は原作補完だと思っていたが
にじファンは原作改変・オリジナル主人公無双・原作キャラ踏み台が多い
それは、ファン活動として方向性が違うだろw

三田弾正なんて銀英伝世界を潰してる。まともなファンとは思えん
大隊指揮官はクロスオーバー止めたら許せるかな
山口多聞は、話題的に荒れる汚物だからスルー
がろうでんはゼロの使い魔に恨みでもあるのか? 狂ってるとしか思えん
007は女に飢えているんだろ

394:名無し三等兵
12/07/09 13:38:28.57 21kLpKuk
ファン活動として方向性が違う、か。
運営も見かねたんだろうな、ひどいアンチが増え過ぎてしまったから。

なろうにのこったユーザが面白いオリジナル戦記を書いてくれることに期待したいな。

395:名無し三等兵
12/07/09 14:24:58.98 94dhEZaq
二次小説で受けても虚しいだけだろうが
所詮、他人の作品があっての人気でしかないんだからな
オリジナル架空戦記で書くなら応援はする

396:名無し三等兵
12/07/09 16:08:26.87
>>393
>二次創作は原作補完

原作で軽くスルーされてるあの時期はどんなエピソードがありえたんだろう
あのキャラのあの時の心情はどんなだったんだろう
名前付きキャラの影に隠れてたその他大勢の人達はどんなことをしてたんだろう
あの戦いの後、みんなどうしたんだろう

その作品が好きならつい抱いてしまう妄想をカタチにしたのが二次小説だと思ってたんだが…
クロス物にしても東映まんがまつり的な筋立ては受けないのかねぇ?

397:名無し三等兵
12/07/09 18:00:44.41
>二次小説で受けても虚しいだけだろうが
>所詮、他人の作品があっての人気でしかないんだからな

どのくらいその作品を愛しているのかを示す手段であるとか、パロディのセンスの誇示とか。

シャッタードプリンセスは凄かった。

398:名無し三等兵
12/07/09 19:08:21.24
なろうの架空戦記は中には良作もあるが、2次を含めても、まず文章力が足りない
原作アンチは愛が感じられない

>>397
エースコンバットシスター シャッタードプリンセスかw
同じ掲載サイトで独楽犬の作品を見つけたんだが、10年前から書いていたらしい

399:名無し三等兵
12/07/09 19:42:13.90
最初のページに原作アンチって書いとけw
読んじまったじゃねぇかw

400:名無し三等兵
12/07/09 20:25:42.37
>>399
ん? 何の作品を読んだんだ?

401:名無し三等兵
12/07/09 20:34:45.12
いうと荒れそうだからやめとく、
2次書くときは気をつけて欲しいな

402:名無し三等兵
12/07/09 20:37:13.61
もったいぶるなよw
どうせ、2次は本スレでもここでも評価が低いんだし
地雷回避の為にも話題を投下してくれ

403:名無し三等兵
12/07/09 22:25:39.40
だれか現代戦記風のネット小説を教えてくれ
・現用兵器が活躍する
・タイムスリップなどはしない
・歴史改変も無しの方向で

404:名無し三等兵
12/07/10 08:09:58.79
歴史改変なしだと
独楽犬の日韓大戦くらいしか思い浮かばん


405:名無し三等兵
12/07/10 08:18:39.25
大がかりな改変無しは難しいね
なろうの作品で近未来の架空戦記は、多かれ少なかれ歴史改変の要素はある

406:名無し三等兵
12/07/11 21:52:29.23
大隊指揮官って人は評判悪いの?
親子虎好きなんだが

407:名無し三等兵
12/07/14 01:07:51.58 DEpUBQhQ
ユーザID 21492 ユーザネーム 大隊指揮官 フリガナ ダイタイシキカン
※こちらはまともな方
ユーザID 241839 ユーザネーム 大隊指揮官 フリガナ だいたいしきかん 自己紹介 1993年生まれ。
※こちらが本スレやここで話題に上がる二次創作の方

408:名無し三等兵
12/07/14 06:53:39.49
なにそれ?二人いたんだ…

409:名無し三等兵
12/07/14 07:13:40.59 gGFm90Fd
親子虎は良質な戦国戦記物で文句無しなんだがもう片方がなんていうか……さ
垢BANされた奴を絶賛してたり割烹で犯罪自白してたり割烹を茶場代わりに使う奴と親密にしてたり
ID21492の彼がとばっちりの風評被害をうけそうで怖いよ

410:名無し三等兵
12/07/14 20:06:54.21
>割烹で犯罪自白してたり割烹を茶場代わりに使う奴
すまん、業界用語はマジ判らん、意味教えて
それと垢BANの意味も

411:名無し三等兵
12/07/14 20:17:15.65
割烹 → 活動報告
垢BAN → (管理者による)アカウント取り消し

じゃないの。

412:名無し三等兵
12/07/14 21:43:49.01
茶場も専門用語?

413:名無し三等兵
12/07/14 21:46:05.02
>>412
しらねーけど、文脈からいってチャットのことだろ。

414:名無し三等兵
12/07/15 01:44:42.63
おまえらがいじるから大隊指揮官は、ユーザ名を「懲罰部隊員」に変更したぞw
コメント書いてるJAS39Cって、突っ込み所多すぎて本物のアメリカ兵とは思えん。

自己紹介
アメリカの兵士です。
イラクに04~09までいました。
UAVを操縦しています。
元々歩兵でした。
西海岸在住
愛煙家

とか活動報告で他にも


Q1
貴官の名前、所属を答えよ
A1
JAS39Cアメリカ陸軍某基地所属のUAVオペレーターです。

とか書いてる。
極めつけは、

こっちなんて、2~3日に一人のペースで人を殺していますからね。
ストレスやばいですよ。
酒量は年々増えるし、タバコも増える一方で。
イラクの夢を見た日は、もう最悪。


なろうに投稿したり、活動報告を書く余裕はあるんだww

415:名無し三等兵
12/07/15 11:26:19.75 JhzhRBJy
懲罰部隊員とJAS39Cに書き込んでいるアズラエルも芝村 晶に名前変更した
それだけなら大した事は無いが

Some terrible Japan(N7010BC)
原作 戦場のヴァルキュリア とある科学 とある魔術
   ゲート 自衛隊 彼の地にて斯く戦えり
   ファイアーエムブレム AKIBA'S TRIP ヘヴィーオブジェクト
   ACE COMBAT MUV-LUVなど

のあらすじで
お知らせ!
※今回のにじファン終了に関して、キャラやストーリー、タグの変更により二次から一次に転換して存続いたします。
と書いている。
原作あってこその二次小説書いていて、修整したからってオリジナルとは言わないぞ。
類は友を呼ぶな。

416:名無し三等兵
12/07/15 12:15:11.43
JAS39Cも、大人なら中二病こじらせているんですね
芝村 晶は20日以降に下手したら盗作で通報されるぞ
お気に入りとか、感想でちやほやされて嬉しいのはわかるが
二次を書き換えて一次にするのは諦めた方が良い

417:名無し三等兵
12/07/15 12:35:40.24
作者も自己顕示欲の濃い小物ばかり

418:名無し三等兵
12/07/17 02:04:48.99
書き手の年齢は、作品に出る

419:名無し三等兵
12/07/17 13:00:57.53
なろうも浄化されてきたな
これで後は良作が投稿されれば言う事は無い

420:名無し三等兵
12/07/17 15:31:55.98
戦国異端記って佐藤大輔の信長の小説パクッてるな

421:名無し三等兵
12/07/17 22:21:47.48
だから何? としか言えないが
どんな反応を期待してたんだ?

422:名無し三等兵
12/07/17 22:42:12.76
盗作者擁護の登場ですかw

423:名無し三等兵
12/07/17 22:52:39.93
m9(・∀・)ソレダ!!

424:名無し三等兵
12/07/18 10:16:44.02 2iTgSiVz
真面目に書いてる人らには邪魔でしかない

425:名無し三等兵
12/07/19 17:28:15.01
        __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,            ;: ;   
           | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O″     ,,;;;;´."'''       ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
      _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
     |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵
    .└┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ ガドーン
     ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三);                ( つ つ "〆
     ..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ─ノ三ノ;*;∵              し(_)

にじファン終了お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!


426:名無し三等兵
12/07/22 09:29:22.17
生まれ変わったなろう?
新作紹介はあるか
期待してあげ

427:名無し三等兵
12/07/22 13:05:20.32 hAjWGMuR
小説家になろう
架空戦記もあるよ~

428:名無し三等兵
12/07/22 13:10:09.78
>>426 最近、連載がはじまったのをピックアップしてみた

Different dimension account of War
URLリンク(ncode.syosetu.com)
>>34の一次創作版。

大日本帝国陸海軍兵器列伝
URLリンク(ncode.syosetu.com)
コンセプトは興味深い。今後に期待

海燕
URLリンク(ncode.syosetu.com)
社会派気取るのはいいが、地の文をちゃんと書いてくれ

429:名無し三等兵
12/07/22 16:56:06.50
>>428
ぱっと読んだ感じ、話も文章力も正直どれも微妙だな。
まあ書いてくれることに意義があるのか?

ところで○○が××に転移~とかって大量に氾濫してすっかりテンプレ展開化してると思うんだが、
そういうのを扱う作品で特にほかの類似作品と違うところがあるでもないのに、
最初の転移とその混乱描写を繰り返されるのは辟易とするだけなんだが、あれはどういう了見でやってるんだ?

テンプレ化した設定なんかさらっと流して、その後の展開を書いていくことに注力すればいいと思うんだが。

430:名無し三等兵
12/07/22 17:11:01.50
>>429
初心者置いてけぼりになるぞ、それ。

431:名無し三等兵
12/07/22 18:06:25.48
>>430
あんまりにも判子テンプレが多すぎるからさ。
書く方もどこで差別化してるつもりなんだろうか。

432:名無し三等兵
12/07/22 19:15:01.41
>>429
気持ちはわからないでもないけど、あまりにも暴論だろう
作者は特定読者のためだけに書いてるわけじゃないし、知らない人初見の人を対象にせざるを得ない


433:名無し三等兵
12/07/23 02:17:11.40
WW2と現代戦が架空戦記のメインだと思うんだが
艦魂とか異世界、ロボットとかは除外して
なろうで期待できる作品って何あるの?

434:名無し三等兵
12/07/25 18:43:54.15 Ep9tBRFl
マジレスすると作者の多くは、ただの厨房くらいの子供だと思う。
だから優しく見守ってあげれば良い 。
アレら火葬にもなっていない作品群が、25以上で社会に出ている作者の作品だったら恐ろしい。

435:名無し三等兵
12/07/25 20:22:58.57
概ね、漢字をやたらと使いたがるのは厨房。
大人になると字面よりも読みやすさを優先するようになる。
結果、一般に読みやすいといわれている6対4の比率に限りなく近づくよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch