北朝鮮戦力分析スレ27at ARMY
北朝鮮戦力分析スレ27 - 暇つぶし2ch958:名無し三等兵
12/04/17 12:11:41.51
SA-13と240mm~107mmのMRL搭載トラックの下にVTT-323系列のMRLが複数
1枚目、フェンダー先端が丸まった自走砲に使われるタイプの車体
円形の台座?に18連装くらいの107mmMRLを搭載してる
2枚目、120mm自走迫撃砲と同系統の車体、PT-85のように車体先端上部を面取りしてある
後部には12連装の122mmMRLを搭載
3枚目は写真じゃ判断できないので後回し
ソ連製のMRL2枚、コクサンM-1989に続いてTok'chon系列の自走砲
1枚目は152mmD-20系列搭載、こないだクリアな写真が出た奴
2枚目は130mmSM-4-1搭載のM-1992
3枚目はD-74搭載のM-1981(SPG-122)
1枚VTT-323系列の122mmD-30搭載M-1985(ただしSAMは搭載していない)を挟んで
4枚目はSPG-122-Ⅲと呼ばれる奴、D-74搭載かもしれないけど砲口整退器が付いてない
その次、なんじゃこりゃ・・・M-1985と同系列の車体に積んでる砲がさっぱりだ
野砲の類の下に対空車両
初登場、ZSU-57-2に似た車両、車体はその下と同系列か
ZSU-23-4に似た車両が2枚、車体のルーツ不明、機関砲不明(30mmとも言われている)
水陸両用車両はK-61とも呼ばれるがソ連のPTSのコピー、足回りはVTT-323系を流用して
北朝鮮独自の車両になっている
転輪5個のタイプ(写真)と7個のタイプが存在、後者は貨物室の上端がまっすぐのラインになる
BTR-40とBTR-80Aのあとに北朝鮮製装甲車が二種類、操縦席の窓が偏って付いてる方がたぶん新型
(BTR-80の特徴を持つ)6輪の装甲車も同系統
PT-85流用のAPC、PT-85そのもの、天馬1(T-62)、T-55原型、新型天馬号、M-2002、ERA付き暴風号
自走対艦ミサイルはKN-01と呼ばれるけど1枚目の車両は車体がVTT-323を流用しているようだ(下はKN-01)
牽引式のは、シルクワームかなんか
UAV、SA-2、SA-3自走ランチャー(初登場?)、SA-3、SA-5、S-300っぽいの(KN-06?)、KN-02(トチカ)
スカッドノドンムスダン新型にファルクラム
URLリンク(imp-navigator.livejournal.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch