F-35 Lightning II  総合スレッド 6機目at ARMY
F-35 Lightning II  総合スレッド 6機目 - 暇つぶし2ch105:名無し三等兵
11/11/21 01:52:32.49
>>103
ほぼ全部国内生産出来るのになんで供給が弱くなるの?
日本人が作業サボるんでしょうか?
全部は作らないと言うならわかりますが、決まった事では無いですよね?
そして作れるのに作らないのは機体やメーカーのせいでは無くて日本政府のせいになりますよね?

106:名無し三等兵
11/11/21 02:15:41.66
>>91C-1やF-1の時の前例からそうなると思っていたが
結果大惨敗

107:名無し三等兵
11/11/21 05:19:19.99
>>104
知ってるつうか、F-1のときのトラウマだろうな

108:名無し三等兵
11/11/21 06:17:30.82
米国 F35、日韓の受注に期待 共同開発国の財政難で機数減
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

109:名無し三等兵
11/11/21 06:21:54.03
よーし足もと見て徹底的に買い叩‥‥けないんだろうなあ

110:名無し三等兵
11/11/21 09:02:32.32
>>105
BAEの100%ラ国という言葉はリップサービス以下の詐欺まがいの口約束だったということがこの前判明しました

111:名無し三等兵
11/11/21 10:20:41.08
100%が95%になった事でインパクトは薄れたけど依然として他の2機ではマネが出来ないレベルには変わりないだろうに…
不可になった5%がどの部分なのかは気になる所だがね

112:名無し三等兵
11/11/21 12:34:34.63
ガンダムで言うとジェガン

113:名無し三等兵
11/11/21 12:57:25.63
タイフーンとスパホも伸びる可能性はあるにしても
今回の数で無理にその恩恵に与ろうとすると別の問題が発生するぞ

114:名無し三等兵
11/11/21 13:22:48.10
>>111
うそつきは信用されないし、一度失った信用を取り戻すのは並大抵のことじゃないってことだろう
なにが100%なのやら(笑

115:名無し三等兵
11/11/21 13:23:59.45
イギリスが日本に公開したくない技術を除いた残りカスについては
100%ラ国させてあげますよ^^ってことだろう

116:名無し三等兵
11/11/21 13:26:51.79
>>111
話をすり替えるなよ
たとえ5%が1%であっても、部品の供給が滞れば戦闘機はまともな戦力にならない
どう詭弁を弄したところで、もはやタイフーンのラ国に以前のリップサービスほどのメリットがないことは明らか

117:名無し三等兵
11/11/21 13:30:25.18
>>18
初めて知った
A型に対してC型はかなり劣るのね
うーん
将来ロシアやインドのPAKーFAなどに対して海軍はかなり不利な気がする

118:名無し三等兵
11/11/21 14:21:48.18
将来の、インド、ロシア海軍の空母の艦上機は?
フランカーシリーズとか言ったら
あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン

119:名無し三等兵
11/11/21 14:59:40.30
>>118フルクラム系の艦載機だったような?

120:名無し三等兵
11/11/21 18:12:11.99
タイフーンのライセンス生産のうち不可能になった5%?
最初からタイフーンは「100%ライセンス生産」など無理なのは分かってたこと。
搭載しているモトローラのCPUまで「ノーブラックボックス」だと思ってたの?
そんなわけないだろう。

121:名無し三等兵
11/11/21 18:18:31.79
ノーブラックボックスとノーライセンスは違うよな
ライセンス許可してくれなくてもノーブラックボックスなら日本製の同等品で置き換える事も出来るし

122:名無し三等兵
11/11/21 18:23:26.11
モトローラっつうとPowerプロセッサのカスタム品か?
だったらライセンス可じゃね
国産する意味があるかどうかは疑問だが

123:名無し三等兵
11/11/21 18:49:46.23
>>122
その場合だとモトローラがライセンス権持ってるんじゃないの?
部品として販売するならともかく、製造権までユーロファイターの関連会社に譲渡するってのは無理がある

124:名無し三等兵
11/11/21 18:54:49.60
>>116
どっちが話をすり替えてるんだよ。100%じゃなくなったって事がなぜいきなり部品の供給難に直結するんだ?
それに合わせてストックしとくとかを計画すりゃすむ話じゃん

125:名無し三等兵
11/11/21 19:10:18.33
現実100%言ってたのが下げられたのは事実だしね
部品ストックとかちゃんと計画しておけば大丈夫だけどね

個人的にそんなことより欧州製の戦闘機導入自体がリスク高い気がするけどね

126:名無し三等兵
11/11/21 19:59:25.03
もう125の負けでいいよ。

127:名無し三等兵
11/11/21 21:37:30.28
徒手空拳w

128:名無し三等兵
11/11/21 21:58:31.13
11月末まであと10日切ったなぁ

129:名無し三等兵
11/11/21 22:26:29.40
TPPみたいに、「検討します」とかボケた事言い出すに違いない。
アメリカは切羽詰まってるのに、普天間も。

130:名無し三等兵
11/11/21 23:22:02.61
>>18
・・・これ、米海軍は明らかにF-35C買う気無いだろ。
しかも生存性で不利は単発機。

131:名無し三等兵
11/11/21 23:27:21.11
>>130
航続距離以外の性能はA=Bだから、
航空機としての性能だけで選ぶのなら最初からBにしてると思うが。
AとCの性能差はF16とF/A18の性能差より小さい罠。

132:名無し三等兵
11/11/21 23:29:48.50
何言ってんだ?
BはGリミットが7Gでペイロードも小さいぞ

133:名無し三等兵
11/11/21 23:34:41.44
陸上機と艦載機比較したら陸上機のほうが良いのは当たり前
艦載機は艦載できるっていうメリットと引き換えに色々デメリットを背負ってるんだから

134:名無し三等兵
11/11/22 00:02:45.94
>>120
タイフーンは残りの5%とも調整を進めるとか言ってたから(うろ覚え&ソース忘れた)
単純に自分たちで作るんだい!って譲らない部品製造企業があるのかと思ってた

135:名無し三等兵
11/11/22 00:05:03.03
>>134
>単純に自分たちで作るんだい!って譲らない
ラ国の可否は企業の都合というより機密指定をしている政府側にかかっている。

136:名無し三等兵
11/11/22 03:19:21.47
B型で7Gでも全然問題ないな。
一旦空中停止できるし。

137:名無し三等兵
11/11/22 03:35:27.09
リフトファンの蓋開けたりベクタードスラスト振るのはかなり厳しい速度制限があるんじゃないかと
高G旋回できるような速度じゃ無理なんじゃね

138:名無し三等兵
11/11/22 03:52:35.65
>>136
アニメの見過ぎ

139:名無し三等兵
11/11/22 03:55:44.51
ハリアーだとホバリング時にエンジンの廃熱が出来ないんで冷却剤として90秒分水積んでるんだけど
F-35Bはどうなんだろうか?その辺の仕様って公開されてる?

140:名無し三等兵
11/11/22 04:06:27.85
B型のドックファイトは、空中停止したまま回転しながらの戦闘だろう。

141:名無し三等兵
11/11/22 06:57:35.82
エンジンへの水噴射用の水を冷却剤ってw
B-52のJ57はなんで水噴射してたんだろ

142:名無し三等兵
11/11/22 08:02:17.92
>>141
ハリアーの水はエンジン冷却用で詰んでる、これが無いとホバリングは不可能で最大90秒分しか無い
B-52の水噴射は排気する空気の質量を上げて推力を上げるためだよ

143:名無し三等兵
11/11/22 09:49:46.03
>>140
ミサイルの射程はどうなるんだ?ww

144:名無し三等兵
11/11/22 09:51:20.01
仮に100%ライセンス生産が可能だったところで、費用対効果とかあるから70%ぐらいしか国内生産しないだろう、と前から指摘されていた
無視してたのはどっちかといえばタイフーン推しの連中だけどな

145:名無し三等兵
11/11/22 09:58:50.27
米軍オワタ

米超党派委、1・2兆ドルの赤字削減協議決裂
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米議会の超党派特別委員会は21日、10年間で最低1・2兆ドル(約92兆円)の財政赤字削減策をまとめる協議について、「(23日の期限までには)党派を超えて、どのような合意にも達することが出来ないとの結論に至った」との共同委員長名による声明を公表した。

 3か月近くにわたる協議は、増税をめぐる与野党の溝の深さから、23日の期限までに採決すべき案をまとめられず、決裂した。これにより、トリガー(引き金)条項が発動され、13年1月から約5000億ドルの国防費を含め1・2兆ドルの歳出が強制的に削減される。


参考
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>削減幅が最も少ないケースを3500億~4千億ドルと想定。この場合、F35の調達機数は25%以上減ると試算。5千~5500億ドル削減されると、調達機数は50%減る見込みで
>さらに削減額が増大すれば、海兵隊仕様のF35の調達をキャンセル

146:名無し三等兵
11/11/22 10:08:40.57
引き金に指が掛かってるのはどっちも同じ

欧州委がユーロ共同債の発行を提案へ、23日に報告書公表-FT紙(1)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

147:名無し三等兵
11/11/22 10:11:15.23
>>142
嘘ついちゃいかんよ。エアショーなんかだと平気で数分ホバリングしてるよ。

148:名無し三等兵
11/11/22 10:37:58.59
>>147
嘘っていうか>>142はかなり厳しい条件での数字
実際はそこまで厳しい条件ではやらないのでもっと余裕がある

149:名無し三等兵
11/11/22 11:01:18.86
11月はあと一週間しかないのにまだー?

150:名無し三等兵
11/11/22 11:35:01.62
>>148
水噴射なんだから使うか使わないかのどっちかしかない。
条件が緩かろうと使う水の量は一緒なんだから、使ったら
90秒しかもたない。
つまり、90秒以上ホバリングしてるって事は水噴射を使っ
てない訳で、使わなくても長くホバリング可能って事。

それと海軍のハリアーの諸元では、Augmentationの項目に
Water injectionとある。

151:名無し三等兵
11/11/22 12:05:07.73
なんで一定って分かるんだ?

152:名無し三等兵
11/11/22 12:30:39.10
>>142
ハリアーも水噴射は空気の質量を上げて推力を上げるためじゃなかったっけか?

>>147
エアショーだと燃料も必要最低限しか積んでないだろうし
最大着陸重量を大きく割り込んでるんじゃねーか?
軽けりゃホバリングできる時間も伸びるさJK

153:名無し三等兵
11/11/22 12:54:10.08
RRペガサスの水噴射はスロットルをTake/Offポジションに入れると作動する。

154:名無し三等兵
11/11/22 18:24:17.97
アメリカが調達出来なかった分が価格が高騰するのでは?
まさかの200億超?

155:名無し三等兵
11/11/22 18:55:31.16
ハリアーもホバリングは帰投時のみの運用が普通だから大抵は軽荷状態だろう
水は緊急用じゃないの?
トラブルで垂直着陸するけどまだ残ってる燃料捨ててる時間はないし兵装も投棄したくない
なんて場合とかさ

156:名無し三等兵
11/11/22 19:14:14.57
B型の離陸はキャン×キャンのパカパカ頭ネタみたいでカッコわる―

157:名無し三等兵
11/11/22 21:40:01.05
>>145

F-35脂肪のお知らせですか



158:名無し三等兵
11/11/22 21:40:26.94
水積まないでその分軽いほうがいいんじゃないの・・・

159:名無し三等兵
11/11/22 23:11:25.80
>>156,158
水噴射は推力増強用なので離艦時も使う。
世傑でイオージマ級での話で推力増強はしたいが重くなるので積みたくない痛し痒しな話が載ってる。

160:名無し三等兵
11/11/22 23:19:06.17
エンジンで空気を圧縮した時に出来る水を
どうにかして集めて、こ水タンクに収め続ける機構というのは可能なのかどうか

161:名無し三等兵
11/11/22 23:34:37.79
圧縮したって冷却するわけじゃないから液体の水は出てこないんじゃないか?
ほんとかどうか知らないがドイツの飛行船にエンジン排気から水を取り出して
バラストにする機能があったって話を読んだがレシプロエンジンだしな。

162:名無し三等兵
11/11/23 00:17:27.41
イギリス向けF-35最初の機体がロールアウト
URLリンク(www.flightglobal.com)

BK-1はイギリス発注のF-35B 3機の一番手で、引き渡しは来年の予定
これら3機は初度運用試験評価(IOT&E)に供される

ただしイギリスは今や実戦配備機としてはF-35Cを望んでおり、
IOT&E用の3機目もF-35Cへ切り替えるため米海軍の同意を取り付けているところ

163:名無し三等兵
11/11/23 00:27:44.10
プロジェクトの進行がウソの様に順調すぎる

164:名無し三等兵
11/11/23 02:23:26.98
要はアメリカを信用しなさいってことだ
ライセンス生産できて一機50億円で2016年から引き渡し可能というのは間違いないというわけだ

165:名無し三等兵
11/11/23 02:25:19.68
>>164
ありえないだろwww

166:名無し三等兵
11/11/23 04:21:50.38
開発遅延による価格高騰⇒開発各国の財政難⇒調達機数の削減⇒さらに価格高騰⇒さらに調達機数の削減⇒の連鎖の予感


167:名無し三等兵
11/11/23 06:52:37.40
アメリカは大好きな中国に開発参加を促して出資してもらえよ

168:名無し三等兵
11/11/23 07:28:28.16
日印韓に既に声をかけてある

169:名無し三等兵
11/11/23 08:05:43.12
為替介入によって積み上がったUSドルの行き場を求めて国債購入し間接的に資金援助してるけどね
米中が合併すると赤字と黒字が相殺されて国家としては健全な形になると思うんだがなあ
イデオロギーの相違が大きすぎるからありえないけど

170:名無し三等兵
11/11/23 08:51:10.73
よし、こうなったら、思いやり予算の拡大で在日米軍の戦闘機を
全部日本が調達してあげよう。
なんでもいいから、欲しい戦闘機を言ってごらん。。。。。。。。

171:名無し三等兵
11/11/23 08:55:32.30
在日米軍買い上げた方が安く上がるんじゃね?

172:名無し三等兵
11/11/23 09:22:56.31
>>157
>>145

>F-35脂肪のお知らせですか

その予算削減の条項、後から何とでも変更出来るんだな。

米下院軍事委員長:国防予算の5000億ドル削減阻止する法案提出へ(1) - Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

173:名無し三等兵
11/11/23 09:35:42.83
>>172
オバマが拒否権を行使する気満々。

174:名無し三等兵
11/11/23 09:50:48.76
変更するならムーディーズとフィッチも米国債格下げらしいし

175:名無し三等兵
11/11/23 09:58:02.13
アメリカの軍事予算が後から変更できても、
採点項目のF-35の経費が全然計算できない状態のまま、
選定結果を出さなきゃならない空自はどうするんだろう。

経費の採点は0点か他の二候補より大幅減点じゃないと、
周りは納得しないよね?
これに、企業参画の大幅減点が重なるとF-35を採用したくても、
説得不可能じゃね?
アメリカに弱腰の香具師がイギリスその他に強気に出れるとは思えない。

ましてや、民主党は国際公約厨。


176:名無し三等兵
11/11/23 10:07:44.90
選定は性能第一、その次が取得性や企業△だってとっくの昔に明らかになってるじゃん
単にその重み付けを軍オタが各人都合のいいように解釈してるだけでw

177:名無し三等兵
11/11/23 10:23:06.89
F35は額面性能を実現出来るのでしょうか?

178:名無し三等兵
11/11/23 10:36:21.81
>>176
>とっくの昔に明らかになってるじゃん

はあ?  点数配分でも知ってるの? なら教えて。


179:名無し三等兵
11/11/23 10:39:51.61
>>178
日本語も読めないおbakaさんは 氏 ね w

180:名無し三等兵
11/11/23 10:43:40.31
>>173
>>172
>オバマが拒否権を行使する気満々。

とはいえ2013年からだろ? 次の選挙で共和党が勝てばパーだな。

181:名無し三等兵
11/11/23 10:45:39.51
>178

点数配分ってのが176の言う重み付けって事だろ。
日本語が読めないなら黙ってろって。

182:名無し三等兵
11/11/23 10:48:01.29
今まではなんだかんだ言って結局、性能一番のが取得性も一番だった気がするんだよな

183:名無し三等兵
11/11/23 11:10:11.84
とっくの昔に明らかになってるじゃん ←これがわからん。


184:名無し三等兵
11/11/23 11:41:58.48
いつ、どういう風に明らかにされたの?
ハッキリとしたソースがあるんだよね?

185:名無し三等兵
11/11/23 11:43:11.84
F-Xスレでやれ鬱陶しい

186:名無し三等兵
11/11/23 14:00:55.14
とにかく、JSF計画がどうなろうと今回のF-Xで日本が導入するのは㍉。

187:名無し三等兵
11/11/23 14:10:58.34
>186
お前の根拠の無い願望なんて聞いてないから、他所でやれ。

188:名無し三等兵
11/11/23 14:16:32.50
>>162
3機だけでも買っちまったんなら、設備揃えたりそれなりに運用経費はかかるんだろうから
C型に変えたりしないでBそろえればいいのにな

F-35はBがいちばん整った姿な気がするのは俺だけか

189:名無し三等兵
11/11/23 14:17:16.02
>>187
事実を指摘されて逆ギレするのみっともないよw

190:名無し三等兵
11/11/23 14:18:30.93
>>188
Bはノズルの動きが虫の腹みたいでキモくてヤダw

191:名無し三等兵
11/11/23 14:26:38.36
えーあれがいいんじゃん

192:名無し三等兵
11/11/23 15:39:22.45
しかし、こんなワケのわからん計画をよくスタートさせたよな。
 ・F-111の前例があるのに、陸海軍共通プラットフォームを所望
 ・F-22があるのにステルスを所望
 ・難しい事が分かってるVTOLにさらにステルスを所望
 ・難しい事が分かってるVTOLにさらに共通プラットフォームを所望
 ・ただの艦載機の更新なのにステルスを所望
 ・制空機なのか攻撃機なのかはっきりしないマルチロール目標設定
 ・低価格でできるから、となぜか無理やり計画をゴリ押し
 ・ただでさえ難しい多国間共同開発を名目にしながら、開発は1社が担当
 ・ただでさえ多く積めない兵装なのに、アビオは最新と主張する胡散臭さ
その後も、
 ・限界出力ギリギリまで高めたエンジンを以ってしないと飛べない空力設計
 ・1社が担当しているのに相次ぐ、設計変更による遅れ
 ・どこに消えているのかも分からない、巨額の追加費用の発生
 ・いつキレてもおかしくない緊張状態にある、製造中止の政治判断
 ・国際共同開発にもかかわらず参加国に開示されるのか分からない全体仕様
 ・売る側にもかかわらず、調査に要する仕様開示に10億円を要求する態度
 ・本当に売る気があるのかないのか分からないような政府高官による圧力発言
 ・要求仕様を満たしてるのかよく分からず実物にも触れない”最高レベル”の機密性
 ・あるのかないのか分からない”低コスト”の標準単価

こんな怪しいプロジェクトに巻き込まれる関係諸国には、同情を禁じえない。
正直、わざと開発を遅らせることで生じる巨額の追加費用をポッケナイナイしてるとしか
考えられない。よその国にまで宣伝費用を使うぐらいなら、とっとと完成させろや、といいたい。

193:名無し三等兵
11/11/23 16:09:57.98
>189
お前の願望が事実? 中二病は止してくれ。

194:名無し三等兵
11/11/23 16:15:40.68
最近、F35が飛べないだの遅いだのと無根拠で言ってる基地外が居るが中国人か?

195:名無し三等兵
11/11/23 16:22:27.80
2007年ごろは本当に心配されたなw

結局Mach1.6を無事達成して懸念を払拭
むしろ燃料大量搭載&武装状態でこれなら十分速いぞ!と
その点に関しては、問題ないとされている

そして懸念されるのは配備年やアメリカの予算など

196:名無し三等兵
11/11/23 16:41:08.24
>>195
結局は米軍の要求を性能面では満たして価格スカイロケット問題に戻ってきたと
(要求がそもそも空戦向きかというのは置いといて)

197:名無し三等兵
11/11/23 16:44:40.77
だがF-35Bのファンに亀裂って問題が

198:名無し三等兵
11/11/23 16:55:36.19
とりあえずAが完成してくれりゃOK

マリンコの都合なんて知らね

199:名無し三等兵
11/11/23 17:00:34.54
と言うかBはもう駄目なんじゃね。

米軍の予算削減+いざという時はBを中止@米軍の偉い人+クラック

200:名無し三等兵
11/11/23 17:05:07.18
VL時しか意味のないエンジン配置のX-32採用してなくて良かったな

201:名無し三等兵
11/11/23 17:52:44.29
>>192
おまいは根本的なことをぬかしてる。
アメリカ人は基本的にバカで何でも叶うと思ってる。
そして自分たちが1番で自分たちが意見がが正しくて仲間(と自分たちが思ってる相手)には通ると思ってる。
なによりいざとなると無理やり力技にもっていってでも負ける事が大嫌いな奴らだと言う事。

だから外からダメダメって煽ってやるのは逆効果だから、現状のように1歩離れて見てるだけでおk w

202:名無し三等兵
11/11/23 18:02:55.63
>>201
>なによりいざとなると無理やり力技にもっていってでも負ける事が大嫌いな奴らだと言う事。

F/A-18だって駄作機を無理矢理に使えるように直した機体だからな。
加速性能だけはとうとう改善するどころか悪化する一方だったが…

203:名無し三等兵
11/11/23 18:09:39.80
でも……JSF・F35計画が挫折したらエラいことですよね?

204:名無し三等兵
11/11/23 18:15:22.43
Jointじゃ無くなるかもしらんが、StrikeFighterは出来上がるだろ
スカイロケット状態なのは、まぁアレだ

205:名無し三等兵
11/11/23 18:21:59.16
まさにF111計画と同じことが起きそうですね?
あのときもイギリスとオーストラリアが・・・・・

206:名無し三等兵
11/11/23 18:25:36.39
予兆の段階で対策講じた所もあるから西側の空に穴とまでは行かないけど
当初の見通しからは大分様変わりするよね

でも日本に限れば必ずしも悪い話だけではないかもしれない

207:名無し三等兵
11/11/23 18:33:58.37
F-35はいつ買うのが一番美味しいかと言う点だけが問題でしょ、ほっとけば十分使えるレベルにはなるよ
今回のF-Xで買うべきとは思えないけどね


208:名無し三等兵
11/11/23 18:39:06.51
提示された条件を考えれば日本としてはこれ以上は無いタイミングだしな
問題が無くなれば逆に譲歩が引き出せなくなるし

209:名無し三等兵
11/11/23 18:40:14.78
100億切ったら買いで

210:名無し三等兵
11/11/23 19:05:42.54
一生懸命長文書いたのに192があんま釣れてないのが笑える
ここのみんな鍛えられてんな

211:名無し三等兵
11/11/23 19:07:15.93
同じようなこと繰り返し書いてるだけだし

212:名無し三等兵
11/11/23 20:28:18.86
>>207
今回今回ってお前次回のF-Xがいつか分かって言ってんのか?

213:名無し三等兵
11/11/23 20:28:35.05
スパホ厨の戯れ言には秋田

214:名無し三等兵
11/11/23 20:29:23.57
次回は2030年頃かな?

215:名無し三等兵
11/11/23 21:35:10.55
ここの記事がすごくわかりやすかった。

FXは防衛省が3候補の中から決定(最終決定は政府の国防会議)するが、
実は航空自衛隊や防衛省の中でも各機種を推す3つの派閥的な動きがある
と竹内氏は言う。

「F-35を推す勢力は、防衛大出身で純粋に機体の性能を第一に考えている人
たちです。一方、F/A-18Eを推す勢力は一般の大学を出ているキャリアたちで、
大学の同期に財務官僚がいたりして、要するに安定したコストで機数を揃えたい
という現実路線です。最後にユーロファイターを推すグループですが、省内には
まだ国産戦闘機の開発を続けたいと考えている層がいまして、この人たちは
ユーロファイターを強く推しているのです」


ま、どれも一理ある意見で、あとは大局的な政治判断の問題だろうね。

216:名無し三等兵
11/11/23 21:35:52.00
ごめん。リンク抜け。

URLリンク(www.cyzo.com)

217:名無し三等兵
11/11/23 21:46:33.27
>>216
張るリンクまちがえんな
スレリンク(army板)l50


218:名無し三等兵
11/11/23 22:23:43.40
>>203

大丈夫。とっぱちからくさやんつきらーめん。

既存機種の再生産か、既存機種の改良ゴッコが待っている。

困る奴は沢山出るだろうが・・・海兵隊カワイソス

219:名無し三等兵
11/11/23 23:18:12.95
>>215
機数もなにも増える事はあり得なくて、減る可能性しか無いじゃないか
未だに配備機数増やせるような世界情勢になると本気で思ってるなら逆にその考えが危ないだろ

220:名無し三等兵
11/11/23 23:29:27.00
>>219
配備機数増やせるような世界情勢にはならなくても、配備機数増やさないといけないような世界情勢にはなりそうで嫌だ

221:名無し三等兵
11/11/24 00:00:22.48
>>220
中国は自分たちの嘘を棚に上げて日本が軍備増強しようとしたら思いっきり文句言ってくる
そんな情勢で配備機数増やすのは対中関係悪化するだけなんで日本政府は出来ない
ますます1機当たりの能力を上げて戦力差を埋める方向になるよ
中国共産党がこのままのさばる事態では機数が増える事態が逆に起きにくい
では共産党が崩壊したらそれはそれで純減の対象になるんでやっぱり増えない

機数増える可能性は共産党が崩壊して中国が分裂して内戦になる時ぐらいか

222:名無し三等兵
11/11/24 00:14:36.12
アジア圏は軍拡中でしょうに、、、

223:名無し三等兵
11/11/24 07:22:41.27
正論が通るなら誰も苦労は

224:名無し三等兵
11/11/24 07:51:22.79
読売新聞で小川和久がFXでF-35押ししてるが空幕の意向かのう。

225:名無し三等兵
11/11/24 08:55:11.63
もう確実にF-4更新には間に合わないだろ。
となると、F-15更新に回して、今回はイカにするしか無いのか。
でも、F-15をF-35に置き換えてしまうと、色々問題が起きそうなんだよなあ。

226:名無し三等兵
11/11/24 09:21:39.33
>225
いやー、もう諦めろって。

227:名無し三等兵
11/11/24 09:22:14.99
小川は前はスパホ押しだったのにな

228:名無し三等兵
11/11/24 09:37:09.36
スパホで米海軍空母共同利用構想ぶち上げてた評論家誰だったっけ?
小川さんは違うよな?

229:名無し三等兵
11/11/24 10:08:53.81
一般の大学のキャリアはスパホを推しているだと?

防衛省をただの商社やなんかと勘違いしてないかね?
中華やロシアがステルス機を開発していて、スパホがそれに対抗出来なきゃ
それこそ税金の無駄じゃないか。
車買って金を産み出すもんじゃないぞ、兵器は。

230:名無し三等兵
11/11/24 11:19:48.39 fTrWIr4J
>>229
>中華やロシアがステルス機を開発していて、スパホがそれに対抗出来なきゃ

いや、まだ開発してないステルス機に対抗できないだけなら、まだ救いがあるが、
既に中華やロシアがすでに正式配備済みのSu-27,30,33にすら対抗できない
のだから、スパホを選ぶと言ってるヤツは現実を見ていないとしか思えない。

税金の無駄、という点には激しく同意だ。むしろパイロットの生命を危険に晒す。
スパホがF-15の随伴で対艦任務に出撃しようにも、F-15ですら出撃できないだろう。

必ずしも敵の戦略よりも先に進んで先手を取る必要はないが、敵はすでに
やりたい放題モードに入ってしまった。後手を誤るわけにはいかない。

231:名無し三等兵
11/11/24 11:23:51.70
>>230
>Su-27,30,33にすら対抗できない
何を根拠に?

232:名無し三等兵
11/11/24 11:28:25.01 29zuJzV9
>>230
スパホをいいと言っているマヌケが空自にいるとは聞いたことがないから大丈夫
そもそも評価できる根拠がスパホにはない
だから売れない

233:名無し三等兵
11/11/24 11:35:30.01
一部の隊員さんは、何でもいいから新しい機体をさっさとよこせと思っているみたい。
たとえスパホでもF4爺さんよりましだって、
まあ~隊員さんは自分が金だして買うわけじゃないからな。
なんでもいいから早く新しい機体が欲しいと思うのも無理はない。

234:名無し三等兵
11/11/24 11:56:00.61 29zuJzV9
もう限界ギリギリのF-4よかいいだろうけど候補機の中でスパホがいいなんて話聞いたことないな

235:名無し三等兵
11/11/24 12:06:06.53
スパホを残していた理由も少しは考えるべきだろう

236:名無し三等兵
11/11/24 12:07:16.99
スパホが良い理由なんてほとんど無いが、
スパホでもいい理由は、一番最短で入手できる(と思われる)ことでしょうね。
他の機種はいろいろと先行き不透明。

237:名無し三等兵
11/11/24 12:13:28.94
売れないF/A-18E/Fスーパーホーネットさんを買わされるのでは?と危惧しています。

238:名無し三等兵
11/11/24 12:19:25.95
>>235
好きで残してるんじゃなくて、提案されてるだけだ。

この空気読めなさ加減がスパホらしいと言えばらしいが。

239:名無し三等兵
11/11/24 12:23:46.09
これまでの経緯からして
スーパーファルコンの後継であって
それ以上ではないなw

240:名無し三等兵
11/11/24 12:25:37.83
スーパー ×
ファイティング ○

大した機体でもないのに吹っかけすぎだろ。

241:名無し三等兵
11/11/24 12:26:26.24
スーパーファルコン?

242:名無し三等兵
11/11/24 12:28:37.59
>>238
マトモにやり合ったら見込み薄とはいえ
売り込みもタダじゃないんだから
手応えが無かったらとっくに消えてるっつーの

ネタ扱いだった初期ブロックにぶつける話が
ここまで来てしまったんだぞ

243:名無し三等兵
11/11/24 12:30:22.93
スパホ買う位ならF-15E/FにAESA積んだ香具師の方が良いよ。
値段もほとんど変わらないだろうし、搭載量、航続距離1.5倍だし、
戦闘機としての性能は比べるまでも無いし。

244:名無し三等兵
11/11/24 12:33:11.67
ボーイングはそう思わなかったんだろ
RFPを見たうえでスパホを売り込んでるんだから

245:名無し三等兵
11/11/24 12:35:20.53
世界中がライトニングⅡになれば平和になるな^^

246:名無し三等兵
11/11/24 12:38:04.56
聞くところによると自己判断でスパホに切り替えたらしいから
それを前向きに解釈するとF-35が本命ではないかという事になるんだけど

247:名無し三等兵
11/11/24 12:39:13.38
>>242
だから、消える消えないの話じゃねえっての。

RFPにそって提案出来る企業が参加してるだけだっつってんだろが。

日本側が何か意味を含めて残されてる、みたいな意味など無い。

248:名無し三等兵
11/11/24 12:39:15.48
本命の

249:名無し三等兵
11/11/24 12:40:25.72
ここはF-Xスレか?w
>>243
F-15系だと2機種体制になるんで避けられただけ。

250:名無し三等兵
11/11/24 12:40:48.88
間違えた
本命のF-35がリスクが高いので対抗には実績十分でリスクの低いライノという
ことじゃないの?んでF-15FXは飛行停止のリスクがあるので消えたと

251:名無し三等兵
11/11/24 12:46:47.00
F-15E系を退けて課題を残すF-35やタイフーンを相手に
勝算がゼロではないという判断を勝ち取った事実に他ならないな

252:名無し三等兵
11/11/24 12:47:13.71
候補が3機種だと嫌なの?

253:名無し三等兵
11/11/24 12:48:56.38
ここらでF22を250機ほど発注すれば
米も大喜びだろ

254:名無し三等兵
11/11/24 12:49:08.57
FIとか3機種とか神話が多いなw

F-35意外は4機種になっちまうだろw

255:名無し三等兵
11/11/24 12:49:33.42
実際売れないと思えば企業は撤退するからな。
ダッソーはラファール売り込みに来なかったしボーイングもスイスのF-5後継では売り込みやめてるし。


256:名無し三等兵
11/11/24 12:51:29.77
ラプター欲しかったな・・・

257:名無し三等兵
11/11/24 12:53:53.22
>>237
雑誌にまで「最低加速度の戦闘機」と巻頭に書かれていたなぁ、スパホ

258:名無し三等兵
11/11/24 13:03:33.39
おフランスは周辺もフランス製で固めて稼いでそうな印象があるけど
日本が買ったらどんな感じになってたんだろ

259:名無し三等兵
11/11/24 13:21:44.88
>>232
オージーはグロウラー改修目当てで買ったけどな。

260:名無し三等兵
11/11/24 13:28:17.36
改修目当てじゃなくてF-111退役からF-35就役までのつなぎ。
F-35就役後も別用途に使えるように改修の下準備をしてあるだけ。

261:名無し三等兵
11/11/24 15:12:53.87
繋ぎだけなら他の機種でもよかったのにあえてスパホを選んだわけだし

262:名無し三等兵
11/11/24 15:15:31.78
F-35ほどではないけど優れた戦闘機ではある、と
まぁカタログスペックで戦争するわけじゃないってことかもな

263:名無し三等兵
11/11/24 15:17:19.80
すでにレガホを運用しているなかでつなぎを選べと言われれば普通スパホを選ぶでしょ。

264:名無し三等兵
11/11/24 15:21:00.04
>>263
その例で逝けば自衛隊はF-16E/FかF-15E/Fだよなぁ。

265:名無し三等兵
11/11/24 15:23:21.92
F-2だったろ(過去形

266:名無し三等兵
11/11/24 15:31:30.55
>>264
自衛隊が欲しいのはつなぎの機体じゃない。

267:名無し三等兵
11/11/24 15:33:33.53
>>266
じゃあ、スパホなんて要らないじゃんw

268:名無し三等兵
11/11/24 15:35:49.82
>>267
うん要らないね。
元から日本に必要だなんて言ってないし。

269:名無し三等兵
11/11/24 15:35:52.21
そうすると、F35導入国に日本を引きこむには米軍向けの機体を回すとでもしないと
難しいでしょうね。
他国はどう思うかわかりませんけど。

270:名無し三等兵
11/11/24 18:27:00.70
単発のドンガラじゃ独自色だそうにも
たかが知れている

271:名無し三等兵
11/11/24 18:31:17.05
F-15、F-2、EF-2000
F-15、F-2、F/A-18
F-15、F-2、F-35A

このなかで、最も相互補完の関係にあるのはF-35しかないよな。
スパホはF-2とかぶるし、イカに至ってはレッサーイーグル。

272:名無し三等兵
11/11/24 19:28:01.30
FIとFSの区分もなくなったしF-35を装備した三桁飛行隊にFS任務を割り振ってもいいんだしな
その分だけ一桁飛行隊のF-2がFI任務すればいいんだし

273:名無し三等兵
11/11/24 19:34:47.89
F-35の最大の問題は、F-4更新に間に合うか否かの一点だろ。
これが非常に微妙だから、タイフーンやスパホも完全に芽が消えない。

274:名無し三等兵
11/11/24 19:37:30.77
現状がこう↓なのを忘れてないか?
F-15、F-2、F-4

275:名無し三等兵
11/11/25 09:00:11.01
老朽化したF-4に比べりゃどの候補もマシだがF-35を待てば最悪純減の恐れがある
かといってF-15更新用にF-35を持ってくると加速力上昇力航続距離で劣る分同じような運用は難しくなる
主に欧州地域の要求に沿った仕様だから微妙に日本のニーズからはズレてる

276:名無し三等兵
11/11/25 09:38:33.20
アメリカ大陸の迎撃対象は弾道ミサイルだけかも知れないが、
ヨーロッパの迎撃対象は日本と同じだろ?
(崩壊したけど)同じ位の距離に同じような弱小無法国家がある上に
海外領土は日本よりもはるか広範囲に広がっている。

違ってるのはアラブ・ペルシャの代わりに中国がある点だけだ。
もう少し中国のイスラム勢力かモンゴルが力を持ってればなあ。

277:名無し三等兵
11/11/25 09:40:39.62
欧州機は主に地面の上で空戦するから、航続距離があまり要求されないし単発でもいい

278:名無し三等兵
11/11/25 09:45:00.30
モンゴルって人口300万足らず(ブータンと同じくらい)の超小国だぞ
シンガポールや香港より人口少ない

279:名無し三等兵
11/11/25 09:47:29.58
>>276
>海外領土は日本よりもはるか広範囲に広がっている。

だから、軽空母とハリアーを保有していた国々があった訳。

あと、同じリスクを背負う国々が周囲にゴロゴロいるから、日本とは少し事情が違うかな。
合従連衡とか、そういう駆け引きで対処するから。

280:名無し三等兵
11/11/25 10:03:53.90
>>278
南モンゴルがもう400万人ほどいる。漢族2000万人が植民してしまったが。

281:名無し三等兵
11/11/25 10:04:28.66
フランスはアフリカの旧植民地には攻撃機とかあるが、海外領土は連絡機しかないよ。
イギリスはフォークランドにタイフーンあるけど。

海外領土は
・大洋のど真ん中で近くに国自体が無い
・アフリカ沖合いなので近くにまともな空軍を持った国が無い
・アメリカのすぐそばだからほっといても大丈夫
のどれかだからな。例外がフォークランド。

282:名無し三等兵
11/11/25 10:39:14.63
>>275
16年度からの納入間にあうと言う事にして契約しちゃって、実際遅れた場合純減にはならないでしょ
防空体制に穴は出来るだろうけど、契約だから買うなり作るなりはしなきゃならないので配備機数が減る事態は起きないと思う
穴を開けた責任をその時の責任者がとる羽目にはなるだろうけどね、案外投げやりにそういうつもりで決めちゃう可能性もある

283:名無し三等兵
11/11/25 10:45:18.51
2016年で一斉にF-4が退役するわけじゃなし
遅れたらその分年度毎の調達数を増やせば穴なんて開かないだろう
15年で50機揃える計画が14年か13年に短縮されるだけだ

284:名無し三等兵
11/11/25 11:14:57.14
ん?50~60機取得だろ、損耗含めて。
年産7機程度を8年くらいかけて。

285:名無し三等兵
11/11/25 14:38:29.67
F-15Kでいいじゃん

286:名無し三等兵
11/11/25 15:12:12.76
韓国製部品の飛行機は嫌

287:豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
11/11/25 15:39:20.68
>285

キーグル買うぐらいならSGでいい
つうか他スレでJ/APG1がAPG79に匹敵するなんてレスがあったが本当ならイーグルの近代化改修で事足りちゃうよな _φ(・_・

288:名無し三等兵
11/11/25 17:23:14.15
ステルス機を買うしか選択肢はないのよ
電子機器がF15改と同等でF2を下回る機材なんか今さら買ったら
F2増産しなかったということで仕分けとやらにされかねない

289:名無し三等兵
11/11/25 17:46:56.04
>>287
J/APG1改設計より安価なAPG-63(V)3もコスト的な問題でパスされているわけだが。

290:名無し三等兵
11/11/25 18:08:00.68
(v)3の方が高いぞ
つか(v)1ですらAPG-2より高い

291:名無し三等兵
11/11/25 18:14:54.97
>>290
APG1or2をF15用に改設計した費用を上乗せしてもか?
そのまま載っけるのならAPG79とAPG-63(V)1は大した違いが無い罠。
(最大探知距離63(V)1>79 探知距離内での性能79>63(V)1)

292:名無し三等兵
11/11/25 18:23:39.10
改設計しても安いだろうな
25億の(v)1に対し7億のAPG-1だし
もっとも将来載せるとしたら先進統合センサシステムの実用版だろうけど

293:名無し三等兵
11/11/25 18:25:26.60
F-15EってF-18EFより劣ってるの?
陸上機のほうが有利なはずだがJK

294:名無し三等兵
11/11/25 18:30:35.40
>>292
安いのは"小さい"からなのだが。
F15サイズに大型化して、出力も上げて(そうしないと(V)3並の性能は出ない)
ほぼ新規開発と同じくらい費用掛かると思うのだが。

295:名無し三等兵
11/11/25 18:32:43.15
新規開発でも3倍以上にはならんだろうなぁ

296:名無し三等兵
11/11/25 18:36:56.47
>>245
だから大きさが違うんだよ。
直径1.5倍で重量2倍以上(当然価格も)なわけだが。

297:名無し三等兵
11/11/25 18:44:56.92
>>293
むしろF-15系が一斉に飛行停止になっちゃうと困る

298:名無し三等兵
11/11/25 18:47:34.58
>>293
陸上機万能論もほどほどに
F-15Eはステルス性で劣る

299:名無し三等兵
11/11/25 18:50:53.96
>>298
それ以外の全てで優れているが。
AESAはオプションだが。

300:名無し三等兵
11/11/25 18:50:57.32
>>296
材料費が2倍以上になるってだけで価格も「当然」2倍ってのは
工業製品のことを全然分かってないとしかw

301:名無し三等兵
11/11/25 18:52:05.36
>>299
取得性も劣るし
電子戦能力も劣る
亜音速域での加速性も劣る

302:名無し三等兵
11/11/25 18:58:52.35
APG-63(v)1が高いのは、ライセンス生産だからだ
アメリカじゃ4億円なのに日本じゃ現在15億円以上

最初は25億円と言われたw

だからと言って直接輸入にすると今度は壊れた時に総送り返しになるのなw

303:名無し三等兵
11/11/25 19:01:51.56
>>300
32インチテレビと46インチテレビくらいの差だね。
2倍とは限らんがかなり高くなるぞw

304:名無し三等兵
11/11/25 19:03:23.70
>>303
自分の間違いは認めるわけだな?
なら俺は別に構わんよ。小さいものよりは間違いなく高くなることは完璧に同意する

305:名無し三等兵
11/11/25 19:05:03.41
>>302
国内で同大のAPG1改作った場合の製造コストもその位になるんじゃね。

306:名無し三等兵
11/11/25 20:43:00.72
アメリカの本国価格程度の倍程度になる

307:名無し三等兵
11/11/26 06:12:58.84
参考までに、各機のレーダーの口径は、F15:91.4cm F2:70cm F/A18:67.6cm

308:名無し三等兵
11/11/26 09:19:33.04
ホーネットそんな小さかったっけ?

309:名無し三等兵
11/11/26 09:31:04.43
F/A-18は70cmクラスって表記が多いけどな。
で、F-2だけどあのレドームに縦70cmは入らない。
元のF-16のレーダーは縦48cmしかないんだぜ?

310:名無し三等兵
11/11/26 10:32:48.44
>>308
ウィキぺディアの数字だろ。
英語の方には載ってないし、参考文献の一番下のやつには0.42平方m(≒直径73cm)って書いてあるな。

311:名無し三等兵
11/11/26 10:39:32.30
面積だけど、
F-2のAPG-2の方はモジュール出力が3倍とかじゃないの?
まぁ出力だから解像度に差はでないと思うけど

312:名無し三等兵
11/11/26 10:40:45.25
F-4EJ:81cm (APG-66J = ルックダウン・シュートダウン能力あり)

313:名無し三等兵
11/11/26 10:47:22.77
AN/APG-68 平面アンテナ(48×74 cm)

ずいぶん横長のレーダーだと思っている人がいるらしい。

314:名無し三等兵
11/11/26 11:20:24.78
実際ずいぶん横長だと思うが
URLリンク(www.es.northropgrumman.com)

315:名無し三等兵
11/11/26 11:33:40.28
>413
横長だろ。

316:名無し三等兵
11/11/26 11:40:06.77
横長ですね

317:名無し三等兵
11/11/26 11:41:50.96
こんな横長みたことない

318:名無し三等兵
11/11/26 12:04:53.51
面積と素子数で数えようぜ

319:名無し三等兵
11/11/26 13:24:42.62
>>314
うむ、負けた。口惜しいがヨコナガで正しかったよ、ふん。

回転するのかと思ったらそのままで上下左右に振り回すのを確認した。
URLリンク(www.es.northropgrumman.com)
レドームは丸いと信じきってただけにショックだわ。
URLリンク(www.masdf.com)

320:名無し三等兵
11/11/26 14:03:46.28
レーダーって円形じゃないの多くね
F/A-18もF-22もF-35も円形じゃない

321:名無し三等兵
11/11/26 15:20:42.03
F-35のAPG-81は円形じゃね?
素子数は
AN/APG-81:1676
AN/APG-79:1368
AN/APG-80:1020
J/APG-1 :1216
URLリンク(togetter.com)

APG-63(v)3やRACRってアレイがつるっつるで分かんないよね

322:名無し三等兵
11/11/26 16:16:29.95
>>321
つるつるってか隠してあるね。
URLリンク(blogfiles.naver.net)

323:名無し三等兵
11/11/26 17:18:39.81
>>319
ちゃんと謝れよ

324:名無し三等兵
11/11/26 17:44:16.28
>>323 えっ?あなた、誰ですか?きちんとコテ付けてもらえませんか?

325:名無し三等兵
11/11/26 19:05:55.76
>>322
おお、ありがとう!知らなかった
URLがNAVERなのと写真中の展示からして今年のADEX?
ちゃんとラッパみてーななんちゃらアンテナ付いてるのね

326:名無し三等兵
11/11/27 21:06:57.99
>>324
とりあえず氏ね

327:名無し三等兵
11/11/28 00:58:12.83
           {\
          .,iト .゙ミ.
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_ 
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z 
     .l|      l厂     ゙lly_
    .,ノミly           ,メ゙゙\.
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
  ノ'\                _yl¨゙《y
  i|′ .゙\u_          _,yr厂  ゙ll
  li,    .゙゙^冖¬─ー¬冖゙¨′   .メ
  .\,_                 ,zl「
   ゙゙\u,,_          .__,,yrll^″
      ¨^~---vvvvrr冖¨¨′ 

328:名無し三等兵
11/11/28 08:55:35.02
自演で荒らしてたのが規制されたっぽいな

329:名無し三等兵
11/11/28 12:22:04.40 0i/YFhvG
開発が遅れている原因って主に何?

330:名無し三等兵
11/11/28 13:49:56.66
>>329
エンジンらしい

331:名無し三等兵
11/11/28 16:02:11.22
>>329-330
以前遅れていた理由は3機種共通化で機体の仕様が決まらなかったせいで、
今遅れている理由はBのリフトファン周りに不具合が出ているからだけど。

エンジン本体が逝ったのは推力向上型のF135で、F35に積まれている現行型では無いわけで、
進行に影響は及ぼしてないでしょ。

332:名無し三等兵
11/11/28 17:02:27.00
機体重量(デブと呼ばれる所以)に対するエンジンの推力不足は以前から問題になってたね。
在来の技術にやっつけなチューンで推力増したものを使ってるそうだけど、
技術革新まで視野に入れると開発費の高騰と計画の遅延がさらにひどい事に・・・。

333:名無し三等兵
11/11/28 17:22:09.42
>>332
それ言い掛かりだし。
推重比F16程度で悪くは無いのだが。

FA18 空虚14t 最大30t 推力11t/20t
F35 空虚12.5t 最大32t 推力13t/18t
台風 空虚11t 最大23.5t 推力12t/18t

F15J 空虚13t 最大31t 推力13t/21t
F2   空虚9.5t 最大22t 推力8t/14t
F14   空虚19t 最大34t 推力14.5t/25t
MiG29 空虚11t 最大20t 推力10t/16.5t
Su27 空虚18t 最大33t 推力15t/25t

334:名無し三等兵
11/11/28 18:32:30.36
開発遅延の理由はソフトだって言ってたし。
しかも、今は遅れが出てない。

335:名無し三等兵
11/11/28 18:38:04.22
今までがアレだからなぁ…
5年先がどうなってるかなんて分かんないし、今の状況だけで信用しろって方が無理w

336:名無し三等兵
11/11/28 18:48:29.25
>>333
FA18のミリタリー推力間違ってね?
二発で約11tってF414MとかF414BJの推力だと思うんだが。

337:名無し三等兵
11/11/28 19:32:06.78
遅れはソフトウェアでしょ。
B、Cは知らんが。Aは順調。

338:名無し三等兵
11/11/28 19:37:52.75
F135は既に要求推力を達成してるんだが何の話してるんだ?
推力向上計画なんてまだ当分先の話だろうし

339:名無し三等兵
11/11/28 20:07:41.46
B型も順調だろ。
強襲揚陸艦の離発艦テストのビデオも流したし
ブリ向けがデリバリ直前だし。

340:名無し三等兵
11/11/28 21:53:40.14
安くできなかったこと以外は何の問題もない

341:名無し三等兵
11/11/28 22:08:48.83
導入するとあまりの高さに作戦機が減少するという最強の軍縮兵器のスレッドはここですか?

342:名無し三等兵
11/11/28 23:00:09.06
>>339
Bはこないだヒビがはいったでそ。

343:名無し三等兵
11/11/28 23:03:25.30
そのクラックが原因で遅延するとは書いてなかった。
実際のところはどうかわからんけど。

344:名無し三等兵
11/11/28 23:05:37.97
今は不具合出てなんぼだから
実践配備してからじゃしゃれにならん

345:名無し三等兵
11/11/28 23:17:48.42
高価というが実際F-2以上になるのか?ラプターが異様に高かったんで感覚が麻痺して
るんじゃないか?そもそも少数導入でラ国化するんだったらどの機種になってももとの
価格差なんてぶっとぶくらい高価になるからほとんど関係ないとおもうがw

346:名無し三等兵
11/11/28 23:22:16.77
エンジンのブレードにヒビが入るのまで想定の範囲内と
言い張るのはさすがに苦しいよな。

実機上で耐久試験をやるなんて考えられないから、マージンを
出し尽くした、若しくはマージンが十分でなかった証拠だしな。
事故、とまでは報じられてないからエンジンの単体試験中だった、
と信じたいところだ。

347:名無し三等兵
11/11/28 23:24:31.83
>>346
エンジンのブレードちゃう。
クラック入ったのはリフトファン。

348:名無し三等兵
11/11/28 23:34:56.70
想定の範囲外だから不具合なんだろ?
範囲内なら予定通りやん

349:名無し三等兵
11/11/29 02:18:26.39
ほう?
ここまで高価格、開発遅延も想定内と?


350:名無し三等兵
11/11/29 03:13:58.33
>349
想定内なんじゃね、A400Mよりはマシだし。

351:名無し三等兵
11/11/29 03:31:54.65
>>349
メーカーにとっては想定内だよ。当初予算の2倍3倍かかることは
良くある事を利用して、最初からノーマージンの最少額のコストで
提案しておいて、不具合が出たといっては価格を吊り上げる。
ザルで水を汲むようなもんで、無計画という名の計画的犯行。
だから本国でもヤリ玉に挙がってる。

352:名無し三等兵
11/11/29 03:56:29.98
狙ってやってるわけじゃねーべ。コマンチやEFVみたいに切られる可能性あるし。
今はもう無いけどな。

353:名無し三等兵
11/11/29 09:25:53.29
海軍のステルス爆撃機は見限られたけど、こっちは、出資国に顔向け出来なくなるから、やるしかない。

354:名無し三等兵
11/11/29 09:34:47.92
海軍のステルス爆撃機ってA-12か?
あれは固定価格契約で実機が出来る前にシールド価格(これ以上の値上がりはすべてメーカー持ち出し)を突破しちゃったしね。

355:名無し三等兵
11/11/29 09:38:15.41
あーあの三角形の。あれ形は面白かった。

356:名無し三等兵
11/11/29 09:39:43.78
>353
でも複数国に出資してもらったMEADSですら切られたぜ? カタールに出資を募って計画復活をロッキードは狙ってるらしいが。

357:名無し三等兵
11/11/29 12:35:21.11
>>351
確かに。F-2の時開発費があれだけですんだのに対して
米側は驚いてたんじゃなかったっけ?

358:名無し三等兵
11/11/29 13:58:58.78
B787やA380も大幅遅延してるんだが航空機が納期に間に合わないってのは仕様なの?
それとコストは予定通り納まってるの?
民間機だから販売価格は変えられないけど原価はどうなのかねえ
787だと3年遅れたわけだし開発費が予定通りに収まってるってのは考えにくいと思うんだが

359:名無し三等兵
11/11/29 14:08:47.96
>>358
生産数が多いほど価格に占める開発費の比率は低くなる。
と言うわけで、民間機ならボーイングやエアバスの利益が減る程度の影響しか無い。

360:名無し三等兵
11/11/29 14:49:50.58
東電と同じく総括原価方式だから、コストは膨らむわ、
メーカーのモラルは下がるわ、汚職の巣になるのは当たり前。

ビジネススクールのMBA出身の経営者がたった1年で一生贅沢をしても
使い切れないような報酬を得るという構造的社会欠陥がある限り、どんなに
下請けの技術が優れていても米航空業界に将来はないのである。

そこら辺の構造は日米共通のプラットフォームで出来ている。

361:名無し三等兵
11/11/29 15:10:55.45
>>360
的外れでスレ違い。

362:名無し三等兵
11/11/29 17:54:06.62
航空宇宙業界って政府からの膨大な補助金が無ければ採算が合わないものなんじゃね?
そもそも空を飛ぶという夢を商売にしようなんて虫が良すぎる

363:名無し三等兵
11/11/29 19:35:35.37
>>362
売れない飛行機を作るなら採算も合わないだろうが、
最初から何機売れるか分かってて飛行機を作るのに
採算もへったくれもない。
技術力・計画遂行能力が不足している。

364:名無し三等兵
11/11/29 20:33:40.65
まぁ外野は喚くだけでいいんだから楽だよな

365:名無し三等兵
11/11/29 20:34:26.08
F-35C、電磁式カタパルトからの試験発射に成功
URLリンク(japan.cnet.com)

366:名無し三等兵
11/11/29 21:09:30.00
>>365
蒸気吹かないのは違和感あるなぁ…


367:名無し三等兵
11/11/29 21:50:43.51
おお、いいなあ電磁カタパルト。
欲しいなあ。

368:名無し三等兵
11/11/29 22:09:37.24
一家に一台電磁カタパルト

369:名無し三等兵
11/11/29 22:14:25.00
電磁カタパルトでドアツードア出勤

370:名無し三等兵
11/11/29 22:18:18.61
日本には電磁カタパルト載せる艦がありませんが。

371:名無し三等兵
11/11/29 22:37:48.67
電磁カタパルト載せるにしても、そのための電力供給用の発動機がいるとおもうぞ。
電気使用量を考えると、原発を主機関にしとる艦船だからできるような・・・

372:名無し三等兵
11/11/29 22:38:08.74
>>366
そうか?そっちじゃなくて陸の滑走路に黄色い服を着た兄ちゃんがいて
発艦?を指示している方が違和感あるけどねw

373:名無し三等兵
11/11/30 01:09:22.79
空母のカタパルトというと、離艦後一旦甲板下に軽く沈みこんで上昇するイメージ
があるなぁ。

最近の機体はエンジンパワーに余力があるのか、軽々と飛びあがって行く。

くだんのF35Cはテストの初期段階だから、特に模擬弾とか過重せずにクリーンな状態で
試験したんだろうね。

374:名無し三等兵
11/11/30 02:04:17.29
ただのデモ
F-35でEMALSの試験する意味がワカラン

375:名無し三等兵
11/11/30 05:48:13.51
>>374
>2011年夏、「初期の構造調査を実施し、蒸気消費データを(収集)」するために、
>F-35Cを蒸気カタパルトで50回以上テスト発射したという。
>それと同時に、EMALS(ニュージャージー州にあるMcGuire-Dix-Lakehurst統合基地に建設された地上固定版)も
>「T-45 Goshawk」や「C-2A Greyhound」、複数の「F/A-18」「E-2D Advanced Hawkeye」のテスト発射に使用された。
>そして11月になり、EMALSとF-35Cの統合テストがようやく実施された。
両方試験専用だから、高い頻度で試験ができるって事でしょ。
夏の試験で試作機全部合わせて50回+しか射出試験できていない。

376:名無し三等兵
11/11/30 10:59:39.21
F-35Cの主翼の大きさがよくわかった。
かなりAがたやB型と印象がかわるね。

377:名無し三等兵
11/11/30 12:00:55.74
A型は陸上発進型なんだから、艦上発進型より容易に主翼を拡大出来たんじゃないの?
主翼の拡大によるメリットとデメリットってどんな感じ?

378:名無し三等兵
11/11/30 12:24:43.82
主翼が不必要に大きいと抵抗になって速度が出ないし、
翼面荷重も下がるので低空で安定しなくなる。

C型の主翼が大きいのは着艦時のリカバリーペイロードを大きくするため。
着陸重量>着艦重量なので陸上運用並みのリカバリーペイロードを確保するには主翼を大きくする必要がある。

379:名無し三等兵
11/11/30 12:26:24.74
旋回性と離発着性能が上がる
低空での抗ガスト性は下がる
積める燃料が増える
抵抗と重量が増えて加速と燃費は悪くなる方向になるが揚抗比との兼ね合いで一概には言えない
面積が増えるからRCS的には不利になる

F-35Cは電波吸収材の使用量を増やしてRCSはA/Bよりも小さくなってるそうだが

380:名無し三等兵
11/11/30 14:51:00.86
艦載機のCは強度に余裕を持たせて設計してても耐用年数(着艦回数による寿命の方が先に来るのかも)ってAよりも短くなるのか?
BもAより長持ちしなくなるの?

381:名無し三等兵
11/11/30 15:00:43.67
>>370
UAVを運用するためにそのうち小さいの搭載するんじゃないかとも思うが

ああ、でも一定サイズ以下なら火薬式のが使い勝手がいいわけか

382:名無し三等兵
11/11/30 18:38:47.93
FX(次期主力戦闘機)選定で
有力機に次々と浮上する問題
URLリンク(diamond.jp)

383:名無し三等兵
11/11/30 18:54:11.32
電磁カタパルトをおまけに付けてくれるんなら、F-35でもいいぞ。

384:名無し三等兵
11/11/30 19:18:42.26
日本には電磁カタパルトを使える護衛艦がない。
那覇基地にで据え付けるしかないな。

385:名無し三等兵
11/11/30 19:51:33.42
電磁カタパルト付きメガフロート…

386:名無し三等兵
11/11/30 19:57:49.62
>>385
メガフロートならカタパルトなんぞ要らん。

387:名無し三等兵
11/11/30 20:57:19.55
九州 霧島連峰の地下に超強力な電磁カタパルトを設置して、飛行機じゃなく砲弾を打ち出せば…

あぁアレはレールガンだったか

388:名無し三等兵
11/11/30 21:02:04.12
霧島と言わず全国各地に御坂美琴を配置し(ry

389:名無し三等兵
11/11/30 21:06:41.57
>>387
阿蘇山が活動中な事考えたらあんなトコに要塞は作れんのだが鮭先生は温泉がないとダメなんだろな。

390:名無し三等兵
11/11/30 21:24:17.29
>>384
せめて、電磁カタパルトを使える護衛艦もおまけに付けてくれ、
と言えるぐらいの甲斐性はないのか、お前は?

391:名無し三等兵
11/11/30 21:31:17.66
言うだけの甲斐性なんていらないw

392:名無し三等兵
11/11/30 21:33:35.25
>>387
電磁カタパルトとレールガンって原理的には同じ物だぞ。

393:名無し三等兵
11/11/30 21:35:41.79
>>392
確かに撃ち出すものの差でしかない。

394:名無し三等兵
11/11/30 21:42:48.53
電磁カタパルトはマグレブ(リニアモータカー/誘導電動機)
と言う話はうそだったか

395:名無し三等兵
11/11/30 21:49:23.92
>>394
あれは抵抗が少なくて最大速が出るってだけで、加速が優れているわけではないのだが。

396:名無し三等兵
11/11/30 22:00:01.50
>>392
適当な事を言うな。
URLリンク(www.edn.com)
LAUNCH RAIL'S
LINEAR MOTORって書いてあるじゃねーか。

レールガン方式じゃなくて、リニア誘導モーターだよ。

397:名無し三等兵
11/11/30 22:22:17.47
電磁カタパルトが発生する磁界が発艦する機体のアビオに影響しない工夫がなされて
いるんだろうか?と思ったり。

398:名無し三等兵
11/11/30 23:11:08.21
>>392
>電磁カタパルトとレールガンって原理的には同じ物だぞ。

レールガンではなくリニアモーターで別物だってTRDIの人が言ってた。ちなみに一番最初の起動には空気圧か火薬を使うんだと。

399:名無し三等兵
11/12/01 06:25:48.30
レイルガン方式だと、大電量を流す必要のある機械的接触部の寿命が短いから、
蒸気カタパルトなみに運用コストが嵩みそう

400:名無し三等兵
11/12/01 08:01:18.26
11月終わったけどFー35採用発表されたの?俺話に乗り遅れた?

401:名無し三等兵
11/12/01 08:04:38.92
不祥事で防衛省は今それどころでは・・・

402:名無し三等兵
11/12/01 08:10:43.14
不祥事関係無く12月に延びるって報道されてたろ、何見てるんだよお前ら…

403:名無し三等兵
11/12/01 08:11:45.34
防衛産業の浮沈のカギ握る次期主力戦闘機選定(後編)
F-35を選べば戦闘機の国産政策は貫けない
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

m9(^Д^)プギャー!!

404:名無し三等兵
11/12/01 08:31:53.16
エアワールドにF-35BのSTOVL操縦法が書いてあった。
殆ど自動操縦なんだな、複座機が必要無い理由がよく分かったわ。
あれならシミュレーターだけで十分だ。

405:名無し三等兵
11/12/01 08:50:33.26
>>403
キヨ m9(^Д^)プギャー!!

406:名無し三等兵
11/12/01 08:52:19.71
USMC F-35B Training Likely To Begin in Aug. 2012 URLリンク(www.defensenews.com)

来年夏にはF-35Bが訓練始めるよ。

407:名無し三等兵
11/12/01 08:54:14.23
>404
F-35Bはカメラで下が見えるのも安心感あるしねぇ。ハリアーは垂直着陸が難しくてよく事故ったけど、かなり改善される筈。

408:名無し三等兵
11/12/01 10:58:30.62
RFPに16年度に4機導入ってあるので、16年度に導入でき
ない事がほぼ確実なF35とは契約は結べない。
俺がボーイングorBAE社長なら「審査差し戻し」 or 今迄かかったプレ
ゼン代及び今後 の商談のマイナス分の賠償請求する。裁判起こす。
実際、防衛省になってから裁判起こされまくってるだろ、アパッチの
件や東芝のレーダーポットの件 等。
ルール(RFP)を作ったら提示した側もそれに沿わないと駄目。
社会人なら解る当たり前のルール。
そもそも
イタリアもイギリスもF35を邀撃機として使う予定ははなから無い。
攻撃機のF35をマルチロール機だからと無理やり制空戦闘機のよう
に触れ回ってるのは知識の無い人を騙す為、もしくは知識の無い日
本人だけ。
それにF35ってスパイラル開発なんでしょ?よく考えたら「スパイラル開発」
って トライ→エラー→修正を繰り返しながら開発を進める方法だよね。共同
開発国 ならいざ知らず日本が初期量産機を買ってエラー→修正するのか?
これって実質上の開発補助で開発に関わっちゃうなら武器三原則に引っかかる
ね。 そう考えると「スパイラル開発」のF35を買う事自体で問題が生ずるね。
他の2機種とは 事情が違う。それにそうなっても問題が出たらLMにレポート→
パッチ修正で修正。 何が問題でどう解決したかは絶対に教えてもらえない。そ
れは「空自のパイロット が自衛隊の燃料を使って運用しながら問題点をあぶり
出す」メッシー君も真っ青な ATM化。そんなカキタレ肉便器に成り下がる事を
恥ずかしいとは思わんのか?
もう一つ、
各国は、開発費高騰からくる開発自体の「懸念」と技術的な「開発遅延懸念」から
「単価高騰懸念」を持ち「発注の足踏み」に陥りそれは財政危機米本国も同様でまた
「単価高騰懸念→発注の足踏み」が生まれる魔のスパイラル絶賛大炎上グダグダ状態。

F35だけは絶対に駄目

409:名無し三等兵
11/12/01 12:31:15.49
F2再生産契約→F35に漕ぎ着けたら大したものだよ

410:名無し三等兵
11/12/01 13:03:38.02
>>409
F35買うからF2再生産させてとLMに頼むかw

411:名無し三等兵
11/12/01 13:22:22.23
再生産のコストで一機でも多くのF-35買った方がいいんでね

412:名無し三等兵
11/12/01 13:23:44.77
そう判断したから防衛省もF-2再生産案は却下したんだろうし

413:名無し三等兵
11/12/01 16:42:13.78
それは確実に2016年に手に入る前提だったからだろ
一個でも増やして、その後に35にすればいい。 どーせライセンス生産もできまい

414:名無し三等兵
11/12/01 17:28:40.48
>>402
まじすか

415:名無し三等兵
11/12/01 18:51:17.83
>>408はそこらじゅうのスレに無差別爆撃している害虫だよ。
コピペにマジレスしても、真面な返答は返ってこないよ。

416:名無し三等兵
11/12/01 19:28:43.61
>>415
いや、お会え以外全員スルーしてるのだが。

417:名無し三等兵
11/12/01 20:06:17.84
おあえいう

418:名無し三等兵
11/12/01 20:20:23.75
>>413
>それは確実に2016年に手に入る前提だったからだろ


んなわきゃーない
あの当時からF-35の開発は遅延しまくっていたし
欧州4ヶ国がCAESARに資金を出しそうにないことも
分かりきっていた
すべて織り込んだ上での再生産断念

だいたい1個でも増やしてもなにも、んな金がどこにあるのかと
どっかで打ち出の小槌でも見つけたんか?

419:名無し三等兵
11/12/01 21:05:00.77
>>418
まず最初F-22の切望していた。まずこの時点でF-2の生産停止を決定。でも死亡した。
次善策としてF-35を希望していたが、いくら遅延しているとはいえ2016年
くらいには手に入るだろうからF-2は再生産しなくていいよね!ってんで再生産も停止。

で、震災の影響でF-2もだいぶ水没したしF-35の状況はますます不透明になってきた。
開発を待ってF-4が退役を開始してからでは確実に純減路線。
F-22の楽観的観測と、F-35のこれ以上の遅延まで見通せなかったんだから責任は重い罠。

>だいたい1個でも増やしてもなにも
予算から勝手に抜かしただけだろ。

420:名無し三等兵
11/12/02 07:39:51.81
LMがF-2の再生産に積極的だったら確実にF-35だったのに。
目先の利益に釣られて大失敗だろう。
タイフーンの条件次第で、その上、F-3開発順調なら
殆ど日本に不用になるな、F-35は。
それでもF-35Bは40機程度は欲しいわ。

421:名無し三等兵
11/12/02 07:51:17.53
>>419
F-2再生産の是非が検討された時点でF-35の先行きは危ぶまれていたし
防衛省が楽観的だったという君の主張には何の根拠もない
結論ありきで自分に都合のいい仮定を自明のものと言い張ってるにすぎない

422:名無し三等兵
11/12/02 08:25:35.65
>>420
再生産もなにもF-2のライン跡に今F-35のラインが絶賛稼働中でF-2作る事なんか不可能だよ

423:名無し三等兵
11/12/02 12:20:12.53
>>421
>F-35の先行きは危ぶまれていたし
だから、その時点ですでにダメだろ。壊れた橋が目の前に
あるのに渡ろうとするバカがいるかよ。納期が守られるかどうかわからないもの
をいつまでも丁寧に待ってる企業なんざおらん。

F-2の再生産のチャンスは確かにあった。けれどつぶした。
これを楽観と言わずしてなんという?




424:名無し三等兵
11/12/02 13:33:41.20
F-35のせいでF-2が生産停止になったと言ったり
F-2を生産していればF-35が採用されてたと言ったり
わけがわからない
なにやら必死さだけは伝わってくるが…

425:名無し三等兵
11/12/02 15:28:39.56
言い返しになってないな

426:名無し三等兵
11/12/02 16:20:13.88
F-2生産中止はF-22購入の為だったのを忘れてる奴が多いな。

427:名無し三等兵
11/12/02 17:25:43.68
単純に金が無くて優先度の低いところが削られただけじゃない

428:名無し三等兵
11/12/02 17:34:24.53
FXの話はスレ違いだけどF-18とタイフーンとF-35のどれを導入するかによって調達機数って変わってくるの?

429:名無し三等兵
11/12/02 18:15:59.04
空自の戦闘機導入は予算前提じゃなく機数前提だから、たとえスパホがF-35より安くても揃える数は同じ
F-35の場合次のF-Xもコイツだろうから今回の枠以上の導入になるんじゃね?って噂もあるが、それはまた別の話

430:名無し三等兵
11/12/02 18:50:46.78
F-2が減らされたのも必要性の問題ということか

431:名無し三等兵
11/12/02 19:05:20.79
F-2の削減数はブルーインパルス分と損耗予備機分で実働部隊の機体数は減らされてないんだよね
そして3.11の影響で出た損耗分の予備機が無い状態に陥ったんだけどな
F-22欲しさに身を削って予算枠確保しようとした防衛省の判断ミスで、戦時以外は皆平時だと思いこんで災害時と言う視点が思いっきり抜けてた

432:名無し三等兵
11/12/02 19:20:17.72
自衛隊に数多ある装備の中で「まず削られる対象」に含まれてしまう程度には
防衛省の中でF-2調達継続の優先度が低かった、と

433:名無し三等兵
11/12/02 19:22:26.61
枠も知らない俄かが何言ってるんだか

434:名無し三等兵
11/12/02 19:24:45.15
F-X枠にF-2も入れれば良かったのにね
まぁ向いてなかったってことで

435:名無し三等兵
11/12/02 19:35:28.16
>>433
そんな奴はここの来て無いだろう。

タイフーンになったらF-2改修型以下の機体を取得することになる。
まあ、日本の最新技術で改修していけばF-2以上にはなるだろうけど、将来的に。

436:名無し三等兵
11/12/02 19:39:49.57
F-X用途でF-2>タイフーンならF-2もF-X候補になってた
と考えられずに関係ないF-35スレに来て愚痴ってるF-2厨かわいそう

437:名無し三等兵
11/12/02 19:42:15.09
>>435
非AESAレーダー以外は空戦用として間違いなくF-2より上なんだけど

438:名無し三等兵
11/12/02 19:45:45.93
タイフーンが盛りかえてしてるからF-X選定がまた伸びたからな。
F-2の生産がまだ続いていたらF-35Aですんなり決定だったんだよ。
F-2厨でないから、F-Xはタイフーンでいいけどね。

439:名無し三等兵
11/12/02 19:49:46.72
F-2作ったらF-Xが生まれるわけじゃないしなぁ

440:名無し三等兵
11/12/02 20:03:05.00
戦闘機の総数は決まってるので、むしろF-2増やしたらF-Xは減る

441:名無し三等兵
11/12/02 20:04:51.15
タイフーン増やすことはF-2増やすことと変らんよ。スパホでも。
抑止力の観点では。

442:名無し三等兵
11/12/02 20:14:12.77
結局F-35しかないんだな
知ってた

443:名無し三等兵
11/12/02 21:40:11.86
F35は攻撃機寄りのマルチロール機で制空能力はそこ迄高いとは思えない。
運動エネルギー・位置エネルギー共に高いレベルを発揮できるとは思えない。
攻撃機ならステルス性能も有るので、ペイロードは低いが生存性は上がるかも・・・・・
とは言っても爆弾二発だし航続距離も短いし・・・・外装や増槽付けたら唯一の性能、
ステルス性が落ちるし・・・・・
まあどうせエンジンからの赤外線が惨過ぎて携帯ミサイルでバタバタ落とされるかww

納入時には速度性能が克服されればおk
納入時にはペイロードにAAMを乗せられればおk
納入時には航続距離が克服されればおk
納入時には機動性が克服されればおk
納入時には安価でいてくれればおk

障壁大杉wwwwwwwwwwwwwww



444:名無し三等兵
11/12/02 22:00:40.51
空白改行さん、何か気に障ることでもあったのかな…

445:名無し三等兵
11/12/02 22:03:17.92
> 納入時には速度性能が克服されればおk
外部に武装してなければ増槽を装備したF-15と同等以上

> 納入時にはペイロードにAAMを乗せられればおk
意味不明。AAMは装備できるんだが?

> 納入時には航続距離が克服されればおk
これは無理だろうな。それでもF-4よりは長いが。

> 納入時には機動性が克服されればおk
翼面荷重も推力重量比もF-16と同程度

> 納入時には安価でいてくれればおk
神のみぞ知る

446:名無し三等兵
11/12/02 22:11:38.68
航続距離はそもそも重要視されていないが
機動性で他候補というかタイフーンに劣るのは確かだと思う

納入時には充分なBVR戦闘能力があればおk

を他候補が達成できないのがF-35優位に繋がってる感じ

447:名無し三等兵
11/12/02 22:11:39.75
F-35が間に合わないならつなぎの間レンタルでF-16かF-18借りるしかないのでは?

448:名無し三等兵
11/12/02 22:12:32.10
Block3が間に合わなければBlock2を導入するだけだと思う

449:名無し三等兵
11/12/02 22:45:15.61
>>446
航続距離が長いほど戦闘時にアフターバーナー使える時間が延びる。
それが機動性に転化されるのでぶっちゃけタイフーンの優位はあんまない。

450:名無し三等兵
11/12/02 22:46:42.43
L/Mの人はブロックⅡでも空対空で既存機に優位に戦える、とか言ってるし。

451:名無し三等兵
11/12/02 22:53:05.39
>>449
推力重量比に優れる分アフターバーナー使用頻度を抑えられるとも言える

まぁどちらにせよ低RCSほど重視される項目ではなさそう
ボーイングもF-15FXを下げてF/A-18Eに絞ったしね

452:名無し三等兵
11/12/02 23:02:16.89
>>450
防衛省が今回のF-Xで対抗すべき脅威と見てるのは既存機だけじゃないと思うけどね…

453:名無し三等兵
11/12/02 23:04:41.99
>>452
それ言い出すと既存機以外に対処できる機体がF-22しか・・・
まあF-35がアビオでぶっちぎってる点でどこまで押せるか

454:名無し三等兵
11/12/02 23:09:29.60 /v/2IJc3
>>445 タイ糞(フンだっか)オナ版から荒らしに
やってきたちシナチョンの馬鹿な釣りだよ。
真に受けない様に。

455:名無し三等兵
11/12/02 23:19:45.75
>>453
将来脅威に対処するにあたり、現F-X候補で一番マシなのがF-35だと思う
むしろPAK-FAのようにIRST積んだステルス戦闘機に対しては
F-22よりF-35の方がいいかもしれないとすら考えてるよ

それでも苦しい相手には違いないが
ぶっちゃけ他候補じゃ射撃機会を得る前に墜とされるだろうしね…

456:名無し三等兵
11/12/03 00:41:29.02
>>452
その頃にはブロックⅢが完成してる。

457:名無し三等兵
11/12/03 00:50:26.75
ま、どうせまた海に流すんだけどね。

458:名無し三等兵
11/12/03 01:23:33.04
>>440
しかしこのまま何時までもF-35を待っていたら最悪純減になり、総数はさらに減る
適度にF-4も動かさないと「ん?動かしていないならいらなくね?」って
言われるからな。架空に燃料の費用も計上できないので。

実際モノが配備されていないのでF-35の能力がどの程度なのか未知数。
チョンが出来てもいないXK-2の開発段階で「これは90式二台を貫けるニダ!」
といっているのとさして変わらん。信用があるかないかの差しかない。

459:名無し三等兵
11/12/03 01:41:12.21
F35機体に亀裂、当面減産を=日本FX影響も―米開発担当者
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

460:名無し三等兵
11/12/03 01:42:47.24
 【ワシントン時事】米国防総省が開発中の次世代ステルス戦闘機F35の開発計画担当のデービッド・ベンレット海軍中将は2日までに、
軍事専門誌・AOLディフェンス(電子版)のインタビューで、F35の金属疲労試験の結果、機体に多数の亀裂が生じる恐れが明らかになり、
対策を講じられるよう、今後数年間は生産ペースを落とすよう提言した。
 F35は日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補。減産になれば開発遅延と調達単価上昇は避けられず、FX選定にも影響を及ぼしそうだ。 

時事通信 12月3日(土)0時28分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

―らしい。

461:名無し三等兵
11/12/03 01:46:59.94
なんだ疲労強度試験か

462:名無し三等兵
11/12/03 02:05:10.91
おいおい、まだハードウェアの試験終わってなかったのかよ
静荷重試験なんざとっくに終わったと思ってたぞ

463:名無し三等兵
11/12/03 02:06:52.01
疲労強度

464:名無し三等兵
11/12/03 03:02:14.46
>>460
これはA,B,C全部?
Bだけ?

465:名無し三等兵
11/12/03 03:15:03.39
>459-460 の元記事

URLリンク(defense.aol.com)
記事だとA/B/Cのいずれかだけとは明言してない

下のほうを見ると、疲労試験はまだ始まったばかりで、A型が20%完了、B型は6%
の時点で主翼部に亀裂が見つかり再設計が必要となり試験は停止状態、C型は
まだ試験開始に至っていないとある


466:名無し三等兵
11/12/03 03:24:25.23
シワじゃなくて亀裂だからなあ、骨材の見直しだな。
完成しない事が確定。日本に素材を提供しろと言って来かねない。
ここは逃げの一手で。

467:名無し三等兵
11/12/03 03:40:32.36
>>465
Cの方がモーメントデカそうなので、もっと悲惨だったりしてな・・・

468:名無し三等兵
11/12/03 04:47:54.28
F-35オワタ\(^o^)/

469:名無し三等兵
11/12/03 05:04:35.85
絶対FXに間に合わないだろこれ・・・

470:名無し三等兵
11/12/03 05:26:42.38
日本は初期不良でまくりの生産分をつかまされそうだな

471:名無し三等兵
11/12/03 05:33:20.61
わざわざ地雷確実な初期モノを買わなきゃならんほど必要なのかねぇ…マトモな神経してりゃスパホやタイフーンにするだろ?

472:名無し三等兵
11/12/03 05:52:50.96
これをあえて安売りして
パーツ取りまくる商法をアメリカがやればいいんだよ

473:名無し三等兵
11/12/03 05:54:11.87
F-35炎上しすぎ
せめてABCくらいは別機体で開発してれば

474:名無し三等兵
11/12/03 06:02:00.17
>>473
別機体で開発してたら・・・

A: F-16Block70
B: ハリアーIII
C: A-6F

475:名無し三等兵
11/12/03 06:34:05.75
>>474
Cはハンペンだろ

476:名無し三等兵
11/12/03 06:47:30.56
ハンペンは開発失敗したじゃん

F-22NとA-12を乗っけた甲板ってのを見たかった・・・

477:名無し三等兵
11/12/03 07:05:20.53
>>475 A-6Fタヨ

478:名無し三等兵
11/12/03 07:45:58.63
もともと、B型、C型のどちらかはドロップという話があったしな。
「海軍中将」ってことはC型は離脱決定したんか。

A型開発は影響なし、調達コストの上昇ってところか。
B型は微妙かな。

479:名無し三等兵
11/12/03 08:54:43.62
>>476
F-23N + F-32C + A-12 で

480:名無し三等兵
11/12/03 09:00:34.59
これでF-35はF-X機種選定レースで大幅後退(ほぼ脱落?)かな
こうなるとユーロファイターが一番手だろうか

481:名無し三等兵
11/12/03 09:03:19.16
けっきょくF-35Aを選択することになる

482:名無し三等兵
11/12/03 09:06:56.89
この状態でそれは無いは

483:名無し三等兵
11/12/03 09:07:38.96
>>480
ユーロファイターは一番ない
実質候補から外れてるも同然の状態

484:名無し三等兵
11/12/03 09:07:55.25
ちょっとのヒビなんて黙ってりゃ分からないのに正直なとこはさすがだな

485:名無し三等兵
11/12/03 09:09:30.91
>>484
単価を釣りあげて生産ペース落とす理由を顧客にどう説明すんだよ

486:名無し三等兵
11/12/03 09:13:34.53
見なかったことにして生産ペースも落とさず単価も上げない

487:名無し三等兵
11/12/03 09:19:47.43
ネジ一本緩んだだけで空中分解する飛行機でそれをやるとかマジキチ

488:名無し三等兵
11/12/03 09:20:13.61
開発と平行して生産だと不具合が出てfixするときに
既に生産した機体の改修にまで金と人手と時間が掛かる、というのが問題だって言ってるんちゃうの

489:名無し三等兵
11/12/03 09:27:45.27
買ってしまえば不具合fixとその費用を断ることはできまいてフッフッフ

490:名無し三等兵
11/12/03 09:31:30.89
>>488
以前から言われてる


491:名無し三等兵
11/12/03 09:35:11.21
確かに費用が少し上がるだろうが・・・
軍用機開発で普通のことをメディアが取り上げたからと言って
舞い上がって踊らされやがって。専門スレとは思えんな。

そもそも、軍用機開発のスキーム・・・
静強度試験、疲労試験、飛行試験を実施する意味判ってないだろ

492:名無し三等兵
11/12/03 09:38:25.11
この記事の主題はクラックがどうこう、という話じゃないだろ。

この1年間のテストで出た不具合の数が想定を大きく上回ってるから、
五月雨式に修正を続けるより、いったんスケジュールを見直した方
がいいって話。

493:名無し三等兵
11/12/03 09:38:58.05
もう量産に入っちゃってるってのがなあ

494:名無し三等兵
11/12/03 09:44:36.76
重要な決定事項なら、何故海軍、しかも将官がポロリ言うかだな。
メインのオペレータは空軍だし。
提案と言うより海軍に何らかの不満があるんかと思うが。

495:名無し三等兵
11/12/03 09:55:16.62
>>474
ハリアーだけどFBW付けて自動垂直着艦プログラムの実験機作って実験までしてるんだよね
手放しのまま揚陸艦に着艦する動画みた事ある
速度と対赤外線対策我慢すれば十分使える機体になってる

496:名無し三等兵
11/12/03 09:59:03.49
>>494
そりゃVenletがJSF計画の責任者だから。
今のまま開発とテストを並行してやってると調達費がまた上がると思ったからでしょ。

497:名無し三等兵
11/12/03 09:59:45.70
開発→生産

498:名無し三等兵
11/12/03 10:16:12.12
>>495
ハリアーの問題点は操縦系統とかじゃなく
SVTOLの方式そのものだっただろ?

499:名無し三等兵
11/12/03 11:35:19.32
>>491
問題なのは、テストで機体に不具合が出たとこではなくて、テストと同時に生産を行うスケジュールにしてしまったこと。
そのせいで、大幅なコスト上昇か、開発計画の遅れを引き起こさざるを得なくなったこと。

500:名無し三等兵
11/12/03 12:33:56.46
B型とC型は開発凍結してAだけに集中したほうがいいぞ、マヂで。

501:名無し三等兵
11/12/03 13:28:47.23
最初から欠陥持ちの量産試作機は全部日本が引き取るって話だから何らF-Xには問題ないよ

502:名無し三等兵
11/12/03 14:23:09.17
F35終わったなwwwちゃんと飛べるようになってから出直して来い。それまでは
FXに関わってくんなwwwwwゴミカスLMもF35も日本には必要無いんじゃwwww



503:名無し三等兵
11/12/03 14:26:27.01
まぁ結局、空自はF-35Aを選択するんだけどね

504:名無し三等兵
11/12/03 14:30:15.46
RFPに16年度に4機導入ってあるので、16年度に導入でき
ない事がほぼ確実なF35とは契約は結べない。
俺がボーイングorBAE社長なら「審査差し戻し」 or 今迄かかったプレ
ゼン代及び今後 の商談のマイナス分の賠償請求する。裁判起こす。
実際、防衛省になってから裁判起こされまくってるだろ、アパッチの
件や東芝のレーダーポットの件 等。
ルール(RFP)を作ったら提示した側もそれに沿わないと駄目。
社会人なら解る当たり前のルール。
そもそも
イタリアもイギリスもF35を邀撃機として使う予定ははなから無い。
攻撃機のF35をマルチロール機だからと無理やり制空戦闘機のよう
に触れ回ってるのは知識の無い人を騙す為、もしくは知識の無い日
本人だけ。
それにF35ってスパイラル開発なんでしょ?よく考えたら「スパイラル開発」
って トライ→エラー→修正を繰り返しながら開発を進める方法だよね。共同
開発国 ならいざ知らず日本が初期量産機を買ってエラー→修正するのか?
これって実質上の開発補助で開発に関わっちゃうなら武器三原則に引っかかる
ね。 そう考えると「スパイラル開発」のF35を買う事自体で問題が生ずるね。
他の2機種とは 事情が違う。それにそうなっても問題が出たらLMにレポート→
パッチ修正で修正。 何が問題でどう解決したかは絶対に教えてもらえない。そ
れは「空自のパイロット が自衛隊の燃料を使って運用しながら問題点をあぶり
出す」メッシー君も真っ青な ATM化。そんなカキタレ肉便器に成り下がる事を
恥ずかしいとは思わんのか?
もう一つ、
各国は、開発費高騰からくる開発自体の「懸念」と技術的な「開発遅延懸念」から
「単価高騰懸念」を持ち「発注の足踏み」に陥りそれは財政危機米本国も同様でまた
「単価高騰懸念→発注の足踏み」が生まれる魔のスパイラル絶賛大炎上グダグダ状態。

F35だけは絶対に駄目



505:名無し三等兵
11/12/03 14:39:08.65

使い回しコピペ
(このスレ、他所から頭のレベルの低いやつが流入してるのか?)

506:名無し三等兵
11/12/03 14:41:14.57
でも今の所事実でもあるよな。

507:名無し三等兵
11/12/03 14:58:40.41
事実に基づく印象論、という意味ならそのとおりだな

508:名無し三等兵
11/12/03 15:05:30.98
>>488
それなら日本には関係ないな
日本向けF-35Aなんてまだ作られてもいないし

509:名無し三等兵
11/12/03 15:07:27.20
まさかの選定先延ばしか?
あるいはC-130みたくF-15の中古でも持ってきますか?
一応アメも持っているようだし。

510:名無し三等兵
11/12/03 15:10:14.16
>>509
ここで先伸ばすと本気でF-35以外選べなくなるので競走上よろしくない
まずはF-Xを予定通り選定した上で、それがF-35になったならば生産の遅延を理由に
つなぎの戦闘機の選定をあらためてぶち上げるのが理想かと

511:名無し三等兵
11/12/03 15:11:29.41
F-35に関する話題だからある程度はしょうがないが
日本が採用するしないは余所でやれ

512:名無し三等兵
11/12/03 15:11:54.58
×競走上
○交渉戦術上

513:名無し三等兵
11/12/03 15:12:16.67
>>511
自治厨氏ね

514:名無し三等兵
11/12/03 16:08:14.44
>>500
部品共通化の縛りを取るだけでも違うと思うんだけどね。

515:名無し三等兵
11/12/03 16:24:03.63
大分共通率下がってたような

516:名無し三等兵
11/12/03 16:35:39.98
つうか基本設計終わってるから今更意味ねぇよ

517:名無し三等兵
11/12/03 16:53:34.00
>>504
LMがあくまでも納期間に合うとコメントして機種決定。
間に合わないので日本政府が遅延で損害賠償請求。
ということにすれば問題なし

とコピペに混じれ酢

518:名無し三等兵
11/12/03 16:56:16.62
>>516
対策検討結果で基本設計の一部まで手を入れる必要が出てくる可能性も否定できない

519:名無し三等兵
11/12/03 16:59:38.36
>>510
今回は第4.5世代戦闘機にして戦闘機総数を増やすという判断出来たらそれはそれで良い判断とは思う
もっともF2改よりアビオニクス面では?だから後から何て言われるか分からんけど
にしてもF35のグダグダぶりは凄いな、担当者首にならんの?


520:名無し三等兵
11/12/03 17:13:20.96
Joint最大の問題点はいざとなったらF-4的に海軍機採用するからちゃんと開発してね(はあと)ができないことのような

521:名無し三等兵
11/12/03 18:10:19.36 fYAfSMBB
>>519
戦闘機の開発が難航するのは珍しいことではない。
F35は墜落事故も起きていないし、順調に進んでいるほうだと思う。

情報化してリアルタイムに情報が入ってくるようになったからグダグダぷりが目立つが、
F-14戦闘機なんかエンジンに欠陥が解決しないうちに配備された。

522:名無し三等兵
11/12/03 18:15:32.07
>>512
F-35はエンジンも機体も問題続きだろ
生産中止に成ってもおかしく無いぞ

523:名無し三等兵
11/12/03 18:24:43.93
>>F-14戦闘機なんかエンジンに欠陥が解決しないうちに配備された。
F-15:オレも・・・

524:名無し三等兵
11/12/03 18:29:33.07
F-14が凄いのは欠陥を放置したまま退役までいったこと

525:名無し三等兵
11/12/03 18:39:47.87
>>521
>情報化してリアルタイムに情報が入ってくるようになったからグダグダぷりが目立つが

情報化社会の欠点だな。
中途半端な情報化はかえって弊害となる。
F-35の話じゃなくて現代の日本社会に取り付いている病。

526:名無し三等兵
11/12/03 18:40:53.75
F-Xの候補じゃなかったら、ここまで言われないんじゃ?

527:名無し三等兵
11/12/03 18:50:29.56
>>524
それでもF-102よりましと思う

528:名無し三等兵
11/12/03 19:29:10.05
うっひゃひゃひゃひゃwwwwF35が金属疲労で亀裂だってwwww
F-2の主翼問題の後、軍事アナリスト小川和久が「F-2は欠陥機、全力出し
たら空中分解する」などとのたまったが、貴方が一推しのF35でも亀裂っす
よぉぉぉwwww全力出したら空中分解しちゃう欠陥機で すよぉぉぉww
ステルス機は最強なんでしゅよぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwww
飛行時間が長いわけでもないし、高機動飛行をした訳でもないだろうに亀裂ってwwwwwww

F35終了ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



529:名無し三等兵
11/12/03 19:40:41.56
>>526
汚客さんが多くて敵わんな

530:名無し三等兵
11/12/03 19:47:52.92
エンジン全開するとメルトダウソするのに比べたら
亀裂なんてたいしたこと無い

531:名無し三等兵
11/12/03 19:55:50.25
基礎ができてから応用に入れば良いのに
いきなり応用から入ろうとするから・・・。

532:名無し三等兵
11/12/03 20:10:20.41
この程度のトラブルを避けるために「基礎からじっくり」なんて言ってたら
予算と時間がいくらあっても足りないがな
技術者の給料は出来高制じゃないんだぞ?
一切のトラブルが起こるまでもなくコストがスカイロケットになる

533:名無し三等兵
11/12/03 20:11:25.98
まあ、そういう時の為の低率初期生産だったんだが。とても「低率」とは言えない程の生産計画が出来てしまってるのがな。

534:名無し三等兵
11/12/03 20:13:29.76
日本の感覚だとフル稼働に近いけど、アメリカ機としちゃ十分低率じゃね

535:名無し三等兵
11/12/03 20:17:59.34
当時は冷戦期だから、とりあえず配備して後から直していくつもりだったよなF14


536:名無し三等兵
11/12/03 20:22:52.56
冷戦終わってもタイフーンやスパホも初期型は正式なレーダーが間に合わず既存の旧式を
流用して間に合わせたくらいだからなぁ・・・え?その初期型が結局かなり量産されてるって?

537:名無し三等兵
11/12/03 20:33:54.47
>>534
F-16は100機近いからな
F-2の総生産数より多いっていう

538:名無し三等兵
11/12/03 20:38:15.62
F-35の開発が遅延して嬉しいのってボーイングの社員ぐらいだろ?

539:名無し三等兵
11/12/03 20:57:19.27
RFPに16年度に4機導入ってあるので、16年度に導入でき
ない事がほぼ確実なF35とは契約は結べない。
俺がボーイングorBAE社長なら「審査差し戻し」 or 今迄かかったプレ
ゼン代及び今後 の商談のマイナス分の賠償請求する。裁判起こす。
実際、防衛省になってから裁判起こされまくってるだろ、アパッチの
件や東芝のレーダーポットの件 等。
ルール(RFP)を作ったら提示した側もそれに沿わないと駄目。
社会人なら解る当たり前のルール。
そもそも
イタリアもイギリスもF35を邀撃機として使う予定ははなから無い。
攻撃機のF35をマルチロール機だからと無理やり制空戦闘機のよう
に触れ回ってるのは知識の無い人を騙す為、もしくは知識の無い日
本人だけ。
それにF35ってスパイラル開発なんでしょ?よく考えたら「スパイラル開発」
って トライ→エラー→修正を繰り返しながら開発を進める方法だよね。共同
開発国 ならいざ知らず日本が初期量産機を買ってエラー→修正するのか?
これって実質上の開発補助で開発に関わっちゃうなら武器三原則に引っかかる
ね。 そう考えると「スパイラル開発」のF35を買う事自体で問題が生ずるね。
他の2機種とは 事情が違う。それにそうなっても問題が出たらLMにレポート→
パッチ修正で修正。 何が問題でどう解決したかは絶対に教えてもらえない。そ
れは「空自のパイロット が自衛隊の燃料を使って運用しながら問題点をあぶり
出す」メッシー君も真っ青な ATM化。そんなカキタレ肉便器に成り下がる事を
恥ずかしいとは思わんのか?
もう一つ、
各国は、開発費高騰からくる開発自体の「懸念」と技術的な「開発遅延懸念」から
「単価高騰懸念」を持ち「発注の足踏み」に陥りそれは財政危機米本国も同様でまた
「単価高騰懸念→発注の足踏み」が生まれる魔のスパイラル絶賛大炎上グダグダ状態。

F35だけは絶対に駄目



540:名無し三等兵
11/12/03 21:17:08.67
F-35は攻撃機だからダメっていう人がよくいるけど迎撃にF-2を充てF-35に攻撃を割り振ってもいい訳だし
小松のF-4が三沢に移籍した逆バージョンのようにね

541:名無し三等兵
11/12/03 21:23:03.76
F-35が攻撃機ってのも単なる印象論だけどな
アレが攻撃機だっていうなら、その攻撃機に軒並み空対空戦闘能力で劣る
4.5世代戦闘機はいったいなんなんだという

542:名無し三等兵
11/12/03 21:27:18.42 fYAfSMBB
>>540
なんでだよ?世界最強の制空能力があるのはF-35だろ。
格下のF-2を迎撃に適用する意味が解らないのだが?

F-22は三日天下で終わる。187機で生産終了したからこれ以上の発展性がない。

F-35は数十年生産が続く、西側諸国の主力機で、F-16AがBLOCK60に進化したように
バージョンアップされる。

遠からず、F-15AがF-16BLOCK60にフルボッコされる状態になる。

543:名無し三等兵
11/12/03 21:28:08.82
先の話だが空対空装備で兵器槽にアムラーム8発にAIM-9二発積める様に研究してるし大丈夫だろ。
アメ空軍もF-22が足りず、F-15の任務をF-35が担う事になるだろし。

544:名無し三等兵
11/12/03 21:29:12.49 1h3c2QOR
あれ?なんで該当スレなのに代替エンジンの開発中止の話がないの?

545:名無し三等兵
11/12/03 21:31:55.85 fYAfSMBB
F-22は187機で生産終了しちゃったから、これ、F-15Aや、F-14Aが187機で終わっちゃたようなもん。

登場時、世界最強の戦闘機は、今ではF-16 BLOCK60やF-18Eに
七面鳥狩りされちゃうわけ。

マジ三日天下で終わるから。

546:名無し三等兵
11/12/03 21:32:19.84
>>544
既出すぎてみんな知ってるから
記憶違いじゃなければ年単位で前から言われてたんだよって話

547:名無し三等兵
11/12/03 21:33:04.61
>542
攻撃座標の生成能力でF-2を上回るF-35をFS任務に回すのはそれはそれで意味があろう

548:名無し三等兵
11/12/03 21:33:42.80
>>544
まだ作ってたの?

549:名無し三等兵
11/12/03 21:33:49.41
F117の攻撃力と、F35の空戦を除く攻撃力ってどちらが上なんでしょ


550:名無し三等兵
11/12/03 21:35:49.24 fYAfSMBB
俺がFXをどうすりゃいいか教えてやるよ。

アメから中古のF-16買って来い。戦技教導隊にまわせ。教導隊のF-15をF-4部隊に回せ

F-35が実用化するまで新型機はいらん。わかったか防衛庁

551:名無し三等兵
11/12/03 21:38:26.84
防衛庁

552:名無し三等兵
11/12/03 21:54:40.83
>>548
GEが自費で続行してたけどF-35の先行きが不透明だから止めた

553:名無し三等兵
11/12/03 21:55:00.48
米GE、代替エンジン自費開発断念とな?

よっしゃ、ボーイングとGEと三菱でF136積んだF-32を作ろう

554:名無し三等兵
11/12/03 21:58:39.89
>>549
そりゃ搭載力からしても(たぶんステルス程度からしても)F-35
というかF-117はほとんどステルス概念実証機のようなもの

555:名無し三等兵
11/12/03 23:18:26.93
本当か嘘か、知らないけど
F-117とF-22じゃ、F-117のほうが単純なステルス性は上なんだそうだ。
それをF-22は速度性能で補って、結果として爆撃機としての能力は
同等またはF-22のほうが上回るんだと。
で、F-22とF-35ならF-22のほうが上なんだから
単純なステルス性はやはりF-117のほうが上なんじゃないかな?

もっともレーダーやアビオニクスの性能も加味すると
F-35>>F-22>F-117
なんだろうけどね。

556:名無し三等兵
11/12/04 00:37:26.64
GEとロースルロイスはF136エンジンへの自社資金投資と開発作業を終了することを決定
URLリンク(www.defensenews.com)

557:名無し三等兵
11/12/04 04:26:14.46
F136×2の戦闘爆撃機が将来どうしても必要だったのに

558:名無し三等兵
11/12/04 04:28:24.80
機体が持たなそう

559:名無し三等兵
11/12/04 04:57:54.49
推力40トン、全備重量50トンオーバーとか胸熱

560:名無し三等兵
11/12/04 05:29:48.12
>>556開発会社が逃げ出し始めた・・・
イカ化が始まったかw

561:名無し三等兵
11/12/04 06:09:11.49
やっぱF-35が完成するまでF-117をレンタルするしかないな

562:名無し三等兵
11/12/04 07:11:32.44 0PkIbMDv
>>560 安心しろ、F-135は出来がいいからね。
F-136は議会も予算を出していないし、GEのエンジンは新機軸が災いして
開発も難航。目処がつかなくなって勝手に撤退しただけ。

563:名無し三等兵
11/12/04 08:21:34.76
元々F-135の保険だったわけだしF-136は完全に切られるな

問題が起きなくても二重で無駄なんじゃないかと言うことで議会のやり玉に挙がってたしな

564:名無し三等兵
11/12/04 08:26:54.50
バイパス比が高いF-136だとBには有利だったかも。

565:名無し三等兵
11/12/04 08:27:48.50
イギリスがF136に拘って中止嫌がってたけど、もうそれ所じゃないんだね・・・

566:名無し三等兵
11/12/04 09:18:37.26
>>563
既に予算切られてたけどGEとRRが自費で続けてた
F-35が先行き不透明で利益確保が怪しくなってきたからそれも止める

567:名無し三等兵
11/12/04 09:34:09.35
F100と110みたいに空気流量の関係でインテイクの設計変えるなんて羽目になったら
ステルス機じゃ難しいだろうしな

568:名無し三等兵
11/12/04 14:21:41.07
烏賊スレのホルホルぶりがまるで何処かの半島のようだ…


569:名無し三等兵
11/12/04 14:43:09.83
>>568
あれ、下水から溢れて来た汚染水だろ。
本来のイカスレ住人は気の毒に。

570:名無し三等兵
11/12/04 14:46:19.68
F-35採用は間違いない
日本が必要としてるのはステルスのみ、ひび割れだの遅延だのはたいしたことない

571:名無し三等兵
11/12/04 14:46:55.12
2015年度まであと三年四ヶ月なんですが、、、純減にしたいのか

572:名無し三等兵
11/12/04 14:49:41.53
問題発生したのB型だしな

573:名無し三等兵
11/12/04 14:50:49.45
アメリカが間に合うって言ってるのだから間に合うっつうの
そんなにオンボロ導入したいのか?

574:名無し三等兵
11/12/04 14:53:19.24
>>572-573
いや、まだAですら疲労試験20%だぞ…
どう考えたら間に合うの?
だいたい軍開発トップがあんなインタビューする事自体前代未聞だが…

575:名無し三等兵
11/12/04 14:54:56.50
C-5のように疲労試験完了せずに配備してる機体は実は結構あったりなかったり

576:名無し三等兵
11/12/04 14:55:42.60
大丈夫じゃね。
URLリンク(paper-wasp.cocolog-nifty.com)
・強度不足部品は性能や安全性に問題が出るのではなく寿命が短い
・既生産機の部品を交換する場合1機当たり$300~500万かかる
・新型機開発ではよく有る事
・スケジュールの順守がより重要

577:名無し三等兵
11/12/04 15:17:49.83
結局、F-35Aならスケジュールどうりに入れるけど、
あとから、費用頂ます  by LM?

で、防衛省は見事に引っかかるわけだな。

578:名無し三等兵
11/12/04 15:21:04.81
>>577
よく考えて導入汁。だと思うが。
'16に試験機入れて'17~18は飛ばして'19~20に纏めて入れるとか。

579:名無し三等兵
11/12/04 15:28:18.07
>>577
×どうり
○どおり
いい加減覚えろ。

580:名無し三等兵
11/12/04 15:34:24.69
予言したとおり今年中に中止来そうだなw

581:霧番
11/12/04 15:50:38.55 P08LgJtA
やっぱり法則が発動したか・・・

582:名無し三等兵
11/12/04 15:56:17.30
今年はもう一ヶ月切ったがそんなこと言って大丈夫か?

583:名無し三等兵
11/12/04 15:56:56.61
B中止って事だろ、総合的に。F136中止含めて。

584:名無し三等兵
11/12/04 15:59:38.68
だから最初から空母離着艦仕様のA1本で計画すりゃ良かったんだよ。
何度も有り得ないと言われましたけどw

585:名無し三等兵
11/12/04 16:15:38.52
>>583
F136は4年前から切りたがってたけどイギリスの強い抵抗で残ってただけ

586:名無し三等兵
11/12/04 16:29:29.94
要するに不具合品を「予定通りに納入」して、後から修繕費用を
せしめるってことだろ。どんな詐欺ビジネスだよwww

587:名無し三等兵
11/12/04 16:55:11.51
大戦中の英国戦車がちょうどそんなかんじでしたが(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch