輸送機 空中給油機総合スレ Part7at ARMY
輸送機 空中給油機総合スレ Part7 - 暇つぶし2ch664:名無し三等兵
11/12/12 23:56:32.04
あんだけ手一杯だったのになんで920型病院船の派遣断ったのかなー
アジアで最大、最新鋭の医療船で色んな国での活動実績があり輸送ヘリも完備と最適だったのに
阪神の頃も米空母の受け入れ断ってたしこんな時にまで政治的ポーズとかやめて欲しいわ

665:名無し三等兵
11/12/13 00:13:59.51
>>664
医師会という素敵圧力組織があってだな
自衛隊による野戦病院すら制限するような連中だぜ
外国の病院と医者が日本に乗り込んでくるとあったら、彼ら的には大問題になるわけ。

666:名無し三等兵
11/12/16 21:16:23.51
C130輸送機の部品紛失=飛行中に落下か-空自小牧基地
URLリンク(www.jiji.com)

667:名無し三等兵
11/12/17 14:26:23.02
A-400Mの型式証明は2012年の第二四半期まで遅れる模様
URLリンク(www.aviationweek.com)

668:名無し三等兵
11/12/19 14:24:26.12 uCTxb9Gt
>>653
俺が子供の頃は島に大型船(といっても千トン未満だった)が接岸できなかったから、
揺れる沖合いで小型バスを伝馬船にクレーンで下ろして伝馬船からもクレーンで引き上げていたぞ。

669:名無し三等兵
11/12/20 04:54:31.97
>>665
緊急事態に文句言う医師会もどうかと思う

670:名無し三等兵
11/12/20 10:07:37.30
どっちにしても政府からお断りしてたし、人的被害の大半が津波によるものなので
大型病院船の出番がどれだけあったか。
それにいかな人道支援とはいえ日米統合運用の「実戦」の最前線にご招待はしたくあるまい。

671:名無し三等兵
11/12/20 10:36:41.27
スレタイ読めない馬鹿は馬鹿なことしか言わない

672:名無し三等兵
11/12/20 15:10:23.72
>>669
業界団体っていうのは政治に文句付けるのが仕事で
平時から要望等は常にあったわけで、緊急事態とか関係ない
緊急時にはこうしますねってカタチを平時に形成してこなかった政治が悪い
まあ緊急時がどうのとかを頑張ると五月蝿い団体がまた別にあるので大変だが

そして医師会は自分たちの要望と緊急事態をクリアする為に緊急医療チームを作った
(そしてその予算を国からゲットしてウハウハ)
今回は焼け太り狙って病院船ゲットだぜとか言いだしてる。
業界てのはどこもそゆもんなんだよ

673:名無し三等兵
11/12/20 18:49:02.23
うわー、まだ粘着してるよ

674:名無し三等兵
11/12/20 20:51:51.09
そろそろ出てって欲しいよなあ
まあ、あの時点で医療船に出番はなかったって事だ
必要ならマーシー級を一隻は手当てできたんだし

675:名無し三等兵
11/12/31 14:29:56.12
C2はランプ幅5.5メートルとあるが、幅何メートルの車両までなら同時につめるの?

床4メートルは中央の分離帯除いた数?WAPC2両並列とかできるの?よくわからないんだけど。

676:名無し三等兵
11/12/31 16:44:21.99
積めないよ。1列のみ。

677:名無し三等兵
12/01/05 11:25:47.03
米ボーイング、予算減で軍用機工場を閉鎖へ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

678:名無し三等兵
12/01/05 22:02:01.52
相当気合いを入れれば新73式なら2列で積めるんだろうけど>C-2 、
大抵飛行機を使ってでも持っていきたいのってもう少しでかい機材だ罠。

679:名無し三等兵
12/01/17 21:58:49.59
で、南スーダンPKOにAn-124をチャーターして荷物を運ぶらしいんだけど、
C-2があれば楽だったのかどうか。 w

空中給油も可能だし、その気になれば24時間で災害派遣装備一式のデリバリーとか出来そうだw

680:名無し三等兵
12/01/20 19:48:01.73
H-4 (航空機)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
現代日本の航空技術なら実用輸送機が量産出来るだろう?

681:名無し三等兵
12/01/20 20:16:41.42
そういえばC-2って空中授油可能なの?

682:名無し三等兵
12/01/20 20:20:27.55
>>681
可能

683:名無し三等兵
12/01/20 20:46:11.43
>>681
イマイチちっさいなあ
URLリンク(img.flyteam.jp)

684:名無し三等兵
12/01/24 22:56:16.65
>>665
日教組じゃないんだからそこまで馬鹿じゃないだろ・・・

685:名無し三等兵
12/01/24 22:59:01.41
>>684
イヤどうだろう…

686:ソースor反証お待ちしています
12/01/28 23:17:30.29
>684 そこまで馬鹿で、3.11の時も自衛隊の医官の診断を妨害したとかナントカ
カルテを回してくれない、有償診断が出来ないから薬も出せない、だったかなー

C-2の大きさ、離着陸性能なら緊急に1000mの滑走路を整備して現地診療所用のコンテナを運ぶ、
とか芸当出来そうなのにね。

687:名無し三等兵
12/01/29 01:02:20.92
日教組の組織率の低さを知ってるのかよ。

688:名無し三等兵
12/01/31 18:00:41.78 4fuhNGiQ
>>687
平均で30%なら相当高いだろ。

689:名無し三等兵
12/01/31 20:59:07.92
労働組合と縁のない生活をしてるんだろうな。

690:名無し三等兵
12/01/31 22:45:16.04 4fuhNGiQ
>>689
うちはユニオンだけどな(^o^)

691:名無し三等兵
12/02/02 06:25:03.58
空自輸送機が乱気流に、自衛官5人けが
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

692:名無し三等兵
12/02/04 08:36:50.26
C-1は戦闘機並みの機動ができる優良戦術輸送機( ー`дー´)キリッ

693:名無し三等兵
12/02/04 19:09:05.50
機動性と乱気流は関係ないぞ

694:名無し三等兵
12/02/04 20:19:03.39
乱気流は見えないからなあ。ライザーで可視化する研究もあるようだけど。

695:名無し三等兵
12/02/04 22:52:59.63
中国の国産大型輸送機のシミュレーターか?
URLリンク(www.fyjs.cn)
URLリンク(www.fyjs.cn)
もし本物ならXC-2やA-380のコックピットよりもグラス化が進んでてB-787並のように見える

696:名無し三等兵
12/02/05 00:31:42.42
>>695
液晶は下朝鮮製のパネルかな?それとも液晶テレビをそのまんま入れた?
画面が照り返ってしまっているけど、シミュレーターだからいいのか?

697:名無し三等兵
12/02/05 00:57:26.06
中国軍の次世代コックピットのグラス化はアメリカと同レベルになってたりする

2010年の航空ショー(2008年でも展示してる)に出展した第5世代機用シミュレーター
URLリンク(tuku.military.china.com)
F-35のコックピット
URLリンク(eaglet.skr.jp)
WZ-10攻撃ヘリのコックピット
URLリンク(www.fyjs.cn)
AH-1W/Z攻撃ヘリのコックピット
URLリンク(eaglet.skr.jp)

698:名無し三等兵
12/02/05 01:51:56.75
P-1は自信ないけど、C-2は民転を考えていたから割と昔な(つか現行旅客機に近い)コックピットでなかったっけ?

699:名無し三等兵
12/02/05 02:03:13.86
最近の軽飛行機(Cirrus SR22)のコックピット
URLリンク(upload.wikimedia.org)

700:名無し三等兵
12/02/05 02:27:13.14
民間機って言ったら中国の場合

2008年初飛行のARJ21がこれで
URLリンク(farm4.staticflickr.com)
2014年初飛行予定のC919がこれだから
URLリンク(iho.hu)

今年にも初飛行か?って噂される大型輸送機のコックピットが>>695くらいグラス化されてても不思議じゃないな

701:名無し三等兵
12/02/05 08:54:52.18
>>700
だってそれ、ロックウェルコリンズじゃないの?

702:名無し三等兵
12/02/05 11:56:26.37
>696
 これが実機搭載されるわけじゃないから。
 コクピットシステムの機能確認試験段階のもんだろ。ちゃんと動作すれば実機のハードの設計に移れると。
 計器や操縦桿が実物になってるからレイアウトが大きく変わることはないだろうけど。

703:名無し三等兵
12/02/05 16:57:34.07
>>701
ARJ-21は多国間開発だからどこがどこを担当したのかわからんが
C919のコックピットは中国産
一部の部品はインテルに製造させるとか言ってた気がするが

704:名無し三等兵
12/02/08 17:10:04.33
ボーイング、インドへのC-17輸送機10機の輸出契約に調印
URLリンク(www.defenceweb.co.za)

705:名無し三等兵
12/02/09 01:20:53.73
>>695
こんくらいデカイ画面にすることはあり得なくもないが、
並列に座席並べること考えると、このまんまの配置ってことは無いと思われ。
正直流用品も多そうな気配がするからなんとも。
URLリンク(www.saitekusa.com)

706:名無し三等兵
12/02/09 17:32:56.82
Britain to buy eighth C-17 transport aircraft - Cameron | Reuters
URLリンク(toro.2ch.net)

ブリテン8機目

707:名無し三等兵
12/02/09 19:37:52.95
ロシアが爆撃機訓練を確認=日本列島周辺、空中給油も
URLリンク(www.jiji.com)

ロシア軍機5機が接近=早期警戒管制機も初確認-防衛省
URLリンク(www.jiji.com)

708:名無し三等兵
12/02/14 12:19:31.48
南スーダンPKO、資機材の搬入本格化
2012.2.13 20:45
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

709:名無し三等兵
12/02/23 16:24:05.37
Japan ? KC-130R Aircraft
URLリンク(www.aviationnews.eu)
URLリンク(www.dsca.mil)
余剰兵器援助(EDA)の枠組みでKC-130Rを6機、T56-A-16エンジンを30機、
EDAの枠外で6機のT56-A-16エンジンのスペア、6機のAN/APS-133レーダー、
9機のAN/APX-199トランスポンダシステム(うち6機は装着した状態、3機はスペア)、
その他修理、フェリー、補修部品、訓練等々も含まれる。コストは推定1億7000万ドル。

710:名無し三等兵
12/02/23 17:44:52.39
海自が導入する分かな。

711:名無し三等兵
12/02/23 18:40:59.62
オーバーホール用って書いてある

712:名無し三等兵
12/02/23 20:35:29.08
中古だと安いねえ
飛行時間どのくらい残ってんだろ

713:名無し三等兵
12/02/23 22:14:46.89
機体じゃねーよ
オーバーホール費用とエンジン換装だよ

714:名無し三等兵
12/02/23 22:41:43.27
トレーニングも含む、ってなんのトレーニングだろね


715:名無し三等兵
12/02/23 23:35:15.31
新機材導入するなら要員の訓練は必要っしょ。KC-767のときとかもアメリカで訓練してたし。
>>709にも書いてあるけど、タンパにあるCAEの訓練センターに送るっぽいな。
URLリンク(www.cae.com)
パイロット、フライトエンジニア、ロードマスター、整備士等々といったところか。

716:名無し三等兵
12/02/23 23:41:10.44
>>715
いや、もっと近いところに教えてくれる組織があるでしょ・・・・
航空自衛隊とかいうところ。

717:名無し三等兵
12/02/24 01:06:08.22
KC-767のパイロットはANAで訓練したんじゃなかったか?


718:名無し三等兵
12/02/24 08:44:33.79
海軍以来の伝統で唯我独尊だから、空自に習うくらいなら、アメリカからならうのかもね。

719:名無し三等兵
12/02/24 12:14:33.98
機体の仕様の違いもあるだろうから販売元で教わった方が吉

720:名無し三等兵
12/02/24 20:15:25.80
給油機だから、ただ飛んでればいいってわけじゃないしな。

721:名無し三等兵
12/02/24 21:32:55.04
給油機?

722:名無し三等兵
12/02/25 11:30:21.56
KC-130Rは、元は給油機だが、海自で給油相手なんかあったっけ?
給油装備は古くなってるから(ゴム劣化)はずして、輸送機として使用だろう。


723:名無し三等兵
12/02/25 16:05:29.32
>>713
6機の調達費に予算計上したのが150億だから、
例によって機体は無料!のパターンでわ?

>>720
スレの上の方読んで出直して来てください。

724:名無し三等兵
12/02/25 21:43:21.68
>>722
使用しない機内の大半を占める燃料タンクが邪魔で貨物があまり入らないだろ
それだったら民間からB767の貨物機かった方がいいと思うが


725:名無し三等兵
12/02/25 21:50:27.77
767-200ERとKC-767ってタンク同じだったような・・・
>>724は何を言ってるのだろう?

なにか特別なタンクを積んでるとでも言うのだろうか?

726:名無し三等兵
12/02/25 22:52:43.10
マジか勘違いしてたわ

727:名無し三等兵
12/02/25 23:26:45.03
>>724
だから>>722は、給油設備(機内増槽含め)外して輸送機として使用って書いてるんだろ。
>>725
KC-130Rは積んでるよ。

728:名無し三等兵
12/02/26 01:07:00.87
KC-130は荷室の真ん中(中央翼の下)にタンク乗っける、不用なときは外せる。
URLリンク(www.flickr.com)

どちらにせよ導入するのは給油装備を外した機体だからな、
ポッドやタンクは付属してないだろう。後で必要になったときには、
配管の封印を取っ払ってメンテして、買ってきた装置付ける程度で
普通のC-130改修するよりは楽に給油機に戻せるようになるかもしれんが…
URLリンク(www.mod.go.jp)

729:名無し三等兵
12/02/26 21:27:11.74
オマイラどうでもいいが騒ぐのは予算が通ってからにしろよw

730:名無し三等兵
12/02/26 22:41:04.17
海自のC-130は予算成立してるだろ?

731:名無し三等兵
12/02/27 00:47:45.58
KC-130Rは、補正予算で買った。震災救援活動でYS-11が酷使されて寿命が縮んだといって、予算要求したらそのまま通った。
新品だったら減額査定とかあったかもだが、セコハンで安かったし、自衛隊は働いたからうるさいこと言われずに通ったんだろう。
かなり程度の良い機体らしいから、見つけてきたのは功労者だな。


732:名無し三等兵
12/02/27 01:04:36.81
米海軍からおすすめ聞いたんじゃあない?


733:名無し三等兵
12/02/27 01:52:00.63
米ちゃんがストックしてた一番程度の良い奴もらったんでしょ
やつらそういうプレゼントには鷹揚だし

734:名無し三等兵
12/02/27 04:48:45.68
C-130Rは普天間の第152海兵空中給油飛行隊に所属していた機体が里帰りしてくる
KC-130Rは14機が生産され過去に普天間に配備された事があるのは13機
配備経験の無い1機は既に喪失

735:名無し三等兵
12/02/27 07:30:30.32
>>733
飛行時間が少ないのはC-130Tだからな


736:名無し三等兵
12/02/27 18:59:24.91
>>733
アメちゃんは中古売る時サービス満点だよな、新品はぼったくるのに。

737:名無し三等兵
12/02/28 12:04:01.87
アレニア・アエルマッキ社、米空軍のC-27Jが退役後に外国に転売された場合は
同社のサポート対象外になると警告
URLリンク(www.defensenews.com)

738:名無し三等兵
12/02/28 12:27:07.74
まあUS-1のペラをポン付けしたらサポート終了だろう

739:名無し三等兵
12/02/28 15:23:31.08
空自のC-17数機導入を検討の話はどうなったの?

740:名無し三等兵
12/02/28 15:37:38.66
そんな物は無い

741:名無し三等兵
12/02/28 19:40:47.11
またキヨか

742:名無し三等兵
12/02/28 20:39:40.14 L0OGNMiM
そう言えば、C-130R導入は清谷氏のスクープだよな、
ここんところスクープ連発だな。

743:名無し三等兵
12/02/28 21:54:32.78
>>738
はい?サポートで設ける商売だけど>中古機販売
F-16Aの中古販売とかもそうでしょ。

砂漠に置いておいたら一銭にもならない。

744:名無し三等兵
12/02/28 21:57:33.54
糞産経にすら遅れを取ったのにキヨのスクープって…

745:名無し三等兵
12/02/28 22:10:29.60
空自もC-1を早く退役させて、C-130の中古を30機程買えばいいじゃないか。

746:名無し三等兵
12/02/28 22:23:33.42
マジで30機とか無理なんで
ヨーロッパ辺りの破綻国当たって下さい

747:名無し三等兵
12/02/29 00:17:26.69
空自はC-130よりC-2買えよ

748:名無し三等兵
12/02/29 01:07:41.83
補正予算に捻じ込んでまで買ってるだろうが

749:名無し三等兵
12/02/29 01:10:47.47
それよりムリーヤ買えよ

750:名無し三等兵
12/02/29 01:41:22.09
以下ダジャレ厳禁

751:名無し三等兵
12/02/29 13:22:27.48
禁止なんて無理ーや

752:名無し三等兵
12/02/29 19:43:46.08 ZcIHT0Nd
>>744
お前前後関係が判らんのか?

753:名無し三等兵
12/03/01 17:40:45.83
はい、わかりましぇん
ごめんなちゃい

754:名無し三等兵
12/03/02 00:15:24.36 DkB6KOAS
>>753
今回は許してやるが、今後下らないレスはするなよ。

755:名無し三等兵
12/03/02 02:53:53.64
あれ、キヨが降臨してたのか
今時、信者なんてもんもいないだろうしねえ

756:名無し三等兵
12/03/03 09:37:24.24 egB+pa+T
>>744
お前ホンマのアホだね(^o^)
軍事評論家のスクープとは巷間伝えられる話題の真偽を確認することだよ。
例えばP-2の2発運用は無いとか海自のC-130R調達とか・・・

757:名無し三等兵
12/03/03 10:20:00.04
ageる上に装備名称の致命的な誤字とかもう死んだらどうだい

758:名無し三等兵
12/03/03 12:17:40.84
P-2Jなら、2発運用してたしな。

759:名無し三等兵
12/03/03 13:35:30.93
>>758
P-3Cは空中でもエンジンを二発停止できるけど、P-2Jは地上でしかできないなw

760:名無し三等兵
12/03/03 13:39:23.70 egB+pa+T
>>757
理解できているじゃん(笑笑笑)

761:名無し三等兵
12/03/03 14:38:48.41
すげえ、キヨ降臨祭だ
もう末期だね、大石大先生みたいだ

762:名無し三等兵
12/03/04 01:59:59.76
>>759
何かP-2J誤解してないか?

763:名無し三等兵
12/03/04 09:02:32.71
P2Jでも補助エンジン2発停止低速哨戒中はいつものこと。

764:エンジン上め犬郎
12/03/04 15:46:15.71
そうか、P-1にもウィンドミル防止のフタを装備すりゃいいのか。

765:名無し三等兵
12/03/06 19:19:21.93
ああ、エヴァタンさえいてくれれば…

766:名無し三等兵
12/03/08 04:30:46.99
清谷ネタといえばC-Xのネタだが、欠陥扱いの清谷に対してこんなレスがあったが、マジなの?
C-Xの量産機はほぼ要求どおりの性能がでそうなの?

>18 : 名無し三等兵 : 2010/12/31(金) 07:57:18 ID:??? [18/975回発言]
>ブログのC-Xネタ、とばしてるなー
>試作機の補強は、設計ミスでも欠陥でも無いって、どうして理解できない
>のだろう

>要求がきつくなってるので、強度vs重量のギリギリの線を見極める必要から、
>試作機では、シムや理論で導かれる必要強度よりやや弱めに作り、必要に
>応じて補強する事で、最適の強度を実験的に求めて、量産機に反映する
>って手法で設計-試作-量産が行われるという話は、F-2の時にさんざん出て
>ると思うんだが?

767:名無し三等兵
12/03/08 04:49:58.22
>>766
要求性能はゆるゆるだし、間違いなく達成してるだろ

768:名無し三等兵
12/03/09 07:36:05.32
>766 何を持って要求性能って言うのかびみょーだけど、
当初の戦術輸送時(C-1と同等の使用条件)だと満たしてると考えて良いんじゃ?
26t程度の想定だし。
あわよくば戦術32t、緊急(滑走路長が充分取れる場合)40tを狙ってたらしいから、川重的には不満かもしらんがw

769:名無し三等兵
12/03/09 07:41:31.35
>何を持って要求性能って言うのかびみょーだけど、

これは流石に無いだろw

770:名無し三等兵
12/03/09 09:50:18.18
>>768
> 何を持って要求性能って言うのかびみょーだけど、

バカ過ぎるw

771:名無し三等兵
12/03/11 03:15:47.10
>>768
まあ緊急的に40tくらい、出来れば44tくらいの積載が可能なのかどうかが気になるところだな
仮に有事の際に10式戦車を空輸できるとなれば、戦術的価値がぐっと増すんだが
滑走路の延長が十分にある場合には可能なんだろうか?

いずれもCF6-80C2搭載で最大離陸重量が以下だから、C-2のストレッチタイプとか、
2000~2500m級滑走路での運用ならではと期待してしまうが
・C-2 141,000kg
・767-300ER/F 186,880 kg
・767-400ER 204,120 kg

772:名無し三等兵
12/03/11 06:36:51.63
小文字は死ね

773:名無し三等兵
12/03/11 09:14:41.74
旅客機と戦術輸送機じゃ制限荷重倍数が違うべさ
旅客機が2.5GでC-2はアクロ機カテだから6G位か?

774:名無し三等兵
12/03/11 19:48:46.48
しかしC-27Jはよく飛ぶ。
いい飛行機だなあ。
URLリンク(www.youtube.com)

775:名無し三等兵
12/03/11 19:59:23.96
>>773
G制限(旅客機並み)、滑走路の長さの確保が可能になれば通常の戦術輸送機の制限重量を超えた積荷を運べるんじゃね?


776:名無し三等兵
12/03/11 23:20:19.90
可能かどうかって話なら、ロシアとか似たような運用をしているから
可能だと思うけど、自衛隊がするかどうかって話ならしないと思う。
低いロードファクターに最適化された旅客機には、ざまざまな制限
から勝てないだろうし。

777:名無し三等兵
12/03/11 23:48:16.53
平時の旅客機並みの運用環境で10式まで運用可能って事ならあのサイズにC-Xをした意味も出てくるんだけどな。
国内の北転、西転などのときにも緊張が高まっている段階でなら十分機能しそうだし、
海外派遣の際も滑走路さえ確保できればC-Xですべての輸送がまかなえそうだが。

778:名無し三等兵
12/03/12 00:02:32.03
戦車なんか荷重が集中してランプや床、脚の強化をしないとムリ
つか補強の重量増で車体と砲塔に2分割にしないとムリw

779:名無し三等兵
12/03/12 20:50:08.73
>>774
米国防総省が公表した2013会計年度予算案の概要説明の9ページ目によると
「divesting 38 C-27s」
という表現があり運用中の38機を手放す可能性を示唆している。
URLリンク(www.defense.gov)

手放すんなら安く売っておくれ

780:名無し三等兵
12/03/12 21:24:34.38
輸送機にさける定数50ぐらいなのでもらってもこまる

781:名無し三等兵
12/03/12 21:27:45.86
>>779
>603,737
却って高く付くぞ

782:名無し三等兵
12/03/12 23:22:48.89
C-2とCH-47で十分です(^ω^)

783:名無し三等兵
12/03/12 23:58:29.14
ここ便利だな
エアバス・ミリタリ (Airbus Military) 運用中機材一覧 | FlyTeam(フライチーム)
URLリンク(flyteam.jp)

スペイン国王、ファン・カルロス1世がエアバスA400Mに試乗 | エアバス・ミリタリのニュース
URLリンク(flyteam.jp)

>>軍のパイロット資格を持つ国王は、高度1万フィートで約20分間操縦桿を持ち、
>>旋回したり人道支援物資投下のシミュレーションを実施しました。

流石や!!

784:名無し三等兵
12/03/13 02:33:28.46
海外では軍歴のある王族や政治家は珍しくないから、ウィングマーク
位で驚くのは日本人だけだよ。
有名なところではパパブッシュやマケイン議員にプーチン大統領、
ウィリアム禿王子の紹介で4代続く王族パイロットってのもあったし。

フアン・カルロス1世(74)は郊外を護衛数人とスーパースポーツバイクで
駆っ跳んでる方が有名。

785:名無し三等兵
12/03/13 23:54:32.17
>773 ひねりを入れながら急降下爆撃でもやるか?w
まぁC-1は5Gくらいならびくともしないらしいけど。w 
ただ、戦車空輸してどうすんの?はお約束だけど言っておこう。
ヒコーキで運ぶ物は他に一杯あるって。MPMSを1中隊分運べば大抵の戦車はgkbrになるし。w

786:名無し三等兵
12/03/14 20:58:16.20
>>785
MPMSは世界に先駆けてのものだから、最近のフランス製のものみたいに
射程を10km程度→60キロ程度まで延長できれば条件次第では離島奪還作戦にも有効だな
使い方次第では攻撃と同時に偵察も出来るし

ただ、海外派遣や事前の準備には戦車を運べるという事の意味はありそうだが

787:名無し三等兵
12/03/14 22:29:58.58
たとえ搭載量が40tに出来ても40tの戦車が搭載可能かは別の話

788:名無し三等兵
12/03/14 23:48:05.25
日本の場合、戦車を滑走路から滑走路へ運べたとしてあまりメリットが感じられないな。
10式にパラシュートをつけられるようにするのが先だろう。

789:名無し三等兵
12/03/15 19:03:22.21
今のMBTを空中投下とかどこの国も考えないと思うけど

790:名無し三等兵
12/03/15 19:33:28.21
展開能力が高いから使ってないだけで世界のMBTには普通に降下能力があるが

791:名無し三等兵
12/03/15 19:54:25.11
え? あったか?
60tもの重量に耐える重物量投下器材って開発されてた?

792:名無し三等兵
12/03/15 21:53:59.95
落下傘じゃ?

793:名無し三等兵
12/03/15 21:56:42.31
それを重物量投下器材というんだよ。
パラシュートついてればなんでも投下できると思うなよ。
ちなみに自衛隊の持つので最大投下重量は約16t。

794:名無し三等兵
12/03/15 22:57:36.05
MBT空輸能力を持つ軍自体数えるほどしかないのに世界のとか言っちゃって良いのかな

795:名無し三等兵
12/03/15 23:45:28.08
よしんば、C-2で装軌車両を運搬することになっても、89式あるしねー。

796:名無し三等兵
12/03/16 14:57:24.22
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
政府専用ジャンボ機退役へ、後継に787浮上

797:名無し三等兵
12/03/16 16:11:21.14
よし それならC-2のエンジンをトレント1000に・・・・

798:名無し三等兵
12/03/16 16:28:48.37
さすがに777-8X/9Xが出るまで延ばせないよな……787しかないか

799:名無し三等兵
12/03/16 18:49:27.81
今後も整備は日航に任せるんだろうから
767、777、787の3機種のうちから選択することになる

個人的にとりえあえず767の中古でいいんじゃないかと…

800:名無し三等兵
12/03/16 18:56:22.90
とりあえずで767の中古なんて買うとまた数年もしないうちに同様の問題が生じると思われるのだが

801:名無し三等兵
12/03/16 19:32:13.70
エアフォースワンと違って要人輸送機なんだから
必要な時にはJALかANAに頼む形式でいいんじゃないの?
他の国でもそんな感じでやってるんだからそれでも問題はないはず。

日本の場合は皇室の人の利用もあるけどイギリスも政府専用機は持ってないみたいだし
邦人避難に関してもKC-767(今後はC-2も)で対応出来る今となっては専用機が必要な理由も無いと思う。

802:名無し三等兵
12/03/16 19:40:17.47
競争上の理由で常に新しい機材に入れ替えるから
チャーターの方が平均するとかえって安全性が上ではある

803:名無し三等兵
12/03/16 20:11:20.32
747以外の機材にしたら同行のプレスが全員乗り切らないのは良いの?


804:名無し三等兵
12/03/16 20:25:58.70
藤村氏:政府専用機の後継機種選定の話はない-ジャンボ機退役報道で

3月16日(ブルームバーグ):藤村修官房長官は16日午後の会見で、政府が
政府専用機のジャンボ機「ボーイング747」2機を2018年度に退役させる方向
で調整に入り、最新鋭の「ボーイング787」の導入論が浮上しているとの報道
について、現行機は18年ごろまで維持できると指摘した上で、後継の機種選
定の話にはなっていないと述べた。

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


民主は決断したがらないから永遠に検討中のままだな

805:名無し三等兵
12/03/16 22:13:50.35
747-8じゃ駄目なん?

806:名無し三等兵
12/03/16 22:24:10.86
747-8の旅客型を扱う予定で、整備委託できるような日系エアラインはありません。
貨物型ならあるんだけど。

807:名無し三等兵
12/03/16 23:09:02.75
大量に受注抱えてるのに787なんて間に合うのかよ

808:名無し三等兵
12/03/17 01:08:12.78
双発で新しい機体&エンジンだけど安全性は大丈夫なん?

809:名無し三等兵
12/03/17 01:49:14.76
777を入れればいいとはおもうけどね。
しばらくの間はKC767をつかうんじゃあない?


810:名無し三等兵
12/03/17 03:27:23.65
747とか777とかデカすぎて着陸できる空港が限られるわけで・・・


811:名無し三等兵
12/03/17 04:34:48.66
2018年までは747で行くらしいから、決定はなるべく引き延ばして787の信頼性が上がるのを待つのかな
エンジンの選定が今後の自衛隊のエンジン選定に影響を与える可能性があるから慎重に選んでほしい

812:名無し三等兵
12/03/17 04:54:42.17
767をいれてエンジンを全部同じにするという選択肢もあるしね


813:名無し三等兵
12/03/17 06:03:09.70
中古の767を入れるつもりか?
貨物型や軍用の給油型ならともかく、787があるのに旅客型を
受注する訳ないだろ

814:名無し三等兵
12/03/17 09:55:31.68
>>812-813
今の政府専用機も整備はJALにやってもらってるし
次もJAL(ANAでも別にいいんだろうけど)に頼むならエンジン共用化のメリットは少ない

政府専用機はともかくとして空中給油機はもっと欲しいみたしだし(当初は8機の予定だった)
中古767の導入があるとすれば政府専用機としてより空中給油機かもしれん

815:名無し三等兵
12/03/17 10:31:47.14
767-200ERの中古ってそんなに出るのかなあ……
どこも-300ERばっかりで、-200ERの運航会社ってそんなにないんだよね

816:名無し三等兵
12/03/17 12:14:48.96
>>810
777-200ERの滑走路面荷重は787-8より小さいし翼幅の差も1m未満だが
そりゃ50t以上も離陸重量の増えた777-300ERなら路面荷重は747以上だけどよ

817:名無し三等兵
12/03/17 12:17:45.90
新造しないで-300ERの中古をANAかJALから買えばいいじゃん。
787なんて考えるかよ普通。

818:名無し三等兵
12/03/17 12:39:23.57
>>816
777クラスだと滑走路長が長いでしょ。
BBJというかB737あたりでもいいんじゃないと思うけど。記者団?あんなのゾロゾロ
引き連れていくほうが時代錯誤だと思うけど。

>>817
整備を国内航空会社におんぶにだっこしてコストダウンしましょうとなるとB767だと
10年後ぐらいにいまの747と同じ問題が起きそうだな・・・・

819:名無し三等兵
12/03/17 13:21:37.46
>>818
E6やタンカーがいる限り大丈夫だろ

820:名無し三等兵
12/03/17 15:23:47.90
B767ならKCを運用している限りは委託しなくても整備できる強みがあるよな。
しかもモデル末期で安い。
ラインで飛ばす訳じゃないから新型機である必要ないし、
航続距離以外に欠点が無い。

821:名無し三等兵
12/03/17 15:42:45.37
政府専用機なんて最新鋭じゃなく、軍用機に準じて枯れたものを使うべきだよ。
767はその点ベストな選択だと思うよ。
エンジンはC-2と共通だし。

822:名無し三等兵
12/03/17 15:45:06.22
>>821
767じゃ遠くまで飛べないじゃん。

823:名無し三等兵
12/03/17 15:51:21.30
>>822
どういう遠く?
300ERで1万1千㎞を超える航続距離があるし、それも民間型で200人から+荷物載せた場合の話だよね。
VIP用でそこまで客載せないならペイロードを燃料に振り向けてタンクを増やすことも可能だよ。

824:名無し三等兵
12/03/17 15:51:37.52
KC-46をVCって言い切れば無問題>政府専用機。航続距離の問題もかなり解決するし。

825:名無し三等兵
12/03/17 18:26:18.57
A330-200のCF6-80E1仕様という選択もある
スカイマークが2,3年後に-300を導入する計画だから
ラインに比較的余裕はありそう
一番余裕があるのはA380 らしいがw

826:名無し三等兵
12/03/17 18:29:29.27
日本のLCCがエアバスに走ってるのを見ておもしろくないアメリカが、政府がエアバス買うのを許すと思うか?

827:名無し三等兵
12/03/17 19:31:20.19
難しいこと考えずにB777にもCF6-80E1採用汁、とか思って英語版wikipediaを見たら、
何故かC-2のエンジンもE1になっていたでござる。w(CF6の項目ね)
ナンボなんでもオーバースペックだろ、何t積む気だ?w


828:名無し三等兵
12/03/17 19:35:42.27
別に787でもいいけどな
この際12年リースで3機調達してJALかANAに運用全部丸投げしちゃえよ

829:名無し三等兵
12/03/17 19:47:22.38
B787は準国産機を謳ってるから

830:名無し三等兵
12/03/17 21:39:18.70
まぁJALの債務の肩代わりに導入予定の787を召し上げるとかできそうだけども

831:名無し三等兵
12/03/18 04:15:32.41
買うとまた今回と同じ事が起きるだろうからリースの方が良いとは思うわ

832:名無し三等兵
12/03/18 12:53:46.70
どうせ長期間使うならリースより購入した方が安いだろう

833:名無し三等兵
12/03/18 14:40:41.40
政府専用機、P1改かC2改を導入してほしい。

834:名無し三等兵
12/03/19 18:26:26.36
陛下や皇族方に軍用機など相応しくない
総理大臣でも軍用機なんか乗ってきたら舐められるわ

835:名無し三等兵
12/03/19 19:26:53.58
皇族はともかく総理は自衛隊の最高司令官だしなぁ。

836:名無し三等兵
12/03/19 20:51:29.37
殆ど全ての国に喧嘩売っていないか? >834は。 w

837:名無し三等兵
12/03/19 21:39:19.49
>>834

政府専用機は、機体は747でも自衛隊機なんだが。

838:名無し三等兵
12/03/20 03:19:42.74
政府専用機も自衛隊機だな スマソ
C-2だのP-1だのみたいな明らかに軍用機然とした機はふさわしくないだろって事を言いたかった
エリザベス女王がハーキュリーズC.5なんかで来日したらたまげるだろ?

839:名無し三等兵
12/03/20 04:49:20.05
見た目じゃなくて経済的に運用効率的にふさわしくない。

840:名無し三等兵
12/03/20 12:27:40.04
女王陛下はやっぱりコメットやVC-10とかでいらしゃらないと雰囲気がでない。
エアバスとか論外。昔日本に来た時ってVC-10だったんだろうか?

となると・・・今飛べるコメットはニムロッドしかないなw

841:名無し三等兵
12/03/20 13:27:00.25
>>840
ニムロッド最近全部退役したろ。
潰したかどうかは知らんが。
コメットに戻せばよかったのに。

842:名無し三等兵
12/03/20 13:30:36.93
ぶっ壊したのはMRA4だけだし

843:名無し三等兵
12/03/20 21:09:55.11
>>840
王室飛行隊のはBAe146とBAe125
BAe146は今でも時々成田に出没してるけど
王室関係が遠距離移動するときはチャーターじゃね

844:名無し三等兵
12/03/21 01:05:29.69
>>842
だけって言っても、MRA4はもともとリビルトであって新作じゃないし。
他の形の残ってるものは全部博物館だから、フライアブルなニムロッドなんかないよ。

845:名無し三等兵
12/03/21 01:11:12.19
じゃあやっぱりVC-10に期待だな>女王陛下。こっちはまだ飛んでいるでしょ。

VC-10を降りたらウィリアム王子操縦のリンクスで移動する。

846:名無し三等兵
12/03/23 09:24:52.44 hkJC9t51
エアワールドの海自次期輸送機アンチ記事は強烈だな

847:名無し三等兵
12/03/23 10:11:19.38
利権がらみか

848:名無し三等兵
12/03/23 21:36:00.17
どんな内容だったかな?

新品の別の機体を買えっての?

849:名無し三等兵
12/03/23 22:48:15.84 hkJC9t51
>>848

・こんなものを補正予算で買うのは財務省を騙す欺瞞
・当初海自は残りのYSー11と同じくらいの寿命でいいといっていたのですぐに使えなくなるポンコツ疑惑
・統合運用に反する
・枠だけ押さえて新品を買う陰謀
・ワシはヤクザ(笑)

850:名無し三等兵
12/03/23 23:20:50.34
>>849
誰の記事かわかりますか?

とりあえず海自としてはC-130Rを20年以上使用可能だと考えてるという話が以前に出てたので
それが覆るような話が出てくれば重要なことな気が…
海自での運用なら空自ほど機体に負担がかかるような飛び方をすることは少ないってのはあるのかな

あと今さらな話としてはもっと選定が遅ければ
米軍が持て余す予定のC-27J(まだまだ新品)を導入するなんて案もあったのかもしれない
C-130に比べれば小型だとしてもYS-11の後継には十分だっただろうし何より新しい
C-27Jの場合エンジンがUS-2と同じで(プロペラは違う?)整備に関してもC-130ほどではないにしろ既存の体制を少しは活用できそう


851:名無し三等兵
12/03/23 23:53:50.35
C-27Jはほしかったなー
あれはいい飛行機だ。見てる分には。
使用者にも好評っぽいが

852:名無し三等兵
12/03/24 00:25:20.53
査定と審議後に通過しているので財務省と議会を騙していない
平時は空自が輸送をしてない上、有事なら統幕が命令をだせば済む
C-2要求して減額査定でC-130Jを要求すればいい
暴対法で検挙されるぞ

少なくともこれぐらいの反論は出来るw

変な縦割りがなければ陸自にC-27Jを1個飛行隊保有させたいよな

853:名無し三等兵
12/03/24 03:21:16.10
C-27Jなんて何に使うんだよ?
硫黄島や南鳥島への連絡機とか?
それだけのために買うのもどうかとおもう。

そんなカネあるんだったら同じぐらいのペイロードのCH-47でも
増やしたほうがいいだろ。

854:名無し三等兵
12/03/24 08:58:43.06
>>853
YSの穴を埋める話だぞ??

855:名無し三等兵
12/03/24 12:09:53.94
YSの穴埋めならMRJになるんじゃね

856:名無し三等兵
12/03/24 16:00:56.32 lp5uFvWP
>>855
MRJは滑走距離が長いから穴埋めにならないだろ。

857:名無し三等兵
12/03/24 16:11:35.26
>853
固定翼と回転翼のメリットデメリット考えようず

858:名無し三等兵
12/03/24 18:14:13.22
C-130のティルトロータ版を作ればおk(違

859:名無し三等兵
12/03/24 19:43:54.62
海自は元KC-130Rを所謂”戦術”輸送機としての運用は想定してないろうだから寿命は十分だと思うがね

860:名無し三等兵
12/03/24 21:08:26.50
>>856
YS-11A-500Rの離陸滑走距離は1400m
MRJ70STDの離陸滑走距離も1400m(90LRで1690m)

YS11は非力なので離陸性能が悪いのですw

861:名無し三等兵
12/03/24 21:17:37.84
プロペラ機のくせにこの数字は酷いな
伊達に無駄に頑丈でデッドウェイト抱えてねぇw

862:名無し三等兵
12/03/24 21:57:39.92
>>861
旅客機は想定飛行場に合わせてぎりぎりまでSTOL性落とすからね
翼小さくしたり高速向けの翼型やペラにしてるし
今のQ400やATR72だって1200~1400m程度で、同級ジェットから少し短いぐらい
エレクトラなんか737-200と同等

863:名無し三等兵
12/03/25 15:41:23.36
>>860
それ、むりやり重量増やしたタイプだろ。
テストで片発離陸に手こずってポジティブクライムしてるかどうかわからんのに脚引っ込めたりって話がなかったっけ。
原設計の重量では1000mほどで足りるはず。1200mで使えるように作ったんだから。

864:名無し三等兵
12/03/25 16:15:23.21
わざわざ自ら空自との統合運用を望んでるとしか思えない機種選定をして下さった
海自さんをdisってはいけません(w。
空持ちC-130は少し多めだから、海と合わせて2飛行隊を仕立て直せば良いよ。w

因みに陸はC-1にF-7-10エンジンを改造なり新造なりで連絡機にあてがってやれば喜ぶと思います。w
いや、C-1をもう少し空力マシにすれば今でも充分通用するだろうに。最高速はB737(の巡航速度…)と殆ど変わらないんだし。

865:名無し三等兵
12/03/25 16:31:34.89
なんか岐阜と浜松のPAC3をわざわざ呉まで陸送してから
おおすみか民間船(ナッチャンと思われる)に載せて
沖縄方面に運ぶみたいだけど目の前に滑走路あるんだから
空輸しようぜw

866:名無し三等兵
12/03/25 16:37:14.24
>>863
ちなみに500Rは一番馬力が大きくて、片発離陸性能を大幅に改善した最強型だ
YS各型は重量に合わせて馬力も上げてるんで、どの型でも基本的に離陸は変わらん
そりゃ全エンジン作動で浮く距離なら、1000でも上がるかもしれんが
35ftまで上がる距離+15%余裕込みでやると結局1400になっっちゃうよというのが
実際に使っていたANAの公式リクワイアメントだってのもまた事実なんだよ

867:名無し三等兵
12/03/25 16:46:22.06
>>865
PAC3を摘んで石垣に降りられる航空機なんか存在しない気がするが。
あってもMi-26ぐらいか?

>>866
離陸重量引き上げは海外オペレータの強硬な要求だったと読んだ覚えがあったんだが。ANAもだっけ。

868:名無し三等兵
12/03/25 16:49:44.54
>>867
つか民間機の経験が無いから
こんなもんだべで作ったら離陸重量も現実的ではなかったってことだよ

869:名無し三等兵
12/03/25 20:41:56.00
いやいや、非力なんだから現実的でしょ。
エンジンパワーの限界を超えた現実でもあるの?

870:名無し三等兵
12/03/25 21:02:33.04
YSってそんなに非力なんだっけ?
後継のボンQとかに比べたらそうでもなかったような気がするけど。
というか民間型ならこんなモノでしょと。

軍用と民間用比べちゃダメでしょ。

871:名無し三等兵
12/03/25 21:48:09.71
>>869
最初の搭載重量設定が軽すぎで、自重重すぎ
だから最大離陸重量を上げて搭載量を稼ぐしか無くなった

この当初の軽い重量で間にあう程度の小さい主翼で設計してるから
重量増加すると迎え角を極端に取らないと浮かなくなる
そうなると揚抗比が極端に悪化して抵抗増加
結果として推力抗力比が激烈に悪化≒非力感増大で上昇しない、速度もでない

とまあ悪い方向へ多段コンボしちゃうわけ
最初から主翼を少し大きくとっておけば色々と楽になったんだろうけどさ

872:名無し三等兵
12/03/25 22:01:36.05
んで、なんでYS11が辛いかというと、ナセルストールしてるんだ
離着陸で迎え角を多めに取ると剥離失速こそ何とか押さえ込んだけど
抵抗が急激に増えて、急減速、上昇しないといったきついことになる
パワーに余裕があれば、この程度の抵抗増加は耐えられるんだろうけどね・・・

873:名無し三等兵
12/03/25 22:10:18.61
なんか、YS-11の下りがまんまC-1にも当てはまる気が…
機体重量に比して軽めのペイロード。過剰な機体強度(おかげで5Gでも平気らしいけどw)
迎え角云々は巡航速度に置き換えたらそんな感じが。
リエンジンして、ちょこっと外部も弄り直したら戦域輸送兼ガンシップ機体に出来そうなのにw

874:名無し三等兵
12/03/26 00:59:10.71
一度重く作ってしまったものは後から軽くはできないからな。
どこを削るのか検討するのが面倒だから。
だから最近は最初から軽く弱く作って、足りないところを補強する。そのせいで試験中に不具合・遅延と叩かれまくるわけだが。

875:名無し三等兵
12/03/26 01:44:14.93
>>874
そんなので叩くのは2ch住民ぐらいかと(苦笑

876:名無し三等兵
12/03/26 10:22:58.97
AC-1とは夢がひろがりんぐですね

877:名無し三等兵
12/03/26 18:52:41.08
>>875
毎回議会証言と言う名前の吊るし上げ大会イベント
(選挙区向けパフォーマンスの面もあるけど)

878:名無し三等兵
12/03/26 23:01:11.36
今からでも遅くないから、引退するC-1を主翼交換etcでリビルトしてアメリカにガンシップとして売れば良いのに。w
ボディは最低限の手入れで問題無かろう。w
一応不整地でも大丈夫、自慢のSTOL性能、運動性の高さ、そら当時の米軍だって欲しがる罠。w

879:名無し三等兵
12/03/27 02:22:48.11
C-1は高過ぎる

880:名無し三等兵
12/03/27 18:07:39.47
>>873
輸送機のC-1とはかなり違う。C-1は離着陸時のミサイルをよけるために機動性が必要なわけで。

881:名無し三等兵
12/03/27 20:52:04.08 zENNzJyi
>>860
よく判らんが、YS-11の滑走路長は1200mだろ、
YS-11の代替季機としてボンバルディアが就航するとき各地の飛行場はボンバルディアに合わせて延長したと思うが。

882:名無し三等兵
12/03/27 21:03:58.88
>>880
C-2も当然同じ想定されてるんだよね

883:とはいえ3Gは想定内だろうけど。
12/03/27 23:51:43.94
あの図体で高機動飛行か、C-2。何処まで胸を熱くさせるんだ? w

884:名無し三等兵
12/03/28 00:41:07.16
KC-10はカッコイイ

885:名無し三等兵
12/03/28 03:36:43.45
>>881
ボンバルに合わせて伸ばしたのは沖永良部だけだし、アレは元々800mだった
他に与論島がボンバル対応で舗装強化してる
なおボンバルも離陸滑走距離1400mだけど1200の与論に就航してるんで
単純に浮く重量で運用するだけのことなんだよ

886:名無し三等兵
12/03/28 09:09:40.70
>>867
C-17なら余裕じゃね

887:名無し三等兵
12/03/28 12:56:48.64
短いといっても石垣は現状でも1500あるからな

888:名無し三等兵
12/03/28 13:31:26.44
>>887
737で限界のLA3舗装だけどな・・・
C-17だと掘るかもしれんぜ

889:名無し三等兵
12/03/28 22:38:40.13
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)

890:名無し三等兵
12/03/28 23:37:23.48
空自先遣隊、C1で石垣入り
URLリンク(www.youtube.com)

891:名無し三等兵
12/03/29 08:59:10.09
>>888
C-17の車軸加重は低いので大丈夫

892:名無し三等兵
12/03/29 10:59:49.77
低くねえよwww

893:名無し三等兵
12/03/29 12:29:43.59
>>892
未舗装路でも使える位低いじゃんwww

894:名無し三等兵
12/03/29 13:03:42.15
>>893
掘り返してグジャグシャにしちゃうんだけどな・・・

895:名無し三等兵
12/03/29 23:00:32.39
「C-5より滑走路への負担が大きいじゃん」ってGAOのレポートで突っ込まれてたな

896:名無し三等兵
12/03/30 00:04:05.30
小松の共同訓練の時は民航エプロンで荷出しをしてたな
ところで、KC-767が地上給油できるのは岐阜と小牧だけ?

897:名無し三等兵
12/03/30 19:49:34.83
給油車があればどこでも。

898:名無し三等兵
12/03/31 00:02:26.57
民間型B767と変わらなければ、給油ポイントは左翼下面だから
専用給油車が無い基地は、高所作業台に登って給油しなくちゃならんね。
>>896 は地上燃料配管設備の有無について聞いているなら小牧くらい
しかないんじゃない?

899:名無し三等兵
12/03/31 00:34:23.68
An-225でか過ぎ

900:名無し三等兵
12/03/31 04:10:55.95
VM-T

901:名無し三等兵
12/04/04 14:41:29.52
米軍大型輸送機が羽田空港に、強風で緊急着陸 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

902:名無し三等兵
12/04/04 14:49:34.36
米軍機、羽田空港に急きょ着陸 強風の影響
URLリンク(www.asahi.com)

全国を襲った強風の影響で、米軍の大型輸送機「C5」が予定の横田基地に着陸できず、
4日午前0時半ごろ、羽田空港に急きょ目的地を変えて着陸した。
国土交通省東京空港事務所によると、同機は米ハワイ州のヒッカム空軍基地から、
横田に向かっていた。4日昼現在も羽田空港に駐機しており、離陸に向けて調整中という。
同事務所は「米軍機が羽田に着陸するのは珍しい」と話している。

903:名無し三等兵
12/04/04 16:57:46.86
昨日のエアラインスレのダイバート祭りでも
C-5が横田に降りれなくてウロウロしてたのは把握してたが
何処に逃げたのかなと思ったら羽田だったのか

904:名無し三等兵
12/04/04 20:42:19.03
午前0時頃なら、横田の強風も収まってたと思うが、何で横田とたいして離れてない羽田に降りたんだろうか。

905:名無し三等兵
12/04/04 20:54:20.84
>>904
横田当時ほぼ真横から吹いていた状態だったと思う。
羽田は滑走路が4本あって横風にならない方向に降りれるので
あの時間帯は大丈夫だった。


906:名無し三等兵
12/04/04 21:16:49.50
当時の風は八王子で西、羽田で西南西
羽田の16/34で西南西なら、横田で西風の中18/36よりはマシだろうな

907:名無し三等兵
12/04/04 21:23:49.10
>>902
しばらく大丈夫な積荷みたいだ

908:名無し三等兵
12/04/04 22:18:52.20
>>901

読売のC-5の写真、近くにとまってる旅客機と比べて巨大に見える。実際は、747とほぼ同じ大きさなのにな。

909:名無し三等兵
12/04/05 16:17:00.18
色合いの関係で大きく見えるってのもあるしね

910:名無し三等兵
12/04/05 20:20:41.13 ArvzB6Ve
ベトナム戦争中にB52が羽田に立ち寄った気がするんだが

911:名無し三等兵
12/04/06 09:39:07.09
>>910
B-52は、なんで空母に着艦しなかったんだろうか。

912:名無し三等兵
12/04/06 10:09:05.93
社会党がうるさかったからだろう

913:名無し三等兵
12/04/06 20:44:34.37
軍板のくせにB52に着艦とかバカだろ

914:名無し三等兵
12/04/06 20:46:13.47
C-130は着艦できる

915:名無し三等兵
12/04/07 09:33:50.81
>>913
マジレスすると今の社民党首が米空母からB52が離陸とか
おおすみからハリアー離陸とかPAC3が北に着弾するとか
実際に発言してネタになった

916:名無し三等兵
12/04/07 15:58:29.36
>>913
若いねぇ

917:名無し三等兵
12/04/07 16:09:05.03
>>916
まだ春休みなんでしょ

918:名無し三等兵
12/04/07 17:48:45.13
あれいつ頃の発言だったっけ、と思ったら2001年なんだな。
もう10年以上前か、ホント早いなw

919:名無し三等兵
12/04/07 18:24:35.43
>>913
URLリンク(www.masdf.com)
URLリンク(www.masdf.com)

920:名無し三等兵
12/04/08 18:00:19.80
パキスタン軍C130輸送機がギルギット空港へ向う 日本人救出のため
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

921:名無し三等兵
12/04/09 12:21:47.92
URLリンク(www.dotup.org)

これ何て飛行機?

922:名無し三等兵
12/04/09 19:12:46.31
ボ社の707

923:名無し三等兵
12/04/10 05:49:47.40
実はBAE-146

924:名無し三等兵
12/04/10 15:57:02.36
いや四発じゃw

925:名無し三等兵
12/04/11 12:30:17.75
VC-25に乗りたい

926:名無し三等兵
12/04/11 16:55:28.95
この程度の飛行機が何なのか解らんとかw

927:名無し三等兵
12/04/11 17:00:45.13
・・・などと自己否定w

928:名無し三等兵
12/04/11 17:28:28.86
こんなのyak-40に決まってるのにな!

929:名無し三等兵
12/04/12 01:26:39.18
>>921
SR-71

930:名無し三等兵
12/04/13 08:18:52.26
A-12かもしれん

931:名無し三等兵
12/04/13 20:18:11.80
画像が見れないんだが想像で「報国号」


932:名無し三等兵
12/04/15 09:36:35.24
いや愛国号じゃね

933:名無し三等兵
12/04/15 14:47:31.37
偉そうな事行ってる割にあんまり航空機に詳しくない奴が多いんだねここ。
と煽ってみるw

934:名無し三等兵
12/04/15 15:56:07.14
だってもう見れないし

935:名無し三等兵
12/04/15 18:51:27.93
>>933
情報何も無しで下からのシルエット1枚じゃまじめにあつかわれるわけないじゃん

936:名無し三等兵
12/04/15 18:57:53.78
これが二等辺三角形の機体だったらもっと皆真面目に答えたろうなw

937:名無し三等兵
12/04/16 15:33:39.35
いい訳ばっかw

938:名無し三等兵
12/04/16 19:23:23.06
見てないからもっかい上げてーや

939:名無し三等兵
12/04/20 16:56:31.92
ここまでD-21なし

940:名無し三等兵
12/04/27 10:54:34.35
URLリンク(www.frigate-ecojet.ru)
なにこれ

941:名無し三等兵
12/04/27 17:07:04.03
URLリンク(www.frigate-ecojet.ru)
URLリンク(img181.imageshack.us)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

942:名無し三等兵
12/04/28 02:02:52.97
URLリンク(ww2db.com)

943:名無し三等兵
12/04/28 09:18:24.04
空自輸送機、空中給油装置故障…ホース洋上投棄
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

944:名無し三等兵
12/05/01 00:07:43.45
空自は皇室専用と政府専用に分けろ

945:名無し三等兵
12/05/01 17:06:52.94 FIZKmbp9
アメリカのストライカー旅団構想が頓挫した最大の原因は、
主力戦術輸送機のC-130の物資の輸送可能重量が低すぎたから。
もしも輸送可能重量が30tなら、
たいていの装甲戦闘車両を無理なく輸送できて計画はスムーズに行ったはず。

946:名無し三等兵
12/05/01 18:16:00.82
アポロ宇宙船の胴体を運んだ輸送機を制式採用すれば良いのに

947:名無し三等兵
12/05/01 20:39:02.73
>>945
何を言っている? C-130ほど傑作機の誉れ高い輸送機はないぞ。


948:名無し三等兵
12/05/01 21:10:06.37
それはそれ
これはこれ

949:名無し三等兵
12/05/01 21:55:52.39
C-130は左遷される為に出した仕様を実現化された輸送機、その時に30t要求しなかったのが悔やまれるw

950:名無し三等兵
12/05/01 21:59:33.32
あまりに機数が多くて、それをインフラの前提にせざるえない。
更新が利かない。
傑作なのは間違いないが、時代遅れだ。

951:名無し三等兵
12/05/01 22:28:33.35
C-130のMTOWとペイロードレンジを他の輸送機と比べてみろ。
今時の輸送機と比べてもなかなか無いぞ。
開発当時(今でも十分)は相当なオーパーツにしか見えん。

952:名無し三等兵
12/05/01 22:36:20.65
今時の輸送機ってどれだよボケ

953:名無し三等兵
12/05/01 22:47:31.80
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

なんだかトンデモな文言が…

954:名無し三等兵
12/05/01 23:22:02.55
>>951
時期の近いAn12も大した性能だと思うのだが?

955:名無し三等兵
12/05/02 20:55:31.89
アメリカ軍の装甲車両の仕様はC-130に制約されるから駄作が多い。
C-17は数が少ないし、C-5は運用可能な空港が限られる。

956:名無し三等兵
12/05/03 01:38:10.20
C-130に乗せる装甲車両なんて有ったか?

957:名無し三等兵
12/05/03 02:53:34.62
ストライカー装甲車と
ストライカー旅団構想とかそのものだろ
結局現実的じゃ無いってポシャったけど

958:名無し三等兵
12/05/03 06:48:30.26
まあ確かに、そもそも搭載できないってのと、搭載できるよってのは運用の幅が
違うからな。

959:名無し三等兵
12/05/03 13:29:28.65
>>957
ストライカー旅団自体はたくさんあるよね。

960:名無し三等兵
12/05/03 19:48:08.10
重量縛りで躓いてるのはFCSじゃないのか

961:名無し三等兵
12/05/03 20:10:50.90
NLOS-CとかもC-130搭載を目指したばっかりに無茶な軽量化が目標とされて、
結果C-130に搭載できないわ、高価になって計画中止だわ、でさんざんだったな。
C-130はそろそろ更新すべき。

962:名無し三等兵
12/05/04 00:56:37.58
エアライナーズにC-1写真がランクインしててビビったw

963:名無し三等兵
12/05/04 02:05:53.47
>>959
空輸を活かした即応性って考えが現実的じゃなかったって事ね
それが無くてもストライカー装甲車自体が使い勝手が良かったし
それを軸にしたRMAに対応させやすかったからだな

964:名無し三等兵
12/05/04 10:58:40.30
>>946
アポロ宇宙船を運んだ・・・後にエアバス社で使っていたスーパーグッピーは
原設計がB-29なんだけど・・・・制式採用する国はもうありません。


965:名無し三等兵
12/05/04 13:32:00.10
今採用するならエアバスのA300-600STになるのかな。

966:名無し三等兵
12/05/04 14:40:02.64
もうA300は無いから、あの手の重量はともかく大容積が欲しいニッチ輸送機だと
A330ベースとか747LCFとかになるかなあ。
URLリンク(www.flightglobal.com)
こんな感じで。

967:名無し三等兵
12/05/04 16:22:08.96
A300-600だって中古で探せばまだまだ幾らでもあるがな
747LCFは中古からの改造だぞ

968:名無し三等兵
12/05/04 21:10:43.82 baK8/t18
>>960
…テスター2号?

969:名無し三等兵
12/05/04 21:24:12.36
>>961
5.56㎜NATO弾、7.62㎜NATO弾、ウィンドウズと、
アメリカは糞な事実上の標準規格ばかり作りやがる。

970:名無し三等兵
12/05/04 21:52:54.34
>>969
iTunes みたいなクローズなものも作るよねw

ってWindowsって規格でもなんでもないだろw

971:名無し三等兵
12/05/04 22:17:15.69
>>970
日本のT論の方が優れていたのに潰した

972:名無し三等兵
12/05/04 22:45:32.29
>>971
まだそんな与太信じてるんだ

973:名無し三等兵
12/05/04 22:58:20.68
7.62㎜NATO弾はアサルトライフルの弾としては難があるけど、
狙撃銃や機関銃にはもってこい
BTRONは確かにあの当時のWindowsより数段上だったが、
もし教育用コンピュータに採用されてたとしてその後順調に商業化されたか
どうかは分からんしナー(規格戦争は技術以外の所で勝負が決まったりするから)
…ええと、ここ何のスレだっけ?

974:名無し三等兵
12/05/05 05:29:52.04
>>969
それが事実上の標準になったのは周りが使いだしたからだぞ。

975:名無し三等兵
12/05/05 09:25:00.83
そもそも、NATO規格は「事実上」じゃなくてリアルに規格だろ。

976:名無し三等兵
12/05/05 10:07:41.42 BwaPVe7P
>>972
マイクロソフトが潰した事は事実だが・・・

977:名無し三等兵
12/05/05 11:29:35.53
>>976
日本のT論の方が優れていた≠マイクロソフトが潰した


978:名無し三等兵
12/05/05 11:50:41.54
グッピーやベルーガみたいな、ほぼ特定用途向けカスタムメイドみたいな機体は、
軍事輸送機には向いてないだろう。
積み下ろしの問題とか、離着陸性能とか、難がありすぎる。

979:名無し三等兵
12/05/05 13:05:04.61
デカイ飛行機が欲しけりゃC-5やアントノフ使えば良い

980:名無し三等兵
12/05/05 18:24:11.02
>>973
>狙撃銃や機関銃にはもってこい

あー全然駄目。
7.62㎜NATO弾は、狙撃銃や軽機関銃としては火力や有効射程距離が中途半端で駄目。
本来ならば狙撃銃や軽機関銃で済む任務や用途であっても、
7.62㎜NATO弾と言う糞規格の為に、12.7㎜NATO弾を使用する対物ライフルやブローニングM2を用意しなければならなくなる。

最初から突撃銃や分隊支援火器用の弾にする事は諦めて、
軽機関銃用に8㎜NATO弾が策定されていれば良かった。

981:名無し三等兵
12/05/05 18:51:26.21
9mm前後まで上げないと大差ない罠

982:名無し三等兵
12/05/05 23:07:22.12
.338ラプアとかが出てきてる現状
確かに7.62が無かったらどうなってたか気になる所ではある

983:名無し三等兵
12/05/06 00:15:20.89
愛国戦士には悪いがトロンは全然優れてねえよ

984:名無し三等兵
12/05/06 05:05:31.26
>>971
ITRON「…」

985:名無し三等兵
12/05/06 22:38:22.96
>>979
124はあり
225はなし

986:名無し三等兵
12/05/06 23:43:53.58
22は?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch