北朝鮮戦力分析スレ28at ARMY
北朝鮮戦力分析スレ28 - 暇つぶし2ch490:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6
12/05/22 11:03:07.68
北朝鮮の中国漁船だ捕は「操業ステッカー」を買わなかったから?
URLリンク(japan.donga.com)
>北朝鮮はなぜ西海(ソヘ)海上で中国漁船3隻をだ捕し、中国側に罰金を要求したのか。
>21日の未明、北朝鮮が罰金を受け取らずに漁船と船員28人を釈放して一段落したが、
>今回のハプニングは中朝関係では異例のことに挙げられている。

>中国の外交街では、今回の事件の大体の概要についてこのように推測している。
>事件が発生した海域は最良の漁場で、これまで北朝鮮当局の黙認のもとで中国漁船がお金を払って操業してきた、
>いわゆる「ステッカー取引海域」だ。
>西海は高級魚種が豊富で、中国遼寧省や山東省の漁民たちが、どんな費用を払ってでも操業を希望している場所だ。
>船と漁具が老朽化している上、燃料もない北朝鮮としては十分な操業もできていない海域であるため、
>相対的に魚種が豊富だ。

>このため、北朝鮮の海軍部隊は、担当海域別に中国漁民から漁船数と操業時間に応じてお金をもらい、
>その証票として韓国の操業許可証に相当する「ステッカー」を売っているという。
>同海域で取り締まられてもステッカーさえあれば釈放される違法漁労の慣行が存在するという。

>とくに中朝両国間に西海上の漁業協定がなく、北朝鮮は50海里(約96.2キロ)、
>中国は12海里(約6.5キロ)を領海と規定しているため、中国漁船が魚を追って東へ進むと、
>北朝鮮が設定した中朝間の漁業境界線を越えることになるという。
>ステッカーの取引は、中朝双方にとってプラスになる商売だという見方が多い。
>今回の事件は、中国漁船がステッカーを取らずに操業して発生した事件と見られる。
>実際、北朝鮮が中国漁船の船主側に、公式の送金方法ではなく私的な送金方法を要求したのも、
>同じ脈絡から理解することができる

>北朝鮮が要求する金額が払える水準を超えると、中国漁船の船主らが自国のメディアに実態を流し、
>中国内で反感が起き、中朝間の外交問題に飛び火したと外交街では見ている。
(以下略)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch