沖縄戦に関する客観的考察スレッド at ARMY
沖縄戦に関する客観的考察スレッド - 暇つぶし2ch137:名無し三等兵
12/07/13 10:03:58.32
別人だけど>>136は、文章から察するに「のみ」=「基本」と考えていると思われるなぁ。
まずい書き方だな。「のみ≒ばかり」はOKじゃん。それをふまえて「基本」と言い換え、意訳しているから
さほど問題ないんじゃない。細かい所にこだわりすぎ。
実際大和は、とどめの魚雷は《14時10-17分、「ヨークタウン(CV-10)」雷撃隊による
右舷への複数魚雷命中が致命打となり、「大和」の傾斜は急速に大きくなった。》わけで、
それまで(もっぱら、でも、基本でもいいけど)左舷への攻撃を集中していたわけだから書いている
ことには間違いがないよ。>>136は他人の言葉尻を捉えすぎ。それじゃ大物には
なれないよ。(いや、おせっかいでした。)ちなみに、左舷への攻撃は注排水システム
が働くことで大和の速度はおそくなる(最終的には10ノットくらい)、片側からのみ
攻撃することで右舷からの対空砲火をあびることが少なく被害がわずかですむ
(実際米軍側はあれだけの大物をしとめたのにわずかな犠牲)、そして最後の
理由は、「軍艦大和の転覆」がその意図だった、また、右舷からのみでもよかったのだが
攻撃地点に飛来したら「大和」が左旋回を繰り返していたため、大和左舷を狙いやすかったからだった
らしいですよ。(丸でかつて読んだことがある)おれが答えちまってスマソ。
ほかに別解があればカキコされたし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch