【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう13【火葬戦記】at ARMY
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう13【火葬戦記】 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
12/03/03 10:42:54.00
おまんこ女学院

3:名無し三等兵
12/03/03 10:43:44.33
過去スレ
【架空戦記】 ネット仮想戦記を語ろう【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう2【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう3【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】 スレリンク(army板)(実質5)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう7【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう8【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう9【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう10【火葬戦記】 スレリンク(army板)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう11【火葬戦記】 スレリンク(army板)

4:名無し三等兵
12/03/03 10:44:29.87
月夜裏 野々香 小説の部屋/場末の創作小説倉庫/架空戦記「太陽帝国」
はつせの世界/蒼の混沌/直轄領/第101創作猟兵大隊司令部
Die Kriegs Wirtschaft 戦争経済/帝国の竜神様/空の資料館
上富岡海軍工廠/朝陽の中へ/ZHURAVLIK/やまとの部屋(改)
茨城駐屯地/生存への道/鷹司 史朗の研究室/転々単身気まぐれ日記
未来妄想・仮想戦記/小説楽土/仮想戦記ノート/maisov.com(草稿創作大隊)
ミシュ亭/架空戦記wiki/SORA ROOM/玉川上水(旧 駿河南海海軍工廠)
United Nations Tactics Air Forces~国連常設戦術空軍~
越人の部屋/蒼海の図書館/フランカー@アキモトの軍事基地/仮称瑞雲基地
Stylish salon Ke/ディアナの虜囚/TOSEIORG(東星)/Ruin44
シャングリラ飛行場/極東士官学校/蒼き清浄なる海のために
電算連合艦隊提督「桜花」/恍惚したいモナカ/数多久遠の小説ページ
サクラ大戦どっと混む/WILD DIAMOND/World-Island Campaign
黒綿棒の世界/無限回廊/EURASIA/鎮守府本庁舎/小説部屋~帝国の灯~
暁の新生帝国の世界/die Novelle auf erfundenem/LOOP王国「総統歴111年」
レミニア陸軍(設定のみ)

5:名無し三等兵
12/03/03 10:44:52.77
・アルファポリス「大砲を積んだ戦闘機、彗星」
・AWC(アマチュアライターズクラブ)「暁のデッドヒート」「海鷲の宴」
・自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた
・したらば
  - 自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家
  - 架空戦記掲示板
・小説家になろう(小説を読もう!)
・Arcadia
・参考サイト/帝國諜報局

6:名無し三等兵
12/03/03 10:45:13.52
[スレ内通称、俗称]      / -テンプレ参照-
月、月夜、月夜裏       /月夜裏 野々香 小説の部屋
太陽               /架空戦記「太陽帝国」
場末、Island、島、ローリダ   /場末の創作小説倉庫「The Island War」
提督、憂鬱           /蒼の混沌「提督たちの憂鬱」
帝国、帝国戦記        /直轄領
レッドサン、レッドサン・ゼロ・メイジ /朝陽の中へ
新高山、新高山秘録     /小説家になろう(小説を読もう!)「新高山秘録」
なにわの総統         /maisov.com(草稿創作大隊)
世界布武            /Die Kriegs Wirtschaft 戦争経済
なろう              /小説家になろう(小説を読もう!)
理想郷、アルカディア     /Arcadia
F自               /自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた[別スレ]

7:名無し三等兵
12/03/03 14:37:42.35
>>1スレ立て乙

8:名無し三等兵
12/03/04 00:17:54.16
>>1
スレ立て乙です

前スレ

994 :名無し三等兵:2012/03/03(土) 21:27:56.87 ID:???
>交差する世界
あれはニコマスのアイマス架空戦記のSS版だ…と思えば、俺的には
別段気にしないんだけど…俺が変態なのか?w

ちょっと皆に聞くがニコマスの「アイドル達と昭和日本」見てる人いる?

>>987
あの世界inローリダも見て見たいなw
やつらの転移場所・時期にもよるが、いつものロリクオリティなら
下手すると「ロリvs数か国」の多正面状態に為りかねんw


とりあえず「~昭和日本」は俺もこないだまとめて一気見した
正直、軽く見てたが、かなり当時の俺の知らんかった事柄も結構細かく解説やってて目から鱗だった
解説見るだけでも一見の価値あり

ただ最近のは「解説半分以上、本編、その残りw」な状態なので鞍梅もどしてほしいw

9:名無し三等兵
12/03/04 00:23:52.01
~昭和日本て何かな
該当する策非の尾過ぎて絞りきれぬ

10:名無し三等兵
12/03/04 00:32:49.17
ああ、ニコマスの「アイドル達と昭和日本」の事
略書きで済まぬorz

11:名無し三等兵
12/03/04 00:35:35.99
有り難う、気力wがあるときに読んでみるわ

12:名無し三等兵
12/03/04 00:45:11.27
イタリア海軍が活躍するのって長崎県人のくらいしかないん?

13:名無し三等兵
12/03/04 01:10:13.00
交差する世界、独立アイドル艦隊奮闘記とか、iM@S架空戦記は
二次小説だし一般の仮想戦記読者にはキツイかな


14:名無し三等兵
12/03/04 01:27:16.03
>>12
とりあえずイタリア海軍が出てくる作品
 享楽と絶望のカプリッチョ(全49部分)
 唄う海R(改訂版)(全122部分)
 戦艦ヴェニト・ムッソリーニ?価値評価会議録?

 異世界日本近代史?第七独立機動艦隊奮戦記?全437部
 天空の要塞全62部


15:名無し三等兵
12/03/04 02:31:22.56
東星更新

16:名無し三等兵
12/03/04 16:55:45.23
なんかpixivに面白そうなのがきてる

17:名無し三等兵
12/03/04 17:27:58.21
URLプリーズ

18:名無し三等兵
12/03/04 17:58:25.04
>>17
これ
ラノベ風味なんだけどJu52改造の地上支援機とか出てきてびっくりした

URLリンク(www.pixiv.net)

19:名無し三等兵
12/03/04 18:38:28.92
>>18
ありがとう、読んでみます
しかし凄いコピーで御座るな
>全 員 狂 人 ! !

20:名無し三等兵
12/03/04 22:58:39.55
1950年なのにミラージュⅢ出てきてるね

21:名無し三等兵
12/03/04 23:44:51.13
>>14
ありがとー

22:名無し三等兵
12/03/05 07:34:14.77
>>18
これって、学園島戦記スレで連載されていたやつだよね。
以前にもこのスレで理想郷に掲載されていたのが語られていたような。

23:名無し三等兵
12/03/06 14:32:31.70
月夜裏に新作?が。
原爆投下されてから日本が大逆転な内容。
普通の仮想だと原爆投下阻止がベタだから、なんか新鮮な感じだ。

24:名無し三等兵
12/03/06 16:50:04.01
新作来てるな。
とりあえずドイツはジーンリッチ。

25:名無し三等兵
12/03/06 19:46:08.95
おれは塔の方が……

26:名無し三等兵
12/03/06 22:02:27.31
>>24
1945年だしナチスは既に滅んでるじゃない?

京抗大運河以東を割譲させたけど、どんな利点があるんだろう?

27:名無し三等兵
12/03/06 22:22:32.35
幼女の経歴
・8歳で帝国軍士官学校に入校
・9歳で国境警備研修期間中に特殊任務に従事(非公式)
・9歳で選抜幹部候補生研修として紛争地域研修を経験、試験免除で少尉に任官(士官学校次席卒)
・10歳前に一個魔道中隊を単独遅延防御で拘束,、実質一個小隊を叩き潰して銀翼突撃章を授与、「白銀のターニャ」となる
・戦技教導隊所属・総監部付技術検証要員として新型95式演算宝珠のテスト要員を勤め、唯一の運用に成功する
・最激戦地区に配属後僅か一ヶ月で撃墜スコア60以上を叩き出し敵勢力から「ラインの悪魔」と呼ばれる
・11歳で魔導中尉として陸軍大学入学、12席次で卒業・大尉に昇進、参謀本部会議直轄の新設増強大隊の編成官に就任
・四個大隊以上の人員から篩いにかけた一個増強大隊の指揮官に少佐として就任、一月後精鋭部隊として実践投入
・北方方面にて準連隊規模及び爆撃機複数を殲滅
・北洋艦隊援護で索敵中不意遭遇した艦隊に攻撃、巡洋戦艦に乗船した亡命政権要員を撃破
・哨戒任務中に発見した潜水艦を臨検の為中隊による威嚇射撃で撃沈
・最前線で補充要員中隊を率いて夜間浸透襲撃
・後方に浸透された大隊規模以上の敵兵を含む都市殲滅作戦の立案・実行
・欺瞞作戦で撤退する味方の殿として半包囲下での遅滞防御、二個中隊で敵大隊を壊滅、物資集積地を焼却
・重防御陣地への強行偵察で司令部を襲撃、敵情報部の機密作戦施設を焼却
・脱出作戦を行う敵勢力に対して独断専行で襲撃計画を立てるが命令により拘束される
・2ヵ月後南方大陸に部隊派遣、夜間長距離偵察の帰り、友軍包囲中の敵指令所を襲撃、友軍の撤退を支援
・浸透潜入偵察中、奇襲予定の連邦軍物資集積所を連邦が宣戦布告直後に襲撃、焼却
・陽動として許可された首都襲撃作戦でプロパガンダ用の映画を作製、連邦の面子を木っ端微塵にする
・新設戦闘団を5日で編制、戦闘団長として中佐に昇進
・前線に引き込まれ包囲下にある友軍を撤退させる協議中、反対していた司令官が戦死
・東方戦線従軍記録が公式に破棄、日付を遡って参謀本部戦略研究室付きの特命将として校南方大陸に単身赴任
・南方大陸から撤退中の友軍支援として、敵艦隊8隻中7隻沈没、1隻大破
・潜在的適性同盟国を占領する為に、欺瞞作戦を立案・実行
・ロマーニャ大司教座記録文章より悪魔の認定授与を確認

28:名無し三等兵
12/03/06 23:09:42.36
中国大陸全部占領より心臓に優しいw

29:名無し三等兵
12/03/07 00:57:08.87
月の新作はぶっとんでるなw
久しぶりに面白かった

30:名無し三等兵
12/03/07 10:25:44.79
ドイツ転生
もうありゃだめだな、単なる量産型オリ主神様転生になったわ。 って元からか。wktkも糞もない。
作者に期待した俺が馬鹿だった。って時空戦艦の方もそんなにクオリティ高いわけじゃなかったな。


それはそうと
幼女戦記、もう幼女じゃないよな。年をとりs ん、誰か来たようだ…


31:名無し三等兵
12/03/07 17:16:35.66
今14歳ぐらいか?
まあ19歳にもかかわらず魔法少女やってた人もいるしいいだろ

32:名無し三等兵
12/03/07 18:09:48.89
Ruin44来たよ!

33:名無し三等兵
12/03/07 18:49:32.27
理想郷じゃ数少ない仮想戦記だったのにな>ドイツ転生
あとあるのは中世ばっか……WWⅡモノ増えないかなー人気ないだろうから無理かなあ

34:名無し三等兵
12/03/07 18:51:30.63
更新報告サンクス。
あのスターリンは好きになれそう、相変わらずニヤニヤできるユーモアさがよかね

35:名無し三等兵
12/03/07 18:56:00.19
火葬戦記が更新。これから読む。

36:名無し三等兵
12/03/07 18:57:15.03
ドイツ転生……何故、戦艦というギミックのひとつに作者も読者もあれほど拘るのか、ちと分からない
普通に仏英停戦と米国不参戦の影響のほうに拘って欲しいんだけど

37:35
12/03/07 18:59:36.55
おおぅ。更新せずに書き込んじまった。すまん。

38:名無し三等兵
12/03/07 19:47:16.46
>>34
あのスターリンのセリフがフリーザ様の声で再生される
ついでに今月の歴史群像にのってた若き日のスターリンが微妙にイケメンだった

39:名無し三等兵
12/03/07 23:24:23.69
> ドイツ転生……何故、戦艦というギミックのひとつに作者も読者もあれほど拘るのか、ちと分からない
> 普通に仏英停戦と米国不参戦の影響のほうに拘って欲しいんだけど

あの手の内政系は、枝葉の部分は不必要なまでに拘るけど、大局的な部分はかけてないのだ大抵だからあんなもんだ。

40:名無し三等兵
12/03/07 23:44:28.42
>>18
確かそんな機体がレッドサンなんたらで出てたな

41:名無し三等兵
12/03/08 00:48:17.56
ドイツ転生
なろう他多数でありふれた駄作だなありゃ
プロットなしの脊髄反射で買いてるだろ
あのままじゃ今後も期待はできない

42:名無し三等兵
12/03/08 00:54:20.35
そして空気を読まずに時空戦艦大和の更新報告。

43:名無し三等兵
12/03/08 00:57:01.03
空気読まずに

・鬼軍曹、とまではいかなくてもいいから軍曹が主人公のSSで面白いのない?
・憲兵が主人公で面白いのない?

44:名無し三等兵
12/03/08 01:01:05.12
>>43
主人公ではないが、場末のホットペッパーあたりはどう。

45:名無し三等兵
12/03/08 01:29:18.31
新高山は年度開け後になかったら厳しいかな

46:名無し三等兵
12/03/08 03:12:55.18
>>43
多分知ってると思うけど、なにわの所に短編あるよ

47:名無し三等兵
12/03/08 23:07:29.39
ちょ、幼女未だに13歳なのかよw

48:名無し三等兵
12/03/08 23:51:42.89
交差する世界更新

49:名無し三等兵
12/03/09 01:28:33.52
>>47
マルチやってんなクズ

50:名無し三等兵
12/03/09 07:22:58.23
月更新
領土拡大しすぎて戦後大変だろうな この日本は

51:名無し三等兵
12/03/09 14:03:18.99
幼女幼女いうから見てきたけど、表題の【末期戦】、読後感として何か違う……
あれ最強系とかじゃないのか?

末期戦で惹きつけられるようなSSってどんなのあったっけ?
WW2じゃなくてもいいんで誰かお願い

52:名無し三等兵
12/03/09 15:56:23.97
ない。


53:名無し三等兵
12/03/09 16:24:31.47
越人の部屋の名雪の空とか
もうないけど

54:名無し三等兵
12/03/10 00:38:58.64
クロスものってだけでクソ決定

55:名無し三等兵
12/03/10 01:32:55.69
共産主義者相手に悲壮感溢れる末期戦やってんのは元部下のヴァイス大尉だっけか
幼女はパスタ食いつつまだ新兵状態の合州国軍狩ってる

56:名無し三等兵
12/03/10 22:34:34.17
新高山や久遠の旗・黒鉄の意志みたいな
実在する人物の仮想政略系でいいのはありませんか?

57:名無し三等兵
12/03/11 01:34:06.77
軍事板でどこに書くべきか迷ったのでここに書くが、
理想郷の舞さんの生存+嵐の削除報告があったよ。
えかったえかった。

58:名無し三等兵
12/03/11 09:09:17.51
よかった…理想郷は、個人サイト抜けば火葬が一番流行っているイメージだったから
なろうの方はなあ…、探す気力が…

59:名無し三等兵
12/03/11 09:34:20.03
神火風また来てたわ
早いのぅ

60:名無し三等兵
12/03/11 16:40:37.38
月夜裏の更新速度は、毎度の事だが素晴らしいよな。
大体の作品が完結するのもいい。

61:名無し三等兵
12/03/11 20:55:39.11
>>60
でも作品はカスだけどな

62:名無し三等兵
12/03/11 21:10:19.00
俺は好きだけどな。
ただメインが仮想戦記じゃなくて、仮想戦後史なのがいただけない。

63:名無し三等兵
12/03/11 21:40:44.40
結構月夜裏は好きだわ

64:名無し三等兵
12/03/11 22:08:33.11
文章考えなくていいから楽だろうな


65:名無し三等兵
12/03/11 22:50:37.74
作家さんなの?
どんな小説書いてるの?

66:名無し三等兵
12/03/11 23:11:14.37
ここよめ
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

67:名無し三等兵
12/03/11 23:13:01.14
違うよ。>>64に聞いたんだけどw

68:名無し三等兵
12/03/11 23:56:06.77
>>62
仮想歴史としても、正史エピソードの部分変更の羅列だからねえ。
それなりの「様式美」ではあるんだろうけど。

69:名無し三等兵
12/03/12 00:10:51.69
月は、完結したやつ二つも読めば、以後は最初の2,3話でネタ確認して終わりで、続きは読む必要無いからね。

70:名無し三等兵
12/03/12 00:14:19.58
史実が好きすぎると言うか、領土拡大を避戦の理由にするのもパターン化してるしなぁ

71:名無し三等兵
12/03/12 01:33:58.55
相変わらず定期的に月アンチがくるな
次は憂鬱アンチが来るんだろう

72:名無し三等兵
12/03/12 01:40:10.47
実際自分も月はなんかひっかかる
ちょっと無理あり杉っていうのと

73:名無し三等兵
12/03/12 02:25:18.50
アンチ……か?ツッコミ=作品否定と思って過敏反応しすぎだと思うが。
無理目なとこら辺はお約束やな

74:名無し三等兵
12/03/12 02:30:21.42
まあ俺は好きだな月
完結確立高いし

75:名無し三等兵
12/03/12 03:42:16.24
>>72
だから火葬なんじゃないか?

76:名無し三等兵
12/03/12 08:15:27.11
流れ変わるのをすまん

島戦争のロリのゼラ・ラーガだが、レデロ1はミグ21(15か?)のそっくりだが
ゼララーガに類似な機体ってある?

77:名無し三等兵
12/03/12 10:31:08.75
>>76
レデロー1のモデルは、イギリスのライトニングじゃない?エンジン縦置きだし
ゼラ・ラーガは……オリジナルの第4世代戦闘機?

78:名無し三等兵
12/03/12 15:19:24.28
>>76
スペックとかどう見ても第3世代機
MiG-25あたりかな
レデロー1は作中にMiG-15か19を連想と書いてある

79:名無し三等兵
12/03/12 16:12:59.27
島戦争の自衛隊って米軍だよね
あんな麻痺戦出来ねーw
転移モノって日本とか自衛隊が多いけどアメリカとか米軍が転移して最強が最強たる所以を見せつけるみたいなのも読みたい

80:名無し三等兵
12/03/12 17:06:16.48
WW2時代のアメリカならF自分家にあったな
敵もアメリカもはんぱねぇよ、あれ

81:名無し三等兵
12/03/12 18:00:47.75
>>79
さあ、自分で読みたい物を書くんだ!

82:名無し三等兵
12/03/12 21:23:29.66
幼女に自称ハンニバルの生まれ変わりの将軍登場

83:名無し三等兵
12/03/12 21:52:57.27
巨人たちの戦争ってどう?
仮想じゃないかもしれんが

84:名無し三等兵
12/03/13 12:26:02.02
>>48
スコップ砕いてSAN値削る艦魂と同じくらい危険なゴミ小説の宣伝おつ。
あと作者は萌え豚か? 複数の作品を混ぜるのは止めろ

>>83
小説家になろうでは珍しく小説ではないタイプ。
別の見方をすれば、ただ単に市販の書籍をまとめてるだけでしょ
目新しい事もないし、独ソ戦なんて語りつくされている。

仮想戦記にしろ史実の戦記にしろ第二次世界大戦が本当に人気だよな。


85:名無し三等兵
12/03/13 13:06:37.48
そりゃ日本が主体的に関わってるんだから当たり前だろ


86:名無し三等兵
12/03/13 13:12:37.06
なろうの新米士官の新作だが、第1話がエピローグなのはネタなのか?それとも天然なのか?

87:名無し三等兵
12/03/13 13:22:10.84
はじまりがエピローグって、
多くはないけど珍しくもないって気が。

88:名無し三等兵
12/03/13 16:00:28.16
で、最近のおすすめ作品はなんだ

89:名無し三等兵
12/03/13 16:04:24.24
独ソ戦を語っているところなんてあったけ
詳しい人もだいたいカスの相手が苦痛になって辞めてしまう気がするんだが

90:名無し三等兵
12/03/14 01:25:19.55
>>86
この作者の作品は、基本的に台本形式。
艦魂作品がメインと火葬要素がいっぱい。

ダダダダダダダダ!
ダダダダダダダダ!
ダダダダダダダダ!

パパパパパパパン!
パパパパパパパン!
パパパパパパパン!

と言う擬音の使用はもはやネタと考えるべきなのか?

生年月日 1990-12-15
ってあるから、本物の未成年に文章力とか求めるのが間違いなのか……。

91:名無し三等兵
12/03/14 01:27:18.87
あ、ちがう。もう成人だ!
22でこれかよ……。

92:名無し三等兵
12/03/14 12:32:43.74
しかもそいつはカタカナも読めないらしいぞ
スプラッシュコールで、は?って思って他の見てみたら

スキップボバミング、ケースメントと聞いたこともない言葉がぎっしりで目眩がしたわ

なんなのこいつ?

93:名無し三等兵
12/03/14 12:54:53.85
日本語も怪しいよ“~とゆう”とか。ゆとり扱いしたらゆとりに失礼なくらいだ。

94:名無し三等兵
12/03/14 19:58:23.03
スキップボバミングはちょっとだけ笑った

95:名無し三等兵
12/03/14 22:46:38.15
何故バの後にミがくるのかが謎だな

96:名無し三等兵
12/03/14 23:20:15.39
確かに笑った
でもなろうに仮想戦記のジャンルってないんだよな
お前らが仮想戦記と思って書き込むのも謎だw

97:名無し三等兵
12/03/14 23:26:29.52
桜田門外(の変)を人の名前だと言い切っていた中学時代の同級生を思い出したw

98:名無し三等兵
12/03/14 23:28:04.19
戦記のジャンルで一くくりにされているから、架空戦記やファンタジーや野球実録がごっちゃになってるね。

99:名無し三等兵
12/03/15 02:06:06.37
>>96
火葬戦記と言うことでw

100:名無し三等兵
12/03/15 02:20:00.62
>>98
戦記で検索だと
近代兵器の活躍が見たいのに、剣と魔法の世界が引っかかり邪魔
架空戦記や仮想戦記で探すしかないが、抜け落ちる物もある

101:名無し三等兵
12/03/15 08:37:38.72
おすすめなろう検索ワード
戦記 -艦魂 -異世界 -ファンタジー -SF -新撰組 -坂田火魯志

102:名無し三等兵
12/03/15 11:02:18.27
坂田火魯志マジ迷惑w
あれだけ作品書いておいて面白いものがひとつたりともないってどういうことよw

103:名無し三等兵
12/03/15 11:02:58.96
艦魂ってまだ需要あるのかよw
艦魂ではないけど大和に憑依して好き放題するSSなかったっけ

104:名無し三等兵
12/03/15 12:13:04.55
お前ら坂田さん馬鹿にすんなよな!

……ちょっと誰か読んで感想つけまくってあと少しでいいからおもしろくなるようにアドバイスしてこいよ。
そしたら一生読むの困らないぞ!

105:名無し三等兵
12/03/15 12:13:24.22
人それぞれだな。
艦魂は1作品だけ読んだことある、キモくて途中で投げたが。

106:名無し三等兵
12/03/15 12:46:00.61
はつせの世界は面白かったぞ >艦魂

107:名無し三等兵
12/03/15 17:16:08.04
交差する世界に艦魂の要素も加わったらもう最強だなw

108:名無し三等兵
12/03/15 17:52:30.26
ジパングの部分を削除して載せるか完全削除か作者も悩んでるらしい  >交差する世界

109:名無し三等兵
12/03/15 18:40:44.69
理想郷あたりに移住すればいいんでねーの?

110:名無し三等兵
12/03/15 18:41:03.89
誤爆

111:名無し三等兵
12/03/15 18:42:35.86
>>108
続けるにしても、そのうちゼロ魔やアイマスにも波及しておしまいなんじゃないか?

112:名無し三等兵
12/03/15 18:48:18.35
アイマスは煩そうな気がするな、確かに
最終選考の結果と合わせてモチベ最低となるかな?
彼の作品だとアイマス継キャラ全部が不愉快だから構わないけど

113:名無し三等兵
12/03/15 19:07:33.90
はつせは違う

114:名無し三等兵
12/03/15 19:19:12.37
せめて、お話の本筋に関わるギミックとして活用してくれんとねぇ
はつせや愉快な大和君、とかはちょっと無双してしまうが面白かったし

115:名無し三等兵
12/03/15 22:03:49.91
複数の二次ネタを一つの作品内活かすのは実は難しいんだけどね。
それぞれ突飛な整合性を取らなきゃいけないし、バランスも相応にとらなきゃならない。
上手く活かすことができている例の方が希少では。

よくある「キャラAの技をB世界で駆使する転生オリ主の無双話」だって、
初っ端のチート回で十分説明されている風なのは、様式だからだし。

116:名無し三等兵
12/03/15 22:06:39.04
もう角川書店系ぐらいしか使えそうにないし、にじファンはもうお終いだろう
ここまでするなら、もう閉鎖しちゃえばいいのに。

山口多聞にはこれを機に架空戦記作家に戻ってもらおう

117:名無し三等兵
12/03/15 22:14:13.94
軍人偉人軍艦の名前をHNに使ってるweb小説書きに碌な奴がいない件について
青葉とか浦波とか山口t(ry


118:名無し三等兵
12/03/15 22:22:31.66
碌でなしホイホイなアイドルマスターを真っ先に規制して欲しかった

119:名無し三等兵
12/03/15 22:53:40.67
島戦争二次きてたな。

120:名無し三等兵
12/03/15 23:32:10.64
>>119
島戦争二次は次回最終話だってな。ああ、原作バトン繋いで更新してくれれば最高なんだが……

121:名無し三等兵
12/03/15 23:37:45.08
交差、理想郷で何とか続けて欲しい…
島二次も終わっちまうし…畜生…

122:名無し三等兵
12/03/15 23:45:59.15
あんなキモイ火葬戦記(笑)なんて理想郷にこなくていいわ。個人blogでやれ

123:名無し三等兵
12/03/15 23:48:25.29
>>117
商業でも霧島とか榛名とかいるしな
同一人物とか(ry

124:名無し三等兵
12/03/16 00:07:25.45
>>117 おい、そんな事言ったら分家のあの人はどうなんのw

125:名無し三等兵
12/03/16 00:08:58.68
>>124
なろう限定にしとくかw

126:名無し三等兵
12/03/16 01:36:08.78
>>117
アンチの裏波か。あいつの作品、酷すぎるからそこまで知識あるとか艦艇の名前とは思わなかった。
>>118
高速戦艦紀伊を書いてる八幡も、山口多聞と付き合って独立アイドル艦隊奮闘記とかおかしな物書いている。
なんで萌えに走るんだろう。
水底に眠れもV@NISHING idol!とか書いてるし、なろうの架空戦記は艦魂・アイマスとかで人形遊びが好きなんだな

127:名無し三等兵
12/03/16 01:57:48.00
URLリンク(ncode.syosetu.com)
どう思うよこれ。

128:名無し三等兵
12/03/16 02:44:26.92
>>127
1:最初にキャラクター解説は書いても読み飛ばされる。
2:世界観紹介だと? 本文中で語れよと言いたくなる。
3:征徒に展開が似てるが、ありがちな設定なので腕次第
4:―を使いすぎ。あと3つじゃなくて、2つで1つだから。
5:……の使い方も。
6:文体は硬く目指しているようだが、ラノベ臭いキャラクターの演技が目立つ。
  万人に受ける作風ではない。

129:名無し三等兵
12/03/16 09:08:10.69
>>122>>126
だからあれらは架空戦記仮想戦記と見るよりは
「ラノベ風アイマス架空戦記動画のSS風」で見れば…何も御高尚な架空戦記と見なければいいのに…
何目くじら立ててるんだか…

まぁ冠婚はちょっと…w

130:名無し三等兵
12/03/16 09:36:18.15
独楽犬もストパンや艦魂の小説書いてるよな
>>127の伊東椋も艦魂作家そのものだしw
なろうは艦魂作家の巣窟か((((;゚Д゚))))

131:名無し三等兵
12/03/16 10:28:44.90
これには故中里氏も苦笑い。

132:名無し三等兵
12/03/16 13:58:40.11
>>130
酒井先生の大和ーマスを忘れるとは!
と思ったら、いつの間にか削除されてる?

133:名無し三等兵
12/03/16 16:00:50.97
>>132
機関車トーマスあたりがにじファンの騒動に巻き込まれたんじゃねーの。
ちなみに読んでないからタイトルで推測したけど、機関車トーマスが絡んでないのならスマン。

134:名無し三等兵
12/03/16 17:54:18.46
>>133
超兄貴もヤバくなるな、トーマス不可だと

135:名無し三等兵
12/03/16 18:15:41.39
痴漢者の方なら大丈夫

136:名無し三等兵
12/03/16 18:31:30.29
そのかわり、ノクタ行きになりそうだけどなw

137:名無し三等兵
12/03/16 18:48:22.70
ょぅι゛ょと神火風来てんよ

138:名無し三等兵
12/03/16 18:53:13.60
オリ板に新作らしきものがきてるぞ。

<架空戦記>イラク航空戦

>【前書き】
>この物語は、異なる歴史をたどった湾岸戦争をモチーフにした仮想戦記です。
>灼熱の砂漠で奮闘する男女達のの物語をお楽しみください




139:名無し三等兵
12/03/16 19:11:23.63
3話でおわってるじゃん
しかも糞短いwこりゃ感想も付くわけがない。

140:名無し三等兵
12/03/16 21:31:07.74
イラク側に転生者がいて多国籍軍相手に俺つええええするんじゃないの?
ばったばたと撃墜されるF-15に蜂の巣にされるM1とか

141:名無し三等兵
12/03/16 23:10:09.10
Обьект!

142:名無し三等兵
12/03/17 00:53:12.58
現代戦はあっという間だからな
昔は1戦争100年とかもあったんだが

143:名無し三等兵
12/03/17 02:07:22.42
あれっ
なろうで比較的まともな架空戦記を書いていた鰤大根が消えた

144:名無し三等兵
12/03/17 02:55:14.88
>>133
ヤマトーマスなら大分前に消えたぞ

>>143
ちょっと前に、今読み直したら(ryと言って小説削除

今回のでやる気なくしたat割烹

垢削除

って流れ。まれによくあること。

145:名無し三等兵
12/03/17 09:33:58.85
そうか、なろう(二次)では今は粛清の季節なのか。
どの程度のものが残るのやら。

146:名無し三等兵
12/03/17 09:43:52.99
>>145
ヨシフも真っ青です。

147:名無し三等兵
12/03/17 09:53:54.91
まぁ粛正だしな、現行の著作権上等が正しいか否かは兎も角として
明確に禁止されてない著作の二次創作は未だに目こぼし中だし、大した問題じゃ無い

148:名無し三等兵
12/03/17 10:33:00.23
理想郷に難民が流れるかそれとも追随するか、か。
複数作品を扱っている大規模サイトで規制強化されるとちと不便にはなるんだよなあ。
基本はオリジナル作品嗜好だが、たまにどんなものがあるか調べたくなる時もあるし。

149:名無し三等兵
12/03/17 12:52:14.36
ここ数年で書籍化されるのも増えてるし
色々と大人の事情があったんだろうな

150:名無し三等兵
12/03/17 12:55:18.40
単純に権利者のお目零しも限界だったんだろう

151:名無し三等兵
12/03/17 13:18:57.15
帝國自衛隊、削除か。結局期待を持たされただけだったな。

152:名無し三等兵
12/03/17 14:23:48.05
帝國自衛隊面白かったか?
二次要素混ぜて、自衛隊ですらなくなっていたが……

153:名無し三等兵
12/03/17 17:39:02.93
>>86の事だが本人に指摘すると、あわててプロローグにタイトルを修正したよ。

154:名無し三等兵
12/03/17 18:19:03.58
>>153
あれを読んだのかw
台本形式、キャラの描写が薄い、本文短すぎ
あれで話数ばかり増やすのはPV稼ぎかと思う

この機会に、なろうの作品あれこれ読んでいる

ルーントルーパーズ読んだが、中二病な妄想だな
元自とか感想返してたけど、陸の事はまったく知らないようだし
「89式自動小銃←自動はつけない」と読者にに突っ込みいれられていた

戦国異端記って佐藤大輔の商業パクリなのに、まだある
さすが盗作家になろうと揶揄されるサイトだ

155:名無し三等兵
12/03/17 19:56:32.79
>>128
1と2は後日追加されたやつだが。

156:名無し三等兵
12/03/19 17:56:14.23
交差消えちまった…(泣

157:名無し三等兵
12/03/19 18:09:39.54
URLリンク(mypage.syosetu.com)
返信来たよ~

返信
────────
お問い合わせ頂きました歴史上の人物についてですが、歴史書や教科書に記載されております人物等ですと、特に問題としてはおりません。
しかしながら、実在の人物並びに近現代の人物を登場させる場合、少なくともその方と面識のある方が生きておられると推測できる間は避けた方が良いかと考えます。

また、ご存命の方のご使用はご遠慮下さい。
────────

…………つまり、だいたい没後50年か。

2012年 03月17日 (土) 21時57分

なろう、架空戦記系も全滅の可能性あり

158:名無し三等兵
12/03/19 18:19:52.99
じゃあカストロさんとか出しちゃだめなの?

159:名無し三等兵
12/03/19 18:36:15.10
イェーガーさんやカリウスさんもアウトか。

160:名無し三等兵
12/03/19 20:32:28.90
>>154
ルーントルーパーズはもともとラノベ向けに書いてる作品だから、
そんなガチガチな設定を楽しむもんじゃないだろw
ジパングみたいなありそうでない理想の自衛隊を描いてる節があるな。

161:名無し三等兵
12/03/19 21:10:28.40
ソビエト召喚来てた
あと理想郷でヒトラー憑依の新作

162:名無し三等兵
12/03/19 21:50:58.99
ソビエト召喚って何よ?

163:名無し三等兵
12/03/19 22:53:24.99
ゲーリング弟憑依は放り出すんだろうか<ヒトラー憑依

164:名無し三等兵
12/03/19 23:12:42.49
蒼海の波濤 久しぶりに更新来たな。


165:名無し三等兵
12/03/20 03:33:50.84
>>157
「面識のある人間が生きている可能性がある期間はNG」だから、
没年に生まれた人間が生きている可能性がある間はダメだろ。
没後120年、安全を見込んで舞台年代から200年くらいはNGと思った方がいい。

……日本なら文化年間、欧米ならナポレオンまでアウトだな。


166:名無し三等兵
12/03/20 07:57:33.44
近代歴史物全部AUTOじゃねーかい

167:名無し三等兵
12/03/20 08:41:10.59
>>157
まあ、商業でも架空戦記は実在の人物を歪めているといえるからなあ。
(人間描写的には比重は多くはないのに)

>>165-166
紺碧の後世世界みたいに「名前がよく似た別人」ならいけそうではあるけどね。

168:名無し三等兵
12/03/20 08:47:54.94
新高山が消されるような事があったら問題だな

169:名無し三等兵
12/03/20 10:04:26.79
ほんとにソビエト召喚ってなんだ?
気になって眠れない

170:名無し三等兵
12/03/20 10:10:28.11
>>167
オススメは大河ドラマだな。

171:名無し三等兵
12/03/20 11:35:50.17
>>169
自衛隊がファンタジー世界に(ryの分家にある

172:名無し三等兵
12/03/20 18:22:29.79
>>162
「朱き帝國」でググれ

173:名無し三等兵
12/03/21 00:39:31.50
>>171-172
サンクス
これ読むとNKVDと人民委員会のみなさんがいい人に思える

174:名無し三等兵
12/03/21 09:49:58.62
つまり、なろうの架空戦記が全滅と言うことか
元から数えるほどしか良作はなかったし、掃除にはなるな
>>83の作品は小説ではないからセーフか、削除されるのか
運営の対応が興味深い

175:名無し三等兵
12/03/21 10:10:23.78
不思議なことに悲しくないどころか喜びすら覚える。

176:名無し三等兵
12/03/21 12:39:11.06
個人的には艦魂が一掃出来ればいいのだけれど……。

177:名無し三等兵
12/03/21 13:46:01.52
俺は萌えの入った架空戦記も消えてくれれば良い

178:名無し三等兵
12/03/21 14:54:41.78
アメリカと日本を取り替えただけの作品も勘弁

179:名無し三等兵
12/03/21 16:39:35.25
このスレの半分は愚痴でできている

180:名無し三等兵
12/03/21 16:59:55.53
別にみなきゃいいのになに必死になっとるんや

181:名無し三等兵
12/03/21 18:13:02.91
>>168
>>157で明確に禁止しているのは存命者だけだし
よほどのことが無い限り削除されることはないと思うよ

182:名無し三等兵
12/03/21 18:18:12.66
今回のなろうの規制で移動する人も多いけど
novelist
pixiv
TINAMI
この辺で架空戦記良作とかないかな?

マイナス空気が漂うスレの活性化も兼ねて
お勧めあったらどんどん紹介お願い!

183:名無し三等兵
12/03/22 18:43:54.64
仮想の二次規制は実在人物ものと非実在人物もの(いわゆるフィクション小説の二次)は
区別して欲しかった

前者は現実の人物や履歴、時代背景に一定以上の知識が無いとまともに書けないんだけど
後者は楽に書けるんだよね
読む人はもともとの原作好きしかいないし、世界観の設定説明いらないし、人物像も説明不要
同列に扱ってほしくは無かった

184:名無し三等兵
12/03/22 19:39:02.13
区別してほしいけど
いちいち馬鹿にすんなよ


185:名無し三等兵
12/03/22 20:28:46.46
pixivだとスレの上の方に学園大戦ヴァルキリーズって小説が紹介されてる

186:名無し三等兵
12/03/22 22:44:30.08
ないんだな、それが

187:名無し三等兵
12/03/22 22:51:47.04
粛清の季節のなろうだが、
「マンション戦記」や「夢のまた夢」が更新されているのを発見したのはよかった。

188:名無し三等兵
12/03/23 02:15:37.28
3/22
小説家になろう
戦艦越後太平洋戦記
新生大日本帝国大戦記
更新

189:名無し三等兵
12/03/23 08:27:26.01
>>185
それって、理想郷で同作品の同人誌を空アゲ宣伝して追い出された奴じゃなかったか?

190:名無し三等兵
12/03/23 10:05:49.21
腕白関白はココに入れて良いのか?

191:名無し三等兵
12/03/23 11:12:15.23
下手でも戦記要素が割合占めているなら良いんじゃない?
WW2だけって規制もないし

192:名無し三等兵
12/03/23 11:37:56.50
なら出版されるまではネット仮想戦記の扱いで構わないな

193:名無し三等兵
12/03/23 13:41:56.62
何が出版されるん?

194:名無し三等兵
12/03/23 13:50:42.57
>>193
なろうの活動報告で、作者がフェザー文庫で腕白関白出版の動きを語ってる

……正直、フェザーはどうかと思うが決定したのは作者だからなぁ

195:名無し三等兵
12/03/23 15:00:09.81
いいんじゃない。それ目的でなろうに投稿してる人もいるしw

196:名無し三等兵
12/03/23 16:05:07.35
腕白関白がなろうに移籍していたのかよw
あれは楽しませて貰った記憶があるんで応援するわ

197:名無し三等兵
12/03/23 16:47:59.62
ちょいと 度数切れだけどなー <腕白関白
3年ばかしおそかったな。

198:名無し三等兵
12/03/24 01:59:16.95
関白のネタぶった切って架空戦記紹介

大火葬戦史URLリンク(homepage1.nifty.com)
生存への道URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
海王記URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
帝国の竜神様

古いけどお気に入りなので晒してみた

199:名無し三等兵
12/03/24 02:14:19.38
島戦争二次が完結だとよ。
にしても、マジかよ……って感想しかでてこないな、二重の意味で

200:名無し三等兵
12/03/24 02:53:43.09
読んでて思わず「は?」ってなったw<島二次
イミフ過ぎる。

201:名無し三等兵
12/03/24 08:50:03.30
海外では第一次大戦の時点での大幅改変がいろいろあるらしいけど、日本ではなかなか無いな。
設定上もっと前から改変があってもこの辺は何故か史実通りの展開ばっかりだし。

202:名無し三等兵
12/03/24 09:37:59.63
最終的にアメリカは超大国になるし、アジア利権でニッポンと衝突は避けられないからね
ジャパンは反共の盾で浮沈空母、とでも認識が変わらない限り日米避戦は無理

203:名無し三等兵
12/03/24 10:00:21.21
第一次大戦に積極的に参戦した。という設定はあっても日本に被害と戦訓をもたらす以外たいして史実と変わらなかったりするからなぁ

204:名無し三等兵
12/03/24 11:26:53.60
>>201
「浪漫遊戯」が完結していればよかったんだがなあ。
(…PBeMなぞ誰も知らんだろうけど)

205:名無し三等兵
12/03/24 11:57:29.54
>>201
二次大戦みたいな正義と悪の戦いって図式じゃないから結果を変えても問題が生じないし、
戦争の経過が「愚か者の戦争」だから後知恵で変化させやすいんだよね

日本で1次大戦物がないのは、単に知名度不足というか知識不足なだけだと思う

206:名無し三等兵
12/03/24 12:05:55.17
新生日本軍タイムスリップ1864って作品を見たが
火葬具合が飛び抜けていて笑える

強襲揚陸イージス航空戦艦大和型
火葬を書く作者はなぜか、空母と揚陸艦を合体させたがるな

URLリンク(ncode.syosetu.com)



207:名無し三等兵
12/03/24 12:54:42.81
HoI2のKaiserreichMODがWW1改変で設定見てるだけでニヤニヤできていいわ
進行によってはモンゴル帝国の夢再びとか北米赤化とかカオスだし

208:名無し三等兵
12/03/24 14:20:17.73
>>205
当事国であるかそうでないかの違いに過ぎないと思うが


209:名無し三等兵
12/03/24 15:30:50.11
>>206
>なぜか、空母と揚陸艦を合体させたがる
面倒くさがりと無知の産物かと。

210:名無し三等兵
12/03/24 15:49:59.88
超巨大強襲揚陸艦『デュアルクレイター』接近!

211:名無し三等兵
12/03/24 16:09:47.55
みんなアメリカと秋津丸が悪い。

212:名無し三等兵
12/03/24 17:45:49.18
>>206
>なぜか、空母と揚陸艦を合体させたがる

TV版初代マクロスが悪いじゃね?

213:名無し三等兵
12/03/25 01:49:38.93
>なぜか、空母と揚陸艦を合体させたがる
単に強襲揚陸艦と空母の性質の違いが分かってないだけのような。

214:名無し三等兵
12/03/25 10:49:43.08
まあでも現実世界でも米軍みたいな巨大空母よりも多目的母艦が流行みたいだし、そのうち合体し始めるんじゃないか

215:名無し三等兵
12/03/25 11:37:38.44
憂鬱きてたな。あともう一話あるそうだw

216:名無し三等兵
12/03/25 11:59:25.86
大日本帝國興亡戦?世界制覇!!最終決戦?
URLリンク(ncode.syosetu.com)
本編は痛いが、感想返しもやばかった。
「私は、男性は女性に支配されるべきだと考えています」
本気かw
あとは、この作者の作品は感想を見るのが面白い

217:名無し三等兵
12/03/25 13:20:58.23
一時期このスレでも持て囃去られた期待の病人だ。

218:名無し三等兵
12/03/25 13:51:51.81
URLから飛ばなくても誰かわかるのがかなしい

219:名無し三等兵
12/03/25 15:41:22.15
>>216
シロッコがいるなw

220:名無し三等兵
12/03/25 15:46:13.56
いつぞやの007じゃあないか。懐かしい。

221:名無し三等兵
12/03/26 01:03:49.24
日本が勝てば問題ないぜw
どんどん作品書いてくれ

222:名無し三等兵
12/03/26 01:22:45.02
007なんか目じゃない
自衛隊が異星に行ってハーレムを築くお話
「ガイアエルフ戦記3199」
URLリンク(ncode.syosetu.com)
これ自衛隊じゃないいい!
SAN値が削られるぜ

223:名無し三等兵
12/03/26 15:35:06.41
11AWEERSRESER

224:名無し三等兵
12/03/27 23:04:39.05
島、書籍化してくれんものかな?
おかしなところは改訂とかして

225:名無し三等兵
12/03/27 23:13:08.69
原案はともかくノベライズは誰が担当だ?

226:名無し三等兵
12/03/27 23:49:40.85
島戦争二次の正式名を教えろください

227:名無し三等兵
12/03/27 23:55:26.37
捻りも何もない、
The Islands War  二次創作

マジレスだよ、念のため

228:名無し三等兵
12/03/27 23:57:45.66
島戦争は今年に入ってから作者と連絡とれん
創作ではなく仕事を取ったって事かも

229:名無し三等兵
12/03/28 01:28:38.02
ブログも掲示板もないからなぁ……
新高山の人と並んで安否が気遣われるというか、生存を祈られるというか

230:名無し三等兵
12/03/28 05:31:39.55
生存してるのは確か
ただ年内に決めたいと言ってたから
やっぱり仕事を取ったんだと思う


231:名無し三等兵
12/03/28 12:57:09.18
>>227
ありがとう読みにいきます

232:名無し三等兵
12/03/28 15:19:18.46
>>231
ちょうど良かったな。
えらい場面で一部完結宣言されたばかりだぜ!

ああ、エターナルの匂いがプンプンする……

233:名無し三等兵
12/03/28 17:51:18.59
最近は火葬戦記しか話題にならないな
ほんとどっかから転がってきてほしいわ

234:名無し三等兵
12/03/29 07:43:04.70
なにわみたいな骨太の作品にまた出会いたい…

235:名無し三等兵
12/03/30 06:43:58.09
あれは軍事的なアレコレより何より、おっちゃん二人の人間らしさがよかった

236:名無し三等兵
12/03/30 18:46:43.63
赤き帝國の地球はどうなったんだろ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:09:53.96
「アイドルたちと昭和日本」で最新話みて
思わず「ABLAS」(エイリアンMODの味方陣営の戦術機モドキ)で
全力全開で支援に行きたくなったぜ…

こんなにムカついたのは久方ぶりだ…

238:名無し三等兵
12/03/30 23:42:05.20
>>237
ごば
間違えた、スマン…

239:名無し三等兵
12/03/31 09:56:27.88
誰か狙撃兵の行動様式とかに詳しい奴って見た事あるか

240:名無し三等兵
12/03/31 15:31:26.94
>>237
ABLAS【陸戦型】【空戦型】ともに6個師団1セットあったら逆に速攻蹂躙出来るぞ?
相手が山岳兵で山に立てこもらない限り…

241:名無し三等兵
12/03/31 18:45:38.30
女狙撃兵かつ漫画で良ければだけどアリストリア戦記ってのがある
途中から有料だけど同人誌よりは安い
現状見る限り萌えという路線とは程遠い、よだれ寝言を除いては

242:名無し三等兵
12/04/01 12:07:55.83
>>221
日本が勝っても
指導層のオリキャラが史実の指導層よりも惨くて
将来が心配になる作品が結構あるな…

243:名無し三等兵
12/04/01 17:25:20.03
島戦争生存報告キター

244:名無し三等兵
12/04/01 18:23:22.16
何処でだよー

245:通常の名無しさんの3倍
12/04/01 18:34:19.62
島本家のほうか?…
何処に書いてあるんだよー

246:名無し三等兵
12/04/01 19:00:59.97
もしかして、エイプリル…

247:名無し三等兵
12/04/02 12:34:14.03
太陽帝国ってこれどこ読めばいいんだ


248:名無し三等兵
12/04/02 14:05:01.77 lKSdIU5q
太陽帝国概論(Jシスターズ)ってとこじゃね?

249:名無し三等兵
12/04/02 16:14:45.30
サンキュ

あのサイトは太陽帝国以外のが面白いとわかった

250:名無し三等兵
12/04/02 21:22:40.07
まあ、一番最初の作品と手馴れた後の作品では差があるのは当然だ罠。

251:名無し三等兵
12/04/04 11:46:14.36 Fdl0ulPr
場末の創作小説倉庫にある作品てもしかして全部更新ストップなのですか?


252:名無し三等兵
12/04/04 23:38:57.36
二次創作があって、再開するか…?
しなかったって感じ

253:名無し三等兵
12/04/07 09:05:30.33
通りすがりだけど一言
空を翔るは一部のアンチ騒いでいるだけだぞ

254:名無し三等兵
12/04/07 10:02:50.42
いきなり何の話だ

255:名無し三等兵
12/04/07 10:16:19.51
いや一部の馬鹿が騒いでたのでな

256:名無し三等兵
12/04/07 10:29:35.46
いや、だから何の話しかサッパリなのだが
このスレでは253が初出だぞ

257:名無し三等兵
12/04/07 10:30:15.89
誤爆か?
しかも気付いてないっぽい

258:名無し三等兵
12/04/07 10:35:10.69
語るに落ちたな

259:名無し三等兵
12/04/07 11:15:54.77
選択単語でレス抽出しても出てこないが、前スレには出てくる

ただ、このスレでは守備範囲に入るか微妙な作品ではある
戦域支配者とやらが無双とか署名入り脅迫状を送付とか

260:名無し三等兵
12/04/07 12:59:01.30
また草食うなぎか
よくあんなゴミ以下の物を他人様に見せられるものだな
あまつさえ各所に出没して自演ステマとかね
生きてて恥ずかしくないんだろうか

261:名無し三等兵
12/04/07 18:00:09.71
あの忌々しい作品の名を出すな スレが穢れる。塩撒いとけ。

262:名無し三等兵
12/04/07 20:50:32.60
星がはためく時
スカイレーダーにベアキャットに
装甲空母まで出てきた
もう少しでP80にB36も実践配備
シホールアンル詰んでるな

263:名無し三等兵
12/04/08 01:58:48.22
一話からシホールアンル詰むって知ってたわw
大日本帝国ぐらいなら国力的に勝てそうだけどステイツは存在自体が神様転生チートみたいなもんだし

264:名無し三等兵
12/04/08 12:21:19.52
>>258
お前はもう少し自分の残念ぶりを見直せ

>>263
この世界だと自前の資源を長期間にわたって使い続けざるを得ないし、アメリカも割と早く凋落しそうな雰囲気

265:名無し三等兵
12/04/08 12:30:03.93
結局、まともなのがない……いや、まともそうなものが軒並み荒らしに袋叩きに遭って次々と潰されるから、結局完成度が高いか、叩く価値すらないものしか残らないのかな。
ここで名前を出しても荒らしの新たな標的にしかならないような気がして、作品名を出すのが憚られてしまう。


266:名無し三等兵
12/04/08 12:54:04.93
単純な勘違いで失敗する作者もいるし、叩かれる危険とはトレードオフながら助言を受けられる利点の方が多いから問題無いとは思う
自分では可か穴井癖に煩い簾中は不愉快だが、初戦は文字情報だから無視できるし地力で見付ける荒らしは防げないモンだ
出来ないなら自分独りで完結させる力量が必要だが、難しいだろうね

267:名無し三等兵
12/04/08 19:42:59.84
>>264
>>258はなぜ残念なんだ? てめえの残念ぷりは自身から言い出して分かっただろうw

268:名無し三等兵
12/04/08 22:22:30.00
たぶん「何の話しかサッパリ」なのに「このスレでは253が初出」と分かるのは何故だ?とツッコミたかったんだろうけど
草食うなぎ氏は有名なので流石に空を翔る関係だと分かる人は多いが、どんな流れで例の怪作が話題になったのかは不明なママ
戦記モノでも無いのに前スレで取り上げられた珍しい作品名だし、誤爆を疑える程度に理解してる人なら不自然なカキコではない

君は人の揚げ足を取ろうとして逆に考えの足りない部分を路程してしまっている、つーか奴の話題を振るな穢れらわしい

269:名無し三等兵
12/04/08 22:23:40.82
残念ぶり、とやらが理解できてなかっただけか

270:名無し三等兵
12/04/08 22:24:34.75
草生やす程度のアホは大抵こんなレベル

271:名無し三等兵
12/04/08 22:32:26.80
SS作家のモチベを奪う手合いによく似ている
ツッコミ出来るだけの思考能力が無いなら大人しくROMるべし
鬼の首を獲ったようにw使っても逆効果だよ

272:名無し三等兵
12/04/08 22:35:40.28
ヒデカズ氏やearth氏みたいな個人HP運営者はモチベどう維持してるんだろう

273:名無し三等兵
12/04/08 23:09:49.36
>>272
> ヒデカズ氏やearth氏みたいな個人HP運営者はモチベどう維持してるんだろ

掲示板に常駐する連中が守ってくれるよ、あの類の個人サイトは、常連連中がいい防壁になる。
一寸でも癇に障ると総攻撃してくれるからね、管理人本人は蚊帳の外で良いし。


274:名無し三等兵
12/04/08 23:13:44.26
そう言えば東京裁判レベルのテロ否定騒ぎやモータリゼーション擁護もあったな、蒼の混沌だと
直轄領だと大規模海戦のときに批判と擁護の騒ぎがあったっけ

275:名無し三等兵
12/04/08 23:54:03.09
蒼の混沌は掲示板が解ってやってるのかしらんが、すげー偏ってると思う

276:名無し三等兵
12/04/08 23:59:24.75
あの掲示板、纏めると
アメリカ人に成りたい一歩的に野放図に「俺が正義だ」したい蹂躙したい、に尽きるな

277:名無し三等兵
12/04/09 01:25:38.95
わざわざアメリカ風邪とかで世界の正義と出してくるのはちょっとね

278:名無し三等兵
12/04/09 03:10:49.80
確かに草食うなぎは有名だな
つまらないとか、知能が低いとか、自演とか、サイバーテロとか、パクリとか、作者自体が最低系とか
悪い方向にだけだが

279:名無し三等兵
12/04/09 03:43:41.82
青の混沌は防衛軍が楽しみだったんだけど、もう書かないのかな
転生mobキャラ陣の努力をあざ笑うかのような原作レギュラー陣のチートっぷりがよかった
やっぱり物語って対比が大事よね

戦記の話じゃなくてごめんよ


280:名無し三等兵
12/04/09 04:33:00.03 hNzPaTSP
東星更新

281:名無し三等兵
12/04/09 07:09:48.72
交差がブログ復活してた…
こんなに嬉しい事は無い…(嬉涙

282:名無し三等兵
12/04/09 10:40:55.58
艦魂とかアイドル系とか、書きたい作者が多くて需要も堅いらしいからね、先ずはオメ
俺は個人的に「当りが少ない」って印象が拭えなかったが、趣味は色々だしなぁ
問題は二次創作に避けられない著作権絡みのアレコレか、完結すると良いね

283:名無し三等兵
12/04/09 18:48:51.39
>>281
宣伝乙

284:名無し三等兵
12/04/09 20:24:18.97
>>281
名前からしてクソな雰囲気しねえなぁ

285:名無し三等兵
12/04/09 22:58:08.89
昨日は帝國戦記も更新してた
フェザー文庫で出版してくれないかな
第一部だけで良いから

286:名無し三等兵
12/04/10 03:40:09.28
フェザー文庫のステマか?
まともな神経持ってるならあんなとこから出版して欲しいなんて思わない

287:名無し三等兵
12/04/10 06:33:39.37
自分の持ち出しがなかったら、書籍化も悪くはないだろう。

288:名無し三等兵
12/04/10 11:29:00.58
俺的には島戦争を書籍化して欲しい…
ネットが何時まで見れるか判んないしな

289:名無し三等兵
12/04/10 16:46:00.87
>>288
あれって確か一度出版社に持ち込んで、断られたんじゃなかったっけ?

290:名無し三等兵
12/04/10 17:27:39.02
>>289
聞いたことがないな。ルーントルーパーズ(自衛隊漂流戦記)の間違えじゃない?

>288
お気に入りはDL保存。ネット小説を読む上での嗜み。

291:名無し三等兵
12/04/10 19:14:41.07
>>290
島を例にするならどうやればいいの?

292:名無し三等兵
12/04/10 19:22:55.14
一話一話保存してもいいし(IEならファイル→名前を付けて保存)、巡回ソフトを使っていい。
フリーでたくさんあるだろ。


293:名無し三等兵
12/04/10 21:25:48.50
webアーカイブと魚拓で大抵なんとかなるやろ

294:名無し三等兵
12/04/11 00:50:50.34
俺はFirefoxのscrapbookで保存してるな。
簡単に保存できるから、重宝している。

295:名無し三等兵
12/04/11 00:54:54.00
文章をいちいちマウスで選択してテキストファイルで保存してた俺って…

296:名無し三等兵
12/04/11 00:56:56.13
懐かしのneoEZWを使ってる俺様参上

>>291
普通に Website Explorer を使えばいいんじゃないか?

297:名無し三等兵
12/04/11 04:17:01.73
>>295
そっちの方が軽く済むから時間があるときはそうしてる。
…更に本気で気に入った物は青空書式にしてる。なにわとか。

298:名無し三等兵
12/04/11 21:03:47.44
なろうの架空戦記作家で「残念無念」というがいるが、このスレの住人達は
彼の作品についてどう思っている?

299:名無し三等兵
12/04/11 21:54:29.37
>>298
お前の頭が残念なのは確定済み
そいつの作品が肥溜めの中身程度という事は読んで理解した

300:名無し三等兵
12/04/13 23:03:20.24
過疎ってんなぁ

301:名無し三等兵
12/04/13 23:47:00.38
自分の気に入らない作品は消えるべきだとか、作者の人間性攻撃とか
軍靴の幻聴が聞こえる人達とまったく同じじゃないか

302:名無し三等兵
12/04/14 00:37:28.53
自分は合わない作品は文句言わんで読まなくなるだけなんで批判談義には参加しない
しかし感想も書かないでただ読むだけなんで作者のモチベーションにも繋がらない

303:名無し三等兵
12/04/14 07:00:41.82
前からこんな感じでしょ。
何と比べてるんだ?

304:名無し三等兵
12/04/14 07:39:50.43
007とか極端な場合除けばもうちょっと建設的でしたヨ

305:名無し三等兵
12/04/14 09:12:45.21
本当に何と戦ってる、だとしか

306:名無し三等兵
12/04/14 11:24:02.99
自分の好きな作者・作品を誉めてもらえなかった読者か本人が
このスレ批判してるだけじゃない?

匿名掲示板だし好きに書けよ

307:名無し三等兵
12/04/14 18:23:43.48
このスレはそういう所だから諦めろ
自分で紹介サイトをつくったり、好みの戦記コミュニティーを見つければオーケーw

308:名無し三等兵
12/04/14 21:24:00.81
>>298
そいつ戦記なんか書いて無いじゃないか
それも皆エタってる上活動報告で痛い事言ってるし
…まさかお前作者なのか?

309:名無し三等兵
12/04/15 01:18:57.72
>>298
その作者、『宇宙戦争(N6371H)』とか『Bチームの戦場(N1265S)』は戦争物っぽいけど
他の作品とか読む限り仮想戦記作家と言うより、パニック物で軍隊とか銃を登場させてるだけだね

活動報告は、ああ今の若い人だなと思える
URLリンク(mypage.syosetu.com)
もうだめぽ
3日しか経っていないけど、心が折れる音が聞こえた。
教官は「辞めるなら今の内」と言っているが、その言葉に負けそう。
2012年 04月03日 (火) 21時24分

310:名無し三等兵
12/04/15 01:20:53.55
自衛隊の中の人になったのか

311:名無し三等兵
12/04/15 01:27:43.22
見得張りたいだけかも
情けない記事は削除されているしw

312:名無し三等兵
12/04/15 12:27:52.82
007も短期間自衛隊の中の人だったな。

313:名無し三等兵
12/04/15 14:20:08.09
2011年9月1日投稿の「自衛隊クーデター」4話で007は書いている

私は現在入院しております。訓練中に少々ヘマをしまして……
姫路の国立病院に2週間入院し、川西の自衛隊阪神病院に現在入院しております。
私も色々考えましたが、自衛隊を辞めようと思います。元海軍軍人の祖父の意志を継いで自衛隊に入りましたが、
自分の精神力・体力ではこのまま自衛隊を続けていけば同期や上官方の足を引っ張るだけだと考えました。
確かに自衛隊は生半可なものでは無いと覚悟していました。しかしこれ以上は迷惑だと思い、自らが身を引く事を決断しました。
母親も言っていましたが、辞めてどうなるか解りません。このご時世再就職出来るかも解りません。しかしそれでも自分の新しい方向に、
自分の何か他の可能性に賭けてみようと思います。
此れからの事は解りませんが、自分を信じて頑張って行きたいと思います。
こんな人間が書く小説ですが今後とも、よろしくお願いします。

007は用語とか戦闘描写も稚拙だし、経験が作品に反映されていない
女性が支配し男性が逆レイプされる世界観とかだし、異常さを感じる

2009年8月21日の「第七独立機動艦隊感想」で
「兵庫県姫路在住で私立高校に通学する高校二年生の学会員」と書かれているが
ここから考察すると、自衛隊に入っても途中で退職したと考えられる

314:名無し三等兵
12/04/15 17:40:09.46
理想郷に投下されてる
【ネタ】緑の魔導師達  【リリカル+軍事ネタ】
はこのスレで語っていいものだろうか

315:名無し三等兵
12/04/15 18:41:26.58
>>314
紹介してくれたので、早速読んでみた

ありふれた近代兵器と魔法の組み合わせ
書きたい事は理解できるが正直、仮想戦記とは言いがたい

「あ、無線だ」
背中のJPRC-F10が音を立てた。

表現力のしょぼさが色々と目立つ。普通に携帯無線機で良いだろう。音って電話じゃないんだから
そこまで書くならガスマスクである必要も無い。中途半端な知識をひけらかす様に書くな
用語は正しく統一しろ
また、なのはの二次小説である必要性が感じられない
俺の考えた近代兵器無双が書きたければオリジナルで幼女戦記みたいに書けば良い

感想欄はマンセー意見ばっかりだったが
arcadiaを語るスレでどういう評価を受けるか気になる

316:名無し三等兵
12/04/15 20:51:21.56
緑の魔導師たちは憲法9条があるから日本は時空航行艦は作らない!
とかやってた覚えがある
そんなもん必要に迫られれば屁理屈で9条回避して作っちゃうだろうと思うんだがな

317:名無し三等兵
12/04/15 21:59:08.87
回避というか拡大解釈で何とかしそうだw憲法はガチンガチンでも解釈は時たまフリーダムしているからなぁ…

318:名無し三等兵
12/04/16 01:22:24.54
2次小説を軍事考証の視点で語ってたら常識的にフルボッコだろ

山口多聞とかアイマス作品が糞の様に書かれるここだから
スレ的にはオリジナルの仮想戦記を扱うのが妥当じゃないかな

319:名無し三等兵
12/04/16 02:00:34.31
戦前の冒険小説みたいに、ミリタリー要素をアクセントにできるパターンもあるけど
まぁ、感じ的にはちょっと違うかも

理想郷のほうの皇国二次は今でも更新を待ってるけど

320:名無し三等兵
12/04/16 02:21:24.90
佐藤大輔は好きだが、SSは所詮原作の上に胡坐かいてるだけだろ
なろうで「或る皇国将校の回想録」ってあるけど原作なぞってるだけだし
腐るほどある銀英伝のSSだって原作登場人物がオリキャラの踏み台になっている

321:名無し三等兵
12/04/16 03:29:38.36
原作人物が原作とは「ほんのちょっと違う」行動をとったのがきっかけで
どんどん原作とは乖離していくパターンのって書くの難しいんだろうね…

322:名無し三等兵
12/04/16 08:21:23.07
>>321
それが難しいって訳でなくて、原作なぞるのが楽ってだけじゃないか。ほら、人は低きに流されていくって誰か言ってたし?

323:名無し三等兵
12/04/16 08:37:06.58
架空戦記もそうだしなぁ……真珠湾攻撃がなくとも12月7日に太平洋戦争勃発
その後もどんな時間犯罪があってもタイムスケジュールが日時まで同一の戦争経過は冷める

324:名無し三等兵
12/04/16 10:35:03.00
>>320~322

 ん~、毎回、天正10年6月2日に本能寺の変が起きるのがイヤでは歴史小説
は読めないし、実在しない人物(オリキャラ)が登場するから歴史改変しないと
変だといっていては時代小説は読めませんな。

 原作を正史と捉えて、実在しない将校の活躍を描く「ホーンブロアー物」なら
、そうなるのが必然じゃないの。

325:名無し三等兵
12/04/16 11:01:00.65
アニメの2次小説と歴史小説を一緒にするなよ

326:名無し三等兵
12/04/16 11:13:27.39
>>324
文章と改行から駄作者のかほりが漂ってきますな

327:名無し三等兵
12/04/16 11:25:28.15
基本的にオリジナル架空戦記を扱っているよな。まあ、ちょっとぐらいなら二次もいいかなぐらいで。
長く引っ張るとバッシングの嵐になると思うが。

328:名無し三等兵
12/04/16 11:31:51.51
1.原作からの引用過多は盗作と言います
  コピペをテンプレ展開と言い訳するな
2.自己投影の主人公を活躍させる為に「原作キャラ」や世界観を崩壊させれば
アンチ、ヘイト、蹂躙といわれます
3.軍事考証のない作品は火葬どころか妄想です


329:名無し三等兵
12/04/16 11:32:38.21
>>アニメの2次小説と歴史小説を一緒にするなよ

 架空に架空を重ねる必然性が無い。つーか、原作のファンが書くファンフィクション
で原作のプロットを書き換える意味が分からん。オリジナルを書けば良いじゃないかっ
て話だ。まぁ、歴史小説好きが仮想戦記に抱く違和感と同一なのかも知らんがね。

 現実の歴史の展開がキライって奴は居るかもしれないが、その作品のストーリーが嫌
いな「その作品ファン」ってのは矛盾だとしか思えない。

330:名無し三等兵
12/04/16 11:59:13.17
二次創作はこのスレの空気と少し違うよ
【小説家に】にじファン25【なろう】
arcadiaを語るスレ125
にいけば、ここまで荒れないと思う



331:名無し三等兵
12/04/16 20:40:48.64
歴史でも二次創作でも
転生者・未来人の主人公は偉そうな奴が多いんだよね。

成り行きを知っている・近代知識があるってだけなのに、何様かと。

332:名無し三等兵
12/04/16 21:10:16.13
転生者・未来人って聞くと
未来人は、携帯とかPC見せて軍や政府の偉いさんを動かす「なんちゃって火葬戦記」が浮かぶ
あと転生者・未来人に共通で、女の子とイチャイチャするハーレム!

333:名無し三等兵
12/04/16 21:25:42.60
>>331
まあネットでエラそうに歴史語ってる人を見るとわかる気がする

334:名無し三等兵
12/04/16 22:23:21.68
あとは無欲アピールか
エリートになるのもそれを維持するのも、どれだけの努力と人付き合いが必要かと

335:名無し三等兵
12/04/16 23:09:47.14
そこに突然やって来た自称未来人の讒言で、まだやってもいない失態で閑職に追いやられた日には…

336:名無し三等兵
12/04/16 23:47:15.80
 第零独立機動艦隊奮闘記~反逆の大東亜戦争伝~では
「サイパン、沖縄、満州で集団自決」がどうとか言っておいて
次話で罷免されたのが牟田口だった

337:名無し三等兵
12/04/16 23:51:54.52
いわゆる悪役を排除した所で
組織構造からして第二第三のソレ(牟田口とか辻ーんとk)が次から次へと湧いてくるだけな気もするけどな。


338:名無し三等兵
12/04/16 23:56:31.21
>>336
それ艦魂盗作家の天地銀河の別ID

339:名無し三等兵
12/04/17 00:14:53.25
アフガニスタンが少々騒がしいので思いついた
ゼロ魔的な感じでパンシジールの獅子がテロで死ぬ直前にファンタジー世界に喚び出されて元の世界に帰るために色々頑張る戦記とか読みたい

340:名無し三等兵
12/04/17 00:49:58.94
ゼロ魔風だと、安易な貴族アンチや現代兵器による魔法世界蹂躙がありえ
作者の力量が測られる

クレクレじゃなく、自分で書いて見れば?

341:名無し三等兵
12/04/17 02:30:19.43
>>332
単独の場合は未来知識よりも交渉術チートの場合が多い。指導層と面識を持つことが最大の関門。
技術に隔絶の差がある場合は、いくら利点を説明しても理解されない可能性が高い。
パソコンやケータイを見せたところで「だからなに?」で終わること請け合い。
舞台が日本なら、その場で無礼打ちだな。

342:名無し三等兵
12/04/17 03:53:33.19
家電とか電気が定格で持続的に供給されなきゃただのゴミだろ
各種の詳しい情報をHDに保存とか作者に都合よすぎて哀れにすら思えてくる展開だ

かつて国力の目印と言われた製鉄レベルからして違いがありすぎて笑うしかない
産業革命を経て100年単位で基礎工業力を育んで来て資源も潤沢な欧米と
爆発的発展を経たとしても鎖国等で工業化が遅れて一次産業主体の日本じゃ
ww2で単独大勝利とか脳が死滅しているとしか思えない
そんな私版・商業戦記物に飽き飽きしている

はつせと新高は読んだ
政治・経済方面からのアプローチのある作品を教えて欲しい
戦争は味付け程度の物でもいいから頼みます

343:名無し三等兵
12/04/17 04:44:16.96
はつせみたいなのは俺も読みたい

344:名無し三等兵
12/04/17 04:52:49.15
憂鬱はどうなん?
現場の描写は少なめ、メインは会議。
未来知識を使いまくって体制自体に手を入れてる。

345:名無し三等兵
12/04/17 07:00:22.10
ぷぷw

346:名無し三等兵
12/04/17 07:06:50.53
あれは一応幕末くらいから転生者が集団で手を入れてるし
体制変革は不可能じゃない設定だと思うよ
未来知識の使い方も大恐慌で儲けたりしてたのが面白かった

技術面だと日本の地力がUPしてる中で転生技術者が開発して
さらに将来有望(と分かってる)海外の特許や技術を横取りするといった形なので
技術力UP自体は(行き過ぎとは思うけど)そこまで目くじらを立てるほどじゃないと思う

明らかにやりすぎなのは例の津波+疫病だけど
あれくらい無茶・外道な展開にしないとアメリカに完勝なんて…ということだろうし、難しいもんだね

オタネタが多いところや終盤の対メキシコ戦あたりはあんまり好きじゃないけど
とはいえ、文章を良い意味で平易に理解しやすく書くようにしてるみたいで
これは地味に長所だと思う

347:名無し三等兵
12/04/17 07:17:05.05
>>345は誤爆スマソ

348:名無し三等兵
12/04/17 07:18:58.65
肝心なこと書き忘れた
ただし、体制変革自体を楽しめる作風かと言われると、ちょっと…

349:名無し三等兵
12/04/17 07:24:08.12
未来の物品が過去に来て政治・経済的に悪戦苦闘するならEURASIAの「のと」とか

蒼の混沌は好きだけど地道な体制改変とかの描写は……未来知識無双の結果報告だしな

350:名無し三等兵
12/04/17 07:31:50.99
>>349
そうそう、結果報告なんだよな
楽しめる描写は、辻の微笑みやら嶋田の気苦労やらになる

そして「のと」はいつ更新再開するんだッ
こっちは未だにサイトを毎日チェックしてるんだぞッ

351:名無し三等兵
12/04/17 09:14:29.35
のとは未来知識を利用できなくなる程に今を発展させないと意味が無い、との言葉が良かった
逆行物で未来情報の活用ができなくなるのを嘆くものばかり見てたので、そりゃそうだと納得した

352:名無し三等兵
12/04/17 09:14:38.84
設定語りばかりで話の展開が進まずエタる作品と、展開速い火葬戦記。
そんなのばかりだね。
日本を活躍させたいのは分かるが、異世界、WWⅡ以外でまともな作品ってあった?




353:名無し三等兵
12/04/17 13:38:28.01
日本が登場せず、異世界やWW2以外ってのは駄目かい?

354:名無し三等兵
12/04/17 16:15:55.49
日本以外の軍の仮想戦記を書けるだけの知識をもっている日本人が居るのだろうかね?

355:名無し三等兵
12/04/17 16:30:11.63
在日作家w

356:名無し三等兵
12/04/17 18:13:40.29
あいつらの知識も日本人と変わらんだろ。徴兵が嫌で日本に篭っているから。

357:名無し三等兵
12/04/17 18:19:07.86
愚痴と批判ばっか

358:名無し三等兵
12/04/17 18:30:50.93


反日魂ぃいいいいいいいい!!!!!www



359:名無し三等兵
12/04/17 20:03:26.04
そういえば昔黒死病で
欧州が滅亡ってな小説あったな
タイトルなんだっけ?

360:名無し三等兵
12/04/17 20:09:05.12
>>354
書けるだけの知識を持っているのは軍板にも沢山いるだろうけどそもそも戦記を書こうとしないんじゃないかな

361:名無し三等兵
12/04/17 20:27:00.63
>>359
キム・スタンリー・ロビンスンの「The Years of Rice and Salt(米と塩の歳月)」ではないかな
URLリンク(www.amazon.com)


362:名無し三等兵
12/04/17 20:29:48.11
古戦史の部類だけど、理想郷にある王の名を継ぐ者~マケドニア戦記なんぞどうだろう?

363:名無し三等兵
12/04/17 23:13:49.76
>>360
豊富な知識があったとしても、それなりの物を書けるかっていうとまた別だしね。

364:名無し三等兵
12/04/17 23:37:04.30
知識があるだけじゃ「なにわ」のラストシーンは書けないもんなぁ…

365:名無し三等兵
12/04/18 01:11:45.18
実際市販されている戦記だって作者の知識が充分かっつうとそうではないしな
突っ込みどころがない作品を探すほうが難しい
エバケンクラスでも壮大な戦記を書けるわけじゃない
必要なのは物書きとして最低限の作法とある程度の知識だけ

366:名無し三等兵
12/04/18 01:46:34.30
読者様としては、突っ込みの手を緩める事は無いw
作者様は資料収集と考証に時間を取られ、さらに推敲もしなくてはならない
考証ならまだしも、ストーリーの展開に突っ込み来たら多くは折れるだろうな
南無……

素人のネット小説はまだしも、プロが書く市販はとりあえず考証しっかりしてくれよ
戦艦メリーゴーランド号とか舐めてるのか

367:名無し三等兵
12/04/18 09:29:15.47
あれはああいうものだ。素直に食事シーンだけを読め。すき焼きに舌鼓を打つゲーリングなどあの人にしか書けない。

368:名無し三等兵
12/04/18 10:36:28.68
>>365-366
すなおに、最初っからif世界史にすりゃいいってことだな

369:名無し三等兵
12/04/18 12:40:50.18
Arcadiaの架空戦記っぽいのを幾つか読んでみた

●極東戦記~マリアナ攻防1944
 数字表記に統一性が無い。1944年八月三日、1944年二月十六日、1944年一月……。
 単位も不統一。3連装16インチ砲、連装四基八門の41センチ砲。まず文章作法が悪い。
●アルベルト・ゲーリング奮闘記
 一人称と三人称視点の文章が混ざっている。改行の空白で開けすぎ。
 文章的には軽めで、架空戦記と言うより小説家になろうでありそう。本格架空戦記が好きなら、あまり期待できない。
●試される大地【北海道→異世界】
  設定集を最初に載せている。しかも『情報は物語の進捗により更新します』ってネタバレか。読み飛ばしてOK
 「・・・」を使うな。「……」だろ! 文章的にはまだ読めるが、ゲートの影響が色濃く感じられた。

370:名無し三等兵
12/04/18 13:46:52.18
ゲートってこのスレ的にはどうだったん

371:名無し三等兵
12/04/18 14:02:16.67
専用スレが建ってたし、ココじゃ時々話題になる程度だった気がする
ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 18
スレリンク(magazin板)

372:名無し三等兵
12/04/18 16:22:08.88
ゲーリングと大地は読むのが苦痛になった
設定おかしい人物描写おかしい文章おかしい
あれらは蹂躙物であって戦記ではないと感じた

極東は>>369の感想だけで回避決定

Arcadiaで戦記物の良作はファンタジー成分が入った奴しかない気がする

373:名無し三等兵
12/04/18 16:36:34.70
でも、たまに頭空っぽにして蹂躙物を読んでみたい時があるw

374:名無し三等兵
12/04/18 20:39:04.78
>「・・・」を使うな。「……」だろ!
これっていつからこう言われるようになったんだろう?

375:名無し三等兵
12/04/18 20:45:38.25
蹂躙せよって名ゼリフだと思うんだ

376:名無し三等兵
12/04/18 21:27:44.63
喝采せよは名ゼリフだよ

377:名無し三等兵
12/04/18 22:09:59.06
フーフー吹くなら
俺の為にファンファーレでも吹いているがいい!

378:名無し三等兵
12/04/18 23:26:51.35
確かに頭空っぽのほうが嫁詰め込めるからなぁ…

379:名無し三等兵
12/04/19 01:33:53.10
>>373
2次小説で近代兵器使った原作蹂躙ってよく見かけるけど、オリジナル仮想戦記で蹂躙って作品あるの?

>>374
三点リーダーって、小説の作法では2つで使うのが出版物の場合ほとんどですね
Arcadiaの作品だしarcadiaのスレで同じ事、質問してみると良い答えが貰えるかも


380:名無し三等兵
12/04/19 02:32:49.59
作者「俺の勝手じゃん」て言われるw

381:名無し三等兵
12/04/19 03:13:08.17
理想郷で作者がそんな事言ったら規約違反で叩かれる
一部抜粋
・ 厳しい感想、批判的な感想を許容できる方だけが投稿して下さい。
・ この掲示板では感想を糧にしてもっと上を目指そうという方が投稿して下さい。

でも、・・・は話題の幼女戦記でも使っていた
ネット小説でまともな文章作法を求めるのが間違いなのかもなw

382:名無し三等兵
12/04/19 03:32:02.23
素人の演芸会場来て、なってないとわめくやつはKYだろ
ちゃんとしたの読みたければ金出して本買え

383:名無し三等兵
12/04/19 03:46:22.92
金出しても無理w
構想幼稚w校正デタラメw

384:名無し三等兵
12/04/19 08:22:30.95
人様の舞台借りてるならそこの規約に従うのは当然。
「批判されたくないでござる」なら自分で巣作って引きこもってればいい。
あ、なろうなら批判だけ消してマンセー一色にできるなw

385:名無し三等兵
12/04/19 09:20:04.86
>>382
今までに太陽帝国、艦魂、007とかこのスレで批判されてきたのに
今更何を言ってるんだ

ネット仮想戦記を語るスレだから軍事考証だけでなく
文法のおかしさを指摘してもスレ違いではない

386:名無し三等兵
12/04/19 10:56:15.60
理想郷の幼女は史実どおりに帝国が分割統治されるのかね?

局所的に勝利できても戦局はジリ貧で負けが見えてるのが末期戦だと思うんだが、絶望的状況下でそれでも何かを手に入れれる内容のSSって無い?
祖国は滅亡、部隊は壊滅、最悪主人公も死亡した、でも何かを遣り遂げた、って感じの

387:名無し三等兵
12/04/19 11:24:09.70
独ソ戦の後退戦を描いた作品とか、自衛隊が日本国土を舞台に戦う作品なら当てはまるかな
古いけど、ぱっと思いついたやつ
・紅槍の騎士 バンパー物語(キャンペーンシナリオ リプレイ ):黒騎士物語のパクリみたいな描写w
・商業デビューした内田祐樹のレイドオンジャパン(SaTo Heartの一種):2次小説でクロスオーバー、インターネットアーカイブで読める

388:名無し三等兵
12/04/19 16:29:41.57
2chで批判書くなとかそもそも無理な話だろうw
>>360もし軍版の住人が書くなら意見聞いてストーリーをコロコロ内容変える奴はまずいない
他人の批判も宣伝と思ってスルーして終わりだから案外向いているのかもな

389:名無し三等兵
12/04/19 18:28:21.62
青の混沌、掲示板でマクロ経済や家計簿経済がNGワード指定された模様
アーアー聞こえな~い希望なのか、管理人さん
複数の批判が寄せられウンザリしたんかな

390:名無し三等兵
12/04/19 18:36:36.50
今のところ、家K簿経済/マクロK済/家言十簿経済はOKっぽい
たぶんマクロ言十済でもOKと思われる、まくろK済もイケるか?
すぐに対処されると予想できちゃうけど

391:名無し三等兵
12/04/19 18:43:11.60
マグロ経済やマクロス経済とか逃げ道は無限だ。
ところでモータリゼーションは大丈夫なのかい?

392:名無し三等兵
12/04/19 18:48:38.69
大丈夫だろ、推進派は反対派をキチガイと呼んでもOKだったし >モータリゼーション
逆に反対派は削除されたり、サイトとして明確な方針を打ち出してるから規制どころじゃない
要は議論させるどころか話題にもさせたくない言葉だけ規制するに留めただけかと

393:名無し三等兵
12/04/19 18:50:19.10
急に元気になったなw

394:名無し三等兵
12/04/19 18:57:00.88
カケーボもOKだった

395:名無し三等兵
12/04/19 18:59:34.18
味方面で「カケーボ」とカキコした工作員を確認
これで完全には禁止できなくなった模様
あざとい手を使う奴が居るなぁ…

396:名無し三等兵
12/04/19 20:11:39.18
家計簿経済厨も内容がおかしい部分があるからなぁ…
新しい単語覚えたての小学生かな?

397:名無し三等兵
12/04/19 20:12:53.02
たかが個人運営の趣味小説サイトに粘着して何か得することでもあるのかね?
空母に魚雷発射管つけるくらいに無駄だぞ

398:名無し三等兵
12/04/19 20:19:04.23
>>396
味方面の敵がまぎれ込んでるんだから、敵面の味方も居るかもよ
債権と債務がワンセットだと指摘されて無視する奴もいたな、ドッチだろ彼

>>397
作者も作者で割と変な事書くしな、同レベルに堕ちんでも…放置で構わないと思うのだが

399:名無し三等兵
12/04/19 20:40:31.07
どちらにせよ、まともに完結させるだけでもマシだろう。
色々と突っ込むところはあるが、文章も読めないことはない。
架空戦記とは言いたくないが、愚連艦隊みたいに頭を空っぽにして読める話としてなら問題ない。
少なくとも霧島○智の作品よりは何倍もマシww

400:名無し三等兵
12/04/19 21:26:06.94
混沌のNG規制って大分前からあったぞ。
前にマクロ経済が判っていない作品はさっさと削除しろってアラシが多数出現して管理人が切れた。
要望があるなら解除するとは書かれていたが。
ちなみにNG規制前から定期的に経済云々で本編削除を要求するアラシが現れてた。
盗作王の仲間じゃないのか?

401:名無し三等兵
12/04/19 21:30:39.90
荒らしか否かは主観だが、管理人も大変だな
しかし、経済を語る作品だと勉強も必要なんだな~

402:名無し三等兵
12/04/19 21:33:41.19
テロかどうかは俺が決めるってスタンスだしね
正義感とか情緒的な理由で削除は稚拙だったな
正直、自作も引っ掛かる削除理由ではあった

403:名無し三等兵
12/04/19 21:42:59.48
どちらにせよ憂鬱はここで話題にはなる作品だったわけか。
あそこの掲示板も未だに活発だし。
……ネットの架空戦記は大抵更新が止まっているからな。

404:名無し三等兵
12/04/19 21:49:55.84
>>402
あれって管理人がメールで削除要請されたからじゃなかった?
それで削除したら掲示板炎上。
正直、削除要請したのも、書き込んだのも同一人物で掲示板を荒らすためのマッチポンプだった
んじゃないかと思っている。

405:404
12/04/19 21:55:40.46
あとアルファポリスに登録したせいでアラシが多発していた時期だった。

406:名無し三等兵
12/04/19 22:38:27.73
>>397
後でベアルンさんに菓子折り持って誤りに行け。

407:名無し三等兵
12/04/19 23:09:41.42
「いせ」と「ひゅうが」が、俺はどうなんの?という顔をしています

408:名無し三等兵
12/04/20 00:37:00.33
本当に更新停止のが多くて困る。

ってことで、話題の憂鬱の掲示板のssには読めるものある?
いつの間にか、まとめもできたみたいだけど量が多くて分からん。
とりあえずクロスものが地雷臭がするのはたしかだが、
如何せん多すぎて……

409:名無し三等兵
12/04/20 00:40:06.93
東星ここしばらく繋がらないな
pingも通らん

410:名無し三等兵
12/04/20 01:11:55.16
このスレに蒼の混沌を持ってくると、アクセス稼ぎか荒らしのマッチポンプで
サイトに誘導したい様に感じる

蒼の混沌の投稿掲示板に
雑談スレ、その3(URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
とかあるのだからそっちで書いてくれ

411:名無し三等兵
12/04/20 01:43:33.80
>>4のテンプレって整理しても良いのじゃないかな
以下のサイト紹介は次スレから除外で宜しく

鷹司 史朗の研究室:閉鎖されている
小説楽土:HP存在しない。なろうに小説が掲載されているが3年前から止まっている
United Nations Tactics Air Forces~国連常設戦術空軍~:HP存在しない
越人の部屋:HP存在しない
蒼海の図書館:HP存在しない
ディアナの虜囚:HP存在しない

あとは数年間更新停止の所とかもある

412:名無し三等兵
12/04/20 04:31:43.47
>>411
閉鎖サイトの名前を載せておくのには意味があると思うが。とくにオワコンといってもいい火葬戦記系は。
アーカイヴで掘るときにサイト名がわかっていると、URLが調べられるじゃん。

まあ、俺には必要はないけどな。

413:名無し三等兵
12/04/20 06:57:34.81
>でも、・・・は話題の幼女戦記でも使っていた
>ネット小説でまともな文章作法を求めるのが間違いなのかもなw

いや、いつから……はまともな文章になったんだろう?
文法からみると……も・・・どっちもまともじゃないし、
歴史的に見るなら―を使えよって言うべきじゃないの?

414:名無し三等兵
12/04/20 07:00:41.34
歴史的()

415:名無し三等兵
12/04/20 10:13:11.68
― ……とか・・・とか、どうでもいいのに拘る読者様に限って
交差する世界や船魂みたいな糞SSをありがたがるんだよ―

416:名無し三等兵
12/04/20 10:13:43.16
>>414
()で中に文字入れずに使っているのをたまに見かけるけど
それはどう言う意味?

417:名無し三等兵
12/04/20 10:25:01.54
(笑)のさらに嘲笑系
笑入れるのすら馬鹿らしい、メンドイ的な場合に多く使われる
類似:日:pgr、藁、英:lol


418:名無し三等兵
12/04/20 10:28:00.52
俺は・・・より……が正しい文法だと思うが―にしても使いすぎは好きじゃない。

あと、交差する世界や艦魂は好みじゃない。
特に艦魂はどれも似通っていて、酷い作品だと盗作か知らないが描写が被っている。

419:名無し三等兵
12/04/20 10:31:47.88
>>417
なるほどwと同じ意味か

420:名無し三等兵
12/04/20 11:28:12.84
前弩級戦艦の全長と全幅増やして超弩級戦艦に改造したりとかか?

421:名無し三等兵
12/04/20 11:44:26.44
>>419
嘲笑と笑いじゃ意図するところに大きな違いがあると思うよ


>>420
意味不明なレスだがあえて突っ込む
重量バランスが崩れるから砲塔配置・弾薬庫といったヴァイタルパートの配置を変えなきゃならん
根本的な改設計が必要だ
そんな労力掛けるぐらいなら新造したほうが早いし安い
そうでもなけりゃ薩摩・河内型は弩級艦として完成してる

422:名無し三等兵
12/04/20 11:45:43.75
ぶっちゃけ艦魂とか交差する世界とかは特に文法が無茶苦茶な気が

423:名無し三等兵
12/04/20 11:58:30.88
艦魂は相互に感想書きあったりお気に入り入れてPV・ポイント稼ぎが目立つ
まともな文章力あるやつは、同じ艦魂作者でも文章力が底辺な作品お気に入りに入れていない

山口は若年層の支持を受けているようだ。信者が目立つ
お気に入りユーザーが多いけど全部の作品をチェックしているとは思えない

424:名無し三等兵
12/04/20 13:31:38.09
ときに今、なろう見に行ってる人いる?

なんか数日前のウィルス騒ぎ聞いてから一度も見に行ってないから…

425:名無し三等兵
12/04/20 13:59:48.84
>>424
普通に見てるし、んな騒動があるなんて知らんかったが…

「小説家になろう」「ウイルス」ググってみたけど、ウイルスって単語使った小説ばかり引っ掛る
デカイサイトだから本当にウイルスに感染しているなら、もっと騒ぎが起こってもいいだろうし

それに文芸書籍サロン板のなろうウォッチスレだとトラぶった奴がパニくってウイルスウイルスと騒いでるだけと見ているようだが

詳しくは知らんがな

426:名無し三等兵
12/04/20 15:09:38.57
パンデミックをネタにした小説でなんかあったんじゃないか?

427:名無し三等兵
12/04/20 19:28:32.40
シヴァの葬送見れなくなったんか・・・
ショックだ


428:名無し三等兵
12/04/20 19:46:27.61
扶桑山城スレのやつだっけ?
懐かしいな10年位前の仮想戦記

429:名無し三等兵
12/04/20 20:53:13.94
列島8巻、5月末か6月頭だってさ

…やっと出てくれた…(泣

430:名無し三等兵
12/04/21 01:41:30.84
>>424
その話題は知らなかったので検索してみた。
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】その45の461あたりから話題になっている。
バカがエロサイトで違法DLしたり閲覧してウイルス感染したパターンらしい。
ここのスレとしては、これ以上関係ないな。

と言うことで、仮想戦記スコッパーの諸君は
作品の質でスコップ砕けるのは知らないが、なろうの作品を掘ってくれ。

431:名無し三等兵
12/04/21 02:25:56.02
>>430
たまたまそういう作品に行き当たった場合は別だが、ここは最低系ヲチスレとは違うぞ。
基本は面白い(読める)作品、その上でのツッコミだと思うのだが。

432:名無し三等兵
12/04/21 07:54:13.36
とにかくとりあえず
なろうに行っても大丈夫…ということでいいわけ?

433:名無し三等兵
12/04/21 08:04:12.09
>>432
なぜここで聞く?
なろう運営にでも問い合わせればいいじゃないか

434:名無し三等兵
12/04/21 09:08:29.29
常識的に感染していたら
公式とか引用してもっと話題になってるだろ

435:名無し三等兵
12/04/21 13:50:27.62
ウイルスって都市伝説じゃないのかよ……。
長年ネットにつないでいるが感染する気配はないし、
むしろ感染するやつってふだんからどんなサイトに行っているんだよ。

436:名無し三等兵
12/04/21 14:18:07.32
ウィルス収集サイトでうっかりして感染してしまったことならあった
arjで圧縮してあって普通なら触れない状態で保管されてるんだけど、
うっかりアーカイバで中除いたときに実行しちまってなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch