F-35 Lightning II 総合スレッド 17機目at ARMY
F-35 Lightning II 総合スレッド 17機目 - 暇つぶし2ch536:名無し三等兵
12/05/20 19:30:47.36
一酸化炭素は一度体に入って赤血球と結び付くと排出に半日以上掛かる。
その為、極端な話、隊の皆が飲みに行く呑み屋が中国による工作で
一酸化炭素濃度が高い可能性さえある。

537:名無し三等兵
12/05/20 19:41:09.22
バカが語る工作員って、苦労して築き上げた地位をしょーもない事で捨て去ろうとするようなキチガイばっかりだな
まあ妄想してる人間の脳味噌がゴミだから仕方ないけど

538:名無し三等兵
12/05/20 19:42:22.23
>>528
なんか揮発性高い素材でも使ってんだろか
それが酸素よりもヘモグロビンと中が良いのだろうか

539:名無し三等兵
12/05/20 19:54:50.24
>>537
原因がその位特定し難いって話だと思うが

540:名無し三等兵
12/05/20 19:57:42.72
素人でも想定できるようなことは
もう調査済みで
それでも原因不明なんじゃないの?
もうオカルト並の原因を想定しないと…

541:名無し三等兵
12/05/20 20:00:41.93
>>539
バカかお前は?
どう考えても中国陰謀説だろw

542:名無し三等兵
12/05/20 20:01:29.52
>>541


543:名無し三等兵
12/05/20 20:05:02.45
実は最近のペプシの炭酸に一酸化炭素が混入してしててだな

544:名無し三等兵
12/05/20 20:14:58.82
>>541


545:名無し三等兵
12/05/20 22:27:02.31 yOryYCkh
まあ>>536がキチガイで有る事は間違い無いな。
頭も悪い(悪いからキチガイになるのか)


546:名無し三等兵
12/05/20 22:53:23.61
>>525
F-22の与圧システムは高度23,000 ft以上でコックピット内外の
気圧差5.0psiと言う、軍用機では非常に標準的なものです。

547:名無し三等兵
12/05/20 23:09:21.70
いや、多分別な変なガスが発生してて
それを隠すのに酸欠云々言ってるのかも
化学レーザーのフッ素化合物とかが内緒の実験中に、とか

これをオカルト説、若しくは陰謀説と命名します

548:名無し三等兵
12/05/20 23:12:10.88
ステルス塗料が溶けて有害になってんのかな。

549:名無し三等兵
12/05/20 23:22:21.20
ロシア機のレーダーなんか、ちょっと物騒な素材使ってるしな

550:名無し三等兵
12/05/20 23:22:42.08
原因は不明だが、F-35では発生しないことだけは確実、とLM様はおっしゃっている。

551:名無し三等兵
12/05/20 23:25:03.69
与圧の掛かった機内でマスクして酸素吸ってて
有毒ガスとかどっから体内に入るんだ?
つか逆に有毒ガスとかの通常存在しない物質の
方が検知は簡単でしょ

552:名無し三等兵
12/05/20 23:33:40.88
>>551
>有毒ガスとかの通常存在しない物質の
>方が検知は簡単でしょ

え?
それ本気で言ってる?

553:名無し三等兵
12/05/20 23:51:11.79
まあF-22の件もこんだけ騒ぎになったからイロイロやってるけど
どうせLOXの補充出来るとこにしか行かないから現状OBOGSを
LOXに換装しても問題ないし、高々度の機動を制限してスパクル
のみにすれば、それさえ未対策のままで運用できる。

554:名無し三等兵
12/05/21 00:08:57.29
プレッシャースーツの復活を希望する

555:名無し三等兵
12/05/21 00:15:13.17
>>550
原因は不明だが、F-15、F-16、F/A-18では発生してないことだけは確実w

556:名無し三等兵
12/05/21 00:45:26.45
Hornet Hypoxia
URLリンク(www.aviationweek.com)

557:名無し三等兵
12/05/21 00:49:34.59
mぁそのうちステルス神話もすてるす

558:名無し三等兵
12/05/21 00:53:41.89
キャノピーと接触すると反応するガスとか

559:名無し三等兵
12/05/21 00:54:32.90
>>555
F-15とF/A-18のOBOGSの採用は全ての型式でではないが

560:名無し三等兵
12/05/21 01:57:56.61
トルコは
100機160億ドル
で購入とか

1機1.6億ドルが目安?




561:名無し三等兵
12/05/21 03:14:41.94
>原因は不明だが、F-15、F-16、F/A-18では発生してないことだけは確実w
 
やっぱり F/A-18 にするべきだな

562:名無し三等兵
12/05/21 05:31:14.75
欠陥機の世代だな

563:名無し三等兵
12/05/21 07:28:29.23
F/A-18(笑)

564:名無し三等兵
12/05/21 07:49:10.04
>>560
機体価格?

日本は開発費も払わんで安く買ったのか?
開発国から怒られそうだな

565:名無し三等兵
12/05/21 08:10:06.42
形状ステルスが陳腐化するのは何年後くらいになるだろう?

566:名無し三等兵
12/05/21 08:12:47.85
質より量で、取り敢えず中古のF-16いっぱい買って繋ぎにしよう。

567:名無し三等兵
12/05/21 10:15:31.92
>>565
そりゃ、現役機全てが形状ステルス化する頃だよw

568:名無し三等兵
12/05/21 10:33:33.51
>>567
ステルス機普及が現状の如くモタモタしていて、そのうち探知技術がドンドン進歩して無意味になっていたりして。

569:名無し三等兵
12/05/21 10:42:30.51
>>568
赤外線探知がどれだけ普及しようと迷彩服は廃れたりしない。
可視光による索敵が陳腐化していないから。
レーダーに映らない(映り難い)以上、レーダーが陳腐化しない限り、
他がどれだけ進歩しようとステルスが陳腐化する事は無い。

570:569
12/05/21 10:47:42.56
>>569
判り難いなw
レーダーによる索敵が行われている間は、対レーダーステルスが無意味になる事は無い。

571:名無し三等兵
12/05/21 10:59:39.84
衛星から大気圏内飛ぶ物体が全部把握されるようにでもならないと陳腐化しないだろう

572:名無し三等兵
12/05/21 11:04:21.55
>>571
ソレがレーダー使っていなければね。
ステルスは「対抗技術」なので、
それ自体では無く「対抗される物」の陳腐化をもってそれ自体も無意味になる。

つまり、敵の索敵手段に占めるレーダーの比率が0になった時が、
対レーダーステルスが無意味になる時だ。

573:名無し三等兵
12/05/21 11:15:17.08
>>572
って事は、ステルスと平行してレーダー妨害/無効化手段を発達させれば無敵ってことだな。

574:名無し三等兵
12/05/21 11:16:57.99
>>572
そう言われりゃたしかにそうだ

575:名無し三等兵
12/05/21 11:20:47.88
レーダーに代わる飛行物体広域監視手段って、どんなのがあるだろう?

576:名無し三等兵
12/05/21 11:22:40.29
とりあえず研究されてるのはレーザーレーダーじゃね?
ただ積乱雲とかあったら遮られそう。

577:名無し三等兵
12/05/21 11:26:12.45
>>573
ステルス性が高いほどジャミングに紛れやすくなるからな

578:名無し三等兵
12/05/21 13:29:00.63
第六世代の米航空軍事関連各社の妄想デザイン案みてると
形状ステルスが廃れるとは思えないな

比較的無難なデザインを好むLMですら垂直と水平尾翼を統合して斜めにしたYF-23みたいなデザイン
ボーイング案なんてみるとわらえる

579:名無し三等兵
12/05/21 14:06:48.83
国際共同開発っていうと聞こえがいいけど国際共同出資の間違いじゃない?
国外企業の生産比率って観点からは既存のアメリカ製戦闘機と変わらない或いは軍事機密のステルス技術が含まれるためにむしろ低下すると思うんだが

580:名無し三等兵
12/05/21 14:42:32.89
こんな機能ほしいなっていう権利が与えられる
しかし採用されるとは限らない

581:名無し三等兵
12/05/21 17:07:38.14
お題目だけでも共同開発ってことになってるのであればF-35の生産に伴う収益も分担比率に沿って共同開発国に還元されるんだろうか?

582:名無し三等兵
12/05/21 19:27:27.47
JSF計画に関する覚書
Memorandum of Understanding
Concerning the Production, Sustainment, and
Follow-on Development of the Joint Strike Fighter
(Update Apr. 2010)
URLリンク(www.jsf.mil)

583:名無し三等兵
12/05/21 20:14:28.50
17年3月まで間に合わないんだろ
どうすんのよこれ


584:名無し三等兵
12/05/21 20:30:32.12
>>583
間に合わないと思う理由(=解決されるべき問題)を3行でw

585:名無し三等兵
12/05/21 20:34:03.65
>583
英語を読めない子はお呼びじゃありません。

586:名無し三等兵
12/05/21 20:38:37.70
日本への引き渡しは2020年です。

587:名無し三等兵
12/05/21 20:40:29.36
使い物になるのは2025年以降のモデルとかいうひともあったけど、もちろん空自は折込済みだよね?

588:名無し三等兵
12/05/21 20:44:33.64
2年前の資料w

589:名無し三等兵
12/05/21 20:45:18.62
>>587
>2025年以降のモデル
なんすかそれ?

590:名無し三等兵
12/05/21 20:58:31.48
>586
妄想乙。

591:名無し三等兵
12/05/21 20:58:38.79
更新されてない覚書とかw
アパートの賃貸契約でさえ毎年だろwww

592:名無し三等兵
12/05/21 21:04:07.14
>>591
ああ、家賃が安いからって00物件に飛び付いたのねw

593:名無し三等兵
12/05/21 21:11:13.37
>>591
ウチは二年に一回だなw

594:名無し三等兵
12/05/21 21:14:28.38
そのうち無縁墓か、運がよくて永代供養になるだろ、彼。

595:名無し三等兵
12/05/21 21:23:10.31
米の援助を受けてすらデモフライトでいきなり墜落するような飛行機しか作れない
それがロシアの航空機産業の実力
T-50を過大評価してる人は天然なのか何なのか

596:名無し三等兵
12/05/21 21:32:56.45
T-50はいいと思うけど、Yak-130/M-346の方が優れていると思う。

597:名無し三等兵
12/05/21 21:34:46.03
そのT-50は関係ない

598:名無し三等兵
12/05/21 21:40:03.64
アメリカが欧州やロシアに最も優れているのは、電装の開発体制もさることながら、支援体制の整備だろ。

599:名無し三等兵
12/05/21 21:51:01.98
>596
PakFAがT-50というのを知らんニワカか。韓国のT-50じゃない。

600:名無し三等兵
12/05/21 21:53:18.74
どうとでもいえることを得々と語ってうざいから混ぜっ返しただけだよ。

601:名無し三等兵
12/05/21 21:56:33.35
ロシア製って耐用時間短すぎて
年間飛行時間多い空自だとすぐに寿命きそうだな

602:名無し三等兵
12/05/21 22:09:07.89
空自整備員が整備すればエンジンも3倍持つ

603:名無し三等兵
12/05/21 22:10:38.73
また古臭い認識をお持ちでw

604:名無し三等兵
12/05/21 22:14:38.60
耐用時間(冗長性)てのも設計の要素であって、そこらへんの性能は運用者も運用計画に織り込むものだろ。

605:名無し三等兵
12/05/21 22:21:57.18
そんならなんでいまだにF-4EJ使い続けてるんですかね?

606:名無し三等兵
12/05/21 22:23:55.17
使い続けているといっても、あれで第一線といえるのだろうか?

607:名無し三等兵
12/05/21 22:28:53.19
>>602
EJ-200とかF100搭載のSu-27とかもあっていいんじゃないw?
ロシア製旅客機に西側エンジン選択できるやつあるじゃん、アレと一緒で。

608:名無し三等兵
12/05/21 22:30:41.89
>>601
勉強不足だぞ

609:名無し三等兵
12/05/21 22:32:13.52
空自の戦闘機が高稼働率と言うのも、結局はコストをかけてるからだろJK、と。

610:名無し三等兵
12/05/21 22:52:31.66
>>609
ロシア製は意図的に耐用時間短くしている=長くても無駄だと考えている。

611:名無し三等兵
12/05/21 22:55:49.04
最近はロシアでも耐用時間を長く取るべきという反省があり、逆に欧米ではエンジンの耐用時間を長く取りすぎたという意見がある。

で、?日本の哨戒機P-1のエンジンは耐用時間を短く設定したともいう

612:名無し三等兵
12/05/22 01:00:21.32
耐用時間というかロシア系と西側では運用思想に根本的な違いがあり
どちらが優秀とかの比較は一概には言えない。

ロシア系
基地レベルでは基本的な整備以外必要とせずに
どれだけ長い間運用できるかで設計する。
規定時間を超えると基地レベルでは対処できず製造工場送りで整備する。

西側
製造工場送りは非常事態以外には行わず
可能な限り基地レベルで運用する。
ただし基地レベルでの整備施設や整備員に要求される能力はロシア系とは隔絶した
レベルが要求される。

613:名無し三等兵
12/05/22 01:10:19.60
西側もIRANでバラせるとこは全部バラして整備するっつーの
日本だと約3年ごとにメーカー送り

614:名無し三等兵
12/05/22 01:42:25.72
>>612
優劣とは言わんが、異なる設計思想の元に作られた異なる特性のエンジンだと言う事。
要するに>>602>>609は無知。

615:名無し三等兵
12/05/22 02:34:48.37
設計思想の違いだよな
車のエンジンと同じ


616:名無し三等兵
12/05/22 05:54:16.19
空自の年間飛行時間って他国と比べて長いの?

617:名無し三等兵
12/05/22 06:37:28.67
いまどき年間150~180時間なんて言うのは普通になって来たな。

618:名無し三等兵
12/05/22 12:01:50.93
>>486
>自分の位置を教えて正々堂々と戦う男らしい戦闘機がイカ
>相手が気づく前に一方的に不意打ちする女々しい戦闘機がF-35(笑)

旧軍のエースパイロットも敵機からの死角の不意打ち重要性を説いてるんだが
レシプロ戦闘機時代からね・・・

619:名無し三等兵
12/05/22 12:04:15.49
日本の防空はどうすんの、やりたいだけ犯らせて帰路を襲う落ち葉拾いで対処するわけ?

620:名無し三等兵
12/05/22 12:32:40.30
>>619
太陽を背にした急降下攻撃や敵機下方からの攻撃と、落ち葉拾いは違うと思うです・・

621:名無し三等兵
12/05/22 12:36:23.01
>>619
>落ち葉拾い
細かくてすまんが
『落ち穂拾い』じゃね?

622:名無し三等兵
12/05/22 12:39:02.28
じゃあ『どんぐり拾い』で【書き込んでからしばらくあぁぁぁっとなってたことは内緒】

623:名無し三等兵
12/05/22 13:20:39.72
なんか最近の現用機スレは軒並みどこもクオリティ低くなってるけど
まともな人ってどこか他に行ったの?
昔は海外サイトどころか外国の法案や学術論文まで貼ってあったのに…

624:名無し三等兵
12/05/22 13:45:11.20
古老は逝ってしまわれ・・・(´д⊂)

625:名無し三等兵
12/05/22 14:21:46.10
老兵は死せず
ただ消え去るのみ

626:名無し三等兵
12/05/22 18:07:52.77
つまり人類は知性は衰退している
22世紀には21世紀の兵器を製造する技術は失われるだろう

627:名無し三等兵
12/05/22 19:24:01.89
昔の軍板がクオリティ高かったとは
全然思わないな
 
狭い体験で、適当な感想いってんなよ

628:名無し三等兵
12/05/22 20:18:32.35
でも面白い人はけっこういたって記憶はあるなぁ

629:名無し三等兵
12/05/22 20:19:45.65
基本的にF-Xに正式採用されるまでは結構平和だった気がする

630:名無し三等兵
12/05/22 20:57:47.71
F-X選定始まって以来ずっと荒れてたような。

631:名無し三等兵
12/05/22 21:38:00.02
F-35が諸悪の根源か

632:名無し三等兵
12/05/22 21:43:14.95
ずっとこんなだからねえ

633:名無し三等兵
12/05/22 22:52:45.38
631みたいなキチガイが粘着してるだけ。来月には正式契約だぞ。

634:名無し三等兵
12/05/22 23:22:12.51
次期主力スレより、まだ全然マシ。

635:名無し三等兵
12/05/22 23:28:22.95
悪い情報ばかりどんどん蓄積して
良い情報にはまるで更新されないアンチが多すぎるよな

PAK FAスレの>>74なんてひどすぎるわ

636:名無し三等兵
12/05/22 23:39:14.98
>>635
何かと思ったら毎度おなじみ全角厨じゃん

637:名無し三等兵
12/05/22 23:53:16.55
サンダーバーズやブルーエンジェルスもいずれはF-35になるんだろうか


638:名無し三等兵
12/05/22 23:59:20.05
>>637
基本は練習機 or 余剰機だろ。

639:名無し三等兵
12/05/23 00:20:00.02
>>638
米国のアクロバットチームが練習機を使うと、なんかがっかりする。
米国のアクロバットチーム(ロシアとウクライナもだっけ?)にはバリバリの戦闘機か攻撃機を使ってホスィ。
一時期タロンを使っていたのは黒歴史。

640:名無し三等兵
12/05/23 00:24:24.65
どうせF-35の訓練用機が余るだろうからそれ使えばいいんじゃね

641:名無し三等兵
12/05/23 00:37:25.69
>>623 2ch黎明期ごろは仕事中の2chが自由だった
この頃は立派に仕事を持って稼いでいる人が、仕事の合間に参加してソースつきの議論を展開してくれていた

また就職氷河期で発生した大量の高学歴ニート高等遊民が、議論と知識を戦わせる場として2chにいて
頭脳を維持するツールにしていた時期すらあったんだとかw

それから10年。
ネット内の面白い物知りさんたちは姿を消してしまった
彼らは2chでそれを披露するより、その頭脳でどうやって金儲けするかを知ってしまい来なくなった

そしてその下の世代はゆとり世代
しかもネットで調べれば何でも出てくる。逆にこれが不味い
つまり、独自に情報を集めている人同士の研鑽でなく、
誰もが一律に「この辺見とけばすぐ大雑把に分かるよ~」なサイトばかり見てきて
それで自分の好みでバカアホイカタコハントーエゾキチと喚きあうだけになっちまったとさ

642:名無し三等兵
12/05/23 00:38:19.54
アクロバットはもう少しF35が陳腐化してからじゃないとな

643:名無し三等兵
12/05/23 00:39:39.34
>この頃は立派に仕事を持って稼いでいる人が、仕事の合間に参加してソースつきの議論を展開してくれていた
 
>ネット内の面白い物知りさんたちは姿を消してしまった
 
2ちゃんのやりすぎで仕事がおろそかになって職失ったんじゃね?

644:名無し三等兵
12/05/23 00:42:25.04
アクロバットなら、やっぱり F/A-18 の方が良いな

645:名無し三等兵
12/05/23 00:43:52.32
アクロバットは双発機の方がいいと思うけどF-35全く関係ないよな

個人的にはF-35が日本に配備されたら洋上迷彩を拝んでみたいもんだ
まあ制空迷彩だろうけど

646:名無し三等兵
12/05/23 00:46:11.77
アクロバットなら三枚パドルの心神が結構良い動きしそうだな
推力低すぎて実戦で役立つような機動はできなそうだけど

647:名無し三等兵
12/05/23 06:32:08.05
F-22もB-2もF-117も後方からの撮影が禁止されてるがF-35は普通の排気口だから禁止されてないのかねえ
F-35はこれまでの3機種と比べてステルス性って大きく劣るのか?

648:名無し三等兵
12/05/23 06:44:03.99
アクロバットなら大型超音速機がいいなあ

649:名無し三等兵
12/05/23 07:57:44.01
>>645
>アクロバットは双発機の方がいいと思うけどF-35全く関係ないよな

F-16でやってるじゃん。意味不明

650:名無し三等兵
12/05/23 07:58:25.07
>>647
>F-22もB-2もF-117も後方からの撮影が禁止されてるがF-35は普通の排気口だから禁止されてないのかねえ

F-22普通にあるだろ

651:名無し三等兵
12/05/23 08:02:39.43
>>649
貴様の方が意味不明
わざわざアクロバットの話F-35スレでやる必要ないだろ

652:名無し三等兵
12/05/23 08:04:11.75
>>649の読解力の無さ

653:名無し三等兵
12/05/23 09:24:29.93
>>645
>アクロバットは双発機の方がいいと思うけどF-35全く関係ないよな

アクロバットは双発機の方がいいと思う根拠は?

654:名無し三等兵
12/05/23 09:36:48.62
実戦配備の機体でアクロバットをやるってのは
性能デモ、機動性やバランス崩した状態からの回復力
軍が擁するパイロットの技量
それらのアピールって認識で間違ってないかな?

655:名無し三等兵
12/05/23 09:43:23.84
>>647
問題なのは後ろをアップで撮影される、あるいは近くから観察される場合なんじゃないか?
F-35のノズルも何種類だかの素材が組み合わされたような構造をしていたが詳細は教えて貰えず、近くからの撮影も出来なかったって航フで誰かが書いていたような

656:名無し三等兵
12/05/23 09:54:46.89
>>653
双発じゃないと駄目なんだよ(棒

サンダーバーズ
F-84(単発)→F-100(単発)→F-4E(双発)→T-38(単発)→F-16(単発)
ブルーエンジェルス
F6F→F8F→F9F(単発)→F11F(単発)→F-4J(双発)→A-4(単発)→F/A-18(双発)

ブルーインパルス(参考)
F-86F(単発)→T-2(単発)→T-4(単発) ※F-2(単発)が候補に挙がった事も

657:名無し三等兵
12/05/23 09:56:14.68
まあT-2は双発

でも単発の方が多いね

658:名無し三等兵
12/05/23 10:04:01.94
単発の方が軽くて加速もいいし動きも良さそうなもんだろう。特に低空低速だと。

659:名無し三等兵
12/05/23 10:06:24.66
T-4も双発じゃねえか

660:名無し三等兵
12/05/23 10:11:45.53
大型機が思いもよらない機動性を見せつけるって方が恥ずかしがる娘さんにエロい行為をさせるような気がして盛り上がるじゃん
いかにもヒラヒラ飛びそうなのがヒラヒラ飛んでも面白くない

661:名無し三等兵
12/05/23 10:14:40.95
>>657>>659
>>双発
T-38モナー

662:名無し三等兵
12/05/23 10:40:42.97
>660
だったらC-27で宙返りしてろ。

663:名無し三等兵
12/05/23 10:48:09.89
バルカンのバレルロールやB-52の垂直旋(

664:名無し三等兵
12/05/23 11:11:52.26
B-2の4ポイントロールはちょっと見てみたい

665:名無し三等兵
12/05/23 12:19:05.77
>>657
ジェット黎明期は単発ばっかだから仕方ないんじゃ?

666:名無し三等兵
12/05/23 12:19:29.45
俺ならB-1のアクロバットがいいなあ
亜音速機は先っぽがとんがってなくカッコ悪いんで

B-70やSR-71だと低空での曲芸飛行って無理かなあ?

667:名無し三等兵
12/05/23 12:31:45.67
SR-71は45度までしか傾けれない

668:名無し三等兵
12/05/23 12:53:31.01
B-1Bは燃料の移送や、FBWで機首のカナードとラダー下部を
操作することで機体の荷重を低減しているので、特に軽負荷だ
と非常に脆弱でとても機動など無理。

669:名無し三等兵
12/05/23 14:57:42.93
じゃあFB-22でおながいします

670:名無し三等兵
12/05/23 16:13:22.72
>>650
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
これかな?

671:名無し三等兵
12/05/23 16:20:32.57
URLリンク(www.youtube.com)

672:名無し三等兵
12/05/23 16:45:31.18
>>670
なんかエロいね

673:名無し三等兵
12/05/23 18:35:36.89
>>670-671
排気側にレーダーブロッカー付いてるのか。
効率悪いだろうに。

674:名無し三等兵
12/05/23 18:37:51.78
PrimePortal 注意!
URLリンク(data3.primeportal.net)
URLリンク(data3.primeportal.net)
URLリンク(data3.primeportal.net)
URLリンク(data3.primeportal.net)

675:名無し三等兵
12/05/23 22:06:08.74
F35契約へ政務官派遣=防衛省
URLリンク(jiji.com)

 田中直紀防衛相は22日午前の記者会見で、航空自衛隊の次期主力戦闘機F35の
契約交渉に当たらせるため、防衛省の神風英男政務官を同日から26日までの日程で
米国に派遣すると発表した。神風政務官はワシントンで米国防総省担当者と協議する。
 政府は2016年度に納入予定の最初の4機について、6月中に米政府と契約を交わす
予定だが、F35は開発の遅れから価格高騰が懸念されている。防衛相は「予算の範囲
内で価格交渉を行う」と強調した。
(2012/05/22-11:46)

676:名無し三等兵
12/05/23 22:09:53.90
神風ってすごい名字だな

677:名無し三等兵
12/05/23 22:12:50.93
あちらさんの新聞の見出しが目に浮かぶようだw

678:名無し三等兵
12/05/23 22:15:05.45
「じんぷう」だけどな。

田中直紀が頼りにならん分、鉢巻まいて頑張ってほしい。
神●風

679:名無し三等兵
12/05/23 23:18:55.27
ところで価格交渉って、交渉して価格変わるの?
言い値じゃないの?

680:名無し三等兵
12/05/23 23:20:55.57
言い値ですよ。ただシミュレーターは少し負けてくれるかも。

681:名無し三等兵
12/05/23 23:39:19.80
多少は交渉の余地はあるって事か

682:名無し三等兵
12/05/24 01:32:00.95

_ ____
_|||||神●風|||||_

683:名無し三等兵
12/05/24 01:34:56.65
機体自体は最低でも118~122億ぐらいでこれ以下にはならないから他で帳尻を合わせるしかない
予算内で同じ買い物しようとすると71~76億マイナスだが、流石にそこまでは値引きしてくれないだろう

684:名無し三等兵
12/05/24 01:50:54.51
かみかぜさん、キヨちゃんも出演した防衛問題の衛星放送に出てたけど
(陸自を減らすだの戦車を減らすだのの防衛体制構造の話)
最後のフリップに書いた一言が「戦艦大和の教訓」とかで失笑を買ってたなあ

ちなみにキヨちゃんの一言が「現実を見よ」だったやつね

685:名無し三等兵
12/05/24 02:13:41.38
米英がいつまで戦艦を作ってたと思ってるのだろう

686:名無し三等兵
12/05/24 02:28:46.49
>684
確かにあの頃の神風ちゃんはアホだった。
だがフジPRIMEニュースのレギュラーで出続けるのでずっと見てると分かるのだが、
最近はけっこうマトモな事を言い始めてる。あれは防衛官僚が徹底レクチャーして教育してるんだわ。
勉強する気の全くない田中防衛大臣よりはよほど期待が持てる。

687:名無し三等兵
12/05/24 02:36:11.51
レーダーブロッカーってどれよ?

688:名無し三等兵
12/05/24 02:42:05.28
>>684
ボフォースの40mmを積んで対空要塞にすべきだった、
という戦訓なら同意。

689:名無し三等兵
12/05/24 03:17:32.30
むしろそれボフォースのみを積んだ駆逐艦を量産した方が早くて安い気がする。

690:名無し三等兵
12/05/24 11:36:43.04
波動エンジンを積むべきだった

691:名無し三等兵
12/05/24 11:56:23.47
>>686
へー
俺もPRIMEちょっと見てみよう

692:名無し三等兵
12/05/24 13:37:04.65
>>690
イスカンダルから設計図が届かんと無理

693:名無し三等兵
12/05/24 15:03:02.33
この先更に開発遅れて価格がもっと高騰したらどうなるのかねえ?
予算増やすとか機数減らすとか出来るのかなあ

694:名無し三等兵
12/05/24 15:39:09.40
機数削減でよかろう
20機もあれば十分さ

695:名無し三等兵
12/05/24 15:46:59.27
調達を混乱させた罰として純減に決まってます
F-XのためにFSのF-2調達数まで削減してしまった以上
FIの発言力はこれまでよりも落ちるでしょうね


696:名無し三等兵
12/05/24 15:51:01.99
特に予算を増やす必要も無いしな
北のヒコーキが日本海を越えて飛んでくるわけでもないし

697:名無し三等兵
12/05/24 16:09:01.61
純減しても戦力を補えるように
F-22をベースにF-35で蓄積した技術をフィードバックした
20t級エンジン双発の純制空戦闘機F-24を開発しなければならないな

ウェポンベイにFMRAAMを12発搭載しつつXASM-3を4発搭載し
マッハ2でスパクルしながら9G長時間機動が目標だ

698:名無し三等兵
12/05/24 16:17:16.77
昼間からNEETが妄想大変だな。

699:名無し三等兵
12/05/24 16:39:26.10
釣れたと大喜びで次ネタ作成中でしょう

700:名無し三等兵
12/05/24 17:33:36.50
能力においては、下がる一方の国力と技術

ギリシャ危機で更に悪化
Fー35も実用化は程遠い
Fー22も戦力にできてない
堕ちる一方

意思においては致命的
圧倒的有利な戦いしかできない国に成り下がった
もはやアメリカは脅威にも頼みにならない空気の国

701:名無し三等兵
12/05/24 18:00:37.15
欲張りすぎるコンセプトで
開発難航&価格高騰して
調達数減らされて
ユニットコストは更に高騰して
さらに調達数減らされる悪循環に陥るのが
最近の西側製兵器の特徴

次世代戦闘機も次世代爆撃機も次世代空母も次世代原潜も全部これ
そして従来の型落ち設計を再生産したり延命改修して数を補うww

702:名無し三等兵
12/05/24 18:06:01.68
次世代駆逐艦もか
アーレイバーク級にはまだまだ頑張ってもらわないと

703:名無し三等兵
12/05/24 18:26:01.82
>>702
もともとズムウォルトは全部更新する計画じゃないから
いずれにしてもバークうpでーとはされたはず

704:名無し三等兵
12/05/24 19:26:46.68
アーレイバーク級はフライトⅢでレーダーをAESA化して凄いことになるんだが…

705:名無し三等兵
12/05/24 19:31:45.19
新イージスはいつ完成するの?

706:名無し三等兵
12/05/24 19:32:10.75
同時に対処可能な目標数が10→1024になるとか?
もう、飽和攻撃できないなぁ。

707:名無し三等兵
12/05/24 19:35:15.88
イージス艦のミサイルが底をつくまで攻撃し続けるしかないのか・・・

708:名無し三等兵
12/05/24 19:56:21.64
>>701
特徴っていうか、そうやって誰かが儲けるシステムになってるんだよ。

そう考えないとただの韓国面だ。

709:名無し三等兵
12/05/24 20:03:36.98
開発期間=技術者の雇用期間とみれば
開発難航すればするほど雇用はうまれてる…のか?

710:名無し三等兵
12/05/24 20:22:13.56
>>701
湾岸戦争・イラク戦争で高性能な兵器の方が絶対的に強いって結果が出ちゃったからねぇ。

711:名無し三等兵
12/05/24 20:35:14.64
>>700
>>319
中国対日本、中国対フィリピンの状況をみると、

アメリカが中国相手に役に立たないことは明白なんだよね

F-35はゴミとなること確定

712:名無し三等兵
12/05/24 20:37:41.37
>>706
実際は、ものの数分でミサイルが直撃する+ミサイルをミサイルで落とすのは難しい+船は格段に当てやすい
で、艦船側の不利は変わらないでしょうな

戦闘機のステルス化で、もっと艦船側が不利になっている気がする


713:名無し三等兵
12/05/24 20:38:21.31
>>711
自演でマルチっすか

714:名無し三等兵
12/05/24 20:41:22.31
レーザー核融合と高出力レーザー兵器の組み合わせで
光速で焼き落とすしかないな

戦闘機もそのうち搭載しそうだわ
自分に向かってきた対空ミサイルのシーカー焼き払って誘導不能になったあとに回避機動

715:名無し三等兵
12/05/24 20:47:17.31
>>712
もともと対艦攻撃じゃ水平線の下に隠れるから最初から攻撃機は見えてないし、
見えてもASM発射前の短時間だけだから戦闘機がステルス化してもかわらん。
それとシーダートみたいなゲテモノでもASM落としてるくらいで、試験じゃASM模擬標的
落としてるから昔と違って今のSAMはよほど正確な妨害電波でも受けない限り当たる。

716:名無し三等兵
12/05/24 21:04:05.17
>>714
>レーザー核融合と高出力レーザー兵器の組み合わせで
なんでトカマクでは駄目なのだ?
知ってる単語を適当に並べてるだけか?

717:名無し三等兵
12/05/24 23:06:17.69
>>716
ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉が最強だろw



つーかF-35に核融合炉が搭載されたら最強戦闘機・・・だなw

718:名無し三等兵
12/05/24 23:17:29.85
みんなが忘れていること

F-35はハイローミックスのロー担当だった

719:名無し三等兵
12/05/24 23:20:31.02
それは勘違いです

720:名無し三等兵
12/05/24 23:22:11.99
>>718
今時ハイローミックスなんて言葉使わないぞ
今はフォースミックスだ

721:名無し三等兵
12/05/24 23:46:02.78
ハイ(輸出不可ラ国論外) F-22
ミドル(低割合ラ国可) F-35
ロー(高割合ラ国可) F-15E(AN/APG-63(V)3かAN/APG-82),F-16E/F(AN/APG-80),F/A-18E/F(AN/APG-79)

722:名無し三等兵
12/05/25 00:05:07.98
価格は低くても性能は十分なのが本来の「ロー」
 
F-35 は価格は高いくせに性能はクズだからな

723:名無し三等兵
12/05/25 00:06:20.77
値段の高低じゃなく能力と用途で分けるんだよ

724:名無し三等兵
12/05/25 00:06:44.94
F-35より性能高いのはF-22と可能性でいいならT-50の二機種だけだろ
あとのは全部クズ扱いか

725:名無し三等兵
12/05/25 00:10:57.14
F-22といいF-35といいダメダメじゃんか
この調子だと米中冷戦でアメリカが瓦解するねぇ
日本はうまく立ち回らないと無理心中に付き合わされる

726:名無し三等兵
12/05/25 00:15:54.34
スレ違いだから失せろ

727:名無し三等兵
12/05/25 00:16:03.53
金かけたくないからこっち一本に絞ったのにそれはないよ
落とし蓋の隙間を素通りできるようになったらコストが跳ね上がるんだから

728:名無し三等兵
12/05/25 00:17:50.26
オーストラリア発中国経由のラプターねだりの記事でもそんな感じだったね
ナニが不満なんだろ

729:名無し三等兵
12/05/25 00:36:53.23
>>701
へりこぷたーもわすれないでください

730:名無し三等兵
12/05/25 00:41:34.16
>>726
民団ぷぎゃー

731:名無し三等兵
12/05/25 00:43:08.96
しかし、まあ。。。ホントに、いつになったら完成するのやら

732:名無し三等兵
12/05/25 00:50:43.68
17年3月には間に合わない
無理に納入したら不具合続出
米軍の信用ガタ落ち
かと思いきや、急がせた日本が悪いというメディアを使った大宣伝

733:名無し三等兵
12/05/25 00:59:42.27
F-111の時のF-4みたいなつなぎになるものもないし、F-111の時より
影響受ける国数が多いのも困ったもんだ

734:名無し三等兵
12/05/25 02:17:10.51
今時、死語になったハイローミックスなんて単語を使う奴はド素人だって航空評論家が言ってた。

735:名無し三等兵
12/05/25 05:52:49.59
アメリカ「ああ・・・・・次は戦闘機と戦車を一つの兵器に統合だ」

736:名無し三等兵
12/05/25 07:04:56.65
アメリアでは戦闘機があなたをジョイントする

737:名無し三等兵
12/05/25 07:25:17.51
カクリコンとジョイントですか?

738:名無し三等兵
12/05/25 07:47:36.29
本当にいつ完成するのか
PAK FAが実戦配備されてもまだ未完成な恐怖が

739:名無し三等兵
12/05/25 08:42:19.64
また馬鹿な事を言ってる。
PAK FAはこの前のエアショーでエンジンから火を吹いてたのを忘れてるのかな。

740:名無し三等兵
12/05/25 08:44:02.85
>>738
PAK FAの開発スケジュールと進捗状況は?

まさか、全く把握していないでフカシてるわけではないよね?

741:名無し三等兵
12/05/25 08:45:53.64
>>735
後のマゼラアタックであった。

742:名無し三等兵
12/05/25 09:14:22.35
>>740
いつも思うんだけど
PAK FAって、全翼機にした方が手っ取り早そうな形だな、と
実際そうもいかんのだろうけど

743:名無し三等兵
12/05/25 10:16:06.32
超音速ハンペン

744:名無し三等兵
12/05/25 13:16:14.14
>>743
つA-12

745:名無し三等兵
12/05/25 13:35:32.72
URLリンク(www.flightglobal.com)
こんなのがいいのか?

746:名無し三等兵
12/05/25 13:39:53.34
>>744
それ亜音速

747:名無し三等兵
12/05/25 16:45:22.10
>>742
デメリットほど大きなメリットが無いだろ。

デメリット:空力特性が既存機と大幅に変わる。
メリット:RCSが少し減るかもしれない。

748:名無し三等兵
12/05/25 16:49:08.21
ハンペン型は致命的にカッコ悪いから不採用

749:名無し三等兵
12/05/25 17:13:00.06
ハンペンでも亜音速で鈍角だとカッコ悪いが超音速で鋭角ならカッコ良いんじゃね?

750:名無し三等兵
12/05/25 17:17:45.77
>>749
鋭角の方が芋臭くないかw
URLリンク(www.flightglobal.com)

751:名無し三等兵
12/05/25 17:21:29.54
これ思い出した
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)

752:名無し三等兵
12/05/25 17:25:07.90
コブラやクルビットや空中静止できるVTOLのB-2あったら格好良いだろ

753:名無し三等兵
12/05/25 17:28:41.27
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

754:名無し三等兵
12/05/25 17:29:45.87
>>752
B-2は鈍角だぞ。
つか、今思い付いたのだが鋭角ハンペンってコイツじゃないか。
URLリンク(upload.wikimedia.org)

755:名無し三等兵
12/05/25 17:31:52.92
Vの字戦闘機はカッコイイかもしれん

756:名無し三等兵
12/05/25 17:32:52.68
確かに黒はんぺんってのも世には存在するがw

757:名無し三等兵
12/05/26 00:27:40.99
何の話をしとるんだ豚共

758:名無し三等兵
12/05/26 02:20:25.00
誰も豚丼の話はしてないぞ

759:名無し三等兵
12/05/26 03:50:15.48
>>756
馬鹿なことを言うな
世の中に存在するのは、はんぺんと白はんぺんだけだ
黒はんぺんなど存在しない

760:名無し三等兵
12/05/26 03:53:42.58
静岡民乙

761:名無し三等兵
12/05/26 06:41:27.38
Vじゃダメなんだよ
△じゃなきゃ
>>750>>751もA-12よりカコイイ

762:名無し三等兵
12/05/26 22:31:49.84
>>740
URLリンク(forums.spacebattles.com)
PAK FAの試作機(T-50-1)が、昨年11月の大迎え角試験の際に、機体構造にクラックが発生
それ以降、T-50-1が試験飛行を行っているのが確認されていないとのこと

Air International に掲載されたPiotr Bukowski氏の記事からT-50の各試
作機の特徴と今後の計画について記述されている

T-50-3…2011年11月22日初飛行、N036 AESAレーダーを搭載した最初の試作機。
ただし機体側面にはレーダーは搭載されていない。 垂直尾翼には101KS-U警告セ
ンサーを、テイルブームにはUV-50デゴイ発射機を設置。機体上部の空気取り入れ
口や翼端の設計をそれ以前の試作機と一部変更。

T-50-1…飛行が確認できず。クラックについては、今後機体構造の改善が必要とな
ることを示唆。

T-50-2…省略

T-50-4…スホーイのミハイル・ポゴシャンCEOは、T-50-4は今年中に初飛行するとの
見通しを示したが、去年は2011年末までに飛行するとしていたのに比べると慎重にな
っている。これはT-50-1のクラック発生を受けて機体構造の見直しが行われているか
らかもしれない


763:名無し三等兵
12/05/26 22:32:20.34

今後の計画…空軍では2015年までに14機のT-50を保有しているとの楽観的な見通
しを変えず。現在の3機の試作機に加えて、さらに3機が製造。量産前試作機は2013
年から2015年の間に最初の機体が製造されるであろう。ロシア軍の装備計画では、
2016年から2020年までに60機のT-50を調達する計画

「Izdeliye 30」エンジンについて
2011年にNPOサチュルンが開発に着手、2016年までに最初の試作型を完成させる予
定。T-50試作型(と前期量産型)は、AL-41F1/117型(A/B時推力147.1kN、ドライ推力
93.2kN)を搭載。Izdeliye 30はA/B時推力176.6kN、ドライ推力112.8kNと推力が向上し
ている。Izdeliye 30は2020年までに量産型T-50のエンジンとして実用化することが求
められている

764:名無し三等兵
12/05/26 22:36:44.67
>762-763
それはPAK FAスレの住人が翻訳した記事だろ
他人のレスを自分が訳したように投稿するな

765:名無し三等兵
12/05/26 22:39:38.73
つかスレ違いなんで

766:名無し三等兵
12/05/26 23:40:06.93
T50のアップ写真を見るとつぎはぎだらけで第三世代レベル。

767:740
12/05/26 23:50:19.78
>>765
「結論有りきで根拠レスなレス付けるな」と言う意味だったんだけど。

スマソ

768:名無し三等兵
12/05/27 00:18:33.21
こんなグダグダな計画なのに、
F-35を支持する人間がいるのに驚き。
TPP賛成派とか、消費増税賛成派みたいで気持ち悪い。
冷静に考えればこれは詐欺だろう。

769:名無し三等兵
12/05/27 00:23:57.10
>768
君の頭がニュー速+民レベルでしかない事はよく分かった。馬鹿は帰っていいよw


770:名無し三等兵
12/05/27 01:12:29.71
 | ー┼    /                 _
 |  __|    ./           _ _ 一 ´  ̄   ` = 、
 l (__ノヽ  |         _ ,∠-- '  ̄ ̄ ` ー- _ \ `ヽ
  ____    |       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ \  \
   __)   \    , /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ヽ  \
        /   く/: : : : : : : : :/\: : : : :/ヽ: : : ハ : : : :ヽ.、   ヽ
 | ー┼  /    /: : : : : ー-;;_/.  \/  ヽ_;;/-i-: : : : ヽ_ /
 |  __|   |    ./: : : : : : : / V ̄=-   -= ̄ V  l: : : : : : :〃
 l (__ノヽ  |    レ'´\: : : /              l: : : : : ::|
  ____   ヽ      \∧ _;;==ミ    ,x==;;_ |ヽ/\|
   __)   \     ( | i              |: : |^ } |
         /      v::i.    ,--─-- 、   |: : |_/ :|
 | ー┼   /        |: :!,   i       i   .|: : |: : : |
 |  __|   |        l: : ::|\.  \_    _ノ _/|: : |: : :.:.|
 l (__ノヽ   |       .l: : i l: : `i ー _  ̄ ̄_-:´: |: :|: : |: : : :.:|
        ヽ       l: : :i .l: : : l.|: : :|. ̄    l: |: : ||: : : :.:|
  || ||     \     l: : :i l: : :.:l_l_ノ      `.|: : |_|: : : : |
  || ||     /    l: : :i  l _ィ´/        .|: : |/``ヽ,: |
  o o    /      l: : :i ./ / i`ー-   _.-一' |: : |i    ヽ|
          |      l: : :i /  .i  i     ´    .|: : |i     ヽ
    , '⌒ヽ, |     l: : :i /   i   \      /|: : |i      ヽ
 ⌒V    ヽ    l: : :i /  i    ` ー-一' ´  |: : |.iヘ     ヽ
            l: : :i i   i            |: : |.ゝノ\
 ┌──────┐
 │  ライトニングⅡ ─ 終 ─ │
 └──────┘

771:名無し三等兵
12/05/27 01:29:55.64
こりゃイカんな

772:名無し三等兵
12/05/27 01:31:37.63
イカちゃんはむしろラファールに負けた事を気にしろよ。

773:名無し三等兵
12/05/27 06:04:10.88
そもそも 意見自体がすれちがい

774:名無し三等兵
12/05/27 13:13:02.49
2019年実用化というのは今の時点の予定だからね。
実際には2023~2025年くらいになってもおかしくない。
そこまで共同開発国は待てますかね。

775:名無し三等兵
12/05/27 13:33:39.03
待つしかないから困ってるんだろ

776:名無し三等兵
12/05/27 13:35:22.18
F-16で十分って国は多いだろうな

777:名無し三等兵
12/05/27 14:09:10.20
ソ連が崩壊して以降欧米は軍縮中だからな
中国と、中国を仮想敵国にする国だけが軍拡競争続けてる

778:名無し三等兵
12/05/27 15:19:04.49
>774
お前の願望と現実は違うし、ブロック2Bソフトウェアでも戦闘は出来る。

779:名無し三等兵
12/05/27 16:34:18.64
>>777
近年軍拡が著しいのはアラブ諸国とインド
中国は装備の高騰についていけずにどんどん規模縮小中

780:名無し三等兵
12/05/27 17:20:15.13
インドネシアも軍拡が凄いぜ、勢いだけ見たら中東やインドを上回る。

781:名無し三等兵
12/05/27 17:23:13.35
インドネシアの仮想敵国はオーストラリアだっけ?

782:名無し三等兵
12/05/27 17:28:02.30
今のインドネシアは仮想敵国を特に定めずに、成長著しい経済力で余ったお金で兵器を買い漁ってる。
最近もドイツからレオパルト2を買ったばかり。

783:名無し三等兵
12/05/27 20:06:12.37
インドネシアの山がちの地形でレオパルト2か

ボルネオ島でマレーシアと戦うなら、森林伐採後のアブラヤシ園で結構使えるかな
チモールとかだと地形を考えたら不向きなのかな?

784:名無し三等兵
12/05/27 20:14:47.60
Aを優先して完成させて、
その後BやCにリソース割いちゃ駄目なの?
なんで全部一気にやろうとするの?

785:名無し三等兵
12/05/27 20:23:18.58
もともとBを作る計画でした

786:名無し三等兵
12/05/27 20:24:09.85
>784
今最優先で作ってるのはB。

787:名無し三等兵
12/05/27 20:52:54.90
Aは優先度低かったけど先にできちゃった。

788:名無し三等兵
12/05/27 21:56:15.67
統合した故に高額になって、手間もかかるようになった。
仕事で使うソフトウェアも統合したら使い勝手悪くなるよなあ。
結果論だけど、A/B/C別々の機体にしてたら、とっくに完成してただろうね。
F-111の再来というか、もっと酷い結果になりそう。


789:名無し三等兵
12/05/27 21:59:55.56
先行してより多くを出した分、量産でペイできるだろ。

790:名無し三等兵
12/05/27 22:05:29.26
>>788
F-111の再来ならA、B、Cのうちどれか一つ(高確率でA)は成功するだろ。
日本にとっては問題無ぇじゃんw

791:名無し三等兵
12/05/27 22:09:03.75
>>788
F-22の価格上昇とA-12の惨状を知ってたら統合したから高額になったなんて口が裂けてもいえない

792:名無し三等兵
12/05/27 22:27:24.16
ソフトウェアをバラで開発したらリスク分散にはなったかもしれないが
どこも共通化しないんであれば開発費は単純に3倍になりかねないでしょ

793:名無し三等兵
12/05/27 22:30:15.59
AとCはFB-22とF-22Nで良かったんじゃないの
300億くらいになってもF-35の二倍働かせればいいよ

794:名無し三等兵
12/05/27 22:33:07.79
数千機の戦闘機の更新しないといけないわけだから

795:名無し三等兵
12/05/27 22:34:37.68
F-35の地獄的なイメージのせいで
最近アメリカは「統合(Joint)」という言葉を避けるようになっている。
 
一昔前は「統合されるからトータルではお得なんですよ」と議会へ
プレゼンしていたので、何でもかんでも Joint という言葉が付いて
いたものだが

796:名無し三等兵
12/05/27 22:39:37.69
爆弾もジョイントでありましたっけ

797:名無し三等兵
12/05/27 22:39:53.02
Adaによる共通化へのこだわりも捨てちゃったしね

798:名無し三等兵
12/05/27 22:42:08.80
Adaは生産性が悪くて滅んだ。

799:名無し三等兵
12/05/27 22:52:00.42
>>796
JDAM、JSOW、JASSM。
もっともJSOWは空軍が調達打ち切り、JASSMに至っては空軍のみが採用と統合になったのはJDAMだけだが。

800:名無し三等兵
12/05/27 23:02:30.31
ここまで統合がコケるのはマクナマラの呪いだな

801:名無し三等兵
12/05/27 23:09:45.42
だからどの計画もなかなか進まずに遅れるのかw

802:名無し三等兵
12/05/27 23:22:29.00
統合すると問題がでた開発陣の責任箇所も統合しちまって明確にできないからな。

803:名無し三等兵
12/05/28 01:36:01.68
要求やらコンポーネントやら、複数のレベルで統合するんだから
複雑度が上がるのは当たり前
じゃあバラにして開発すればいいのかというと、それもまた自明ではない……
もともと成果物の複雑度が指数関数的に跳ね上がってるのは間違いないんだよなあ

804:名無し三等兵
12/05/28 01:53:00.65
陸戦車両でも共通プラットフォームとかやってフューチャーコンバットシステムのようにポシャる。
清谷信一あたりは共通プラットフォームを押してるが、成功例はあんまりない。

805:名無し三等兵
12/05/28 01:54:01.48
>>788
配備された機体は傑作機になるって事?

806:名無し三等兵
12/05/28 02:55:25.90
>>804
直近だとストライカーが成功例じゃないの

807:名無し三等兵
12/05/28 03:01:24.70
>>800
呪いだけに呪われた機種の開発速度も…

808:名無し三等兵
12/05/28 03:07:04.40
>>807
うむ、のろいな

809:名無し三等兵
12/05/28 08:41:35.58
山田君、>>808さんの座布団全部持ってって!

810:名無し三等兵
12/05/28 09:35:48.90
>>806
ストライカーはベースにして派生形を作っただけ、このやり方なら成功するよベース車両がある分出来ない事は割り切れるからね
最初から能力要求が決まってる派生形が3種ある物を作れとなると難易度が跳ね上がる、現実問題かみ合わない要求をまとめようとしちゃうからだ

811:名無し三等兵
12/05/28 09:57:47.04
元々別々にやってた計画が炎上して、仕方無しに一つにまとめたのがJSFだろ
また別々に戻したところで振り出しに戻るだけじゃないか

812:名無し三等兵
12/05/28 12:18:56.61
形状ステルス機自体が高コストを招いてるかんじがするな
成功例のはずのB-2やF-22も高コストの少数派のまま生産終了しちゃったし
NATFとATAは中止されて艦載機が蜂ばかりに…
JSFは現在進行形で難航して高騰中

813:名無し三等兵
12/05/28 13:33:20.05
>>812
E-10やP-8なんかも炎上しているわけだが。
あと、陸軍のXM2001とかも。

814:名無し三等兵
12/05/28 13:35:12.66
ブッシュ時代のチェイニーやラムズフェルドはどこいらまで口を
突っこんだんだろう?

815:名無し三等兵
12/05/28 20:29:45.39
ラムの時代はF-35予算削減でラプター増額と言うゲーツ以降では考えられない全うな判断がされていた

816:名無し三等兵
12/05/28 20:36:55.05
F-22もそのままじゃ制空寄りすぎるし
F-35並のマルチロール能力付与したらただでさえ高い調達価格が
更にお高くなるんじゃないの

817:名無し三等兵
12/05/28 20:41:59.13
というかF-22そのままじゃウェポンベイに2000lbクラスの兵器が内蔵出来ないので胴体再設計。

818:名無し三等兵
12/05/28 21:20:11.34
ウエポンベイに入る四角柱型の2000lb爆弾作ったほうが安くね

819:名無し三等兵
12/05/28 21:31:30.94
そんなものまで、コスト掛けて高いステルス性求める必要性がどこに

820:名無し三等兵
12/05/28 22:01:27.15
>>818
昔弾薬の種類統一しないで負けた国があってだな
新規弾薬はそれを補給する新しいルートと場所と人員が必要になっちゃうんだよ
本土基地以外で運用しないB-2専用ならまだしも、F-22用で専用弾薬なんか作ってられないだろ

821:名無し三等兵
12/05/28 22:07:28.24
>>820
銃器に詳しいようだが5.56と7.62の事か?

822:名無し三等兵
12/05/28 23:33:31.03
6.5と7.7のことじゃね?

823:名無し三等兵
12/05/28 23:37:20.79
>>821
7.7mm弾が3種類も有って、更に6.5mm弾も混在していた軍隊の事だよw

824:名無し三等兵
12/05/28 23:51:15.26
・八九式7.7mm実包=九二式(旧)7.7mm実包
・九九式7.7mm実包 ↑と互換性が無い
・九二式(新)7.7mm実包 ↑2つと互換性が有る
・.303ブリティッシュ弾(7.7mm) ↑全部と全く互換性が無い

825:名無し三等兵
12/05/29 00:42:05.80
米軍の.30-06弾だって航空機用と車載用と小銃用じゃ
弾種や装薬量が違って実際は互換では無いのに、何を
言ってるんだろ。

826:名無し三等兵
12/05/29 00:52:30.53
>>825
それは撃てるだろ。当たらないだろうけどw
薬室形状から互換性が無いの3種類+弱装弾1種類+口径違い1種類 だぞ。

827:名無し三等兵
12/05/29 01:02:21.10
上の3種はSRかRLかの違いだから実質2種で片方は互換では?

828:名無し三等兵
12/05/29 01:05:41.05
>>825
それとは全然違う30カービンというM1カービン用の7.62弾があります

829:名無し三等兵
12/05/29 01:11:59.66
>>827
八九式=九二式(旧):SR
九二式(新)=九七式:RL
九九式:九二式(新)の弱装弾
.303ブリティッシュ:完全に別物
で3種+弱装弾1種

あと、
三八式6.5mm実包 と 三八式の弱装弾(型式名無し)なんてのも有る。


830:名無し三等兵
12/05/29 01:20:41.43
弱装や強装なんてのはどの弾にもあるんで
それをカウントするのは意図的だな

831:名無し三等兵
12/05/29 01:29:25.66
>>830
>>825の事ですねw

832:名無し三等兵
12/05/29 01:38:06.58
弾の話なら余所でやれ

833:名無し三等兵
12/05/29 01:42:41.45
米は、
機関銃が.30-06
小銃が、.30-06と.30カービン(M1カービンのみ)

日本は、
機関銃が、7.7mmSR、RL兼用、7.7mmRL(通常弾)専用、7.7mmRL(弱装弾)専用、6.5mm(通常弾)専用、6.5mm(弱装弾)専用
小銃が、7.7mmRL(弱装弾)専用、6.5mm(通常弾)専用
他に.303ブリティッシュ(本来航空機用だが陸にも転用されている)

834:名無し三等兵
12/05/29 01:45:59.14
>>827
RLに統一したので実質一種

835:名無し三等兵
12/05/29 14:06:13.83
>>834
1940年にな。
と言うわけで、開戦時の備蓄弾はほとんどがSRという惨状。

836:名無し三等兵
12/05/29 14:08:20.05 sriM/fwE
そのまま転載

大臣会見概要 平成24年5月29日(09時38分~09時55分)
URLリンク(www.mod.go.jp)

F-35 神風報告
抜粋

Q:大臣は前回の会見で、
  「大幅な価格上昇はない」という、「予算の範囲内で目指している」というお話だったのですけれども、
  各国のF-35を購入しようという動きがある中で、一部先延ばしにしている国がありますけれども、
  価格の高騰というのが、5機目以降、相当避けられないのではないかというのが関係者の見方なのですけれども、
  それについて価格の上昇については、引き続き大幅な上昇はないと大臣は見ていらっしゃいますか。

A:25年度以降につきましては、当然、さらに新たな条件下で提案をいただくことになるわけでありますが、
  私は通常のいわゆる経済から来るこのコストアップ、
  よく言いますエスカレーション・クローズというような内容になるのでしょうか、
  そういう範囲内ということは、私はあるのではないかと思います。
  今の生産体制も視察をしていただきましたけれども、
  軌道に乗ってきておるということでありますので、予定どおりの生産が行われるということでありますので、
  
  報告の中では、大幅な価格上昇というものは避けられるという印象であったということでございます。

837:名無し三等兵
12/05/29 15:04:10.92
言葉変わってるけど言ってる事は今までと同じだな…
「具体的には何一つ分からないがアメリカを全面的に信用して言いなりになります」ってだけじゃん

838:名無し三等兵
12/05/29 15:05:05.01
言い訳頑張るしかないからなあ…

839:名無し三等兵
12/05/29 15:07:31.79
嫌なら自分で作るしかない

840:名無し三等兵
12/05/29 15:23:07.02
F-2の生産継続してればこんなことには…
F-35はAMRAAM8発搭載できるブロック3から購入でよかった

841:名無し三等兵
12/05/29 15:29:46.51
ヴェトナムでアメも20mm航空機銃でやってなかったか?
互換なしの3種類運用

842:名無し三等兵
12/05/29 16:31:40.06
5機目以降って、早くても'19年度以降の納入だろ。
>価格の高騰というのが、5機目以降、相当避けられないのではないか
と予測している関係者って具体的に誰よ?

843:名無し三等兵
12/05/29 16:40:36.80
この価格高騰が本体価格の上昇のみによるのかラ国分も含むのかわからんな

というか普通の量産が始まっても価格って上がるのか?

844:名無し三等兵
12/05/29 16:42:14.70
普通は下がる
ライセンス生産の場合は別だが

845:名無し三等兵
12/05/29 16:44:55.16
例えば
完成機輸入なら100億
4割ラ国なら500億
ってなったらどちらを選択するのか興味があるね

846:名無し三等兵
12/05/29 16:46:58.91
>>843
高騰の理由は「量産が始まらないから」
つまり、量産が始まれば下がる。

って言うか、先行量産機も含めた1機目が一番高くて機数が増えるごとに値下がりするわけで、
5機目以降が1~4機目より値上がりする事は普通無いのだけどw

847:名無し三等兵
12/05/29 16:48:46.39
>>845
その条件ならラ国一択だろ。

848:名無し三等兵
12/05/29 16:56:56.60
現在言われている価格高騰って、

他の購入国が購入計画を遅らせたせいで、予定より若い製造番号の機が回って来る事。

なわけで、5機目以降が4機目より高い(≒4機目より古い)とか有り得ないw

849:名無し三等兵
12/05/29 17:17:54.37
AMRAAM4発搭載以上搭載出来るのはいつ頃になるの!

850:名無し三等兵
12/05/29 17:29:10.21
>>848
>なわけで、5機目以降が4機目より高い(≒4機目より古い)とか有り得ないw

5機目以降はライセンス比率を上げるので高くなるだろ。

851:名無し三等兵
12/05/29 17:36:42.27
5、6機目は恐らくKD組立だからそんなに高くない。

852:名無し三等兵
12/05/29 17:37:31.31
>>850
それ、高騰じゃ無いじゃん。


・・・ああ、そうか。
>>836はライセンス料の話だけど、
記者も大臣もその事を理解してないから滅茶苦茶な問答になっているのかw

853:名無し三等兵
12/05/29 18:35:01.68
連合国の軍事機などは思ったよりも正確に的を攻撃出来ないんではないだろうか?

実際に誤爆が多い
現地の報道がまともにされていないからわからないけど
どこでもかしこも爆撃

高速で動く相手に命中させるのは神業

だから神風特攻隊は神業だった

854:名無し三等兵
12/05/29 18:38:41.16
米国製の戦闘機は映画やゲームで洗脳されていて命中率が高いと思わせてるだけに思う



855:名無し三等兵
12/05/29 18:55:48.85
そもそも本当は爆撃が実際に攻撃されているかさえ不明?

演習基地の映画セットを爆撃する事やCG合成の可能性の高さが言われる

奴等は金の為予算獲得の為には師団を選ばないのか

856:名無し三等兵
12/05/29 19:04:39.61
車に乗りながら鳥を打ち落とすのはどれだけ難しいか
それが戦闘機のような高速機ならもっと無理に思う

857:名無し三等兵
12/05/29 19:07:31.51
>>845
輸入価格が100億ならラ国の内ライセンス料で払う金額はどんなにぼったくられても100億はいかない
つまり400億近くの金額が国内で回るので名目GDPは800億ぐらい上がる事になるので国も国民もメリットが多いよ

858:名無し三等兵
12/05/29 19:13:00.26
F-35戦闘機1機に勝つには5機の神風がいれば30分もあれば勝てる

859:名無し三等兵
12/05/29 19:19:21.76
F-35戦闘機1機に勝つには100機の神風で5分で勝てる

860:名無し三等兵
12/05/29 20:11:00.85
>>842
調達は16年度以降も4機ペースで毎年行われる。LRIP-9の値段はLRIP-8と同じだから安くはならない
以前の計画だとLRIP-8の翌年にはFRPに移るはずだから5機目以降は1億ドルを切る予定だったけど
今の計画だとLRIPは最低でも11ぐらいまでは続くから、少なくとも10までは程度の差はあれ高いまま

861:名無し三等兵
12/05/29 20:18:15.25
>>860
お前が言っているのは「16年度と比べて安くならない」
俺が言っているのは「16年度と比べて高くならない」

おk?

862:名無し三等兵
12/05/29 20:38:10.65
>>861
おk?じゃねぇよw
俺が言ってるのは5機目以降も最初の計画より高くなるし値上がり幅もLRIP-9の方がLRIP-8より拡大する…だ。
要は導入計画に対する値上がりは最初の4機だけじゃ済まないって事

863:名無し三等兵
12/05/29 20:50:31.95
>>862
Q: (ry 価格の上昇については、引き続き大幅な上昇はないと大臣は見ていらっしゃいますか。

A:(ry 報告の中では、大幅な価格上昇というものは避けられるという印象であったということでございます。

記者:値上がりする?
大臣:上がんないよ。

なわけだが。

864:名無し三等兵
12/05/29 20:56:01.82
全てのソフトウェアを一から作り直すんだから
 
価格が倍増するに決まってんじゃん。
 
生産開始とか関係ないから

865:名無し三等兵
12/05/29 20:58:54.47
>>全てのソフトウェアを一から作り直すんだから
ちょwww

866:名無し三等兵
12/05/29 21:01:04.95
まとめ
>>860の主張:5機目以降は(安くなる予定だったが)4機目までと同じ価格になる
>>861の主張:5機目以降は4機目までと同じ価格で更に高くなりはしない

867:名無し三等兵
12/05/29 21:07:21.96
>>863
×大臣:上がんないよ。
○大臣:上がんないかも

上がんないって思ってるなら印象がどうとか回りくどい表現使わずハッキリそう言うだろ

868:名無し三等兵
12/05/29 21:21:47.01
×:5機目以降は4機目までと同じ価格で更に高くなりはしない
○:ソフトウェア更新分の費用が加算されるので価格は大幅に高騰する

869:名無し三等兵
12/05/29 21:26:01.80
>>868
それは>>864の主張

870:名無し三等兵
12/05/29 21:30:20.91
>○:ソフトウェア更新分の費用が加算されるので価格は大幅に高騰する
追加
1~4機目もソフトウェアの更新は行われるから、その分の追加費用が要る

871:名無し三等兵
12/05/29 22:57:31.96
「ひと言でいえば、F-35開発・生産計画はスキャンダルであり、悲劇だ」
 マケイン米上院議員が言ってるぞ。これはどう説明する?


872:名無し三等兵
12/05/29 22:59:51.03
>>871
正に「負け犬(マケイン)の遠吠え」

873:名無し三等兵
12/05/29 23:04:12.04
もう
米空軍はF-22とB-2の再生産
米海軍はサイレントホーネット
海兵隊はハリアー延命
日本はF-2再生産
欧州はタイフーンかラファールから選択
ってかんじでJSFは諦めたほうがいいんじゃないの

874:名無し三等兵
12/05/29 23:05:44.08
よりによって全部駄目じゃん。

875:名無し三等兵
12/05/29 23:15:25.26
>>874
ラファールはそんな悪くないだろ。

876:名無し三等兵
12/05/29 23:28:09.37
>>871
急にどうしました?
以前からジョンのハイテク兵器嫌いは有名ですが…

877:名無し三等兵
12/05/29 23:32:11.19
>>876
そのうち老朽化したA-10を新造したA-10で置き換えろとか言い出すな

878:名無し三等兵
12/05/29 23:54:45.14
>マケイン(共和党/上院)
元軍人だけに
「米軍を派兵してぶっ壊さなきゃいけない非民主的国家が
 まだ幾らでもあるから、軍事費の無駄使いは一切許さん!」
って政治家としては極端な意見を持ってるからなw
F-35の悪口の次は「その金をアフガン、イラクに回せ」とか
言い出しかねんから取材記者も早く逃げないとw

879:名無し三等兵
12/05/30 00:20:09.06
>>878
退役軍人会の支持を受けているから、

建前:年金よりも先に削減するべき予算が有るだろう
本音:年金減らすな

という彼らの主張を代弁しているだけなのだが。

880:名無し三等兵
12/05/30 00:30:08.69
政治家なんてどの国もそんなもんだ。
負印だって軍事費どうこういい始めたのは
年金削減が言及されるようになった最近だ。

881:名無し三等兵
12/05/30 00:46:29.35
>>871
>「ひと言でいえば、F-35開発・生産計画はスキャンダルであり、悲劇だ」
> マケイン米上院議員が言ってるぞ。これはどう説明する?

あの爺さんハイテク兵器嫌いで有名だからA4スカイホークでも与えとけ。

882:名無し三等兵
12/05/30 01:21:08.07
あれ?カナダでもスキャンダルだみたいな話なかったっけ?

883:名無し三等兵
12/05/30 02:17:49.55
なんでニワカなのに↑みたいのをネタだと思えるんだろ

884:名無し三等兵
12/05/30 02:23:53.51
オーストラリアでもスキャンダルあります
イギリスにもね

885:名無し三等兵
12/05/30 05:00:40.10
退役軍人会としては、
「F-35は予算削減だけで中止はしない。そのかわり年金の削減幅も最小に抑える」
と言うバーターがしたいわけだから、
絶対に中止されないであろう計画にわざわざ喧嘩売っているわけだ。


886:名無し三等兵
12/05/30 05:55:03.69
政治家なんて有権者の犬
しかも負け犬

887:名無し三等兵
12/05/30 06:20:16.08
F35:1機102億円で最終調整
URLリンク(mainichi.jp)

888:名無し三等兵
12/05/30 07:04:48.42
田中防衛相、米国F35「防衛省の期待に沿う」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>価格、性能、スケジュールのいずれについても防衛省の期待に沿えると考えている
価格は>>887で、納期は16年度にLot8を、
性能は最低でもブロック3相当にアップグレード可能な物を提供。
って事かね。

889:名無し三等兵
12/05/30 07:55:09.12
ブロック3にアップグレード可能なものってそりゃ全部だろ。
ブロック2Bソフトウェアでも教習用には問題無いって事だろ。

890:名無し三等兵
12/05/30 08:10:30.06
>>889
全部では無いだろ。

F-22を例にするとLot5までがLRIPだが、
①LRIP5の全部と4の一部はFRPと同じ仕様
②4の残りと3の一部はFRP相当に改修された
③3の残りと2、1は低性能なまま放置
で、可能ならば①最低でも②を引き渡すと言う事だろ。

ちなみに、たまに来日するF-22は③だったりするw

891:名無し三等兵
12/05/30 13:17:34.22 sUpnwuz1
もう新しいの出てるのな
フェイスブックの上場したのに
URLリンク(www.nhk.or.jp)

NHK BS

今月18日に株式上場を果たしたアメリカのインターネット交流サイト・フェイスブック。
IT産業としては過去最高額となる資金調達を記録した。
IT業界は、これに続けとばかりに、様々な交流サイトを立ち上げているが、

中でも、急速に利用者を増やしているのが「ピンタレスト」だ。

「インタレスト」=興味のある画像を「ピン」で貼り付けるという意味の造語で、
同サイトでは、
ネット上の様々な画像を自分の好みに応じて貼りためていく事ができ、
これらを基にユーザー同時が知り合える仕組みだ。
より直感的な交流手法は言葉の壁も越えると言うことで、
女性を中心に人気を集め、
登録者はわずか2年間で1800万人にまで拡大している。
ポスト・フェイスブックとなるか?
新交流サイトの可能性を探る現地アメリカからのリポートを紹介する。

892:名無し三等兵
12/05/30 13:18:32.09 sUpnwuz1
>>891
すまん 貼るスレ間違えた 無しで すんません

893:名無し三等兵
12/05/30 13:32:10.40
台湾では、F-16C/Dの導入を断念しF-35の導入を要求すべきとの論議が起こっている
URLリンク(www.taipeitimes.com)

この論議の背景には
・既に既存のF-16A/Bの近代化が決定、急いでF-16C/Dを導入する必要性は減少
・巨額の資金を要するF-16A/B近代化とF-16C/D新規調達を両立させるには財政上問題
・周辺諸国でF-35の導入が計画されていること&中国空軍の近代化に対処するには
 F-16C/Dでは長期的に不安

などの要因が存在。空軍の匿名情報提供者では中国軍の飛行場攻撃に対応するには短
距離離陸能力のあるF-35(F-35Bを想定か?)の存在は台湾の防衛力を高めるとしている。

ただし、記事でも指摘されているが、F-35は現在開発中であり、価格上昇や各種問題が
存在する上に、アメリカが中国への技術漏洩を恐れて台湾への販売に同意しないのでは
ないかとの懸念を示す軍事アナリストもいる。

894:名無し三等兵
12/05/30 13:45:25.34
少し前までF-16C/Dごときを売るか売らないかで論議してたのに
F-35B売ってもらえる可能性なんて…

F-15E(AN/APG-82、F100-PW-232)あたりならもしかしたら…
これでもカナードつけてるインチキステルス機相手なら余裕だろ
というかそうじゃないとF-15JやF-2が多数の日本もきつくなるわ

895:名無し三等兵
12/05/30 13:55:33.27
>>894
開発費の高騰に困っているから
売る可能性は有るな

896:名無し三等兵
12/05/30 13:56:49.94
>>893
残念ながらF-35に限らず新鋭装備品は売ってもらえない
フランスすら中華の圧力に屈した現状を見るに
もう台湾はアメリカの2線級兵器以外の選択肢がない

897:名無し三等兵
12/05/30 14:59:23.16
>>896
最新鋭技術の塊であるPAC3が台湾に売られているんだが?

898:名無し三等兵
12/05/30 15:14:32.48
F35-30=なら売ります

899:名無し三等兵
12/05/30 16:14:14.55
ここの写真を見る限り、フックははたして姑息的な方法でどうにかなるんだろうかと思う。
F/A-18と比較すると先端の垂直位置がずいぶんちがう。
URLリンク(thanlont.blogspot.jp)

900:名無し三等兵
12/05/30 16:16:14.49
>>897
表現は正確にしろ
あれはPAC-2を「PAC-3相当」に改修したものだ
台湾はF-16でも同じ手使ってるだろ

901:名無し三等兵
12/05/30 16:37:55.57
>>899
そこに載っているのはほぼ全てお前の言う「姑息的な方法」でフックをどうにかした艦載機なのだがw

902:名無し三等兵
12/05/30 16:41:23.19
姑息的と根本的の意味が解ってる?

903:名無し三等兵
12/05/30 16:51:18.60
一番上の複葉機はフックの説明、
F/A-18から下はF-35の説明、
その間は全部通常のフックでは上手く逝かず変態フック作ってどうにかした機。

なわけだが。

904:名無し三等兵
12/05/30 16:52:25.05
>>900
>表現は正確にしろ
>あれはPAC-2を「PAC-3相当」に改修したものだ
>台湾はF-16でも同じ手使ってるだろ

違う。台湾はPAC-2GEM改修もするしPAC3も受領する。両方やるよ。

905:名無し三等兵
12/05/30 16:55:58.61
>>899
想定と違い甲板へフック先端を突き立てるように接触してワイヤーが引っかからないような気がします
引っ掛けれたとしてもフックのワイヤー引掛け部分が浅く反りが無いので制動途中にすっぽ抜けてしまい
リカバーする速度も距離もなく海に落ちそうです。

906:名無し三等兵
12/05/30 17:07:57.06
>>900
ROCAFのF-16の場合は逆
ロ社ではA/B型block20の生産の何年も前に
C/D型block50/52の生産が始まってる

907:名無し三等兵
12/05/30 17:26:06.30
>>899
ダンパーの方の変更はどう作用するのでしょうか?

908:名無し三等兵
12/05/30 17:56:16.18
>>899
コメントで突っ込まれているなw

匿名:写真の見た目だけでフックと車輪の間隔を比較するなんて馬鹿なの?死ぬの?

Tailspin:それは同意だが、他のきちんとした資料見る限りF-35はF/A-18より間隔短いよ

909:名無し三等兵
12/05/30 18:05:54.88
>>900
>表現は正確にしろ
>あれはPAC-2を「PAC-3相当」に改修したものだ
>台湾はF-16でも同じ手使ってるだろ

いや、台湾はPAC2を改良したしPAC3も買う予定だ。PAC3はこれから届く。

導入経緯が紆余曲折してるが・・・
PAC3が台湾に輸出OKならF-35Bも行けると思うけどね。
PAC3があっさり認められたのは防御兵器だからってのもあるけど。
PAC3導入を長らく止めてたのはアメリカではなく台湾国民党。

910:名無し三等兵
12/05/30 18:20:35.72
>>905
フックがかかったと判断されるまではエンジン全開なわけだが・・・

911:名無し三等兵
12/05/30 19:04:34.62
>>899
今更QLRの内容そのままのサイト持ってこられてもなあ…

912:名無し三等兵
12/05/30 19:06:12.31
>>899-900
フルボッコワロス

913:名無し三等兵
12/05/30 21:44:11.74
>>899これでいけると思うほうがどうかしてるだろw
フックが2倍に伸びるようにでもしなきゃ無理だな

914:名無し三等兵
12/05/30 21:47:40.77
>>903
あの、F/A-18とF-35の比較写真のためだけに引用したページなんだけど。
読んだとしたらご苦労なことだね。

915:名無し三等兵
12/05/30 21:59:06.46
> 読んだとしたらご苦労なことだね。

916:名無し三等兵
12/05/30 22:01:16.70
>>914
読んで無いから引用元で既に馬鹿にされている事にも気付かないんだねw
>>908

917:名無し三等兵
12/05/30 22:07:00.98
>914
強がりはよせw

918:名無し三等兵
12/05/30 22:20:58.99
>>914
例のQLRレポートの機種別フックー主輪間距離のページにも
小さいがF-35C、F/A-18E、F-14、X-47Bの比較図があったろ

919:名無し三等兵
12/05/30 22:44:50.31
比較して気づいたこと   FA-18…でかいw

ドクロマークの隊長さんは機体の小ささが有視界戦闘で有利に働くと自慢げにおっしゃってたのだが
どこからどう見てもスパホでけーよな?

920:名無し三等兵
12/05/30 22:52:00.13
F-15クラスだし

921:名無し三等兵
12/05/30 22:54:07.20
>>919
レガホなら兎も角、スパホはイーグルとほぼ同じサイズだぜ。

922:名無し三等兵
12/05/30 22:54:26.83
本体は小さいんだけど羽のせいででかく見える

923:名無し三等兵
12/05/30 22:58:19.82
まぁ胴体は細いな。
LEXが大きいからあまり面積は小さくならないが。

正面からの面積なら多少マシか?

924:名無し三等兵
12/05/30 23:18:50.05
平面形、っていうか全長×全幅だと、

F-35≒F-2≒タイフーン≒ラファール<F/A-18E/F<=F-15≒F-22だよね。

925:名無し三等兵
12/05/30 23:41:12.18 ra7c9vo8
結局4機導入で終わりだったりして

926:名無し三等兵
12/05/30 23:50:06.48
T-50(露)とF-35のフォースミックスにしようぜ

927:名無し三等兵
12/05/31 00:08:52.55
>>924
F-35(168m^2)≒F-2(173m^2)≒タイフーン(175m^2)≒ラファール(177m^2)
<<F/A-18E/F(250m^2)≒F-15(254m^2)≒F-22(257m^2)

こんな感じだぞ。


928:名無し三等兵
12/05/31 00:12:47.30
>>916
最初に垂直位置って書いたのはずっと無視?

929:名無し三等兵
12/05/31 01:12:56.60
>>913
延ばすと根元を構造的に強化しなきゃならんのだけど、外見を変えられないというステルス機の縛りで難易度が跳ね上がってるんだろうね。
昔ならこの程度の不具合はフックの付け根後方にしてフック少し延ばせばよかっただけの不具合で済んだ

930:名無し三等兵
12/05/31 01:20:51.16
>>928
水平距離が離れていれば迎角を取ったとき
フック先端と主輪の垂直方向の距離も開く。

931:名無し三等兵
12/05/31 01:24:27.66
> 延ばすと根元を構造的に強化しなきゃならんのだけど
強化する必要は無いですよ

932:名無し三等兵
12/05/31 08:05:49.79
>>925
質問って・・・それだけ

933:名無し三等兵
12/05/31 08:19:40.79
これワイヤーの方をもうちょっと高くするんじゃダメなの?

934:名無し三等兵
12/05/31 08:32:53.49
>>933
結局、フックの前に主輪が踏むんで…

935:名無し三等兵
12/05/31 08:57:14.91
脚を1/2に短くすれば

936:名無し三等兵
12/05/31 09:18:10.94
その発送はなかった

937:名無し三等兵
12/05/31 09:21:18.77
まぁ陸上のワイヤーと違って踏むことはあんまり考えなくてよかったんだよ、今までは。
ワイヤーの間隔が20ftなので脚とフック先端が20ft以上離れてれば理論上は踏んだワイヤーを引っ掛けることは無くなる。
URLリンク(bemil.chosun.com)

F-14やEA-6、E-2は踏んだワイヤーを引っ掛けることを考えなくていいし、F/A-18も踏まない確率の方が高い。

938:名無し三等兵
12/05/31 09:25:20.86
>>937
フムフミ

939:名無し三等兵
12/05/31 09:33:09.30
>>924
>全長×全幅
格納庫の大きさでも調べるのか?

940:名無し三等兵
12/05/31 09:56:04.95
全長x全幅で比較してもあまり意味ないよなぁ。
主翼アスペクト比の大きい機体はもっと面積小さくなるし。
無尾翼デルタなら全長x全幅/2で近似値が出るだろうけどそれ以外は難しい。

941:名無し三等兵
12/05/31 11:00:54.09
>>899を読んで無い香具師ばかりだなw
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
一番下のこの画像は駄目だったらこうするんじゃね。的な意味で貼ってあるのだが。

942:名無し三等兵
12/05/31 11:45:17.56
そんなブログ主の思い付きなんてどうでもw
今の艦上機は主翼と脚部とフックの各取付部間を特に強化して
あるので取付部の長いスパンの移動は大きな設計変更になる。
それよりフックを伸ばしてフェアリングのステルス設計を見直した
方が良い。


943:名無し三等兵
12/05/31 11:47:10.31
あれ以上フック伸ばしたらノズルの後ろに飛び出すだろ

944:名無し三等兵
12/05/31 12:06:22.74
>>942-943
取付位置変えないで折り畳み方向だけ前に変えるとかw

945:名無し三等兵
12/05/31 12:34:16.19
お前らの思い付きなんてどうでもいいんだから黙ってろ

946:名無し三等兵
12/05/31 12:35:04.72
>>943
>937に側面図

947:名無し三等兵
12/05/31 16:32:51.48
>>943944フックを伸縮式にするくらい思いつかんのかw

948:名無し三等兵
12/05/31 17:23:28.34
>>937
こうしてみるとF-35って機首小さいのな
尾翼からコックピットまでの長さは他のとあまり変わらないのに
機首が小さいせいで全体も凄く小さくみえる

949:名無し三等兵
12/05/31 17:56:18.01
実際F-16と全長ほぼ同じだから

950:名無し三等兵
12/05/31 18:52:42.16
>>937もはや小細工でどうにかなるようには見えんなw

951:名無し三等兵
12/05/31 19:20:36.12
>>950小細工してみました
URLリンク(iup.2ch-library.com)

952:名無し三等兵
12/05/31 19:28:32.94
小細工でどうにかなったな

953:名無し三等兵
12/05/31 19:44:04.39
>>947
伸縮式で5Gの減速に耐えられるならいいな。

954:名無し三等兵
12/05/31 19:45:10.65
>951

こんなに胴体延長するなら

955:名無し三等兵
12/05/31 19:46:49.51
ちょ

956:名無し三等兵
12/05/31 21:39:41.51
ったくよぉ
俺らは車の開発を8か月くらいで完了させられるってのに
車と大して大きさの変わらんもの作るのに10年以上かけてまだ終わらないって
どれだけサボってやがんだよ

そうおもわねぇか?

957:名無し三等兵
12/05/31 21:54:29.17
>>956こうですか
URLリンク(iup.2ch-library.com)

958:名無し三等兵
12/05/31 22:26:28.63
>>956
値段が1000倍近く違うのに時間は1000倍もかかってないのは凄い
ってのもありか?

959:名無し三等兵
12/05/31 22:28:46.47
車のデザインって、なんであんなに各社傾向が似てるんだろうな?
角張ってるったら皆角張ってるし、丸っこいったら皆丸っこいし

似たり寄ったりの単純デザインじゃそりゃ8ヶ月だってちんたらやりすぎだろ

960:名無し三等兵
12/05/31 22:38:43.11
自動車って寿命短いよな
航空機や船舶や鉄道は半世紀近く使うの当たり前なのに

961:名無し三等兵
12/05/31 22:38:43.57
まぁ車屋はみんなCATIAだからな。
おっと飛行機屋もか。

962:名無し三等兵
12/05/31 23:02:14.04
まあ、PCなんて年3回モデルチェンジするわけで、
自動車設計は戦闘機よりもPCに近いんだろw

963:名無し三等兵
12/05/31 23:14:14.92
似たようなものを作れるライバルが山のようにいるなかで自社商品を買ってもらわにゃならん。
戦闘機販売よりよっぽどシビアだよ。

964:名無し三等兵
12/05/31 23:15:38.29
支那事変 海軍作戦記録2
URLリンク(www.youtube.com)



このときに中国の戦闘機を日本軍は撃墜しまくった
戦闘機に金をかけても結局使わない
撃墜されるだけ

965:名無し三等兵
12/05/31 23:19:04.71
戦闘機撃墜の瞬間、リビア
URLリンク(www.youtube.com)

966:名無し三等兵
12/05/31 23:22:25.97
>>964
フライングタイガース頑張ってたやん

967:名無し三等兵
12/05/31 23:55:33.22
戦闘機なんざ十年くらいで新機いれちめーばいんだよ
ちんたら古い機をいつまでも使いやがって
F2だって早い奴だともう12年じゃないか

968:名無し三等兵
12/06/01 00:05:09.93
さよう
さっさとF/A-18採用して
10年後にやっと完成したF-35を入れれば良い

969:名無し三等兵
12/06/01 00:08:33.49
スパホ 24機5000億円(オージ価格)
F-35 40機8000億円(空自価格)

970:名無し三等兵
12/06/01 00:30:50.84
>F-35 40機8000億円(空自価格)
 
ああ、アメリカ様が絶対大丈夫と保証して下さっている価格ね

971:名無し三等兵
12/06/01 00:40:48.08
蜂は正規空母保有の夢をもてるだけましだろ
烏賊は…

972:名無し三等兵
12/06/01 01:12:50.49
>969
こう比較すると安いな

973:名無し三等兵
12/06/01 01:44:07.24
安物買いの銭失い

974:名無し三等兵
12/06/01 02:11:55.88
>973
ユーロファイター乙

975:名無し三等兵
12/06/01 02:20:55.04
タイフーンは価格的に安物じゃあないだろ

976:名無し三等兵
12/06/01 02:50:25.42
>>970
>ああ、アメリカ様が絶対大丈夫と保証して下さっている価格ね

FMS契約だから価格&納期に保証なんか無いぞ。破った所でアメリカに責任は問えんし補償も期待出来ない

977:名無し三等兵
12/06/01 02:55:38.67
>>976
皮肉も解せない方ですか?

978:名無し三等兵
12/06/01 02:59:47.81
安物買いの銭失いは上の支那事変の中華民国軍
安いからって旧式や最新型でも性能が残念な
超初期型の兵器ばかりを集め、肝心の訓練は全然
と言う典型的パターン

979:名無し三等兵
12/06/01 09:02:43.63
>>969
>>スパホ 24機5000億円(オージ価格)ってどっから出た数字だ?
24機のスペア部品込価格で29億豪ドルだから当時のレートでも2900億円程度なんだが。

980:名無し三等兵
12/06/01 12:18:38.10
安くてもライノはいらないでFA

981:名無し三等兵
12/06/01 14:01:24.66
>>969
レガホ保有してる分だけ必要のない物あるから日本より安くなるのは当然じゃない?
設備や一部部品、整備要員の教育内容等かなり削減出来る

982:名無し三等兵
12/06/01 14:04:48.84
日本もF-15FXにすればいいってことだな

983:名無し三等兵
12/06/01 14:05:36.59
日本がどーとかじゃなくて単純にオーストラリアの購入価格が間違ってるというだけだが

984:名無し三等兵
12/06/01 15:00:18.84
>>982
おいらFXでかなり損したんだけど

985:名無し三等兵
12/06/01 15:24:30.72
じゃあF-15TypeRで

986:名無し三等兵
12/06/01 15:57:01.34
1000なら夏ごろ開発中止の危機が

987:名無し三等兵
12/06/01 16:22:40.56
1000なら毎月のように開発中止の危機が

988:名無し三等兵
12/06/01 19:22:25.52
1000なら毎日のように

989:名無し三等兵
12/06/01 21:43:59.55
1000ならX-32がF-32になる

990:名無し三等兵
12/06/01 21:44:28.83
今は何でも複雑になり過ぎたからな
IT業界じゃ数百億円と数年かけたシステム開発によく失敗してるが
戦闘機に積まれてるソフトなんかそれよりはるかに技術的に難しい
遅延するなってほうが無理

991:名無し三等兵
12/06/01 21:51:00.42
しかしHUDの映像まで遅延してたら命に関わるがな

992:名無し三等兵
12/06/01 23:03:29.41
F-35やサイレントホーネットのコックピットって
もうゲームみたいだよな…

993:名無し三等兵
12/06/02 00:04:35.18
そこが狙いなんだろ
ゲームに近づけることによって現実感を無くし、今でも希薄な
殺人に対する抵抗感を更に無くすと

994:名無し三等兵
12/06/02 00:22:47.42
それなら、わざわざ有人機飛ばす理由はない
無人機で良い

995:名無し三等兵
12/06/02 00:53:48.52
>>992
F-35の次ぐらいはパイロットの神経直結・・・・

996:名無し三等兵
12/06/02 00:58:45.13
>>991
HUDってw
F-35には無いから遅延もしないぞ

997:名無し三等兵
12/06/02 02:34:36.54
今は途上国でも液晶とデジタルコックピットだけは導入してるから
チープさのおかげで余計にゲームみたいになってる

998:名無し三等兵
12/06/02 05:13:38.08
うめ

999:名無し三等兵
12/06/02 05:14:01.13
ume

1000:名無し三等兵
12/06/02 05:14:32.59
1000なら毎日のようにアンチが1人づつ変死する

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch