13/02/23 04:47:42.37
因みに一連の戦闘機ネタ、各種爆弾ラックについて、実はどれを装備するとどの機種で何km/h低下しただの
この増槽を装備するとだのかんだの、書けるものもあるのですが(全てではありません)、
ウィキペディアに掲載する情報としてはあまり些末ですので、そこは思い切りはしょっています。
現在でさえ、キチガイ沙汰の脚注サイズですのにこれ以上データ増やしてどうする、みたいな。
恐らく将来的に
[[ドイツ空軍の爆弾ラック]]
[[日本陸海軍の爆弾懸吊]]
などで、誰かがまとめて下さるのでしょう。
737:名無し三等兵
13/02/23 17:01:32.32
他人様に期待しても何も起こらないのがWikipedia
738:名無し三等兵
13/02/24 00:02:11.88
諦めて自分で書くんだ。
739:名無し三等兵
13/02/24 05:08:19.18
別に仕事じゃないからやらなくて良いのだ
740:名無し三等兵
13/02/24 07:18:08.43
これでいいのだ
741:名無し三等兵
13/02/24 19:57:25.84
とりあえず英語版のFA、GAをすべて翻訳するんだ
742:名無し三等兵
13/02/28 09:54:58.18
?
743:名無し三等兵
13/02/28 17:33:36.63
>>735
出典に書いてあることであっても
読者をミスリードしないようには気をつける
という観点から推敲していただけると
ありがたいなと
744:名無し三等兵
13/02/28 19:34:02.02
だな
745:名無し三等兵
13/03/01 03:06:51.36
>>743
んーとりあえず、R4Mの方がえげつないと読み難い様にはできそうです。
Fw190が関係無い文献でいいので、
「R4MラックはW.Gr21ラックに比べ空気抵抗が、マシ」
という、当たり前のことが書いてある文献をどなたかお持ちでしたら、ひとつ、ご協力を。
746:名無し三等兵
13/03/01 10:22:31.62 Rmr6X+9f
小説家になろうでWikipediaの記事丸写しで投稿作品削除されたアホ出現
URLリンク(ncode.syosetu.com)
URLリンク(megalodon.jp)
747:名無し三等兵
13/03/01 16:05:10.45
なにそれw
748:名無し三等兵
13/03/01 17:05:59.77
この頃DrumBeatを見かけないんだが、死んだか?
749:名無し三等兵
13/03/01 19:45:35.38
>>748
懐かしいな