13/04/16 18:58:58.38
世界唯一の「猫劇場」がモスクワで再開、綱渡りも披露
URLリンク(jp.reuters.com)
537:名無し三等兵
13/04/21 20:56:18.80 beAaPrCh
【サーチナ・中国BBS】わが空母はネコを飼育…ネズミ防止策で
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>スレ主によれば、中国初となる航空母艦「遼寧」はネズミ侵入防止策として、積み荷の検査実施、
>ネコを飼育するなどのほか、係留ロープに円形のネズミ返しを設置するなどを行っているという。
おお正にぬこの軍事利用
538:名無し三等兵
13/04/21 21:06:57.91
乗員に喰われたりしないのだろうか…
539:名無し三等兵
13/04/21 21:14:08.09
船上で飼ってる生き物食うって、いつのRNの話してんだよ。
540:名無し三等兵
13/04/22 05:03:33.39
鄭和の時代は船上で家畜を飼ってたけどなw
あともやしを栽培して船員のビタミン不足を防いでいた。
541:名無し三等兵
13/04/22 05:14:46.60
日本海軍だと艦内で豚を飼ってみたはいいが、情が移り過ぎて…って話を聞いた。
542:名無し三等兵
13/04/22 09:35:48.67
>>537
やはりあの中古空母は埠頭で放置していた期間が長すぎたので、
その間に船中鼠の巣になり根絶が困難なレベルになったのかね?
かって韓国海軍は長らく旧米海軍供与の駆逐艦を使っていたけど、
乗組員の一番の悩みはベッドで寝ている時に足の指を齧る大量の
鼠であり、KD-1等の新型駆逐艦が建造されそこに配属された
乗員らは「鼠が一匹もいない!!」と大喜びしたそうだし。
543:名無し三等兵
13/04/22 13:26:57.31
どうせなら足の指ではなく玉かじれよ
544:名無し三等兵
13/04/22 19:00:10.54
>>541
実に日本人らしい話だな。
「ブタのいた教室」を思い出した。
545:名無し三等兵
13/04/23 04:52:13.79
>>541
kwsk
546:名無し三等兵
13/04/23 10:22:43.81
子供たちが授業の一環で豚を育てるんだけど、いざ食べようとなった時に情が移って議論になる・・・って話だっけ?
547:名無し三等兵
13/04/23 13:28:32.33 G63SYUq1
イギリス海軍の山羊(羊だっけ)は食ったのかなあ。
548:名無し三等兵
13/04/24 02:20:46.72
>>546
中国の小学校だったら何の迷いもなく児童たちがアッサリ食っちまって、物語にならないだろうなw
549:名無し三等兵
13/04/24 21:24:26.78
「たま」駅長が社長代理に昇進
NHK 4月24日 20時9分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
社長猫なんてますます「ARIA」の世界だよな
550:名無し三等兵
13/04/25 18:03:11.88
シベリア猫ミール、猫じゃらしに戯れる動画公開 県、公式HPで
URLリンク(www.sakigake.jp)
551:名無し三等兵
13/04/26 18:08:58.76
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
世界のぬこ呼び名一覧
552:名無し三等兵
13/04/27 17:00:42.32
猫は恐るべき凶悪なハンター
猛禽類との死闘
URLリンク(www.cnn.co.jp)
553:名無し三等兵
13/04/29 22:31:51.84
たま駅長「お座りポーズ」4冊目の写真集だニャー、ニタマも共演
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
たま駅長:にゃんと第4弾、きょう写真集発売 部下の「ニタマ」初登場 /和歌山
URLリンク(mainichi.jp)
554:名無し三等兵
13/04/30 20:00:10.32
三毛猫たま駅長に古希のお祝い 14歳、人間なら約70歳
URLリンク(www.47news.jp)
たま駅長:にゃんと、めでたく古希 爪とぎなど贈呈、200人が14歳誕生日祝う??紀の川 /和歌山
URLリンク(mainichi.jp)
たま駅長14歳、人間なら70歳…「古希」お祝いにうれしそうに「にゃぁ」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
555:名無し三等兵
13/04/30 21:16:30.39
URLリンク(gigazine.net)
556:名無し三等兵
13/05/03 18:39:08.16
歩行器を使って歩く猫、ドイツ・ツェレ
URLリンク(www.afpbb.com)