【軽空母】海自 22DDH 45番艦【多目的空母】at ARMY
【軽空母】海自 22DDH 45番艦【多目的空母】 - 暇つぶし2ch972:名無し三等兵
12/06/21 00:04:15.22
硫黄島とか沖ノ鳥島とか…
空母をでっち上げる為に無理やり引っ張り出してきた感満載だなw
そんなトコを心配する前に尖閣とかの沖縄以南の島の心配をしやがれw

973:名無し三等兵
12/06/21 00:42:24.85
自国の領土なんだから安全保障考えるのは当たり前だろ
頭沸いてんのか?

974:名無し三等兵
12/06/21 01:15:04.58
>>972
そもそもは南西諸島防衛も含めた直近の自民政調国防部会による提言資料に記されてる内容だけに
空母をでっち上げる為とかって反応は意味不明
ってかお前がそう感じるんだったら、それはむしろお前自身の信条の問題じゃね?

URLリンク(www.jimin.jp)

P.22 6.島嶼防衛の強化

975:名無し三等兵
12/06/21 01:22:14.24
>>955

空母アレルギーの糖質ブサヨちゃんもよろしく

976:名無し三等兵
12/06/21 01:59:27.77
>>971 確かにそれのほうがずっと効果的だ。

977:名無し三等兵
12/06/21 02:05:01.02
>>971
お前は米軍の奴隷化よ。

 F3+I3ファイター +22DDH型軽空母 + F-35B +P1+空中給油機+早期警戒機

978:名無し三等兵
12/06/21 02:19:38.00
航空機VS戦艦 史上最大の戦い!
URLリンク(www.youtube.com)

英国の誇るプリンスオブウェールズとレパルスが、日本の一式陸攻にあっさり
撃沈されるまで、『作戦行動中の戦艦を航空機が沈める事はできない』が
世界の常識だったとか、アメぽち空母厨もこういう連中と同じ。

979:名無し三等兵
12/06/21 02:24:12.46
>978
戦闘機かつ艦上機の組み合わせだぞ。
 日本周辺なら。

980:名無し三等兵
12/06/21 02:31:03.55
>>977 防衛の必要がある軽空母に神経を使わねばならなくなる。明らかに邪魔。

981:名無し三等兵
12/06/21 02:34:09.93
対潜DDHを防衛の必要があるから邪魔だとか馬鹿すぎだろう。

982:名無し三等兵
12/06/21 02:48:45.38
航空艦隊はいいね。心神が完成すればなおいい。陸上基地の地下化の方が優先順位高し。

983:名無し三等兵
12/06/21 02:59:47.24
<ほぼ日刊ラプターJ 614機目>中共はF-15よりも最新鋭P-1を恐れている?
URLリンク(asahisyougun.iza.ne.jp)

日本は今年、新型哨戒機P-1を米国の対潜哨戒機P-3Cの代わりに配備する。
P-1は日本が独自に開発した光波距離計と赤外線深海探査艇を搭載、
その作戦範囲は2000km以上と中国の長江デルタ経済区をほぼカバーしている。


日本初の戦略爆撃部隊である日本海軍陸攻隊の系譜を受け継ぐP-1哨戒機部隊
(現在、編成中)を誰よりも中共が高く評価しているのは皮肉である。
もし、中共が尖閣諸島や西南諸島に手を出してきた場合、日本側が侵攻部隊の
後方基地となる「長江デルタ経済区」を叩かない方はない。
新型哨戒機P-1は、爆撃機、機雷敷設機、空中給油機などの派生型の
母体となりうる優秀なプラットフォームである。
F-15、F-2、F-22などの日米空軍の主力戦闘機に守られれば、
新型哨戒機P-1は存分に働ける。



984:名無し三等兵
12/06/21 06:01:55.61
>>965
いちいちツッコミ入れる所がアスペっぽくて可愛いなw

985:名無し三等兵
12/06/21 06:06:26.37
>>982
地下基地建設ってジャブローみたいなやつ?wwwwwwww

986:名無し三等兵
12/06/21 06:19:18.11
アニメの見すぎだよ、おまい。

987:名無し三等兵
12/06/21 07:42:08.88
>>970
いやいやその第2列島線おかしいだろ
第2列島線の定義は
「伊豆諸島を起点に小笠原諸島からグアム・サイパン、ニューギニアに至るライン」だろ?
何でそれより外側の南鳥島の外側を通ってんだ?
いつの間に第2列島線が変わったの?

で、第2列島線上にある硫黄島にしても空自の拠点だよね

硫黄島より西側には拠点となる上陸可能な島は沖縄南東の大東島だけだし、
硫黄島より北側には伊豆諸島まで上陸可能な島は無い
伊豆諸島にしても大東島にしても民間の飛行場があるから、空自が機動展開することは充分可能でしょ


988:名無し三等兵
12/06/21 08:40:32.73
空自なんて近接航空支援すら大してやる気ないのに

989:名無し三等兵
12/06/21 08:43:51.08
まぁ、確かに地上目標を機銃掃射する訓練とかはやってないな

990:名無し三等兵
12/06/21 09:00:47.64
>>987
は?第二列島線は伊豆から湾曲して南鳥島の外側を通り
グアム・サイパン、パプアニューギニアに至るラインだろうが地図ggrks

で、中華機動部隊に対抗する空自拠点とやらの硫黄島分屯基地の具体的な戦力装備は?
単に滑走路があるだけの硫黄島、大東島、南西諸島にそれぞれ陸上基地設置すんのか?
新たに制空機増勢、飛行隊派遣、人員・兵站確保、防空用SAM設置etc.って防衛予算にどんだけ負担掛ける気だよ、おぃwww

普通に22DDHにF-35B積んで各領域に島嶼奪還の任務部隊派遣した方が安いし手っ取り早いだろw

991:名無し三等兵
12/06/21 09:16:44.82
今のところ空自は防空と洋上進入阻止が主任務だからCASなんて眼中ないし、能力も無い
その点、今度導入するF-35は地上目標追尾可能な高機能センサーEO-DASと
最先端電子光学照準システムEOTS搭載だからCASにおける対地攻撃には適してる
仮にB型を取得して22DDHで運用できれば戦時の戦術オプションが飛躍的に増すね


992:名無し三等兵
12/06/21 09:36:04.72 g9FwIhIZ
次スレ
スレリンク(army板)l50


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch