軍事板書籍・書評スレ42at ARMY
軍事板書籍・書評スレ42 - 暇つぶし2ch305:名無し三等兵
11/12/04 22:56:08.39
>>295,301
自演って証拠は?
自演自演言うならこれこそ所沢の自演だろ
スレリンク(army板:3-8番)
都合の悪い自演は見逃すのがご一行様クオリティw
あと予言しとくけど、きっとこのレスも<誤>一行様は岩見さんの自演呼ばわりするぞww

306:岩見浩造 ◆Pazz3kzZyM
11/12/04 23:04:16.73
原子力技術は今後日本では廃れるだろうと思い
(逆に過去の反省で有用な物が出てくる可能性もあるが)
先月末からブラックリスト作戦を実施。
意外にも元幹部自衛官の書いた作業計画の記事なども出ています。
(『環境浄化技術』の別冊で出た事故対応本に収録)

コミケは・・・震災・事故関連本は軍島でも出るだろうから興味あるんだが。

産経は森本をかついで『それでも日本は原発を止められない』を発行。
これは、核防護問題を俯瞰する上では良書だろう(まだ立ち読みだけだが)。
部分的に問題視する記事は数あれど、真正面から取り組んでいるのは
政府系のレポート位しかなかったのでね。

一方、セキュリティ問題の警鐘の為現場に潜入した『福島第一原発潜入記』も購入。
ま、著者が使った方法は事故でも起こしてなければ無理であろう代物だし、本当に興味深かったのは色々な作業員にインタビューする下り。
ただ、大所高所からテロ対策を語る記事に若干物足りなさを感じていたので良いヒントにはなる。
原発テロなど真っ当な人間は絶対しないが、こんな取材方法も真っ当な人間はしない。
しかし、真っ当でないからこそ、著者の意図通り通じる物はあるかもね。

307:名無し三等兵
11/12/05 00:12:41.51
本屋に行ったら、雄山閣の日露戦争戦記文学シリーズの二巻と三巻が出てた
田山花袋の『第二軍従征日記』とイアン・ハミルトンの『思ひ出の日露戦争』とは渋いな
一巻目の『鉄血』が出てから二年近く経ってるからシリーズ終了と思ってたわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch