沖縄戦に関する客観的考察スレッド at ARMY
沖縄戦に関する客観的考察スレッド - 暇つぶし2ch210:名無し三等兵
12/09/25 23:56:54.81
>>206
台湾沖航空戦(1944年10月12日 - 10月16日))で戦闘機は飛んで行ったきり、
それが最後だったそうです。
我軍の飛行場の利用は飛行機自体がなかったので活用できなかったそうです。

ご存知のようにアメリカ軍はすぐさま航空基地を確保して利用していきますね。
結果論ながら、沖縄の住民・軍属等の労力を使って基地を整備したことは徒労に終わりました。
そもそも、開戦当初から沖縄は南方資源の輸送路の分岐点であるくらいの認識でしたから
日露戦争の旅順要塞の如くベトンで固めて固めて要塞化しておくべきだったのでしょうが。
戦略思想が甘く米軍とは違ったのでしょう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch