【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】at ARMY
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ8機目【XP-1】 - 暇つぶし2ch599:名無し三等兵
13/04/19 20:18:20.84
たいていはそれで油断してみんなマンパッドで撃墜されてるけどねw

600:名無し三等兵
13/04/19 20:29:27.46
ヨットの甲板でビキニのお姉ぇさんたちが
笑顔で手を振ってたら近づくよね。
かなり不審だけど。

601:名無し三等兵
13/04/19 22:10:56.82
MANPADSはもっと小型の機体用じゃろ

602:名無し三等兵
13/04/19 23:10:14.12
>>599
洋上哨戒機が携帯SAMで撃墜されたことあった?

603:名無し三等兵
13/04/19 23:13:02.32
>>602
実戦経験のない日本が開発したP-1なら
MANPADSの一撃で爆発炎上してもおかしくない

604:名無し三等兵
13/04/19 23:14:58.46
妄想をさも事実のように書いてたのかよ

605:名無し三等兵
13/04/19 23:16:04.07
ゼロ戦と一緒で装甲も自動消火器もないから12.7㍉が当たっただけでイチコロだそうだw

606:名無し三等兵
13/04/19 23:17:15.83
実戦経験ない海自は
ミサイルをチラ見せしたら
飛んで逃げるから問題ない。

607:両棲装○戦闘車太郎
13/04/19 23:24:05.41
標準的なMANPADSの射程だとヘルファイアのアウトレンジで沈にならん?

608:名無し三等兵
13/04/19 23:25:25.28
2000年代に入ってからP-3の墜落損失事例は無い
ニムロッドが燃料系統の異常で墜落した他はパキスタン海軍機が基地を襲撃された時に破壊されたくらい
そもそもMANPADS程度じゃ大型固定翼機の撃墜なんてそうそう出来ないから

609:名無し三等兵
13/04/19 23:33:01.08
>>605
そこで飛燕とか99双軽とか言えないところが無能の証拠

610:名無し三等兵
13/04/19 23:34:03.35
4発エンジンはその為か

611:名無し三等兵
13/04/20 01:26:11.58
>>608
ある意味固定翼ではないが南オセチア戦争でグルジアが露助の
Tu-22Mをポーランド製グロム(射程5.5km、最高高度3,500m)で
撃墜したらしい。
URLリンク(formerspook.blogspot.jp)

他にはソマリアでIL–76がSA-18(5.2km/3,500m)に
URLリンク(en.wikipedia.org)

612:名無し三等兵
13/04/20 06:44:33.57
墜落しなくても任務中止して帰投するだろ
URLリンク(www.47news.jp)
C-130でもこんな感じだし運が悪ければ落ちてたろ
>>607
潜水艦はムリムリ ハープーンの開発目的を調べたら?
船は装甲は弱くても巨大な空間装甲だし
なかなか沈めるまでは行かないでしょ。

613:両棲装○戦闘車太郎
13/04/20 07:00:01.62
>>612
む?>>597-599の流れだから、標的は小型不審船舶ジャマイカ

あと、対潜戦の過程で哨戒機が潜水艦を浮上させるところまで追い詰めたなら、既に9割方勝負付いてるベ。
更に言えば、潜水艦はバラストタンクが損傷すると浮上を維持できなくなるから、普通の水上艦船より遥かに脆弱だよ。

614:名無し三等兵
13/04/20 07:10:14.30
>>613
アンカー打たない自分が悪いんだろ
それで解って貰えるとか期待してるのか?
浮上しないとミサイルを発射できないから浮上するんだよ
ヘルファイヤーで沈むならハープーンなど不要だろ
もう一度言ってやる
複殻なんだよ。バラストタンクすら届かない可能性が高い。

615:両棲装○戦闘車太郎
13/04/20 07:52:02.02
>>614
じゃあ逆に問うが、>>597-607までの流れの何処を見て>>612に潜水艦を出したの?

> ヘルファイヤーで沈むならハープーンなど不要
哨戒機は対水上艦船戦にも投入されるから、沈みにくい水上艦船を撃破する為にハープーンを搭載・運用する。
ヘルファイアは、対不審船舶哨戒においてハープーンではコスト過剰になるような小型船舶を抑圧ないし撃破する装備。
どっちも、少なくとも搭載主目的は潜水艦と無関係であり、潜水艦への攻撃効果で比較しても無意味。
そもそも、哨戒機が対潜水艦で運用する主力武器は対潜魚雷である。

> 複殻なんだよ。バラストタンクすら届かない可能性が高い
つ 潜水艦のメカニズム
URLリンク(www.jmss.jp)
「なぜ潜水艦は複殻なのか」考えるべきだったぬぇ、外殻と内殻の間をバラストタンクに使用してるから複殻なんだよ。

616:名無し三等兵
13/04/20 08:21:27.95
ここは対潜機のスレだ
たとえ穴が空いたとしても複数有るんだから問題ないよ
複殻がバラストタンクの為に存在するなら単殻は存在しないんだけどね

ハープーンの開発目的は調べたのか?
さっさと調べろよ

617: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
13/04/20 09:24:52.34
規制のせいでp2からだと忍法帖のLvが…

両棲太郎って、よくニワカや厨の相手をちゃんとしてやるよな。
ごくろうなこったw
>>616
おまいにかける言葉は1つしかない。

g g k s

618:名無し三等兵
13/04/20 09:44:08.50
両棲装○戦闘車太郎 は他のスレでケチ付いてたけどな

619:名無し三等兵
13/04/20 09:57:11.57
tes

620:両棲装○戦闘車太郎
13/04/20 11:49:13.36
ケチ付いたって、まさか常任太郎ちんとのやり取りの話だったりするの?

621:名無し三等兵
13/04/20 11:59:38.34
なんでヘルファイヤ?
マーベリックじゃなくて

622:名無し三等兵
13/04/20 12:15:55.51
ブリムストーンなら分かるブリけどねえ

623:名無し三等兵
13/04/20 12:21:43.52
近くの護衛艦からSH-60飛ばしてヘルファイアで攻撃するのが
お手軽と言う事じゃねぇ?

624:名無し三等兵
13/04/20 12:36:47.26
流れだとP3Cだろ?

625:名無し三等兵
13/04/20 14:25:49.18
P3Cなんて不審船の対空砲火でもイチコロだろ

626:名無し三等兵
13/04/20 14:29:51.81
けど
対空砲を隠してるかどうかなんか
接近して目視しないと判らないよ。

627:名無し三等兵
13/04/20 14:33:15.15
>>625
近づくだけでぶっ放すんなら、それもう不審船じゃないね。

628:名無し三等兵
13/04/20 14:55:10.83
相手が抵抗したら強制停船措置じゃなく破壊するんだっけ。

629:名無し三等兵
13/04/20 19:23:40.57
P-3Cはソマリア海賊対策としてアフリカの
ジブチに派遣されている訳だよ。
当然武装としてヘルファイアは有効な訳。
URLリンク(www.youtube.com)

630:名無し三等兵
13/04/20 19:34:27.97
P-3C→マーベリック、SH-60J/K→ヘルファイア導入。
そもそもP-3Cにヘルファイア装備できたっけ。

631:名無し三等兵
13/04/20 19:39:45.76
>629
日本、アメリカ、ドイツ、スペインが共同で作戦すると報道されてましたなあ。
面子は今も同じかな。

632:名無し三等兵
13/04/20 20:06:05.85
コストを考えると艦砲か機関砲で良いだろうに・・・

633:名無し三等兵
13/04/20 20:07:43.24
>>629
>>621 の意味が解ってないだろ
両棲装はヘルファイヤーが撃てると思ってるようなんだけど

634:名無し三等兵
13/04/20 20:18:42.95
AGM-114のwikipedia見たら日本語版で搭載兵器にP-1なんて書いてやがった
何処の馬鹿だ

635:名無し三等兵
13/04/20 20:34:49.26
>>634
P-1はマーベリックだもんな

636:名無し三等兵
13/04/20 21:06:29.06
>>617 >>619
自作自演の痕か

637:名無し三等兵
13/04/21 00:12:35.57
>>630
60Jはヘルファイア撃てない

638:名無し三等兵
13/04/21 00:44:29.22
>>637
改修する分も使えないのか?
その程度はどうでもいいよ

639:名無し三等兵
13/04/21 08:11:36.94
マーベリックすらP-3Cの全部が撃てるわけでは無いじゃん

640:両棲装○戦闘車太郎
13/04/21 08:33:30.12
固定翼哨戒機用の対戦車ミサイルはマーベリック、記憶した。


空対地誘導弾は国産品のラインナップが無いんだっけ?
地上発射式の対戦車誘導弾から開発するとか、何か調達手段は無いものか。

641:名無し三等兵
13/04/21 08:54:51.57
>>640
両生類のニワカは引っ込んでろ

642:名無し三等兵
13/04/21 11:33:55.65
F-2から発射する対艦ミサイル以外の
航空機から発射するミサイル類は
全部、欧米から買えばいいんだよ。

643:名無し三等兵
13/04/21 12:53:04.10
対潜機のスレでミサイルの国産がどうのはスレチガイ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ38 【11式短SAM】
スレリンク(army板)
両棲装○戦闘車太郎 は恥隠しにスレチガイを言ってるからニワカと呼ばれる

644:両棲装○戦闘車太郎
13/04/21 16:56:42.64
ニワカどころか太郎ですが何か


対潜魚雷と対艦誘導弾は国産品だし、ソノブイは確かライセンス生産品だったと思うが、
対舟艇用の小型誘導弾が輸入品というのは不満がある訳ですよ。

645:名無し三等兵
13/04/21 17:25:13.68
付かない物を付くといった恥かきが粘着か

646:両棲装○戦闘車太郎
13/04/21 17:31:22.51
軍板の格言を知らんのか?

「太郎の恥はカき捨て」

647:名無し三等兵
13/04/21 17:50:47.30
ニワカの格言なんか知らないね
図星を疲れて悔しくて上げちゃったのかな

648: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/04/21 17:56:53.67
どうでもいいが、おまいさん妙に両棲太郎に引っかかるね。
何か嫌なことでもあったのかい?w

649:名無し三等兵
13/04/21 18:07:34.15
困ったのか?

650:名無し三等兵
13/04/21 18:32:18.63
まあヘルファイアみたいなのは基本的に小型あるいは高機動の
プラットフォームで運用するのが無難だろね
相手が短射程のSAMを隠してた場合に哨戒機じゃ死ぬる

651:名無し三等兵
13/04/21 19:32:25.55
最近の兵士用対空ミサイルは高空を飛ぶ超音速爆撃機も撃墜可能だからなあ
射程の短い鈍足のヘルファイヤじゃ対抗するにも役不足だよなあ
ASM-3なら射程、速度とも十分だけど威力が強過ぎだしなあw

652:名無し三等兵
13/04/21 19:35:09.09
>>651
>最近の兵士用対空ミサイルは高空を飛ぶ超音速爆撃機も撃墜可能だからなあ

へー初耳(耳ほじほじ

653:名無し三等兵
13/04/21 19:48:10.53
>>652
>>611

654:名無し三等兵
13/04/21 20:00:28.55
>>653
いやそれ、撃墜した状況がかかれてないから。

655:名無し三等兵
13/04/21 20:39:07.69
URLリンク(en.wikipedia.org)(missile)
射高11,000フィートのミサイルが届く高空()

656:名無し三等兵
13/04/21 20:44:32.63
3,300メートル

657:名無し三等兵
13/04/21 21:47:02.63
東欧なら3.5kmの方だろ

658:名無し三等兵
13/04/21 21:52:51.69
フィート換算でどれくらい?

659:名無し三等兵
13/04/21 21:58:52.82
ちなみに低空(でしか使えない)戦闘機として名高い
P-39(N型以前)の実用高度は17,000フィート以下

660:名無し三等兵
13/04/21 21:59:12.76
11,483 ft

661:名無し三等兵
13/04/23 09:40:29.75
海自はP-3Cをアップデートするつもりは全くないのか?

662:名無し三等兵
13/04/23 09:47:14.29
日本はP-1に予算を回さんといかんし
航空関係の人件費も高いからねえ

663:名無し三等兵
13/04/23 09:49:44.56
>>661
まもなく

664:名無し三等兵
13/04/23 12:17:40.12
年に4機調達だと70機揃えるのに17年掛るんだよね
P-1も途中でアップデートが必要なくらいだ

665:名無し三等兵
13/04/23 13:11:36.94
アメリカのP-3Cのアップデートは1機に1年近く掛かるらしいけど
日本のはもっと簡単なんだろうな(川重にラインを作る場所も無いし)

666:名無し三等兵
13/04/23 22:53:01.33
>>664
P-3Cだって16年かけてるんだからスローペースでもなんでもないと思う。

667:名無し三等兵
13/04/23 23:01:23.11
それぐらいのペースでやらないと仕事無くなるだろう。
WW2時中みたいに半年ぐらいで更新機が開発されるなら兎も角。

668:名無し三等兵
13/04/23 23:59:54.61
P-1は全くの新型機だから、それぐらい時間掛けて更新した方が良いだろ。
B-787みたいな不具合が出ないとも限らないし。

669:名無し三等兵
13/04/24 08:31:11.96
>>661
やってる

670:名無し三等兵
13/04/24 11:20:03.17
>>666,667,668
長い時間を掛けて更新することになるから装備品のアップデートは必須だろという話だろ。
P-3CもupdateIIG5からupdateIIIやってそれ以降はどうなんだろ?

671:名無し三等兵
13/04/24 11:44:24.18
>>670
搭載機器類は定期修理事にかなり手が入っているそうだ

672:名無し三等兵
13/04/24 18:48:24.80
>>670
IRANから帰って来るとコブが増えてたりコブの形が変わってたり

673:名無し三等兵
13/04/26 01:15:00.77
長年使ってると機体ごとの統一性が無くなっていくのな。
F-15もP-3も。

674:名無し三等兵
13/04/26 01:31:23.70
>>673
なるべく揃えるようにはしてるけど
残念ながら種類は増えてく
F-15でも10バージョン以上あると言われてる

675:名無し三等兵
13/04/26 06:46:51.84
車両でも細々規格違うって言うよね

676:名無し三等兵
13/04/26 07:04:00.30
そっち気にしすぎると昔みたいにつまらん違いだけで
調達価格が上がっちゃうし

677:名無し三等兵
13/04/26 21:48:53.26
P-1の実験隊の人に聞いたが、P-1はクルーにかなり好評な模様だ。

678:名無し三等兵
13/04/26 23:58:39.85
実験隊なんてモノは存在しないけど…

679:名無し三等兵
13/04/27 01:40:19.88
飛行開発実験団か?

680:名無し三等兵
13/04/27 03:30:19.69
ADTW隷下に誘導武器開発実験隊がある
他には陸自開発実験団隷下部隊に幾つか
P-1が居るのは第51航空隊なのでどっちにしても関係ないがな

681:名無し三等兵
13/04/27 08:33:42.85
>>680
そんな必死にならんでも
ggrksってか?

682:名無し三等兵
13/04/27 12:13:31.23
要は今日の厚木で聞いてきたってことでいいじゃない

683:名無し三等兵
13/04/27 12:17:55.57
巌のような安心感があったP-3Cと比べると
いつ空中分解するか分からないP-1は乗ってて怖いと思うけど

684:名無し三等兵
13/04/27 12:40:38.42
>>683
釣果はいかがですか?

685:名無し三等兵
13/04/27 14:50:17.40
まあ「故障とか不具合多過ぎるお (´・ω・`) 」って人もいたが。
それって試作機だからでしょ?って言ったら
「まーねwww」って返してたのでそんなもんなんだろうが。

686:名無し三等兵
13/04/27 17:22:27.24
ロシアのソユーズロケットなんて1号機は数百箇所の不具合があったんだが、
長年改良されてるうちに今や世界で一番信頼性の高いロケットになっちまったよ。
あと20年も経てばオスプレイだって世界一事故の少ないティルトローター機と
呼ばれたりするんじゃね?

687:名無し三等兵
13/04/27 19:39:03.81
P-3CのP-1に対する優位点は問題不具合が出切ってる枯れた機体であるというところだそーな
それぐらいしか良いところ無いよ的なニュアンスだったが
老巧化でたまに故障起こしてると思ったけどまあ気にしない

688:名無し三等兵
13/04/27 20:05:57.98
対潜哨戒機なんて探知機器がすべてだろうし

689:名無し三等兵
13/04/27 22:09:36.01 srUloyX5
VX51氏による国産対潜哨戒機P-1パイロットの方への質問と回答 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

690:名無し三等兵
13/04/27 22:41:19.82
土産っ URLリンク(iup.2ch-library.com)

691:名無し三等兵
13/04/27 23:52:37.92
最新MANPADSの特徴

・赤外線画像誘導でフレア無効
・画像認識システムで脆弱部に直撃
・目視困難な無煙ロケットモーターで避けられない

撃たれたらAUTO

692:名無し三等兵
13/04/27 23:54:53.89
具体的に例えばなんてミサイル?

693:名無し三等兵
13/04/27 23:55:56.04
MWSで検知するのは煙じゃなくて紫外線なんだがな

694:名無し三等兵
13/04/28 06:51:45.59
てか高速低空飛行されたらミサイルの加速性能がショボすぎるから、
キルゾーンがやたら狭い上に、そもそも人間がちゃんと照準できるか怪しいという……

まあAHやCOIN機向けだよな。

695: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/04/28 09:27:38.55
逆にネメシスや光波自己防御システムのようなDIRCMも開発導入されつつあるが?
しょせんいたちごっこ。

696:名無し三等兵
13/04/28 10:57:28.35
>>686
オスプレイは今でもヘリに比べて事故率は異常に低いぞ

697:両棲装○戦闘車太郎
13/04/28 11:19:55.16
オスプレイの比較対象になってるCH-46とCH-53が、極端に事故率高い疑惑

698:名無し三等兵
13/04/28 11:51:36.95
民間ヘリの事故率も高いしなぁ

699:名無し三等兵
13/04/28 12:30:30.96
飛行機よりは高いがヘリより低いなら問題無いだろ

700:名無し三等兵
13/04/28 13:24:10.76
>>696
今でも では無くて 今ではだろ?

代替出来る物との比較なら公平だろ
744辺りと比較したら惨敗だろうけど、これは誰が見ても公平では無いし代替出来ない無意味な比較だ。

701:名無し三等兵
13/04/28 14:44:32.73
固定翼より事故率高いものが航空路使えば
またプロ市マスゴミの餌食になる予感

702:名無し三等兵
13/04/28 15:29:55.15
オスプレイよりはるかに事故率高いハリアーが普通に飛んでる件について

703:名無し三等兵
13/04/28 16:49:28.35
>>696
オスプレイは配備機数がまだ少なく、運用年数も僅かしかないから事故率の数字は当てにならないよ。
せっかく四半世紀も掛けて開発したのだし、これから使いながら悪い所を少しずつ改良していけばいい。

704:名無し三等兵
13/04/28 17:59:57.43
>>703
飛行時間当たりの故障率と事故率って知ってる?www

705:名無し三等兵
13/04/28 18:22:08.03
V-22は既に統計的に有意な延べ飛行時間をこなしてはいる。
事故率が「異常に」低いというのはオーバーで、平均よりは良好って程度だが。

706:名無し三等兵
13/04/29 00:13:51.31
訓練と実戦でも事故率は違うね

707:名無し三等兵
13/04/29 02:28:14.33
>>704
200機にも満たない生産機数で統計、統計と胸を張られてもなぁ…

708:名無し三等兵
13/04/29 06:26:58.70
製造が200機未満の航空機は全部信用出来ないのか?

製造機数と飛行時間関係無いし

709:両棲装○戦闘車太郎
13/04/29 07:20:47.66
生産機数1機でも、統計を取ることは大事。
200機もあるなら、統計の信頼度もかなり高いのジャマイカ

710:名無し三等兵
13/04/29 09:05:53.92
n=機体数
でしか統計処理できないと思っているんジャマイカ

711:名無し三等兵
13/04/29 10:52:48.34
事故率や可動率を年間でなく通算で算出されると、まだ飛行時間が
総計20万h程度のV-22では、以前の事故や故障の影響が大きいな

712:名無し三等兵
13/04/29 11:41:47.96
2012年度1兆7757億円のテレビ広告費はサンプル数2000の視聴率に左右されている。

713:名無し三等兵
13/04/30 01:17:32.26
全数調査すれば良いってものではない。

714:名無し三等兵
13/04/30 01:32:38.79
統計学は少ないサンプルから真理をあぶり出すところに価値がある

715:名無し三等兵
13/04/30 05:05:57.19
結局、哨戒中はエンジンは二発とめるの?

716:名無し三等兵
13/04/30 05:58:16.73
>>715
とめない

717:名無し三等兵
13/04/30 11:31:15.76
>715
とめる

718:名無し三等兵
13/04/30 12:29:16.93
>>715
とめない

719:名無し三等兵
13/04/30 12:37:11.39
初期故障と偶発故障と経年故障すら区別せずに草はやされてもな。
信頼性工学の基礎すら世の中には浸透していないということか。
新機構がテンコ盛りだから現状は、モードすら出きっていない状態が正しいだろう。

720:名無し三等兵
13/05/01 00:42:09.62
つってもXV-15からでも4半世紀経ってるんだが

721:名無し三等兵
13/05/01 01:01:30.41
XV-3やX-19からだと半世紀以上

722:名無し三等兵
13/05/01 01:31:20.34
量産はおろか、試作機以前のものでもなぁ
やはり理解してないとか

723:両棲装○戦闘車太郎
13/05/01 05:51:18.16
経年故障モードが有意観測された時点で、数値の意味が単純な機械信頼性から保守整備の信頼性に遷移する罠。

724:名無し三等兵
13/05/07 21:27:36.93
おもしろいなぁ

725:名無し三等兵
13/05/13 19:27:59.41
国籍不明潜水艦が一時航行=久米島沖の接続水域-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)

726:名無し三等兵
13/05/14 15:20:41.93
キャタピラードライブか・・・

727:名無し三等兵
13/05/16 19:28:28.92
ロシア哨戒機が日本海飛行=空自緊急発進、領空侵犯なし-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)

728:名無し三等兵
13/05/16 20:37:58.01
これ、哨戒機っつうより電子情報偵察機じゃねえの?

729:名無し三等兵
13/05/18 00:02:08.79
MADブームと機種下面の特徴的レドームはIl38対潜哨戒機だな。

730:名無し三等兵
13/05/18 00:31:28.03
IL-38の電子戦型ってあるんだっけ・・・・
あっても不思議はないが聞いたことがない。

電子戦ってベア様のお仕事なんじゃないの?

731:名無し三等兵
13/05/18 12:31:41.57
データ収集をするのは、飛来した当該機に限らない

732:名無し三等兵
13/05/19 01:13:47.23
つかIL-20の配備はモスクワ近郊だから日本海には出て来ないだろw

733:名無し三等兵
13/05/19 02:03:35.85
>>732
うーん、1機しか製造されていないらしいからね・・・・>IL-20

URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E3%83%BB%E5%88%9D%E4%BB%A3)
イリューシン Il-20(Ilyushin Il-20)は、ソビエト連邦で開発されたイリューシン Il-10の代替となる
重武装地上攻撃機の試作機である。この機はプロペラ直後のエンジン上部に置かれたコックピット、
機体が水平飛行を続けながら地上の目標を掃射できるように地上で水平から23°下方向きへ
調節できる機関砲といった革新的な機構を幾つか備えていた。しかし、1948年から49年に
かけてのテストでIl-10よりも低速なことと未成熟なM-47エンジンが問題を起こしがちで
あることが分かり、量産に入ることはなかった。テストパイロットは本機のことを
「猫背」(Gorbach)と呼んでいた[2]。

734:名無し三等兵
13/05/19 04:01:05.92
(お知らせ) 24.12.27 統合幕僚監部
ロシア機の日本海における飛行について
URLリンク(www.mod.go.jp)

735:名無し三等兵
13/05/19 22:32:22.00
また国籍不明潜水艦航行=沖縄・南大東島の接続水域-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)

736:名無し三等兵
13/05/20 23:51:44.46
今日もP3C頑張ってるなぁ

737:名無し三等兵
13/05/21 18:49:33.74
嫌がらせに模擬弾の単魚雷撃ち込んでやれ。

738:名無し三等兵
13/05/21 19:58:16.36
「中国艦」潜航を警戒…海自、あえて音波当てる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

739:名無し三等兵
13/05/21 20:02:54.44
中国の潜水艦って案外探知できるもんだな。
実戦なら、既に3艦破壊だな。

740:名無し三等兵
13/05/22 19:44:42.24
>>738
海自は優しいなw

741:名無し三等兵
13/05/22 20:32:52.35
>>738
海自で良かったな、ロシアだったら魚雷を当てたかもしれんなw

742:名無し三等兵
13/05/22 21:07:03.90
>>739
中国の潜水艦は騒音が多いのが特徴だよ。
だから原潜でも簡単に探知される。
URLリンク(military38.com)

743:名無し三等兵
13/05/22 21:07:51.75
むしろ原潜のがうるさい
機関を完全に停止することが不可能だから

744:名無し三等兵
13/05/22 21:53:46.84
ちょっと中国を侮りすぎだな

745:名無し三等兵
13/05/22 22:09:53.59
解放軍海軍がこのレベルなら
P-1は60機位あれば十分だな。

746:名無し三等兵
13/05/22 22:10:19.36
中国は核ミサイル発射で日本を指先一つで火の海にできるわけだが
戦勝国の特権で戦犯国を焼き払うのはむしろ義務って流れもあるからね

747:名無し三等兵
13/05/22 22:18:16.91
>>746
戦勝国は中華民国だから、尚更戦勝国というポジションに汲々とするだろうねw

748:両棲装○戦闘車太郎
13/05/22 22:22:08.16
条約における戦勝国は「中華民国」、中共は第三国だから黙ってろ

749:名無し三等兵
13/05/22 22:28:28.10
人民シナが継承国でしょ。

750:名無し三等兵
13/05/22 22:33:30.55
そもそも国家の継承がどのようにして行われるのか中国人は解ってるのか?
自分に有利な条約だけ活用して、自分に不利な条約は「それは清の時代限定だから」と言う

751:名無し三等兵
13/05/22 22:36:37.44
つまり清限定=大日本帝国限定みたいなもん?

752:名無し三等兵
13/05/22 22:53:51.60
>>750
国際社会では力こそ正義なんだが?
圧力をかけて従わせ従わないなら叩き潰す
それが国際社会ってもんだぞ?

753:名無し三等兵
13/05/22 23:26:52.75
>>752
それ18世紀の考え方だよ……
武力はあくまでオマケ。このオマケを背景に、どうしたら自分に都合の良い条約を相手と結ぶか、これが近代史
そもそも国際法なくしてどうして植民地を持つことが出来るの?

754:両棲装○戦闘車太郎
13/05/23 00:34:22.41
20世紀前半までの国際法なら、力で押し通せば何とかなるけどなぁ。

755:名無し三等兵
13/05/23 00:38:52.32
>>753
国際法なんて既に過去の物になってる
自分に有利になるときにだけ使えばいいってもの
だいいち国際法違反をやったって咎めるものは何もない
こんな当たり前のことに今まで誰も気づかなかった
頭のいい国だけが気づいて行動を起こしてる

756:名無し三等兵
13/05/23 00:46:32.30
そしてアメリカに押しつぶされる

757:名無し三等兵
13/05/23 00:46:38.27
>>775
国際法というのは国家が絶対に遵守しなければならない
国家間のせめぎ合いや国益の奪い合いは、そのルールに則って行われるものだ
例えばイラクが叩かれたのはクウェートに侵攻したり(湾岸)、安保理決議1441に違反したり(イラク戦争)といった、明確な国際法違反をしたため

758:名無し三等兵
13/05/23 00:53:14.20
パックス・アメリカーナからパックス・シニカの時代へ変遷するので
今後人民中国が唯一の国際法。

759:名無し三等兵
13/05/23 01:02:06.80
>>758
ただ中国の衛星国が幾つか増えるだけで、中国が唯一という時代が来ることはないよ

760:両棲装○戦闘車太郎
13/05/23 01:07:17.00
中共が国際法を規定したら、世界はヒャッハーに逆戻りだな

761:名無し三等兵
13/05/23 06:36:46.19
>>689
厚木スプリングフェスタでのやつかな?
オイラも同じ人(?)にきいた話だと
P-1は低高度・低速飛行での燃費が悪いらしい
現場海域での滞空時間がP-3Cに比べてちょい短い
運用が変わってくるので、ソレを試行錯誤中

P-8程ではないが、ターボプロップ→ターボファンにして
高度高速飛行に性能を割り振っているのでその代償かな?

増槽をつける可能性は無いかな?

762:名無し三等兵
13/05/23 10:04:50.99
「低速飛行時にはエンジン二つ切るから燃費はよくなります!」ってデマはどこから沸いたんだか。

763:名無し三等兵
13/05/23 23:48:57.01
>>762
止め太郎とかいうクソコテが震源じゃないの?

764:名無し三等兵
13/05/24 04:10:44.20
俺は週刊オブイェクトで知ったんだが

765:名無し三等兵
13/05/24 11:10:58.41
URLリンク(obiekt.seesaa.net)
朝雲新聞には
「現場到着後は気象に影響されない高空に滞空し、エンジンも2発止めて省エネモードに移行、
高性能の対水上監視レーダーにより長時間の海洋監視活動が行える。」とあったので私は信じてたんだが、
散々議論の末、
エンジン2発停止に関して
川重航空宇宙カンパニーの堀川英嗣執行役員に、PXは低空では
4発のエンジンの内、2発を停止して2発のみで飛行するという俗説が
ホントかどうか尋ねてみました。氏は即座に電話でPXの主設計者に
連絡をとってくれました。結論としては低空では2発で飛ぶというのはガセでした。
レシプロ機ならばプロペラを停止させてそのような運用も可能ではあるが、
ジェットの場合、エンジンを止めてもファンが回ってしまって抵抗が増えるし、
再起動も問題である、よって低空でも4発で飛ぶ、ということでした。
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)


JSF氏が正しいな

766:名無し三等兵
13/05/24 21:01:39.45 jTmDvv8+
P-8のベースになっているB737は世界中で運行されているベストセラー機だけど
低速域での安定性は悪いし、エンジンのレスポンスもイマイチだし、なんでこんな
物を使ったんだろうか。
日本が独自開発に拘ったのは、飛行性能が劣悪なのも理由の一つになっている
と自分は考えている(まあ、異論はあるんだろうが)
自分の知り合いには、出張時にB737には乗らない、という人もいるくらいだけど
気にしない人がほとんどなんだろうな。

767:名無し三等兵
13/05/24 21:07:06.10
>>765
キヨもソースとしてはチョットだけどP-3Cが止めるから連想でP-2も
止めると思い込んでたんじゃ無いのか。

768:名無し三等兵
13/05/24 21:21:11.62
>766
新規設計よりコストが安く付く、と言う考えだったようだな。
767は実際それで性交しているし行けると思ったんだろう。

769:名無し三等兵
13/05/24 21:25:17.52
哨戒機は哨戒システムが命なんだから、
土台は安くて実績のある量産機でいいじゃん、と考えたのかも

770:名無し三等兵
13/05/24 21:35:45.00
そもそも
アメリカの哨戒機は日本ほどの密度で飛ばせる訳じゃないから

771:名無し三等兵
13/05/24 21:39:06.43
向こうの海の番長は
攻撃型原潜だもんな

772:名無し三等兵
13/05/24 21:41:32.75
アメリカに通常戦力で喧嘩売る国なんて存在しないだろうし、
対潜哨戒機って要るの?とすら思うな
いや実際に必要ないって思ってるわけじゃないんだけどさ

773:名無し三等兵
13/05/24 21:59:52.81
B-36のジェットエンジンみたいに使わないときはふたをするとかすれば。

774:名無し三等兵
13/05/24 22:06:30.23 iNhU/8iI
>>742
だからキロ級を購入したんだよ。

775:名無し三等兵
13/05/24 22:11:43.72
対潜機の密度で言ったら日本は世界一だろうな

776:名無し三等兵
13/05/24 22:16:28.32
現場までの高速巡航は4発で
現場に到着したら外側2発パージしてエコ哨戒

777:名無し三等兵
13/05/24 22:18:00.06
S-3も攻撃機になってたしな

778:名無し三等兵
13/05/24 22:36:33.15
機体のみを更新するでなく、ソノブイも更新すべきでは

779:名無し三等兵
13/05/24 22:37:28.60
>>778
日本製ソノブイは使い物にならないらしいね

780:名無し三等兵
13/05/24 22:42:46.27
>>779
ソースplz

781:名無し三等兵
13/05/24 22:45:19.58
>>780
はい
URLリンク(kiyotani.at.webry.info)

782:名無し三等兵
13/05/24 22:46:33.12
ソースはキヨタニ

783:両棲装○戦闘車太郎
13/05/24 22:46:39.15
軍事研究の記事では将来ソノブイへの対応を謳ってたけど

784:名無し三等兵
13/05/24 22:47:14.99
>>778
いや、別に・・・・新型が出たら普通にそうするでしょ。
使い捨てだから。

太さが変わるとかみたいに規格変更されたらわかんないけどw

785:名無し三等兵
13/05/24 22:48:35.84
これをソースと呼ぶのか

786:名無し三等兵
13/05/24 22:56:30.40
ソノブイの在庫は十分にあるのかよ?
漢級が領海侵犯したときには途中から足りないとか言い出しやがって

787:名無し三等兵
13/05/24 22:58:54.10
そもそもSOSUSはきちんと機能しているのだろうか

788:名無し三等兵
13/05/24 23:08:28.89
東シナ海は心配だなぁ
二代目も初代の退役から一年後に就役してるしその間は(;´Д`)

789:名無し三等兵
13/05/24 23:15:14.43
パッシブ、アクティブそれぞれアナログ、デジタルあるとかないとか

790:名無し三等兵
13/05/24 23:16:18.27
>>787
SOSUSって海自関係ないでしょ。

791:名無し三等兵
13/05/25 00:26:08.26
>>765
朝雲新聞は”高空”で、エンジンも2発止める。
川重航空宇宙カンパニーは”低空”でも4発で飛ぶ。
矛盾はないとのでは?

792:名無し三等兵
13/05/25 00:55:39.66
軍オタのメジャー、オブイェクトを信じろ

793:両棲装○戦闘車太郎
13/05/25 01:07:21.67
>>790
へば、敷設艦は何すらァず?

794:名無し三等兵
13/05/25 01:19:45.51
>>792
JSF氏は信用できる

795:名無し三等兵
13/05/25 01:22:01.95
>>793
アメリカのシステムです>SOSUS

自衛隊は別のものを運用しているけど、この手のものは情報がないのが普通
なので詳細不明。

796:名無し三等兵
13/05/25 02:06:11.27
>>795
軍板でむろとを知らないのか?

797:名無し三等兵
13/05/25 02:19:15.51
>>796
だからSOSUSの敷設にはむろとは使わないって・・・・アメリカの敷設船を使うでしょ。
"SOSUS"はアメリカのものなんだから。

自衛隊はSOSUS類似のものを運用していてると言われていて、それの敷設船がむろと。

あーつかれた。寝る。

798:名無し三等兵
13/05/25 02:31:41.31
>>792
軍板の、自衛隊用の国産装備品のスレはだいたいオブイェクト上がりが多いよね。

799:名無し三等兵
13/05/25 03:15:04.81
起きろボンクラ
Sound Surveillance System
原語には敷設域の意味は含まれておらん

800:名無し三等兵
13/05/25 03:21:30.54
沖縄にも米軍設置のSOSUS有ったよな
どっちが管理してるんだ?

801:名無し三等兵
13/05/25 03:41:10.06
自分で答え言ってるやん

802:名無しの三等兵
13/05/25 06:18:49.95
>>793 貴方は青森県人ですか!
当方は以前青森市に住んで居たことがありんす。
敷設艦つがる、昔ありまして----。

803:名無し三等兵
13/05/25 06:50:26.46
キヨの言葉とJSFの言葉
どっちに耳をかすんだと言うと、消去法でJSFだよなぁーw

804:名無し三等兵
13/05/25 07:14:33.86
あんなどこの馬の骨ともしれないブログ書きなんぞより
日本軍事情報センター所長のほうがよほど信頼できます!

805:名無し三等兵
13/05/25 07:49:38.46
何を言っとるか!
日本軍事情報センター所長の言は(逆の意味に聞けば)間違いないのだ!




806:名無し三等兵
13/05/25 09:08:16.96
オブイェクトのw

807:名無し三等兵
13/05/25 09:27:59.77
>>766
韓国が導入した早期警戒管制機E-737のベースもB737だよね。
「日本のE-767を超えたニダ」とホルホルしているが。
URLリンク(www6.atwiki.jp)

808:名無し三等兵
13/05/25 09:34:31.85
小型で視程が短いと言っても
ベースの技術はE-10 MC2Aだし
十分ホルホルできるだろ。

809:名無し三等兵
13/05/25 09:42:44.66
>>800
米軍の海底聴音システム=SOSUS

海自の海底聴音システム=公式には名称不明。
国会答弁では津軽海峡他に存在するという話。

別のシステム。機密性が非常に高くて、米軍のSOSUSをむろとで
敷設するなんてまかりまちがってもあり得ない。

810:名無し三等兵
13/05/25 18:42:50.51
僕たちはJSF氏を信じようよ

811:名無し三等兵
13/05/25 19:48:12.27
低空低速飛行でエンジンを半分(2発/4発)止めるってターボファンエンジンの常識からありえない
仮に動いているターボファンエンジンが燃焼以上か何かでストールした場合の再起動方法は
高高度から高速で急降下して無理やりエンジンに空気を入れて再起動させる

ちなみに地上でターボファンエンジンを始動させるためには、
外部装置で圧縮空気を吹き込んで上げなくてはならない
軸にモーターを直結してやれば外部装置なしで始動が可能だけど
重くなるので軽さが命の航空機用エンジンで採用されない

これは世界中の航空機用ターボファンエンジンの逃れられない宿命

IHIのF7ターボファンエンジンまたはP-1がチート機能で
低速飛行中にスイッチオンから数秒で再起動できるならともかく
公表されている範囲では並の性能でしかないので
稼働している1発が被弾して停止中の健全なエンジン(2発/4発)を再起動しなくてはならなくなったとき
稼働中の1発だけで、哨戒高度数百m → 再起動に必要な数千m まで持ちあげるまでに撃ち落されるわな

812:名無し三等兵
13/05/25 19:55:21.46
地上でのエンジン始動はAPUでしょ

813:名無し三等兵
13/05/25 20:10:18.99
>>810
オブイェークト!

814:名無し三等兵
13/05/25 20:10:56.29
最近は空港の事情でGPU始動もまま、あるようだが・・・

旅客機はあらゆる高度速度でAPU始動できること規定があったでしょ。
無理矢理、APU始動しない理由が分からんな。

815:名無し三等兵
13/05/25 20:43:38.95
>>811
その長広舌の大部分はまずジョンブルに唱えるべき

816:名無し三等兵
13/05/25 20:44:03.53
>>814
自作板も見てるせいかGPUとかAPUと聞くとAMDのことを思い浮かべてしまう。

817:名無し三等兵
13/05/25 21:05:00.78
>>816
E-350M1-Mで参加させて頂いております(;´Д`)
消費電力は36Wでございます。

818:名無し三等兵
13/05/25 21:53:31.20
>816
もうAMDは終わったんや・・・Intelに買収されるんや・・・

819:名無し三等兵
13/05/25 22:36:36.28
Cross Bleed Engine Startは大抵の機種で可能ですが
うるさいので空港では滅多にやりません

820:名無し三等兵
13/05/26 01:34:52.55
>>814
民間機ってプッシュバック終わったぐらいにエンジンスタートする=APU起動と思っていたけど。

821:名無し三等兵
13/05/26 03:15:44.55
>>820
普通はそうだけど
「APU調子悪いんでー」とか嘘付いて
燃料節約のためにグランドニューマチックスタートする
せこい機長もいるって話さ・・・

822:名無し三等兵
13/05/26 03:30:02.53
>>814
>あらゆる高度速度でAPU始動でき

ないといけないって事ではなく、そうでないとETOPS認定が下りない=最寄り
空港からあまり離れた航路を取れないって事だったかと

823:名無し三等兵
13/05/26 04:38:00.11
ところでロシアの哨戒機ってどうなん?

824:名無し三等兵
13/05/26 04:39:39.65 d3QgkvJa
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。

825:名無し三等兵
13/05/26 09:01:11.15
>>823
Il-38
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

826:名無し三等兵
13/05/26 12:02:36.59
結局、低空じゃなくて高空だとどうなるかわかんねーんだよな。
ええい朝雲め……

827:名無し三等兵
13/05/26 12:38:13.41
>>825
Wikipedia以上には語ることはないということか?

828:名無し三等兵
13/05/26 13:16:10.67
>>827
119 名無し三等兵 sage 2013/05/26(日) 00:05:56.20 ID:???
ロシア海軍、IL-38対潜哨戒機の近代化を実施
URLリンク(www.ainonline.com)

829:名無し三等兵
13/05/26 13:17:14.22
>>823
Tu-142もあるでよ。

830:名無し三等兵
13/05/26 14:00:05.42
Be-12ェ

831:名無し三等兵
13/05/26 16:45:25.65
P-1よりもP-8の方が良いような気がしてきた
北がEC-121を撃墜した事件を思い出すとな…

UAVは魅力的だ

832:名無し三等兵
13/05/26 17:47:59.12
BAMS目当てなら別にP-8でなくてもいいし、コヨーテも同様

833:名無し三等兵
13/05/26 19:52:47.02 oQzNxEQh
>>810
勝手に僕達にするな。
ちゃんと取材して確かめているキヨタニの方が信頼できる。

834:名無し三等兵
13/05/26 19:56:29.89
接続水域の中国潜水艦は「元」級 防衛省断定 日米、音響測定艦投入
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

835:名無し三等兵
13/05/26 20:20:28.95
>>831
P-8は今後の技術革新やイノベーション(どっちも似たようなもん?)で哨戒機のルールそのものを変える可能性を秘めてると思う。
ただそれが本当に実現するかはかなり疑問だし、低空に弱いP-8の設計欠陥を糊塗するための言い訳感も否めない。

いずれにせよ、哨戒機は機内のコンポーネントをアップデートすることでいくらでも化けられるのが本領だし、
機体能力的にはP-1はP-8の上位互換(P-1は低空低速も高空高速も適応してる)。
P-1の設計思想が仮に古かったとしても、アップデートで対応できるでしょう。
だから現時点ではP-1が世界最高の哨戒機とすら言える(ライバルはP-3C)。

836:名無し三等兵
13/05/26 21:37:04.85
つまり東海をアップデートすれば日本は勝てた

837:名無し三等兵
13/05/26 22:27:36.45
だからアメと海自では哨戒機の密度が全然ちがうから
同列に並べたって仕方がないだよ

838:名無し三等兵
13/05/27 07:24:28.25
P-8って高空からUAVを使うことで単機で広範囲を哨戒しようって構想の産物だろ。
だからMADを搭載しないんだし、低空性能が芳しくなくとも、双発でも問題は無いってことだろ。
疑問なのは従来方式のシステムを搭載するP-8Iなんじゃね?

839:名無し三等兵
13/05/27 13:22:23.59
インドは延命したメイちゃんは兎も角、熊ちゃんの寿命が待った無し
なので性能は2の次だ

840:名無し三等兵
13/05/27 13:52:40.23
哨戒機は中身のアップデートがメインと思いきや、
インド驚異のテクノロジーによりエアフレームも次第に
魔改造されたりして

841:名無し三等兵
13/05/27 14:31:34.06
インドにそんなもんあったか?
脅威のエターナル開発ならあるけど

842:名無し三等兵
13/05/27 16:10:43.64
>>388
今時MADなんんて時代遅れじゃん

843:名無し三等兵
13/05/27 17:04:03.38
それぞれ米国、ロシア系の技術導入があったとはいえ
我流で核と戦略原潜を作ってしまう国はなかなかのものだと思うが

844:名無し三等兵
13/05/27 19:52:22.98
たしかブリ練習機を魔改造して戦闘攻撃機つくってたな。

845:名無し三等兵
13/05/27 20:44:46.48
> たしかブリ練習機を魔改造して
恐ろしく生半可な知識とそれに負けない勇気を感じる

846:名無し三等兵
13/05/28 14:26:54.18
>>835
UAVとの共同運用を想定していないP-1が「世界最高」、ねぇ?
まぁ夢見るのは勝手だけどさ

847:名無し三等兵
13/05/28 14:35:19.46
>>846
そもそも日本はUAVの技術もノウハウも持ってないからな
農業等に使う民生品やFFOSくらいしか実績がない

848:名無し三等兵
13/05/28 14:56:37.07
あれ、F-15に積んだり硫黄島で行方不明になったりしてなかったっけ?

849:名無し三等兵
13/05/28 15:14:42.20
無人機には違いないが、ターゲットドローンだろそいつら

850:名無し三等兵
13/05/28 15:31:07.27
民生用のラジコンヘリの技術をヤマハから盗んだ自称大国があったな

851:名無し三等兵
13/05/28 16:23:53.18
>>846
UAVとの連携ったって、簡単に後付けできるもんで、
エアフレームの性能に由来する要素ないやん。

852:名無し三等兵
13/05/28 16:40:52.38
>>850
あれは、ヤマ発も
むやみと売ってはいけないものを
ホイホイ輸出しちゃったんでは

853:両棲装○戦闘車太郎
13/05/28 17:38:01.85
「共同運用を想定してない」のではなく、「単独での運用を想定している」だな。
単独運用が前提のビークルを共同運用するのはそれなりに可能だが、
共同運用が前提のビークルを単独運用するのは、場合によっては極めて困難。

854:名無し三等兵
13/05/28 21:01:31.72
日本はRQ-4Nグローバルホーク(=バム)を運用する予定なんだから
当然、Pー1にもその運用能力は付けてるだろ

855:名無し三等兵
13/05/28 21:07:27.00
まさか

856:名無し三等兵
13/05/28 21:28:10.90
今だって80機有るのにUAVまで必要ないだろ
>>854
予知能力でも持ってるのか?

857:名無し三等兵
13/05/28 23:27:52.85
>>854
まだ検討止まり……あ、失礼。予言者の方でしたか

858:名無し三等兵
13/05/28 23:47:23.99
>>854
んなもんねーだろ

859:名無し三等兵
13/05/29 01:25:44.10
そもそも日本はUAVをどうやって運用したらいいかも分からないレベルだろう。
だからこそ、グローバルホーク買って勉強するんだろうし。

860:名無し三等兵
13/05/29 02:10:30.63
>>859
農業や気象観測に使う非軍事的なUAV?ならあるよ
保利科技有限公司という中国軍系列の企業にヤマハがURLリンク(www.yamaha-motor.jp)を売ったところ、外為法違反で捕まった上に西側諸国から怒られた

861:名無し三等兵
13/05/29 02:14:01.89
・・・せめてDASHくらい書いてやれよ薄味

862:名無し三等兵
13/05/29 05:59:56.40
高高度無人機はいつ出来るのだろうか

863:名無し三等兵
13/05/29 06:44:06.31
下地島が、UAVの運用基地で
利用できたら
三国人は悔しがるやろうなぁ^^

864:名無し三等兵
13/05/29 08:40:03.69 2HrBWCNS
>>854
P-1がなんで運用する必要が有るんだ?
LINKと管制の違い判っているのか?

865:名無し三等兵
13/05/29 11:54:43.27 1VhSYgPu
はよ、前線に配備して。

866:名無し三等兵
13/05/29 20:21:54.33
まさかとは思うがここにいる奴に限って保有数=戦力と思ってる奴はいないよな?

いくら保有数が多くても稼働率が低ければ意味が無い。兵站が半端ないアメリカすら上回る日本の稼働率と中韓あたりなんか雲泥の差があるだろうに…

継戦能力なんかは後方の整備技術も含まれる訳だからそれも加味すると中韓がそこまでヤバイとは思わない。特に韓国なんて北の砲撃事件で醜態晒しちゃったしねw

867:名無し三等兵
13/05/29 21:05:20.10
>>866
しかし韓国ほどではないといえど、日本の継戦能力も疑わしいレベルではあるよ
お決まりの弾薬備蓄量論で悪いけど

URLリンク(www.sangiin.go.jp)

但し韓国や北朝鮮よりもマシなのは、ミサイルも弾丸も全て国内生産しているという点だな
北の工作員が三菱重工や川崎重工etcを攻撃しない事を祈るぜ

868:名無し三等兵
13/05/29 21:10:04.25
>>867
タマはそこじゃなくて・・・・・・ぴちょんくんの会社だなw

869:名無し三等兵
13/05/29 21:13:43.06
>>867
いやまあ弾薬の保有数云々じゃなくてそもそも動くかどうかが問題な訳でw

870:名無し三等兵
13/05/29 21:16:24.05
>>868
ぴちょんくんの会社はタマというか砲弾というか…

871:名無し三等兵
13/05/30 00:57:21.71
ワンコロ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch