12/06/14 20:35:47.03
「最新型機が」と付けたのはだーれだ?UH-60も当時なら配備当時なら最新鋭機。
270:名無し三等兵
12/06/14 20:36:20.72 V/l4fu5Y
>>269
>>254
271:名無し三等兵
12/06/14 20:36:28.55
>>249
>>>246
>UH-60は1979年の配備から7年間で15回の死亡・全損事故を起こしてるけど
2月と4月に立て続けに事故った海自のSH-60をDisってるの?
3月に台湾のS-70も落ちてるのでホーク系は確かに今年もよく落ちてるが。
272:名無し三等兵
12/06/14 20:37:40.64
>>268
>お前も>>254読んでからまたおいで
同世代の機体? AW-139なんてこの10年でドカドカ落ちてるけど。
URLリンク(en.wikipedia.org)
273:名無し三等兵
12/06/14 20:37:42.72
>>270
>>246
>最新型機がこうも墜落してる事が異常な訳で
274:名無し三等兵
12/06/14 20:38:21.75 kC6lzsya
>>273
>>251
275:名無し三等兵
12/06/14 20:38:30.72
>>268
>チヌークも2ローターですが?ってw
>チヌークのローターは90度動きますか?w
>俺が言いたいのは補助ローターが必要って事
おいこいつ中学生レベルだぞ。補助ローターってw
276:名無し三等兵
12/06/14 20:39:32.97
>>274
>>246
>最新型機がこうも墜落してる事が異常な訳で
277:名無し三等兵
12/06/14 20:41:41.60
>>274
だからAW139やAW101やS-92はオスプレイと同世代機だろ? オスプレイ並みに落ちてるけど。
お前、ヘリコプターの事故率がどういうのに知らないんじゃね?
元々、ヘリコプターというものはよく落ちる。今年だけでH-60/S-70は5機も墜落してる。
278:名無し三等兵
12/06/14 20:42:28.81 yjtwdQGL
>>275
上でも誰か言ってるけど4ローターにすべきじゃないかな?
2ローターで揚力を保ちつつ2ローターを飛行状態にする、これなら安定して飛行状態に移行できる
2ローターでしかもそれが同時に稼動するのはやっぱ問題というか無理があるよ
機体がでかく重い文ハリアーとは訳が違う
てか揚げ足取りや重箱の隅をつつくのに必死だね
279:名無し三等兵
12/06/14 20:42:35.46
>>276
>>最新型機がこうも墜落してる事が異常な訳で
AW139もAW101もS-92もオスプレイと同世代機だっつーの。
280:名無し三等兵
12/06/14 20:43:04.28
>>275
オスプレイのローターはピッチ変更と前後への傾斜しか付けられないっぽいし
あのローターのでかさで繊細な機体挙動とか無茶ぶりも良いとこだからエアスラスターみたいな物があっても良いとは思う
281:名無し三等兵
12/06/14 20:43:04.85
>>278
>上でも誰か言ってるけど4ローターにすべきじゃないかな?
自作自演お疲れ。
282:名無し三等兵
12/06/14 20:43:55.03
>280
このスレ中学生レベルの発想を開陳する場所じゃないんですけど?
283:名無し三等兵
12/06/14 20:46:07.58
急にAW101、AW139、S-92の名前が出てきてワロタ
しかもどれも旧世代マイナーチェンジモデルw
284:名無し三等兵
12/06/14 20:46:29.97 V/l4fu5Y
>>281
思考停止お疲れ
285:名無し三等兵
12/06/14 20:49:42.35
>>282
姿勢制御用スラスター付けたVTOL機が涙目でこっちを見てます
いやあっちは必須なんだってのはわかってますよ?
286:名無し三等兵
12/06/14 20:50:21.32
生産機数や配備数、機関はどうなのかね
287:名無し三等兵
12/06/14 20:54:08.04
オスプレイ好きだけど墜落のタイミング悪過ぎだよ・・・。
何もこんな時期に墜落しなくても、やっぱ稼動ローターがネックなんかなー
288:名無し三等兵
12/06/14 20:55:57.63
>>267
テールブームが折れた原因は、機体設計の欠陥ではない。
ユーザー側の問題だ。
289:名無し三等兵
12/06/14 21:03:30.54
>>288
全開回してるときならともかくタクシー中に何をやればテールブームが折れるのか教えて欲しい、結構マジで。
写真見たけどショックどころじゃ無かったわ。
290:名無し三等兵
12/06/14 21:39:34.89 TNPrGUJK
事故の件から話ずれるけど、オスプレイにヘルファイア載せたり、ガンシップ化できないかね?
単にどうなるのか見てみたいだけだが
291:名無し三等兵
12/06/14 21:44:47.05
ガンシップって安価に運用できる点が評価されたのです
戦闘救難はチヌーク近代型になりました
292:名無し三等兵
12/06/14 22:07:51.51
ま,どっちにしても続報待ちやね
状況が分からないと判断もつけようがない
293:名無し三等兵
12/06/14 22:08:44.61
>>280
>オスプレイのローターはピッチ変更と前後への傾斜しか付けられないっぽいし
この時点で間違い。横移動も出来る。
294:名無し三等兵
12/06/14 22:13:23.98
普天間で運用するんならSTOLで離着陸するんでないの?
295:名無し三等兵
12/06/14 22:16:35.59
>>293
機体が前後にしか動けないなんてどこかに書いたっけ?
横移動するときは左右のローターのピッチをずらすんだとさ。
296:名無し三等兵
12/06/14 22:18:55.49
オスプレイって、
20年以上前から大戦略に出てましたよね。
297:名無し三等兵
12/06/14 22:25:08.86
>>295
ロンジ・ラテのサイクリック・コントロール付いてるけど?
298:名無し三等兵
12/06/14 22:44:14.33
そんな操縦システムがヘリと違う事を自慢されてもw
聞いた事もない新興メーカーの出来損ないのシステムが事故多発の原因ですって宣伝してる様なもんじゃんwww
299:名無し三等兵
12/06/14 22:45:34.32
>>297
飛行制御じゃ無くてローターにサイクリックついてるの?
…あ、ほんとだ、ついてるわ。
ごめん、謝る。
ヘリモードだと普通のヘリと同じで一周期でピッチ変更できるね。
うーむ、これで何であんたにフラフラしているんだろう。
300:名無し三等兵
12/06/14 22:51:09.35
>>298
ハリアーを作ったホーカー・シドレーとマクドネル・ダグラスとボーイングが涙目で君を見ている
301:名無し三等兵
12/06/14 23:11:18.84
>>298
V-22は、ヘリモードの時の操縦系統やその構造は、
基本的にヘリと同じだけど?
>>299
フラフラしている(?)原因が、機体なのか、操縦者の技量なのか、
外的要因なのか、映像だけでは分からないけど?
ヘリだってフラフラしている映像はいくらでもあるからね。
302:名無し三等兵
12/06/14 23:34:11.79
確かにロンジ&ラテ エアロシステムとかホントに在りそうだがw
303:名無し三等兵
12/06/14 23:40:59.00
旧式より安全ならマリーン1に採用されないのはなぜ?
移動が高速化できるなら便利だよね
304:名無し三等兵
12/06/14 23:44:19.36
>>303
価格高騰で通常型のヘリでさえ開発キャンセル仕切り直しですが…
305:名無し三等兵
12/06/14 23:56:31.16
速度差が生きるような長距離運用はしないから
306:名無し三等兵
12/06/14 23:59:39.64
マリーン・ワン運用時は大統領搭乗機が特定されないように複数機で飛ぶのが
デフォだし
307:名無し三等兵
12/06/15 00:04:33.61
でかいと緊急時に降りるトコも限られるしな
308:名無し三等兵
12/06/15 00:22:06.93
Marine Oneを運用するHMX-1はVH-53Eの後継としてVIP内装の
取り付けが可能なVV-22B/C?を入れる予定。
309:名無し三等兵
12/06/15 00:34:27.52
>>81
310:名無し三等兵
12/06/15 00:46:02.99
また墜落したのか
モロッコの事故からそんな経ってないのに
お前らはどうすれば良いと思う?
運用云々じゃなくて機体の改善点について
311:名無し三等兵
12/06/15 00:46:07.34
小さすぎて使い物にならん。
312:名無し三等兵
12/06/15 00:55:36.57
とりあえず特殊部隊の連中は無茶し過ぎなので暫く取り上げようか
(仙台空港の件では感謝してるが)
313:名無し三等兵
12/06/15 01:23:22.14
>>310
URLリンク(www.technovelgy.com)
URLリンク(cdn.coolest-gadgets.com)
4発にすればいい
これだけでだいぶ改善される
314:名無し三等兵
12/06/15 01:29:08.57
よくヘリを持ち出して事故率を出す人がいるけど
(開発段階だからいいというわけでもないが)運用実績少ない中で
短期間に連続。
これは誰だって事故率云々示されても納得せんでしょう。
315:名無し三等兵
12/06/15 01:34:01.70
それではもうこれ以上の議論はここでは無駄なのでお引き取りください。
アホの子の面倒までここで見る義理はありませんから
316:名無し三等兵
12/06/15 01:34:14.51
>>313
それ、飛ばないから。
317:名無し三等兵
12/06/15 01:35:36.53
>>314
まぁ事故率自体が無駄なんだけどねw
318:名無し三等兵
12/06/15 01:36:28.09
>>315
自分は賢いとでも?
319:名無し三等兵
12/06/15 01:41:38.88
ここの連中は何が何でもオスプレイを必死に擁護する
オスプレイが好きで好きでたまらない連中の集まりだから
アニメでもよく登場するし垂直離着陸ってロマンがあるじゃん?
320:名無し三等兵
12/06/15 01:47:31.63
ここの連中は何が何でもオスプレイを必死に非難する
オスプレイが嫌いで嫌いでたまらない連中の集まりだから
沖縄に配置されると何か都合が悪いんじゃん?
321:名無し三等兵
12/06/15 01:47:43.68
何が何でも必死で批判する人間に言われる筋合いはないし、垂直離着陸を特別な物とも思っちゃ居ないけどな
自分のその低俗な知識レベルを曝け出さなくても結構ですよ
322:名無し三等兵
12/06/15 01:59:49.05
まぁモロッコからそんなに経ってない中墜落してたら
批判されても仕方がない、オスプレイの立場が危うくなっちゃったのは事実だね
確かに好きだけど盲目的に擁護はしないよw
323:名無し三等兵
12/06/15 02:22:30.17
こっちの慌てっぷりの方が困る
Japan Seeks From US Detailed Report On Osprey Crash
URLリンク(www.rttnews.com)
324:名無し三等兵
12/06/15 03:21:18.81
空軍が調達済みの20機のうちすでに3機が損失
これはヤバイ
325:名無し三等兵
12/06/15 03:50:25.87
何が何でもローターの数を増やしたい奴が居るようだなw
ローターを増やしたらなんで安定するのか愚かな俺に教えてくれよ
326:名無し三等兵
12/06/15 04:02:36.07 CsE3eTrJ
ロールス・ロイス AE 1107C-リバティー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
このエンジンっていわゆるPHEVか?V-22の現行エンジンだよな?
V-22形状に期待されたのは発電と航空機用モーターの分離だよな?
その点において疑問が沸くままなわけだ。
327:名無し三等兵
12/06/15 04:11:04.60 CsE3eTrJ
採用を行う理由があるとすれば、設計のマゾさだろう。
採用先に改造方法の検討を行わせる、よくある手法である。
C-130Hの問題と同様、搭乗者全員分の緊急避難装備が必須であるというコンセプト機にもなっているはずだ。
オスプレイにもロケットエンジンを搭載してみるべきである。
URLリンク(www.youtube.com)
328:名無し三等兵
12/06/15 04:16:03.20
4発ティルトならXC-142ってのがあったが多発厨好みの串型翼ではなく
単主翼に4発並べる形式だったな。
但しピッチ制御用に尾部に上向き固定の補助ペラを付けてた。
URLリンク(celticowboy.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
329:名無し三等兵
12/06/15 04:22:07.39
なんか精一杯の知識を動員して貶すのに必死のがいるなw
330:名無し三等兵
12/06/15 04:51:47.04
知識が敵わなくて反論できずくやしい
まで読んだ
331:名無し三等兵
12/06/15 05:21:56.14
> PHEV
332:名無し三等兵
12/06/15 05:40:17.01 BQgfDmLB
安全性を考えると通常のヘリコを運用するので十分だろうな
雄プレイは要らない子
333:名無し三等兵
12/06/15 05:57:10.40
>>326
そうだね、よく気が付いたね
Vー22には常に大電流と大電圧という双子の相反する問題を抱え込んでいるんだ
これは大企業のトヨタやホンダでも問題になった特性でオスプレイの欠点でもある
いずれにしよこの様な大欠陥攻撃機を実用に使うのは剰りに危険と言えようか
>>331
PHEV知らぬとは飛んだ知恵遅れw
334:名無し三等兵
12/06/15 06:00:15.08
>>332
ペイロード、レンジ、それに速度
335:名無し三等兵
12/06/15 06:35:11.15
>>334
ペイロードーは機体を大型ヘリコプターにすればよいし
後続距離は途中で給油が出来るヘリコプターなら関係ないし
海なら船か空中給油をすればいい
速度はダブルローターでプロペラやジェットで進む型がとっくに完成してる
ハイこれで完全論破完了w
336:名無し三等兵
12/06/15 06:38:50.11
速度はコンパウンドヘリではティルトローターには及ばないな。
337:名無し三等兵
12/06/15 07:22:28.05
>>334
ティルト機の売りに「ペイロード」は無いよ。
「速度」とそれによって得られる「レンジ」が売り。
>>335
完全論破カッコイイ!(棒)